元喪だといざとなったとき離婚できないよね
シンマザは美人多いから離婚しても次の男みつかるけど
喪は無理
喪女が婚活して交際して結婚して鬼女になったけど根っこに喪女が残ってる
結婚して仕事やめて引っ越したから夫以外に知り合いのいない土地でぼっち
子供いるけどママ友とかどうやったらできるのか
その場その場で問題なく済ましていればもうそれでいいか
うちの夫は過去に彼女が3人いてセフレもいたみたい
顔が悪くても積極的でコミュ力あると普通に彼女できるんだなぁと思った
>>28
何でそんなに保守してるの?馬鹿なの?
保守は荒らしだし、16レスあれば落ちないよ 36可愛い奥様@無断転載は禁止2017/09/20(水) 13:51:43.48
保守
35は保守の多いスレにいちいち現れる変なやつだから気にしないで進めていいよ
結婚して20年以上だけど元喪だわ
たまたま彼氏ができて浮かれてたらフラれて喪に戻ったけど、先輩に頼み込んで合コン開いてもらってそこで会った人を先輩が紹介してくれて旦那と知り合った
先輩夫婦が間に入ってくれてようやく成立した私たち
旦那も喪でした…(しかも素人DT)
42可愛い奥様@無断転載は禁止2017/09/21(木) 07:58:09.01
保守
子供をもとうか悩んでるけどブスすぎて職場や近所で笑われるくらいだから
産んだら親子ごと孤立しそうで不安
子供の可愛さだけで乗り越えられるもの?
>>44
そんな親子うようよいるよ
しかも浮いてるとか限らない
私は老喪だったから小梨 >>44
友達作る気ゼロで支援センターとかでも他人と関わらずに過ごしてるけど全然寂しくないよ
ただ、あなたが本当にブスなら、
孤立を乗り越えられるほどの可愛さの子は生まれないよね
自分の見た目が受け入れられないなら、自分とそっくりな子のことなんて愛せないよ 遅くなったけど>>1乙
明日からここでご厄介になります おめでとう!!
私も新婚だけど、いま苗字が変わっていろんな手続きに追われてる
カードとかパスポートとかめんどくさーい
ブスを理由にいじめもない?
私は小柄+ブスだからどこ行ってもいじめられて働けないくらいだったんだ
だから在宅で働いてるけど子供できたらどうしようと思って
まず妊娠の時点でびっくりされるだろうけど・・・
自分の外見は好きなんだけど小柄が理由(顔でも性格でもなく身長が低すぎてキモイとどこ行っても言われた)でいじめ受けるから今から不安
>>50
もし子どもがいじめられたとしても、子どもの容姿からなにから全て包み込んで、
なにがあっても味方になる覚悟は必要かもね
子が旦那さんに似るかもってレスが上にあるけど、
喪でブスなのに旦那はイケメンな奥様っているの?
うちは夫婦で同じようなレベルだよw >>51
なんで?小柄で本当に悩んでるのに
自分語りOKでしょこのスレ
>>52
そうだね子供には私だけでも味方になるつもりだよ >>50
ブスだからいじめられるの?
小柄だからいじめられるの?
どこ行ってもいじめられるって一体どんな見た目なんだろう まぁまぁ
ここは学級委員が立ててくれた隔離スレだからスレルールがまだないけど、
他人を罵倒したり見下したりマウンティングは禁止
気に入らない話題のときはそっと閉じるか
次の話題を提供するなどしてマターリいきましょう。
くらいは次スレで加えませんか
ミニモニ。というグループは、身長150以下つまり140台のグループ
小さすぎてうんぬんという声よりも、可愛いという声の方が大きかった印象
小柄なことで悩んでることってこのスレでぶちまけること?
低身長コンプレックスのスレは別にあるんじゃないの?
低身長はどうでもよくて、自分に似ていじめられたらどうしようが主題ならまだわかるけど
>>56
喪女板?書き込んでないよ
でもあなた既婚なのに喪女板見てるんだね
なんで見てるの?それこそ書き込んでたりしたらスレチだよね
>>59
それは成人じゃないから
>>60
それもあるよ
そもそも外見だけでママ友間で差別されると思うから
子供と一緒に巻き込んでいじめられそうで不安 >>55
ブス+背が低すぎるからだよ
化け物過ぎてどこ行っても目立つ >>62
> 顔でも性格でもなく身長が低すぎてキモイとどこ行っても言われた
顔で言われた訳じゃないのにブスなの?
