<風邪予防編>
○酢漬けしょうが−冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜を瓶に入れ 湯と酢を2:1の割合で注ぎ冷めたら冷蔵庫へ
半日以上置けば食べられます 飲む場合は1日おちょこ1杯が目安です
○りんごジュース−豊富なビタミンC
りんご1個の皮を剥いて摩り下ろし布巾などで絞るだけ
1日1杯飲めばOK
○にんにく味噌−体ポカポカ スタミナがつく!
摩り下ろしたにんにく1かけ分+味噌小さじ1をお椀に入れ 湯を注ぐ
よくかきまぜて細かく刻んだネギを加え夜寝る前に1杯飲む
○塩紅茶うがい−痰のキレが良くなる
150〜200mlの紅茶に塩小さじ1を加え冷めたらうがいをする
1日1回または喉がいがらっぽいときに
○霧吹き緑茶−緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きに入れて部屋中にスプレーする 朝昼晩の1日3回を目安に
○かきくけこうがい−喉の奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいする時に“かきくけこ”と発音する
<風邪ひいちゃったら編>
1.熱
○ ホットレモネード−発汗促進
レモン半分を絞ったもの+熱湯150〜200ml+はちみつ大さじ3
○ 紅茶にブランデー−発汗促進
紅茶にブランデーを1〜2滴たらして飲む 体が温まり汗をかくので1日で熱が下がる
2.喉
○ 大根ハチミツ−喉のイガイガもシャットアウト
大根の短冊切り(3〜4cm分)にはちみつ大さじ2を掛け30分ほど置くと大根の汁が出てくる
これを1日おちょこ1杯分飲む
○ 梅干湯−喉の痛みに
湯飲みに梅干を1個入れて熱湯を注ぎお箸で潰しながらゆっくり飲む
喉の痛みに効果抜群!お好みで生姜を入れても◎
3.鼻詰まり
○ ミントマスク−鼻がスーッと通る
湿らせたマスクに口臭予防用のミントスプレーを吹きつけてマスクを装着する
4.悪寒
○ しょうが湯−体の芯から温まる
湯のみに摩り下ろした生姜小さじ1+湯(+お好みではちみつ大さじ2)
5.喉・熱・寒気・食欲不振
○ 黒砂糖入りミルク−体ポカポカ栄養補給
喉が痛いときは黒砂糖をそのまま舐める
熱が出て寒気がする時や食欲がない時は温めたミルクに黒砂糖を混ぜて飲むと
身体がポカポカして栄養補給にもなる 甘くて美味しいので小さなお子さんにもぴったり
6.頭痛
コーヒーを飲む 但し1日2〜3杯(常識の範囲内)
少量のカフェインを取ると頭痛が取れる
明日で39週最終日だけどちょっと張りが増えたくらいで予兆が何もない
一体どんなタイミングで陣痛って来るんだー
乳首マッサージ始めたんだけど、痛い…
乳輪じゃなくて乳頭をつまんだり伸ばしたりするんだよね?
これ授乳開始までに柔らかくなるのかな
>>15
痛いよね〜!
私も昨日の健診で助産師さんにおっぱいチェックされて、全然柔らかくないって注意されたよ
赤ちゃんは容赦なくくるから授乳を苦痛な時間にしたくないなら乳首だけでも鍛えとけって言われた
お風呂とかでちょっとずつ頑張るつもり… >>15
痛い
しかも乳カスが出るだけ…
もう予定日超過してるけどこんなんで大丈夫かなー >1乙です
38w3d
昨日検診で2センチ開いてるって言われた
7月からずっと切迫気味で上の子に抱っこ我慢させてたから
無事生産期入って解禁できて嬉しい
腕で支えられるから座ってギューより立ち抱っこの方がお腹楽なんだよね
痛すぎるから、逆にここは柔らかくならないんじゃ?と疑ってたけど、
やっぱり間違ってないんだね
おしるしは来てるけど予定日まではまだあるし、頑張るわ
37w6d
予定帝王切開で今日から入院、明日手術予定
あの痛みをまた経験すると思うと怖いけど、母ちゃん頑張るよー
>>21
がんばれ!
