このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。 
 
 【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方 
 
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります 
 【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512 
 ※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切 
 
 
 ■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!! 
 ■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です 
 ■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります 
 ■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して 
  テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください 
 このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。 
 
 【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方 
 
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります 
 【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512 
 ※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切 
 
 
 ■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!! 
 ■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です 
 ■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります 
 ■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して 
  テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください 
 新作リスト(公開日70館以上) 
        
 03/05金〜 太陽は動かない(355館) ラーヤと龍の王国(244館 Disney+で同時配信)  
         野球少女(156館) ARIA The CREPUSCOLO(76館) 
 03/08月〜 シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(346館) 
 03/12金〜 ブレイブ -群青戦記-(332館) 映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね(144館) 
         すくってごらん(96館) 
 03/19金〜 トムとジェリー(334館) 奧様は、取り扱い注意(335館) まともじゃないのは君も一緒(119館) 
         ミナリ(123館) 
         映画ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!(238館)※20日土曜公開 
 03/26金〜 モンスターハンター(348館) 騙し絵の牙(325館) ノマドランド(182館) 
         映画 きかんしゃトーマス おいでよ!未来の発明ショー!(125館) 
 
 04/02金〜 劇場版 シグナル 長期未解決事件捜査班(316館) ゾッキ(100館 3/26金〜愛知県先行公開) 
 04/09金〜 バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画を作ったら(196館) 砕け散るところを見せてあげる(126館) 
         ザ・スイッチ(203館) 21ブリッジ(168館)  
 04/16金〜 名探偵コナン 緋色の弾丸(369館)  
 04/23金〜 るろうに剣心 最終章 The Final(前345館) 映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(363館)  
         BanG Dream! Episode of Roselia I : 約束(103館) 
 04/29木〜 ブラック・ウィドウ アーヤと魔女(370館) 映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット 
         劇場版 ポリス×戦士 ラブパトリーナ!〜怪盗からの挑戦! ラブでパパッとタイホせよ!〜(112館) 
               
 ※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります 
 ※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。 
 2021年5月〜2021年7月公開予定作品 
 
 2021.05   機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(214館) ジェントルメン ヒノマルソウル 舞台裏の英雄たち(334館) 
         劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編 Paladin; Agateram(163館) 
         ゴジラvsコング 美しき誘惑〜現代の「画皮」〜 
         いのちの停車場(365館) 地獄の花園 フリー・ガイ  
         クルエラ 100日間生きたワニ 明日の食卓  
         賭ケグルイ Part2 HOKUSAI アオラレ(89館) 
          
 2021.06   るろうに剣心 最終章 The Beginning(前345館) 映画大好きポンポさん 
         胸が鳴るのは君のせい ザ・ファブル 殺さない殺し屋(343館) 
         Arc アーク サイダーのように言葉が湧き上がる(90館) 
         それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国(282館) 
         キャラクター BanG Dream! Episode of Roselia II :Song I am. 
         漁港の肉子ちゃん あの夏のルカ  
 
 2021.07   峠 最後のサムライ ハニーレモンソーダ 東京リベンジャーズ 
         Shang-Chi and the Legend of the Ten Rings(原題) 
 時期未定   夏への扉 −キミのいる未来へ−(315館) 
          映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(378館) キネマの神様 
 
 2021年公開  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(372館) ワイルド・スピード/ジェットブレイク  
         ゴーストバスターズ/アフターライフ ジャングル・クルーズ  
         インフィニット 無限の記憶 イン・ザ・ハイツ         
         老後の資金がありません! 子供はわかってあげない 
         トップガン マーベリック G.I.ジョー: 漆黒のスネークアイズ 
         キングスマン:ファースト・エージェント(8/20) 鹿の王  
         クワイエット・プレイス 破られた沈黙 ウエスト・サイド・ストーリー  
         ナイル殺人事件 ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(302館) Malignant(原題) 
         燃えよ剣(360館) ルパンの娘 ボス・ベイビー:ファミリー・ミッション  
         護られなかった者たちへ 科捜研の女 -劇場版- 
         シン・ウルトラマン 竜とそばかすの姫 マスカレード・ナイト         
         僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 3 妖怪大戦争 ガーディアンズ 
         かぐや様は告らせたい2〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(仮) 鳩の撃退法     
         ザ・ビートルズ:Get Back Venom: Let There Be Carnage(原題) 
         Ron's Gone Wrong(原題 10/22) Eternals(原題) 
         ザ・スーサイド・スクワッド 孤狼の血 LEVEL2 CUBE 
         Mortal Kombat(原題)  
         EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(前107館) 
         劇場版 仮面ライダーセイバー/劇場版 機界戦隊ゼンカイジャー(夏公開) 
         DUNE/デューン 砂の惑星(秋公開) スーパー戦闘 純烈ジャー(秋公開) 
         プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第2章(秋公開) 
         99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE(仮)(冬公開) 劇場版仮面ライダー(仮題)(冬公開) 
 ■小規模公開分補足(公開日確定済、10館以上)(1) 
 
 03/05金〜 NO CALL NO LIFE(35館) レイダース 失われたアーク《聖櫃》4DX版(61館) 
         ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実(33館) 
 03/12金〜 ビバリウム(33館) ワン・モア・ライフ!(33館) アウトポスト(53館) 
 03/19金〜 クイーンズ・オブ・フィールド(38館) 
 03/26金〜 ガールズ&パンツァー 最終章 第3話(64館) きまじめ楽隊のぼんやり戦争(9館) 
         テスラ エジソンが恐れた天才(16館) ファンタジア(31館)  
         ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷(31館) 
 
 04/02金〜 時をかける少女 4DX版(61館) ホムンクルス(33館)  
         裏アカ(28館) 渦が森団地の眠れない子たち(21館) 
         ブータン 山の教室(1館)※3日土曜公開 
 04/09金〜 ザ・バッド・ガイズ(40館) BLUE ブルー(38館) ドリームランド(21館) パーム・スプリングス(27館)  
         アンモナイトの目覚め(16館) 街の上で(10館) 椿の庭(9館)  
 04/16金〜 AVA/エヴァ(51館) 約束の宇宙(そら)(17館)  
 04/30金〜 魔進戦隊キラメイジャーVSリュウソウジャー(29館) くれなずめ(26館)※以上2作29日木曜公開 
         過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい 写真家 森山大道(4館) 
 ■小規模公開分補足(公開日確定済、10館以上)(2) 
 
 2021.05  劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト(62館) 女たち 
        ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(35館) プロジェクトV 
        藍に響け シドニアの騎士 あいつむぐほし(52館) 
        お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方 海辺の彼女たち(2館) 
        ハチとパルマの物語(38館) 
 
 2021.06 ブルーヘブンを君に(41館) 1秒先の彼女(28館) いとみち(10館)(6/18金〜青森県7館で先行公開) 
 
 2021.07 シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち(12館) 
 
 2021.初夏  映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ(69館) 
 
 公開延期 「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択(36館) 
 【2021年度 判明分】 
 *39.9 新解釈・三國志(2/28時点) 
 *27.3 STAND BY ME ドラえもん 2(2/14時点) 
 *22.7 花束みたいな恋をした(2/28時点) 
 *22.6 映画 えんとつ町のプペル(2/28時点) 
 *20.2 滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie (2/23時点) 
 *19.9 約束のネバーランド(2/28時点) 
 *17.5 銀魂 THE FINAL(2/28時点) 
 *17.0 劇場版ポケットモンスター ココ(2/28時点) 
 
 【2020年度 続映分】 
 384.5 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(3/7時点) 
 *21.4 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(*上映中 3/5キネ旬決算号より) 
 *12.2 罪の声(*上映中) 
 
 -テンプレ以上- 
 鬼滅の刃 縁壱 
 コナン 悲鳴嶼 
 ワンピ 炭治郎 
 エヴァ 饜夢 
 くらいの実力差だったな 
 >>10 
 1番最初の予定なら余裕でレイトショーあったよ   スレ立て乙です! 
 まぁ鬼滅も来週あたり行こうと思ってるから 
 丁度空いててソロ充にはもってこいなんじゃないかな? 
 >>4 
 04/29木〜 映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(160館)   2021/03/08 18:04更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新) 
 順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名 
 *1 288809(+3363) 668134(.843) ****** 25.6% ****** シン・エヴァンゲリオン劇場版 
 *2 *16278(+**94) *62112(.805) *77.4% 57.4% *18099 花束みたいな恋をした 
 *3 **8536(+*169) 144786(.830) ****** 77.9% **9559 太陽は動かない 
 *4 **5907(+**98) *31565(.841) *60.2% 51.5% **6033 ライアー×ライアー 
 *5 **4956(+**65) *33583(.801) *40.3% 55.7% **5546 鬼滅の刃 無限列車編 
 *6 **4304(+*396) *49190(.801) *39.6% 64.1% **4716 名探偵コナン 緋色の不在証明 
 *7 **1809(+**22) *22008(.884) *30.3% 70.0% **1826 すばらしき世界 
 *8 **1551(+**36) *20799(.892) *27.4% 69.3% **1611 ファーストラヴ 
 *9 **1472(+**89) *16155(.725) *44.6% 69.8% **1494 樹海村 
 10 **1355(+**32) *30538(.732) ****** 51.4% **1501 ARIA The CREPU… 
 まじでネタバレをチラッて見た程度で作品を評価した気になっている人は自重してほしい 
 >>16 
 うーん、都内はもう弾ないよな? 
 30万届かない?   >>22 
 初日といえど、平日では鬼滅を除けば過去最高値だから十分でしょ   >>1 
 乙 
 
 >>19 
 Qは映画館で見たし、Qの時点で評価は固まったのでー   エヴァから帰還したww 
 エヴァでまさか爆笑するとは思わなかったww 
 笑いを堪えるのが辛かったけど、他の人は誰も笑ってなかったから、 
 ツボついちゃったのは自分だけだったのだろうかw 
 >>22 
 昨日までのこのスレだと20万程度というのが大多数だったぞ 
 アホは20万切ると言ってた   >>29 
 父子フェンシング対決、しかも部屋がセットで吹いた   エヴァは初日だけなら久々のスマッシュヒットだけど、その後はどんだけ持つかだな 
 まあレイトあると初動型になって席減っちゃうからレイト無い方がいいわ 
 これでモンハンまで席はそこまで減らないだろう 
 >>22 
 うーん、劇場の期待はもっと上だった気がする 
 
 >>24 
 無理かな 
 息が持たないと思う 
 
 >>28 
 火星のネオ・ヴェネツィアが樹海に沈むとはな 
 
 >>29 
 笑い飛ばせる分よかったな   先週末には予約スカスカだの、エヴァはオタだの 
 鬼滅オタにボロクソ言われてたのに客かなり入ってんじゃん 
 エヴァファンも良かったな。この流れでコナンも続くとええね 
 全てのエヴァンゲリオンが終わる 
 って言ってたが本当に終わってびっくり 
 きれいさっぱりに終わった 
 今まで追ってきたエヴァファンのために庵野が「おまえらこれでいいんだろ?これで?」と 
 サービスで作ったもんだった 
 
 しかしアスカをアレでアレにしたのはとても庵野らしい 
 >>19 
 ネタバレに踊らされてているバカどもを見ると、朝イチで観に行っといて本当に良かったわ   エヴァ初日P値予測 
 このまま着席率43.2%維持で34.1万 
 ここからの着席率が30%まで下がったとしても32.5万 
 
   >>34 
 そこも爆笑したんだけど、 
 というかあの辺、全部爆笑したwww   >>16 
 エヴァ花束ライアー鬼滅以外は席泥棒と認定します   >>34 
 エヴァ同士でコントやってるように見えるよな   いちょつ(`・ω・´)ゞ 
 
 >>21 
 一都三県はほぼない 
 後は全国のヲタがどれだけレイトに行くかにかかっている 
 でもここまで来たら30万見せて欲しい   >>42 
 エヴァの本当の勝負は明日だからなぁ 
 評判は良さげなので浮動票が動きそうだがレイトないのがきっつい   >>16 
 樹海と同じくらい席残してもらったプペは何してんだよw 
 まさか半分以下の銀魂さんと争ってんじゃねえだろうなw   前スレ見てたらあまりの鬼滅憎さに4DXがなければ千尋抜いてなかったとか 
 鬼滅の4DXはクリスマスから始まったとか記憶改竄が始まってるのがいて笑った 
 鬼滅の4DXが始まったの千尋を抜いた後の年末からだぞ 
 ぶっちゃけエヴァが綺麗に畳まれて大満足派と絶望に打ちひしがれてる派が見受けられるんだけど大勢はどっちなん? 
 >>22 
 エヴァの初日の責務は果たしたと思う 
 ちゃんと出来ましたよと言ってあげたい   >>36 
 リピーター少ないと思う 
 明日が勝負じゃないかな 
 
 >>37 
 モンハン要らないんだけどな   >>16 
 連休の谷間でもない普通の平日なのに 
 思ったより入ってるな 
 
 晩飯食ってから観てくるか   プペ信者はエヴァの来館者の数に圧倒されてプペ箱に入るのが恥ずかしくなっちゃったのかな? 
 信心が足りんな 
 
 あ、今気付いたけど無限列車が1作でワンピの過去14作合計を超えちゃってるなw 
 >>58 
 往年のアスカファンはキッコーマンしちゃったからもうリピートしないだろうねw   ミニシアターも含め映画が好きで、コロナが完全に収束した時に、また複数人でマスクも何もかも気にせずに映画館に行って、食事しながら感想言い合える日を夢見てる緊急事態宣言中の東京民だから、素直に嬉しい 
 
 エヴァありがとう、頑張ってくれた制作陣、関係者の皆さんありがとう 
 席数減ってもこれだけ呼べる花束もありがとう 
 今の鬼滅は 
 
 ライアー以下 
 
 これが現実 
 二度とエヴァから席よこせなどと戯言を言わないように 
 30万前後の予想が当たりそうで嬉しい限り 
 増えるのは別に構わないし 
 >>56 
 帰り際に「Qよりは良かった」っていう男子学生らしき青年が呟きながら帰って行ったから、 
 ライト層は満足してるんじゃないかな。   1都3県で今日からレイト解禁したのは結局チネチッタだけかな 
 大手チェーンは劇場単体の裁量ではどうしようもないが、独立系ならどこか出てくると思ったけど 
 >>38 
 俺も帰還、エヴァ的ににかは完全に置き去りだが 
 ちゃんと話はまとまったw   細田も今年新作あるみたいだし去年の鬼滅以外死亡みたいな事にはならないみたいで良かった 
 地方の20時くらいからのエヴァ結構席埋まってるから30万は普通に超えると思うわ 
 >>68 
 本当Qがひどすぎたんだよ 
 いきなりあんなもん見せられて面白いわけないだろ 
 シンエヴァ見た後でもミサトのあの態度変だぞ   >>66 
 お茶の間のセットにFMV置いて発狂コントでもやってつべにアップしたら?   初週は流石に入るだろ 
 問題は2週目以降 
 今のところカプ厨と考察厨とマリアンチと一部除くアスカファンと以外には概ね好評だけど 
 コロナ恩恵受けまくった鬼滅の信者はとっとと去れよ 
 まじで見苦しい 
 >>78 
 あれ結構な層が不満という事になるのでは・・・?   >>56 
 終わればそれでいいって人が満足 
 アスカファンやカップリングに不満な層が絶望してる半々ぐらいじゃないか?   >>76 
 そこ説明するのも野暮だな…シンエヴァ再トライだ!   荒らすためだけに複数回線契約って今まで会ってきたヌケサクの常套手段だな 
 旧劇しか見てなくて序、破、Qは見てないけど、ネタバレ見てる限りファンはよく平気でいられるなと思う 
 もし今でもはまってたら俺だったら発狂して泣いてるぞ 
 プペルどこ行ったんや? 
 鬼滅に勝てる最後のチャンスだったはずでは 
 シンは碇ゲンドウ物語だったね 
 いやエヴァシリーズ全てゲンドウを中心に廻ってたんだな 
 >>76 
 カメラを止めるなの上田監督もQ鑑賞後は呆然としてたなw   >>82 
 考察厨とCP厨はうるさいだけの厄介者だから大した数はいないよ   エヴァに続いてコナンがヒットすれば映画館も一安心やね 
 そしてここのスレも鬼滅信者が去って平和になる。 
 >>91 
 大阪はレイトあるんでしょ? 
 レイトで集結とか?   14年(旧世紀から見れば25年)の歳月を経たからこその終わりだったな 
 >>93 はじめからゲンドウ主役言ってましたやん、俺が。   前スレで 
 エヴァンゲリオンてロボットじゃなくて人造人間てはじめて聞いたが、 
 じゃあしんじやアスカは進撃みたいに巨人の体の中に入って戦ってたってこと? 
 