自分の顔は好きなのにブスなの?
身長何センチ? この低身長がどうこう言ってる人、子供を持つか悩みスレとかにもいるのね
構わない方がいい人っぽいぞ
自分の顔や身長にコンプレックスあるとしても、それを良しとして結婚してくれた相手がいる以上
必要以上に卑屈にならんでもいいんでないの?
喪女って大抵ブスだよ
稀に顔はそこそこ美人でって場合もあるけど
言動が発達っぽいのが大半だから黙ってても多少キモくなるし
あと喪の相手は大抵喪(か同レベル)なのに
私は喪なのになぜか旦那はフツメン以上で釣り合わなくて
浮気されたら〜云々なぞの主張してくる元喪奥なんなん
なんなんと言われてもそんな夫婦たくさんいるでしょうに
喪女板でも喚いてた喪同士カップルしか認めない人?頑張るねー
まぁでも本当に釣り合わない夫婦ってまれだよ
はたから見りゃたいていは同レベル同士
>>66
でも周りから攻撃され続けて病むんでない?
ママともいじめで自殺した人もいるくらいだし 結婚してようがしまいがイジメられる時はイジメられる
私はヤンママが怖くてどんなイイ人でも怯んでしまうから
元喪夫婦っぽいママさんとつるむようにしてるよw
結婚して子供出来たら、自分を頼ってくれる人達がいるんだ
わー自分今一番モテモテーと前向きに考えられるようになったわ
友達いないし何か意地悪く言ってる人もたぶんいるんだろうけど気にしない
でもほんと子供ってかすがいだよね
家族のかなで一番できが悪くて要領も悪くて可愛げもなくて
姉妹のなかでもみそっかす扱いだったけど
子供が生まれて親や姉から人生で一番構われてる感じ
実家にもよく帰るようになった
皆さんご主人との出会いはどこでしたか?
職場が多いのかな。
私は地元の趣味サークルでした。
ブス喪だったから職場とかじゃ全然相手にされずだった。
主人とは喪同士で趣味も合ったから良かったんだろう。
料理が趣味だからFacebookで毎日作ったものアップしてたら夫が話しかけてきたのがきっかけだった
夫も料理が趣味なので。趣味がきっかけで出会った人って多いのかな
婚活パーティーで出会った
お互い初めて参加したパーティーで趣味が近くてカップルになりそのままトントン拍子
趣味が違ってたらカップルになってなかっただろうから趣味が取っ掛かりといえるかな?
取引先によく遊びに来ていた会社の社長に「喪子ちゃん彼氏欲しくない?」と言われてからかわれていると思って
「あはは、出来るなら欲しいですよ〜」と軽く流して帰ったら本当に写真持ってきたので会って三年付き合って結婚した
>>76
私は婚活サイトの趣味検索から
うちも喪同士だったから気兼ねなく付き合えたしね
職場恋愛は格率ゼロ、ナンパ合コン一生縁なしの喪には
趣味きっかけが多そうだよね
異性に免疫なくても話す話題があれば間が持つし 見た目が、いわゆる女子力なる物が皆無だったので
通常の出会いにはまったく期待持っていなかったのが幸いしたのか
女子力高い女性が苦手だった人(今のダンナ)が好いてくれた。
趣味つながりで向こうも話すきっかけが作りやすかったのも大きいかな
合コンで一目惚れして一生分のコミュ力発揮した
相手が特殊な職業で女性慣れしてなかったのが勝因だと思う
私も生まれて初めての一目惚れで何か変なスイッチが入って人が変わったようにアタックして運良く付き合えたよ
スレ復活嬉しい。
みんな、縁を感じるような出会い方だね。
取引先の社長とかFacebookとか棚からぼたもちだ。
私は親戚のもってきたお見合いで結婚したよ。
旦那も同じく喪だけど、ずっと男子校で出会いがなかっただけで、普通の見た目とそこそこのコミュ力で私とはえらいちがい。
私はネットのお見合いサイトからだよ
見た目もコミュ力も人並み以下の正真正銘喪夫婦だけど
気を使わなくて自分を繕わなくていいから助かる
半年以上経つけど未だに自分が結婚した実感が沸かない
ほんと自分が結婚できたなんて信じられないよね。
拾ってくれた旦那に感謝だわ。
わかるー。
私も実感ないまま一年半たった。
専業だから新しい姓で呼ばれることもないし、たまに奥さんって言われる時くらいかな、意識するの。
一目惚れの人は旦那さんカッコいいんだろうなあ。
一目惚れとかマンガの中の話ですばいw
私は式も挙げなかったから余計に実感がないなあ。
みんなは式挙げた?