37w明日健診なのに先週からプラス1kg
すでにプラス12kgだからやばい。便秘のせいだと思いたい >>15
初産だとマッサージしてても何でも授乳始まると痛いと思う
1人目はランシーノとか乳首に塗るクリームを2本くらい使い切った所でやっと痛くなくなったよ…
毎回クリーム塗って何とか授乳してた 今日から37w
お世話になります。
今日は特に後期つわりがひどくてほとんど食べられなかった。。
体調が悪いとウォーキングも行けないし、残り少ない貴重な一人時間なのに寝たきりになったりで損した気分。
会陰マッサージやってる?
コットンにオイル含ませて塗ってるけどやり方の絵みたいにくるくるするほど横幅がない
コットンぐりぐりした後そのまま貼っておりものシートつけてるだけで効果あるらしいからこれでいいのかな
乳首マッサージしても乳首切れたし母乳が軌道に乗るまで1ヶ月以上かかった
会陰マッサージしても切ったし縫った
ニベア塗って妊娠線は出来なかったけど今回小さめの妊娠線出来てたわ
頑張ったから効果あるのか疑問なの多いよね
私も乳首マッサージしてたから授乳始まって痛くなかったよ!って人聞いたことない(やらないよりは多少マシになってるのかもしれない)
通ってる病院の方針で必ず会陰切開するのでそもそもマッサージ意味ない
って感じでした。
2人目だと乳首クリーム必要無いのかな?痛かったら入院中にポチれば良いやーって思ってるんだけど…
そう言えばベビーバスもまだ出してないや
2人目だと色々適当になってるわ
予定超過中で明日健診。
このままだと誘発かなぁ
>>23
一応入院セットに乳首保護クリームは入れてあります
少しでも強くなれーと思って乳首マッサージしているけど、
入院時に持っていって良かったものに入っていたのでまずそれは用意しました
そっか、どんなに頑張っても痛いか…
心なしか昨日より痛くない気もするんだけど、子がどんな風に吸い付くか想像できないからどこを鍛えておけばいいかわからない
会陰マッサージはしてません
産院の両親学級でほとんどの人が切ると聞いたので諦めました
ただでさえおりものと尿もれで湿度の高いクロッチ部分にオイル塗って不快指数上げたくなかったというのもある 愚痴です
37wに入ったらいつ産まれるかわからない、と旦那に口酸っぱく言っていたのに、
そして旦那もそれを了承していたのに、
今週末は産まれなそう?じゃあちょっと出掛けてくる、と
結局週末は家にいない
前駆陣痛もおしるしもあって、今夜産まれるかもしれないし二週間後かもしれないと言ったら
じゃあ今週は大丈夫だね、と耳に残るのは二週間後っていう言葉だけ
平日は残業代=自分の小遣い目当てで帰るの遅いし、
なんか夫婦なのにひとりぼっちの気分だわ
>>29
辛いね。家にいてくれるだけで安心するのにね
ただ遊びに行ってるだけなの? 37w3d
子が下に下がるっていうのがよくわからない
わからないうちはまだ下がってないのかな?
後期つわりもなかったし何か基準になるようなものがあるといいんだけど
>>31
私は腎臓のあたりが痛かったのが膀胱あたりの痛みに変わったな
陣痛くるように久々に湯船にゆっくり浸かったらすごい疲労感と吐き気…自宅なのに温泉で長風呂したみたいだ >>30
>>29です
レスありがとう
そう、家にいてくれるだけでいいんですけどね…
妊婦ハイのとき、旦那には負担をかけず一人でも大丈夫なように!とあれこれ一人で準備してしまったのが悪いのかも
実際精神的な面以外では一人でも大丈夫なようにしてある
旦那は、どうしても外せない用事で県外に行くんです
事情は分かるから止めるつもりはないんだけど、モヤモヤする うちは初産なのに予定日前後1週間しかいてくれないよ…他は海外出張
仕事で仕方ないとは思うけど、不安がる私に対して「大丈夫だよ!」となんでお前が自信満々なのかと
実家も遠方だし(産後に来てくれる)、子が予定日付近に出て来てくれることを願うばかりだよ
でもこればかりはわからないもんねえ…
37w
胎動が激しい時に膣のほうというか子宮頸管をつつかれてるようなピリッとした痛みがあるんだけど、これが子宮口開く痛みなのかな?