 
 てくらい初見にはエヴァ無理とここで言われましたがね 
 >>89 
 実際前スレか前前スレ遡ると、ファン達が涙をこらえて悲惨なお通夜になってるらしいのを見たw   >>80 
 スタドラ2にはコロナの恩恵はなかったのか   完膚なきまでに説明し尽くされたと聞いたが考察派は不満やったやろな。ワンチャン引っ掛かり残ってスルメ映画になる可能性はないか。 
 そうするとリピも増えそうだが 
 >>101 
 えっ 
 初回からはっきり人造人間っていってたよな?   >>96 
 まさかとは思いますが、この「鬼滅信者」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。   >>93 
 多分、庵野本人が最初はシンジの 
 つもりでエヴァを作っていたが 
 実はゲンドウだったということに気が付いた物語 
 という気がする。   Qで卒業したといいつつここでネタバレ見て自分語り、結局オタクはいつまでもオタクだな 
 >>93 
 ゲンドウ=庵野だからね 
 庵野が最も感情移入しているキャラだろうし   ラーヤは一応映画館でやってるのに人気なさすぎだろ 
 配信で見れる人は家で見ちゃうのかね 
 >>101 
 首の後ろに乗り込むのは延髄に入り込んで人造人間の神経を乗っ取って動かしてる   問題はリピートされるかどうか 
 このシーンをもう1度観たいという部分があったかどうか 
 
 自分はまだ観ていないので作品の良し悪しには言及しない 
 世間的にはまだ大騒ぎになるような感じではないのかな?とは思う 
 >>100 
 ゲンドウがシンジポジションになってて面白かったわ   >>108 
 行きてぇなぁ 
 
 しかし終わったとなると結構寂しいね   >>106 
 一応考察の余地がないわけではないのかなとも思った   >>99 
 新海オタほとんど見ないやん。君の名はの時はかなりいたけど。 
 鬼滅信者にここ乗っ取られてる状態だからな。 
 銀魂は特典無ければ客が入らないだの言ってた時はまじでひいたわ。 
 鬼滅の特典は棚に上げて   >>105 
 どうせそいつベルもアムも知らんし普通にキレてそう   >>96 
 さっきから鬼滅アンチが酷い 
 最低なお前の贔屓映画やアニメはどれ?   だってエヴァで一番業が深いのゲンドウだもん 
 細かい用語とかよくわからないけど自分はずっとゲンドウにめちゃくちゃ腹立ってる。 
 >>91 
 そういえば屁は動員の号令をかけたんだった 
 普通に忘れてた   >>104 
 爆笑したw 強いw やっぱり長年付き合い続けゴム底を噛み締めるのも乙なものと生き抜いてきた歴戦の猛者達はメンタルが違うなw   シンジ「ネオンジェネシス!」 
 俺氏「ふぁ!?ここからTV繋がる!?」 
 俺氏「残酷な天使のテーゼここで流すのか!!」 
 俺氏「スルーかよwww」 
 
 でも、結局ループしてたの? 
 ちゃんと完結したら見るわーwwwwとTVリアルタイム世代なのにあえてエヴァ避けしてたワイ 
 年貢の納め時なのか 
 まじか 
 >>101 
 進撃の巨人がエヴァから着想を得た話だよ   >>112 
 庵野さんは親父さんが工場で働いて片腕無くした事で思うことが沢山あったみたいだね… 
 あの街は庵野さんにとって   見終わった後冷静になると本当に面白かったのかどうかよくわからなくなってきたが 
 それでも作中で色々説明入れてるしちゃんと終わらせてるだけQよりいいなって思う 
 何の伏線もなく 
 突然アスカと眼鏡の友達が 
 くっつくとか意味不明なんだが 
 
 パラレルワールドって 
 オチなら何でもありなのかな 
 >>108 
 リピートはする感じ 
 長尺なので覚えきれん場面 
 あと神木のファンの女性が動くか   >>111 
 オタクを卒業したつもりはないがエヴァはネタバレでいいかなと 
 マリエンドで見なくてよかったと   >>124 
 200億いかない300億いかない失速連呼で完敗済みだぞ   >>122 
 10月あたりに湧き出てきて毎週アニメの感想とかいい合いそう 
 鬼滅を思う存分語れるのってもうこのスレしかないからな   2021/03/08 18:23更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新) 
 順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名 
 *1 293173(+4364) 678068(.856) ****** 25.8% ****** シン・エヴァンゲリオン劇場版 
 *2 *16503(+*225) *63253(.820) *78.2% 57.2% *18212 花束みたいな恋をした 
 *3 **8643(+*107) 148253(.850) ****** 78.1% **9541 太陽は動かない 
 *4 **5956(+**49) *32650(.870) *60.7% 51.8% **6062 ライアー×ライアー 
 *5 **5041(+**85) *35011(.835) *41.0% 56.1% **5536 鬼滅の刃 無限列車編 
 *6 **4479(+*175) *51682(.842) *40.7% 63.9% **4787 名探偵コナン 緋色の不在証明 
 *7 **1817(+***8) *22263(.894) *30.3% 70.0% **1838 すばらしき世界 
 *8 **1611(+*139) *17537(.787) *48.5% 68.3% **1717 樹海村 
 *9 **1563(+**12) *21137(.907) *27.5% 69.7% **1615 ファーストラヴ 
 10 **1415(+**60) *31806(.763) ****** 49.9% **1541 ARIA The CREPU… 
 サンソンとマリーが結婚したような衝撃と思えばそれほどでもない 
 延期でナディアみといてよかった 
 >>132 
 ちげーよマブラヴっていうエロゲだよ 
 マブラヴはエヴァの影響受けているから孫みたいな存在だな   >>114 
 進撃でエレンがエレンゲリオンと揶揄される理由だよな   >>108 
 観たものとしては 
 チャンと終わりすぎて 
 細かいところの確認くらいしか 
 見る余地が無かった。 
 
 まあ、無理矢理終わらせた感が強いが 
 それでもコレくらいスッキリ終わると 
 2回目は観なくて良いかなという気になった。   >>125 
 SCP-2006が好きなロボットモンスターじゃね?   >>142 
 関東圏以外のレイトも動員結構あるんやな   >>118 ゲンドウの独白じゃなくて、マダオのとになってたのが残念…w   TOHOシネマズ ららぽーと磐田 
 
 開場時間 
 03/09(火)-03/12(金)   09:00 OPEN  
 03/13(土)-03/14(日)   07:15 OPEN  
 03/15(月)-03/18(木)   09:00 OPEN 
 >>62 
 先週時点でワンピースの総興行収入が380.7億は超えちゃってたよ   >>144 
 こっちも合ってるよ〜進撃0話見てないの?   >>124 
 数字で煽らないのやっとわかったから今度は400億いくと思ってるなんて可哀想wに切り替えてるな   鬼滅アンチがひどいんじゃなくて 
 鬼滅オタの行いが今までやばかったってのが解らないみたいだなぁ。 
 お前らこの1万倍愚行さらしてきて棚に上げてて笑える。少しでも批判的なコメントあったり他の作品のファンたち 
 執拗に絡んで追い出したくせにw 
 鬼滅信者の棚上げ具合がイタイね 
 >>62 
 教祖が25年間現実に帰れと言い続けてもなおついていく 
 本物の信心を前にして目が覚めただろう   >>135 
 ケンスケも念願のエヴァパイロット乗りになれたという事で 
 伏線回収した   コロナでワクチンが効きにくく重症化しやすい変異種がアメリカで見つかったってマジか 
 これはまだまだ先は長そうだなあ… 
 >>143 
 サンソンとマリーは仲良しだったから衝撃だけだったがなあ 
 加持とアスカじゃないからまだマシかな 
 同級生やし   エヴァは知名度から一応履修しとかないといけない義務感で今まで見に行っていたが、Qが微妙すぎてネタバレ待ちという層が結構多そうだから、この評判なら結構伸びそう 
 ただリピートは期待できそうにないが 
 新参の自分にどうこう言う権利はないけど、 
 多分自分より新参の人が増えてそうだから、 
 このスレは比較的ただの映画好きも結構いるから、観ないで叩くのは非難される傾向はあるかも 
 とりあえず観ての素直な個人の感想は、ネタバレの程度にはよるけど歓迎されがちな風土がある気がする 
 ネタバレもやり過ぎるとちょっと嫌われがち 
 >>150 
 単純に割り切れるものじゃないけど一都三県で3000万人だしな   >>81 
 というかQとシンエヴァは繋げて連続で観た方が面白いと思うわ。 
 Qだけ切り取るから悲惨な状態に…。 
 (実際、シンエヴァの前々日くらいにQ見てから行ったら面白かった)   >>143 
 でもあれはサンソンとマリー回へての結婚エンドだから年の差はともかく二人がくっつくことに違和感ないけど 
 メガネとアスカは無理ありすぎだろ   始まる前からエヴァスレのコピペ見ててもエヴァヲタの鬼滅アンチが酷かったが今日一日でエヴァの敵作る辺りほんと頭が悪い 
 明日以降急降下しても叩きはしないが呆れ眺めるぞ 
 エヴァの話題ばっかりだな 
 おかげでマリエンドとか 
 アスカとケンスケとか 
 無駄に知った 
 >>108 
 ワイはもう一回くらいなら 
 見てもいいかもしれない 
 見終わってこんな気持ちになるとは 
 思わなかったw 
 
 総監督のパーソナルベストだと思う   神木ってファンまではいかないが老若男女全方位に好感度が高いタイプじゃないか芦田プロとかもそうだよな 
 Q見たけど意味は分からない 
 でもそれでいい 
 エヴァだった 
 みたいなツイは見た 
 >>63 
 キッコーマンは木梨憲武の妻の話だったけ? 
 
 >>85 
 そりゃ怒るだろうな   >>159 
 そんな事は一度もしてない 
 されたからってやり返すお前のお里が知れる 
 品性下劣   >>142 
 ARIA77館でしかやってないのか 
 規模で言えば健闘してる方なのかな   イオンシネマ下妻が満席出してるなんて鬼滅ではじめて見たくらいだったけど、 
 エヴァでも出たか 
 
 1都3県の難民こんなところまで来てるのかな 
 >>170 
 ちょっと覗いてきたけど、見ないよ?どこ?   >>161 トウジとケンスケがパイロットとして活躍って予想当たっただろ?   >>141 
 1人イクスピアリやりながらレスするチャレンジャーだったら伝説になるのにな   >>160 
 忘れていたエヴァを復活させた挙句にエンタメやると公表し 
 序破で喜ばせておいてQで失望させシンエヴァでお前ら大人になれよって 
 ちょっと酷すぎない? 
 全部終わらせたし終わりだね   アスカファンによるポエム楽しみにしてる 
 飯田香織バスツアー並みのコピペネタ頼む 
 >>113 
 ランク外でプペルとラーヤが殴り合いしてるよたぶん   >>140 
 だな、テレビアニメ第2段解禁の時 
 ここ物凄い消費したからな。沢山の人から注意されてたのに聞かずに。 
 今もここで必死に他作品貶してマウント取ろうとしてるしな。 
 専用へ行けよ。   緒方恵美が言ってたエヴァはやっぱりエヴァだったって 
 今日見たみんなにはどういう意味だと思った? 
 >>188 
 これをネタバレ見ただけで語ってるんだからすごいよな 
 もうガイジとしか   スレ消費早いのって、エヴァ全盛期のオタクが軒並み5ちゃんやってた名残かね 
 東宝渋谷の野球少女3/11木曜で終了ってついててワロタ 
 最初からやらなくていいのに 
 >>157 
 何やっても既にNGぶちこまれてて見えなさそうなのに   30万は余裕な感じかあ 
 いやあ予想より入ってて凄いね、流石はエヴァだわ 
 
 しかしいくら鬼滅アンチでもエヴァでマウントはちょっと筋が悪いね 
 >>193 そのままでした。結局、シンジ無双なし…   >>159 
 想像上の鬼滅信者に固執するのやめません?   >>159 
 作品じゃなくて嫌われてるのは信者やキッズだということ理解できない奴が多いよな   かおりんバスツアーもだけど 
 國府田マリ子ファンのコピペも思い出したわ 
 エヴァ板はみんな幸せ回路で回っているから 
 ここがアンチスレみたい 
 >>122 
 新作が来る度に叩きまくってたらしいな 
 全方位敵にまわして報いだわ   NGにレスバしてる奴基本的にヤバい発言しかしてないからその人もNG推奨 
 >>188 
 庵野自身が 
 「自分も少し大人になれたと思う。 
 参考になるかは判らんが観てくれ」と言う話   >>159 
 え、それってあなたのことでは? 
 ダブスタ過ぎて二度見した。   >>193 カヲルVSシンジの聖杯戦争は予告詐欺だった。   エヴァのファンをオタだのボロクソ言ってたけど 
 鬼滅オタの方が断然質が低いな。 
 鬼滅キッズって言われるのが良く分かったわ。 
 >>199 
 今更マウントって言われても 
 鬼滅の記録は何一つ超えてないのにね 
 5ヶ月近く上映した鬼滅相手にはデイリーで勝ってるけどw   >>159 
 今日のこのスレ見てもわかるもんな 
 ネタバレしまくってネタバレ読んだだけで見に行かないと連呼 
 リピートはしない(見てすらいない)ともうめちゃくちゃ   もう一回行きたいけど疲労感強すぎる 
 長尺だし満席だしマスク着用だし 
 1か月くらいたってマスク外してもバレへんかってなってから行く 
 >>206 
 そりゃそうだ 
 あんなもんぶつけられたらエヴァ板にいるような信者は絶頂する   >>178 
 ARIAこそオタ向けの超初動型なので 
 今日からは入らない健闘したのは昨日まで   >>168 
 Qを公開日に見てから8年間首を長くして待っていた甲斐があったよ。モヤモヤとした憑き物が落ちたみたいでスッキリした。   32〜33万予想! 
 進撃を見た方が先だったから進撃がエヴァのパクリなんて言われてて驚いている 
 そんな風には見えないなー 
 エヴァは綺麗に終わっちゃったからリピーター少なそうなのが残念 
 >>169 
 名前忘れたけどドロンジョ様みたいな人エンドと思ってたんだわ   プペは本当に何がしたかったのかわからない 
 記録にも残らないデイリーで1日だけ鬼滅抜きたかったって言うなら 
 もう既にポケモンに負けた時に達成してるはずだし 
 今更鬼滅より上行ったからって何なんだろうか 
 でもヤフコメで公務員関係の記事にだけボロクソ書く人間には言われたくないよな 
 >>135 
 一応そういう伏線というか設定はあったよ 
 
 
 
   エヴァヲタは大人だと思ってたけど 
 そうでもないんだね 
 >>30 
 神木くんが赤ちゃん無惨なら鬼滅の刃完結篇で500億行くよ   野球少女は公式ツイのフォロワーが1351人だぞ 
 ヒットするわけないだろ 
 エヴァはこれから大作が続くから初動で稼いどかないと 
 >>219 
 あとはおトイレ事情とかな 
 旧劇の頃から追っかけてるおっさんどもは相当な対策しないと2時間半耐えられないだろうし   つまらなかったらリピーターは居ない 
 面白かったら完璧すぎてリピーターは居ない 
 