これから式やるよ
完全な自己満足の世界だと分かりつつ今ドレス迷子になってるw
もう入籍して一緒に暮らしてるけど結婚した実感はないなぁ
結婚3年目
まだ新姓に慣れなくて、病院で呼ばれてもピンと来ない
>>89
いいね。
せっかくの晴れ舞台、いっぱい迷ってくださいなw
元喪女さんたちは和装が似合いそう。
打掛を着れば貫禄がでそうだし、白無垢はピュアな感じが引き立ちそう。 自分は先月挙げた
アラサーアラフォーだしお金ないしで挙げる予定無かったけど、
「元喪子がまさかっていう諦めかけてた親孝行なんだから」
って周りから説得されてw
デブスだから和装も洋装もモンスターかよって感じだったけどね
親族だけで神前式と食事会したよ
白無垢と色打掛+前撮り写真はドレス
人生最大に浮かれた一日だった
恥ずかしがり屋だから結婚式したくないって言ったら、ドレスアップして写真だけ撮影することになった
それに向けて今10キロダイエットしてるところだw
>>92
親御さんも嬉しかっただろうね。
親孝行できてよかったね。
こじんまりとした式いいよね。 写真を撮られるのも目立つのも嫌いだから式も何もしてない
旦那はどっちでも良いと言っているけど、義母と実母が写真だけでもと言ってくる
本当に苦手なんだよね
成人してからの写真は一枚もないし旦那と出会って5年目だけど、ツーショットの写真もない
将来後悔したりするんだろうか
>>96
ウチと全く同じだわ。
一緒に撮った写真も数枚しかない。
結婚した時、正装した写真だけは撮りたいね、なんて言ってたけど未だに予定も立ててないし。
一歳でも若いうちに撮ったほうがいいと友人には言われてる。 私もウェディング写真すら撮ってないから偉そうに言えないけど…
写真だけでも残しとくといいかもね。
将来、子どもが見たいと言うかもしれないし、友だちとか見てても花嫁さんは元の容姿に関わらず、きれいだよ。
若いなら、七五三だと思って記念に残すといいんじゃないかな。
私はもうアラフォーだからアウトだけれども、アラサーくらいだったらと思う。
>>96
私も似たようなもん
持って死ねるわけじゃないしと思ってる >>92だけど、ほんと親のためだと思って一枚くらいは
正装写真残してもいいんじゃないかな
貸衣裳だ焼きましたでちょっと出費にはなるし
自分(達)の不細工さに絶望感すら沸くけどw
こんな喪が奇跡的に結婚できた記念ってことで
うちの義母実母とも喜んでくれてるからやって良かったと思ってるよ クッソデブスだから入るウエディングドレスなんて無いと思い結婚式も写真も嫌だったけど親に説得されて結婚式挙げたよ
ウエディングドレス、数は少ないけど30号まであったわ…
私のサイズの19号とか種類豊富すぎてワロタ
神田うののドレスでも15号まであったわ
あと、プロのメイクさんのメイク技術に驚いたw
クソブスから微ブスまでレベルアップしてくれたw
七五三も成人式も何もしてもらえなかったし、そもそも結婚式すら
別にうちの親は出たくなさそうだった
ブーケもお金もったいないし造花にしたら?とか言われた
親御さんも本人も望んでないならやらなくてもいいかもね
うちはブーケ手作りしたよー百均の造花でw
>>101
どこのレンタルショップ使ったかよかったら教えて欲しい
同じくらいのサイズなんだけど式場指定のショップが選択肢すごい少ないの >>104
地元の大きな老舗冠婚葬祭グループの式場で挙げたんだけど
そこは衣装レンタルも自社で兼ねてるタイプなんで参考にならなくてゴメン…
どさどさとカタログ沢山渡されて気になるドレスあったら試着に取り寄せるよ〜って感じだった
カタログ見る限り15号まではほぼ全種展開有り、21号までも種類豊富、少ないけど30号までの展開も有りって感じだった
とりあえず指定のレンタルショップに取扱いメーカーのカタログ全部見せてもらってみてはどうかな?
