2021年
作品賞 監督賞 主演男優賞 主演女優賞 助演男優賞 助演女優賞 新人賞
報知「護られなかった者たちへ」 前田哲 木村拓哉 永野芽郁 鈴木亮平 寺島しのぶ Fukase、片山友希、堀貴秀
ヨコハマ「空白」 吉田恵輔 古田新太 尾野真千子 鈴木 亮平 三浦 透子 奈緒、中田青渚
松坂桃李 片山 友希 河合優実、小日向星一
日刊 「ドライブ・マイ・カー」 吉田恵輔 西島秀俊 天海祐希 鈴木亮平 清原果耶 駒井蓮、眞栄田郷敦
2020年
作品賞 監督賞 主演男優賞 主演女優賞 助演男優賞 助演女優賞 新人賞
報知 「罪の声」 河瀬直美 小栗旬 水川あさみ 星野源 蒔田彩珠 服部樹咲、宮沢氷魚
ヨコハマ「海辺の映画館」 城定秀夫 二宮和也 水川あさみ 宇野祥平 蒔田彩珠 森七菜、藤原季節
緒形直人 宮沢氷魚、小西桜子
日刊 「罪の声」 黒澤清 小栗旬 長澤まさみ 妻夫木聡 渡辺真起子 服部樹咲、岡田健史
毎日 「MOTHER」 河瀬直美 森山未來 水川あさみ 宇野祥平 蒔田彩珠 上村侑、佳山明
キネ旬「スパイの妻」 大林宣彦 森山未來 水川あさみ 宇野祥平 蒔田彩珠 奥平大兼、モトーラ世理奈
ブルー 「Fukushima 50」 中野量太 草g剛 長澤まさみ 成田凌 伊藤沙莉I 奥平大兼
日アカ 「ミッドナイトスワン」 若松節朗 草g剛 長澤まさみ 渡辺謙 黒木華
日本アカデミー ブルーリボン 毎日映画 キネマ旬報 日刊スポーツ 報知映画 ヨコハマ映画祭
2020 ミッドナイトスワン Fukushima 50 MOTHER スパイの妻 罪の声 罪の声 海辺の映画館
2019 新聞記者 翔んで埼玉 蜜蜂と遠雷 火口のふたり 新聞記者 蜜蜂と遠雷 火口のふたり
2018 万引き家族 カメラを止めるな! 万引き家族 万引き家族 万引き家族 孤狼の血 寝ても覚めても
2017 三度目の殺人 あゝ、荒野 花筐 夜空はいつでも〜 あゝ、荒野 あゝ、荒野 夜空はいつでも〜
2016 シン・ゴジラ シン・ゴジラ シン・ゴジラ この世界の片隅に 64 -ロクヨン- 湯を沸かすほどの〜 この世界の片隅に
2015 海街diary 日本のいちばん長い日 恋人たち 恋人たち ソロモンの偽証 ソロモンの偽証 海街diary
2014 永遠の0 超高速!参勤交代 私の男 そこのみにて〜 永遠の0 0.5ミリ そこのみにて光輝く
2013 舟を編む 横道世之介 舟を編む ペコロスの母〜 舟を編む 舟を編む 凶悪
2012 桐島、部活〜 かぞくのくに 終の信託 かぞくのくに 終の信託 鍵泥棒のメソッド 桐島、部活やめるってよ
2011 八日目の蝉 冷たい熱帯魚 一枚のハガキ 一枚のハガキ 一枚のハガキ 八日目の蝉 大鹿村騒動記
2010 告白 告白 悪人 悪人 悪人 悪人 十三人の刺客
日本アカデミー ブルーリボン 毎日映画 キネマ旬報 日刊スポーツ 報知映画 ヨコハマ映画祭
2009 沈まぬ太陽 劔岳 点の記 沈まぬ太陽 ディアドクター ディアドクター 沈まぬ太陽 ディア・ドクター
2008 おくりびと クライマーズ・ハイ おくりびと おくりびと おくりびと おくりびと おくりびと
2007 東京タワー オカン〜 それでもボクは〜 キサラギ それでもボクは〜 それでもボクは〜 それでもボクは〜 それでもボクは〜
2006 フラガール フラガール ゆれる フラガール フラガール フラガール ゆれる
2005 三丁目の夕日 パッチギ! パッチギ! パッチギ! パッチギ! 三丁目の夕日 パッチギ!
2004 半落ち 誰も知らない 血と骨 誰も知らない 血と骨 誰も知らない 下妻物語
2003 壬生義士伝 赤目四十八瀧 赤目四十八瀧 美しい夏キリシマ 阿修羅のごとく 刑務所の中 ヴァイブレータ
2002 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛 ハッシュ!
2001 千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し GO 千と千尋の神隠し GO GO
2000 雨あがる 顔 バトル・ロワイアル 顔 十五才/学校IV 顔 顔
(主演女優賞)
キネ旬 ブルー ヨコハ マ 日アカ 日刊 報知 毎日
2013 真木よう子 貫地谷しほり 真木よう子 真木よう子 真木よう子 真木よう子 赤木春恵
2014 安藤サクラ 安藤サクラ 宮沢りえ 宮沢りえ 宮沢りえ 宮沢りえ 安藤サクラ
2015 深津絵里 有村架純 綾瀬はるか 安藤サクラ 綾瀬はるか 樹木希林 綾瀬はるか
2016 宮沢りえ 大竹しのぶ 筒井真理子 宮沢りえ 宮沢りえ 宮沢りえ 筒井真理子
2017 蒼井優 新垣結衣 蒼井優 蒼井優 蒼井優 蒼井優 長澤まさみ
2018 安藤サクラ 門脇麦 安藤サクラ 安藤サクラ 安藤サクラ 篠原涼子 安藤サクラ
2019 瀧内公美 長澤まさみ 門脇麦 シム・ウンギョン 松岡茉優 長澤まさみ シム・ウンギョン
小松菜奈
2020 水川あさみ 長澤まさみ 水川あさみ 長澤まさみ 長澤まさみ 水川あさみ 水川あさみ
(主演男優賞)
キネ旬 ブルー ヨコハマ 日アカ 日刊 報知 毎日
2013 松田龍平 高良健吾 福山雅治 松田龍平 松田龍平 松田龍平 松田龍平
2014 綾野剛 浅野忠信 綾野剛 岡田准一 岡田准一 岡田准一 綾野剛
2015 二宮和也 大泉洋 永瀬正敏 二宮和也 高良健吾 佐藤浩市 塚本晋也
渋川清彦
2016 柳楽優弥 松山ケンイチ 三浦友和 佐藤浩市 佐藤浩市 三浦友和 本木雅弘
2017 菅田将暉 阿部サダヲ 池松壮亮 菅田将暉 菅田将暉 菅田将暉 菅田将暉
2018 柄本佑 舘ひろし 役所広司 役所広司 松坂桃李 役所広司 柄本佑
東出昌大
2019 池松壮亮 中井貴一 池松壮亮 松坂桃李 池松壮亮 中井貴一 成田凌
2020 森山未來 草g剛 二宮和也 草g剛 小栗旬 小栗旬 森山未來
(助演女優賞)
キネ旬 ブルー ヨコハ マ 日アカ 日刊 報知 毎日
2013 田中裕子 二階堂ふみ 二階堂ふみ 真木よう子 伊藤蘭 池脇千鶴 吉高由里子
渡辺真起子
2014 小林聡美 小林聡美 小林聡美 黒木華 広末涼子 大島優子 池脇千鶴
大島優子
2015 黒木華 吉田羊 河井青葉 黒木華 長澤まさみ 吉田羊 長澤まさみ
2016 杉咲花 杉咲花 杉咲花 杉咲花 宮崎あおい 杉咲花 市川実日子
2017 田中麗奈 斉藤由貴 臼田あさ美 広瀬すず 尾野真千子 田中麗奈 田中麗奈
松本若菜
2018 木野花 松岡茉優 松岡茉優 樹木希林 樹木希林 樹木希林 樹木希林
伊藤沙莉
2019 池脇千鶴 MEGUMI 池脇千鶴 長澤まさみ 市川実日子 小松菜奈 池脇千鶴
2020 蒔田彩珠 伊藤沙莉 蒔田彩珠 黒木華 渡辺真起子 蒔田彩珠 蒔田彩珠
(助演男優賞)
キネ旬 ブルー ヨコハマ 日アカ 日刊 報知 毎日
2013 リリー・フランキー ピエール瀧 リリー・フランキー リリー・フランキー リリー・フランキー ピエール瀧 ピエール瀧
2014 池松壮亮 池松壮亮 池松壮亮 岡田准一 池松壮亮 津川雅彦 伊藤英明
2015 本木雅弘 本木雅弘 光石研 本木雅弘 本木雅弘 本木雅弘 加藤建一
2016 竹原ピストル リリー・フランキー 菅田将暉 妻夫木聡 妻夫木聡 綾野剛 香川照之
2017 ヤン・イクチュン ユースケ・サンタマリア 塩見三省 役所広司 役所広司 役所広司 役所広司
松坂桃李
2018 松坂桃李 松坂桃李 松坂桃李 松坂桃李 高橋一生 二宮和也 塚本晋也
2019 成田凌 吉沢亮 成田凌 吉沢亮 渋川晴彦 成田凌 吉澤健
2020 宇野祥平 成田凌 宇野祥平 渡辺謙 妻夫木聡 星野源 宇野祥平
原田の足を引っ張られた云々って最後の決闘裁判の誤読の件くさいな
自分はあれ見て燃えよ剣絶対見ないと誓ったけど完全に自爆だろーがよ
【国内7映画賞・作品賞の一致回数表】
7映画賞が揃った1988から2020まで33回の統計
・日アカ
キネ旬9,毎日16,ブルリ9,報知11,日刊17,ヨコハマ4
・キネ旬
毎日17,ブルリ9,報知16,日刊13,ヨコハマ13
・毎日
ブルリ9,報知15,日刊18,ヨコハマ7
・ブルリ
報知9,日刊7,ヨコハマ6
・報知
日刊12,ヨコハマ7
・日刊
ヨコハマ5
7賞制覇は、1992のシコふんじゃった1例。
日アカは日刊・毎日と一致が多く、特に日刊とは永遠の0・新聞記者
の印象が強い。
どの賞とも二桁一致しないブルリの独自路線も数値で分かる。
>>9
最後の決闘裁判と燃えよ剣立て続けにみたけど何ひとつ燃えよ剣勝ってるところなかったな
まあ興行はどっちも惨敗としても 主演男優賞
・岡田准一
・佐藤健
・菅田将暉
・西島秀俊
・役所広司
主演女優賞
・天海祐希
・有村架純
・瀧内公美
・永野芽郁
・吉永小百合
助演男優賞
・市村正親
・岡田健史
・岡田将生
・鈴木亮平
・松坂桃李
助演女優賞
・石原さとみ
・清原加耶
・永野芽郁
・広瀬すず
・三浦透子
日本アカデミー賞 個人賞
<主演男優賞>
・岡田准一(燃えよ剣/東宝)
・木村拓哉(マスカレード・ナイト/東宝)
・佐藤健(護られなかった者たちへ/松竹)
・西島秀俊(ドライブ・マイ・カー/ビターズ・エンド、きのう何食べた?/東宝)※Wノミネート
・役所広司(すばらしき世界/ワーナー)
<主演女優賞>
・天海祐希(老後の資金がありません!/東映)
・長澤まさみ(マスカレード・ナイト/東宝)
・中谷美紀(総理の夫/東映)
・永野芽郁(そして、バトンは渡された/ワーナー)
・吉永小百合(いのちの停車場/東映)
<助演男優賞>
・阿部寛(護られなかった者たちへ/松竹)
・岡田将生(ドライブ・マイ・カー/ビターズ・エンド)
・鈴木亮平(虎狼の血 LEVEL2/東映)
・菅田将暉(キネマの神様/松竹)
・松坂桃李(いのちの停車場/東映、空白/スターサンズ)※Wノミネート
<助演女優賞>
・清原加那(護られなかった者たちへ/松竹)
・柴咲コウ(燃えよ剣/東宝)
・永野芽郁(キネマの神様/松竹)
・広瀬すず(いのちの停車場/東映)
・三浦透子(ドライブ・マイ・カー/ビターズ・エンド)
日本アカデミー賞 作品賞ノミネート
・キネマの神様(松竹)
・いのちの停車場(東映)
・燃えよ剣(東宝)
・ドライブ・マイ・カー(ビターズ・エンド)
・護られなかった者たちへ(松竹)
日本アカデミー賞 主演女優賞有力候補
◎ 吉永小百合(いのちの停車場 / 東映)・・・小百合枠
◎ 天海祐希(老後の資金がありません! / 東映)・・・東映枠
◎ 長澤まさみ(マスカレード・ナイト / 東宝)・・・ 東宝枠
○ 宮本信子(キネマの神様 / 松竹)・・・松竹枠 クレジット的にはトメだが主演扱いになれば決まりか
○ 永野芽郁(そして、バトンは渡された / ワーナー)・・・大手作品ではないが報知効果で入るか
△ 尾野真知子(茜色に焼かれる / フィルムランド)・・・今年の各映画賞の本命だが日アカでは厳しいか?
△ 瀧内公美(由宇子の天秤 / ビターズ・エンド)・・・日アカでは厳しいか
△ 中谷美紀(総理の夫 / 東映)
◎=ノミネート確実
○=ノミネート有力
△=ノミネート厳しい
そもそも長澤ってマスカレの主演なのか?
番手で言うなら筆頭である木村が主演になるし
特段ダブル主演との扱いもないようだが
男女だからこのくらいの扱いの差ならほぼ間違いなくW主演扱いになる
同性だったら罪の声のように公式がW主演と言っていても片方は助演になる
浅草キッドの柳楽大泉はネトフリなのがもったいない
受賞資格があれば賞レースの中心だったと言っても過言ではない
今年からは日本も本家のように小規模で数週間映画館で流してから配信という手順を踏んだほうがいいな
>>20
なるほど貼ってくれた先を見るとまと君の清原とか総理の中谷とか女性筆頭なら2番手でも主演として扱う例が見られる
そういう賞もあるわけだね
日アカもそうですってことか ALWAYS3丁目の小雪、おくりびとの広末涼子、怒りの宮崎あおいが主演女優ノミネート
それが日アカなんですけど
おっしゃる通りですね
すなわち主女東宝枠は長澤が確実という評価は妥当
余計なレスへの各位のご対応に感謝
>>22
つかどうみてもマスカレードは内容的にW主人公の作品だからな
ただ大人の事情で公式ではW主演とは発表してないけど ポスターでは2人が並んでるんだからいわゆるバディもの
誰が見てもW主演だわな
罪の声だってW主演でよかったと思うが
>>27
去年は1月4日、一昨年は1月5日の紙面発表。楽しみだな。 去年のブルリボの主要なノミネートはほぼ日アカと被ってた印象があるな。
ブルーリボンは本命花束
大穴に前田哲の老後バトンくらいの変化気予想をしとく
毎日キネ旬はドライブマイカーで盤石
ここ1ヶ月ドライブマイカーが世界中で年間ベスト受賞ラッシュやGG賞ノミネートとまできて
固めの映画賞はもう半ば追随する形にならざるを得ない状況だと思う
日アカは3年連続で大手以外から最優秀が出そうな雰囲気だが
そのノミネートする1本が花束 すば世界 ドライブ 空白その他どれになるのか見当もつかない
>>31
ドラカーは毎日キネ旬どうかな
敢えて海外迎合避けるパターンあるかもよ
国内批評家たちの評価も多少割れてるし
むしろ日アカが与えると予想 一部の評論家って独自色を出したがる。
どの分野のヲタクもそうだけど、広く評価が高い作品は今更って感じでワザと外して他の評価したりするからな。
月末に公開する藤沢周平モノの時代劇「殺すな」って52分の尺だし明らかにテレビ用に作った作品だけど
劇場公開が先でその数日後に時代劇専門チャンネルで放送
この場合は日アカとかの対象になるってことだよな
なんかなー
>>34
昔のVシネとかそれやってたね。
劇場公開映画って箔つけてレンタルする為に、2週間限定公開してた ブルーリボンは作品だけノミネート多数で、絞り込みにならず。
主演女優賞は若手に甘く、ピンポン新垣の時は倒れそうになった。
助演女優賞も、去年は伊藤沙莉。ただし甘い、には当たらない。
今年は主演助演ともノミネートは若手女優が多くなりそう。
有村,永野,清原,三浦,片山は前半発表の5賞で主要賞を受賞済で、
今年は若手の層が厚い。
ブルーリボンは由宇子の天秤、瀧内公美と予想しとく
新聞記者には身につまされる(浮ついてた感ある新聞記者よりも)だろうから、、
日本アカデミー賞
優秀主演男優賞
大泉洋(騙し絵の牙)
岡田准一(燃えよ剣)
佐藤健(護られなかった者たちへ)
西島秀俊(ドライブ・マイ・)
役所広司(すばらしき世界)
優秀主演女優賞
天海祐希(老後の資金がありません!)
有村架純(花束みたいな恋をした)
尾野真千子(茜色に焼かれる)
門脇麦(あのこは貴族)
吉永小百合(いのちの停車場)
日刊が天海祐希を出してきたからブルーリボンはそれ以上の意外性を期待する
日本アカデミー賞 最終予想
<主演男優賞>
・岡田准一(燃えよ剣/東宝)
・木村拓哉(マスカレード・ナイト/東宝) ※報知映画賞受賞
・佐藤健(護られなかった者たちへ/松竹)
・西島秀俊(ドライブ・マイ・カー/ビターズ・エンド)※日刊スポーツ映画大賞受賞
・西島秀俊(劇場版「きのう何食べた?」/東宝)
・役所広司(すばらしき世界/ワーナー)
※次点 松坂桃李(虎狼の血 LEVEL2/東映)
・・・ジャニーズ方針転換でキムタクの受賞は確定
西島はWノミネートと予想
<主演女優賞>
・天海祐希(老後の資金がありません!/東映)※日刊スポーツ映画大賞受賞
・尾野真千子(茜色に焼かれる/フィルムランド)※ヨコハマ映画祭、山路ふみ子他受賞
・永野芽郁(そして、バトンは渡された/ワーナー) ※報知映画賞受賞
・宮本信子(キネマの神様/松竹)
・吉永小百合(いのちの停車場/東映)
※次点 長澤まさみ(マスカレード・ナイト/東宝)
・・・東宝票が固まれば長澤IN、永野OUTとみる
吉永小百合・天海祐希は確定 宮本信子が主演扱いになれば松竹票で入る
かつて映画「怒り」ではこのクレジット順で
主演女優賞:宮崎あおい
助演男優賞:妻夫木聡、森山未来
助演女優賞:広瀬すず
だったから
キネマの神様では宮本信子の主演女優賞ノミネートに期待したい
「怒り」クレジット
渡辺 謙
森山未來
松山ケンイチ
綾野 剛
広瀬すず
佐久本宝
ピエール瀧
三浦貴大
高畑充希
原日出子
池脇千鶴
宮アあおい
妻夫木聡
クレジット順なんて俳優同士のパワーバランスで決まるものだから主演助演の識別には役立たないよ
ブルーリボンって主演賞獲った人は翌年司会やるから若手はビジュアル
ベテランは知名度
これが近年の選考基準ってイメージ
2つに割れる年は少ない方に調整する
候補見る限り主演女優賞の奇抜な受賞はなさそうだな
代わりに助演男優賞で舘ひろしとかにあげそう
抱き合わせ?かなんか知らんが
何であの頃。とか駄作まで挙げてんだろ
1作でノミネートしてる奴いるんだから
駄作を無理矢理入れる意味はなんだ?
>>49
ブルーリボンは他の映画賞で漏れそうな役者や作品に獲らせようとする賞で
主演賞はドラマで有名な役者の受賞も多い特異な賞 >>51
意味わかんねー理屈だな
太賀の演技は良かったからまあ書いても良いと思うけど
松坂なんて孤狼だけにしといた方が良かったのに
アレで主演賞とかで作品名並べられたら恥ずかしい 自分が気にいるのが入ってれば、まともと言い、気に入らなければおかしいと言うだけだろ
>>51
ブルーリボンは女優は若いのが主演賞もとるけど、主演俳優は30代がくればいい方で
中高年の功労賞みたいな受賞も多いならな 上から順番に見ていって助演女の平手にやや引っかかるけどそれもまた賞の楽しみだな
他のノミネートは個人的には納得かな
もう斜め上のアホな受賞はいいから
オノマチが取ってくれよ
ブルーリボンも作品賞と監督賞を分けるから予想しにくいけど、
藤井道人と前田哲が目立つ。ヤクザとバトンのいずれかは、
作品賞か監督賞だろう。護られドラカー空白は外すのが、ブルリ。
他の賞が外しに言ってるから逆にブルーリボンは無難にオノマチに行くんじゃね
>>47
るろうに剣心は作品賞、主演男優賞ともにfinalだけなんだね
あと菅田将暉がどの映画賞でもノミネートされてないのは何故なんだ? ブルーリボンって特定作品が無双すること滅多にないけど
あれって調整してんのかな?