 無敵理論だなw 
 >>29 
 デカ波がマネキンみたいで笑いがこみ上げ 
 対戦格闘ゲームみたいな対決シーンで 
 笑い声が出そうになったw   >>227 でも、パリ奪還戦の使途は震えるよwネルフ本部奪還戦は…シンジ無双は予告の鍔迫り合いの後、寸止めの呼吸。   >>232 
 長すぎるのもリピートに影響あると思う 
 エヴァ好きだけど150分はしんどかった   >>234 
 煙突は最後まで惨めに死んで逝ったんだから悪党の末路としては順当じゃない?   >>243 
 よくわからんけど二回目以降ならいつトイレ行こうが構わんだろうよ   >>239 
 エヴァには頭おかしい奴を集める謎のパワーがある   >>221 
 いや本当にエヴァ板の雰囲気は一変したよ 
 積もり積もったもんが解決したからね 
 ここは興収しか見てないからやっぱダメだなと思う   >>177 
 関わってはいけない人だよそれ 
 ずっと前から粘着してる   鬼滅信者みっともないから専用行きゃいいのに 
 まだここに居座って必死でマウント取ろうとするんだなぁ 
 れんごくのようになりたいんじゃなかったの?笑 
 >>245 
 同じところでツボってる人いたーwww 
 もうダメだったwwwあそこは何回観ても笑う自信あるwww   35万こえないと鬼滅のデイリーの牙城にも食い込めないけど 
 超えられるかな 
 鬼滅はキッズだけど 
 エヴァは年だけとった大きな子供達 
 >>238 
 ケンスケこいつか 
 うろおぼえでジャージのやつかと思って今までスレ読んでた   >>239 
 ゲンドウ『シンジ、大人になれ!』 
 シンジ『僕には何が大人か分かりません』   香典目的の自分的には良かった 
 さっぱりした 
 が、25年前に人生狂わされたオタクにはちょっと酷なメッセージかなと 
 尻と股間の作画が凄くてもっと他に力入れるとこあるやろとは思った 
 円盤では修正してほしい 
 >>254 
 いや大傑作だよ 
 ここは今や簡単に100億200億が出ると思ってる人もいるようなスレだからしゃーない   >>256 
 煉獄どころか下弦1の鬼だよな 
 炭治郎も情け容赦なく切るだろこんな奴らw   >>193 
 よくわからないけど声の演技者としてラストだけ違う人が声を当てたのは悔しいだろうな   なんとなくヱヴァンの「最終章」と聞いて、 
 「最後に次回作が本当に最終」とか落ちあるかなと感じたが。 
 >>215 
 最近ここを見始めた初心者で、エヴァはぼんやりくらいしか知りませんが、ここの流れをみてエヴァオタってかなり下品な人がいるんだなという印象です。コミュ障オタクって感じ。 
 もちろんごく一部でしょうけど、悪目立ちしていて痛々しいのは事実です。   >>253 
 と言うか頭おかしい奴しか残れなかったんじゃないかな 
 Qで振り落としてるし今回もカップリング厨振り落としてるだろうし 
 
 >>258 
 それは無理なのは確定   エヴァ19:00〜入場 
 グッズ(たぶんパンフ)購入列出来てる 
 おっさんもいるが20〜30代のアニヲタは総取りなのかね 
 >>257 
 決してシリアス一辺倒ではないよねw 
 本編を見る前は半信半疑だったけど 
 よく作ってくれたと思いますわ   >>250 
 3時間以上あるのにリピーターが行きまくったタイタニックとかいうバケモノもいるので 
 そこは作品の質とか内容によると思う 
 シンエヴァはエヴァの卒業式として作られたものなので、 
 リピーターが出るとむしろ卒業できないってことだから失敗ってことになってしまう 
 その点で言うと、シンエヴァはよくできていたのでリピーター少ないんじゃないかな   >>197 
 これ見て川崎の映画館調べてみたら109で野球が終了してた   >>251 
 あああやり直したいやり直したい 
 何と惨めな悪夢…だ…   >>265 
 普通にシンジのお尻もやたらうまいのがまたw   >>263 
 お前が大人になれよってツッコミ入れたくなる   エヴァ堂々登場〜! 
 からの緊急事態宣言延長でレイトあてに出来なくなったのは笑う 
 寸止めの呼吸から、テーゼの新作がオープ二ングで終劇なら100点だった。 
 エヴァの動員的には初日の今日が最高で、次の土日でも結局今日は超えられないと思う 
 土日それぞれ30万いけばいい方かな 
 >>204 
 鬼滅棒で叩いてるだけの他作アンチを信者やキッズ認定するのも愚かだと思うがな 
 鬼滅信者なんてこれだけ勝ち続けてるのに他作品を叩く理由がないと思うが   >>276 
 キャメロンが破産寸前までいくほどお金使いまくったビックバジェットと比較は厳しいと思う   >>248 
 1:30のバージョンにはない。 
 戦闘服は着ない人   >>219 
 フラットシートかエグゼクティブシートじゃないとキツイってレスに納得したな   >>258 
 鬼滅の初日とエヴァの初日、どっちも人は多かったが年齢層が違う 
 鬼滅が焼いたデカい肉なら、エヴァはその肉の中心部だけ切り出して皿に盛り付けてる感じ   >>254 
 ここは興収見るスレなのでダメと申されましても   >>276 
 あれは曲とかポーズも流行してたからなあ   >>280 
 ゲンドウの語りの部分で内面は子供だと思ったね   >>261 
 ラーヤは配信で見てる人本当に多いのかね   この動員数観てもエヴァファンが待ちに待ったって感じがするよな。 
 まぁ先週末は予約ガラガラとかこのスレで言われまくってたけど、まだ初日だけど客が入って良かったな 
 エヴァファンの人たち。 
 2021/03/08 18:43更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新) 
 順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名 
 *1 295991(+2818) 684145(.863) ****** 25.5% ****** シン・エヴァンゲリオン劇場版 
 *2 *16667(+*164) *64276(.833) *78.9% 57.3% *18310 花束みたいな恋をした 
 *3 **8708(+**65) 151768(.870) ****** 78.4% **9475 太陽は動かない 
 *4 **6001(+**45) *33852(.902) *61.0% 51.8% **6081 ライアー×ライアー 
 *5 **5067(+**26) *35362(.844) *41.1% 56.0% **5558 鬼滅の刃 無限列車編 
 *6 **4586(+*107) *53440(.870) *41.5% 64.4% **4791 名探偵コナン 緋色の不在証明 
 *7 **1817(+***0) *22263(.894) *30.3% 69.9% **1838 すばらしき世界 
 *8 **1680(+**69) *18281(.820) *50.7% 68.1% **1768 樹海村 
 *9 **1547(+*-16) *21540(.924) *27.2% 71.8% **1589 ファーストラヴ 
 10 **1491(+**76) *34404(.825) ****** 51.8% **1575 ARIA The CREPU… 
 ゲンドウ登場してからの流れはシリアスギャグに近いものがある 
 シンジ相手にATフィールド展開してて草生えそうになった 
 まさかたらこ唇ちゃんに感情移入できるとは思わんかったw 
 「史上最悪のクソ親子が!しにさらせ!」www 
 >>275 
 あと、なんかゲンドウの中の人の声のトーンが時々、 
 マダオっぽく聞こえる時があって、そのせいで脳内でシンクロしてツボってあかんかったw 
 アレわざとかなあ?w   >>288 TOHOやイオンやユナイテッドのシートなら楽勝。   >>43 
 ワラタww 
 
 
 760 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/03/08(月) 15:59:35.06 ID:3j7k0Bio0 
 ここの奴らに云っても分からんかもしれんが 
 昔はLASとかLRSというカップリングとやらの派閥があって 
 シンジはどちらとくっ付くかという骨肉の争いがあったのじゃ 
 
 そしてお互いが当てつけるように対立する方のキャラに 
 ケンスクをくっ付けた二次を創作しとったんじゃ 
 
 つまりケンスケという存在は罰ゲームに等しかったんじゃwwwwwwwwwwwwww   >>297 
 レイトがあったらまだまだ積んでいただろうな〜 
 タイミング悪かったなー 
 あと二週間遅らせればよかたのに   群青戦記が12日から公開されるの忘れないでくれよ 
 鬼滅ももう一回観とくかねえ 
 >>284 
 何故そう思うのか? 
 さすがに最初の土日って結構入るイメージだけどな 
 
 怒っているのではなくて、何故そう思うに至ったのかが聞いてみたいんだ   ■国内映画歴代デイリー販売数記録 P値TOP30(期間は過去6年ほど)※だんらんは除く 
 *1 983582 2020/10/17(土) 鬼滅の刃 無限列車編 ※2日目 
 *2 983247 2020/10/18(日) 鬼滅の刃 無限列車編 ※3日目 
 *3 890026 2020/10/25(日) 鬼滅の刃 無限列車編  
 *4 875374 2020/11/01(日) 鬼滅の刃 無限列車編 
 *5 849337 2020/10/24(土) 鬼滅の刃 無限列車編  
 *6 673749 2020/10/16(金) 鬼滅の刃 無限列車編 ※公開初日 
 *7 666348 2020/10/31(土) 鬼滅の刃 無限列車編 
 *8 659182 2020/11/03(祝) 鬼滅の刃 無限列車編 
 *9 569492 2019/12/01(日) アナと雪の女王2 
 10 474855 2020/11/08(日) 鬼滅の刃 無限列車編 ※だんらん+2348  
 11 455669 2020/11/14(土) 鬼滅の刃 無限列車編  
 12 452803 2019/11/23(祝) アナと雪の女王2 
 13 433284 2019/11/24(日) アナと雪の女王2 
 14 425615 2020/11/07(土) 鬼滅の刃 無限列車編 ※だんらん+7179 
 15 422119 2019/07/14(日) トイ・ストーリー4 
 16 415640 2020/11/02(月) 鬼滅の刃 無限列車編 ※平日 
 17 415451 2019/04/14(日) 名探偵コナン2019 紺青の拳 
 18 407869 2019/07/15(祝) トイ・ストーリー4 
 19 388375 2020/10/19(月) 鬼滅の刃 無限列車編 ※4日目 
 20 373110 2020/11/15(日) 鬼滅の刃 無限列車編  
 21 357895 2018/04/15(日) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人 
 22 351221 2020/10/21(水) 鬼滅の刃 無限列車編  
 23 348512 2020/10/23(金) 鬼滅の刃 無限列車編 (※イオン取得漏れのため推定補完値) 
 24 348024 2017/04/15(土) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌 
 25 345143 2018/04/14(土) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人 
 26 332987 2019/04/13(土) 名探偵コナン2019 紺青の拳 
 27 330349 2017/07/01(土) パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 
 28 329026 2016/09/19(祝) 君の名は。 
 29 328862 2017/04/16(日) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌 
 30 320703 2016/09/18(日) 君の名は。 
 31位以下:
   >>245 
 エヴァの格闘ゲームがあるからそれが元ネタじゃね?   >>299 
 シンジを恐るが故に心の壁を出してしまったことにゲンドウ自身も驚いてたな   >>313 
 デイリー30位に乗せたいところだね 
 平日初日としては立派やで   >>305 
 でもシンのケンスケは、大人の余裕を感じさせるメッチャいい男に成長してたからな 
 嫁に行ってもしかたがない   >>111 
 どう畳むかくらいの興味はあるよ 
 愛想と付き合う気がなくなっただけで 
 あとあんな汚い卒業証書なんかいらんわ 
 俺は中退したといったんだよ   >>313 
 エヴァがトップ10入りするのは無理だろうなw   >>313 
 ジョニー・デップの前に倒れる可能性ありかね   >>302 
 いや、完全にマダオとして描かれていたと思うよ 
 元々雰囲気だけで誤魔化していたマダオだったけど、 
 こいつは本当にどうしようもないまるでダメなおっさんだったんですという庵野からのメッセージ   村がとにかく良かった 
 俺にとっては村ンゲリオンだな 
 ゆるキャンとかも見てみたくなった 
 >>316 
 なるほど 
 一都三県以外のレイトがんばえー   >>85 
 どうせ腐女子でしょw 
 
 昨日も暴れてたが内容知らなくても腐女子の腐った願いなんて 
 監督も虫酸がはしるでしょ 
 エヴァファンの大半もいらないのでは   初日といえど平日で首都圏レイトなしの状況でトップ30入りそうなの、冷静に考えてやばいな 
 >>299 
 あれは草 
 なんだこれって思ってたらわざわざ口に出して説明してくれるっていう   今で29万か 
 首都圏レイトがあれば40ちかくまでは伸ばせたかもね 
 幸せになったケンスケ 
 
   >>301 
 首都圏に住んでると忘れがちになるよね 
 首都圏以外はレイトある事を   >>115 
 補完計画のところ 
 話し合いからは細かい情報多いからな 
 あの辺りを再確認したいやつは多いだろう 
 おれはやっぱり村   宣言開けの開放感と一都三県レイトあったらなああーもったいねえ 
 ディズニー映画よりロボットアニメが人気なの外国人はどう思うんだろ 
 >>334 
 ただし初日型かもしれんと思うと何とも言えなくなる   >>337 
 ゲスい噂ありまくりなケンスケさんじゃないですかー   >>324 
 今日くらいの箱があれば可能だし、今日以上も有り得るよ 
 来週の月曜日というなら分かるけどね   村はゆるエヴァだったな 
 シンの半分は農作業で出来てるんだよ 
 今北。 
 
 エヴァはデイリー新記録にそろそろ到達した? 
 >>297 
 ライアー6000おめ 
 席数3.7万まで減らされて先週金曜7500から2割減に留めてるのは大健闘だ   >>326 
 やっぱり演技寄せてるよね。特に電車のシーン。 
 ゲンドウはマダオだったかw   >>309 
 エヴァは絶対にネタバレ踏みたくない層が初日に殺到してるとおもわれ 
 土日に入るのってファミリーや女性受けしてる映画の印象強いもちろんエヴァもそれなりに入るとは思うが   >>344 
 田植えガンダムならぬ田植えゲリオンしたのか   >>313 
 やはり公開日が惜しいな 
 金土公開ならまだまだ上が狙えたのに   >>346 
 ゆるエヴァwww 
 でも産業の根幹だよね   明日以降もIMAX は結構入っているな 
 鬼滅にしばらく戻らないか 
 >>318 
 金曜初日も平日だぞ 
 金曜だと会社あるから土日にしようという人かなりいそうだけど、月曜初日でネタバレ嫌う人が多いと土日まで待てなくてより初日に集中しそう   >>293 
 オウムの幹部とかも内面ガキだろうしそんなもんだよ 
 死んだ奥さんへの執着から人類補完計画まで飛躍しちゃったんだから   >>313 
 毎回貼るやついるけど条件も全然違うし意味ないだろ 
 貼るならその時のその映画に与えられた座席数も貼れよ   >>302,326,327 
 今作のゲンドウの活躍は 
 「オヤジはつらいよ」という 
 スタッフの心情が込められてるようで 
 身につまされましたわ 
 
 顔面に穴開いてるのに 
 しゃべって戦って、自分で勝手に納得して… 
 なるほど、マダオだったのかw   鬼滅も散々需要の先食い需要の先食い言われたけどそれを跳ね除けてきた 
 エヴァが需要の先食いかどうかは明日以降の推移でわかるな 
 >>348 
 鬼滅を越えたのは西プじゃなくて 
 ライアーだったね   エヴァ18時以降の着席率が45%超えてる 
 遅い時間の方が埋まるのだとしたらここから着席率急落はなさそうか 
 >>305 
 庵野監督が二次創作に敏感だった可能性があるな 
 まあ偶然くさいけど   金曜日公開なら鬼滅の初日記録は超えられないし月曜公開で良かったんでは? 
 >>354 
 あんまり変わらん気がするけどな 
 むしろ公開発表がもう少し早ければ有給休暇や休み取れたのが居るのでは?   >>211 
 メタやりすぎず村ともっと血に足がついた?宇宙空間の話にできんかったのかなとは思う 
 メタ系見すぎたからな着地点としては問題ないけどさ   前スレのコピペだけど 
 エヴァはとにかくQの「最終成績・初動の4.65倍」という 
 初動型に見られる実績があるから、どれだけ一般人に 
 「いま、見ておくべき映画!」 
 というムードを浸透させられるか 
 内輪受けムードのまま3週目に突入するといろいろ苦しい 
 