ドレスは勿論、グローブ、靴、ヴェール全部レンタルだったけど、小規模展開の式場会社とかだと小物は全部買い取りとかあって大変そうだった
こんな体型なので式場の雰囲気とかより対応の良さや経験豊富そうな会社選んだ
基本的に冠婚葬祭全対応で互助会あるような会社は融通利く >>105
ありがとう!
とりあえずカタログ見せてって頼んでみるよ
こっちが気に入りそうなドレスを取り寄せてくれたんだけど選ぶってほどの枚数じゃなくて 自分も格安結婚式のチェーンで挙げたけど
17号までは全種類展開だったな
19〜25号はプラス料金かかるけど数種類から選べたよ
ドレスよりむしろブライダルインナーのが特注になって高くついたw
>>107
ブライダルインナーはその頃丁度ニッセンで売ってたからニッセンで済ませたわ
ロンググローブがワンサイズしかなくて入るか戦々恐々したけど、伸縮性抜群のタイプがあって助かった すごい参考になる
こんな巨大サイズなんだから選べなくても仕方ないやって担当さんにもっと見たいって言えなかったんだよね
本当は桂由美みたいなひらっひらなのが好みなんだけどすごいシンプル上品なの試着させてくれたから
カタログはないのかプリンセスラインのはないか相談してみる
外出の時、旦那さんと手をつないだり腕組んだりする?
うちは旦那が必ず手をつないで来るんだけど、不細工同士だから、世間様に申し訳ない気分になる。
世間という人はいないしそんなもん気にせず手をつなぐよ
人に一切の迷惑をかけずに生きていけるわけがないし
お互い迷惑をかけつつかけられつつ毎日を送ってるんだと思ったら
不思議と人からかけられる迷惑に寛容になった
いちゃついてるならともかく、手を繋ぐくらいいいでしょ。仲いいんだなと思うくらいだよ。
気にすることないよ。
>>110
同じく不細工同士で視界の暴力夫婦なんだけど
旦那に飽きられないように、というか色んな面でズボラだから
穴埋めの意味で手を繋いだり接触してる 爺さん婆さんになれば誰でも微笑ましく映るんだろうなー
元も写真映りも悪いから成人式の写真とかは二度と見たくないくらいひどいけど、
今は一応撮れば自力で加工できるから、気になるところだけ直した奇跡の一枚を自分だけで見てごくたまに(・∀・)ニヤニヤしてる
文明ありがたい
結婚したら喪仲間グループからあからさまにハブられた
最初は負け組めwとか強がってみたけどやっぱり寂しい
きっと私の態度が悪かったんだろうな
はー
いや、そんなもんでしょ。
結婚するとなんとなく疎遠になるよ。
自分が独身の時そうだったもん。
ハブるとかじゃなくて、生活のリズムとか話題が合わなくなる。
遊びにも誘いにくくなっちゃうし。
全員喪だった仲間も30越すくらいからパラパラ結婚し始めて既婚の子とは疎遠になりがちだったけど自分も結婚したら今度は既婚組とつるむ機会が増えたよ
ハブってるとか下に見てるとかどっちもそんなんじゃなくてただ単純に生活リズムの問題
家庭のあるなしで出掛けやすいタイミングとか曜日とか変わってくるし
>>118-119
そうだね、あんまり卑屈に考えない方がいいか…
旦那からはいつでも遊びに行っていいって言われてるから
日程も時間も合わせられる事は伝えてあるんだけど
私抜きのメンバーで遊びに行った話を間接的に知ってしまって
思ったより凹んでるw
既婚者まだいないしなぁ… >>120
旦那さんいるし、誘うの悪いなあと思ってるのかもよ。 私は仲いい喪仲間が先に脱喪してその後に運良く私も脱喪できたけどそれまでの期間は少し気まずかったよ
それまで二人で彼氏いる友達ののろけ話って反応に困るよねとか言い合ってたのもあって友達が気を使って彼氏の話題を出さないようにしてるのが伝わったしね
自分も今になって後悔してるけど
喪グループから一抜けした子のこと嫉妬してそっけなくしてたわ
遊んでてもそれまでより態度悪くなってたと思う
彼女の結婚式のスピーチも恥ずかしいとか理由つけて断ったけど
今にして思えば妬みで突っぱねたんだと思う
お互い既婚者になってまた連絡取れるようになったけどね
