*コミックス派の奥様も多いのでネタバレ有りの話をする時は名前欄に「ネタバレ」と入れたりネタバレと書いて行間を空けるなど優しい配慮をお願いします
*ネタバレは発売日以降でお願いします
*R18作品BLレーベル作品に関しては話題に出す時は専門板か何でもアリスレ推奨
*具体的に個別作品について言及したければ専門板か何でもアリスレでお願いします
*一般誌作品内でのエログロBL描写に関しては細かく言及したい時は要注意書きor移動をお願いします
次スレは>>980が立ててください
前スレ
主婦だって漫画好き!〜199冊目〜
http://2chb.net/r/ms/1590580037/ 1さん、乙の薔薇
保守(AA嫌いな人いたら、御免なさい)
/! ,. -‐--,
r'^! 」_i _ / ノi
/::;::;Y::;`´::`ヽ、/ / |
,. -'-_‐-- 、_::;::;::;::`ヽ / !
/:;:;::/::;::r-_‐-、:`ヽ::;::;::;::ヽ/ i
/::;::;::;::!::;:/i:/rミ、:;:i、::;:〉::;::;::;::;:i:`ー、ノ
_」::;::;::;::;::!:::{i;!i、ン:;ノi;;!:;!::;::;::;::;:/::;::;::;|
,r'´ (::;::;::;:!::;:i::;::ト-=-‐イノ:i、::;::;ノ::;::;::;::;!
〈 !::;::;::l::;::ヽ:;:Yt、:;_/::;/,. ='、::;::;::;::;〈
ヽ、.__ヽ::;::;::!::;::;:ヽ、!ィ'_ノ,r'´::;::;::;::;〉::;::;:_ノ
`!::;::ヽ、:;__ノ-イ::;::;::;::;::;::;ノ::;::;::;}
/`ー‐ァ、__ノ `ヽ.,_,. -':;r-、,.ノ
ノ ,.r'´ ノ`ヽ、`>'
ノr_´__ _,.r'´ `´
>>1
おつ
最近のテニヌの画像見て笑ってしまったw
>>1乙
遅くなってしまったけど前スレで三月えみさんの事教えてくれた方々ありがとう
名前そのままなんだね
先にググれば良かった
試し読みしたら良さそうだったので紙で買う >>1おつ
>>9
愛しさと切なさと心強さと小室哲哉と篠原涼子 進撃の作者の昨日のニュースキャスターでの発言
・終わりたいと言う気持ち
・結末は予想しきれない
・残り6%…いや5%くらい
・次回作はブラックコメディをやりたいけどそれ以上にサウナ施設を作りたい
サウナ表紙はこれだったのかとw
ジャンのセントラル一等地妄想は
作者さんの心の叫びでもあったのか
早く終わりたい・・でも最後まで頑張らないと みたいな
彼方からをちまちま漫画parkで読んでる
ドロスの反抗に何故かグッと来た
いいように使われて、そりゃそのまま甘んじてると思うなよ!って感じで
若い頃は主役に関心が向いたけど
最近は脇役が好き
岡本倫 @okamotolynn: まだ連載前の新人だったころ、ラブひなみたいな漫画が描きたいと思って連載用のネームを描いたのがエルフェンリートでした。
えっ!?
>>18
ちょっと正座させて、どこをどうしたらエルフェンリートが出来たのか問い詰めたくなる発言w >>18
沙村広明が赤毛のアンのような話を描きたいと言って
ブラッドハーレーの馬車を描いたと知った時以来の衝撃だわ >>18
知らない漫画の話かと思ったわ
あのエルフィンリートだよね? >>15
まさかここでサウナの伏線まで回収してくるとはねww
マンガパークでサイファ一気読みしてきた。昔姉の持ってたのを読んだきりだったけど面白かったわ。今見ても服装とかダサくないのがすごいなぁ
以前に花々はセリフが多くなってスマホで読むのが辛くて脱落しちゃったけど、サイファ熱が上がってるからアレクサンドライト読もうかな ファブルにはまって週末大人買いしてしまったわ。電子書籍だと購入ハードルが低すぎるのが難だけど最後までわくわくするお話でよかった
ここでいいかわからないけど昔ねこじるって漫画家がいたの知ってる奥様いるかしら
可愛い絵だけどグロい漫画だったわ
随分前に自殺したけど旦那さんが再婚して育児漫画書いてたわ
とても幸せそう
>>26
このスレならねこぢる知らない奥様の方が少ないと思うわよ >>26
ねこじる、まともに読んだことはないはずなのに
どこかでパッと見たひとコマをトラウマレベルでゾッとする感じで覚えてる
詳しく描写して共感を得たいけどやめとく >>26
ねこじるガロで連載してたわね
可愛いと言うか単純な絵柄で淡々としてるから
グロが際立つのよね
ガロ好きで購読してたわ
逆柱いみりとか突き抜けてて好きだけど
印刷会社のインクの問題か単行本まで青林堂の匂いするのよね >>18
>>20
これらを読んでエルフェンリートとブラッドハーレーの馬車に
興味を持って読んでしまう犠牲者が出たらと思うと・・・・ ツイッターで好きな作品の作者を検索したら、なかなか痛くて、作品の主人公の危うい感じと重なって見えたわ
特定の人物に執着する感じが怖い
ねこぢるって東京電力か何かのキャラクターも描いていたし
漫画好きじゃなくても一定の年齢なら見たことあるって人は多いんじゃないかな
ねこぢるはあの蛭子さんにですら残酷と評される作風だし
人気があった頃は漫画好きなら読んだことはなくても絵は見たことのある位の作家だと思う
自○された時はあまり驚かれずに納得されていた思い出
作者Twitterはイラストを上げてくれてる可能性のあるメディア欄だけ見るのが正解
山田花子って漫画家も自○したよね>ガロ
自伝持ってる
ねこぢるだの山田花子だのが描いてた頃のガロを買ってた
ねこぢる旦那の山野一は、ねこぢる以上の胸糞悪い漫画を書いてたけど、今の育児漫画とかTwitter読むとまともな人だなーと
ガロのイベントとかも行ったことあるけど、キリンビール時代のしりあがり寿とか出てたな
ねこぢるってブタくんがいつも残酷な目に合ってたの覚えてる
可愛い絵柄なのに結構鬱になるよね
>>36
トンカツを豚の死骸とか言っちゃうだし、私生活でも何故か豚を底辺の生き物だと思っていたみたい
故人だからあまり書けないけど人気がある当時から察し……な方で有名じゃなかった? ファブル面白かった
ここでネタバレみてたけど、それでもあの場面笑えるね
早く二部みたい
愛しのアニマリア
盛り上がってきた!
元々おっさん好きだったけど、自分も年取ったらやっぱり同年代の良さというか、未来の輝かしさみたいな溌剌としたもの同士の方がお似合いだと思うようになってきた
若い娘時分に老成、達観した余裕みたいなのが素敵って思う気持ちは本当によくわかるけど、たしかに教授インテリイケメンでかっこいいけど
やっぱり若いひたむきなアーウィンに頑張って欲しい
初恋は叶わなくても美しいよ
何度でも何人でも好きになってイイんだよ
ただし主人公がオラウータン
>>23
成田さんの服のシワとか、
スッときれいな線の感じが好きだったの思い出したわ 成田美名子はカラーがダントツで綺麗だったな
清水玲子も
そのせいで白泉社はカラーがきれいな漫画家の雑誌のイメージだったけど、
樹なつみと和田慎二を見て誤解だと気づいたw
>>39
勢いがなんかすごいよね、あのマンガw
単行本欲しいかと言われたらそこまでではないんだけどw >>24
エルフェンリートは主人公の周りに美少女が集まって居候
ただし、最後に主人公と所帯を持つ娘以外は人間ではない
ブラッドハーレーは孤児院の少女が幸せになれると信じて馬車に乗って引き取られて行った後に絶望する
赤毛のアンだとマリラ達に引き取られて幸せになるが
ブラッドハーレーはそのまま生き地獄へ ハコヅメの72話がコミックDAYSで無料なんだけど、泣くかと思った
ギャグの中に不意に入るからギャップで涙腺緩む
ピョンピョン刑事回、笑ってはいけない誕生日会の次に好き
>>43
ブラッドハーレー、登場人物の名だけはw赤毛のアンにちなんでいるのよね
最終話のマリラの兄はマシュー
エグいんだけどなんか綺麗だから好きな漫画だわ >>44
那須部長の変態が!多すぎる!!の回だよね
さりげに心臓を捧げよしてるのがツボだったw >>45
ブラッドハーレー好きなのねすごい
自分はブラッドハーレー読んだの、もうおそらく10年以上前だけど
漫画人生で一番のトラウマ漫画で、読んだ記憶をなくしたいと思った唯一の漫画だわ
コミコで無料というかレンタルポイントがあれば無料になる?感じで読める
「せんせいのお人形」読んだ方いるかしら
ネタバレなるから何も言えないけど自分はすごい良かったし
本屋に既刊を全部注文した
届くの楽しみだわ 女の園の星の単行本
7月予定だったのが延びたのかー
残念だけど描きおろしが多いようで楽しみ
作者さんのツイッター見る限りではアナログ作画なんだね
なんか意外だった
>>48
あれ?