 
 *93.1 名探偵コナン 紺青の拳 
 *92.5 借りぐらしのアリエッティ 
 *91.8 名探偵コナン22 ゼロの執行人 
 
  ↑ - - 一般映画として見たいという機運が広まったら - - 
 
 *83.8 Stand By Me ドラえもん 
 *78.4 ゲド戦記 
 *78.0 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン 
 *72.4 ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 
 *68.9 名探偵コナン21 から紅の恋歌 
 *68.7 ONE PIECE FILM Z 
 
  ↑ - - コアファンを囲い続けつつ世間にアピール出来たら - - 
 
 *64.8 猫の恩返し 
 *63.3 名探偵コナン20 純黒の悪夢 
 *58.5 バケモノの子 
 *55.5 ONE PIECE STAMPEDE 
 *55.3 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語 
 
  ↑ - -とりあえずマニアが見続けそこそこの話題程度に留まったら - - 
 >>364 
 「需要の先食い」言う人はちょっとあれな人が多いから気にするな   すげえエヴァ。 
 地元のイオンシネマの20時の回、完売してるし 
 21時付近の2回も残席わずかだわ。 
 >>359 
 いくら席が与えられても埋めなきゃ意味ないんすよ   >>366 
 仕事休めなかった人が殺到していると思われ   >>340 
 緊急事態宣言中かつ、初日月曜平日に一都三県レイトなしはあまりにも影響大きすぎるよね、緊急事態宣言中と、緊急事態宣言前の他作品の興行収入推移見てると 
 
 エヴァ系映画って4DXにしろ池袋と秋葉原の解除の重要度が尋常ではないだろうと思ってた 
 
 ここまで不利な状況下でこの数字はホントに頑張ってくれたよ   >>363 
 銀魂の長谷川さんは割と活躍する場面もあるし周りからも慕われていたりするシーンもあるけど 
 ゲンドウはマジで全然ないからな…マダオとしても3流、それがゲンドウ   初動型だとは思うけど50億には達するんじゃないかな 
 >>376 
 分かってて聞いてるだろう 
 鬼滅の初日は67万 
 聞く前にスレに貼られてる数字くらい見てくれ   今までのエヴァの映画の中で一番よかったって感想よく見るけどマジ? 
 破が一番好きなんだけど破より面白いのかな 
 >>376 
 こういうのって鬼滅信者かエヴァアンチがわざとやってるのか気になるところ   >>384 
 エヴァの底力を見せてくれた感じがあるよね   TOHOシネマズなんばのエヴァ 
 23:25〜26:15の回なんてあるんだな、しかも半分以上埋まってるし 
 >>359 
 座席数=期待値の高さ 
 エヴァは鬼滅ほどの人気が無かっただけ 
 後は結果が全てだと言いたい   女性の店員さんが、マイクを取る。 
 「お待たせいたしました。これよりシン・エヴァンゲリオンを上映いたします」 
 
 それに続いて、 
 「ホームページやスポーツ紙などで既にご存知の方も 
 いらっしゃると思いますが・・・・」 
 と報告を始める。 
 館内にどっと笑いが起こる。上映の挨拶ですっかり 
 おなじみになった定型文も、一般人の店員さんが言うと 
 面白い。「おまえが言うのかよ」というツッコミたくなる。 
 3番シアターの店員さんは若い女性だったので、ヲタにとっては 
 弄りやすいタイプだったせいもあるだろう。 
 
 「えっと、皆さんご存知で?」 
 「しらなーい、なになにー?」 
 
 などと白々しいやり取りの後、 
 
 「式波・アスカ・ラングレーさんが相田ケンスケさんと結婚されることになりました」 
 
 「ヒュー」とか「おめでとう!」などという言葉とともに拍手が沸き起こる。 
 「つきましては、到着後にアスカさんの方から皆様に 
 ご挨拶もうしあげます。なお、公式ホームページに掲載 
 された文書をまだ見てないという方は紙がありますので 
 お渡ししますが・・・」 
 「わーいちょーだいちょーだい」 
 
 とまあ、3番シアターはこんな陽気な雰囲気だったが、比較的 
 マジヲタの多いIMAXは北区さんによればお通夜状態 
 だったとかで、3番でよかったとつくづく思う。 
 >>390 
 全体的にしょっぱいけど日本は特にダメだったか 
 まぁそりゃそうだよな、ディズニー作品が上映されているってことすら知らない人いっぱいいるだろ   >>313 
 コナンは33万の次に41万の土日74万が最高か 
 シンエヴァの土日80万予想してる人居たがちょっと無理な気が 
 
 シンエヴァ初日は、コナンの18を超えるか、 
 鬼滅のランキング内最低を超えるか、 
 君縄パイレーツは超えそうだが   1月銀魂2月花束3月エヴァ 
 それぞれヒットが出ていい感じだな4月にはコナンくるしな 
 去年から続いてる作品はいい加減新作に席譲ればいいのにそうやって回していくもんだろ 
 >>276 
 タイタニックはビターエンドだからリピ多かったんじゃないかね 
 あとディカプリオ 
 その辺ちょっと鬼滅と似てる   >>398 
 なんばなら梅田まで歩けん事もないからな 
 カラオケショップとか多いし何ならネットカフェでも入れるし   >>393 
 予約数は鬼滅程ではなかったけど当日飛び込み勢が未知数だったから今仕事終わりの人だったら至極まっとうなコメでは   >>400 
 アスカのポスターをゴミ箱にダンクシュートされていたという目撃談もあるので 
 まぁアスカ派は泣いていい   初動だけで言えば100億狙えるスタートなのかな 
 こっから急落せず維持できれば 
 >>237 
 ミサトさんは旧劇といいズタボロにしないといけない理由がなにかあるんだろうね 
 メタ領域に話が行く前に肉体的に殺さないといけない 
 メーテルが死なないと少年はおとなになれない的なアレなんだろうか   >>356 
 鬼滅スキーだけどIMAXは返ってこないでしょ   >>388 
 スマン 
 今仕事から帰ってきてスレの内容見ずに書き込んだ 
 申し訳ない   何か忘れられてるみたいだ7けど、アベンジャーズ・エンドゲームも 
 サノスの農村生活から始まっていたんだぞw 
 >>390 
 コロナで世界がぶっ壊れてるからなんとも言えねえ 
 まともに映画業界動いてるのオーストラリア、日本、中国、韓国ぐらいだろ   >>337 
 嫁も旦那に対してよく悪態ついている風だから 
 関係が似ていると言えば言えなくもない。   月曜ド平日、首都圏レイトなしで30万は割りとレジェンドやな 
 金曜から10万席減ったのに金曜のP値超えそうな花束は35億問題なさそう? 
 今日は普通に見たけどグイグイ動くし4DXも楽しめるかな。 
 >>389 
 今の時代には合ってる気がする 
 というか、合わせてきたんだろうなと・・ 
 
 庵野も丸くなったんよ・・きっと   チネチッタ「こんなことならエヴァだけLZLサでオールナイトでぶん回せば良かったな・・・」 
 >>409 
 コナンとパイレーツオブカリビアンから見るに無理だろう 
 その2つと違って家族層なんて取り込めないし   >>19 
 ネタバレで安心して観に行く層もいるから問題ないだろ 
 プラマイゼロ   >>417 
 レイトあったら鬼滅の月曜記録抜いてたかもしれんな 
 エヴァついてない   >>215 
 今どきのキッズはあなたみたいな稚拙なこと言わないわよ   >>276 
 自分もライト層だけどリピートはいいやって感じだね 
 
 怒るオタも多いだろうからその人たちはどうなんだろうね   >>420 
 そういう意味ではQから9年空いたのが良かったのかもね 
 Qの1年後とかに作られていればこうはならなかっただろう   >>394 
 エヴァ最後のお祭り 
 予想を上回る着席率と概ね好評の口コミ 
 リピーターについては不安視されてるけど、この状況下で30万越えは立派   >>344 
 時間がそれなりにありそうなのに 
 ずっと、苗だけ植えていたのは 
 違和感があった。   鬼滅信者のNG申告まじ無意味だよな。勝手に黙ってやっとけよ 
 NG推奨とかお前らの都合のいい鬼滅ありきの価値感なんかどうでもいいし 
 とっとと専用行けよw 
 >>409 
 さすがに初日だけで判断するのは無理だが、数字の推移見る限り100億狙えそうな感じ   デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20210308 
 順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名) 
 *1 299098 689699 3073 259 ****** シン・エヴァンゲリオン劇場版 
 *2 *16694 *64371 *543 247 *79.1% 花束みたいな恋をした 
 *3 **8744 152528 1190 259 ****** 太陽は動かない 
 *4 **6025 *33902 *332 195 *61.3% ライアー×ライアー 
 *5 **5085 *35774 *352 241 *41.3% 鬼滅の刃 無限列車編 
 *6 **4639 *53933 *462 220 *41.9% 名探偵コナン 緋色の不在証明 
 *7 **1823 *22333 *203 150 *30.4% すばらしき世界 
 *8 **1707 *18677 *200 229 *51.5% 樹海村 
 *9 **1547 *21540 *230 228 *27.2% ファーストラヴ 
 10 **1498 *35571 *225 *63 ****** ARIA The CREPUSCOLO 
 11 **1365 *54108 *551 131 ****** ラーヤと龍の王国 
 12 **1131 *48411 *420 132 ****** 野球少女 
 13 **1107 *19391 *189 190 *36.6% 映画 えんとつ町のプペル 
 14 **1013 **9417 **72 *63 *18.7% 銀魂 THE FINAL 
 15 ***768 ***891 ***3 **2 ****** ガラスの城の約束 
 16 ***420 *14916 *120 119 *18.2% あの頃。 
 17 ***410 **1904 ***7 **5 ****** キンキーブーツ 
 18 ***395 **2578 **20 *18 *18.4% ヤクザと家族 The Family 
 19 ***333 *11145 *113 *80 *17.0% あのこは貴族 完成披露付き上映会 
 20 ***263 **5854 **38 *33 *53.0% プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章 
 21 ***248 **2149 **15 **8 *27.8% ステージ・マザー 
 22 ***243 **1797 **17 *14 135.8% 痛くない死に方 
 23 ***239 **2408 **21 *16 ****** 世界で一番しあわせな食堂 
 24 ***223 **9880 **81 *82 *15.8% 劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal 後編 
 25 ***209 **1744 **16 **8 *31.8% Tokyo 7th シスターズ 4th Anniversary Live ディレイビューイング 
 >>346 
 その辺の考察的なネタバレは 
 関連スレでやった方がいいかな。   モンハン観てきたって人の感想、本当か嘘か分からんけどクソだそうです 
 >>429 
 土曜日にもう1回あるでしょ 
 評判が良かったので観に行く人が出てくるはず 
 火曜〜金曜は空席垂れ流すだろうけど仕方ない   >>424 
 最近の若者はそうらしいな 
 予想外の結果になると金がもったいないとか何とかw   >>425 
 38万は可能性あったけどそれでも同じ消化率の比較して若干足りてなかったからおそらく超えられてなかったと思う   >>409 
 なにしろ「Q」は最終が初動の5倍にすら届かなかったという 
 ワンピース以上の超初動型だったからなあ 
 (公開期間終盤に地方で拡大公開したが動員に結びつかなかった) 
 
 あれだけ新規客を取り込んだと言われた「破」でも初動から7.8倍 
 
 とにかくどれだけ一般層を取り込めるかがカギ 
 水曜日のレディースデーがどうなるかが来週の箱割りにも響いてくる   このスレ来るの鬼滅初週以来なんだがなんでエヴァ月曜公開なの?? 
 鬼滅はIMAX・4Dに代わる特殊上映があればよいのだが… 
 (独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20210308 
 順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名) 
 *1 326065 753342 3376 283 ****** シン・エヴァンゲリオン劇場版 
 *2 *18302 *70413 *591 270 *76.9% 花束みたいな恋をした 
 *3 **9238 166180 1289 283 ****** 太陽は動かない 
 *4 **6573 *37087 *362 209 *56.1% ライアー×ライアー 
 *5 **5453 *40323 *397 262 *39.9% 鬼滅の刃 無限列車編 
 *6 **5157 *61490 *528 243 *40.1% 名探偵コナン 緋色の不在証明 
 *7 **2093 **2322 ***7 *14 1031.0%  
 *8 **2003 *24208 *224 164 *30.1% すばらしき世界 
 *9 **1817 *20219 *215 250 *44.9% 樹海村 
 10 **1590 *24109 *256 251 *26.0% ファーストラヴ 
 11 **1530 *38114 *242 *67 ****** ARIA The CREPUSCOLO 
 12 **1492 *66964 *652 154 ****** ラーヤと龍の王国 
 13 **1294 *22045 *213 213 *39.1% 映画 えんとつ町のプペル 
 14 **1226 *51058 *441 139 ****** 野球少女 
 15 **1037 *12130 **98 *82 *17.0% 銀魂 THE FINAL 
 16 ***768 ***891 ***3 **2 ****** ガラスの城の約束 
 17 ***449 *15655 *127 128 *16.9% あの頃。 
 18 ***410 **1904 ***7 **5 ****** キンキーブーツ 
 19 ***383 **2791 **23 *22 *16.4% ヤクザと家族 The Family 
 20 ***315 *12072 *122 *85 *15.6% あのこは貴族 完成披露付き上映会 
 21 ***278 **6651 **42 *35 *40.1% プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章 
 22 ***271 *10264 **86 *87 *17.1% 劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal 後編 
 23 ***248 **2149 **15 **8 *27.8% ステージ・マザー 
 24 ***245 **2580 **23 *18 ****** 世界で一番しあわせな食堂 
 25 ***243 **1797 **17 *14 117.4% 痛くない死に方 
 >>347 
 鬼滅の月曜日に未達 
 他作品の公開日を含めた平日には勝てる模様   twitter.com/TAK_koubaibu/status/1368737106961436673/photo/1 
 1994年庵野秀明直撃Q&Aより 
 