>>60
審査員が全員記者で審査内容が非公表だから、調整が効くのが
ブルリ。サラリーマンだから所属会社に知られると立場が危うくなる
事を避ける為の非公表だから正当なんだけど、談合もできる訳。 >>59
TAMAで男優賞、報知でノミネートされてるよ。
主演男優賞は候補が多くて激戦区。報知日刊毎日ブルリ全てに
ノミされたのは西島秀俊,佐藤健だけ。役所は日刊、松坂は毎日、
岡田准一は毎日、古田は日刊ブルリを逃した。菅田は日アカ有力だろう。 >>47
ここで吉永小百合きたか
監督賞に吉田恵輔がいないな
洋画にアメリカンユートピア、リスペクトが入ってるのはナイス >>47
監督賞はいい感じなんだけど吉田恵輔が入らなかったんだ
ここも激戦区だな
あと助演男優賞に磯村勇斗と仲野太賀を入れているのもいい感じ >>63
そこでキムタクを選出した報知のユニークさよ
いやもう何でキムタク TAMA映画賞 尾野真千子
山路ふみ子映画賞 尾野真千子
報知映画賞 永野芽郁と尾野真千子の決戦投票 1票差で永野芽郁
日刊スポーツ映画大賞 天海祐希と尾野真千子の決戦投票 僅差で天海祐希
>>60
ブルーリボンはノミネートの中から話合いをして投票の手順で決まる。
過去にも最初の話合いまでは押す人が少なかった作品が最終的には選ばれたって言う事を言ってる。 >>65
>あと助演男優賞に磯村勇斗と仲野太賀を入れているのもいい感じ
なんとなく日アカ作品の一覧見てたけど前者は新人賞の印が付いてて、後者は新人賞の印無し
両者とも新人賞の資格はあるのにこれは事務所が新人推し(前者)か助演推し(後者)かの違いなのかな
年齢は同世代だけど太賀の方は芸歴的にも映画的にもベテラン感あるし >>63
松坂は日刊に助演 報知に主演でノミネートされてるよ ヨコハマは男優賞獲ってる そんなら綾野剛入れたれよと思うけど主演男優賞激戦区だからなあ
北村有起哉もどこか入れてほしいと思ってたけとさすがに厳しいか、、
今のところ無双の鈴木亮平がこのまま総なめするか、どれか落とすか気になる
太賀、岡田、山田あたりにも何かしら評価されてほしいが
5部門
ドライブ・マイ・カー
4部門
すばらしき世界
茜色に焼かれる
護られなかった者たちへ
孤狼の血 LEVEL2
ヤクザと家族 The Family
こっちは空白が全然入ってないんだな
佐藤健も各章ノミネートされてるのに受賞はない
>>73
山田だれ?
岡田姓も複数いるから勘違いされやすい
自分もなるべくフルネームで書くよう気をつける >>77
日アカ確定をいうなら吉永小百合を入れるべきだろ。
吉永小百合は風物詩なんだからさ。 >>72
綾野は入ってほしかったね次点とかだったのかな
あと有起哉なあー入ってほしかった
ただ助演括りだとすばらしきだと太賀の方が、ヤクザだと舘や磯村の方がインパクトあったから仕方ないのかな 護られ阿部寛は意外とノミネートされてない
子役から亡くなった奥さん見つかってよかったかと訊かれた時の返しの芝居がよかった
助演は主演以上に激戦だからな
広瀬すずや松坂桃李なんかは完全に賞狙いで停車駅出演しただろうに全然駄目だなw
>>81
東映の吉永接待作品を賞レース狙いと思っちゃうとか
あまり賞レース関連の知識ないんだろな、お前…
何か微笑ましくなっちゃったわw 小百合には日本アカデミー功労賞でもあげて勇退さしあげてくれ
>>47
哀愁しんでれらと
まともじゃないのは君も一緒が
抜けてる以外はほぼほぼ納得の選出かな ブルーリボンも毎日もだが
投票で選んで上位ノミネートの中から少人数の好みで選考する意味がわからん
投票1位をそのまま選べばいいやん
キネ旬、ヨコハマみたいな形式が一番信用できる
ノミネートと受賞(☆)
主演男優賞
※ブルーリボン
岡田准一、佐藤健、西島秀俊、松坂桃李、役所広司
※毎日
佐藤健、西島秀俊、東出昌大、古田新太、松山ケンイチ、
役所広司
※日刊
岡田准一、佐藤健、沢田研二、西島秀俊☆、松坂桃李
※ヨコハマ
古田新太☆、松坂桃李☆
※TAMA
役所広司☆、菅田将暉☆
※報知
綾野剛、大泉洋、岡田准一、木村拓哉☆、佐藤健、
菅田将暉、西島秀俊、林遣都、古田新太、松坂桃李、
三浦春馬、役所広司
主演女優賞
※ブルーリボン
天海祐希、有村架純、尾野真千子、永野芽郁、吉永小百合
※毎日
有村架純、尾野真千子、加賀まりこ、門脇麦、瀧内公美
※日刊
天海祐希☆、有村架純、尾野真千子、瀧内公美、吉永小百合
※ヨコハマ
尾野真千子☆
※TAMA
尾野真千子☆、有村架純☆
※報知
天海祐希、有村架純、尾野真千子、北川景子、清原果耶、
沢口靖子、篠原ゆき子、瀧内公美、長澤まさみ、中谷美紀、
永野芽郁☆、のん、森七菜、吉永小百合
助演男優賞
※ブルーリボン
磯村勇斗、岡田将生、鈴木亮平、舘ひろし、仲野太賀
※毎日
岡田将生、鈴木亮平、仲野太賀、光石研、村上虹郎
※日刊
岡田将生、鈴木亮平☆、舘ひろし、仲野太賀、山田裕貴
※ヨコハマ
鈴木亮平☆
※報知
磯村勇斗、オダギリジョー、國村隼、鈴木亮平☆、舘ひろし、
田中圭、田中泯、仲野太賀、野田洋次郎、松坂桃李、
松重豊、山田裕貴、山田涼介
>>86
毎日は、キネ旬、ヨコハマに次いで多いんじゃないか?
アニメなんて、専門の人間が選んでるし。 助演女優賞
※ブルーリボン
清原果耶、寺島しのぶ、平手友梨奈、三浦透子、水原希子
※毎日
清原果耶、寺島しのぶ、倍賞美津子、三浦透子、水原希子
※ヨコハマ
三浦透子☆、片山友希☆
※日刊
片山友希、清原果耶☆、寺島しのぶ、永野芽郁、三浦透子
※報知
大久保佳代子、片山友希、清原果耶、草笛光子、高畑充希、
寺島しのぶ☆、奈緒、永野芽郁、中村アン、西野七瀬、
倍賞美津子、平手友梨奈、広瀬すず、三浦透子、水原希子
作品賞
※ブルーリボン
茜色に焼かれる、あのこは貴族、いのちの停車場、梅切らぬバカ、キネマの神様、
漁港の肉子ちゃん、空白、孤狼の血、ザ・ファブル、すばらしき世界、
そしてバトンは渡された、ドライブ・マイ・カー、花束みたいな恋をした、マスカレード・ナイト、護られなかった者たちへ、
燃えよ剣、ヤクザと家族、由宇子の天秤、竜とそばかすの姫、るろうに剣心Final
※毎日
茜色に焼かれる、空白、すばらしき世界、ドライブ・マイ・カー、由宇子の天秤
※日刊
空白、孤狼の血、すばらしき世界、ドライブ・マイ・カー☆、護られなかった者たちへ
※ヨコハマ
空白☆
*※TAMA
ドライブ・マイ・カー☆、あのこは貴族☆
※報知
天外者、花束みたいな恋をした、ヤクザと家族、すばらしき世界、いのちの停車場、
茜色に焼かれる、ザ・ファブル、東京リベンジャーズ、キネマの神様、孤狼の血、
ドライブ・マイ・カー、マスカレード・ナイト、由宇子の天秤、空白、護られなかった者たちへ☆、
燃えよ剣、老後の資金がありません!
助男は鈴木亮平と岡田将生が分け合う
主演西島秀俊は別に…というこのスレの前評判はなんだったのか
まず他ではノミネートにもあがらないない木村拓哉の報知受賞で
予想の無力さを感じた
キネ旬 毎日 ヨコハマ TAMA
---------------------------------
日刊 ブルーリボン 報知 日アカ
個人的な線引き
>>93
西島秀俊は海外での受賞や今年の顔とかでの評価に引っ張られた気がしなくもない
助男は確かに鈴木亮平は評価できるけど無双するまでかって言われると疑問があるな
岡田将生も仲野太賀も良かったから分散すると思った
東映の力かと思ってしまう >>97
このスレの予想じゃあスポーツ紙(報知・日刊)は鈴木亮平だったから予想通り
ヨコハマは予想外だった >>98
ヨコハマは鈴木亮平みたいなのも好きだしなあ
岡田まにはキネ旬と毎日があるから、、 >>99
去年の主男みたいになる可能性だってある
去年の今頃は報知小栗日刊小栗ヨコハマ二宮ってなったから
「今年は小栗が無双すんだろ」って感じだったけどいざ後半になったら
毎日キネ旬森山ブルリ日アカ草なぎってなった
まだ鈴木無双とは言えない 鈴木は知名度、実績、フィジカル、演技力合わせると他の俳優と替えが効かない存在になってるからな
上林でその鈴木がもってる唯一無二の優位性を全部表現した感じになってるから評価されるのは当然かと。
岡田はキネ旬が評価しそうだから可能性あるけど、他の俳優が来る可能性もある
>>101
こういう唯一無二とか薄っぺらい称賛するから
鈴木ってそこまでか?ってなるんだよ
自賛の原田眞人みたいな奴だな >>102
原田程酷い奴はそうそういないだろ
まあ上林は鈴木亮平以上に演じれる役者いる?
って聞かれたら答えられないレベルでハマり役だとは思う ブルーリボン取ったら日アカ取れないジンクスは去年崩れたからなぁ
>>47
【主演男優賞】
岡田 准一
佐藤 健
西島 秀俊
松坂 桃李
役所 広司
【主演女優賞】
天海 祐希
有村 架純
尾野真千子
永野 芽郁
吉永小百合
【助演男優賞】
磯村 勇斗
岡田 将生
鈴木 亮平
舘 ひろし
仲野 太賀
【助演女優賞】
清原 果耶
寺島しのぶ
平手友梨奈
三浦 透子
水原 希子
【新人賞】
片山 友希
河合 優実
駒井 蓮
Fukase
眞栄田郷敦 >>105
続き
【監督賞】
石井 裕也
白石 和彌
瀬々 敬久
西川 美和
濱口 竜介
藤井 道人
前田 哲
【作品賞・邦画】
茜色に焼かれる、あのこは貴族、いのちの停車場、梅切らぬバカ、キネマの神様、漁港の肉子ちゃん、空白、
孤狼の血 LEVEL2、ザ・ファブル 殺さない殺し屋、すばらしき世界、そして、バトンは渡された、
ドライブ・マイ・カー、花束みたいな恋をした、マスカレード・ナイト、燃えよ剣、ヤクザと家族 The Family、
由宇子の天秤、護られなかった者たちへ、竜とそばかすの姫、るろうに剣心 最終章 The Final
【作品賞・洋画】
アオラレ、アメリカン・ユートピア、イン・ザ・ハイツ、ONODA 一万夜を越えて、クルエラ、ゴジラvsコング、
007/ノー・タイム・トゥ・ダイ、DUNE/デューン 砂の惑星、ノマドランド、ファーザー、MINAMATA−ミナマタ−、
ミナリ、ラーヤと龍の王国、リスペクト、ワイルド・スピード/ジェットブレイク ブルーリボンってかぞくのくに選んでんだよね。
あの年は、キネ旬とブルーリボンが一致してたw
>>4
ブルーリボン作品賞が他と被ったのはこの11年間で4回 >>47
作品賞の実写はコメディ冷遇だな
偶然と想像,まともじゃないのは君も一緒,街の上で,が外れてる
それでも力作揃いの豊作年ではあるけど >>104
ブルーリボンは主に敗者復活戦的な役割だからな
去年は草なぎが特殊だった
キネ旬の1位作品と主男の作品が被らないのもある >>74
空白→ヤクザと家族、以外は随分と日刊,毎日に似たノミネート。
6強の内1,2本は無冠。花束,バトン,由宇子,ファブル辺りが割込むか。 ブルーリボンは永野芽郁だな
将来的にみても若手ナンバーワンになれる素材
業界的に永野芽郁をナンバーワンにする気運が高まってる
広瀬すずは流浪の月でなんだか賞をとるだろうが
オワコン化してるすでにTwitterなどみても永野芽郁に抜かれてる
フォロワーだけ多い人って感じ
すでに若手の年齢ではないのに将来若手ナンバーワンにはなれないですよ
将来若手ナンバーワンになるのは小宮山莉渚とか並木彩華とか少なくとも芦田愛菜先生より歳下の子
ブルーリボン賞予想(他賞以外は「独自」表記、1作品1賞)
作品:由宇子の天秤→独自、記者に響く題材
監督:藤井道人→独自、報知の作品監督で惜敗
主男:佐藤健→独自,5賞全ノミ濃厚,護られ評価
主女:有村架純→非大手の大ヒット,花束評価
助男:仲野太賀→独自,すばせか評価
助女:平手友梨奈→独自,事務所独立のインタ要
新人:片山友希→茜色評価
>>118
理由も含めてめっちゃありえそうだが
もしこの通りだったらもう評価とか関係ないな
ブルーリボンノミネートの反応見ると意外に世間が権威ある賞だと思い込んでる節があるっぽいね
なぜだろう >>119
思い込むも何もブルーリボンは国内賞レースでは歴史も権威ある賞。
個人的に気に入らないか知らんけど、もっと客観的に見れるようになろうね…w >>119
単純に敗者復活戦状態になってるのを知らないから
世間では大食い最強はギャル曽根だと思われてるけど実際は違う
それと一緒
事実このスレ民以外は日アカが大手のオールスターゲームって知らないし
賞レースをちょっと知ってる人もヨコハマはキネ旬の前哨戦であり審査員も殆ど同じって事を知らない
>>120
そこまで知ってるかな?
ただ賞だから凄いって思ってるだけかも知れない キネ旬、毎日映コン、ブルーリボンの三賞時代に権威付けされたから。
当時の選定作品をみると、今のブルリとは別物だと分かる。
変わらないのは主演女優賞に人気ある若手を選ぶ傾向で、
吉永小百合、薬師丸ひろ子にあげている。
ブルリが敗者復活戦に変わったのは、報知,日アカ,日刊が出来て
存在意義を見つめ直したからだろう。特に報知日刊と同じだと
困ると分かったのは、1992のシコふんじゃったが七冠制覇したから。
以後、独自路線に変わって面白い賞になり存続してるのは、良いかと。
ブルーリボンはゴタゴタがあって一旦途切れて10年くらいブランクがあった後復活した賞だから
歴史だの権威だの言われても
>>123
長くやってるから一応歴史はある
ただし権威は無くなった ニューヨーク・タイムズが選ぶ2021年の映画ベスト10
7位にランクインした濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」に関しては、「濱口監督は
人と人との繋がりの複雑さについて、控えめでありながら重層的な瞑想を構築している」
と絶賛している。
1位「サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)」(アミール・“クエストラブ”・トンプソン監督)
2位「アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ(仮題)」(ラドゥ・ジューデ監督)
3位「パワー・オブ・ザ・ドッグ」(ジェーン・カンピオン監督)
4位「Petite Maman(原題)」(セリーヌ・シアマ監督)
5位「Bring Your Own Brigade(原題)」(ルーシー・ウォーカー監督)
6位「Bergman Island(原題)」(ミア・ハンセン=ラブ監督)
7位「ドライブ・マイ・カー」(濱口竜介監督)
8位「MEMORIA メモリア」(アピチャッポン・ウィーラセタクン監督)
9位「ウエスト・サイド・ストーリー」(スティーブン・スピルバーグ監督)
10位「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド」(トッド・ヘインズ監督)
https://eiga.com/news/20220105/7/ じゃあどれが権威あるの?
毎日が一番なんて聞いたことないしキネ旬は歴史あるけどマニアにしか知らないじゃん
>>121
ヨコハマの選者でキネ旬とも被ってる人は、実際には半分弱しかいないんだけどね。
選者の年齢構成や映画に対するスタンスの傾向が、ヨコハマとキネ旬で似通っているのは確かだけど。 そもそも歴史ならブルーリボンより毎日の方が長いんだが
>>127
半分近く被ってるなら結構な比率なのでは?
キネ旬は今回、社会派(+エンタメ路線)が上位来そうな予感がする
興収記事で「高評価」とわざわざ触れてる空白や護られ〜あたり
賞レース賑わせてるドライブマイカーは、日本の評論家や関係者内では評価割れてるみたい?なので、キネ旬は得票数がものをいうから5位予想しとくわ
荻野っていう評論家によるとこうらしい
>同作(ドライブマイカー)についての評を当サイトに書かせていただいたあと、複数の知人から同作への否定的な見解を折に触れ聞かされたのは事実だが〜 >>126
権威とは選定作品の信用で、キネマ旬報ベストテンと毎日映画コンクールが
圧倒的。評価に、興収や話題性を介入させない為。職業映画評論家約100人
のうち80人が毎日ノミネートに、60人がキネ旬投票に参加し、40人が被る。
キネ旬は一発投票。毎日は最終審査を作品役者スタッフの三部門に分けて、
5,6人ずつの業界人文化人が行う。毎日は戦前あった「日本映画大賞」を
1946に引き継いだので、作品賞にあたる作品を日本映画大賞と呼ぶ。
キネマ旬報ベストテンは米アカデミー賞より古い、世界最古の主要賞。
興収、話題性を考慮するのが日アカ、ブルリ、報知、日刊。
日本アカデミー賞は唯一、制作側が選定する賞で、テレビ視聴率が
高く、権威が無くともシネフィル以外の世間一般への影響力は圧倒的。
以上よりキネ旬、毎日映コン、日アカが3大映画賞。スポーツ紙系3賞を
加えてメジャー6映画賞。ヨコハマを加えて主要7映画賞などと呼ぶ。
ヨコハマは唯一、職業映画評論家とシネフィル達が同資格で投票する
ので、地方映画祭でありながら主要賞として扱われる。
・大手三社中心の制作側 >>130
すまん、最後を消し忘れた
権威とは選定作品の信用で、キネマ旬報ベストテンと毎日映画コンクールが
圧倒的。評価に、興収や話題性を介入させない為。職業映画評論家約100人
のうち80人が毎日ノミネートに、60人がキネ旬投票に参加し、40人が被る。
キネ旬は一発投票。毎日は最終審査を作品役者スタッフの三部門に分けて、
5,6人ずつの業界人文化人が行う。毎日は戦前あった「日本映画大賞」を
1946に引き継いだので、作品賞にあたる作品を日本映画大賞と呼ぶ。
キネマ旬報ベストテンは米アカデミー賞より古い、世界最古の主要賞。
興収、話題性を考慮するのが日アカ、ブルリ、報知、日刊。
日本アカデミー賞は唯一、制作側が選定する賞で、テレビ視聴率が
高く、権威が無くともシネフィル以外の世間一般への影響力は圧倒的。
以上よりキネ旬、毎日映コン、日アカが3大映画賞。スポーツ紙系3賞を
加えてメジャー6映画賞。ヨコハマを加えて主要7映画賞などと呼ぶ。
ヨコハマは唯一、職業映画評論家とシネフィル達が同資格で投票する
ので、地方映画祭でありながら主要賞として扱われる。 グラミー賞が無期限延期
下手するとまた日本アカデミーの方が先に開催になりそう
>>129
いや、だから、>>121が「ほとんど同じ」って言うから、
実際は「半分も被ってないんだけど」って言ってるだけだよ
「結構な比率」であることは否定しないが、決して「ほとんど同じ」ではない 1日に100万人も感染してるなら3月の終わりには峠越えてるんじゃないの
鈴木亮平のツイート、時期的にキネ旬取材かなとふと思った
去年の日アカは感染者数3000人超えの中でも余裕で開催されたんだからコロナよりチンケなオミクロンで中止になるわけがないw
【日本アカデミー賞優秀賞 予想】
・作品賞
いのちの停車場(東映)
キネマの神様(松竹)
ドライブ・マイ・カー(ビターズ・エンド)
護られなかった者たちへ(松竹)
燃えよ剣(東宝)
・監督賞
瀬々敬久(護られなかった者たちへ 松竹)
成島 出(いのちの停車場 東映)
濱口竜介(ドライブ・マイ・カー ビターズ・エンド)
原田眞人(燃えよ剣 東宝)
白石和彌(孤狼の血LEVEL2 東映)
・主演男優賞
岡田准一(燃えよ剣 東宝)
佐藤 健(護られなかった者たちへ 松竹)
西島秀俊(ドライブ・マイ・カー ビターズ・エンド)
松坂桃李(孤狼の血LEVEL2 東映)
役所広司(すばらしき世界 ワーナー)
・主演女優賞
天海祐希(老後の資金がありません!東映)
有村架純(花束みたいな恋をした テアトル)
長澤まさみ(マスカレード・ナイト 東宝)
永野芽郁(そして、バトンは渡された ワーナー)
吉永小百合(いのちの停車場 東映)
・助演男優賞
阿部 寛(護られなかった者たちへ 松竹)
菅田将暉(キネマの神様 松竹)
松坂桃李(いのちの停車場 東映)
鈴木亮平(孤狼の血LEVEL2 東映)
山田涼介(燃えよ剣 東宝)
・助演女優賞
清原果耶(護られなかった者たちへ 松竹)
柴咲コウ(燃えよ剣 東宝)
永野芽郁(キネマの神様 松竹)
広瀬すず(いのちの停車場 東映)
宮本信子(キネマの神様 松竹)
日アカ予想
ドライブマイカー
燃えよ剣
キネマの神様
すばらしき世界
孤狼の血2
>>142-143
あり得そうだが、この中だとドライブマイカーの異質っぷりがすごい
とりあえず優秀賞という名のノミネートはさせるだろうな >>145
ノミネートはさせるだろうってどういう意味なんだか
会員投票でどうやって操作するの >>146
対外的なことだよ
海外での評価を完全に無視はできず長いものに半分は巻かれた人が居ればノミネートには名を連ねるんじゃね?と 日アカの投票でドライブに入れる人はむしろ長いものには巻かれない人じゃん
長いものに巻かれる人は大手作品に票を投じるよな
>>147
自分が製作者で投票する側ならどうなのか考えれば分かるでしょ。
まず、自分のかかわった作品もしくは会社に賞をとらせたいと思えば、全部それに投票するし、ライバルになりそうな作品は選ぶわけがない。
海外の目を気にするとかもあり得ない。
なぜなら運営委員でもないから責められる事もない立場。単なる投票者なだけだから大人な事情のない人は純粋に投票するだけでしょ。 予想
キネマの神様
燃えよ剣
いのちの停車場
マスカレードナイト
★護られなかった者たちへ
最優秀はこの中で一番まともなのが消去法ということで
、、、、さすがにドライブマイカー入るかな
映画の製作スタッフって意外と自分の作った映画は見ないらしいよ
日アカの賛助会員は映画を見ないので有名だし
ここ数年の日アカの傾向を見たら
今年、空白が取っても驚かんな
153(茸)2022/01/08(土) 13:30:48.24
浅草キッドみたけど
たいしたことないじゃん
作品としては普通でしかない
町山はこれを絶賛してたのか
>>153
柳楽優弥と門脇麦を楽しむ
結局映画館でみないとよくわからないな >>154
映画館で流すには、あと30分切らないと…
配信ドラマはダラダラしてるのが欠点 >>153
町山は映画見る目ない利害関係で褒めてるだけだよ >>152
同意。>>142>>143は私だけど、ドラカー濱口西島→空白吉田古田の結果
でも驚かないし、優秀作品賞に入る方が最優秀より両作品にとって難関。
キネマ,停車場→各99%、燃えよ剣→95%、護られ→80%の確率で4作品。
最後の一席がドラカー,空白,花束,すばせか,孤狼2,マスカの争いと予想。 ドライブマイカー全米映画批評家協会賞も受賞。
ニューヨーク、ロサンゼルスと合わせてアメリカ三大批評家賞制覇。
明日は、ゴールデングローブ賞発表
全米映画批評家協会賞(ドライブマイカー)
作品賞・監督賞・脚本賞・主演男優賞の4冠!