女の園の星は予定通り7月発売で
既刊同人誌を商業レーベルにしたものもおそらく7月に同時発売する予定が作業間に合わなくて9月になったってことでは >>48
延びたのは同人誌の再編集版?の話じゃない?
今月号のフィーヤンは休載で寂しい >>49>>50
読み違えてた〜〜!
指摘ありがとうございます
勘違いでした>>48は取り消し
お騒がせしました >>18
私は逆に「ラブひな」をよく知らないのでどんな漫画なの!?とgkbr
エルフェンリートは序盤の絵柄が最も恐怖 >>47
せんせいのお人形大好き!
連載時追いかけてたけど何回号泣したか分からないわ
タイトルで誤解を与えるから絶対損してると思う >>52
幼い時にかわした約束とか
親戚の家に住んだらハーレムでしたなとこは一緒だな エルフェンリート、知らないのに題名は聞いたことあると思ったら、OP の歌詞がラテン語で海外の教会で歌われてる、と話題になってた作品なのね
新井祥、こうくんにプロポーズしたんだね
正式に男性になってたっけ?同性婚になるのか?
>>57
戸籍は女性のままにしているから普通に結婚できる
一般的な同性カップルは結婚できないのに抜け駆けしているみたいでどうなのかと長らく悩んでいたね
どうやって吹っ切ったのか描いてくれるの楽しみ >>34
自〇直前日記だよね
リアル中2の時に何も知らず古本屋で10円で買ったんだけど、既に廃刊になってたガロ系にハマるきっかけになった
死後に家族に食い物にされてるって意味で後味が悪い話にまとめられてたんだけど、私は出会ってよかった本だなぁ >>45
ブラッドハーレーの馬車は私も好きな漫画なので好きな人がいて嬉しい
苦手な人が多いのは凄く分かるから好きとも言いにくい漫画の筆頭だけど
残酷な中にも綺麗だと感じる
物語の最後の締め方も好き 上の流れでブラッドハーレーの馬車を数年ぶりに読んだけど胸糞悪いと同時になんとも言えない余韻があって不思議な作品だといつも思ってた
でも今回ググって↓を知って完全に胸糞本になった
以下ネタバレ含む内容
最終話で「捧げ物の少女が死ぬごとに天井の天使の絵が増える」のをブラッドハーレー氏の贖罪だと養女が回想するけど
これは養女の思い込みに過ぎず実際の氏は完全なサイコ野郎で自身の仕事の記録くらいの気持ちで天使を描き足させていた
また「お義父様の部屋の天井を見るのが好き」は氏が養女たちに手を出していたことの隠喩
怪我で舞台に上がれなくなったり秘密に気づいた「正規の」養女も簡単に刑務所に下ろすのは単に(自分にとっての)利用価値がなくなったから
将棋指す獣
続きが作者ツイで読めるんだけど無料で読めるのはもったいない気がする
しかしこの漫画の初の女性棋士を目指す設定も下手すると現実に超されそう
暇だったので無料配信の「女王の花」を読んだらはまってしまった。
久しぶりにキレイな涙を流した気がする。
>>57
「子供が産める」ということだけが武器の東村ア〇コと
えらい違いだわ
あっちはなー「仕事バリバリな女性はヒモ男と結婚するべき」と
妙な題目唱えて自ら実践してたけどアッサリと破綻してたわ >>47
私も読んだ記憶を消したい。波よ〜から作者を知ってから読んだら絵柄ごとダメになって、面白かった波よ〜も読めなくなった。アニメ化のも見たいがもう見られない。 誰かを下げなきゃ評価できないかわいそうな人なんだよ
わたしの幸せな結婚
YouTube広告で初めて見たときは普通の恋愛物かと思ったけどミステリーやサイキック?もあって面白い
まあラノベ原作だからソレっぽいんだけど
主人公に能力がない設定だけど今後覚醒する展開を期待してしまう
東村の理想を新井が叶えた形になったのは皮肉だと思うわ
ところで美食探偵面白い?ドラマ見て漫画買おうかと思ったら東村アキコだったんでちょっと迷ってる
東村アキコって最初はいいけど、だんだんグダグダになっていく展開が多い気がする
わかる
導入から盛り上がる所まで勢いすごくて
どんどん読んじゃうんだけど途中で飽きるのか
話のたたみ方が雑に感じるわ
複数連載抱えてるし次の構想出てきちゃうのかな
それも凄い才能だとは思うけど一作品のファンには辛い
>>60
沙村と押切のバイオレンスグロは何故か平気だわ
>>69
一応雪花も美食も最初は読んでたけどだんだん流し読みになって今は読んでないや 他の趣味スレもそうだけど、
このスレ、漫画オタ上位5%くらいにいる人が
書き込みの80%くらいを占めている気がするわ
美食探偵、ドラマはマリア→明智だけど、漫画では明智→マリアだよね
ドラマのパターンのほうがスッキリとまとめられそうな感じがする。ループタイがなにかしらの意味を持つのかしらね?
>>65
波よからはキツいかもね
無限の住人でデビューした方だから残忍描写の方がデフォの方なのよ 無限の住人のとどめを刺したシーンを一時停止させて曼荼羅みたいに表現するの好きだったのに
だんだん無くなっていってなんだか寂しかったわ
ブラッドハーレー、あらすじぐぐって無理…絶対読まない…と思ったけど、波よ聞いてくれと同作者だと知ってびっくり!
あのコメディタッチでバイタリティ溢れたヒロインを描いたが、弄ばれて命を散らす儚い不運の少女たちの物語を描いたなんて驚く
>>71
押切もコメディとグロ両方行ける人だよね
その辺が共通点なのかな 沙村作品だったらハルシオンランチが好き
山下達郎がステイホーム中に鬼滅読んだってネット記事出てて想像してふふってなったw
私もハルシオンランチが一番好きだな
次点がギネコクラシー
私の中では沙村広明はギャグ漫画家
ホラーとギャグは紙一重って言うけどどっちも描ける人って天才という印象
沙村はもう残忍描写は描けないかもと言ってるから最近の作品から入った人は無限の住人もびっくりするだろうね
私もハルシオンランチが一番好きだわ
私は「おひっこし」も好き
特に少女漫画家の話が謎の勢いがあって笑ってしまう
無限→ブラッドハーレー
無限→画集
で阿鼻叫喚になった人が多かったけど、
今は今で波よから同じこと起こってるのかw
>>80
いやー、今やってるベアゲルターもなかなかの描写じゃない?