 Q いわゆるテーマは? 
 A テーマなんてものは、現在、自分が考えていることでせうね。 
 アニメファン(自分自身)の持つコンプレックスを考えて、何が「幸せ」になれるのだろうか? 
 と、まぁこの辺りでせうか。まあ他にも色々、システムの呪縛とか、親と子だとか。 
 >>438 
 旧劇の時にSNSなんかあったら阿鼻叫喚だろうな   >>438 
 なお、10連回すだけで4DX見れる金額が出ていくスマホゲーガチャには躊躇なく金出す模様   >>302 
 銀魂舞台挨拶でエヴァの話題をしないように必死に口を閉ざしていたからなw   一番良かったと思ったのはエンドロールで 
 高橋洋子が出た時 
 >>420 
 Qであれだけ何も説明しなかったミサトさん達が長男病になったw   地元エヴァの明日火曜は今日の大入りが嘘のように予約ガラガラ 
 一番多くて最終レイトの17 
 >>365 
 すっかり忘れてました 
 西野は息してんのかなw   >>297 
 思ったより入ってるやん 
 予約しない層も入ってるんだね 
 30億予想だったけど60億くらいはいけそうかな   >>297 
 思ったより入ってるやん 
 予約しない層も入ってるんだね 
 30億予想だったけど60億くらいはいけそうかな   >>436 
 レウス観に行く価値ないのかな 
 公開後の評判見てからにしよ   >>446 
 煙突は鬼滅じゃなくて勝ったのが野球とか本当に自慢にならんな   2021/03/08 19:04更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新) 
 順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名 
 *1 299433(+3442) 690486(.871) ****** 25.4% ****** シン・エヴァンゲリオン劇場版 
 *2 *16694(+**27) *64371(.834) *79.1% 57.3% *18297 花束みたいな恋をした 
 *3 **8747(+**39) 152528(.874) ****** 78.4% **9468 太陽は動かない 
 *4 **6025(+**24) *33902(.903) *61.2% 51.8% **6103 ライアー×ライアー 
 *5 **5095(+**28) *35844(.855) *41.4% 56.0% **5582 鬼滅の刃 無限列車編 
 *6 **4655(+**69) *54202(.883) *42.0% 64.4% **4829 名探偵コナン 緋色の不在証明 
 *7 **1829(+**12) *22487(.903) *30.5% 70.0% **1839 すばらしき世界 
 *8 **1707(+**27) *18677(.838) *51.5% 69.1% **1785 樹海村 
 *9 **1547(+***0) *21540(.924) *27.2% 71.8% **1589 ファーストラヴ 
 10 **1508(+**17) *35874(.860) ****** 53.0% **1577 ARIA The CREPU… 
 >>409 
 三国志が50億スタートで40億と考えたら80億行けるかもだ   >>434 
 西プ総動員ではなかったのか 
 実働1000人なのか   >>462 
 Qでボコボコに叩かれたから改善したんだよ! 
 これこぞエヴァだ!とか騒いでいた連中は梯子外されたが仕方ない   >>375 
 マニアしか観ない作品が50、60億って違和感ある   つーか、アスカがぶっとい黒バイブ仕込みながら戦ってるとか震えたわw 
 >>393 
 単なる冷やかしだと思う 
 突っ込まれ待ち   愛媛のエミフルのエヴァ 
 338×4 → 338×4 
 153×4 → 153×3 
 200×4 → 119×1 
 4DX×4 → 4DX×3 
 金曜日からもう減らされてる 
 >>472 
 30万寸止め! 
 次行くぜ30万!40万チャレンジ行けるか?   庵野にもう一銭も払いたくないとまで言ってる人いるから重度のオタクほど厳しいな 
 ライトなオタクは晴れ晴れとしてる 
 >>393 
 前のスレで似たような質問しちゃったが数字が気になっただけで他意はなかった 
 これからは面倒くさがらずレスをさかのぼるわ   しかしさーこうやってエヴァっての感想眺めてると 
 いろいろ戦いに明け暮れて?最後は農村だとか田植って 
 ほのぼのしてるとは言えるけど 
 いや知らんけど それ中国の文革の思想だからねどこの共産党ストーリーか思ったよ 
 今の中国共産党とは違うだろうが 
 すごい古い宮崎駿世代が20代くらいに流行った理想郷だからね 
 なんか気を付けてわかってると思うけど 
 >>470 
 モンスターがミラの噛ませとか言われたら悲しいもんな 
 ネタバレ聞いたからじゃないと怖くていけない   >>463 
 水曜日があるから女はほぼ行かないだろうな、明日 
 どれくらい凹むか今日との落差も少し楽しみw   >>410 
 色んなオマージュがあるね 
 ゲンドウリオンが背中からジャンプで炉心に飛び込むシーンはセーラーサターンがセーラームーンの静止を振り切ってミストレス9に特攻するシーンと妙に被る…   鬼滅、未だに週3億稼いでたのに席減らされた影響デカいなあ 
 (独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20210308 
 順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名) 
 *1 326065 753342 3376 283 ****** シン・エヴァンゲリオン劇場版 
 *2 *18302 *70413 *591 270 *76.9% 花束みたいな恋をした 
 *3 **9238 166180 1289 283 ****** 太陽は動かない 
 *4 **6573 *37087 *362 209 *56.1% ライアー×ライアー 
 *5 **5453 *40323 *397 262 *39.9% 鬼滅の刃 無限列車編 
 *6 **5157 *61490 *528 243 *40.1% 名探偵コナン 緋色の不在証明 
 *7 **2093 **2322 ***7 *14 1031.0%  
 *8 **2003 *24208 *224 164 *30.1% すばらしき世界 
 *9 **1817 *20219 *215 250 *44.9% 樹海村 
 10 **1590 *24109 *256 251 *26.0% ファーストラヴ 
 11 **1530 *38114 *242 *67 ****** ARIA The CREPUSCOLO 
 12 **1492 *66964 *652 154 ****** ラーヤと龍の王国 
 13 **1294 *22045 *213 213 *39.1% 映画 えんとつ町のプペル 
 14 **1226 *51058 *441 139 ****** 野球少女 
 15 **1037 *12130 **98 *82 *17.0% 銀魂 THE FINAL 
 16 ***768 ***891 ***3 **2 ****** ガラスの城の約束 
 17 ***449 *15655 *127 128 *16.9% あの頃。 
 18 ***410 **1904 ***7 **5 ****** キンキーブーツ 
 19 ***383 **2791 **23 *22 *16.4% ヤクザと家族 The Family 
 20 ***315 *12072 *122 *85 *15.6% あのこは貴族 完成披露付き上映会 
 21 ***278 **6651 **42 *35 *40.1% プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章 
 22 ***271 *10264 **86 *87 *17.1% 劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal 後編 
 23 ***248 **2149 **15 **8 *27.8% ステージ・マザー 
 24 ***245 **2580 **23 *18 ****** 世界で一番しあわせな食堂 
 25 ***243 **1797 **17 *14 117.4% 痛くない死に方 
 未だに今北って 
 化石みたいなレス乞いるのにビックリする 
 最新スレくらいざっと読んでから書けばいいのに… 
 >>473 
 シンゴジラ超えられるかどうかってところだな 
 ちょうど自分の作品が目安になりそうじゃん   ゲームを映画化した作品でヒットしたのってバイオハザードくらい? 
 ポケモンもそうか 
 これでエヴァファンも日常に戻れるだろ 
 問題はハサウェイがもうすぐなガンダムファン 
 ここでまた荒れそう 
 鬼滅は小箱でいいから回数は復活させてほしいね 
 さすがにいきなり1回とかは減らしすぎ 
 >>481 
 それってリピーターどうなるんだ 
 映画の出来自体はいいみたいだが考察厨はスッキリしてるしキャラ厨は荒れてるしリピートするかどうかが読めん   >>487 
 公開前のパリはまどマギの映画っぽかった。   >>482 
 コクリコ坂の試写会でパヤオと被災地行ったんだっけ   >>479 
 正解、土日だろうが初日以上に入ることはないし   >>299 
 今のアニメ界 
 無理矢理でもコンテンツ父殺しや前世代殺しやらない入れないといけなくなってるな   >>496 
 リピーターは少ないと思うよ 
 良くも悪くも綺麗に終わったので、何度も見るような作品じゃないし 
 エヴァを卒業してもらうための作品なのでリピーターが出たらむしろ失敗になる 
 その点でいえば、綺麗に終わった作品だと思う   エヴァ初日P値予測 
 このまま着席率43.4%維持で34.2万 
 ここからの着席率が30%まで下がったとしても32.9万 
 
   >>434 
 ライアー頑張れー 
 
 宗教映画プペルが1万席の銀魂と変わらず草   >>475 
 Qはアスカオタがリピートしてたって話もあるもんな 
 ……そういう意味で色んな意味で分だり蹴ったりだな 
 
 >>494 
 まだ1段目だから荒れないとは思うが 
 それよりもラストが変わるかもしれないって話の方がねぇ……   >>477 
 破のアスカってやっぱり使徒に取り込まれてたんだな。まさか2人目とは   >>500 
 殺される前に主人公父が病死した鬼滅の刃   どんだけ売り上げあろうが新作あれば席減らされるのは当り前のことなのに 
 席減らされることに不満言いまくってるヤツ多いよな。 
 今までコロナ恩恵受けまくってるくせに何言ってんだ。 
 >>495 
 昨日4dx見てきたんだがやっぱIMAXで締めたいので特殊上映ふっかつしてほしいいい   鬼滅は先週から半分以上席を減らされた割には粘ってると思う。レイトでもう少し積めるかな。 
 4DはともかくIMAX復活の可能性はほぼゼロだと思うが、400億は見たいってのが本音。あと16億…。 
 >>481 
 だろうね 
 チバンゲリオンみたいな人シッシっていう庵野のメッセージは強く感じた   4DXは復活宣言している映画館あるから復活するでしょうよ 
 >>488 
 昨日は初日15万、火曜5万で予想してたからね 
 大幅上方修正だ   今日見てるだけでも鬼滅アンチしてたのがエヴァヲタだったと知れたわ 
 口調も県名もワッチョイも見覚えあるのばっかり 
 身の程知らずとしか思えん 
 ケンアスエンドってコナンで言えば灰原と光彦がくっつくみたいなもんかな 
 アスカファンはシンを見たあとでも今までと同じようにアスカを好きでい続けられるのか 
 >>494 
 ガンダムって映画は人入らないしここで語るような事そんななさそうだし大丈夫でしょ   どんなヒット作でも新作公開されたら座席減るのに延々と被害者面してる鬼滅信者草 
 >>479 
 このくらい減らされても何の支障もないな   鬼滅の400億については公式が拘ってなさそうなのがね… 
 千と千尋は絶対に300億行く!っていう執念を感じたけど、鬼滅はそれがないから 
 そうするとやっぱり弱いよね 
 まぁリバイバル上映とかで10年後に400億達成とかかもしれんね 
 月曜日恩恵のオウム同類のエヴァ爺さん達 
 浮かれてるなw 
 
 結末が鬼滅連載最終回パクリを喜んでる時点で 
 鬼滅キッズ以下の知能指数 
 >>502 
 連続上映日数で片隅超えを目指すってか 
 こうなったら片隅ずっと上映してる土浦セントラルシネマズには頑張ってもらわないとな   >>489 
 特殊上映も席もないから今週は1億切るだろうね   >>516 
 鬼滅はなんでもかんでも説明するから3流!エヴァみたいにあえて説明しないのがいいんだ! 
 って騒いでたバカがいたけど、これでもか!っていうぐらい説明していたシンエヴァ見てどう思ったのか気になる   >>521 
 毎週毎週公式が興行収入発表して特典バンバン付けてた鬼滅がなにて?   >>516 
 ネタ抜きに千葉みたいな奴がメイン層なんだと思うわ 
 Qでも払い落とされなかった濃度の濃い層   >>521 
 400億は普通に行くと思うけどなんでそんな悲観的なんですかね   >>511 
 興収的には可能性があるなら、やはり観てみたいとは思うね 
 興収数字だけの金字塔だから390億だろうが400億だろうが別に変わらんけど 
 どうせならという適当な願望w   >>509 
 三国志ヒットしてたのにちゃんと席を新作に明け渡していったよなそれがルールだしさあ 
 去年の宗教映画もいつまで居座る気だよ   >>530 
 シンエヴァってまさに千葉を殺すために作られた映画だったと思うんだけど 
 奴がどういう反応をしたのかは気になる   鬼滅信者の見苦しい発言はNG推奨しないんですか?w 
 鬼滅ありきの信者ってまじ哀れ 
 >>479 
 エミフルは確か鬼滅4DXの復活予告してたところだったよね   なんか延々と怨嗟垂れ流してる大きなお友達はなんなの 
 >>531 
 このままの席数と入りで考えると週1億計算で16週かかる。果たして6月末まで上映があるかというところが懸念材料かと   >>528 
 ちょっと思ったんだが、庵野秀明が、アニメが1部のオタク向けではなく 
 既に日本社会においてマス向けのコンテンツに変貌を遂げたことを 
 とうとう認めてしまったって解釈することも出来るのかも 
 
 もしくは、「ナウシカ」という宮崎駿の大ブランドに手をつけるのなら 
 否が応でもマス向けに展開するしかなく、となると大衆向けに理解しやすい内容にしないといけない 
 
 そこら辺を念頭に置いた路線変更じゃないかな   >>542 
 その前に春休みあるしそこで稼げるでしょ   >>542 
 何か燃料があれば夏休み前までならいけそうな気がする   >>545 
 そんな大した理由はないと思う 
 結婚して良くも悪くも丸くなったんだろう 
 もう以前のようなキチガイに受ける作品は作らない(作れない)ってことでは   >>443 
 緊急事態宣言解除が3月7日だから次の日を狙ったんだけど 
 一都三県が延長になった 
 再延長もできなかった   まあ興収スレでシンエヴァが張り合うべきは鬼滅じゃなくてコナンシンエヴァエンドゲームだよな今のところ 
 >>477 
 冒頭でエッフェル塔を砲身に突っ込んだり 
 アスカが食い物を口に詰め込んだり 
 オーラル行為を思わせる描写が頻出したけど 
 まさかアソコから取り出すとは思わなかった 
 
 1990年代には 
 あの穴に男根を突っ込む描写があるエロゲーも 
 あったと記憶してるが、タイトルが思い出せない   >>542 
 春休みに稼ぐんじゃない? 
 4DXも戻るとこ割とあるっぽいよ   >>496 
 ネタバレが広くOKになってからが勝負 
 変な席に座ってるやつはかなりいろいろ見落としてると思う   そういえばすくってごらん観たいんだけど、金魚とかこいの魚が苦手で大画面に映ったら発狂しそうなのが怖い 
 >>497 
 新編まどマギは総カット数が2300以上でアニメ映画で最大記録らしいがシンエヴァはどうだろうか? 
 あとミストレス9じゃなくてファラオ90だった…orz   >>542 
 春休みでまだ積めそうだがコナンとるろ剣が来たらさすがに終了じゃないかな   >>556 
 そう言う不気味な水槽群と言えば今は亡き東京タワー水族館を思い出す…   >>559 
 基本的にシン・ゴジとかコナン辺りまで行けば大成功だからな 
 
 鬼滅とか君の名は。とかは何かがバグらないと到達しない   >>425 
 レイト無い地域はそれなりに朝から時刻表だと思う 
 それと鬼滅は4DX無かった 
 
 鬼滅が高額な4DXの敷居を下げてライト層に浸透させたのがエヴァに良い効果が出てる 
 普通は映画1回に約3000円なんてよほどファンか映画好きか金に困ってない層しか利用しない 
 ワンウー4DXなんて10人以上入ってるのを見たこと無い 
 ところが鬼滅きっかけに4DX体験した大多数は想定外の楽しさで 
 これなら3000円でも安いという感覚が庶民にも広がった 
 ファミリー層も遊園地に行くより遥かに安く拘束時間も短いので子供を満足させるにはラクなんだと 
 
 さらに鬼滅で満席になったお陰で劇場側は壊れた座席に気付けてメンテでき、 
 より良い環境でエヴァに提供出来てる 
 コロナで失速というより、エヴァは鬼滅と同様コロナが追い風になってると思う   初日だけではどれだけ興収行くか判断つかんな 
 
 せめて一回週末通さんと 
 >>552 
 コナン・ドラえもん・Qじゃない? 
 エンドゲームやシンゴジは張り合う対象ではないわ   エヴァQに不満持ってた人ほどシンエヴァを見たらこの二本は続きものだったんだと知って満足度が高くなる 
 >>552 
 なぜ容易に鬼滅と較べたがるんだろうな 
 他に較べるべき映画があるのに   >>521 
 その気があったらとっくに達成してるな 
 無欲が歯がゆい   >>457 
 今日30万行ったのに? 
 落としても20万行けるんじゃね   >>546 
 いつも思うんだがこういうの劇場の垢にCCしないと壁に話し掛けてるのをキモヲタ同士でフムフムして終わってしまうよな 
 まあ時間差で劇場垢にたどり着くかも知れないが   >>502 
 ついにプペル教のサティアンができるのか?   シンエヴァ、パンフレットにある庵野秀明の表明を読むことで全てを納得した 
 もう一度見に行きたい 
 >>575 
 今日は初日だから。 
 
 俺も10万ちょいくらいの予想   >>575 
 今日行った人の多くは有給取って見に行ってる 
 明日からは有給勢はいないんだから激減するよ 
 普通の映画の月→火の推移とは違う   >>575 
 金曜公開で土日だったら行くと思うよ 
 でも明日は平日だし無理だよ   >>565 
 なんだ、鬼滅ありきのこの分析w 
 レイトで伸びそうな作品で都市圏レイトがないのはコロナで恩恵どころか損失に決まってんだろ 
 もともとこれくらいの根強いファンいただろ 
 
 エヴァの動員が鬼滅のお陰ってさすがにやば。   2021/03/08 19:24更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新) 
 順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名 
 *1 303609(+4176) 698245(.881) ****** 25.6% ****** シン・エヴァンゲリオン劇場版 
 *2 *16743(+**49) *64679(.838) *79.3% 57.3% *18278 花束みたいな恋をした 
 *3 **8756(+***9) 153157(.878) ****** 78.4% **9384 太陽は動かない 
 *4 **6026(+***1) *34061(.907) *61.2% 51.8% **6102 ライアー×ライアー 
 *5 **5113(+**18) *35960(.858) *41.5% 56.2% **5573 鬼滅の刃 無限列車編 
 *6 **4678(+**23) *54383(.886) *42.1% 64.6% **4847 名探偵コナン 緋色の不在証明 
 *7 **1848(+**19) *22620(.908) *30.9% 69.9% **1882 すばらしき世界 
 *8 **1712(+***5) *18832(.845) *51.6% 69.2% **1788 樹海村 
 *9 **1547(+***0) *21540(.924) *27.2% 71.5% **1589 ファーストラヴ 
 10 **1491(+*-17) *36131(.866) ****** 53.7% **1549 ARIA The CREPU… 
 >>582 
 飛び込みが相当数いるからなあ 
 いきなり有給取れるとも思えないし   >>573 
 緊急事態宣言なかったら今頃とっくに超えてただろうからね   >>568 
 あ〜、そうだ、それだ! 
 長岡建蔵が絡んでたやつだw 
 ものすごいスレチな話だけど 
 教えてくれてどうもありがとう♪   コロナ恩恵で競争相手がいなかった特典商法映画と 
 これから公開される映画を比べたらそりゃ不公平で可哀想だわ 
 エバー見ました 
 庵野監督のさっさとエヴァ卒業しろや糞オタ共という痛烈なメッセージを受け取りました。 
 >>586 
 30万おめ! 
 