元々経過では頚管がずっと短かったのでついに開いて来たのかな、と
初産でわからないや
初産なら預ける上の子もいないし旦那いなくても大丈夫じゃないか…と思うのは経産婦だからかな
37wで頭下がってて子宮口3p開いてるけどあと1週間は産まれなさそうと言われた
既に推定3400だからスクワット頑張ろう
>>36
37wで3400は大きいねー!
安産お祈りするわ
上の子は3200以上って言われてたけど産んでみたら2700だった
お腹の子も大きいって言われてるけどまた小さく産まれるんだろうな
しかし小さいと体力ないし吸引力もなくて飲まず寝ずでしんどかったから3000は超えて出てきてほしい
軽いとお世話は楽なんだけどね >>34
うちも、不安がる私に根拠のない大丈夫を押し付けてくるよ
もういっそのことお前の大丈夫じゃない状態(不在時に母体と子供どちらを選びますかレベルの判断をしなきゃいけないとか)になってやろうかとも思ってしまう 帝王切開予定でなるべく安静に過ごしてたけど手術前日に逆子が治ったから、慌てて陣痛促すために外歩いてるけど超車社会の田舎だから歩いてるの目立つし車の邪魔になって仕方ない
車も気使って待ってくれるけど急いで歩かないといけないししんどい
早く生まれないかなー
今日予定日で健診だったけど即入院することになってバタバタ
帰れなくなったからこんな時なのに冷蔵庫の中身とか生ゴミとか色々気になってしまう
予定日越えそう
私よりも周囲の方がドキドキソワソワしているから、ゆったり構えてたのに私もドキドキしてきた
会陰マッサージやってない人多くて安心したw
まぁ適当に続けてみる
今日37wの健診だったけど貧血気味で初の鉄剤処方されたわ
まだまだ産まれなさそうだけどいちいち胎動あるか不安になるから早く出て来てほしい
40w3d 初産婦
昨日の検診でやっと子宮口1センチ開いたと言われた
これは誘発分娩コースかなあ
里帰りしてるから、旦那から毎日まだ?って連絡きて申し訳ないわ
38w
今日健診だったけど全く気配なし
もう3000gあるからさっさと産みたいのに
帰りに海老天丼と紫芋パフェ食べたわ
秋の食を満喫してやるわ
40w4d
2人目なのに余裕で予定日過ぎててまだ赤ちゃん下がってきてないと言われてる
上の子も出てくるの遅かったしそういう体質なのかしら
だるくて起き上がれない
鉄剤一回飲み忘れると次の日決まってだるくなるから効果はあるんだろうな
横になってる時間が多くて衣類の整理が進まないわ
38w
3センチぐらい開いてると言われるも出産怖くて嬉しくない…
覚悟も決まらないー
>>45
全く一緒だw
同じく二人目で予定日4日超過…
パトラッシュ僕はもう疲れたよ状態
ちなみに一人目も10日遅れだったしまだまだかなぁ… >>40だけど無事出産しました
人工的に破水させたらあれよあれよと陣痛が始まって二時間経たずに
初産だったのに経産婦並に早いと驚かれたし自分もびっくりした
皆さんも無事に出産できますように 来週誘発入院が決まった
自然に来る陣痛より痛いのかな
ずっと吐き気あるし出て欲しい反面、初の入院や処置にドキドキだわ
>>48
ええ!>>45だけど1人目の10日遅れまで一緒!
胃液が上がってきて気持ち悪くてこの時間に目が覚めた
早く産んでスッキリしたい >>49
おめでとう!
>>21だけど私も無事出産したよ、誕生日一緒だね
2人目は後陣痛が辛いと聞いてはいたけど、ほんとに痛い!
ここにいるみんなが無事出産できますように
お先に卒業します! >>50
がんばれー
ヨガの時に体育座りの状態です膝の間にティッシュの箱等挟んで足を少し浮かせるポーズをするんだけどもうすぐ産まれる人は足が浮かせられないらしい
余裕で上がるからまだまだということか 37w後半
近所で予定日3日違いだった奥さんがもう出産したらしい…
まだだよね〜と思っていたけど今きてもおかしくない時期だもんなあ
いつ兆候が起きても慌てないように準備やら片付けやらきちんとしておかねば…