アクションの範疇におさまるのが多いし、はかなげな少女が一方的に
虐げられるシーンは少ないから無限の住人寄りではあると思うけど ブラッドハーレー→ベアゲルター→無限の住人と読み、最近になり波よ聞いてくれまで同じ作者だと知って驚いたわw
>>83
ベア下ルターはやられて喜んでる人もいるからw ベアゲルター、ネメシス休刊で少年シリウスに引っ越したの聞いて
「少年」とは…ってなったわ
>>72
しかも年齢層のせいもあって皆息が長いオタクよねw ただ、年のせいか集中力が無くなってあまり量が読めなくなった
昔は毎日5〜6冊は何かしら読み(とくに寝る前)
頑張れば一日20〜30冊読むことも可能だったのに…
1冊読むのに若い頃より確実に時間かかるようになった
新刊出ても前の巻までの話を忘れてる
一方で若い頃読んだ漫画のことはよく覚えてたり…
最近前の巻読み直さないと新刊読めなくなってきたけど、前巻読み返すのに時間かかって、こうやって積み漫画増えていくのかと老いを実感したわ
昔は寝食忘れて読み耽ったのに、食事作る立場になるとそれもままならない
沙村と冬目景が同時期にデビューして
冬目景が喋らない主人公と喋る刀の話を描いてた頃
なんとなく二人の区別がついてなかった時期があった
>>89
もう二度と子供の頃のような集中力で漫画を読むことはないんだろうなとか
比喩じゃなくて熱出して寝込んだりすることはないんだろうなと思うと寂しくはあるけど
それくらい真剣に物語にのめり込める年齢に
全身全霊でのめり込むことが出来て幸せだったなとも思う 大量に読み続けるとよく鼻血出してたな
鼻血なんてもう十年以上出てない
冬目景といえばアコニーが好きだ
それ以外は序盤から中盤にかけて物凄く面白くなりそうな期待感が高まるのに
期待と違う方向に向かって畳まれてしまう印象が強い
ハツカネズミの時間も幻影博覧会もそんな感じ
イエスタデイをうたっては中盤からのシナコに終始イライラしてダメだったんだが、アニメ評判いいので読み返してみようかな
今週のチェンソーマン泣いたり笑ったり情緒が忙しいw
作者の人天才だと思う。映画とか撮ってみてほしい。
チェンソーマンのコマの流れは映画っぽいのよね
特にレゼ編
前作のファイヤパンチもこういう作りだったのかしら
話題になったとき一話ためし読みしたけど近親相姦と復讐譚が合わずに読まずじまいだわ
Lineマンガの「ヒヨコ共がゆめのあと」昼休みにやばかった。
冬目景の黒鉄好きだったな
分厚くて1冊読むのに4時間かかって読み終わると手が真っ黒になった
あの時のアフタヌーンが好きだった
>>98
ヒヨコ読んだよ
こういう気楽に読めるマンガもありがたい >>98
可愛かった
ジャンプラの青の祓魔師完走してきた
サタンが読んだ本全部なろう系だったのかな 黒鉄
今集英社で設定変更した続編やってるけど、やっぱ好きだわ
丹が可愛い
鬱病漫画家の元祖とも言える藤臣柊子が実は双極性障害と最近知った。
鬱病にしては妙に活動的だし攻撃性高いな〜と思っていたけど。
双極性障害の診断は難しいからしかたないけど、鬱病にたいして変な知識を読者に刷り込んでしまったね。
「私の少年」8巻
元彼上司とか同級生女子とか、引っかき回し役としてもっと暴れるのかと思いきや
みんな割と物分かりがいい
誤解からの遠回りやライバル出現であれこれ盛り上げる方向にならないのは
そういう恋愛ものにしようとは思ってないんだろうな
アラサー女と中高生男子(最初は小学生)の組み合わせ気持ち悪い、
男女逆にしたらただのロリコンじゃんっていう感想もよく聞くけど、
個人的にはこの作品にそういう気持ち悪さはあまり感じてない
男女逆にしたバージョンが、男側が普通に性欲を持って女児を見てるような
ロリものじゃなく「裏庭の柵をこえて」に近いような気がしてるからかな
楽天の電書クーポン厳しくなったのね
残念
これなら余ったポイントの消費だけにしようかな
今週のチェンソーマンすごく良かった
デンジ成長著しいけど情緒が育つほど傷つくようにかるジレンマ
バカのままのが幸せだよねえ…
あと落とす前振りすぎて怖い
>>104
恋のツキなんかは結構生々しくて支持し難い…と思ってたけど私の少年は応援してしまう
聡子が年上の社会人として出来るだけ理性的であろうとし真修が相当ピュアというのもあるのかな
それでもリアルだったら無理ってなりそうではあるけど
そろそろ収束に向かってそうだね >>104
「私の少年」ってタイトルでダメだけど、女性に受けてるのが不思議
これ男性読者とかも受け入れてる設定なんですかね?
個人的にはこの設定ならまだ、有村でドラマ化した女性教師と高校生男子の方がマシかなぁ
マクロン大統領夫妻みたいな現実がフィクション凌駕してる気もするけど >>107
恋のツキはヒロインがど屑だから読んでてイライラした ふらいんぐうぃっち9巻
マンドラゴラ可愛くて和んだ
やっぱりこの漫画ほのぼのとしてて好きだわ
10巻は来年夏とか長いなあ
>>109
生々しくて汚らしいんだけど逆にそれで読み進めてしまった
好きかと聞かれたら好きではないんだけど夢中で読んでしまった 十二国記の時も思ったけど楽天ブックスは品揃えがすごい減った
新刊で検索しても別店舗の送料有のばかり表示されて楽天ブックスには無い
利益出ないから縮小してるのかな
楽天はレンタルDVDの時もすごい安く借りれるようにしてくれて有り難いなと思ってたら
すぐ事業撤退で閉鎖したし、色んなものに手を出して上手くいかなければやめればいいって感じの適当さを感じる
私は人気コミックスしか買わないから
発売日に到着するし利用してるけど
>>113
地方住みだから発売日に届けてくれる楽天はかなりありがたい >>104
マシュウがハッシュタグ作られるレベルに有名人なら聡子と一緒のとこも撮られてたり噂になってそうなのよねー >>53
せんせいのお人形好きな方が!!
連載時に読んでたのですねいいな
途中で月いち発表になったのかな
自分がもし連載を追っていたら、悶絶してただろうと思うww
まだ途中までしか読めていないのだけど、いい話ですよね
いろいろな感情を揺さぶられてしまう
ネタバレ大丈夫派なので、最後の方から最終話を課金して読んで
途中は毎日のログボで読んでいるのだけど、明日が早く来てほしいと思ってしまう
全話書籍化になって欲しい 1、2巻無料で読んだ「リボーンの棋士」が面白くて続刊買ったら、まさかの次で打ち切り
なぜ・・・
不安になって最近読み始め作品たちを確認してしまった
他は打ち切りなしでよかった
つか「二月の勝者」はドラマ化だった
>>117
将棋漫画って人気ないのかな
小学生の息子が楽しんでくれそうなヒカ碁みたいな子供も読める将棋漫画があればいいのに >>117
二月の勝者とドラゴン桜の受験物は今夏放送予定だったのが一年延びて残念 >>113
Amazonは新刊発売日に届かないからなー >>118
ハチワンダイバーは小学生には早いか…
ヒカ碁は全く囲碁がわからなくても面白かったからすごかったよね せんせいのお人形、タイトルで損してると思うけど良い作品よね
ストーリーは単行本化されてるあたりまでが好き
終盤で明らかになるスミカの過去のトラブルは、こういってはなんだけどよくある展開だと感じてしまった
後半は一佐かわいさに課金した
将棋漫画はマンガワンで打ち切りになった「或るアホウの一生」好きだった
まだ続くもんだと思ってたのに
しかも最終巻だけ電書だったかな
自分は電書で揃えてたけど
>>116
チケット&CMでも毎日数話ずつしか進まないからヤキモキするよねー
20話が最初の山場だけど、このあと何度も盛り上がるから飽きることもないし
考えさせられることも多くて読み応えある
とにかく若いうちにもっと勉強しとけば良かったなーって思う
てか昭明さんみたいな先生に出会いたかったw 進撃の巨人展の通販見てるんだけど
商品説明が凝っててちょっと楽しい
おかあさんといっしょの最後の体操の作詞、吉田戦車なのね
さっき気付いたw
なぜあの人に作詞をオファーしたのか
憂鬱なことがあって、トクサツガガガ読んだらすごい勇気づけられる…
私もあんな友達ほしいな
>>129
つまらないと言うか、ビックリするほど昭和思考で高齢者特有の男の育児(ほぼ観察、傍観者)で2、30代の男性漫画家の育児漫画とはだいぶ毛色が違った
また嫁さんの方も高齢だし生来の雑さががっつり出ていて破れ鍋に綴じ蓋感が強い
同じ高齢子育てだったらカラスヤサトシか二ノ宮の方が面白かったな >>130
読んだことないけど吉田戦車の育児漫画読んだらイライラしそう
私もカラスヤサトシは好きあとじゃんぽーる西
育児頑張ってるなと伝わる 榎本のカリスマ育児が好き
サラッと描いてるけど娘さんのアトピーなんか相当大変だったんじゃないかなあ
>>131
読んだことあるけどイライラはないよ
でもおもしろくもない うちの嫁は虐待サバイバー
何で親は逮捕されないの?児相や警察の対応おかしくね?こんな虐待受けて普通に通学できる?
と思って検索したら、やっぱり虚言疑惑があるんだね
なんでこんなの出版したんだろイライラした
超人ロックの作者パーキンソン病なのか
ただでさえ難病かつ漫画家には致命的病だよね…
>>134
公式ブログになる前からヲチってた
疑惑というか虚言が殆どでないと辻褄が全く合わないんだよね
エッセイコミックにフェイク混ぜんのはいいけど設定破綻したら読み物にならない
いい加減素人ブロガーの書籍化は精査して欲しい >>132
大好き
ギャグでさらっと描いてるけどめちゃめちゃ大変そうだった
でも「育児に参加」「協力的」とかいうレベルでなくて夫婦仲も親子仲も良くて読むのが楽しい いくつもの雑誌を渡り歩き潰したあげく超人ロックは未完で終わるのか…?