 歴代デイリーでは何位あたり?   >>579 
 連載漫画系だと鬼滅の刃除くとコナンだし 
 Qを超えたら少しネタとして出てくるかも?とは思う。   >>552 
 でもなぜか鬼滅鬼滅鬼滅なんだよね 
 東京も大阪も鬼滅しか比較対象にしない   >>596 
 鬼滅の初週月曜38万3週月曜の41万に次いでいい成績なはず   >>593 
 一夜明けてどういう評価になるかだね。 
 テレビとかで取り上げ始めたらワンチャンあるかもしれん   今回はユーミン、拓郎とよくわからん英語のフォークソングが光っていたな 
 >>586 
 鬼滅と花束はレイトでちょい足しくるかな 
 レイト残してる劇場多い   >>586 
 30万おめ 
 レイトなしでこれはすげーわ   >>537 
 前スレぐらいに鬼滅叩いてた要素がそのままエヴァにブーメラン状態なのにどのツラ下げてスレ来るんだろうなと言われてた直後には何食わぬ顔してレスしまくってたぞ    シンエヴァ4DXはいい感じにアトラクションになってたの? 
 農村部分とか相性が悪そうだけど・・・ 
 最初の一回はじっくり観たいだろうから4DXの話全然聞こえてこないな 
 >>573 
 無欲だからこそ成功したのかもしれない 
 色々とタイミングが良すぎるとことか相当徳積んでそうだ   鬼滅の4日目月曜って座席市松じゃなかったっけ 
 11月2日の月曜はどっちだったか忘れちゃったんだけど 
 あの頃は販売方法もちょこちょこ変わってたよね 
 >>573 
 もう公式は次の遊郭編に全集中で映画はもう流れに任せますって感じなんだろうね 
 新規特典なり遊郭編のPVなり付ければあっさり400億到達するだろうに   >>572 
 ここって興行収入を見守るスレであって 
 他作品の興行収入と比べるスレではないがな。どれくらい伸びるかは気になるけど 
 だからと言って他作品と比べる気にならんけどね 
 そもそも席数とか回数とか条件違うし。今コロナだし   >>594 
 鬼滅は隔週特典始まる前にとっくに200億行ってるぞ   エヴァを卒業してもらうための作品 
 
 って書いてる方々見ててちょっと笑えますww 
 シンエヴァ見てきたけど、なんつーかいい卒業式だったわ 
 
 周囲の客見た感じだと告別式だった奴も多そうだけどw 
 Tジョイ博多は銀魂、すばらしき、ファーストラヴ、あの頃がまもなく終了予定となってるな 
 >>573 
 信者って無欲ってことにしておきたいの多いよな 
 公式自ら毎週興行収入発表して特典バンバン付けて無欲なら何が欲なん?   >>596 
 デイリー32万超えてやっと30位の仲間入り   >>596 
 デイリーでは30位のちょっと下くらいかな 
 平日だと鬼滅を除けば1位   >>608 
 福島でガイガーカウンターを計測してるような感じになるのか気になるな   シンエヴァも席数的に競合相手いないし紙ペラ特典配ってるから煽らない方が良いと思うんだが対立煽りか? 
 
 30万おめ〜 
 テルマエ・ロマエ 59.8億円 
 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 59.億円 
 バケモノの子 58.5億円 
 キングダム 57.3億円 
 ONE PIECE STAMPEDE 55.5億円 
 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン! 55.3億円 
 ビルマの竪琴 市川崑 54億円 
 ドラえもん のび太の宝島 53.7億円 
 今日から俺は!!劇場版 53.7億円 
 日本沈没 53.4億円 
 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 53.0億円 
 るろうに剣心 京都大火編 52.2億円 
 デスノート the Last name 52億円 
 ONE PIECE FILM GOLD 51.8億円 
 探偵物語 / 時をかける少女 51億円 
 男たちの大和/YAMATO 50.9億円 
 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ 50.2億円  
 ドラえもん のび太の月面探査記 50.2億円 
 
 シンエヴァは取り敢えずこの辺り目標で 
 人口の4分の1が住んでるエリアでレイトショーない中で30万 月曜日で かなりいいでしょ 昨夜30億くらいとか言ってて、私にそんなに売れません と反論してきた人まだいるのかな?? 
 >>594 
 この庭アウアウカーもずーーーっと特典特典言ってて鬼滅アンチしてんだよね 
 しかもIDコロコロ   >>607 
 ひまわりの種取り上げられても次の瞬間忘れて常時ハッピーなハムスターみたいでかわいいね   >>609 
 興行収入に徳積んでるとか宗教持ち出して草   >>608 
 綾波が田んぼにずっこけるシーンで水がぶっかかりそう。あと風呂シーンが何度かあるから泡も出るだろうな   >>479 
 一応モールだからエヴァ流しててもトータルで損だからな 
 金曜にレイダースに4Dが一回割りふられてるから来週は鬼滅に1回戻って欲しいな   アスカとか綾波とか好きな人って、シンジとくっついて欲しい人が多かったのかな? 
 エヴァヲタもつ 
 果たしてエヴァヲタはハッピーエンドを求めていたのか 
 >>521 
 リバイバル追加はジブリボーナスなので 
 他はいくらリバイバルしても追加にならない   >>613 
 他作品がほとんど延期して上映回数が時刻表並だったことは無視か   >>610 
 市松だったよ 
 あとグラシネ系はずっと市松だったね   >>622 
 無欲ワロタ 
 特典付けまくってそれは無いわ。 
 作者を謙虚とか言ってけど実際会ったわけでもないのに美化するよな。まぁだから信者か 
 プペル信者よりヤバ   >>607 
 別に説明してるから悪いとか言った覚えはないけどな? 
 ゲーム実況のように自分の感想感情まで全部言ってしまうのは今らしいけど 
 通用するのは今だけだと言う話だ 
 エヴァのは今何をしてるかの説明だけじゃん?そしてあんまり説明になってないでふいんき止まりな所も多い 
 富野系かな?   >>586 
 30万おめー! 
 30万見たかったから嬉しいわ   >>511 
 半分どころか13万から4万席だから1/3以下だよ 
 朝8時台1回しかないみたいなとこもある割にはよく粘ってる 
 もっと急落すると思ってた   明日は火曜平日だし休みは大学生だけじゃない? 
 中高卒業生も休みかもしれんが。 
 >>632 
 言い返せないことにはアンチアンチ言っておけばいいと思ってんのか?浅知恵だな   >>632 
 嫌なら専用行けよ鬼滅信者 
 他人がID変えようがどうでもいいわ 
 アンチプペルにも同じように言えよダブスタ   今後大型映画では時刻表公開が一般化するんでない? 
 
 海外では普通の形態だ 
 映画業界的には味をしめたろ 
 >>630 
 ビルマの竪琴はあの内容で中々のいい数字だな   >>612 
 較べるというか似たような条件等から興収を推測するってのはアリだと思うよ 
 ただ、そこに鬼滅なんていう映画史上に残る特異な例をもってくるのがおかしいわけで   >>612 
 あの時はすごかったねーって 
 毎回後輩の部室に応援に来る体で 
 自分の世代の話ばっかするのが鬼滅パイセンだからなw   >>613 
 あと年内で特典が終わってるから 
 今年に入って稼いだ50億?60億?も丸々特典無しだしね   >>638 
 旧劇みたいなラストを望んでいたのは一部の厄介オタだけで、 
 殆どのファンはハッピーエンドを望んでいたよ 
 シンエヴァは厄介オタはもう消えてくれという庵野からのメッセージ   アウアウってほんとにうだうだアウアウ言ってて草 
 人生楽しくなさそう笑 
 >>481 
 旧劇観に行ったときにエヴァにはもう金払いたくねえと思ったわ 
 あのとき親戚の女の子をエヴァに誘って観に行ったから申し訳なさすぎて何回も謝ったし相手の映画の金も返せばよかった   >>655 
 言い返せないもなにも 
 座席あっても入らなかったスタドラ2をdisってるの? 
 アンチ行為は認めるんだね糞だわ   >>637 
 そもそも同人誌みたいにどっちかを選べない運命だからな…   >>637 
 綾波は人外だから無理だなと思っていた。 
 アスカとくっつくのもありだが 
 アスカがシンジを管理するような感じになりそうで 
 どうなんだろう?とは思った。 
 この展開は考えていなかったが 
 アスカの名前の件を含め大枠では「Q」で 
 決めていた最後なんだろうなとは思う。   >>661 
 別に作品に関わってるわけでも無いのに自慢げに話す人みたいな?w   そういや鬼滅禁止スレ立てたバカいたけどあのホラースレどうなったんだ 
 新宿バルト9 3/9(火) 
 シン・エヴァンゲリオン劇場版 
 07:35- 158/429 
 08:00- 49/226 
 08:15- 27/137 
 09:15- 121/405 
 10:00- 90/251 
 10:20- 48/148 
 10:40- 133/429 
 11:05- 58/226 
 11:25- 47/137 
 12:30- 105/405 
 13:10- 72/251 
 13:30- 33/148 
 13:50- 135/429 
 14:10- 72/226 
 14:35- 49/137 
 15:20- 39/80 
 16:20- 67/251 
 16:40- 19/148 
 17:00- 115/429 
 17:10- 73/405 
 17:15- 74/226 
 >>560 
 けったいな町医者の映画バージョン 
 在宅医療 尊厳死の話   >>539 
 そう 
 でも金曜日はまだ鬼滅の4DXの復活はなかったよ 
 
 でも鬼滅は最小箱2回(そのうち1回はレイト)から減らされてない 
 花束は153×3回から最小箱2回に減らされてるけど、午前の回と昼過ぎの回がなくなってレイトが復活してる   >>652 
 さんざん書いているが村が良かった 
 メタ部分はあんまり好きではない 
 言ってることや着地点は文句ないけど 
 あれをあくまでフィクションとしてひとつながりのセカイとして描けないのかな?とは思う 
 まあその辺りは今やってる進撃の方がすごいからな   >>671-672 
 コナンも時刻表上映になるだろうね 
 客がドカッと入って話題にもなるから、 
 映画界にも勝ち組負け組の差がはっきり広がる時代が到来か   >>640 
 その上映回数も箱もいくら用意されたって需要がなきゃ埋まらないってスタドラIMAXが身を呈して教えてくれたことも無視か   鬼滅信者そんなに批判が嫌なら専用行けよ 
 特典商法もコロナによる恩恵も事実じゃん 
 >>550 
 あんのは本人のメンタルが作品に直結してるからな 
 結婚はいいぞってなっちゃったんだろうな   >>660 
 似たような例といえばコロナ禍ならエヴァとスタドラ2と鬼滅くらいしか時刻表して無いような 
 そしてスタドラ2は客入り渋かったんよな   コナン君も時刻表になりそうなのは同意だけど、平日激弱なのがどうでるか。 
 >>673 
 ほら自分たちが鬼殺隊の肉壁の一人みたいなつもりだからさ   >>500 
 今のアニメ界というより随分前からそうだったと思うが 
 男として父を超えるというという少年漫画系によくあるある種の到達点なのかなと   >>674 
 放り投げて、結局はここに戻て来てる 
 ワッチョイまで変えて別人装てるけど、直ぐに素が出てばれてるわ   >>618 
 ブレイブ奥様と新作がくるからな 
 惜しいけどそうやって回していくものだから 
 
 他に終了すべきものがあるとは思うけどなw   ただ普通にエヴァを褒めてりゃいいのに 
 鬼滅叩きを必ず入れるのは仕様なの? 
 エヴァは明日からどうなるだろう 
 火曜も木曜も10万割れはないよね? 
 平日とはいえ初週だもんね 
 >>680 
 楽しめたなら良かった 
 ちゃんと完結したみたいだから人が減ったら観に行くわ   >>667 
 お前らも毎日毎日飽きもせず何かと張り合って他sageしてつまらん人生送ってんだな 
 今まで負けっぱなしの生活送ってた反動か?   今回終劇と出るときのタイミングも面白いから 
 あの時を知ってる人は要チェックだよ 
 >>552 
 鬼滅に張り合う前にタイタニックアナ雪君縄に千尋をはじめとしたジブリ軍もあるしね   これまでシンエヴァを4DXで観た人の書き込みが無い気がする 
 IMAXと4DXのどちらか悩む 
 >>529 
 特典付けるだけで入るならプリンセスプリンシパルも苦労せんわ   正直鬼滅の破壊的な積み上げを目の当たりにした身だと高揚感というか盛り上がりに欠けるな 
 鬼滅の話やめて〜って言うけどエヴァオタが鬼滅にマウントとったりもしてたからな 
 公開する前は鬼滅と比べないで…って言ってたのにいい数字出た途端に鬼滅と違ってどうのって言い出すからなんだかな 
 >>671 
 コナン週末にやってドカッと来るかな 
 初日60万以上行くかもしれない 
 楽しみだ   >>684 
 しかし、意識高い系邦画実写系の人が 
 「巨大資本による優遇がー」と言い出す   梅田ブレイブ475席の3番箱だね 
 ヒットするかね? 
 >>703 
 4DX感想マジでないな 
 どうだったんだろう   梅田は14日までという事はエヴァ次第で月曜日から大幅変更あるだろ 
 業界もシネコンの最も効率の良い使い方をわかってきたのか、 
 最近は都市部でも400席超の大箱は作らなくなったよね 
 
 大作話題作は200〜400くらいの箱をフル回転させるほうが機会損失がなくて良い 
 重要なのは席数よりも回数のようだし 
 >>654 
 上は鬼滅にだけだから作品としては2位だね   >>700 
 比較などしたことありませんが? 
 底辺な生活送ってるとそういう考えになるんだろうね 
 とにかく鬼滅sageすんなエヴァだけを褒めてろカス   >>652 
 カメラワークがぐるんぐるん回るから4DXで観たら酔う人出るかもしれんけどねw 
 ぐるんぐるんが映像的にかなり楽しかったよ。   >>711 
 このスレ来るようなのは初回から4DX見ないと思われ   >>688 
 良い嫁だったという事か 
 よかったじゃないか   >>703 
 自分はリピートするなら4DXかなと思ったけど(やっぱりロボットアニメは4DXと相性良いから)まだ4DXスレにも感想無いんよね   >>703 
 ゲンドウとミサトがこれまでと打って変わって説明セリフ連発らしいからなぁ 
 そりゃそういう時は動かないかもしれないけど、先ずは通常かIMAXじゃね?   >>707 
 今まで鬼滅アンチしてきたのがエヴァ信者なのでこういうダブスタ展開になるのは解ってたよ   >>703 
 まだ通常でも見てないならIMAXがいいよ 
 重低音にかなり力入れてたし音響活かされると思う 
 あとセリフが多いから4Dだと集中しにくいかな   >>693 
 劇中の台詞にもあるが 
 息子が父にできることは肩たたきか殺すことだけ 
 みたいなね 
 子供がいない庵野がこういうこと言うようになったのかという感じ 
 
 まあたのしめたんだと思う 
 いつもは昼に眠気がしてしょうがなかったが 
 今日はまったく眠くなかった   火曜で10万以上出したら 
 なかなかのもんでしょ 
 東京でレイトない訳だし 
 千葉さんは雰囲気をふいんきって読む人か 
 てかエヴァも鬼滅と同じく座席多く貰ってるやん 
 >>717 
 シンウルトラマンは時刻表上映になりそうだけどね 
 ああいうのって実写邦画の人たちからすると実写扱いにならないんだろうか   >>572 
 多分たかがジャンプ原作の子供向けアニメって侮りと子供向けアニメの癖にって嫉妬があるんだと思う 
 少なくとも鬼滅と競り合うには千尋はじめとしたジブリ軍を倒して行かないといけないんだけど 
 ジブリはブランドイメージ的に無理だけど子供向けの鬼滅ならイケそうな気がするって判断がバグるんだろうね   >>697 
 わからんとしか言いようがない 
 前例がないので   >>710 
 花束と変えた方が無難だけど梅田だからガラガラは無いかな   >>709 
 あの監督には 
 「30分10回ドラマを240分じゃなく 
 155分にする努力をしてからこい!」と 
 みんなで言ってあげましょう   >>709 
 あの鬼滅にケンカ売った人、エヴァの時刻表にも絡んで欲しい   >>713 
 そうなると映画のほうも2時間超の長いのより1時間半でサクッと終わるようにするんだろうな   >>724 
 今日見た人のレポ見た気がするが何時頃か覚えてないな   冬月の声おじいちゃんになってたね 
 劇中の冬月も歳とってたし年相応の声かなーとは思った 
 もうガーゴイル様の声ではないね 
 メイン14歳たちの声優もいい歳だし今終われてよかったね 
 >>703 
 IMAXで観たらいいと思う。 
 4DXだと画面酔い起きる人出ると思うわ。 
 画面の揺れとか回転が割と激しい。   デイリーだけ見てるけど30余裕だなぁ 
 35万チャレンジ! 
 