・日本国籍という物しか縋り付くものがない
・濱口の存在すら知らない
・濱口の過去作品も見た事すらない
・村上春樹さんの事を反日扱いして嫌ってる
・そもそも映画を好きでもない
・幼稚なアニメや漫画が大好き
・Twitterのプロフィールにアニメか日の丸
・普段は村上春樹氏や是枝裕和氏の事を左翼扱いして嫌っている
・糞低レベルな邦画界(笑)をレベルが高いと勘違いしている
・未だに日本(笑)が先進国だと思いこんでいる
こういう奴らに限って受賞ニュースの時だけ湧いてくる
欧米権威主義の日本人らしいよな
客が全然入ってない映画でも欧米で脚本賞でも獲ったといえば称賛して、途端に演技派俳優
客の入らない非大手の小品を誉める批評家は多い。
賞は関係ない。
ただ、獲ったら声を大にしてアピールするだけの話。
>>159
そんなに仕組みわかってないんだけど、普通にオスカー作品賞ノミネートはありそうなかんじ?
批評家に投票権ある人いないだろうから直接は結びつかないんだろうけど >>163
批評家も投票するよオスカー。
今まで、ニューヨーク、ロサンゼルス、全米批評家賞の三大批評家賞を制覇した作品は、
グッドフェローズ
シンドラーのリスト
LAコンフィデンシャル
ハート・ロッカー
ソーシャルネットワーク
の5本のみで、3本がオスカー受賞。
ただ、非外国語映画は初なのでわからない。 >>164
間違えた。2本がオスカー受賞。
シンドラーとハートロッカー 3つの批評家賞を獲ってもオスカー受賞率が50%以下だわな。
まあ、外国語と本戦のタブルノミネートはほぼ確実なんかな。
さすがにここまで賞を総なめしてノミネートなしはありえんだろうな
西島を日本人が一番評価してないからなぁ
日アカ投票者どうする・・?
日本映画はレベルが低いと言いながらここにいるのはなぜなのか。
日本映画は批判されているほど悪くない。
そういう批判してるやつは濱口作品なんて見ないでメジャー作品だけで行ってんだろ
>>169
そりゃ、今までの西島の演技と比較して突出して良かったって言うわけじゃないしなぁ。
これまでの西島を見ている日本人からすると辛口になるのは仕方ないわな。 日本アカデミー賞はいつまで配信勢に逆らえるか
本家はもう落ちたのに
西島の演技が悪いとは言わないが、
硫黄島の二宮の演技が海外で絶賛!ていうので
観てみたらそうでもなかったので
海外の評価>日本の評価
とは思わない
ドライブマイカーの西島はいつもの西島だったけど
村上春樹作品の主人公としてはバッチリハマってたから
評価されるのは普通に理解出来るよ
>>169
西島の海外評価って、小津作品の笠智衆みたいなもんでなかろうか… マスコミがパラサイトと同等の報道をするか見たいからデカいとこを獲ってくれないかな
>>171
レベル低くないけれどもシステムとマーケティングだよね
非大手だと海外展開させる術知らないと国内で消耗して
監督が貧乏になる 他にも公開後 役者のギャラ決まるとかな パラサイトと同等の評価って万引き家族以下ってことか
そのくらいはしてくれるでしょ
>>171
レベル低くないけれどもシステムとマーケティングだよね
非大手だと海外展開させる術知らないと国内で消耗して
監督が貧乏になる 他にも公開後 役者のギャラ決まるとかな >>163
作品賞だけは10本ノミネートされるから可能性は高いと思う
ざっとこんな感じかな?
作品賞ノミネート50%・受賞1%
国際長編賞ノミネート100%・受賞80% 邦画の活性化になるから作品賞でノミネートしてほしいな
日本アカデミー賞 予想
<作品賞>
・いのちの停車場(東映)
・キネマの神様(松竹)
★ドライブ・マイ・カー(ビターズ・エンド)
・燃えよ剣(東宝)
・護られなかった者たちへ(松竹)
<主演男優賞>
・岡田准一(燃えよ剣/東宝)
・木村拓哉(マスカレード・ナイト/東宝) ※報知映画賞受賞
・佐藤健(護られなかった者たちへ/松竹)
★西島秀俊(ドライブ・マイ・カー/ビターズ・エンド)※日刊スポーツ映画大賞受賞
・西島秀俊(劇場版「きのう何食べた?」/東宝)
・役所広司(すばらしき世界/ワーナー)
(次点 松坂桃李(虎狼の血 LEVEL2/東映))
<主演女優賞>
★天海祐希(老後の資金がありません!/東映)※日刊スポーツ映画大賞受賞
・尾野真千子(茜色に焼かれる/フィルムランド)※ヨコハマ映画祭、山路ふみ子他受賞
・永野芽郁(そして、バトンは渡された/ワーナー) ※報知映画賞受賞
・宮本信子(キネマの神様/松竹)
・吉永小百合(いのちの停車場/東映)
(次点 長澤まさみ(マスカレード・ナイト/東宝))
明日、GG外国語取って、日アカノミネートされなかったら面白いね。
「今年は、接戦の為ノミネートが6作品になりました」とかも面白い。
<助演男優賞>
・岡田将生(ドライブ・マイ・カー/ビターズ・エンド)
・鈴木亮平(孤狼の血LEVEL2/東映)
・菅田将暉(キネマの神様/松竹)
・松坂桃李(いのちの停車場/東映)
・松坂桃李(空白/スターサンズ)※Wノミネート
・山田涼介(燃えよ剣/東宝)
<助演女優賞>
・清原果耶(護られなかった者たちへ/松竹)
・柴咲コウ(燃えよ剣/東宝)
・永野芽郁(キネマの神様/松竹)
・広瀬すず(いのちの停車場/東映)
・三浦透子(ドライブ・マイ・カー/ビターズ・エンド)
>>185
それ最高だね
日アカがドライブを完全スルーしたら賞の恥ずかしさが際立つ
代わりに燃えよ剣が日アカ作品賞取ったら傑作 >>187
さらに、本家アカデミーで作品賞ノミネートされでもしたら、いったいどこの映画賞だっていうw 日アカ願望
作品賞 燃えよ剣 東宝
主演男優 岡田准一 東宝
主演女優 吉永小百合 東映
助演男優 鈴木亮平 東映
助演女優 永野芽郁 松竹
見事に大手3社で分け合いましたとさ
めでたしめでたし
ノーベル賞取った後で文化勲章もらう、みたいな現象がおきそう
国内映画賞とか国内の広報ってやっぱ利権関与が大きいのか?
海外の方が日本より宣伝してんだけど
>>192
単にカンヌ受賞作+村上春樹人気で映画館の割り当ても多くなりその規模に準じて宣伝もしてるってだけでは
ヨーロッパのセールス担当が頑張ってるかもしれないな >>192
ドライブ・マイ・カーが金掛けて宣伝して、拡大公開すればヒットすると思うか? 本家の作品賞にノミネートされたらマスコミが大騒ぎして
拡大上映が決まりミーハーな日本人がたくさん見に行くのでは?
>>139
キネ旬もだったら今年の鈴木亮平マジ無双だな
ここまで行ったら全制覇あり得るね まじすげえなあ
ドライブマイカーの勢いが止まらない(日本国内を除くw)
万引き家族とかおくりびとも海外受賞して後追いヒットだったな
>>199
エンタメ作品受賞多いGGで取ったら、アカデミー国際映画受賞確率95%だろうし、
日アカ、絶対外せないわ。
投票6位だったら、今年は接戦で6作品とかになるんだうな。 >>199
どうするかと言われても会員投票だからなるようにしかならない >>200
おくりびとはともかく是枝や黒沢ならカンヌやベネチアに合わせて公開するから >>202
6月8日公開
カンヌパルムドール受賞で話題になった後
「なんだあこれ!賞を取ったから見に来たのに!何が言いたいのかわからねえ!なあ!」と周囲に同意を求めるように劇場中に響き渡る怒声をあげたオッサンを目撃しましたよ これで日アカだけスルーしたらまじで恥ずかしいし
賞の存在価値に関わるね
>>206
スルーするのも気骨
ただ、代わりがマスカレ燃え剣キネマいのちだったら、、、、 日アカ優秀賞発表は例年来週初めだから、大半が投票済でしょ。
作品賞は5作投票、浮動票も結構あるらしいから、去年末時点で
ドラカーにどれだけ浮動票が集まったか、だけの事。個人的には
入ってほしいけど、最後の一席は空白,花束,すばせか,孤狼2,マスカとの
激戦。
流石にノミネートはされるだろうけど最優秀作品に選ぶかどうかだな
ドライブマイカー
孤狼の血
護られなかった者たちへ
この辺は確実に入りそうな気がする
>>205
そんなブルーカラーのオッサンがカンヌで賞獲ったからみるとかないわぁ。
そもそもカンヌの賞も分からないだろ。 >>208
作品賞は5作品投票できるん?2作だと思ってた。
そしたら、ドラカー入るだろうな 日アカ会員が自分の意志で投票してると思ってる人もいるのか
年に数本見るかどうかって会員が多いのに
>>206
報知はほぼスルーだったし
アメリカと日本じゃ価値観や評価ポイントが違うだけのこと
アメリカが今年の日本映画すべての中からドライブ・マイ・カーを選出したわけじゃない
あくまでアメリカでの対象作品から選んだだけで
アメリカで評価されたから日本でもと追従するのも恥ずかしいよ
とは言え日本の年間ベスト5から漏れる結果になったらいただけないけどね >>212
全ての会員がそうだと思っているのか?
映画ヲタだけの人が知ったか。 >>207
全て同意。
ドラカーが優秀作品から漏れても、空白,すばせか,護られが
最優秀を取れば、気骨と見識がある。
キネマ,停車場,燃えよ剣,マスカだと、日アカはやはり日アカでしか
ないという意味で、歴史的。 >>215
それは気骨じゃなくて映画見る目がないだけの事。
しょせん日アカというだけ。 カンヌ審査員賞のそして父になるは国内賞レースでは舟を編むに完敗
キネ旬に至っては父でも舟でもなくペコロスの母に会いに行くがベストワン
そういうもんなんだよ
>>211
去年まで優秀賞は作品賞5、個人3
勿論、最優秀賞は1
準会員に浮動票が昔より増えている説が、去年の日アカ後に流れていた。
新聞記者は、映画業界による補助金問題の意趣返しで説明できたとしても、
ミッドナイトスワンは浮動票でしか票読みが合わないという、仮説。 >>218
サンキュー。
やっぱ、あなたは詳しいな。 ドライブマイカー、日アカノミネート逃す
代わりにノミネートされたのは
燃えよ剣 いのちの停車場 キネマの神様 護られなかった マスカレードナイト
↑最高すぎる
>>209
キネマ,停車場,燃えよ剣が入るんだから、そのうち最低一つは落選 >>211
日アカは3作品の記載が可能。
その中から上位5作品がノミネート。
投票は1月5日で締切り。
2月上旬にノミネート発表。
3作品 >>224>>222
作品も3か。ありがとうございます。 >>205
万引きってそんなに小難しい映画じゃないだろ
ドラカーならともかく どんなにわかりやすく作ったってわからない人はいるんだよ
報知映画賞ドラカーを完全スルーしたんだが…
主演男優賞キムタク…
>>231
ダサすぎる
報知は完全スルーしてキムタクに賞やったくせに
世界が騒いだ途端に手のひら返し ほ、報知は特殊だから…!と言いたいけどあれだけノミネートさせたくせにドライブを完全するだったしねえ
日アカまだかな?
いま、集計してるとこかな?
ドライブマイカー5位以内に入ってなくて相談してるかな?
待ちくたびれた。
>>231
腹わたがよじれるかと思ったわ。でも海外には評価されている、と
自身は評価しないスタンスを崩さないあたり、むしろ清々しい。
渡辺祥子は、キネ旬投票でドラカーを上位には入れないはず。 日アカは作品賞からドライブマイカー外して
花束、すばらしき世界、るろ剣、孤狼の血 LEVEL2、昨日何食べた
あたりでおさめそう
>>242
西島がドラカーではなく何食べで入る可能性
日アカだし否定できないのがつらい 岩波ホールがコロナによって閉館へ。54年の歴史に幕
ドラカーは3時間の作品だからなぁ。
押さえないと映画と思いつつも3時間の映画がイヤでみてない日アカ会員多いだろうなぁ。
>>246
さすがに見ないとおまんま食えないだろと思うがそうでもないのかねw 日アカの賛助会員なんて自分とこの映画の宣伝だけやっときゃ飯食えるよ
>>243
主演男優賞 西島秀俊 「劇場版「きのう何食べた?」」「劇場版 奥様は、取り扱い注意」「ドライブ・マイ・カー」の演技により 何食べはドラマ松竹で映画は東宝か
まあドラマ映画自体賞では弱いけど
>>250
日アカは新人賞以外の個人賞は作品重複不可 >>252
では「劇場版「きのう何食べた?」」「ドライブ・マイ・カー」の2作品で
ノミネートされて受賞者は「るろ剣」の佐藤健 主演男優賞 西島秀俊「劇場版「きのう何食べた?」
みたいな「そっちじゃないだろw」って作品の方でノミネートされた例ってあるのかな
>>255
何食べは悪い映画じゃないからそんなにいう気もしないけど
菅田将暉が花束でなくキネマとかはありそうだな
キネマとしてはジュリー出るのかなというのも気になる 何食べはありっちゃあり…かなあ
日アカだったら無いとは言えないかドラマ映画だけどドラカー西島補正と一応東宝だし
ただそれだったらストレートにドラカーにしとけと思うけど
日本は貧しい国だから岩波ホールの経営が苦しくても助け舟を出せる企業なんてない
>>256
よくわからないんだがキネマって確かに前評判凄かったけどそんなにヒットした?
花束は確かに評判良くてヒットした感じがあったけど >>260
ヒットするかしないかはあまり関係なく大手三社東宝東映松竹であるかが意味を持つ
特に山田作品は強い(例 お帰り寅さんのゴクミ)
そういう目で今まで日アカの受賞作見てみると納得してくれるはず キネマは宣伝の仕方が悪くてCMか何かがプチ炎上してた記憶しかない
>>260
日アカには山田洋次枠があるんだよ
まあ山田洋次本人は監督賞をもう10年近く辞退してるんだけど
松竹の組織票はいまだに流れ込んでしまう
山田洋次枠が消えたときが新しい日アカのはじまりになるだろうな 山田洋次も苦笑いだろうにな
忖度とかやめてほしいんじゃ
コロナで主役が死んでコロナが最悪の時期に公開だし、山田洋次の客層が見に行くわけもないし
キネマはお蔵入りせずに完成しただけで御の字だからな
>>255
一昨年の長澤まさみなんてまさにそうだろ
主演で報知ブルリ獲ったのに助演
無理矢理弾いた謝罪か主演の代わりか知らないが最優秀 日本アカデミー賞 主演女優賞有力候補
◎ 吉永小百合(いのちの停車場 / 東映)・・・小百合枠
◎ 天海祐希(老後の資金がありません! / 東映)・・・東映枠
◎ 長澤まさみ(マスカレード・ナイト / 東宝)・・・ 東宝枠
○ 宮本信子(キネマの神様 / 松竹)・・・松竹枠 クレジット的にはトメだが主演扱いになれば決まりか
○ 永野芽郁(そして、バトンは渡された / ワーナー)・・・大手作品ではないが報知効果で入るか
○ 尾野真知子(茜色に焼かれる / フィルムランド)・・・今年の各映画賞の本命だが日アカでは厳しいか?
△ 瀧内公美(由宇子の天秤 / ビターズ・エンド)・・・日アカでは厳しいか
△ 中谷美紀(総理の夫 / 東映)
◎=ノミネート確実
○=ノミネート有力
△=ノミネート厳しい
>>270
いろいろつっこみたいな
キネ旬かよ、、にしても成田凌はなし 優秀主演男優賞
佐藤健「るろうに剣心 最終章 The Final 」
佐藤健「るろうに剣心 最終章 The Beginning」
西島秀俊「劇場版「きのう何食べた?」」
西島秀俊「ドライブ・マイ・カー」
菅田将暉「花束みたいな恋をした」
沢田研二「キネマの神様」
>>270
日アカは尾野と思わせて有村な予感がする >>265
ただ優秀賞でも受賞すればスタッフは今後の仕事にプラスになってフリーだとオファーが増える
役者もプロフィールに書けるから
組織票やめろとは山田洋次からは言えないだろう 優秀主演女優賞
綾瀬はるか「劇場版 奥様は、取り扱い注意」
有村架純「花束みたいな恋をした」
有村架純「るろうに剣心最終章The Beginning」
天海祐希「老後の資金がありません!」
永野芽郁「地獄の花園」
吉永小百合「いのちの停車場」
>>275
そうなんだよね
監督賞なら個人のものだけどなかなか山田洋次本人も作品辞退とは言えないだろう、、 >>255
古いのだと倍賞美津子かな
東京夜曲で桃井かおりと一緒に総なめしたのに、日アカは桃井を外して倍賞はうなぎで最優秀助演女優賞 キネマ旬報読者投票の台風の目はハニーレモンソーダかな
この手のツイートがいくつか見られる
キネマ旬報の投票葉書、考えすぎてギリギリになったので、中央郵便局から速達で出しました
邦画はもちろん #ハニーレモンソーダ 外国映画は、#白蛇 を入れました
お勧めポイントは辛口評論家の方にも刺さるように、
ラウールの魅力を作品の評価の中で丁寧に書きました
>>277
一昨年までは早くて15日
週末だから来週から17以降では? >>281
サンキュー。
なんとなく成人式の頃のイメージだったわ テレビ局は邦画をダメにした元凶
ドラマ映画に賞を与えない方が良い
>>283
別に低くないよ
主演が死んで台本を書き替えたようだけど、明らかな小津安二郎の映画を撮ってるシーンや
原節子を模倣した女優役の北川景子が出てきたり、往年の映画ファンなら好きな作品だろう キネマでよかったのは北川景子だなーあの役にははまってたよね
志村けんはほとんど映画に出てないから特別表彰するわけにもいかんな
そう言えば、全米映画俳優賞のニュースが流れないところをみるとドライブ・マイ・カーは選出されなかったんだろうなぁ。
>>280
村田真優の人気少女コミック「ハニーレモンソーダ」を、
人気アイドルグループ「Snow Man」のラウール映画単独初主演作として実写映画化。 映画10本見てるんだろうし説得しようという努力もあるしまあ好感持てる
スターのファンが出演作品に投票するなんてのは健全な話よ
長谷川一夫のファンだってそんなのがあれば投票しまくってたんじゃないかな
高崎映画祭はらしいチョイスになったな
岡田将生はやっと受賞か
高崎映画祭、めちゃくちゃ良いチョイスしててわろた
報知の100倍まとも
梅田 誠弘とか、渋いとこついてきたなぁ
でも、は?なんで?って選出はない納得の結果
第35回 高崎映画祭
最優秀作品賞
「偶然と想像」
最優秀監督賞
春本 雄二郎「由宇子の天秤(てんびん)」
横浜 聡子「いとみち」
最優秀主演俳優賞
西島 秀俊「ドライブ・マイ・カー」
河井 青葉「偶然と想像」
占部 房子「偶然と想像」
最優秀助演俳優賞
岡田 将生「ドライブ・マイ・カー」
三浦 透子「ドライブ・マイ・カー」
水原 希子「あのこは貴族」
中島 歩「いとみち」「偶然と想像」
最優秀新進俳優賞
片山 友希「茜色に焼かれる」
駒井 蓮「いとみち」
梅田 誠弘「由宇子の天秤」
河合 優実「由宇子の天秤」
和田 庵「茜色に焼かれる]
http://takasakifilmfes.jp/ >>298
岡田将生と水原希子が拾われたか
門脇麦も拾って欲しかった 偶然ど想像とドラカーの俳優沢山入ってるな
こういうのは監督嬉しいだろうな
一貫性がある選考、2021は凄い賞レースだな。
毎日キネ旬が楽しみ、キネ旬ベストテンは今世紀最高レベル。
多分、11位〜20位を見て目まいがするだろう。
本当に同じ年なのかな?