>>117
リボーンの棋士は絵が古臭いもんなぁ
アマ協会のモブの人が急に豹変して襲ってきそうな不穏な顔だったのが印象的だったw
松苗あけみの少女まんが道
面白かったわ
松苗さんは本当にストーリー作る才能無いんだなw
しかし一作も漫画描いてないのにデビュー出来るって凄い
内田善美もいっぱい出てきたけど、すごく普通の人っぽい >>132
わかる
ギャグのキレも良いし、なんだかんだ主体的に育児に取り組んでる
小学校に下の子連れで行くところのスピード感好き 吉田戦車、前妻との第1子が小さい時の話が
エッセイで読めるのは面白かったんだけどな
正直大ファンだったので、ここ最近の才能枯れ果てた観のある絵日記マンガ書き散らかしてるのは悲しい
家庭的に幸せだしまだお金稼がなくちゃいけないのは解るけど
沙村広明の話が出てたのにスネグラチカの名前が出てこなかった…
私はブラッドハーレーはいっぺんさらっと読んでもう内容忘れたくらいあまり残らなかったんだけど
スネグラチカの方はなんか好き
あのよくわからんSF短編集もわりと好きだけど
まあ今のところは波を楽しく読んでる
>>137
>>140
さっき読み返したら本当に大変なんてもんじゃなかった
アトピーだけでなく喘息もあって保活して役員やって奥さん入院したら子供の面倒見つつ学校の先生に手紙書いて読み聞かせボランティアして
お姉ちゃんが荒れたら下の子預けてよみうりランドで1日遊んで
参加とか協力レベルじゃなく産む以外の育児全部やってていくらでも美談とか自画自賛に持っていけそうなのに全くしてないの改めてすごい
本業漫画は超キチガイなのに(誉めてます) >>142
掛け持ちしたい人なんだね凄いモチベーションだ
でも涙雨の方が良い所で連載ペース落ちて欲しくない… >>123
人気あると思ってたから打ち切りになって驚いた
今ちょうど高校生棋士の藤井君の話題でもちきりだからタイミングが合えば良い宣伝になったかな
あの絵柄も好きだけど何でカラーだとあんな毒々しい色使いになるのかは不思議だったけどw >>123
私も好きだったから打ち切りは泣いた…
続けられる手を探っても将棋監修がどうにもならなくてダメだったって読んだ記憶
その後1冊同人誌でおまけ漫画みたいなの出してたから興味あれば探してみて 図書館戦争つぎで最終巻なんだ
寂しいなぁ
原作が絵が思い浮かぶような表現の上手な作者さんだけどさらにそれを補完してくれるそうくるか!って感激するようなコミカライズで読みやすかったんだよね
この作者さんで本当によかった
榎本先生そんな大変なことになってたのか…
そして
> 本業漫画は超キチガイなのに(誉めてます)
たぶん榎本先生には最高の誉め言葉w
>>125
セブンネットのやつかな
マグネットや紅茶やモロゾフのチョコ買ったw >>72
私は漫画読むの好きだけど、ヲタではないので書き込みはほぼできないw
同じ本読んでて、感想が違うとかではなく見てる点が違うと感じることが多々ある
生徒諸君!の人レベルまでいかないとデッサン狂ってるとかも良くわからないし、登場人物の名前もすぐ忘れるから
読んでると色々為になるスレだわ 花と紺青
花野井くん
新刊読んだ
はーどっちも甘ずっぺぇ甘ずっぺぇ
今日は周囲の人間に優しくできそうだわ…
>>144
私も読み直した〜w
娘ちゃんもうとっくに成人してる計算だね
しかしお姉ちゃんの保育園行事多いしぬのオムツに冷凍母乳とか結構癖強いね 今朝comicoの妊活夫婦が6/12まで全話無料と聞いて
一回読んでたけど急いでまた最初から読んでる
本当にこの漫画色々な人(特に男性)に読んで欲しい
幸いうちはすぐに子ども授かったけど
2人目不妊かもしれないからめちゃくちゃタメになる
(シーズン2では2人目不妊も取り上げてる)
comicoだとかしコンってやつも最近知って面白くて読んでる
comico全部無料で読み返せなくなってから離れてたけど
最近はポイント結構貰えるし
課金制になった直後よりはマシになった印象
>>143
私もスネグラチカは読む度にこの作者天才だ、って気持ちになるほど好き
ありえない設定も多いんだけどそれを吹っ飛ばすぐらいの内容プラス絵の美しさに圧倒される
ブラッドハーレーはあまりの内容に自分の脳が追いつかなくてリアルを感じなかったせいかそれほどダメージを受けなかったけど、後書きの赤毛のアンをイメージってとこでぶっ飛んで逆に好きになった。読み返さないけど ここで見掛けた、ある日お姫様になってしまった件について
元々韓国の漫画だから微妙に言葉に違和感があるけど、絵が綺麗で良い
このまま幸せに終わって欲しい
再婚承認を要求します
皇帝とラスタが馬鹿すぎて早く一話の最初になってほしい
傾国とはよく言うけどここまでの馬鹿はいたんだろうか
せんせいのお人形、面白い
倫理の教師というのがちゃんと活かされてて読んでて色々勉強になる
安易に恋愛に持ってく手段として男女を同居させる話とは違うね
ダンスール新刊&本誌バレ
ブランコかっこいいな
パチパチキラキラな1冊で楽しかった
ブランコと邂逅してしまった潤平は抜け殻みたいになっちゃったけどこれからロシアでるおうと競い合うのか?
流行に乗り遅れまくってるけど鬼滅
子どもにせがまれて全巻買ってはいたけど、最初の方がいまいち引き込まれなくて、7巻あたりで止まってた。休校も終わってゆっくりできる時間が少しできたので再開。8巻からグッと面白くなってきた。
柱それぞれの魅力やキャラクターに色がついてきた感じ。
ちょっと寒く感じてた善逸や猪之助のノリもかわいらしく見えてきた。今11巻まで読んだけど、このまま一気に最新まで読むか最終巻出るまでゆっくり進めるか悩み所。
9番目のムサシは章(?)が終わるたびサブタイトルを変えてまた1巻から始めて10巻前後で完結してるけど
変えなきゃ今頃40巻くらいになってるんでは
そっちのほうが良かったなあ
しかもワイド版になって150円くらい値上がりしたし…
作者も昭和時代から活動してて去年体調不良で入院してたし元気でいてほしい
>>150
そうそうそれ
商品毎どころか柄や種類によって説明文違うの凄いわ
紅茶とマグネット私も買おうか迷ってるww ネットに連載してる、口唇口蓋裂の赤ちゃん育ての漫画、最新のが可哀想で泣いてしまった
隠して育ててるのとかはあんまり賛成できないけどいい漫画だと思う
>>163
パパパっとあまりよく見ないで注文したからかわかんないけど、商品ごとの計算でそれぞれ別の箱で来たから気をつけてw >>161
最終巻でるの12月じゃなかったっけ?
お持ちなら直ぐに読んじゃった方がよろしいかと
でも、好きな読み方が一番なので強制してるわけではないです シャドーハウス
今回はやばい、まさかパトリックに萌えるとは
いやあ面白くなってきた
萩尾望都のバルバラ異界もドラマ化しないかなぁ
内容ヤバすぎて無理かな
>>164
くぴこちゃんのやつかな?
口蓋裂はコウノドリでもやってたけど、割とショッキングな割に基本的には綺麗に治るよね
医学の発達て素晴らしいよね
80近い叔母がソレで戦後すぐだったからちゃんと治らず、兄弟中の縁談に差し障りがあったけど、今だと言われてもわからないくらいになるものね >>168
大奥様がいかにも現代の高齢者っぽくて好きなんだよね、あれ の、ような
可愛いわ
子どもと大人が突然同居を始める漫画が昔から好きよ
自分に子どもができたら現実との違いにイラつくと思っていたけどそんなこともなく普通に楽しめるわ
>>169
そう、くぴこちゃんのやつです!
コウノドリもいいですよね
昔はそんなにひどかったんですね… くぴこちゃんって漫画もあるんだ?
挿絵付エッセイしか知らなかった
どこで描いてるのか教えてくだされ
このスレ変な人いるよね
私は漫画でいいじゃんって思うけど
今40なんだけど同級生に口唇口蓋裂だった子がいて
傷跡とか酷かったんだけど
一体何時ごろからきれいに治るようになったんだろう
>>162
天をみつめて地の底での人だっけ
体調崩してるのか⋯
パンドラとかサスペリアとか読んでたなあ 琉球大病院の子供の目元の隠し方が怖くていかんわ
どうして黒丸で目を隠そうとした…
>>177
今中学生の身内は傷痕とか気にならないよ
ただ歯並びが悪いから矯正をやってるけど、いつ治るかは全く分からない わー、黒鉄好きな人見つけて嬉しい!