 このあと観に行くからスレ見れなくて辛い 
 終わったら日付変わるし 
 >>622 
 > 公式自ら毎週興行収入発表して特典バンバン付けて 
 
 いつの話をしているの?今年はなにもしていないよ。皆さんが言っているのは今、やれば400億すぐにいくのにやらないから欲が無いなあという事です。ちゃんと読んでね。   コナンは初日の金曜より土日時刻表でぶん回した方が良さそうリニアだし列車と同様時刻表感あるから勝手にオタクが遊んで拡散してくれそう 
 >>693 
 クロノスがウラヌスをゼウスがクロノスを 
 ギリシャ神話からしてそうだしな 
 父殺しは神殺し   >>686 
 鬼滅禁止興収スレあるよ 
 君がそっち行ったほうがいいよ   >>740 
 エンドゲームみたいな超大作と90分ぐらいの軽い目の作品に二極化されるのかな 
 ただ支払う金は一緒なのであんまり短いと損した気分になるんだよね   >>553 
 エッフェル塔のシーンはACVの主任マスブレードが真っ先に思い浮かんだ   >>724 
 トイレ目当てで4DX予約した人いたしそのうちに感想も投下されるさ   >>701 
 昔みたいにカーテン閉めてくれてもよかったのにとちょっと思った   >>313 
 君の名は。いけるかな 
 
 30 320703 2016/09/18(日) 君の名は。   >>740 
 映画館サイドからしたら2時間以内のほうが嬉しいだろうね 
 シンエヴァの155分だと、レイト入れても1スクリーン当たり5,6回が限度だし   一都三県延期で平日ばらけて 
 映画館わふわふでいいかな? 
 バイトなしの大学生が暇つぶしの150分で 
 1900円≦でみんなwinwinだなぁ 
 2021/03/08 19:43更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新) 
 順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名 
 *1 312380(+8771) 713076(.900) ****** 24.0% ****** シン・エヴァンゲリオン劇場版 
 *2 *16943(+*200) *65597(.850) *79.7% 57.0% *17187 花束みたいな恋をした 
 *3 **8766(+**10) 153683(.881) ****** 78.4% **9184 太陽は動かない 
 *4 **6064(+**38) *34193(.911) *61.6% 51.7% **6138 ライアー×ライアー 
 *5 **5145(+**32) *36342(.867) *41.6% 56.2% **5203 鬼滅の刃 無限列車編 
 *6 **4683(+***5) *54512(.888) *42.0% 64.6% **4853 名探偵コナン 緋色の不在証明 
 *7 **1848(+***0) *22620(.908) *30.9% 69.9% **1882 すばらしき世界 
 *8 **1712(+***0) *18832(.845) *51.4% 69.2% **1788 樹海村 
 *9 **1557(+**10) *21797(.935) *27.1% 71.7% **1595 ファーストラヴ 
 10 **1496(+***5) *36384(.872) ****** 53.7% **1571 ARIA The CREPU… 
 >>748 
 人が入ってた4DXとIMAXがなくなったから   >>748 
 席がない。 
 一応、アクション系のアニメを 
 見たい人はエヴァを観ている   >>685 
 スタドラとか全然知らんけど老女人気高いアニメみたいにメディアのゴリ押しがなかったせいじゃない? 
 どう考えても平等な公開状況じゃなかったろ 
 老女人気高いアニメのように好条件過ぎる映画はもう二度とないだろうね   >>743 
 回転とかあるからめちゃ楽しそうだと思うんだけどなー 
 どっちにしろ4DXはリピート用だな 
 初回だと内容飛びそう   >>603 
 鬼滅しか存在していない世界線から来たのか?   >>744 
 レイトマジで羨ましす 
 神奈川じゃ川崎国はやってるんだっけレイト?   >>732 
 邦画実写で景気のいい数字出しそうなのはシンマンと 
 るろ剣あたりか 
 
 
 まぁ、どっちも「なんか違う」扱いやね   >>762 
 まだ座席数が1割残ってるのか 
 TOP30入れるか!?   >>586 
 30万 
 火曜木曜は超えたね 
 
 鬼滅2週目平日 
 上映日   販売  座席(着席率) 
 10/19(月) 388375 835967(46.5%) 
 10/20(火) 279081 782747(35.7%) 
 10/21(水) 351221 810109(43.4%) 
 10/22(木) 235643 763304(30.9%) 
 10/23(金) 308865 851864(36.3%) 
 飛石連休の間日 
 11/02(月) 415640 835500(49.7%)   >>703 
 IMAXでいいんじゃない 
 やはり今の日本ではIMAXに勝る映像音響はないよ   >>732 
 その辺りは実写邦画の人からしたらアニメと同じ括りな気がしないでも無いな 
 エヴァも調子良さそうだしウルトラマンは庵野さんめちゃくちゃ力入れて来そう 
 それか好き過ぎて失敗するか   >>745 
 欲がないというより、今は遊郭編の準備で忙しいだけじゃないかな?   ドラえもんは一都三県の緊急事態宣言延長によるレイト自粛は影響なかったと仮定してもかなり埋まっていたかな 
 自粛疲れの親子連れが殺到していただろうし 
 親子連れは来月のクレしんとコナンでどれだけ戻るか判断できるかな 
 コナンはエヴァと近い客層だから難しいか 
 とりあえず鬼滅が全然勝負にならない存在だということが分かった 
 やっぱりエヴァは強いね 
 >>777 
 ほんとにね 
 でもこのタイミングでぶっこんできたのもエヴァ公式の判断だし 
 自業自得である   正直、シンエヴァいくら行くかな?  
 50億は超えるよね? 
 >>724 
 MX4Dだけど戦闘シーンは頭背もたれにぶつけそうに動いた 
 農業や過去シーンは1mmも動かない   >>745 
 今更無欲とか言われてもなwさすがに痛い 
 あ鬼滅は好きですよ?けど謙虚とか無欲とか 
 主張うざい   エヴァは映画としては大きな結果は出してないけど、何十年も前から話題で、 
 大人ならアニメ全く見なくても名前くらいは知ってるレベルの知名度はあった 
 エヴァは見たこと無くても残テは知ってる人もいるだろう 
 その何十年の歴史を締めくくる完結編なんだよな 
 
 鬼滅は今でこそ歴代1位になったが、去年の10月16日時点では、 
 アニメ1シーズンがヒットして主題歌も売れてる、ローソンでよく見かける程度の認識だったと思うよ 
 アニメが当たって世間に浸透したってレベルでは進撃よりもかなり低い印象 
 その程度の人気でよく映画初日にここまで人が集まったもんだと思うよ 
 ゲンドウ冬月が 
 冒頭のビックリドッキリメカの時点で気付くべきだったが 
 トンチキなメカや仕掛けを繰り出すマッドサイエンティスト風味になっていた 
 空間設定がアチャラカなのであまり殺陣としては面白いものではない 
 というかアクションしてる途中でそれを否定して話し合いを始めた?からなあ 
 スタドラは劇場CM電車USJとアホみたいに宣伝してただろなんか生きてる世界線違うやつ多くないか? 
 >>782 
 勝負にならないって?鬼滅の月曜デイリー記録すら超えるの無理じゃん   >>598 
 そりゃ今の時期の有名アニメだったら鬼滅は絶対比較されるだろ 
 コナンもクレしんもドラもピカもそうよ   >>773 
 5日目と7日目比較してもなんの参考にもならんのだが 
 するなら月曜やろ   >>777 
 有給取れない会社員はレイトないと週末まで我慢するしかないよね 
 ネタバレ回避したい人とかかわいそ   >>777 
 まともにあったら鬼滅のはじめての月曜日と互角だった気がする。ほんとに残念   >>785 
 50は超えるが100は厳しい 
 
 まぁシン・ゴジくらいでは?   うちの近くの映画館は明日も印は付いてないけどそこそこ埋まってるわ。特にIMAX 
 明日もけっこういきそうな気がするんだけどなぁ 
 今日もみんなが言ってたよりも入ってるし 
 ウルトラマンはゴジラほどは関わってなさそうよ 
 エヴァがあったからだろうけど 
 鬼滅22週目にしてこの席数しかないのに凄い 
 
 関係ないけど本日9時からの深イイで 
 この前の続き声優養成所やります 
 帝王出るよ! 
 >>790 
 スタドラの宣伝は凄かったよね 
 朝日新聞社総出で凄まじい宣伝をかけていた 
 その結果が27億だから笑える 
 山崎貴ざまぁ   >>785 
 旧劇みたいな投げっぱなしふざけんなENDだったらきつかったけど 
 それなりにちゃんと終わらせたから50はいける 
 100は無理でも70〜80はいけるかもね   >>797 
 それは厳しいな 
 ヤフー記事すら読めないし   >>762 
 31万超えた! 平日火曜日20万超えたら十分だと思てたけどやぱ凄いわ 
 目指せ50億超え!   >>376 
 キメツみたいにきたない手つかってないからなー   >>716 
 お前はしてなくてもお前の仲間が比較してんだろ 
 エヴァオタにどうこう言う前にお仲間の鬼滅信者の行いを嗜めたら? 
 善良らしい鬼滅信者さん   エヴァオタイキリすぎじゃね?鬼滅超える目処立ってないのにそんなにイキって大丈夫か? 
 >>734 
 多分、そうなんだろうね 
 エヴァを千尋やジブリと比べてる人見ないし 
 どうしてそこ飛び越えて鬼滅なら、と思えるのか本当不思議   >>788 
 漫画の売上とかランキング埋めつくしたりしてたのにその程度の人気?   銀魂からのエヴァでマダオの 
 お葬式にいくファンがいるんだよ 
 エントリープラグくわえてるエヴァが禰豆子言われてて草 
 難波の2430からの回かなり 
 埋まってるな、ちょっとびっくり 
 >>805 
 気持ち悪いエンドもちゃんと回収したのが驚いたね   >>805 
 旧劇のときにハッピーエンドというか 
 シンジが仕切りで皆を救済って 
 やったらそれはそれで叩かれたと思うけどね 
 補完計画ってあくまでもメタ領域でやらないといけないんだなあ   >>726 
 鬼滅信者が勝手に敵視する相手多すぎて草 
 前はジブリ信者とか言ってなかった?w   2月27日発売 旅行読売 特集 春のひとり旅は終着駅へ 
 
 3月11日発売 旅と鉄道増刊 ありがとう100号記念号 
 
 3月15日発売 鉄道ダイヤ情報 特集 常磐線 綴じ込み ダイヤグラム 
 
 3月19日発売 
 
 鉄道ファン 特集 踊り子ものがたり 
 
 鉄道ジャーナル 特集 昭和の電車・機関車/終焉近い国鉄型/近鉄特急の名車 
 
 鉄道ピクトリアル 特集 私鉄の夜行列車 
 
 レイルマガジン                別添え小冊子 卒業アルバム 
 
 旅と鉄道 特集 私鉄特急とアニメと鉄道特別版 
 
 国鉄時代 
 
 蒸機の時代 特集 8620形の活躍 今昔 
 
 3月22日発売 蒸気機関車エクスプローラー 
 
 4月13日発売 旅と鉄道増刊 ありがとう大垣夜行 
 
 4月15日発売 単行本 完全保存版 アニメと鉄道2 旅と鉄道編集部 
 
 4月21日発売 鉄道ピクトリアル次々号 特集 山陽本線 
 
 4月26日発売 旅と鉄道増刊 九州の鉄道旅 
 >>742 
 端から見るとコナンとワンピの往生際の悪さが際立つな 
 作者本人らは微塵も思っていないけど 
 尾田や青山も鬼滅やエヴァを見倣ってそろそろ畳む時期なのでは   >>785 
 Qの53億は余裕 
 目標100億で頑張る   >>788 
 子供がいるとものすごい流行っててどこもかしこも鬼滅マスクだったからその認識は子持ちかどうかで変わるだろうな   >>803 
 広告から予告から自らを滅多刺しにする宣伝ばっかやってて宣伝すればするほど客が遠のく稀有な例だったな   >>813 
 初動型っていう自覚があるからそこで抜きたかったんじゃないかな 
 知らんけど   仕事終わった後、徒歩10分で行ける映画館は間に合わなくて電車で1時間のチネチッタは間に合う 
 今週平日に行こう 
 >>807 
 背景が実写なだけでシンジは実写じゃない   今チネチッタの前通ったけどお一人様男が結構吸い込まれてった 
 
 この時間あんなにすれ違ったの初めて 
 そして皆少し小走りというか大股早歩きというか 
 >>752 
 ACVってアーマードコアV!? 
 いや、すごいね 
 おじさんにはすぐには思い浮かばなかった… 
 
 あと、これだけは言わせて… 
 うしろから目隠して「だ〜れだ?」って 
 「君の名は…」って答えてたら事件だったと思うw   >>682 
 土日花束更に減ってるやないかーい 
 コナンプペル多すぎ   >>791 
 鬼滅には到底勝てない、という意味で言ってるんでしょ   >>730 
 初日以外の平日で10万台ってどのクラスなんだろ   >>820 
 あの時のアスカって惣流の方かな?なんか色気が気になった   >>805  
 LASファンから言えばふざけるなENDだったんだが・・・   >>406 
 何のために梅田まで歩くのか 
 難波自体が繁華街。 
 池袋から新宿に夜中歩かないだろ   Qの53億あたりは超えるだろむしろIMAX4Dで単価上がってんのに超えない方が怖いわ 
 >>785 
 前作越えてくれたら大満足だわ有終の美を飾りたい 
 花束30億いきそうだし銀魂も前作超えたみたいだしエヴァも負けてられないわ 
 