眩暈がするレベルのヤバイ賞もあるけど
作品賞(邦画部門)「護られなかった者たちへ」
アニメ作品賞「漁港の肉子ちゃん」
主演男優賞 木村拓哉(「マスカレード・ナイト」)
主演女優賞 永野芽郁(「地獄の花園」「そして、バトンは渡された」)
助演男優賞 鈴木亮平(「孤狼の血 LEVEL2」)
助演女優賞 寺島しのぶ(「ヤクザと家族 The Family」「キネマの神様」「空白」)
監督賞 前田哲(「そして、バトンは渡された」「老後の資金がありません!」)
新人賞 Fukase(「キャラクター」)
>>303
いうほど悪くもないだろう
キムタク?とは思うけどちょっと個性出した範囲内とも思う >>305
多分毎日も肉子だと思う
渡辺監督との相性のよさもあるし毎日の長編アニメは保守的なのか同じ人ばっかとるんだよね
>>306
範囲内じゃない?あの人のほうがと思う監督何人かいるけど >>298
新進俳優賞と新人俳優賞の違いがよくわからん >>305
肉子は普通に判断したらアニメでは一番だと思うけど >>306
個人的に報知は監督,主男,主女に違和感があるけど、日刊の主女が
天海祐希だったので、前田哲を評価する人が結構いると理解した。
その前提ならば、好みは別にして報知の違和感は主男だけになる。 >>309
日アカ以外の新人賞は「映画で本格的演技をしてから3年」が資格で、
解釈が各賞で異なる。市民映画祭でチェックするのは煩わしいのでは?
TAMAも新進。ヨコハマは職業評論家がいるから新人で。 フランス大使館によると、カンヌでも上映した日本と合作のONODA一万夜を越えてが
フランス映画年間NO.1
最優秀ルイ・デリュック賞獲得
去年は1月27日に日アカ優秀賞、今年もその頃でしょう。対象公開日が
前回から延びてるから、一昨年迄の1月15日より遅れて当然。
1月下旬発表の毎日の方が、早いかも。
【キネマ旬報ベストテン当落プレビュー】
A.上位確実 ドライブ・マイ・カー,空白
B.入選有力 すばらしき世界,由宇子の天秤,茜色に焼かれる,
護られなかった者たちへ,あのこは貴族
C. 1位も選外も有り 偶然と想像,水俣曼荼羅
D.当落線上 花束みたいな恋をした,孤狼の血LEVEL2,街の上で,
いとみち,ヤクザと家族
>>317
サマーフィルムに乗ってランクインしそう >>314
この賞って日本でいえば例えばキネ旬か毎日みたいな賞?どういう位置付けなんだろう >>319wikiによれば
「審査員は、20人で構成され、映画批評家と文化人の一団である。
モーリス・ベシーとマルセル・イズコヴスキによって1937年に設立され、複数のシネクラブを設立し映画に特化した初めてのフランス人ジャーナリストルイ・デリュックに捧げられている。」
フランスで一番権威があるのはセザール賞だが、この賞は審査員の構成からすると毎日に近い感じがする サンデー毎日より、北野武「首」が昨年10月初旬撮了するも
公開メド立たず。渡辺謙が降板、有名役者は西島秀俊,たけしのみ。
ネトフリが10億出して角川配給のはずが、制作体制が崩壊して
角川と北野が決裂状態、撮了以降の資金が続かずに完成せず、との事。
何でも良いけど観れるようにしてくれよ。
日アカノミネート発表されたけど、取り敢えず鈴木亮平は確定だな
そして尾野真千子は落選か
>>221
キネマしか入ってないな
予想通りドライブマイカー孤狼、護られは受賞
助演男優は鈴木亮平が確定してるようなもの オノマチ落選するとは思わなかったなぁ。
ただ、これまでの賞レースもバラけてたからどうなんだろうっては思ったけどな。
意外なのが『燃えよ剣』が入っていない事
>>325
燃えよ剣つか東宝配給作品がないな> 作品賞 オノマチいないんか…
助演女優に西野七瀬入ってるぞ…
松岡茉優、堤真一、石原さとみ、西野七瀬、広瀬すずあたりは予想外?
テレビの華やかさ重視か
去年は賞レーストップだった水川が落選して蒔田も新人賞止まりだったけど、今年はそもそもばらけてたしなあ
>>330
石原は納得
清原果耶は新人かっ飛ばして助演だけなんだな 『そして、バトンは渡された』ってワーナー配給だから弱いと思ったのに主演だけでなく助演女優でもノミネートされるとは意外。
作品賞で大手以外から2作はようやくだな良くやったよ
東宝は作品賞どころか監督脚本主演助演でノミネート0なんだが
有村架純に取らせるべくオノマチ落としたかな?
代わりの松岡
アニメ部門でコナンノミネートされずは数回しかなかったはず
>>338
最優秀永野じゃない?
バトンは日テレ映画だし永野は日テレのヒットドラマにもよく出てるし ドライブ・マイ・カー、世間の流れで仕方なく入れなきゃいけなかった感がすごいな
大手だったら岡田将生と三浦透子は間違いなく助演ノミネートされてただろうに
海外の批評家賞でノミネートされて日本アカデミー賞で外されるってどうなんだろう
>>340
日テレ功労賞的な受賞はないでしょ
天海がありそう 孤狼1で獲れずに2で最優秀になったら孤狼ファンの俺が抗議するわ
松岡茉優はノミネートするには弱すぎると思うが十分主演ポジよ
本家はこれ以上になんでこの脇役が主演?ってのがいっぱいいる
カッコーの巣の上での看護婦長とか
ドライブマイカー
役所広司
鈴木亮平
草笛光子
簡単だな
主演女優は分からん
作品賞に東宝無いね
やはり大手配給だからノミネートなんて都市伝説
騙し絵はそうくるのか
大泉洋単独だと思った
>>347
ザッと以前の出演作確認したけど賞に引っかかりそうな作品がヤクザと家族が初めてっぽいしね
新人賞だけどどこかで賞を貰ってほしかったから良かった
まあブルーリボンなどで助演でノミネートされてるから意外に感じるのも分かる 年齢的に草笛さんでもおかしくないけど清原がとりそう
主演は天海じゃない?
>>349
今までの日アカ歴代授賞者見て来たら?
単独主演作だろうと男女とも主演ノミネートの作品なんてやまほどあるけど >>353
いやあ西島より断然素晴らしき世界の役所広司に投票するひとが多いと思う >>351
助女は清原有利でしょ
草笛何か取ったか? 吉永小百合はノミネートしなきゃならんとかアカデミーの規約にでも書いてあるのかね
太賀も新人賞すっ飛ばしだな
まあ確かに芸歴からしてベテラン臭ある
あと孤老の血
漢字変換すら出てこない駄作も持ち上げすぎ
吉永小百合の作品があった年は絶対に入れなきゃダメという暗黙の了解的なw
>>358
主演は役所広司一択と思ってたけど、日本初の全米映画批評家協会賞主演男優賞って肩書きに負けて西島に入れる人も一定数いそう ほら、何スレか前に言った事当たったw
佐藤健と有村架純がもしノミネートされるなら、るろ剣じゃなくて、お互い別の作品でノミネートされるって
仲野太賀は桐島にもそこそこの役で出てると考えると新人賞はさすがにしんどい
孤狼持ち上げられすぎは同意する脚本助女あたりは無い
作品賞ドラカー 主演男優賞役所が良い落とし所だと思う
>>368
ぶっちゃけ、西島秀俊ってそんなに演技上手いと思わないんだけど、外人さんには日本語での演技の上手下手ってあんまりわかってなさそうな
それで、外国で大きな賞くれちゃうと日本国内でも評価しなきゃマズイみたいな雰囲気になるの、なんかありがたい迷惑w 西島だな 投票がこの海外受賞ラッシュ前なら他の候補に入れるかもだが
>>361
いろんなレビューみてて、自分も作品みたけど、草笛の評判高いのを実感してるからなあ
護られの清原も悪く無いけど、
助演でも作品を引っ張ってた草笛さんに票集まるのが妥当に思う 他の賞を一つの作品が総なめしてるのに最優秀主演男優賞だけ違う人だった事なかったっけ?
>>364
映画賞に興行収入なんて関係ないよ
志村が死んで、五輪期間のコロナ大直撃の最悪のタイミングの公開とはいえ
50年前の小津とか名匠の映画の撮影風景を再現されたり
年取った邦画ファンが楽しめる映画で、そんな叩くような低俗な作品ではない 色々残念だなー
孤狼1は好きだったけど2はただただグロかった
虹郎の演技は良かったけど、虹郎と西野は在日の役者だからかと勘繰ってしまう
作品『ドライブ・マイ・カー』
監督『西川美和』
脚本『濱口竜介』
主演男優『西島秀俊』
主演女優『有村架純』
助演男優『鈴木亮平』
助演女優『草笛光子』
これで決まりだろう
オノマチが入ってないのが残念
キムタク入ってないでホッとした
>>380
キムタク入ってたら草なぎとニアミスするところだった >>377
新人賞は全然分かるんだけど
助演もノミネートされるって予想してた人いないだろうな
この辺は日アカらしいわ 宮沢氷魚ってすでに新人賞獲ってたと思ってた
勘違いか
太賀は新人賞の資格はあってもかなり前からメインどころで出てるし助演が妥当
今回だと新人賞は磯村辺りがギリギリぐらい
それでも日刊やブルーリボン助演ノミネートがあるから違和感あるけど
>>327
歴史認識が大分調査され変わってるのに今更に司馬原作なんて映画化
逆にTOHOじゃなければ全く賞なんて意識もされなかっただろ >>381
綾野剛とかもっと歳いってから受賞してたぞ、確か >>380
報知のキムタクってもうネタにされたいのかギャグだよな今更ながら 報知さんはドラカーが世界で評価されたとたん手のひらクルリンしたからな
>>386
磯村は日刊じゃなく報知だったな
自己レス訂正 >>383
実質ノミネートみたいなもんだろw
欧米みたいにノミネートだけじゃ箔付けにならないから皆さん受賞者扱いにするから来てね、って事だろ >>390
今年の作品の空気を読めなかったにもほどがある >>390
>>394
報知映画賞の結果見てきたけど確かにやべえなこれ
監督賞も含めて空気の読めてなさがすごい 尾野真千子とか古田新太とか
見てる人が少ない作品は不利になるね
日アカ
報知
助演賞は鈴木亮平と寺島しのぶで妥当な気がする
作品賞はこのままドラカーになりそう
海外の賞レースが強すぎる
アニメはどれになるんだろうそばかす、エヴァ、呪術はどれもあり得そうなんだよなあ
西野の助演はヤバいだろw
ドラマでもかなり下手なのにどういう基準で選んでるんだよ
「あのこは貴族」入れとけばねえ
あとは偉いおじさんの政治力で決まった感じ ドライブマイカーは外圧w
>>388
綾野剛って30過ぎてから売れ出した印象
20代の頃は全然知らん ドライブマイカーも3時間の長さと動員、配給会社からして海外の賞レース強すぎ問題がなければ絶対入ってないもんな
海外でハリウッドの人気作押しのけて作品賞とか獲ってる作品が自国ではノミネート(優秀賞)すら入らなかったらそれはそれで炎上しそうだし、流石にそこは空気読んでれ
でも助演はガン無視するあたりが日アカって感じ
>>385
同じくw
尾野と岡田は入れて欲しかったなー
清原は今、最優秀あげなくてもこれからチャンスあるだろうし
草笛さんかな 松岡なんで主演になってるんだ
そんなに人不足してたっけ?
案の定ヤフコメもここと似た意見だったな
オノマチは作品の会社と世間的な話題性が弱いからスルーされたか
2017年の田中麗奈もそうだった
>>144
自己レス。
東宝外れたんだな。残念。
でも、四つ当たった。 西野新人と助演両方入っとるんか…
去年「蒔田は新人賞だから助演は選外なんだろう」とか言われてたのは何だったのか
>>408
まあずっと細田作は受賞してるからね
少なくとも内容的には一番評価されてるが興行的にも低い、アイ歌はないと見た あ、ヤクザは磯村勇斗が入ってるな
辛うじて、だけどこれは良かった
本当は岡田将生と門脇麦も拾ってほしかった
アニメは普通に考えてエヴァだろうな。
観てないけど、評判良いし100億超えだし、遂に完結って意味で華もたせる要素があり過ぎる。
観ないで投票する人はエヴァだと思うわ。
個人的には『アイの歌声を聴かせて』を選ぶけどさ。
スターサンズ今年は寂しい感じか
正賞じゃないけど新人で磯村(何食べとの合わせ技だけど評価されたのはヤクザだろう)が居るぐらい?
しかし去年の蒔田なあ…今回の結果みると納得いかないわ
宮沢氷魚はチーズでとってると思ってたw
岡田まは高崎で拾われたのが救い
キネ旬は鈴木か岡田まだと思ってるけど
>>413
内容が評価されてるのと興行成績が低いのは割と比例するからな
見た人間が多ければそれだけ好みに合わなかったという声も挙がるし 西野をWノミネートするぐらいだったら片方誰かに譲れば良いのに
圧倒的存在感とか演技力で見せたわけじゃない
日アカ予想
作品:ドラカー
主男:西島
主女:有村
助男:鈴木
助女:清原
監督:濱口
テレビ的に誰?となるから三浦と西野を入れ替えたのかな…
西野がW受賞と大々的に宣伝されてるの見るとそう感じてしまうわw
こういう予想のハズレ方は嬉しいな、非大手がこれ程多いとは。
報知のハズレ方と違って、祝杯を挙げたい。
東宝票がアニメ以外は自社に投票してないのが丸分かりで、ある意味
凄いわ。
>>425
Twitterで日アカのノミネートとして英訳流してる人いるけど
海外の映画ファンが「なぜ偶然と想像が全部門ガン無視なの?」「なぜ助演に三浦透子がいないの?」とびっくりしてるの見て笑ってしまった
普通の日本人じゃ出てこない発想だ 役者部門のノミネート理由予想
優秀主演男優賞
佐藤健 作品票と3.11票 まあ分かる
菅田将暉 日アカと日テレのお気に入り
西島秀俊 妥当 本音は作品がGG獲ったから仕方なく
松坂桃李 孤狼票と東映票
役所広司 当たり前
優秀主演女優賞
天海祐希 妥当
有村架純 作品効果とるろ剣の隠し票と去年の日テレドラマ出演票
永野芽郁 日テレのお気に入り
松岡茉優 日アカのお気に入り+業界がスターにしたいから
吉永小百合 シード権()
続き
優秀助演男優賞
阿部寛 作品票と3.11票
鈴木亮平 大本命
堤真一 松竹票
仲野太賀 妥当
村上虹郎 妥当
優秀助演女優賞
石原さとみ 日テレのお気に入り
清原果耶 妥当
草笛光子 妥当
西野七瀬 日アカと日テレのゴリ押し
広瀬すず 日アカと日テレのゴリ押し+業界がスターにしたいから
日アカ最優秀予想
作品:ドライブ・マイ・カー
監督:濱口竜介
主男:西島秀俊
主女:天海祐希
助男:鈴木亮平
助女:清原果耶
>>430
日テレってほとんど票持ってないんじゃなかったっけ? 日テレのお気に入りだからとか言ってる奴は
ネットの変な書き込み真に受けてる頭の弱い奴だよ
このスレにいる奴でそんなの未だにいるんだなw
海外部門にテーラー入っててビックリなんだけど、これなんで?
岡田将生引っかかってほしかったなあ
山田裕貴は結局日刊報知ノミネートだけかね
でも話題賞はいけるかな
キネマの神様が優秀作品って冗談か?
現代パートの酷さは見てられないレベルだったぞ
有村ノミネされないとか喚いてた薫キチ息してる〜?笑
しかも尾野がかすりもしてないの大草
主女有村架純でほぼ確定やんj
>>427
東宝はもう何がなんでも1枠ねじ込むことはなくなってるね
というかここ何年か組織票っぽい動きが見えなくなってる 第45回日本アカデミー賞 主な部門の優秀賞受賞者・作品リスト/一覧
◆優秀作品賞
「キネマの神様」(山田洋次監督)
「孤狼の血 LEVEL2」(白石和彌監督)
「すばらしき世界」(西川美和監督)
「ドライブ・マイ・カー」(濱口竜介監督)
「護られなかった者たちへ」(瀬々敬久監督)
◆優秀監督賞
白石和彌(孤狼の血 LEVEL2)
瀬々敬久(護られなかった者たちへ)
成島出(いのちの停車場)
西川美和(すばらしき世界)
濱口竜介(ドライブ・マイ・カー)
◆優秀主演男優賞
佐藤健(護られなかった者たちへ)
菅田将暉(花束みたいな恋をした)
西島秀俊(ドライブ・マイ・カー)
松坂桃李(孤狼の血 LEVEL2)
役所広司(すばらしき世界)
◆優秀主演女優賞
天海祐希(老後の資金がありません!)
有村架純(花束みたいな恋をした)
永野芽郁(そして、バトンは渡された)
松岡茉優(騙し絵の牙)
吉永小百合(いのちの停車場)
◆優秀助演男優賞
阿部寛(護られなかった者たちへ)
鈴木亮平(孤狼の血 LEVEL2)
堤真一(ザ・ファブル 殺さない殺し屋)
仲野太賀(すばらしき世界)
村上虹郎(孤狼の血 LEVEL2)
◆優秀助演女優賞
石原さとみ(そして、バトンは渡された)
清原果耶(護られなかった者たちへ)
草笛光子(後の資金がありません!)
西野七瀬(孤狼の血 LEVEL2)
広瀬すず(いのちの停車場)
>>439
続き
◆優秀アニメーション作品賞
「アイの歌声を聴かせて」(吉浦康裕監督)
「漁港の肉子ちゃん」(渡辺歩監督)
「劇場版 呪術廻戦0」(朴性厚監督)
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(庵野秀明総監督)
「竜とそばかすの姫」(細田守監督)
◆優秀外国作品賞
「テーラー 人生の仕立屋」(ソニア・リザ・ケンターマン監督)
「ノマドランド」(クロエ・ジャオ監督)
「ミナリ」(リー・アイザック・チョン監督)
「007/ノータイム・トゥ・ダイ」(キャリー・ジョージ・フクナガ監督)
「DUNE/砂の惑星」(ドゥニ・ビルヌーブ監督)
◆新人俳優賞
今田美桜(東京リベンジャーズ)
西野七瀬(孤狼の血 LEVEL2)
三浦透子(ドライブ・マイ・カー)
吉川愛(ハニーレモンソーダ)
磯村勇斗(ヤクザと家族 The Family・劇場版 きのう何食べた?)
尾上右近(燃えよ剣)
宮沢氷魚(騙し絵の牙)
Fukase(キャラクター) ドライブ旋風なかったら作品賞に入ってたのは
燃えよ剣・ヤクザと家族 どっちだったんだろ
作品賞 ドライブマイカー
アニメーション作品賞 竜とそばかすの姫
監督賞 濱口竜介
脚本賞 ドライブマイカー
主演男優賞 役所広司
主演女優賞 有村架純
助演男優賞 鈴木亮平
助演女優賞 清原果耶
こんなところだろうな
>>431
有村さんが最優秀とるんだろうけど、天海さんにとってほしかったな〜 >>439
去年と比べるとマトモ過ぎてつまらんな
何で入ってないの、って言うのはるが
何で入ってるの、って言うのは
キネマの神様、西野七瀬、堤志一くらいかな
松岡茉優が騙し絵の主演女優賞って初めて知ったわ >>442
話題賞にるろうに剣心だろ?