冬目景スレでは空気かってくらいあがらないから、「あの話は幻か?」って悲しかった…
黒鉄新刊まだかなー
昔は楽しく読めてたんだけど、歳をとったからか歴史人物の二次創作的な話(特に恋愛もの)がダメになってきた
最近長年の掲載が終わって物議を醸したやつとかさぶいぼが止まらんw
恋愛絡んでなくても名前使ったりしてるだけで醒めた目で見てしまう
河村えりの歴史物は大丈夫なんだけどねー
>>174
地の文半分、漫画半分なのか
わたしもこれを漫画作品というのは違和感あるわ
作者さんの肩書きもイラストレーターだしね
とはいえ、半分は漫画だからいいんでないかね 漫画やゲームになった信長を調べたっていうネタが前にツイで流れてきたけど
新選組もどんだけ漫画やゲームドラマになってんのか研究してる人いないのかな
あと三国志もすごい数だろうな
以前途中まで読んでた青の祓魔師が無料チケット有ったんでまた読み始めた
雪男がこれまた以前途中まで無料で読んでたワールドトリガーの修と記憶の中でごっちゃになっていたことに気が付いた
ごめんなさい、ちゃんと読み直します
カリスマ育児面白かった!
すごく嫌そうに卵抜きケーキ作ってくれるケーキ屋さんとか
アラフィフだけど高校の同級生女子で口唇裂の子がいた(口蓋裂かどうかは不明)
はっきり言って女の子なのにはっきり鼻の下に縫い目があってかわいそうだった
医者の腕が悪かったのか、当時の医療の限界なのかはわからない…
>>187
しかし味気なく当の子供はイチゴだけ食べるというw ハコヅメ最新話バレ
強面美術館の中にも宇都くんみたいな繊細タイプがいたんだろうか
おかみさんがかっこよかったw
>>139
私も今日やっと買ってきて読んだ!面白かった!
正直純クレ以外の作品は目立って面白いものがないなーと思ってたんだけど、本人が1番面白いとは
周りに恵まれるのも人柄だし才能だと思う >>181
Amazonだと7/17に新刊予定なんだけど、多分延期になったのかな?
8月に期待してる >>185
西田敏行で見る日本史ってまとめ思い出したわ >>191
松苗さん美人さんだよね
自画像が桃苗的だけどヨーロッパの写真の時なんか全然太ってないし
漫画は描いてる人に似るというけどなんか納得だった
作画の話はもう少し読みたかったな
目のトーンとか集中線の書き方とか面白かった
有吉さんと一条さんが交流あったのも意外だったな >>156
ある日お姫様になってしまった件について
そうなんだよね、ちょっとなんかおかしいなってところはあるんだけど、それを差し引いても余りある絵の綺麗&可愛さ。
そして超絶イケメン冷酷パパが娘に対してだんだん愛情的なものを感じていってるのがいいんだよね〜
再婚承認を要求します
私もこれ読んでる。
皇帝が自分はラスタ囲ってるくせに、皇后にはイチャモンつけてくるのが腹立たしいよね〜、ほんと早く1話の状態に続いてほしいよ アンサングシンデレラ
薬剤師が主人公ってやっぱ無理あるな
無理矢理感が苦しい
プリンタニア更新きた!
作中では当たり前のことだから説明ないんだろうけど
またチラリと背景が見えて気になる
いくらでも深読みできるのにモチモチ可愛くてどうでも良くなるw
>>110
ほのぼのしてていいよねー
ハマベーも好き
かわいらしくて不思議な生物出してくるの、うまいよね プリンタニアの単行本は描き下ろしが16Pあるらしいので楽しみ
今月のびびってカクカクするすあま可愛い
>>162
タイトル忘れちゃったけど、サタンと天使?の戦いみたいなのを読んでたな
なつかしい >>165
教えてくれてありがとう
気をつけるわww ほんゆに田房永子のマンガが載ってたけど
トンチ番長かマサルさんみたいなナゾの説明図だらけで
「つまりこれがこうなんです!!」って講義みたいな内容で引いてしまった
ファンだったけど最近ついていけなくなりつつある
>>196
主人公がうざくて
薬剤師さんの感想聞いてみたい ヒナちゃんチェンジ
青のフラッグよりまともに終わった
>>177
お笑いの人とかで結構いるよね
多分30前後の人とかで、見たらすぐわかる感じだ
それより若い子ではあまり見てない気がする 魔夜の娘
実家に居るのに家事を全部丸投げだったんかい
仕事は大変だとしても実家住まいで週2の夜の仕事+趣味も兼ねたバレエ教室だけでしょ
それで全ての家事を母親に頼っていたらそりゃママさんも小言は言いたくなるよ
お酒も家でかなり飲んでいたようだし……
マリエさんはかなりイラついていたみたいだけど、まともに働いた事もないお嬢様だったから感覚がこどおじだね
実家にお金を入れていたとしても親は家政婦じゃないのだから
家事も最低限は手伝わないとって気づけないのが当時のマリエさんの甘さだと思った
マリエさんの事は好きだし叩くつもりもないけど、どうしても気になってしまう
自分の心情を正直に描けたのは良いと思った
お、いまNHKのあさイチに東村アキコゲスト来てるよ
母親が「満足に」手伝ってもらえてないと言ってるからには、手伝ってはいるんじゃない?
「全部丸投げ」とか「全ての家事を母親に頼っていた」とはどこにも書いてなくない?
魔夜の娘、連載再開してたのか
読んできたけどもう形式的な腐語りやめて
本格的に苦境と愚痴ぶっちゃけ話になったのか
この漫画、オチはつくのかな
跳んで埼玉でお金入って家族の問題全部
ナアナアのままになってたら怖いな
>>195
ある日お姫様になってしまった件について、LINEで読んでるんだけどコメ欄がウザすぎるw
絵が綺麗なのはわかるんだけど、ヒロインを褒め称えるコメばっかりで気持ち悪くてコメ欄を見なくなったわ
内容も面白いからそっちも楽しみたいんだけどなあ 「手塚家の日々」手塚るみ子さんの12歳年下の旦那さんが描いているんだが
SNSへの「誹謗中傷コメント」がダメなら漫画へのコメントも受け取り手が
気に入らなければ「誹謗中傷」になってしまう恐れが出てくると思うと
コメントしずらいわ
魔夜の娘
店の客に自宅近くまでタクシーで送ってもらうって…深夜で足がなかったのかな
お金持ちの良いお客だ、とかのん気すぎ
たまたま運が良かっただけで色々と危ないなと思った
あと手伝い云々は親がもっと小さい頃から教え込まないとダメだったね
両親共働きならなおさらだよ
良くも悪くも世間を知らないお嬢様育ちだったんだなと思う
>>213
普通の漫画なら、同伴の客がいい人だったって
後から豹変フラグか次の客が酷いかのフラグだけど
お嬢様の愚痴エッセイ漫画だしまだわからないなw ゴールデンカムイ本誌
あの時もこの時も宇佐美いたとか怖すぎるんだけど・・
監獄にスパイで入った時はかわいらしい顔立ちだったけど本当にあの時だけでベースはアレだったのね
マンガワンの孤島部長が先読み最終回…
また金曜の楽しみが減ってしまった
一応改行
打ち切り感はあまり感じないスッキリした終わり方だったのが救いだわ
ヨシハルどうすんだろと思ってたらちゃんと仕事して旅立っていったのね…
小松の下の名前が部長と対になってるっていうのをコメントを見て気付いたけどなんかグッとくるわ
染谷とセイコさんにフラグが立ちつつあったのにそこまで描かれなかったのがちょっと残念
>>216
終わっちゃったねー
ちょい足しの量を見るに本当はもうちょっと続く予定だったのかなと思うけど
でも納得の終わり方で良かったよ プリンタニア
飛行型コンサルに掴まれてるすあま大変そうだけど笑っちゃったわ
魔夜娘は手塚娘が主催する漫画家二世の会に入ってて
100ワニage火の鳥dis発言も擁護してた
エッセイは魔夜家の裏側が垣間見れて面白かったけどそろそろ鼻に付いてきたわ
この人らに限らず二世や後継ぎが謙遜のつもりで初代を落とす発言するのって嫌いだわー
図書館の大魔術師4巻
どこまで話が広がってゆくのかー
LINEマンガで新装版デビルチルドレン1巻が読めるんだけど
色んな人が言う通り本当にグロくてエグくて逆に笑っちゃった
これがボンボンに掲載されてたとかすごい時代だなぁ
魔夜の娘どこで読めるのか教えてー
検索したらいっぱい出てくるけど最新話とかみつけられない
レベル低くてごめん
>>222
作者名の公式Twitter探せば更新ツイートしてる ゆうきまさみの新九郎、たぶん売れてないんだね
4巻しか出てないのに1巻無料きてるわ
ゆうきまさみクラスではありえん
相当肩透かしだったんだろうな
まあ私も3巻から買ってないけど
>>224
4巻は新しい展開だし次巻への引きもあって面白かったよ
でもさらっと読む感じではないね
人名が役職だったり分かりづらいわ
仕方ないのかなぁ… ゆうきまさみは大好きで新九郎も既刊全部買ってあるんだけど私にはあの時代の素養がなさ過ぎて何度読んでも頭に入らず1巻で止まってる…
でもあの1巻を読み込んで続刊に行くと後はかなり面白い!という感想をどこかで読んでいつかちゃんと読もうとは思ってる
思ってるうちにまた1巻積んでしまったw
うちの旦那はゆうきまさみ大好き(というかあ〜るが大好き)なんだけど新九郎は1巻で投げ出してたわ
>>227
頭に入りにくいよね
まずはそういうの置いといてざっと読んでる
私はあとでいずれメモ取りながらちゃんと読もうかと…
新刊出るたび1巻から読んでいるが…… それは(自分にとって)つまらないマンガというくくりでもうよろしいのではw
どうしても頭に入らない漫画ってあるよね
私の場合ジパング
>>224
一巻だけ読んだが、今まで読んだ歴史漫画の中で一二を争うつまんなさだった
応仁の乱は新書がベストセラーになって以降、注目浴びてる分野だけど
ただでさえ人間関係や勢力図がややこしい上にグダグダ長いんだよね
そこを漫画にするなら、群像劇にして視点人物入れ替えるとかもっと脚色するとか
大胆にアレンジしないとやっぱ難しかったんじゃないかなと思うわ >>211
コメント多過ぎて私は見てないや。
今ちらっと見たらたしかに褒め称えてるの多いね。 ある日お姫様といい韓国作家の美に対する意識の高さは漫画からも感じるね
BLジャンルだけどさっぱりそれらしさは出てこないEnneadも美しい
本にはならないのかしら
ここのとこ、読んでるweb漫画が最終回続きな気がする。
今日はジャンプ+でヒナちゃんチェンジ、夜の鍵、コミックデイズで花園くんと数さんの不可解な放課後が終わってしまったー!!