ちゃんとは謝らてないけど感謝してるw
彼氏できた途端に上から目線で婚活しろ云々言ってきた元喪仲間とは疎遠にしたけど、その他の人たちとは既婚も独身も続いてるよ。
環境が変わっても、その人の本質的なところが変わらなかったから、仲良くできたんだと思ってる。
喪時代からの友達いるの羨ましい
私は、結婚するってなったら既婚独身喪関係なく全員から切られた
もともと見下し要因だったみたいで、まさか結婚するとは思ってなかったらしい
それまではわりと楽しくしてたのに、後になって思えば見下されてるような雰囲気あったかもなーと
そんなこんなでママ友も一人しかいないんだけど、これが超美人でコミュ力もめっちゃある人
なのにぼっちでいる
美人過ぎても浮くんだろうなあ…
まあ結婚、出産、引越しなどで環境が変われば付き合う友だちが変わるのもしょうがないよ。
マウンティングするような人たちとおさらばできてよかったじゃん。
>>125
高校デビューならぬ結婚デビューってことで
新しいママ友できたなら羨ましい
自分は見知らぬ土地で本当にぼっちだよw
「友達とか呼んでもいいよ」と言われてもねぇ…
誘っても全員から既読スルーだわw 書類とか書くとき「既婚」にマルつけれるのが嬉しい
ほんとこれのためだけに結婚してよかった
パートナーがいるのは安心だよね。
特に私は独身のまま生きられるほど逞しくないしさ。
突然死して白骨化するまで見つけてもらえない
という状態は避けられるありがたや
そういうの私の場合、今死ななきゃ意味ない
小梨だし、将来離婚したり先だ立たれたら、孤独死確実
ここってあんまり人いないのかな?
皆様に質問なのですが、子供を産む産まないって決められてますか?
私は年齢も年齢なのでここ1〜2年の間に決断しなくちゃいけないのにまだ迷っています
旦那にもまだ相談できていない
こないだ産んだばかり
母が私を産んだ年齢から十年以上遅れた高齢出産で、話を聞くと二十代の若さで乗り切ったところが多くて震えてる
私はそもそも結婚が遅かったからこれ以上早く産むのは無理だったけど、可能ならとりかかるのは早ければ早いほうがいいと思う
自分もアラフォーだからすぐにでも
取りかからないといけないんだけど
産む前は不安とか自分みたいな人生送って欲しくないってぐだくだ考えてたけど、年齢的なリミットあって二度と戻ることは出来ないんだからと思いきって産んだよ
子供は全く問題なくってわけでもないけど、とにかく可愛い
この可愛さは、本人が目の前にいないと実感出来ないと思う
旦那も私も子ども好きだから、迷わず、妊活がんばって産んだよ。
旦那はもてなかった以外は人並みかそれ以上なので、旦那に似てくれたらと思ってる。
私は子供が嫌いだから積極的に生みたいとは思えない
旦那が超多忙で一人育児になるの分かりきってるし
子供が好きとか嫌いとかはないんだけど
うちは喪同士夫婦でどちらも半ヒキの兄弟がいる
両家の親が「喪子(喪男)が結婚できただけでありがたい」
って言って喜んでくれてるんだけど
孫の顔くらいは見せてあげたい気持ちになった
ただ高齢だから諦めつつある
親孝行という意味ではすごい効果だよね
甥姪がすでにいる人は別だけど、両親を祖父母にさせるのは子の自分にしかできない事業だったんだなと産んで実感した
同世代はもう何年も前におじいちゃんおばあちゃんになってたのにいつまでも喪の親でしかなかったのって思うところがあっただろうなあ
私は毒親育ちだから昔から子供が欲しいという気持ちになれなかった。
母親は孫が欲しいとか言ってたけど、自分の見栄のためなのが見え見えだったし。
私は高齢すぎるから、子供とか幸せな結婚は、来世の楽しみにとっておくよ
子供が自分に似ていて微妙な気持ちになる
女の子なんだけどね
今妊娠中だけど夫も自分も元喪だから子供も喪寄りの人生になるかもしれない
その点だけは少し心配してる
でも両親とも喪ならもし子供がそうなったとき
気持ちを察して対処してあげられるかもしれないよ
子育てできるのが羨ましい
がんばって!