佐藤と有村が揃って授与される >>414
門脇は今後もチャンスあるだろうけど岡田ま今年あれでとれなかったら賞と縁遠い人になっちまいそう
ヤクザは撮影賞くらいあげればいいのにね
ネトフリの新聞記者ドラマが会心の出来
藤井監督綾野剛寺島しのぶ 映画の新聞記者、ヤクザと家族がさらに磨きかかった感じ
次はこのメンツでネトフリと組んで映画つくってアカデミー賞ねらってくれ >>444
松岡茉優主演じゃないと思うけどなあ
大泉単独主演じゃないのかな
よく分からんな >>441
すばらしき世界があるのがヤクザと家族からすると強敵なのかもしれない ヤクザ家族とすばらしき世界どちらかが割を食うのは公開当時からの予想通りだな
日アカはすばらしきに流れるというのも
すばせかよりヤクザのが良かったし
キネマより貴族のが良かったな
>>447
オールナイトニッポンやめる菅田将暉に花束を、じゃない? 話題賞はファン投票だからるろ剣がダントツだろ
過去二作とも話題賞とってるしな
ヤクザと家族は日アカ限らず賞レース弱いぞ
ヨコハマではかすりもせず、日アカでも新人賞だけ
個人的に好きなのは別に良いけど、賞レースに絡むような出来の作品ではない
>>449
トップクレが大泉洋だったとしても物語の主役は松岡茉優だし違和感は全くないけど >>2
新人賞に回された三浦透子は去年の蒔田彩珠パターンだな
他の映画賞お受賞して日アカにノミネートされなかった作品、人
作品賞
空白(ヨコハマ)
監督賞
吉田恵輔(ヨコハマ、日刊)
前田哲(報知)
主演男優賞
木村拓哉(報知)
古田新太(ヨコハマ)
主演女優賞
尾野真千子(ヨコハマ)
助演女優賞
寺島しのぶ(報知)
三浦 透子(ヨコハマ)
片山 友希(ヨコハマ) ファン投票だから作品は呪術かエヴァかなと思うんだけどね
コアなファンも多いアニメだから
大本命だった尾野を省いて有村一択のルート確保
主要キャストの佐藤有村村上がノミネ
題材被りまくってる燃えよ剣ほぼ排除
話題賞もるろ剣にあげる気満々
間違いない
選考委員の中にるろ剣追憶オタがいる
すばせかバトンとワーナー大躍進の年に
かすりもしていないるろ剣オタはむしろ何やってるんだレベルだろ
西野W受賞は流石に笑っちゃうわ
優秀助演女優賞のほうは晒しものだろ?
嫌われすぎワロタ 永野芽郁,清原果耶を新人賞とダブルにすると、女優6人で超過。
だから2人とも新人賞をやめたんだろうけど、西野ダブルは大草原。
コロナ感染がまた増えてるから
授賞式・授賞者に影響が出そうで心配だな…
カンヌから始まったドライブマイカーの素晴らしい受賞歴にこんなゴミ賞はいりません
ヤクザはブルーリボンで何らかとるんじゃないか
ドラカーに続きノミネート数は2番目に多いよね
三浦透子や寺島しのぶ差し置いて西野七瀬助演てギャグ?
とてもじゃないが最優秀争えるような演技存在感じゃなかっただろ
カットを割らないと涙ひとつこぼせない女優を起用せざるをえないところに
大型映画の限界がチラつく(第一スナックのママに見えない)。
河野真理江
>>473
監督賞だろう。報知で作品監督とも決選で負けたのを、ブルリが救済。 西野に関しては助演女公開処刑じゃないか
新人賞のみだったら分かるよ
去年ほぼ助演女総なめ状態の蒔田が日アカだと新人のみだったのに
まあ、ノミネートされても
ゴクミよりマシ
と未来永劫言われ続ける
日アカも本家アカデミー賞みたく
ノミネーションの選考は
俳優部門は俳優だけ、撮影部門はカメラマンだけ
みたいに専門家だけで選んでほしいんだけど、
その場合けっこうノミネート変わるかな?
それとも意外とそのままかな
日アカの会員で俳優・スタッフて少数派だからねぇ
2021年度 会員数3,952名
<会員所属内訳>
俳優/マネージャー 115
プロデューサー 54
監 督 102
脚 本 62
音 楽 17
外国映画輸入配給協会 6
日本映画テレビ技術協会 63
録 音 27
美 術 28
照 明 52
撮 影 61
編 集 30
松 竹 306
東 宝 277
東 映 268
日 活 49
KADOKAWA 245
興 連 7
フリースタッフ 250
賛助法人 1,685
受賞者特別会員 他 248
>>483
吉田恵輔監督って日本アカデミー賞に全く縁が無いよね >>482
それやったら別の偏りが出来ると思うぞ。
若手は入らずに年配の人柄が良い人が選ばれるとかさ。
妬みとかもあるだろう。
昔だったら桃井かおりは絶対に選出されなくなるな。 >>420
宮沢氷魚はチーズじゃなくてhisだ
でも騙し絵の牙では全然端役だったから何で入ってるのか不思議 >>488
ごめん間違った訂正ありがとう
去年取ってると思い込んでた
個人的には藤原季節が引っかかってほしかった >>335
日テレ制作だからね
あと永野芽郁をスターにする力が働いてるなら
最優秀主演女優とりそう
今更有村に与えても意味がないしな
将来的にみても永野芽郁は今のガキぽいのやチビばかりの若手では
全てをもってる別格の存在だと思うし
日テレの忖度なしでも与えても十分の演技力だったよバトン >>484
受賞者特別会員ってどんな人たちのこと? >>486
なるほど。確かに無難なベテランが有利になりそうだな。 ゴクミは面白いだけでいつもの松竹票だと理解できるけど
ミニシアター規模の桃井かおりが日アカで名前出たのは何が起こったの
今年の主演男優賞のメンツはいいね
これまで邦画を背負ってきた俳優とこれから背負ってく俳優が勢揃いな感じ。
何でこの作品のこいつがってのもなく、誰がとっても特に文句はない。
個人的には日アカで最優秀取ってない西島か佐藤が取ったら嬉しいけど。
日アカに外れた分オノマチはキネ旬毎日どちらかとってほしい
>>496
尾野真千子プラス岡田将生も入れてやってほしい >>456
> 賞レースに絡むような出来の作品ではない
それはお前の主観 日アカに外れた分って毎日もキネ旬もとっくに選考・投票も終わってるからあとは発表を待つのみ
>>500
毎日はドラカー、日アカもドラカー、キネ旬も恐らくドラカー、まさかブルーリボンもドラカーだったりしてw >>438
そんななか松竹はまだ社をあげて投票頑張ってる感が残る結果だったな
主演の松岡、助演の堤あたりが如実にそんな感じ >>492
日アカ優秀賞受賞者は自動的に協会員になれる
会費は年間2万円で対象映画館の入場が完全無料になる
と、カメ止めで撮影賞を受賞した曽根さんが書いている >>507
ありがとう。
じゃあ『監督』とか『編集』でカウントされている人たちは受賞者とは別ということか カメ止めで日アカ撮影賞を受賞した曽根剛さんが結構裏話を書いてくれてる
*1月上旬に上田監督から日アカ優秀撮影賞に選ばれたとの連絡が
*その後配給のアスミックエースから通知案内が来る
*授賞式に参加しないと日アカはもらえない(欠席=辞退)
*賞金は最優秀賞50万円、優秀賞20万円
*受賞者は5人まで家族知人等を招待できる(ただし1人当たり1万5千円を負担する)
うーんやっぱり個人的にはキネ旬は岡田将生に取ってほしいなあ
高崎で拾われたとはいえ日アカノミネート(優秀賞受賞)無し
ただ>>139で鈴木亮平のツイートが気になるんだよな >>509
本家アカデミーの賞レースに行ってるだろう濱口監督とか来るのかなあと思ったけど、今年は特例でビデオ参加とかできるのかな
去年の桃井かおりは面白かったな 日本アカデミー賞授賞式は鈴木亮平と吉川愛
岡田将生と吉川愛の絡みが楽しみだ
>>512
香川照之と笹野高史の時みたいにダブル受賞にならないかな 99.9は今年の審査対象なのかな?それとも来年が対象?
>>519
いつの間にか売れてるんだよね
これからかかる映画館もあるらしいし、興行という意味でも売れてる映画になりつつある 新人俳優賞も三浦透子以外
バラエティの雛壇みたいなメンツやな
>>513
ドラマ板から来てるね
永野が映画賞受賞してから来るようになった >>518
興収的には現在2.6億だけど受賞効果で拡大上映続けてるから
今回作品賞の5作品の中で最終興収が一番上になる可能性はある
まあそれだけ興収的にはヒットしなかった作品が並んでるわけだけど >>523
まあ日アカは日テレが放送するバラエティ番組だからね >>512
ブルリの取材には早そうだし新作の取材でもないだろうし
後日ツイートでは舞台取材ってはっきり書いてるからキネ旬あやしいね 予想
作品:ドライブマイカー
監督:西川
主男:西島秀俊
主女:天海祐希
助男:鈴木亮平
助女:清原果耶
>>502
賞を取って慌ててみなドラマイを1位に変えてるかもね。 孤狼2へ東映が全力すぎて少し笑った
・三浦透子を助演女のみ、西野七瀬を新人のみ、新人女に誰か追加
・三浦透子の助演女と新人W受賞、西野七瀬を新人のみ
・三浦透子と西野七瀬を新人のみ、寺島しのぶを助演女に追加
このどれかにした方がバランス良かったと思うんだけどなあ
あくまで個人的意見なので異論は認める
毎日映画コンクール明日だっけ?
こちらは尾野真知子かな
来年の日アカの司会者は
羽鳥慎一さんと天海祐希さんに決定しました
>>531
モデプレ日アカ受賞関連記事だけど全部で3つ出てて西野だけ単独記事あるし、主演でもなく目立たせるにはW受賞しかないからね
大々的に宣伝したかったんだろう
あの演技と存在感でW受賞とか大草原だけどテレビ的には宣伝含めそれが良いんだろうと無理やり納得しとくわ
>佐藤健・菅田将暉・有村架純・永野芽郁ら「第45回日本アカデミー賞」優秀賞・新人俳優賞発表
>今田美桜・西野七瀬・磯村勇斗・Fukaseら8人「第45回日本アカデミー賞」新人俳優賞受賞
>西野七瀬「第45回日本アカデミー賞」優秀助演女優賞&新人俳優賞“W受賞”の快挙「孤狼の血 LEVEL2」が最多13部門受賞 助演に西野いるの謎すぎないか
三浦透子さしおいて入るほどインパクトなかったぞ
>>534
有村は今年の紅白も松潤と司会だろうし正に無双だな 日アカはスターサンズの新聞記者を過剰に持ち上げて
朝鮮人にまで賞をかすめ取らせたのに
こんどはそれ以上に世間でまっとうに評価されている
空白を全く無視したのには天狗になっているスターサンズ
に誰が映画界で力があるかわからせる意味合いがあったのかな?
>>539
…大丈夫?
妄想激しくて頭弱い奴は大変だな…ちょっと可哀想でもある >>478
全く同感
流石に西野が最優秀助演はないだろうがw
西野=新人、三浦、蒔田(21年)=優秀助演(+新人)なら妥当だったのに
一方、石原の優秀助演、今田の新人は、願いつつもないだろうと思っていたから、よくやったと思う >>542
東スポって映画記者じゃない人も記事書くんだね
あるいは日アカの悪口が社是なのか そいや東京スポーツ映画祭はほんとになくなったな
あったらドラカーだろうな
【毎日映画コンクール予想】明日以降発表
日本映画大賞:空白
監督賞:濱口竜介(ドライブ・マイ・カー)
脚本賞:濱口竜介(偶然と想像)
男優主演賞:役所広司
女優主演賞:尾野真千子
男優助演賞:岡田将生
女優助演賞:三浦透子
新人賞男性:Fukase
新人賞女性:片山友希
>>546
大賞が空白はありそう
毎日とキネ旬はいかにもドラカーが来そうだが、外してくる雰囲気も同じくらい感じるんよな
社会派なり市井の人々に寄り添った作品で出来のいいものに行きそう スターサンズ二年連続ってのが空白はハードルになるかも
キネ旬や毎日の選考者は意外とドライブ・マイ・カーより偶然と想像の方が好きそう
ところで日アカ最優秀賞の投票はこれからやるんだよな?
海外の評価によりスルーできずに入れた感の強いドラカーだが、本家のノミネート発表が2/8
この結果如何によってはまた影響を及ぼしそうかね
>>546
結構バラけるからドライブマイカーで4部門は厳しいと思う
俳優1、作品1ずつかと予想 >>553
映画業界あげてドライブマイカーを応援するみたいなムードもあるから、本家ノミネート関係なく主要部門はドラカーだと思う。技術系は東映スタッフに。 作品賞に東宝作品がないけど
よく川村元気は了承したね。
漫画動画賞て手を打ったのかな?
東宝大作は燃えよ剣が新人賞と美術賞しかとれなかったな
原田眞人の余計な賞をお願いブログが反発に拍車をかけたかもしれん
そう言えば東宝ノミネートなかったのか
言われて初めて気が付いた
東宝がノミネート無かったのは2018年度以来かな
去年の東宝はロクな映画無かったから
ノミネートなくても全然違和感無かったわ
◆優秀作品賞
「キネマの神様」(松竹)
「孤狼の血 LEVEL2」(東映)
「すばらしき世界」(WB)
「ドライブ・マイ・カー」(ビターズ・エンド)
「護られなかった者たちへ」(松竹)
東宝は増収増益だから
日アカより利益なんじゃないか
>>560
>>東宝がノミネート無かったのは2018年度以来かな
そういえばこの年の東宝のイチオシは関ヶ原だったな >>558
あの人、いつも一言多いのなw
燃えよ剣の興行収入が思った程いかなくて、このままでは時代劇が作れなくなるって愚痴ってたけど、前の関ヶ原で散々原作を改悪したのが歴オタの不評をかったんだろうに ただ作品賞でノミネート無しというだけじゃなくて主演助演も0というかなりの異常事態
>>566
全体的になんでこいつが?て去年のゴクミ倍賞的なのはないかなあ
吉永小百合はまあ仕方ないとして 日アカ予想
◆優秀作品賞
「ドライブ・マイ・カー」(濱口竜介監督)
◆優秀監督賞
濱口竜介(ドライブ・マイ・カー)
◆優秀主演男優賞
役所広司(すばらしき世界)
◆優秀主演女優賞
天海祐希(老後の資金がありません!)
◆優秀助演男優賞
鈴木亮平(孤狼の血 LEVEL2)
◆優秀助演女優賞
清原果耶(護られなかった者たちへ)
ノミネートにまで受賞という箔をつけるのが日本らしいね
>>555
同意、個人的には今世紀最高。
キネ旬ベストテン級の作品が何本あることか。
選外でも秀作多数で、11〜20位の並びを見たら泣けてくると思う。 >>569
でもアメリカでも普通にノミネートだけで宣伝に使ってるよ
俳優名前の横にアカデミーノミニーとか書いてある宣伝見たことあるやろ >>565
東映の持ち回りの年ってw
お前、東映が最優秀獲ったの何年前か知ってんのかw >>569
箔と言うか文化として馴染まないだと思うぞ。
招待しておいて、最優秀じゃなかったら、何もありません、最優秀の人を称えて下さいじゃ、ある意味失礼って捉えかねないしね。
特に本人以外の取り巻く連中がうるさいだろ。
だからちゃんと賞挙げますってスタンスでしょ。 日アカ話題だなあ
ツイッターみてもいろんなひとが文句だらだら言ってて面白い
>>571
アカデミー賞はノミネートだけでも価値があるということが日本では浸透しなかったんだよ
だから日アカは第3回でノミネートを使うのをやめて第4回から優秀賞とし賞扱いに変えたの
ちなみに中国語では日アカ優秀賞は提名=ノミネートと翻訳されてる たぶん、来週初めの頃発表かな?
毎コン予想
大賞 ドライブマイカー
優秀作品 由宇子の天秤
外国映画 ファーザー
男優主演 古田新太
女優主演 尾野真千子
男優助演 岡田将生
女優助演 水原希子
監督 西川美和
脚本 濱口竜介、大江崇允
大藤 JUNK HEAD
西野七瀬コロナ感染か
誰がいつ感染するか分からんけど今年の日アカ開催も相当気を使いそうだな
日アカ作品賞に東宝作品一つもないんだな。燃え剣はお情け枠で入るかと思ったけど
それすら無理なほど駄目だったのかあれw
映画監督佐々木浩久氏のツイート
大手映画会社の社員はほぼ全員日本アカデミー賞に加入していて、
自分の会社の映画にほぼ投票するから、
組織票として大手映画会社の作品に偏るのもこのせい。
それでも、大手以外の作品が入ってきてる時は、
そうした組織票を裏切って己の良心に従った人がいる時だと思います。
私の知り合いはそうでした。
>自分の会社の映画にほぼ投票とか、
何の根拠もないこいつの妄想だな
映画会社の社員かつ会員のやつって年間何本映画観てんの?
絶対全部なんて観てなくて大半が大手のある程度ヒットしたのだけでしょ?
マスコミやスポンサー関連の会員も
そこからさらに自社の利益やら忖度でまともな選考になるわけないよね
日アカ予想
主演男優
本命:西島秀俊
ドラカーを評価しないと日アカの沽券に関わるので有力
おまけに賞とは無縁だったので毎日キネ旬どちらか獲れば有利
両方獲ったら確定
次点:役所広司
毎日キネ旬両方獲ったら可能性有り
大穴:佐藤健
授賞式が3.11なので復興支援的なノリであり得る(去年の渡辺謙がそうだった)
毎日キネ旬が割れて(片方でも西島役所以外ならなお)ブルリ獲ればより高まる
主演女優
時勢的に永野芽郁有利
特に最近はコア層に媚びてるので現実味がある
まともな実力勝負なら天海祐希なので0ではないと思う
有村架純はブルリ獲れば可能性有り(これは天海にも言えるが難しい)
助演男優
鈴木亮平一強
唯一の対抗馬は3.11ブーストが掛かる阿部寛だが「護られ〜」勢では一番可能性が低い
助演女優
普通に考えれば清原果耶と草笛光子の一騎打ち
「護られ〜」勢で一番獲っても違和感が無い清原
実力と功労賞で草笛光子
主演男で佐藤健が獲れば草笛光子
主演女で天海が獲れば清原果耶がそれぞれ有利
>>583
助演男以外は兎に角ブルリ次第で予想が変わると思う 草笛光子はリアルで会長功労賞を贈ることが決まってんだよね
それで尚且つ最優秀助演女優賞となると少しハードル高いかなと思う
桃李を殴る数を間違えてしまった
とか堂々とインタビューで答えちゃう人が獲るのもなあ
下手すれば大事故でしょ
助演男優は鈴木亮平が毎日キネ旬も制覇する可能性あるよな
ヨコハマの助演も単独で獲ってるから可能性は高まったし勢いがある
岡田将生は映画内における出番やインパクトから見る重要性を比べると鈴木に劣るので厳しいかな
ブルリもきっと鈴木だろうし、日本映画批評家大賞などで拾ってほしくは思うが
>>585
そうだった
会長功労賞があるから無理か
>>587
5冠以上は獲らせないから2つは落とすと思う >>588
じゃあブルリは他の受賞をみて岡田か仲野、もしくは舘ひろしあたりに行くかもしれんな 本日のスポニチ。
第76回毎日映画コンクールの各賞が発表されております
男優主演賞は佐藤健さん、女優主演賞は尾野真千子さん。
佐藤おめ
オノマチもさすが
ここまで取れれば日アカなんて要らんわな
>>538
司会じゃなくて審査員だろ
ただでさえ撮影で忙しいのにメチャクチャ分厚い司会用台本覚えてリハに何日も取られるなんてあり得ないよ 毎日映画コンクール
日本映画大賞 ドライブ・マイ・カー
日本映画優秀賞 すばらしき世界
監督賞 濱口竜介
男優主演賞 佐藤健「護られなかった者たちへ」
女優主演賞 尾野真千子「茜色に焼かれる」
男優助演賞 仲野太賀「すばらしき世界」
女優助演賞 清原果耶「護られなかった者たちへ」
スポニチグランプリ新人賞 和田庵「茜色に焼かれる」
スポニチグランプリ新人賞 片山友希「茜色に焼かれる」
田中絹代賞 宮本信子
みんなおめ
日アカ入ってるとはいえ佐藤健、太賀ここで受賞したか良かった
脚本賞 吉田恵輔「空白」
撮影賞 笠松則通「すばらしき世界」
美術賞 原田哲男「燃えよ剣」
音楽賞 林正樹「すばらしき世界」
録音賞 浦田和治「孤狼の血 LEVEL2」
ドキュメンタリー映画賞 「水俣曼荼羅」
アニメーション映画賞 「岬のマヨイガ」
大藤信郎賞 「プックラポッタと森の時間」
特別賞 岩波ホール
TSUTAYA映画ファン賞 日本映画部門「るろうに剣心 最終章 The Final」
TSUTAYA映画ファン賞 外国映画部門「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」
外国映画ベストワン賞 「ノマドランド」
>>593
やっと国内で初めてまともな作品賞取ったな。 佐藤おめ
今の所主演男優賞は各賞バラバラ
珍しいのでは?