>>234
韓国マンガってたまに登場人物の思考が独特過ぎて、⁉︎ってなったり
展開がやたら唐突で1話くらい読み飛ばしたっけ?ってなることない?
ある日、お姫様〜は別にそこまで疑問に思う展開もないし好きなんだけど
ピッコマで読んでる他の韓国マンガがそんなのばかりで困惑してる 新規ジャンルに挑戦したくてハーレクインに手を出すか迷ってる
ハーレクインってどういうテンションで読むものなのか知らないけど
>>239
ハーレクインなら無料で読めるところ多いから、無料のをいくつか読んでみたら?
なろう以上にテンプレだからストーリーを楽しみたい人には向かないかな
でも懐かしの漫画家がハーレ行きになってたりするので、
好きだった漫画家を見つけると嬉しい >>234
韓国作家でひとくくりには出来ないような…絵柄が普通な作家もそれなりにいるでしょ
韓国漫画は暴力描写がえぐいのが多い
普通の親子喧嘩のはずが通報レベルだったりイジメ方が陰湿だったり ハーレクインって確か公式に
こういう設定が読みたいってボックスチェックがなかったっけ
不動産の検索みたいに恐ろしく細かく設定が絞り込めるようになってんのw
あれ小説だけの仕様かなあ
ヒナちゃんチェンジ
衆人環視の中の土下座って卑怯だよなぁ
どうあがいても第三者から見たら土下座された方が悪者にみえる
それは知らないけどどうあがいてもなんてことはないと思う
韓国漫画そんなに数は読んでないけど暴力シーンが必ず入る印象
チーズインザトラップが好きなんだけど、悪役の胸糞っぷりと苦手な暴力シーンが多いから購入に至らない
2周目からはLINE漫画で青田先輩の萌える回だけ拾い読みしてる
少女の世界、かなタイトル
あれは本当に泣けたし良かった
少女の友情最高!
あと整形美人だっけ?あれも気軽に読めて良かった
女神降臨もそんなに嫌な人いないけど、ただ最近つまらない
悪役の胸糞っぷりと、ザマァ展開になった時の落ちぶれ方が
酷すぎて引くんだよね>韓国マンガ
いくら悪役でもそこまで酷い(&頭悪い)奴はそうそういないし
そこまで悲惨な最期にしなくてよくない?って思っちゃう
進撃の巨人
アニやライナーが共闘したり
パラディ島とマーレ人が共闘したり
同じパラディ島の出身が敵と味方に別れて殺しあったり
元帥とキースが協力したり
ガビとファルコが頑張ったり
諫山は天才だな
エレンは何がしたいんだ
烏に単は似合わない
原作小説がずっと気になってたんで
試し読み感覚で読んでみたら
後半、いい意味で予想裏切られまくり
こういう女、一番怖ぇわ
魔夜娘読んでみた
一所懸命働いてるのにお金が溜まらないって言われても
横浜の一等地住まいでパパンが宝石に散財したり家賃滞納してたエピを知ってると
イマイチ同情心が…
娘が水商売してるのに副業もしないでバレエ一筋のママンにもモヤるし
芸術家一家だから色々感覚がズレてるのかな
売れっ子漫画家の頃のまま金銭感覚が止まってるパパ
バレエ教室経営にお金のかかるママ
子供の頃はパパが売れてて贅沢三昧して育ち
バレエ教室手伝いと趣味の漫画描きしかしたことなかった娘
一家揃って浮世離れしてそうだし仕方ない気はするが
問題はただの愚痴エッセイになってるとこだw
少女まんが道
松苗さんが仕事をセーブするようになったのは
自宅ローンを完済したからなのかな?
絵を描くのは相変わらず好きなようだから
原作が用意されているハーレクィンや名作児童文学の絵本とかコミカライズとか読んでみたい
灼熱の時代
本編よりもちゃんと将棋や棋士を描いている
西川さんはもともと、昭和の棋士達の群像劇を描きたかったが
地味な内容なので企画が通らず
3月のライオンのスピンオフとしてなら、で連載になったのかな?
て思った
>>251
水商売といっても接客も基本無しで週2しか働かないのではお遊びの範囲では
コンビニ週5で働いた方が余程稼げそう
一家揃ってプライドが高いというか世間知らず
そこが面白いと思うけどギャグ入りエッセイにするなら、そこを面白くして欲しい >>246
少女の世界面白いよね!
韓国版のwebtoonでもうシーズン2やってるから
韓国語わかんないからたまに絵だけ見てるけど
もちろん全然内容もわかんないから早くLINEマンガに日本語版来てほしい…! >>251
カエル娘もそうだったけど兄弟の描写が少ないよね
異性の兄弟姉妹で同性より距離があるにしろ
摩耶姉弟の方はカエルと違って仲良さそうだし不思議 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった
異世界・転生物はちょい苦手なんだけど
久しぶりに前向きで元気が出る読後感がスッキリする漫画だった
今からアニメの方を一気見してみる
>>253
絵の方は全然劣化してないもんね
何だったら塗り絵でも出して欲しいわ
しかし表具屋さん儲かってたんだなあ
あの時代に少女漫画誌コンプってすげー >>254
当人たちにとっては昔みたいな生活ができなくてキツかったんだろうけど
自分らが世間一般からどれだけズレてるか、そのへんの客観性がないと
エッセイ漫画としては面白くならないよね >>256
仲が良くて特に不満がないから描くこともないのでは 森川弘子 なんて素敵な節約生活
以前の物乞いの様な生活はやめたのか敢えて描かなかったのか、節約より娘さんの成長が主になってる
フリマで欲しい物を何年も探すより行く回数を減らし浮いたお金で新品を買った方が無駄が無いと思うんだけどこの人根っからの貧乏性なんだろうな、安いからと無駄な物沢山買ってそうだし
絵も更に雑になって内容もスカスカだしよく出版できたなというレベル
松苗あけみは昔出した画集をもう一度出してくれないかなあ
実家で保存してたはずが捨てられてた…
ほんときれいな絵ばっかりで自分の棺桶に入れる候補だったんだよなあw
まあ結婚して家を出た時点で残してあった荷物を処分されてても文句は言えないなぁ
いつまでもあると思うな実家の荷物
棺桶に入れたいほど思い入れがあるなら持って出るべきだったよね
>>256
プロのバレエダンサーだし自分の事はあまり描いてくれるなと言われてるかも
結構姉弟の会話多そうだし(ひそかに自分の絵がイケメンに描かれていたと言ってたり)
あまり家にいなかったりするだけでは 262しか書いてないので自演じゃないです
というかこの内容で自演しても意味ないっしょw
実家に置きっぱなしにしてたのは確かに自分が悪いけどね
吉野朔実の画集も一緒に持ってたんだよなー
あれもすごいきれいだったけど
松苗あけみの方はなんかもう才能!って感じがすごかったんだよね
センスってのは持って生まれたものです感100%みたいな感じというか
最近LINE漫画とかに結構松苗さんの漫画があって色々読んでるけど、やっぱり絵は今でも通用するぐらい美麗だよねぇ…
アナログだというのにCG全盛期の今の人と並べても全く見劣りしない線の美しさや透明感がすごいわ
話は時代の違いもあって好き嫌い別れそうだけど、絵は今でも好まれそう
>>261
150万円の人かな?