両親とも喪だと穏やかな子に育つかもね。
最近、パートを始めたんだけど、未婚フリーターだと思われてたっぽい…。
既婚主婦だとわかった途端に周りがフレンドリーになった。
陰キャラっぽいんだろうな…。
私は元老齢喪だったし、バイトだから絶対に人妻に見られた
いかにもな独身の風貌じゃないから、仕方ないけど
いい意味でも悪い意味でも、普通のオバチャン
バイトなら人妻に見られた方がやりやすくないかい?
少なくとも年相応な落ち着いた雰囲気なんだと思う。
私は何回か未婚に見られたことがあるから、雰囲気が幼かったり、挙動不審だったりするんだと思う。
品のいい小綺麗な奥さん風になりたい。
私は33のときに転職したんだけど
その時から左の薬指に指輪はめるようになったw
婚約者がいますというキャラ付けして
若い子達からの飲みの誘いとか断ってたな…
今思えば虚勢はってんのバレバレだったと思うけどw
というか根っからの喪な雰囲気ってなに?w
ブスデブ陰気アスペ発達は多いかもしれないけど
美人なのに何故か全くもてないって人少ないからね
居たとしたら普通のブスより相当性格その他がヤバイ訳で
>>149
そうだと思う。
子ども関係のパートなんだけど、はじめ未婚フリーターだと思われてたみたいで、子どもに近づけないようにしてる感じだった。
その後、年齢とか経歴とか色々聞かれて、主婦だとわかると、ビックリされたから、変な喪ーラがあるんだと思うw
正体がわかってからは普通にやってるよw 自分は見た目小柄で乳でかくて男がちょろいと寄ってくるんだけど
しゃべるとお堅いしきついしでさーっと離れてくわ
かといって女性から好かれるかどうかも疑問だし
とりあえず結婚できたからいいかと
女性からははっきり言うし正論ぽい事言うし愚痴だけ言いたい人にはきついらしい
付き合いたてとかならまだしも結婚してまで喪を引き摺ってるのは根っからの喪ぐらいしかいない
喪というか、スクールカースト底辺を引きずってるかも
私の場合はコミュニケーションめんどくさい病を患ったままだ
自分に自信がないから心を開けないし踏み込まれなくないから踏み込めない踏み込まない
夫と二人の生活では夫以外と関わらなくても問題なく生きていけたけど、子供が育ってきたらそうはいかないよね
めんどくさいわ…
ネ喪
って根っからの喪と音は似てるけど大違いだね
子関係で役員やってもポジションは学生の時のまんまだわ
喪ーラは抜けないんだろうね
自己嫌悪に陥るだけなので早くリアル婆になって人間関係削ぎ落としたいわ
わかる。
自分に自信がなくて、せめて嫌われないようにとオドオドしてしまう。
>>155
わたしもそっちだ
子供はいるけど小学校まではほんと面倒だった
中学は別学区になり
役員は殆どないので楽になったよ
職場でも浮いてるわ メンヘラ半ヒキだから根っからの喪だと思う
カーストにすら入れない、人間として論外な感じ
高校までずっと影でクスクス笑われてるタイプだった。
高校の途中からお洒落に目覚めて化粧と髪型の雰囲気で地味ブスを誤魔化すことを覚えたけど、大学3回生までは異性から好かれたことは一切なかったな。
3回生の時に今の旦那に告白されたけど、違う大学に通ってた旦那は友達も多くて明るくてスクールカーストも上位で私とは正反対。
何故私と付き合って結婚してくれたのか未だに謎すぎるけど、今はお互いの地元を離れて円も縁もない土地にいるから旦那のリア充友達との絡みもなくて楽だわ
>>160
素敵な旦那さんに見初められるあなたはきっと素敵な人なんだよ。
自信もって。 私は親からも興味持たれなかったわ 5歳の長男の名前も知ってるのか?レベル
長女産んだ時も主人が電話してくれてたけどその後は何もなし
まわりは親と仲のいい人ばかりでつらい
義理親がよくしてくれるだけマシか…
去年結婚して喪を脱出できたけど心配性加速したし相変わらず喪オーラムンムンだ。特にコミニュケーションとると自分でモロに実感する。義両親や親族が仲良しで和気あいあいなんだけど自分だけお堅いw打ち解けた人にはむしろ柔らかいと言われるが初対面から殻割りたい
旦那が明るくて立派な人だから1人でいない時はやたら丁寧な扱いされるけど、子供うまれたら自分が子供守る側だし母親がオドオドしてたら絶対子供に悪影響だからなんとかしたい。
子持ちの方は公園や市役所にある赤ちゃん遊ばせられるセンター?みたいな所に毎日行ってますか?