佐藤健とか大賀とか
ガキみたいな顔の貧相なドチビが役者なれる国って世界で日本だけだろうね(笑)
アル・パチーノとかダスティン・ホフマン知らない映画好き居るのか…
チャップリンも知らなそうだね
何故映画賞スレにいるのか謎だわ
>>593
今年は濱口・西川だな
毎日俳優賞は尾野真千子以外は日アカと被ってもおかしくない人選
渋いの一人くらい入れてきそうなイメージだったが 鈴木亮平がどこまでいくかと思ってたが毎日を落としたか
太賀 おめでとう
しかし本領はこれからだ
今回の日アカは最優秀じゃなくて良い
毎日受賞者おめ
>>600
>>609
ブルリ助男は舘ひろしを選ぶ可能性も
磯村勇斗(日アカ新人)
岡田将生(高崎)
鈴木亮平(日刊 ヨコハマ 報知 日アカ)
舘ひろし
仲野太賀(毎日 日アカ) 毎日映画賞佐藤健が取ったのは予想外
大賞のドライブマイカーからは役者陣は入らないのも予想外
毎日受賞みんなおめ
今年舘ひろしノミネートわりと多いような
おそらくヤクザと家族のメンツで一番多くノミネートだけはしてる
あと藤井監督が今年次点残念賞になってるからブルリで救済されるかな
てか毎日はドラカー部門ノミネート最多だった割に受賞は日本映画大賞のみなんだな
監督賞は偶然と想像も含まれてるだろうし
まあ最高賞ではあるがそれだけだと海外評価に流された感も勝手に嗅ぎ取ってしまうな
ついこないだまで「石川ばかり持ち上げられて片山は不遇」と思ってたが
こうなると「来年は石川が賞とれ」とかふと思ってしまう愚かな男の性w
いや決意して脱いで報われたのは嬉しいよもちろん
>>613
ブルリが舘ひろしめっちゃありそうだなw
正直もうちょっと大きな賞が岡田将生にいくといいが
本人比だけでなくドラカーの中でもベストアクト級だったと思うしな ここまで来たら岡田将生はキネ旬またはブルリ取ってほしい
でもキネ旬は取材時期からして鈴木亮平の可能性も?ってところか
すばせかの太賀というか役所以外は個人的には微妙だったんだけどなぁ
主人公を肯定してくれる役回りが多すぎる
そういう意味では長澤まさみはリアリティあるんだがこっちは演技力がそうでもないという
ドライブマイカーのキャストだとあの韓国人夫婦がすごく良いのにどこも無視してるのがいかん
公式サイトまでキャストの紹介は日本人4人だけときてる
>>620
ファンタジーなんだけどいいじゃない
すばらしき世界 なんだから
どうにもならない話はヤクザなり護られなり すばせかは役所の演技以外はどうしようもない作品だったよな
作品の実力以上に持ち上げられてる
>>614
佐藤健が取るならブルーリボンかなあと何となく思ってたけど
毎日は
おくりびとの年に男優主演賞阿部寛
それボクの年に男優主演賞国分太一
と意外に独自路線
その受賞には異を唱えないが
二次の選考委員が少数なので声のでかい人の意見が通ってしまうのではという懸念が拭えない
助演で選出されていた筒井真理子を二次で主演に移し替えて受賞させたのには呆れ果てた 日アカの主演女優男優賞どうなるんだろ
助演は鈴木亮平と清原果耶かと思う
特に主演女優は尾野真千子がノミネートされてないから該当者なしでも良いぐらい
>>616
毎日は、同じ作品からいろんな賞は与えないよ 護られとか作品ゴミで演技も別に特筆すべきところもないのに
毎日もおかしくなってきたな
毎日受賞者全員おめでとう
ブルリまで無冠を予想していた佐藤健,仲野太賀が取ったので、>>118の
予想を変更
主演男優賞:松坂桃李
助演男優賞:舘ひろし 予想
ブルリ
佐藤、磯村
キネ旬
西島、鈴木
それにしても全然当たらないね
>>583
佐藤と仲野の受賞で予想がちょっと変わった
助男は鈴木亮平と仲野で8.5:1.5
主男は本命西島対抗馬佐藤
役所広司はメリル・ストリープ化して獲れない可能性が高くなった
助女は清原が固い >>625
まあ、分かるけど報知は永野芽郁、日刊は天海祐希が受賞してるし、有村架純はノミネート多い上にブルリを受賞する可能性があるって事を考えるとオノマチ不在が悪いだけでメンツはソコソコではあるけどな。
ド本命が不在だけど。 日アカのことだし
最優秀主女は天海の可能性も結構ありそうな悪寒…
>>635
天海は最高のコメディエンヌだったけどね 永野と松村は完全な数合わせだろw
普通に考えれば有村天海の一騎打ちだよ
>>616
濱口竜介の監督賞はドライブ・マイ・カーのみ
毎日は重複無しだから
脚本賞ノミネートはドラカー,偶然と想像で別々にされていた ブルリ調整ききやすいがゆえ同作品が無双することはほぼしないしどうなるかなあ
ここまで意外とバラけれてるからこそ予想難し
>>611
無双する人は毎日・ブルリ・ヨコハマ
この内1つは必ず落とす
例年通りだよ 毎日映画コンクール結果
ドラカー:大賞、監督
すばせか:優秀賞、男優助演、撮影、音楽
護られ:男優主演、女優助演
茜色:女優主演、新人男性、新人女性
空白:脚本
燃えよ剣:美術
孤狼2:録音
次は、ブルーリボンよりキネマ旬報が先だろう
キネマ旬報ベストワン・個人賞発表
2月2日(水)19時〜YouTube
2月4日(金)ベストテン決算号発売
>2022年2月2日(水)に予定しておりました「2021年 第95回 キネマ旬報ベスト・テン表彰式」ですが、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、無観客開催とさせていただきます。
無観客か
>>620
すばせかの仲野は紋切り型なキャラで最後の感情的な芝居は個人的に冷めたんだよなぁ
外国映画だがONODAは素晴らしかったからそっちで評価されて欲しい >>647
去年は、天外者だっけ?
ブーブー言ってたなw >>642
たそがれの真田みたくいきなり報知を落とした先例もあるよ あいも変わらずキネ旬はイーストウッド信者の巣窟で笑う
佐藤健有村架純のるろ剣夫婦で最優秀賞がマスコミ的に一番美味しい
さすがに暗いマッチョは海外のクリティックでも評価悪いのに
>>651
ワーナーが日アカ大飛躍の年にるろ剣何やってるの状態なのが >>555
シンプルに2020年公開予定だったものが多く延期で2021年公開になったからってのもあるだろうね >>651
できれば糸が今年だったほうがうれしかったかなあマスコミは >>654
そんなこと言ったら同じワーナーでるろ剣より売れた東リべ何やってんの?
るろ剣はTSUTAYA大賞取ったから日アカ話題賞もほぼ当確だけど? >>658
そこは来年話題作りの意味も込めて2人ともノミネートされそうだね >>651
その二人のツーショットがいっちゃん楽しみ
菅田菜々に続けー 佐藤健 有村架純 村上虹郎 ←るろ剣B強ェ!!
菅田将暉 有村架純 仲野太賀←コントが始まる強ェ!!
>>663
村上虹郎もどこかで取ってほしいんだけどなあ
同作品に鈴木亮平が居るのが最大のネックか >>663
有村架純あげまんすぎ
神木両方に出てるのに空気すぎ こうなったからには西野が最優秀賞取るところがみたい
寒い感じが日アカらしくていい
画が思い浮かぶ
>>650
今はポンジュノ1推し、イーストウッドは2推し以下 オミクロンのピーク予想が2月下旬で感染者数がデルタの4〜14倍の予想でてるけど日アカ開催できるのか?
丸っと鵜呑みにはしてないが、オミクロンは
尾見会長とかもステイホームはしなくていい
とか言い出すウィルスだし開催は大丈夫じゃないの
観客どうなるか分からんけど
日アカは、ノミネートはいろんな事情(笑)で各映画会社の宣伝したい作品をノミネートさせるけど、最優秀に関してはだいたいまとも
たまに、とち狂う時はあるけど
今年は素直にドライブマイカーと西島秀俊が来るだろう
どうしても取らせたい主演も今年は居ないしね
だったらドラカーの西島だよなと
なんとなくだけど、自分も佐藤健が取るならブルーリボンだと思ってたけど、毎日で取ったからブルーリボンは岡田准一が取るかもしれないと思ったり
ノミネート(報知,日刊,毎日,ブルリ,日アカ)コンプリート
作品:ドラカー、すばせか
監督:濱口竜介、西川美和、瀬々敬久
主男:西島秀俊、佐藤健
主女:有村架純
助男:鈴木亮平、仲野太賀
助女:清原果耶
珍しい?既に無冠はいない。有村はTAMA。
いい感じにバラけてるな
キネ旬配信は去年よりは荒れないと思うけどね
今年は春馬やジャニ(元含め)が関係しない
そういや日アカ新人賞にジャニ居ないな
新人賞に世界の終りの深瀬がノミネートか
友人に誘われてみたけど以外にちゃんと演技してたし
まあ受賞はいいんじゃないかな。
疑問なのは西野七瀬が新人賞と助演女優賞とダブル受賞してることかな
孤狼の血がなんでそこまで持ち上げられてる?
>>595
岬のマヨイガ、って知らなかった。
この間、前にアニメーション賞とった魔女見習い観たら面白かったんだよね。
毎コンのアニメーション外さないから、今度見てみよっと 三浦春馬周辺あんな面倒なことになってると
思わなかったわ
>>679
来年は有村に司会をやらせたい雰囲気なのか?
若輩者の永野では司会はキツそうだし >>679
普通に有村は最優秀の本命・対抗どちらかだろうけど
そのサイト予想めちゃくちゃだしなあ >>681
有村はストロボ・エッジの特典DVDでは
南海キャンディーズのしずちゃんのパクリ???
夫婦漫才風のボケをしてましたが 役柄も演技も完全に対等の花束で片方だけ受賞は落ちた方が不憫になるわ
>>646
確かに今思い出してもすばせかでの太賀の最後の出のシーンすら忘れてる…
本当なら切ない最期で、泣かせてくれる『あの頃。』 木村と岡田は日アカ辞退とか余りにも舐め腐ってるね
こんな舐めたような真似する奴は永久に映画賞から追放で良いと思うよ
>>684
菅田の場合過去にもっと評価された演技・作品があるから評価が厳しくなるのは分かる >>687
木村は2006年に事務所の方針で辞退してるけど岡田は辞退してないよね >>690
身長がバレるからって話は聞いた事ある
まあ個人的には日アカはノミネートされた人がテレビに出るからもしキムタクが獲れなかったら全国ネットでキムタクが負けるシーンが映るのを避ける為だと思う
逆に獲ったら本命じゃない限りヤラセを疑われる >>675
太陽の子、ハニーレモンソーダ
キネマ旬報投票呼びかけがツイッターでそれなりに広まっている >>688
菅田のファンがどういう層なのか、男から見たら分からない 孤狼の血(2018)
意外に面白かったけど
セリフが下品すぎて地上は無理だな
>>694
セリフ以前に冒頭の豚小屋のシーンからして無理だろ
そもそもR15作品 >>593
女優主演賞 尾野真千子「茜色に焼かれる」
男優助演賞 仲野太賀「すばらしき世界」 2021年
作品賞 監督賞 主演男優賞 主演女優賞 助演男優賞 助演女優賞 新人賞
報知「護られなかった者たちへ」 前田哲 木村拓哉 永野芽郁 鈴木亮平 寺島しのぶ Fukase、片山友希、堀貴秀
ヨコハマ「空白」 吉田恵輔 古田新太 尾野真千子 鈴木 亮平 三浦 透子 奈緒、中田青渚
松坂桃李 片山 友希 河合優実、小日向星一
日刊 「ドライブ・マイ・カー」 吉田恵輔 西島秀俊 天海祐希 鈴木亮平 清原果耶 駒井蓮、眞栄田郷敦
毎日 「ドライブ・マイ・カー」 濱口竜介 佐藤健 尾野真千子 仲野大賀 清原果耶 和田庵、片山友希
>>690
武士の一分のときも日刊受賞して日アカ辞退してるし 日アカ辞退は事務所の方針
岡田から変わって二宮も受賞してるから辞退ではない
受賞にいたらなかっただけのこと
尾野はTAMA山路ふみ子ヨコハマに続き4冠目
キネ旬も行くかな
ブルリは有村か永野だろうなどうせ
役所は「自分が入れなくても他が入れるだろ…それに何度も取ってるし」的になって落選する可能性
案外ブルリ主男とったりして
<今年最初のキネ旬採点表>
さがす 9点 4点 2人、1点 1人
真夜中乙女戦争 9点 3点 3人
フタリノセカイ 7点 3点 2人、1点 1人
安魂 7点 3点 2人、1点 1人
桃源郷的娘 7点 3点 2人、1点 1人
コンフィデンスマンJP 英雄編 6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
ポプラン 6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
なん・なんだ 6点 3点 1人、2点 1人、1点 1人
なんなんだ、こいつは
井上淳一 1点 1点 2点 3点 1点 1点 1点 1点
>>694
一年前にBS12で放送したことはあったな >>691
木村が日アカでると去年受賞の草gと並ぶことになるから出ないんじゃね?
とか言われてなかったか? 報知がやらかしただけで今年は普通に受賞ないだろキムタクさん
東宝は燃えよ剣すら無理だったほど激戦年だ
>>684
キングダムという前例がある
吉沢長澤が最優秀賞なのに会場に呼ばれとしなかった主演の山ア賢人
不憫どころではない >>705
宇野維正と井上淳一は星3はダサい、ダメだと思った作品は遠慮なく星1スタンス
そして割と私怨混じりの好き嫌いで評してるからねぇ
この2人がいる間は星取りの合計点数で云々はあんま当てにならん 2021年度は豊作だったし(延期の関係もあり)大抵の賞は激戦区
個人的に山田杏奈を新人賞に入れてほしかったなとチラッと思った(西野七瀬を新人のみ、三浦透子を助女にして)
>>709
キングダムを例に挙げるのは不適切
恋愛映画で男女カップルの片方だけノミネートの例を出さなきゃ >>705
「さがす」評判いいよね
もう来年の賞レースが始まってるんだな そもそも若者主演の恋愛映画で賞を取ったってあまり思いつかんな
セカチューやいま、会いにゆきますってなんか穫ってないの?
うーん岡田将生はもう少し大きいところ取ると思ってた
TAMA、山路ふみ子、報知、ヨコハマ、日刊、毎日、ブルリ、日アカ
1/21現在
受賞(ノミネート含む)2p、ノミネートのみ1p
主演女優
尾野真千子 12p
有村架純 7p
天海祐希 6p
永野芽郁 5p
吉永小百合 4p
瀧内久美 3p
主演男優
役所広司 7p
西島秀俊 7p
松坂桃李 7p
佐藤健 7p
古田新太 5p
菅田将暉 4p
岡田准一 4p
>>719
瀧内公美もう少し行くかなあと思ったんだけどなあ、、キネ旬取れれば勝ちだろうけど >>708
やらかしというよりキムタクの芸歴30年だからご祝儀だと思う
>>709
吉沢亮はブルリ獲ってるから
それに役のハマり具合と演技力は吉沢の圧勝
>>716
長澤まさみが日アカ報知日刊ブルリ獲ってた >>719
茜色はそんなにいいかなあ
不幸な場面のスケッチを集めたような映画 茜色はお話自体はそこまででもないけど
個々のエピソードと役者の演技は
見応えあったかな
尾野真知子よりも助演の女の子が良かった
木村拓哉は作品もマスカレードナイトだし、ノミネートされなかったのもわかるんだけど、東宝時代劇の岡田がノミネートなかったのが意外
岡田だけじゃなく、今年は東宝がほとんどノミネートされてないのがビックリした
キムタクは来年の東映時代劇で日アカ優秀賞はもらったようなものだから今年焦らずとも
コレジャナイ感満載の石田三成でノミネートさてた方が意外
>>727
来年キムタクの信長と二宮のは確定だろうな 今年(去年公開作)はコロナ禍で延期された作品続々と公開され豊作だったね
普段なら賞に引っかかりそうな作品も次点以下で落とされた
とはいえ運も実力のうちか
今年は佐藤二朗の映画が評判良さそうだな
今年はあまり映画賞に縁がなかった尾野真千子が報われてよかった。
茜色は役者みんなよかったけど、
まさに尾野真千子ありきの作品という趣であったな
自分は空白より好き
>>730
二宮のってラーゲリ?
それは東宝だから出来次第
ここ何年かの動向で東宝は票を固めてこないのがわかってる キネマ旬報ベストテンは2月2日(水)19時より発表&表彰式の模様をライブ配信
片山慎三「さがす」公開で2022賞レース開幕。
2021に当てはめるとベストテン漏れだろうけど、通常年なら
ベストテン級で監督脚本役者も賞レースに絡む出来。良い基準が
できた印象、岸善幸「前科者」も楽しみ。
738(茸)2022/01/21(金) 16:09:36.44
>>735
通常はど本命の人は独立系でも日アカにノミネートされて、受賞するんだけどねぇ。
観た人が少なかったって言うのと、思いのほか総なめにならなかったところをみるとメチャメチャ評価が高いって言うわけでもなかったとしか思えん。 >>735
去年の水川あさみもノミネートされなかった
日アカではよくあること
2020年度他の賞を受賞したのに日アカにノミネートされなかった作品・人
(作品賞)
MOTHER 毎日
海辺の映画館 ヨコハマ
スパイの妻 キネ旬
(監督賞)
城定秀夫 ヨコハマ
黒澤清 日刊
大林宣彦 キネ旬
(主演男優賞)
森山未來 毎日、キネ旬
(主演女優賞)
水川あさみ 報知、ヨコハマ、毎日、キネ旬
(助演男優賞)
緒方直人 ヨコハマ
(助演女優賞)
蒔田彩珠 報知、ヨコハマ、毎日、キネ旬
渡辺真起子 日刊
伊藤沙莉 ブルーリボン >>740
報知と日刊1票差の2位
TAMA山路ふみ子ヨコハマ受賞
これで駄目ってヤバいな
ノミネート発表後に毎日受賞 >>735
何でって日アカだからに決まってるじゃないですか >>735
安藤サクラ,蒼井優はマイナー作品で取った時点で前年までに
多数の他映画賞受賞済だったのが効いてる。
その年だけのマイナー作品で日アカを取るのは、助演男優の
でんでんくらい他賞で圧倒しないと難しいのでは。 木村多江が取ったのはかなり異例
2008 日本アカデミー キネマ旬報 ブルーリボン 毎日映画 報知映画 日刊スポーツ
作品賞 おくりびと おくりびと クライマーズ・ハイ おくりびと おくりびと おくりびと
監督賞 滝田洋二郎 滝田洋二郎 是枝裕和 若松孝二 橋口亮輔 滝田洋二郎
主演男優賞 本木雅弘 本木雅弘 本木雅弘 阿部寛 堤真一 中居正広
主演女優賞 木村多江 小泉今日子 木村多江 小池栄子 小泉今日子 綾瀬はるか
助演男優賞 山崎努 堺雅人 堺雅人 堺雅人 堺雅人 堺雅人
助演女優賞 余貴美子 樹木希林 樹木希林 松坂慶子 樹木希林 夏川結衣
茜色の尾野真千子とか愛妻日記の水川あさみとか
ここの人達でさえ、観てないけど演技凄いらしいね!ってくらい興行的にはコケてるから
まぁ日アカの俎上には載らんのだろう
そういうのはヨコハマとかに任せとけば良い
>>6
まあ日アカ主演女優賞に関しては、この10年興行的にヒットした映画は1本もない 749(茸)2022/01/21(金) 18:51:13.65
>>747
どっちも見たけど、水川あさみのほうはそんなにたいした演技ではないよ
作品は面白かったけどね
尾野真千子は確かに凄いと思ったかな >>684
菅田将暉は実生活では小松菜奈と結婚したので
有村架純側だと余計に追い風になっている
昨年の日本の実写映画ベスト5で
唯一女優が載っているのは有村架純だけ
しかもあのキムタクと興行収入がほぼ同じ
キムタクは有村架純に較べられた感があるかも
20年前にドラマで一緒に出た常盤貴子は
映画の最優秀主演女優賞とか縁無しっぽい
キムタクに20年前の輝きはすでに無いので
最優秀主演男優から外れるのは当然の結果 >>751
今日観たけど気持ちは分かるw
賞レースの始まりとして最高で基準作品になる
去年1月の花束,ヤクザと家族を思い出した >>750
昨年の日本の実写映画ベスト5で
主演で唯一女優が載っているのは有村架純だけ
でした たしかにさがす評判良さげだよね
佐藤二朗がそういった晴れ舞台に立つ姿が想像できるような出来ないような
ただそういったシリアスな演技が本来は出来る役者なんだよね
佐藤二朗と伊東蒼てNHKドラマでも共演してたな
あのドラマもよかった
バラエティ番組とのギャップで見直した
さがすそんなに面白いのか
前座みたいな感じで見に行くのに期待してまう
作品別、ここまで
ドライブ・マイ・カー
作品賞 日刊、毎日
監督賞 毎日
主演男優賞 日刊
助演女優賞 ヨコハマ
空白
作品賞 ヨコハマ
監督賞 ヨコハマ、日刊
主演男優賞 ヨコハマ
助演女優賞 報知
護られなかった者たちへ
作品賞 報知
主演男優賞 毎日
助演女優賞 日刊、毎日
孤独狼の血 LEVEL2
主演男優賞 ヨコハマ
助演男優賞 報知、ヨコハマ、日刊
茜色に焼かれる
主演女優賞 ヨコハマ、毎日
助演女優賞 ヨコハマ
>>759
これ見ると、「アメリカであれだけ賞とった日本映画が国内ではこの程度?」
って思えるなw >>418
日刊毎日ブルリにはノミネートされてるのでスルーはされてない >>749
去年から思ってたんだけどその大した演技じゃない水川が何で賞獲れたの? 花束の有村も大した演技じゃないんだがなあ
たとえば浜の朝日の高畑とかと比べてさ
766(茸)2022/01/22(土) 01:13:58.34
>>763
まあ作品自体が評価高かったのと、嵌り役ではあったからじゃない? 767(茸)2022/01/22(土) 01:18:38.03
>>765
花束は作品の評価高いからねえ
初動1億台からあれだけ口コミで興行伸びて大ヒットしたのは珍しいし >>765
花束が受けたのは主演2人がお前の言う分かりやすい、大した演技をしようとしてない点も大きい 花束は米国人には理解できない日本に住む等身大の若者が描かれているから日本で大ヒットした
漫画や小説として売れるよう劇的な展開も無いリアリティのある芝居のオリジナルな映画だな
低予算ならではの良さがあった
>>765
去年の長澤まさみが賞取った毒親役がインパクト強すぎて有村架純じゃ弱いよねー
まぁノリに乗ってる有村架純だから日アカは有村架純に取らせる事だろう >>769
なんで米国人が出てくるの
関係ないだろ 花束は京王映画
ファイトソングも京王ドラマ
ファイトソング岡田は有村ドラマの常連
つまり、花束は有村から清原への世代交代の儀式
くだらない岡田とか映画でろくな実績もない脚本家とかスレチも甚だしい
2月6日のヨコハマ映画祭が中止発表
ベストテン個人賞のスコア等はパンフに載せるのかな?