 ところでドラえもんってどうなってんの?   >>806 
 ソシャゲのアカウント名とかにも注意しろって注意喚起が回ってきたわ 
 ネタバレするやつはどんな手も使うんだなと怖くなったw   このコロナ化で月曜日にしては凄すぎだろう 
 これが通常の土日に開始してれば新記録だったかも 
 >>766 
 スタドラは天下のドラえもん様だぞ 
 メディアの余計なバックアップと内容で入らなかった 
 ゴリ押しむしろされてたほうだぞ   >>838 
 アラジンとかディズニーの100億超えクラス   >>827 
 独立系の強みだと思う 
 批判もあるだろうけど 
 対策しっかりして頑張ってほしい   そういえばパンフ20Pは宣伝では?と書いたけど別の冊子が付いてた 
 1位の数字がエヴァじゃなくコナンだったら100億余裕!て言う人が沢山いたのだろうか 
 >>841 
 LASって何? 
 自分たちしにしかわからない略称つかってイキられてもこまりますん   >>840  
 あれはエヴァの呪縛が解けたから大人になったって考察してる人がいたね。    マリエンドなの驚いたけど相手がシンジなら3人の中で一番相性いいかもしれん 
 一番シンジと摩擦起こさずいい奥さんになりそう 
 ワンピが終わってもジャンプや東映はやって行けるかな 
 東映は過去のコンテンツほじくりかえしている最中だから終わらせろと言う方が酷か 
 ニチアサが終わった方がダメージ大きい 
 ワンピが終わるより戦隊がゼンカイで打ち止めになる方がダメージ大きい 
 >>829 
 同意 
 小学生の間で鬼滅は本当に流行ってた 
 大抵の子は配信で観てたし漫画も読んでいた 
 映画前から子供を通じて親は流行ってるなと思ってた   >>850 
 新記録はさすがに無理 
 鬼滅の98万だぞw確か座席数が130万席とかだったきがする   >>862 
 あのねーちゃん、本人の気が乗ったら 
 すんごいことやってくれそうだよね 
 
 シンジが裏山   新宿ピカデリー 3/13(土) 
 ブレイブ 群青戦記 232×3、157×1、115×2 
 シン・エヴァンゲリオン劇場版 580×2、301×3、287×3、232×1、157×3、127×2 
 ARIA 301×1、287×1、157×2、127×1 
 太陽は動かない 127×4 
 Fukushima 50 157×1 
 ターコイズの空の下で(字幕)127×1 
 劇場版ポルノグラファー 127×1 
 プレイモービル マーラとチャーリーの大冒険(吹替)115×1 
 世界で一番しあわせな食堂(字幕)127×2 
 モンテッソーリ 子供の家(吹替)115×1 
 マーメイド・イン・パリ(字幕)157×1 
 すばらしき世界 127×1 
 ディエゴ・マラドーナ(字幕)127×1 
 さんかく窓の外側は夜 115×1 
 銀魂 580×1 
 ジョゼと虎と魚たち 157×1 
 鬼滅の刃 127×1 
 
 ターコイズの空の下で、マーラとチャーリーの大冒険、ディエゴ・マラドーナ、ジョゼと虎と魚たちにLAST 
 >>843 
 平日にこれだけ席を用意してレイトなしでこの結果はすごい   >>734 
 ジブリコナンはおろか、鬼滅よりさらに低年齢向けのジバニャンさんも壁として立ちはだかってるのにね…w   >>858 
 余裕で超えて行くだろうけどそもそもコナンは初日に押しかけるほどの濃度でもないからそのたらればが成立しない最終話映画化で社会現象巻き起こしてならワンチャンぐらい   >>796 
 席も回数もないよ 
 昨日まで約13万あったのが今日から約4万 
 しかも朝一番の8時台1回のみとかそんなところが多い   >>858 
 余裕とまではいかなくても可能性出てくるかもってなるかな 
 エヴァが初動寄りなのは予測できるから   >>864 
 今日、たまたまだったかもしれんけど、 
 客層は割と若い青年グループが多かったよ。 
 高校生〜大学生くらいがエヴァのドストライクなのかも。   初日とはいえ月曜日でこれは予想以上だった 
 土曜日公開だと難民出まくりだったな 
 >>825 
 ワンピースは後5年で終わりに近づくんじゃないの? 
 コナンは不謹慎だけど作者亡くなった後もオリジナルで続けると思う   コナンよく知らんがフィーチャーされてるキャラがおっさんじゃね? 
 加持リョウジとかと方向性が近いというか 
 >>853 
 なるほど 
 エンドゲームとかスカイウォーカーの夜明けとかコナンとかコードブルーとか天気の子だとどうだったんだろ   >>820 
 うーん庵野監督自体はずっと気にしてたんじゃないの? 
 あの滅茶苦茶な旧劇の出来については。 
 
 とにかく、冬月先生の中の人が死ぬ前に見れて良かった! 
 何故か、最初の感想がこれかなぁ。   >>883 
 赤井の事?30代だね 
 しかも声が池田さんだから余計に老けて見える   >>869 
 シンジが押せ押せタイプじゃないからああいう女が合うかもな 
 アスカほどガンガン言うタイプじゃないからシンジが傷つくこともなさそう   庵野も流石に序の段階で 
 シンジマリ、ケンスケアスカ。 
 で作ってないと信じたい 
 赤井は腐女子人気で安室は、腐女子プラス夢人気ってイメージ 
 >>877 
 ここでは否定されてるけど、元々自分は若いオタクにはこの厨二映画は支持されてると思ってる 
 知り合いの20代オタクがエヴァ見てた   >>872 
 時間帯の着席率では 
 44道府県ではレイトやってるし 
 すでにレイトぶんの取得でしょ   マリの名前をシンジが知るのは今回の映画が初めてというのは驚いた 
 10年かかってるのかと 
 >>813 
 エヴァの凄さを喧伝するためにはナンバーワンの鬼滅を負かせばいいんだけど、トータルでは絶対に敵わないから平日月曜p値とか勝てそうなニッチなポイントを模索中って感じ   >>851 
 毎日のように番組で取り上げて○○ageして番組内とCMで主題歌流したり 
 芸人がなんの関係もない話の途中に○○ネタやるゴリ押しなんて鬼滅以外で見たことないけど   >>682 
 花束は別館とはいえ回数維持されてとりあえず良かった 
 エヴァは新作のブレイブに箱譲って当然だよな   >>829 
 子供いるけど去年は学級新聞のネタが鬼滅だらけだったり家庭科や図工で作る制作物がみんな鬼滅モノだったり学校が配布する学年だよりにも先生が鬼滅ネタぶっ込んでくるとか子供の鬼滅フィーバーが凄かった   花束の主役キャラもシン・エヴァ見てれば別れていないと思う 
 >>277 
 公式では109川崎はシアターリストに載ってないよ   次スレ立ててきますわ 
 >>900さんスレ立て不要です   >>880 
 ドラが公開されていたらエヴァはいつになっていたか 
 ドラは太陽に圧勝してもエヴァのように難民出ていたか   >>859 
 他作品sageばかりしてないで鬼滅の良さを語れよツイッターで   >>856 
 金曜は中箱の267×5だけど 
 土日は一番入る時間帯が132×2の小箱   私小説みたいな内容の映画なのにねエヴァ 
 よう入るわ 
 エヴァの数字が鬼滅の何かしらを超えたらTVで取り扱ってくれるかもしれんな(宣伝じゃなく快挙として) 
 ジブリ作品でも良いぞ 
 ブレイブって予告で何度か見てるけどあれってどういう層をキャッチするんだろ 
 >>914 
 日曜7回上映あるのに何の文句があるんだか…   2021/03/08 20:03更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新) 
 順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名 
 *1 323059(10679) 733283(.925) ****** 24.8% ****** シン・エヴァンゲリオン劇場版 
 *2 *17298(+*355) *68209(.884) *80.5% 57.2% *17498 花束みたいな恋をした 
 *3 **8894(+*128) 157947(.905) ****** 78.2% **9161 太陽は動かない 
 *4 **6091(+**27) *34923(.930) *61.6% 51.6% **6153 ライアー×ライアー 
 *5 **5203(+**58) *37134(.886) *41.5% 56.2% **5299 鬼滅の刃 無限列車編 
 *6 **4730(+**47) *55466(.903) *42.0% 64.5% **4849 名探偵コナン 緋色の不在証明 
 *7 **1868(+**20) *22874(.918) *31.0% 69.5% **1896 すばらしき世界 
 *8 **1727(+**15) *19329(.867) *51.3% 69.1% **1793 樹海村 
 *9 **1557(+***0) *21797(.935) *27.1% 71.7% **1595 ファーストラヴ 
 10 **1518(+**22) *36818(.883) ****** 53.5% **1580 ARIA The CREPU… 
 >>919 
 エヴァはオーラスというだけで扱われるよw   >>916 
 拗らせてる人が多いんでね? 
 お陰で今日の地元最終も見事満席! 
 
 男女比率はほぼ同じ位でハイティーンから 
 三十代までがメインかな。   鬼滅超えなくてもド平日にこれだけ動員したら取り上げられるんじゃないか? 
 花束のLV取れたので 
 これでエヴァ→花束で 
 お葬式できる 
 >>814 
 そもそも映画や音楽のランキングは見てもコミックランキングなんかヲタク以外の普通の大人は見ない 
 19年は主題歌もpretenderと白日に次いで3位だったしな 
 主題歌が売れてたから鬼滅の名前くらいは知ってたが、アニヲタでもなく、 
 キッズに縁の無い大人はアニメがヒットしようが興味無いからなぁ 
 そういう大人は映画ヒットがきっかけで鬼滅に初めて触れた人がほとんどだろう 
 エヴァ完結編の初日とでは世間の注目度が桁違いだと思うって話をしてんだよ   >>921 
 タロイモの世界線では 
 緊急事態宣言が一都三県でも解除されてるんだろ。   >>822 
 自分勝手に敵視してるのって君じゃね? 
 うちは毎週の休み利用してエヴァ観に行ったわ   >>921 
 タロイモフォローしてるけど有名な人なの?   >>926 
 飛車角落ち状態で万積みはさすがだわ 
 マジで1都3県あれば40万は堅かった   >>926 
 エヴァ素晴らしい 
 映画館の期待に応えたな   田舎も入ってる推移だなw 
 土日40万は確定 
 50万も目指せる 
 エヴァ入場 
 
 右隣は20代後半くらいの大人しそうな男ヲタ 
 左隣は20代前半のかなり綺麗な女子2人連れ 
 
 今日の座席ガチャは当たりかな 
 アニメってことを考えると 
 >>807 
 まじかwレゴムービーみたいな感じなのか   >>923 
 謎 
 太陽が思ってたより残念な結果になりそうだから 
 案外そのブレイブの方がウケるのかもと思い始めてる   シン・エヴァっていきなり見てわかる? 
 TVシリーズと今までの劇場版見てなきゃ無理? 
 キャラとかは何となくわかる程度なんだけど 
 >>913 
 自分が鬼滅を棍棒にして他作品sageやってる過去ログ晒してみろよヌケサク   >>122 
 あれ? 
 鬼滅ヲタって新海信者の成り代わりじゃなかったの? 
 鬼滅棍棒でエヴァ新劇叩きまくってるとか言われてたな   >>926 
 夜もがんばれ 
 1日でとんかつ何食分になるかな〜   >>956 
 というかようやく日本映画界の2021年度が始まった   >>801 
 編集は庵野監督がやると思うから出来上がってみたら想像以上に庵野色が強くなってると予言します!w   花束はかわいそうだがエヴァ席泥棒にならなくてよかったな 
 >>964 
 4部作の最後だけいきなり見てなにが面白いんだ?   >>964 
 個人的には絵がきれいなのでいけると思うけど 
 話はわからないと思う   火曜5万とか言ってたアホ憤死してそうwwww 
 
 
 ばーーーーーーーーーかw 
 >>822 
 ステマ鬼滅と一般人の構図だろう。ステマ工作員うざすぎる。   >>892 
 エヴァって拗らせた若いオタクからはオッサンが観る化石みたいな言われ方してるよね? 
 肝心のオッサンのオタクからは「誰も観ない」「俺はTVので見切り付けた」って言われてて客層が見えてこなかったけど 
 普通に若いライトオタだったり普通の人が観てるんだろうね 
 声優の沢城みゆきも普段アニメの話なんてしない知り合いからエヴァ出るの?って聞かれて驚いたとかラジオで話してた   >>964 
 さすがにいきなりは無理かな。 
 鬼滅でいうと無惨の最終戦を前知識無しで観るようなもん。   >>948 
 将棋用語使われると午前の「最初の歩の一手で王手かよ」を思い出してしまうw   >>975 
 やっぱ全部見なきゃダメかあ 
 ハードル高いな   エヴァの盛況ぶり見たらドラえもんやるべきだったな 
 親子連れもいい加減コロナの自粛疲れがピークに来ているだろう 
 鬼滅ばっかりじゃ飽きるし子供もドラえもん観たいだろう 
 >>885 
 確かに清川さんのお年を考えたら滑り込みセーフで何よりだ… 
 あの独特の雰囲気感は別の人とか考えられないし 
 声優陣も皆オリジナルキャストで万々歳 
 岩永さんはレアな存在   >>971 
 まあ、かなりご都合主義な内容で 
 リアリティなんて皆無な作品だが 
 エスケーピズムにはピッタリ、て 
 所か>2021年映画   >>924 
 土曜も7回にできるのになんで削るんだろう 
 別館SCREEN9の15時回を他に使ってる形跡もないし   平日で30万も入ったら大したもんだな 
 流石エヴァだわ 
 
 これで庵野もやっと特撮に心置きなく行けるなw 
lud20210403043454ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1615193278/ヒント:5chスレのurlに 
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「興行収入を見守るスレ4490 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・興行収入を見守るスレ 
・興行収入を見守るスレ 
・興行収入を見守るスレ 
・興行収入を見守るスレ 
・興行収入を見守るスレ 
・興行収入を見守るスレ 
・興行収入を見守るスレ 
・興行収入を見守るスレ1 
・興行収入を見守るスレ4 
・興行収入を見守るスレ2 
・興行収入を見守るスレ1 
・興行収入を見守るスレ958
・興行収入を見守るスレ911
・興行収入を見守るスレ197
・興行収入を見守るスレ3 
・興行収入を見守るスレ1540
・興行収入を見守るスレ960
・興行収入を見守るスレ915
・興行収入を見守るスレ917
・興行収入を見守るスレ909
・興行収入を見守るスレ1587
・興行収入を見守るスレ1110
・興行収入を見守るスレ4850 
・興行収入を見守るスレ6082 
・興行収入を見守るスレ4641 
・興行収入を見守るスレ4220 
・興行収入を見守るスレ4560 
・興行収入を見守るスレ4390 
・興行収入を見守るスレ4912 
・興行収入を見守るスレ5024 
・興行収入を見守るスレ4090 
・興行収入を見守るスレ4188 
・興行収入を見守るスレ1085
・興行収入を見守るスレ5245 
・興行収入を見守るスレ5011 
・興行収入を見守るスレ5686 
・興行収入を見守るスレ4777 
・興行収入を見守るスレ4122 
・興行収入を見守るスレ4154 
・興行収入を見守るスレ4650 
・興行収入を見守るスレ4178 
・興行収入を見守るスレ1599
・興行収入を見守るスレ4700 
・興行収入を見守るスレ4830 
・興行収入を見守るスレ4080 
・興行収入を見守るスレ4770 
・興行収入を見守るスレ4810 
・興行収入を見守るスレ4460 
・興行収入を見守るスレ4778 
・興行収入を見守るスレ5105 
・興行収入を見守るスレ4635 
・興行収入を見守るスレ4720 
・興行収入を見守るスレ4050 
・興行収入を見守るスレ5985 
・興行収入を見守るスレ3669 
・興行収入を見守るスレ1892 
・興行収入を見守るスレ4598 
・興行収入を見守るスレ5484 
・興行収入を見守るスレ4606 
・興行収入を見守るスレ5533 
・興行収入を見守るスレ3700 
・興行収入を見守るスレ4766 
・興行収入を見守るスレ2395 
・興行収入を見守るスレ4071 
・興行収入を見守るスレ4773 
・興行収入を見守るスレ4228 
  
    
  
 
 05:16:17 up 12 days, 20:38,  0 users,  load average: 75.59, 71.90, 69.39
 in 0.11904382705688 sec
@0.11904382705688@0b7 on 110419 
   
  |