ほんと酷かったよね〜乞食みたいで
夫は一応作家みたいなのにこんな事書いちゃっていいの?と心配になった
子供が不憫だし、普段は物乞いしてるのにパリに旅行とか行っててわけわからん思考回路 >>270
自分が主人公として出るコミックエッセイ漫画を描く人で
人としてどうよと思う人が殆どでしょ
売れている人はそうではないけど誰だっけレベルの書き手は
アレレばかりよ 今DAYSで読めるさよならしきゅう
あの黒髪前髪パッツン黒目だけの可愛らしく描いた自画像に既視感半端ないんだけど誰の何だったか思い出せなくてモヤモヤする
僕の心のヤバいやつ(3)
ひたすら可愛い
市川視点でのモノローグしかないのに読者には山田の気持ちが丸分かりなのとか
山田の気持ちに友達が気付いてる描写とかとても良い
市川早よ気付け!それ勘違いじゃないから!ってもどかしいのも良い
>>269
今年で64歳だけれど絵は劣化していないし
中綴じのお姫さまのイラストとか見ると
悪役令嬢物のラノベの絵師とかもいけそうだなと思った
ネームが苦手なら今はデスノやテラフォーマズみたく
原作者がネームまで、て形態もあるし
締め切りに追われたくないなら、配信形式もあるし 松苗さんは徹底的に「劇団」漫画だよね
青エク的な
「絵は上手いけどキャラがイキイキしてない、お約束通りに進むストーリー
一カ月もすると読んだことを忘れる」
ラノベ絵師にすると超贅沢でいいと思う
松苗あけみの漫画は何十冊と集めてたけどストーリーはほぼ覚えてないw
キャラもストーリーもフツーと言うか意表を突かれることがないのが
読んでてひどい裏切られ方はしなくて安心できる感だけはすごくあって
だからずっと読み続けてたんだろうなと思う
あともちろん絵が綺麗だったのも大きいか、表紙カラーが華やかで
だけどHASH!の終盤だけはアカンwさすがに酷すぎて忘れられん
>>275
名香智子さんは大病して現在もリハビリ中らしいけど
筆が全然衰えていなくてすごいと思う
華やかさでは松苗さんと双璧かな 別スレで小学生向けの「若草物語」のラノベ風表紙イラストが
色々突っ込みどころ多いと話題になってたけど
あの手の子供向け名作文学本のイラストを松苗あけみにやってほしいなあ
本が苦手な子に読ませるにはとにかく絵が必要なんだって意見あるけど
それならば本当に綺麗な絵でお願いしたい
若草物語を松苗さん、いいね〜
たぶんお母様方も食いつくわw
そういえば少女まんが道の中でも触れられてたけど、リリカの連載でそういう試みがあったね
奥様にやたらと愛されている漫画家
松苗 番子さん モヨコ
ご本人はストレートな綺麗な物語の挿し絵はやりたくないんだろうな
自分で性格悪いからって書いてらした
だからエログリム童話はやってるんだろう
>>272
オタリーマンの人の描く女性はあんな目だったような >>267
そういや弟さん
塔婆じゃなくなったみたいだよね 松苗あけみの少女漫画道面白かったー!
画集、やっぱり内田善美さんのも出す予定だったんだ
あの面子で内田さん入らないのおかしかったもんなあ
でも本当に生真面目に作品を描いてらしたことが解って良かった
あの宴会呼ばれて受けなかったの絶対にとんねるずだよねw
>>287
前スレで何回も青エク下げしてた人だと思うよ 別の板にも書いてきたんだけど、松苗あけみの少女まんが道、第7回のアシスタントに行った先のY先生って山岸さんだね!
メタモルフォシス伝の連載2回目に砂漠も菜の花畑もあったよ
じゃあS先生は誰だろう…こういう答え合わせも楽しいね
>>289
やっぱりあれ山岸先生だよね
大島先生の名前はそのままなのになぜ山岸先生はY先生なのかな
松苗先生のりりか時代をリアルで知ってるババアは感慨ひとしおだった
りりか値段が高くて買えなかったんだけど
松苗先生の可愛くて垢抜けた絵柄は子供には忘れられない印象を残したんだよね
あの時代のサンリオショップには子供の夢と憧れが全部あった >>290
私もリリカ買ってた
と言っても、毎号ではなかったかな
子供だったんで右開きになんの違和感もなく読んでたし、オールカラー作品の多い贅沢さもわかってなかった
作家名も認識してなかったよ
いつまで待っても新刊が出なくて悲しかったのを覚えている… >>292
感想に同意してる人はいても、しつこい人はいたよ
嫌いなら読まなきゃいいのにしつこかった まぁ最近少年マンガでは鬼滅で話題沸騰だったから
青エクの展開が読めてしまう部分に物足りなさを感じられても仕方ない
ほら出てきちゃった
鬼滅も展開が読めるって点では正直同レベルだしそもそも展開が読めるのは悪い事じゃないよ
奇をてらいすぎて失敗した作品もあるわけで
そして鬼滅を下げるやつがでてくるところまでがワンセット
鬼滅の刃大好き!
映画めっちゃ楽しみ!
アニメ2期大丈夫なんかな・・・
>>298
ごめん鬼滅下げたつもりないけど書き方良くなかったね
先がすぐ読めちゃう=王道の展開でもあるから悪い事じゃないんだよー
鬼滅は連載開始からずっと読んでて好きだよ 予定調和な物語は必要だよ
斬新な展開にこだわるあまりに
読者置いてけぼりで誰得なのよりも
鬼滅や青エクは少年漫画としては
あの物語で良いと思う
王道展開で行けば成功しただろうに
悪い意味で読者の期待を裏切って失敗
て作品も多いし
前スレでも青エクは劇団だとかキャラが生きてないとか言ってたけど
キャラが生きてる漫画は何って聞いてもあんまり答えてくれなかったし
ただのアンチだとは思う
そもそも劇団って表現がよく分からない
>>298
鬼滅下げてるのは髭の進撃信者だって結論出てるよね
女性で鬼滅嫌いな人ってあんまり聞いたことないし
sageてくる髭はスルーしましょう 漫画版陰陽師思い出した
メロディで続編やってたらしいけど読んでないわ
本編みたいなトンデモ展開薄いなら読みたいけどどうなんでしょ?
>>304
名誉男性のハガレン信者かと
女性作家のスレに来ては荒川age他の女性作家sageしていくからたまらんw >>305
メロディに引っ越ししてきたばかりの時は読んでたけど段々精神世界にでも行ってしまったのか
枠線がなく読みにくくなってスルーするようになった
真面目に読めば面白かったんだろうか?でもマンガって無理に読むものじゃないから今後も読まないだろう
本誌スレでも“早く終われ”対象だった 君が死ぬまであと100日
神様とか出てきて、スン…となってしまった
最初は面白かったのになー
>>308
ピタゴラスの理論や古代エジプトの天文・宗教学に興味があって
囲碁や音階を含めた数学方面から宇宙の真理を解き明かしたい
と考えてるような大学院生とかなら興味深く読めたんじゃないかなw
まあそんな読者が世の中に一体何人いるんだよって話よね >>309
その萎え方わかるわ
連続殺人事件のミステリだったはずのルートエンドが
犯人神様でーすとやらかしてドン引きした
デウスエクスマキナは中二ファンタジー漫画なら許されるけど、他ではきっつい >>308
頭使って集中すれば理解できるような漫画はもうとにかく無理
砂に水が沁み込むような漫画しか読めない
外れたみんなの頭のネジ
ようやく全部読破した
たいへんだった >>313
単行本出る頃にはみんな忘れてるしお金出して買う人少なさそう…ってのは置いといてバズって何かしら収入に繋がったのかな?