>>775
今回全作品1点つけてるガイジのせいだからあまり参考にならない さがす4,4,1は、空白と同じ
護られ3,3(二人)、由宇子4,3,2、花束4,2,1
アジアの天使4,4,4
結論:キネ旬レビュー合計はアテにならない
ベストテン参加評者3人の動向が参考になる
>>770
有村架純は雪代巴での演技も加点されます
佐藤健の緋村剣心も同様のことが言えるでしょう 空白で1つけたのって河野真理江だっけ
編集部もあんまり変なのは突き返せといいたいが
また自殺しないか心配になるよな
1点連発とか酷評があまりに投げやりだと
そのさがす1点付けた某お人
1点つけた上に大事なネタバレも書いちゃってるので短評読むときには注意
変なのに権限与えなきゃ良いのに
酷評はまあ勝手として映画理解できてねーだろレベルの評は昔はなかったよな例えば上野ミ志あたりがいたとき
レビュワーの質がなんでこうなった
>>779
空白は、松坂桃李の描き方が腑に落ちないので自負も余り評価してないな。
あと、露骨にスリービルボードから持ってきてて日本的情で心境変化してしまう辺りも… キムタクと常盤貴子は
ドラマの人というイメージがある
逆に有村架純は
確信犯的にコケるのを確実なドラマに出演している感が
新春ドラマの「潜水艦カッペリーニ号の冒険」
あとは「中学聖日記」も該当かな?
>>784
有村架純は共演者次第かな?
「中学聖日記」は新人の男優でしたので
1+1=0 になってしまった
「ストロボ・エッジ」と「花束みたい」は
1+1=3 以上ですね >>784
潜水艦カッペリーニは番宣いろいろやってたから見たよ
番宣に力入れてると思ったけどコケたの? >>786
スレチに触るなよ
何のための県名ワッチョイ表示なんだ キャリア長くて子役から改名後に限定しても映画の助演もこれで初めてじゃない吉川が新人俳優賞は違和感
優秀助演ぐらいに入るならわかるが
まあハニーレモンソーダがそんな良い作品なのかは見てないから知らないけど
>>789
ハニレモは典型的なスイーツものだな
賞に強い作品でないことは確か
西野七瀬が助女と新人賞W受賞の時点で色々諦めたよ
芸歴20年でドラカー出演の三浦透子が新人賞のみだし
宮沢氷魚も新人賞やるなら去年だったよなとチラッと思ったけど 吉川愛は好きだがあえて言うけど
天海祐希のバーターみたいなもんだろう
以前も篠原涼子のバーター的に芳根京子の新人賞があった
助演新人どちらにせよ吉川愛が今年賞に絡むなんて予想できなかったことは確かだな
出た作品もだし演技で話題になったわけでもない
>>765
有村なんてセカンドクレだし
バトンの永野のほうが圧倒的にいい演技してるよな
今更、有村なんかに賞与えても意味がないだろう るろ剣が話題賞に間違いなく来るだろうから佐藤と有村揃って授与されるな
有村架純の演技は暗めなものは良いが明るめはいまいち
吉川の新人賞の作品紹介のときハニーレモンソーダと出されるのか
作品映像が出てSNSはジャニヲタが盛り上がりそうだけど
吉川の新人新進としてのきらめきは「虹色デイズ」で出尽くしていて
こう言っては気の毒だが主演のビー玉ですら煎し殻感しかなかったしハニレモも無理な若作りの痛々しさが見ててつらかった
ちょうど新作発表のタイミングのようだがもう二度と当時のあの輝きは出せないだろうと思うとちと哀しくなる
ハニーレモンソーダは原作では女が主役なのに事務所忖度で大してキャリアのない男側のジャニが主演になったやつだよね
そろそろ映画芸術もか
ドラカーはベストかワーストか
>>802
天海祐希か有村架純だとは思う
ヒットしたのは有村だけど菅田将暉とのバランスを考えて天海祐希かな 天海祐希、有村架純、永野芽郁の三つ巴だろ。
【天海祐希】
・東映は全ぶっこみしたいけど、吉永小百合が同じく東映でノミネートされているからそうもいかん。
東映の一部組織票と浮動票
【松岡茉優】
・松竹票が入るんだろけど、全ぶっこみするとは思えんし、他からの積上げは無理。
松竹の一部組織票のみ
【吉永小百合】
・東映の一部組織票とサユリスト票
【有村架純】
・浮動票のみ
【永野芽郁】
・ワーナー組織票(微々たるものと思うが)と浮動票
よって、【天海祐希】が獲ると予想
>>801
1月29日発売号で発表
【予想】
ベスト:茜色に焼かれる
ワースト:ドライブ・マイ・カー 映芸予想
ベスト 水俣曼荼羅
ワースト 花束みたいな恋をした
>>794
仮に話題賞作品ならプロデューサーが貰うだろえし、俳優部門ならどっちか一人だから揃っては無理
せいぜい、授賞式会場のテーブルが同じだったら2人揃って映るかも? >>811
その人お触り禁止の人だから絡まないほうが良いと思う >報知新聞やから日本テレビのアカデミー賞はそのまま行くと思って
さんまですらこの認識
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3945257/
「報知新聞賞(報知映画賞)に選ばれると、日本テレビ流れで読売なんで、おそらくアカデミー5作品には残るだろうって言われてたんですけど…」と謙遜しつつ声を弾ませた。
かたや「マスカレード・ナイト」での演技が評価され報知映画賞・主演男優賞を獲得した木村は、アカデミー賞にはひっかからず。
フジ系正月特番「さんタク」でも「俺ら2人、アカデミー賞選ばれたらどうする?」「行くの行かないの?」と盛り上がったほど、木村の受賞を確信していたさんまは「アカデミー賞はなんか事務所のアレがあんのか? 木村が入ってないんですよ。報知新聞やから日本テレビのアカデミー賞はそのまま行くと思って」「木村もその(さんタク収録の)前に『いや、僕選ばれないですよ』って本人言ってましたから。『そんなことないやろ』って話をしてたら、案の定『マスカレード・ナイト』は入ってないんですよ」と納得いかない様子だった。 >>812
あ、そうなんだwありがとう
以後スルーします 木村の読売系嫌いは昔から有名なのにな
近くにいてそんな事も知らんのか、さんまは
816(茸)2022/01/23(日) 18:47:26.74
>>813
どうみてもキムタク側が断ってるように見えるけどなあ >>816
自分は日アカ最優秀獲るのに相応しく無いって分かってるんだと思う
もし自分がノミネートしたら周りが忖度して最優秀獲る
それを避けてるんじゃない?
高倉健が2002年の日アカノミネート辞退したのと同じ
あの年はどう考えても窪塚洋介の年だけど自分がノミネートされたら周りが忖度して賞を奪っちゃうと考えたんだと思う(過去にそんな事があった) >>817
なんで高倉健とキムタク並べるんだ?
レベルが違い過ぎるのわからないのか? >>817
キムタクの場合は単に選ばれるような演技してないって思っただけだろ。
単なる自己評価しただけ。 さんまも悪気はないんだろうが
これ言われるキムタクはつらいだろ
悪気はないだけにな
たけしが「日アカに選ばれないとアカデミー日本代表にはなれない」ととんでもないデマを飛ばしたのも困ったもんだった
(日アカとアカデミー日本代表選出は無関係)
もらう側も知らなさすぎる
欲しいくせに
>>821
たけしも批判するならちゃんと確認してから批判すべきだよなぁ。
各社持ち回りとかの発言もそうだしさぁ。
きちんと組織票の問題点とか的確に指摘して批判してたら、日アカももっと改善されてたと思うんだよなぁ。 さんまは芸能界の悪癖知ってるから映画もそんなもんだと思ってるんだろうか
日アカのアニメなんてなんの権威もないんだからどうでもいいじゃん
>>821
普通に考えて別にたけしが欲しがる賞じゃないよな日アカ 年間100本以上見てる人の「日アカは本当に良い映画が選ばれていない」という批判を聞いて
年間数本しか見てないのにその本当に良い映画を自分が見た映画のことだと思い込むミーハーは毎年出てくる
今年はさんまもその1人だったというだけ
>>818
役者のレベルの話をしてるんじゃない
辞退する理由の話をしている 映芸は、
街の上で、あのこは貴族、草の響き
あたりじゃないかと思う。ワーストは「ドラカー」だろ、やはり
映画さがす、メイン3人は今年の賞レースに絡んでくるだろうなあ
辞退する理由もなにも辞退なんかしてないだろ普通に入らなかっただけで
このスレでキムタク入らなかったことに疑問持つ人なんてひとりもいなかったぞ
むしろ報知…
映画芸術、愛のまなざしをはどうかと一瞬思ったけど
万田邦敏は蓮實界隈だったかな
さがすは海外映画祭への参加は釜山だけ?
海外でウケそうだけどな
>>811
出演者が登壇してる場合は受賞式終了後に記念撮影して公式アカウントがツーショットアップするのが恒例
残念だったな
震えて待ってなw るろ剣という特大ヒット作ありながらそれとは別作品で主演賞貰ってる佐藤有村って何気に凄いな
武井咲なんていなかったんや
石原さとみは臨月で出演見合わせか
出演しないと最優秀賞貰えない日アカだから助演が有利になった
助女は上でも言われてるけどほぼ清原果耶に決まりな気もする
企画がアミューズってこともあるけど清原の役=原作からわざわざ性別を変えたんだっけ
>>833
またこういうデマを…
×出演しないと最優秀賞貰えない
他の仕事などで出席できなくても最優秀は受賞できます >>807
演技力だけなら永野芽郁の圧勝だろ
天海も下手だし有村も湿っぽい演技しかできない
年齢とか関係なく永野芽郁はマジで天才
自然な演技で明るいのも湿っぽいのも見せれるからな
表情に説得力をもってる
田中圭や市村正親もいってるけど別格 >>834
そう、原作小説では男の役
まあ原作自体主要人物が男だらけの硬派な話だからあの役だけ女性に変えたんだろうな
適切な改変だと思う 日アカは授賞式欠席=辞退とみなされるのでは(優秀賞も)
カメ止めで撮影賞受賞の連絡を受けた曽根剛さんは
授賞式と香港での仕事が重なり欠席するつもりだったが
授賞式に参加しないと日アカは貰えないという連絡が入り香港から一泊二日で弾丸帰国
>>839
宮沢りえは舞台優先で授賞式欠席したけど最優秀獲った
樹木希林については亡くなってる状態で最優秀。
関係ないよ >>840
多分こういうことじゃないかな
*打診の段階で受賞式欠席と伝えると辞退とみなされる
*ただしその後各種事情で授賞式を欠席しても最優秀賞・優秀賞は受賞できる >>841
まあこれだろうな
優秀賞打診の段階でバカ正直に「出られないんですけど…」と言っちゃうと次の候補者に回されると >>825
その年間100本以上見てる人のいう本当によい映画とやらも、その人の主観で選んだだけだけどな
自分の好みの映画が入らないからって文句言ってるだけ >>841
>>842
何を言ってるんだろう
演劇公演なんて投票する前から日程がわかってるっていうのに
それなら欠席確実の候補に投票するのがおかしいことになるが? 宮沢りえは優秀賞受賞の後で劇場に移動したので最優秀受賞コメントはスタジオ別撮りのものを放映した
日アカ公式の写真は優秀賞のトロフィーを持っている
妻夫木聡は最優秀の発表が劇場からの中継となり
舞台衣装のままコメントしたので公式の写真もそれが使われている
真田広之はニュージーランドロケの最中
ニュージーランドからの中継での受賞となった
公式の写真は後日の授与のものとなっている
そんな難しい話じゃないよなぁ。
投票者は普通に投票し、そこから5番目までの順番が決まったら、連絡。
そこで都合で出席できなければ、代理人たてるなり、ビデオ出席するだけでしょ。
欲しいけど、その日は都合が悪くてどうしてでれない人に、出ないなら絶対に挙げないなんて事するわけないわな。
むこうだって急な話をしてるわけだしさぁ。
後、業界団体がくれるって言うものを断る人はほぼいないだろ。
その人だけの問題じゃないからね。
>>813
ジャニーズ事務所がどうこうなら、同じ東宝の燃えよ剣で主演の岡田がノミネートされない方が意外
マスカレシリーズは実質主演長澤まさみ 報知がキムタクに賞なんて上げるから面倒なことに
燃えよ剣はドラカー旋風が無かったら入ってたかもね
最近東宝はどうしても入れたいって感じじゃないし
それを考えると浮動票が結構重要
日アカは本当に投票どおりなの?
去年の後藤久美子とか今年の西野七瀬とかとてもじゃないけど最優秀になり得ないのが毎年何人も入ってる
今年は東映が全力だからね
そこに西野七瀬が入ってしまった感じ
ただし総ナメしたいところにドラカーが予想以上に来てさあ大変
ゴクミも西野七瀬も配給票の一言で説明がつくが桃井かおりがどこから入ったのかは謎
>>849
日アカだとそれは普通だよ。
ゴクミは松竹、西野は東映の組織票が入ってる。
特に助演なんて候補者が多い程、組織票のある人がノミネートされる。
選挙でもそうだし、投票ではごく普通だと思うよ。
この現象を打開するには組織に属さない人が多く協会に加盟するしかないわなぁ。 >>852
野村萬斎は地方公演中でスタジオ別撮りの優秀賞のコメントが放映された
最優秀は取らなかった
×授賞式に出席できないと辞退とみなされる
×出席しないと最優秀は取れない
いずれも誤り
日アカ放映を見たこともない、公式サイトさえ見ない連中がなぜこのようなデマを流すのか >>854
その年は阿部寛以外無冠だったから阿部が最有力だった >>855
レスの意味がわからないが…
>>852で本命候補だから特別待遇を受けたかのような書き方をされたから
そうではない例として挙げた
あとこの年は森山未來がキネ旬を取ってるので阿部以外無冠ではない >>856
ごめん森山のキネ旬は素で忘れてた
特別待遇っていうかノミネートされた瞬間確定というのかな? 【国内7映画賞・主演女優賞の一致回数表】
7映画賞が揃った1988から2020まで33回の統計
・日アカ
キネ旬13,毎日9,ブルリ9,報知14,日刊16,ヨコハマ8
・キネ旬
毎日15,ブルリ14,報知18,日刊9,ヨコハマ9
・毎日
ブルリ9,報知10,日刊5,ヨコハマ12
・ブルリ
報知11,日刊7,ヨコハマ6
・報知
日刊11,ヨコハマ10
・日刊
ヨコハマ7
7賞制覇は2003の寺島しのぶ1例。
【国内7映画賞・主演男優賞の一致回数表】
・日アカ
キネ旬15,毎日5,ブルリ11,報知12,日刊14,ヨコハマ6
・キネ旬
毎日10,ブルリ11,報知12,日刊12,ヨコハマ13
・毎日
ブルリ5,報知6,日刊4,ヨコハマ6
・ブルリ
報知10,日刊5,ヨコハマ7
・報知
日刊10,ヨコハマ9
・日刊
ヨコハマ2
7賞制覇は1996の役所広司1例。
【国内7映画賞・助演女優賞の一致回数表】
7映画賞が揃った1988から2020まで33回の統計
・日アカ
キネ旬11,毎日5,ブルリ7,報知13,日刊4,ヨコハマ6
・キネ旬
毎日12,ブルリ11,報知13,日刊5,ヨコハマ12
・毎日
ブルリ7,報知9,日刊4,ヨコハマ7
・ブルリ
報知11,日刊3,ヨコハマ8
・報知
日刊2,ヨコハマ7
・日刊
ヨコハマ3
【国内7映画賞・助演男優賞の一致回数表】
・日アカ
キネ旬13,毎日5,ブルリ10,報知10,日刊9,ヨコハマ7
・キネ旬
毎日9,ブルリ15,報知18,日刊14,ヨコハマ13
・毎日
ブルリ6,報知8,日刊6,ヨコハマ7
・ブルリ
報知11,日刊10,ヨコハマ9
・報知
日刊11,ヨコハマ7
・日刊
ヨコハマ5
キネ旬
偶然と想像
濱口竜介
西島秀俊
尾野真千子
鈴木亮平
寺島しのぶ
とかかな?気になるわ
1988〜、作品賞が報知A,ヨコハマB,日刊C,毎日Cの推移は7回目。
日アカ作品賞は1989,1998,1999がC,2004がD,2011がA,2012がB。
1989:AウンタマギルーBどついたるねんC黒い雨
1998:A HANA-BI,B CURE,C愛を乞うひと
1999:A金融腐食列島B刑法第39条C鉄道員
2004:A誰も知らないB下妻物語C血と骨D半落ち
2011:A八日目の蝉B大鹿村騒動記C一枚のハガキ
2012:A鍵泥棒のメソッドB桐島、部活やめるってよC終の信託
2021:A護られなかった者たちへB空白Cドライブ・マイ・カー
日アカ作品賞はドラカー本命、主演男優,監督は激戦区。
>>860
>>317にレスした通り「偶然と想像」「水俣曼荼羅」が
1位も選外も有り得るので、予想難易度が高く面白い年だと思う。
個人的には、評論家60人中40人が被る毎日でノミネートされてない
偶然と想像のベストワンは無いと予想。 >>853
組織票を崩せるほどの数にはならないと思うが、日アカは確かぴあと組んで来年度から一般人が投票に一部参加できる様な仕組みを作るって記事をどっかで見たような
ここ、数年はノミネートはともかく最優秀作品は大手以外も受賞してるので、日アカもそれなりに試行錯誤してるとは思う 一般人といっても偏りがありそう
オリコンとかは登録者がジャニヲタばかりだから
〇○役に合う俳優とかカッコいい俳優とか演技力のある俳優とか
何のランキングでも全部上位ジャニタレだらけ
顔アップに耐えられない永野の司会とかなら来年見ないぞ
永野の鼻が特にダメ
>>866
報知の1面での顔アップ
ドン引きでした キネマ旬報、主演女優と助演女優が読めんなあ
男優は西島-鈴木と勝手に決めつけているが
>>868
瀧内か尾野
清原か寺島
くらいかな。穴もありそう特に助演
男のほうも役所岡田とかかもわからないし正直全然わからない 日アカは清原に行きそうだから、個人的にはキネ旬は寺島予想
もちろんこの二人以外でも良い
今年度は豊作だったし1人でも多くの役者に賞が行ってほしい
キネ旬予想
主男
第一予想 西島秀俊
第二予想 役所広司
西島はドラカー効果で強い
役所は大手賞のではまだ1個も受賞してないからここで獲る可能性がある
主女
第一予想 瀧内公美
第二予想 尾野真千子
まだ1個も受賞してないから瀧内有利
ブルリは無い
>>871
助男
第一予想 鈴木亮平
第二予想 岡田将生
ツイート見ると鈴木を予想したくなる
岡田は受賞するなら傾向的にブルリよりキネ旬
助女
第一予想 寺島しのぶ
第二予想 清原果耶
現時点2冠且つ日アカ受賞するだろう清原より寺島が有利と予想 去年のキネ旬は作品賞と新人女優賞だけは読めなかったが、他は前評判通りの結果になった
今年もわりとオーソドックスな結果になりそう
罪の声の宇野祥平って、見返してみたら出番そんなに多くないよな助演なんだし少ない出番で見せ場つくれた宇野さんとスタッフがすごいんだけど
空白、アバンタイトルだけで強烈だった伊東蒼に新人賞くらいあってもいいよなと思ってしまう
別に清原果耶かビート板あたりでも文句はぜんぜんないけど
男の新人はわからんな。大賀や磯村去年もみたし、、、マザーの奥平くんが強烈だったなあ。
同じこと何度も書いて気がひけるけどわかってあげないの上白石妹ってここまで「無視されても仕方ない」のか
スワンの服部がそんなにすごかったかと思うとなんか悔しい
>>871-872
概ね同じだが、
ちなみに作品 空白
助男は
第一予想 仲野太賀
第二予想 鈴木亮平
キネ旬こそ合わせ技が効力を発揮すると思う
仲野はすばせかONODAという良作+好演がある(あとはあの頃も好演)
それに比べると鈴木は孤狼2がぶっちぎりだが燃えよ剣はまあまあの好演だから多少劣るかなと
岡田将生はドラカー以外にもう一つ良作+好演があれば第一予想に入れたがね
ドラカーだけだと正直評価が難しい
あれは賞を決める評価軸の「外」に位置する演技だと感じる >>876
「ONODA」は外国映画扱いなんで対象外だよ。
まあ、「すばせか」「あの頃」だけでも合わせ技としては効いてるけど
が、俺はキネ旬は
役所・尾野・鈴木・三浦と予想してる
仲野に獲ってほしい気持ちはあるけどね >>838
そのせいで女一人で何人もの男を失神させて2階まで引きずって監禁したっていう
ありえない展開になったけどな
あれは失笑した >>874
伊東蒼は2017主演映画「島々清しゃ」で毎日映コン新人賞。
本格的演技から3年以上経ってるから、新人賞対象外。
「さがす」は圧巻だったから、2022は助演女優賞レースに
参加するかもしれない。 キネ旬のツイート見たら佐藤健と松坂桃李ファンが受賞期待してるみたいだけど二人ともここではあんまり期待されてないね
ここの予想もなかなか当たらないからわからないけど
鈴木亮平がインタビューを受けたのが1月7日なら、キネ旬だけでなく
ブルリの可能性もある。ブルリはノミネート発表日に本審査をすると
一昨年迄は公表されていて、(去年から公表されなくなった)
今年のノミネート発表が1月4日なので。
>>880
その二人はキネ旬より日アカの方が可能性大だからなあ。
日アカはドラカーに作品賞だけあげて、残りは護られvs孤狼2
の松竹東映対決だろう。 鈴木亮平、多くても5冠と仮定すると報知・ヨコハマ・日刊受賞
あとは日アカ・ブルリ・キネ旬
日アカはほぼ確実だと思うから後者2つどちらかってところか
>>882
どっちも取って欲しくない2人だわ
今年は西島秀俊に取って欲しい >>885
取って欲しくないとか私情とアンチ丸出し >>887
今年はベストもワーストも見応えあって良き
ベストテン側が失笑ものの年があるからなあ
良作「痛くない死に方」が宮路ふみ子に続き選出は嬉しい
ワーストはスパイの妻,告白とかだから、空白にとっては吉兆 >>886
そりゃ個人の予想だもん、私情入って当たり前w
アカデミーの投票会員でもないんだから
上の二人が賞に値する程の演技とも思えないし、西島秀俊も演技上手いとは思わないけど、西島は今年海外での実績が凄いから 止められるか、俺たちを をワーストにしてたの笑った
みんなに嫌われてると劇中でいわれでたもんな荒井さん
日アカノミネートの内、『護られなかった者たちへ』だけがベストにもワーストにも入ってないねぇ
>>894
日アカとは別に、去年は「朝が来る」がベストワーストから
漏れた。完成度高く真っ直ぐ主張する映画が、漏れ易い傾向。 >>890
ヤクザと家族とあわせてスターサンズは嫉妬の対象ってことかな >>817
2001年の主男は窪塚無双のイメージが強かったんだけど、改めて調べてみたら案外取りこぼしが多いな
新人賞扱いに終わってるものもあるし、ブルーリボンに至っては受賞すらしてない
もう一度賞レースの大本命にがっつり絡んできてもらいたいが、本人にその気が全く無さそうなのが勿体ないなあ >>887
ベスト、ワーストほぼ見てるけど
数本除いて個人的ベスト20とほぼ重なるわ
どっちにも入ってないのは、サマーフィルムとまともじゃないのは
>>護られなかった者たちへ
個人的には可もなく不可もなし、って映画だったな 科捜研の女をワーストに入れてくれたら駒井ちゃんイヤーになってたのに
>>887
東出はBLUEでの演技も評判高いわな
演技者としては元嫁より、評判高い
制作者界隈評価と
一般人評価が解離してる まるでドライブマイカーの岡田まみたいな奴だよな
広島で女連れ込むなよ
特にコロナ禍で撮影現場がピリピリしてるときに連れ込みだもんなあ
そもそも撮影中に外部の人間連れ込むとか情報漏洩の可能性もあって役者としてご法度
事務所も庇いきれなかったんだろうな
作品のベストワーストであって役者個人の評価はまだ映画芸術読まんとわからんのでは?