>>164
支援センターは行ってない。公園は散歩程度ウロウロするだけ
今は子供は平日保育園、保護者間の関わりなし、職場の人とは仲良くしてるけどプライベートまでは関わり無し
全然困ってないよ
そういうのは自分が行きたいと思えば行くものだし、母親だからとか人目気にしてるとどこ行っても浮くよ
自分は自分、元喪関係なく子供の母親と思えばやるべきことはおのずと見えてくるよ
きっとあなたは人から嫌われるほうではないと思うから気負わずに色々と楽に考えてね その場その場でそこそこやれてればそれでいいと思うの
私は特定のママ友なんていないよ
子育て支援のセンターとか
公園は毎日行ったけど
特定のママ友なんていなかったよ
顔見知り程度
回りもそういう人が殆どだったよ
見てる
だけどどんなに隠しても鬼臭が出てるだろうし喪女は敏感だからロム専
最近の喪女板は見ないかなあ。
10年くらい前はギャグセンス高いネタスレを目当てによく見てたけど、最近のは卑屈であまり見る気しない。
喪女板は見なくなった。
既婚、お菓子、テニス、将棋、まちB、あたり。
既女・生活・地域・モタスポ・漫画・懐洋楽・食べ物
たまにオカルト・神社仏閣
喪女は行ってないなぁ昔覗いたけどなんか怖かったから
>>171
昔面白かったよね
辛いことあってもネタスレ見て笑って元気もらってたけど3年?もっと前?からぎすぎすして次の人ぐらい以外見るの辛くなった 既婚女性、ニュー速、なんJ、育児
喪女板は喪時代も行ってない
ニュー速やなんJで喪男メンタルに毒された、よりたちの悪い喪女だったと思う
今も読むし書き込むけど
>>174
あの面白かった喪女板はどこにいっちゃったんだろうね。
考えすぎだよとかもてないが丘とか好きだったなあw
面白いレスを書いてた人たちが脱喪して幸せになったから、喪女板はつまらなくなったと思いたい。
あの時、元気をくれた喪女たちには幸せになっててもらいたいな。 鬼女、実況ch、番組ch、ネトヲチ、オタ系全般、元喪系スレ
自分も喪時代から喪女は見てないな
一時期覗いてたことはあるけど
自分が前向きポジティブ系の喪だったから
どうも書き込みが説教臭いようで煙たがられたりしたw
ただ失恋したりメンタル落ちた時は似たような人探して
傷を舐め合ったりしてたな
>>178
あーよく鬼女認定男認定されたなぁ
普通に真性喪だったのに
喪メンタリズムに合わないこと書くとすぐ叩かれた
から冷めて見なくなった 都合の悪いことがあるとすぐ鬼女と男のせいにするのが喪時代から不快だったな
喪女こそ変なやつ多いと思ってるから(自分含めて)
リアル友人関係でやっぱりどこかおかしいのは喪女の子だったし
最近、喪女板から既女板に越して来たんだけど雰囲気が優しいから驚いた
喪女板はどうしてあんな風にギスギスしたところになっちゃったんだ
私はスレさえ選べば喪女板の方が居心地が良かった
鬼女板はガラが悪い人が多くて見るスレ見るスレ悪口ばかり
テレビスレ、パートスレ覗いてるけど吐き気がするほどの悪口のオンパレード
喪女板の比じゃない
パートスレはどうしたらそこまで卑屈になれるのかってくらいギスギスしてるよね。
見てびっくりした。
同じように既婚女性が集まってる育児板のパートスレは落ち着いてるのに。
貴女は正論ばっかりぶつけてくる一部の人のおかげで怖い
ゆるいところを探してウロウロ中
最近は見てないけど、ひきこもり主婦スレはエネルギーが低めで居心地よかったな。
あと少し前まであった、なめられやすいスレもはじめは喪女っぽいテンションでゆるゆる進んでたのが、段々おかしくなってった。残念。
喪女は見下されるとか大切にされないイメージつけられがちだが夫婦関係や親戚付き合いはどうですか?