映画芸術は東出高評価し過ぎて草生える
空白がワーストだからBLUEをベストにして吉田監督が両方選ばれるという快挙を達成して欲しかった
>>887
このワースト10は、かなり「キネマ旬報のベスト10」に入りそうだね! >>898
新人賞優先の日刊毎日は新人賞
キネ旬報知ヨコハマは主男
ここまで実質完全制覇
そうなったらブルリはノミネートさせないと思う 窪塚て最後の晩餐で高崎と批評家大賞で助演男優賞取ってるな
妻夫木くんとかももう一度賞レース賑わせてほしいもんやね
悪人が10年前、ジョゼ虎が19年前か
>>876
岡田はドライブ+キューブ+聖地Xのあわせ技で。 >>912
2016年日刊日アカで助男
去年日刊で助男 妻夫木は何年たっても君よびがあってるよな
もうウォーターボーイズやジョゼ虎から20年たつのに
映画芸術 2021年日本映画ベストテン&ワーストテン
ベストテン
1位「草の響き」(監督:斉藤久志)
2位「偶然と想像」(監督:濱口竜介)
3位「BLUE/ブルー」(監督:吉田恵輔)
4位「いとみち」(監督:横浜聡子)
5位「街の上で」(監督:今泉力哉)
6位「あのこは貴族」(監督:岨手由貴子)
7位「茜色に焼かれる」(監督:石井裕也)
7位「痛くない死に方」(監督:高橋伴明)
9位「孤狼の血 LEVEL2」(監督:白石和彌)
10位「東京自転車節」(監督:青柳拓)
※「茜色に焼かれる」「痛くない死に方」は同率7位
ワーストテン
1位「空白」(監督:吉田恵輔)
2位「すばらしき世界」(監督:西川美和)
3位「キネマの神様」(監督:山田洋次)
4位「ドライブ・マイ・カー」(監督:濱口竜介)
5位「由宇子の天秤」(監督:春本雄二郎)
6位「偶然と想像」(監督:濱口竜介)
6位「そして、バトンは渡された」(監督:前田哲)
6位「ヤクザと家族 The Family」(監督:藤井道人)
9位「いのちの停車場」(監督:成島出)
9位「花束みたいな恋をした」(監督:土井裕泰)
※「偶然と想像」「そして、バトンは渡された」「ヤクザと家族 The Family」は同率6位。「いのちの停車場」「花束みたいな恋をした」は同率9位
文春 木村拓哉
日本アカデミー賞ノミネート外れは、ジャニーズから「最優秀賞が取れるなら(優秀賞を)受ける」
との申し出があり、確約できないと伝えたところ辞退した、とのこと
何様だよ
キムタク様の負けは許されないってか
文春がガチならそれこそ敵前逃亡がすっぱ抜かれて恥ずかしいと思うんだけど
評価された映画を下げて目立とうという逆張り精神の拗らせランクだな
そういった話が出てきちゃうと報知はノミネート発表時点でキムタクに取らせることが決まってたんじゃと怪しんでしまうな(取れないならノミネートされ無かった)
927(茸)2022/01/26(水) 21:33:26.54
>>921
自分はこんな文春記事出なくても
そうだと思ってたよ
ノミネートだけで他の俳優たちと同じ扱いでは出たくないんだろうって まあでも映画芸術の空白とすばらしき世界の並びはわからなくもないわ
少ない登場人物にそれぞれ明確な役割を持たせて狭い世界で収束していく感じは嫌いな人は嫌いだろ
花束がワーストに入っているところが荒井の雑誌らしい
東出くんの精神壊れてタバコ吸ってるあの感じの演技よかった
ジャニは去年二宮が草なぎに負けてムカついたのかな…
映画賞なんて候補入りを積み重ねて獲る形もあるだろうに
自分から賞を遠ざけてどうする ジャニはアホだな
キムタクが5人の中に選ばれていたなんてそもそもあり得ないでしょ。
コメントがウソ臭い。
だってキムタクが選ばれるなら他の部門でも『マスカレード・ナイト』が候補で挙がってないとおかしいもん。
日アカは組織票が強いから大手作品でノミネートに挙がる場合には複数部門で候補になるわな。
『マスカレード・ナイト』でキムタクだけが候補に挙がる程、浮動票で票を集めたなんてあり得ない。
日アカのこのコメントが真実でしょ
最初から優秀賞上位5人にすら入ってないと思う
実は入ってたんですけどってことにしておきたい層が書かせたんだと思うよ
>「日本アカデミー協会会員(3952名)による投票の結果、この度の優秀主演男優賞におきまして木村拓哉様の選出はありませんでした」
わざわざ組織票入れといて本人に断られるって間抜けすぎる
飛ばし記事だろうなあ。新聞記者の記事すら怪しくなる
映画評まともなのにね
さんまが余計なことラジオで言ったから週刊誌が食いついたんでしょ
実際どうだったかは知らんけど
それか来年は信長キムタクは絶対とらせろよという圧力を今からかけてるか
【個人主要賞まとめ、賞により名称は異なる】
・主演男優賞 7人
菅田将暉(TAMA)
役所広司(TAMA)
木村拓哉(報知)
古田新太(ヨコハマ)
松坂桃李(ヨコハマ)
西島秀俊(日刊、高崎)
佐藤健(毎日)
・主演女優賞 6人
有村架純(TAMA)
尾野真千子(TAMA、宮路、ヨコハマ、毎日)
永野芽郁(報知)
天海祐希(日刊)
占部房子(高崎)
河井青葉(高崎)
・助演男優賞 4人
鈴木亮平(報知、ヨコハマ、日刊)
岡田将生(高崎)
中島歩(高崎)
仲野太賀(毎日)
・助演女優賞 5人
寺島しのぶ(報知)
片山友希(ヨコハマ)〔新人賞が報知,高崎,毎日〕
三浦透子(ヨコハマ、高崎)〔新人賞がTAMA〕
清原果耶(日刊、毎日)〔新人賞が宮路〕
水原希子(高崎)
>>901
素直に興行収入ランキングでわかる
有村架純の下にキムタムというイタズラ >>901
>>優秀主演男優賞を打診したところ
日アカって会員の投票で決まるんじゃなかったの?
打診して「受けます」って言ったら受賞できるのか?
>>それならばと断った
じゃあ日アカ会員全員に「キムタクは辞退したから投票しないで」って通達したのか?
東スポ並みいツッコミどころ満載の記事だな >>943
まず投票で優秀賞が決まる。
その後に優秀賞を受賞したって、打診があって、本人が優秀賞の受賞を断ったら、辞退ってなるよ。
最優秀は優秀賞を受賞したものから選ぶので辞退したら最優秀の候補者から外れる。
過去に高倉健やキムタクが辞退したって協会発表している。
まあ、それも当り前な話で本人が欲しくないって言ってるのに無理矢理挙げるって言うのは日本ではしないわな。
相手に対して失礼な行為だからね。
国民栄誉賞だとか県民栄誉賞とかだって辞退したら挙げないのと一緒よ。
アメリカの場合はノミネート(候補者)だから本人が選ばれても辞退するって言っても候補には挙がるって感じだねぇ。 なるほど
報知はノミネートだからその時点では辞退しなかったのか
日アカはもう一般層にも無条件で叩いていいものとして認識されてるな
ネトフリのドラマ版新聞記者が炎上してるから3年前に映画版に最優秀をあげた日アカまでどうなんだってことになってる
映画の方は質はともかく内容はただのフィクションなのに
賛否両論あって物議を醸すのは良い事なんじゃないの?
『新聞記者』は俺はエンタメ要素もありそれ程悪いとは思わんかったしさ。
最優秀にはどうかとは思うけどね。
実際に企業の宣伝ではなく、個人的に凄く良くて絶賛している人がいるのも確かだからね。
クソって言う意見分かるし絶賛する意見も分からなくはないので、コレばっかしは大手の組織票とは別に勝ち取ったのだから、ソレはそれで意義があるとは思う。
>>944
というかノミネートを優秀賞なんて名付けてる映画賞世界中で日アカだけじゃね
最初はノミネートって呼んでたし >>948
そうかもねぇ。
日本と西洋では賞に関する考え方の違いってあると思う。
ノミネートはあくまでも候補者だから、西洋では候補になっただけでも栄誉ってなるけど、日本だと候補だけで何も貰えないかもしれないのにわざわざ足を運ばせるのかって言う考え方の違いだと思うわ。
例えば、若山富三郎みたいな人に候補だけでどうなるのか分からないけど、来てねとか言うのは恐いわな。 ○○関係者「〜と聞きました」「〜でしょう」
事務所「お話は頂戴しておりません」
事務局「選出はありませんでした」
最初から選ばれてないから辞退もしてない
報知とさんまのせいで余計な憶測を呼んだだけ
>>946
河野Pが代表のスターサンズまで火の粉がかかりそうで
大元のネトフリよりガッツリ制作に携わってるのはこっちだからな
きっちり謝罪なり対処してから今後も良作を作ってほしい ノミネートを「〇〇賞」って言うのはレコード大賞からの伝統だな
何で謝罪しないかんのかねえ
ひでえ国になったもんだ
社会派を気取ってるくせにリアリティが007やミッションインポッシブルと同レベルだからな、新聞記者
これらみたくアクションもなく中途半端
せめてスポットライトくらいのもんを作ってほしいわ
>>946
そのスターサンズへの文春砲が日アカ与太記事と同じ号だからなあ
まあ、河村さんが表にたって作ってる体制の会社なんだと改めてわかったのはよかった。あれだけの量の映画つくっててよくやるよなあ じゃミッションインポッシブルにも謝罪させないかんね
007やミッションはおバカアクション映画のリアリティとして作ってるから楽しめるんだよ
新聞記者はおバカアクション映画か?
MOVIE WALKER PRESS「映画ファンが選ぶ、ベスト映画2021」
1位『犬部!』
2位『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』
3位『DUNE/デューン 砂の惑星』
4位『ラストナイト・イン・ソーホー』
5位『砕け散るところを見せてあげる』
6位『るろうに剣心 最終章 The Beginning』
7位『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』
8位『恋する寄生虫』
9位『サマーフィルムにのって』
10位『アメリカン・ユートピア』
次点(同率)『ドライブ・マイ・カー』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
https://moviewalker.jp/news/article/1068613/ 新聞記者関連に賞やった事は、日アカのチョンボ
将来、日アカにとって黒歴史になるかも
>>963
新聞記者は、日アカ以外でも助演取ってるからどうって事ないな。
そんな事より、つまらない作品ノミネートする方が大チョンボじゃないか?
そうは思わないの? 新聞記者は批判するとバカウヨ認定か
左にどっぷりつかってるのか松坂桃李オタのオバハンなのかは知らんが信者が凶暴ってことはわかった
>>963
そんな深刻なもんじゃないだろ、日アカは
良くも悪くもヤラセバラエティ番組と変わらん >>963
『新聞記者』に挙げたくらいでチョンボとか…
それならこれまでのやらかしでとっくにゲームセットしてる。 「花いちもんも」「敦煌」「東京タワー」に比べりゃマシ
<日本アカデミー作品賞のキネ旬ベストテン順位>
2020 圏外 14位 ミッドナイトスワン
2019 圏外 11位 新聞記者
2018 1位 万引き家族
2017 8位 三度目の殺人
2016 2位 シン・ゴジラ
2015 4位 海街diary
2014 圏外 26位 永遠の0
2013 2位 舟を編む
2012 2位 桐島、部活やめるってよ
2011 5位 八日目の蝉
2010 2位 告白
2009 5位 沈まぬ太陽
2008 1位 おくりびと
2007 圏外 東京タワー オカンとぼくと
2006 1位 フラガール
2005 2位 三丁目の夕日
2004 圏外 半落ち
2003 圏外 壬生義士伝
2002 1位 たそがれ清兵衛
2001 3位 千と千尋の神隠し
2000 9位 雨あがる
2021年映画秘宝ベスト10邦画抜粋
10 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』
13 『サマーフィルムにのって』
15 『由宇子の天秤』
16 『ドライブ・マイ・カー』
17 『あのこは貴族』
22 『孤狼の血 LEVEL2』
24 『すばらしき世界』
2021年映画秘宝トホホ10邦画抜粋
04 『キネマの神様』
07 『竜とそばかすの姫』
11 『妖怪大戦争 ガーディアンズ』
>>974
近年だと2014年と2007年の方がやらかしだと思う ミッドナイトスワン許せない粘着がずっといるな
ま、草gの演技だけであそこまでいったけど、作品としては意見分かれるわな
林遣都の映画とか大爆死な上に大したこともない俳優だし
ファンやりすぎで恥ずかしいな
>>974
2007 19位 東京タワー
2004 22位 半落ち
2003 24位 壬生義士伝 犬部林遣都
賞にも掠らず興行収入も駄目
どちらも駄目でこういうランキングinはただの公開処刑だし
ファン自重してやれとしか思わない
大野智「忍びの国」三浦一馬「天外者」林遣都「犬部!」
ファンが異常な熱量でおかしな投票をすると俳優本人まで誤解されるのに
そしてこの手の投票をするのは必ずと言っていいほど女性ファン
恋は盲目で女は自分が最高って思ったら、周りが見えなくなりやすいだろうな。
その点、男の方が自分的には最高でも他から見たら違うよなって冷静な判断が出来る。
>>983
ももクロヲタは組織票で日アカ話題賞をもぎ取りましたが? >>985
男も女も関係ないってことだよ
ヲタはヲタ >>973
草g君は頑張ってだけど、大した映画じゃないよ。
海外に持ってく言ってたけどどうだったの?
通用しないと思うよ。 >>988
西野?
ヲタが頑張っていた賞があったのか? >>974
ウゼえな、廃刊寸前マイナー雑誌の順位なんて日アカに1ミリも関係ないんだから、メジャーな賞にぶらさがってくんなよ
本当に権威があって世間に知れてるなら、わざわざ他の賞持ち出すまでもないだろw >>991
新聞記者がチョンボとか言ってる映画を知らない無知にわざわざ説明してやってるんだと思うよ。 ウディネ・ファーイースト映画祭2021
・ゴールデンマルベリー賞(観客賞1位)
ミッドナイトスワン
・シルバーマルベリー賞(観客賞2位)
まともじゃないのは君も一緒
映画芸術届いたので採点表みてたら空白がぶっちぎりワーストで笑った
BLUEはトップまで三票差だからもう少しでベストワースト独占だったな吉田監督
ウーディネ極東映画祭観客賞(ゴールデン・マルベリー賞)
日本の受賞作品
2004年 『たそがれ清兵衛』山田洋次監督
2008年 『ガチ☆ボーイ』小泉徳宏監督
2009年 『おくりびと』 滝田洋二郎監督
2014年 『永遠の0』 山崎貴監督
2017年 『彼らが本気で編むときは、』荻上直子監督
2021年 『ミッドナイトスワン』内田英治監督
そういえば空白って日アカでも完全スルーだったね
出来が悪いからスターサンズパワーをもってしても駄目だったか
河村氏が調子に乗って空白公開時に賞レースは総ナメするって宣言したからじゃねーの?
今さらにネトフリ新聞記者でも叩かれてるし
lud20220209160518ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1641021203/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「日本アカデミー賞・他総合スレ Part84 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part47
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part70
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part79
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part99
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part75
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part88
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part109
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part106
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part60
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part74
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part93
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part82
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part78
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part95
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part69
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part80
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part51
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part101
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part108
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part105
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part61
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part46
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part57
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part55
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part67
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part77
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part86
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part97
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part91
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part94
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part62
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part104
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part103
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part66
・日本アカデミー賞・他総合スレ【実写専用】 Part50
・日本アカデミー賞・他総合スレ Part110 (592)
・日本アカデミー賞総合スレ Part41©2ch.net
・日本アカデミー(笑)
・日本アカデミー賞アニメーション部門
・世界三大映画祭、他海外映画祭総合スレ
・世界三大映画祭、他海外映画祭総合スレ ★2
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part81【UHD】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part64【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part44【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part65【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part58【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part99【Blu-ray】
・【BD】映画ブルーレイ総合スレ part I【blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part81【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part97【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part94【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part96【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part95【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part84【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part80【UHD】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part98【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part93【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part88【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part69【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part87【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part78【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part85【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part86【Blu-ray】
・【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part91【Blu-ray】
15:40:36 up 3 days, 6:02, 4 users, load average: 8.19, 7.50, 7.14
in 0.040028095245361 sec
@0.040028095245361@0b7 on 102604
|