自分は婚活で格差婚だから嫁同士集まると毎度コンプレックス刺激されて辛い。美人、エリート、社交的、キャピキャピ系ばっかり。しかし皆頭がいい
>>187
学歴的経済的な意味で超格差婚だから向こうの親には舐められっぱなしだよ
手切れ金渡されそうになるくらいには思い切り見下されてる
ただ夫は凄く大事にしてくれるし愛情深い人だから頑張れるよ
大事だよって言葉や態度で示してくれるのも嬉しい >>187
うちはお互い親戚少ない&遠方だから交流皆無でラク
あと喪同士の婚活婚だから格差もないし
お互いの親に結婚してくれて…と有り難がられてるw
私は卑屈喪だから格差婚なんて絶対無理だったので
婚活で重視したのは年収家庭環境ルックスなんだけど
一般的な人とは逆で自分と釣り合う人をが条件だった
おかげで今平穏で幸せだよ いない歴年齢の喪同士なのは同じなんだけど上の人みたいに経済的、学歴格差がとんでもなくある。コミュカもある。やっぱり見下されてるのかな。
一応自分も遠方だけど一年に3回は食事会がある。
経済力については圧倒的な格差があって時々稼いでないくせにと思われてるんだろうなと感じることはあるけど喪故ではないなあ
子供産んで手が離れたら働く話にはなってる。金持ちでもやっぱり学費や老後に必要な金を考えるとあればあるほどいいし、家族で色んな場所で遊びたいから余裕のある生活したい。働くと言っても16時までのやつにしてと言われてる
玉の輿?の人多いんだね。
喪女ゆえのガツガツしてない感じが気に入られたのかなあ。
玉の輿はごくごく一握りじゃないかな
うちは元喪夫の兄弟が全員未婚&しそうにないから
兄嫁と比べられて〜みたいのがなくて本当助かる
しかし義母が私を可愛がってくれすぎて
しょっちゅう電話くれるのが有り難いけど正直しんどいw
うちは旦那(一人っ子)の両親が既に他界していて、親戚付き合いも皆無だからその点は気楽。
私の毒実家とも絶縁状態だし。
>>194
何歳かわからないけど未婚のまま年食われたら心配だな >>194
おかあさんからしたら、娘ができたみたいで嬉しいのかもね。
うちの夫も男兄弟だけでお兄さんは未婚だから、義両親がよくしてくれて申し訳ないくらい。 うちは逆にバツイチ再デキ婚の兄弟がいるお陰で子供が沢山いて小梨を責められないから楽
お年玉でこれからどんどん渡すばかりになりそうだけどw
兄弟たちが近距離別居のおかげで適度に距離を保ててる
価値観や性格の違いでゴロッと変わるんだね。自分ネガティヴで心配性過ぎるから親戚内で自分だけ子供いなかったら肩身狭いし旦那に申し訳ないし、独身の身内ばかりだと将来は置いた義兄弟の介護の心配とかしてしまう。それがなくても親戚と自分を比べて悩んでる。
うちの義兄はうちの夫より高給取りの独だから
特に心配してないな
親も自分も高級老人ホームに入るくらいの貯蓄はしとくよ
って言ってくれてるから頼る気でいる
>>202
そういうのはあなたの品位を保つために黙っててあげよう
みんなあなたと同じこと思ってるから大丈夫 今度生まれ変わるなら末っ子甘え上手キャラで生まれたい
10代も適齢期もモテモテのリア充に生まれ変わりたい
子供は複数ほしい
理不尽なこと、不愉快なこと、胸糞悪いこと、一切ノーサンキュー
親戚付き合いでデュフデュフ言ってて相変わらず。ハキハキ挨拶できる親戚達が羨ましい。こんな嫁でごめん。努力する
アニメだとわかっちゃいるけど、月がきれいみたいな恋愛いいよね。