漫画図書館を落としたくらいだから広告費でそれなりに貰えてるといいね >>309
わかる
私も急激に興味が失せてしまった
そもそも寿命までの残り日数が見える時点でファンタジーじゃんと言われたらそうなんだけど
原因不明の不思議現象は受け入れられても、キャラクターとして神が出てこられてしまうとなんか違うとなる
上手く言語化できないけど 最近連載が終わった「ドメスティックな彼女」って男性の理想みたいな話なのかな
あらすじ見た限りは、とんでもないっていうか、姉妹と関係持って
妹と子供ができたのに姉と結婚するって・・・かなり胸糞悪い
>>289
集英社で同時期連載だと塩水朝子かなあと思う
知らない漫画家さんだけど、嘉蔵検索したら松苗さんの描いたS先生に似てる感じ 松苗あけみって人の作品は読んだことないけど少女まんが道は読んでみたい
>>317
でも汐見先生は一条先生の所のアシスタントに来てるとき
実名そのままで登場してるからなあ…
有吉京子先生がすごいスタイリッシュに描かれてて
やっぱりそういう人なのかー、と納得
あとやっぱり末期(と言ったら失礼だけど)のぶーけの方向性に
吉野朔実さんはあんまり納得してなかったのかもな…と
ちょっと寂しい気持ちになった >>316
ドメカノ、少し前にLINE漫画で公開分見た時はツッコミ入れつつも結構面白く読んでた
男性ドリーム漫画っぽいけど姉に独特の生々しさあるなと思ったら作者女性だったのね >>317
山岸さんの友達ってあったから、ささやななえさんかなと単純に思ったのだけど、いろんな雑誌に連載…してたかな?あの頃と思って
>>321
有吉さんのお姉さんだか妹さんだかがスチュワーデスで、ってこれも誰かの漫画のアシスタント話で読んだんだよなあ
誰だっけ… もしかして佐伯かよの?
他にSだと佐藤真樹とか篠崎まこと…
>>321
有吉さんの髪型はね、今も真澄カットなのよw >>325
そうそう
前にテレビでお見かけした時、真澄(ニューヨーク以後)と同じだ!って思った 私の中では有吉京子先生って京極小夜子のイメージだったので
真澄のウルフカットってのは割と意外でしたw
君が死ぬまで
やっぱり死にネタ使う漫画家はバカばっかだな
>>313
読んだ
施設出身で描く漫画のテーマが家族で「連チャンぱぱ」か…
色々業が深い
本人も依存症だったんだね 無料で読んだ中村キヨのママ母手帳、ビアンの漫画初めて読んだけど面白くはないし説教くさいしでハマれず
熊田プウ助とサムソン高橋の旅漫画は面白かったな
月の子
漫画parkで無料だから読んでる
読み始めたばかりだけど絵柄が繊細でため息が出るわー
紙で手元に置いておきたくなるかも
>>322
ドメカノ、主人公が妹(恋人)と子供まで出来たのに別れて、
姉(運命の人)との初恋貫くって男の浪漫なのかね、
作者女性のわりに凄い展開だね
姉と妹、どっちのキャラが人気あったんだろう、ラストは賛否両論だったみたいだね DMMでアクションコミックスとDENAが30%還元
あおのたつきの2、3巻買ってみたけど鬼助が完全に菅田将暉だった
>>334
子どもはいなかったけどあだち充の「みゆき」思い出した
だから男の理想なのかもしれん 月の子読み直して、最後までジミーがピーピー泣くだけで何もしなくて、びっくりした。こんな主人公?ヒロイン?当時は人気あったのかな?
月で自分たちは魚とれないくせに、魚とってくれてるティルトにベンジャミンが「自分はかわいそうで無理だなぁ」みたいに言ったとこでもうダメ
申し訳なさも悪気もないんだよね
セツも同じだけどムカつくこと言わないだけでイメージ違う
絵は本当にキレイ
昔は主人公カップルが幸せでハッピーエンドなんだよね、で納得してたけど今は本当にムカつくwww
>339
やっぱり当時から言われてたのね。
月の子は裏主人公のショナとセツの切ない悲恋の物語なのかな。子供をティルトと名付けて綺麗に終わってるし。
ネバラン、アニメスレではそこそこ話題になってたから原作も人気あるのかと思ったら
終了しても静かなものね
>>343
最初は本当に面白かったんだよね
施設出るくらいまで >>344
アニメは失速前なのか
じゃあ辞め時だったのかもしれないね >>345
同じく施設出るまでは毎回楽しみで本誌買ってた
海外で映画化するらしいけどそっちはどういう出来になるのか楽しみ あおのたつき
女郎蜘蛛編から急に面白くなくなってしまった
なんでだろう
キャラが殺意沸いたシーンで殺意沸いたなら狙い通りだね
月の子はロシアの大女だっけ?あの人がで出してからなんか暗いばかりでピンと来なくなった
それでも最後まで読んだけど
輝夜は一巻?最後の鳥の背に兵士風の模様が!(特殊な擬態・進化
とかめっちゃわくわくしたけど
子豚の丸焼きくえなーいって辺りでリタイア
あの人絵は綺麗なのに涙が池上遼一泣きだよね
頬に波打つ二本線
月の子無料で初めて読んだけど絵が綺麗しか感想が残らなかった
チェルノブイリに絡めたのが面白そう!と思ったのに盛り上がらないまま終わって行った
>>341 月の子初めて読んだの中学生くらいだったけど、私も友達も「あれ?お魚は?」で一気にジミーダメになったなw
ティルトが人気あった
輝夜姫は最初は好きだったけどサットンとミラーがBLし出したり、守?糸目の奴が急に美形になって甦ったあたりから無理になった あとから終わったネバランは10月に最終巻発売なのに鬼滅は12月でめちゃくちゃ遠く感じる
ネバランが通常の刊行ペースで鬼滅は三ヶ月連続発売と特装版の関係で遅いのかな?
月の子くらいから清水玲子読めなくなったな
ピナツボ火山もチェルノブイリも刺し身のツマ扱いで
なんかイラついたわ
>>350
ああわかる…あの涙なんなの?ギャグにしか見えないんどけど
なんか挿し絵だけ描いとけ、と言いたくなる作家だ ジャックとエレナのシリーズやその辺りの短編は好きだったな
だいぶ前だ…
秘密はそれなりに楽しんだ
>>352
輝夜姫はLaLa本誌で読んでいて
本誌買うのやめたから半分くらいしか読んでないけど
あれからそんなトンデモ展開になったんだw
ネバラン最終回って告知してた?
映画化控えてるこの時期に終了ってビックリしたわ
ジャンプ本当に昔と変わったんだね 昨日は青エク
本日はアンチ清水玲子祭りかなw
もはや叩きたいだけのアンチはいらねーから
その前は佐々木倫子もあったよ
>>358が好きな漫画の面白いとこプレゼンすれば 無料で全巻読めるから、その話が続くのは仕方がない気もするけど。
ただ「昔の少女漫画を語るスレ」でもいいんじゃないかと思います。
>>356
秘密は1作目の独立した読み切りが一番好きだ。 清水玲子は短編、中編はいいので、シリーズ化もあまりしないで短編、中編でお願いしたい
初期の単行本も月の子も好きだし、輝夜姫までは買ってたくらいに好きな作家だ
>>357
ネバラン、話はたたんでる感じしたけど最終回は急な気がした
鬼滅も10月に映画だっけ?
映画公開時に連載してないってメリットデメリットどっちが大きいかな
ほんと、ジャンプなのに引き伸ばさなくなったよね
でも読者としてはそれでいいわ、勢いあるうちに終わってくれた方がいい
ワラタ >>346
牢獄からの脱出系が好きそうだから、やっぱり施設でるまでなんじゃないかと思ってる 前に話題になってた姫さま拷問の時間ですよんだ
面白いし優しい世界だし何かおすすめないか聞いてくる小学生の娘に勧めようかと思ったけど
最初の方だけだけど裸描写やら子宮描写があったので辞めた
あれがなければ他人に勧めやすいのにもったいないなー
>>357
全く同じ時期にLaLa脱落したかもw
清水玲子は余り深く設定を決めないで、そのときのノリというか萌えで描き進めてる感じだから、まとめて一気に読むと粗が目立つんだよね
連載で読んでると気になるヒキが多くて続きが気になってまんまと雑誌を買い続けるというw >>289
花ゆめなら坂田靖子とか?
仲良いかどうかは知らないけど 月の子全部買って読んだはずなのに
「ロシアの大女」で脳が鋼鉄のモルダビアしか呼び出さなくて
そうかイマイチだったんだなって
清水玲子、本当に絵は大好きで絵を見るためだけに
漫画もありと思わせる漫画家さんだと思うけど
毎回全部の漫画が暗いし主題があっちこっち行って??ってなる
カラーは今見てもため息の出るうつくしさ
画集は多分実家にまだあるはず
取ってこよう
>>368
んもー、後ろの2人の顔までクッキリ思い出すw
一条先生、美形じゃない女性を描くとアシさんの似顔絵に似るよねw >>354
わかる
現実に起きてて死者被害者が出てる事故なのに
マンガキャラを引き立たせるためのちょっとした小道具扱いなのがモヤる
何かの対象にリスペクトがないというかコラージュ素材みたいな感じ >>332
なぜか「我が家の母はビョーキです」の人かと思ったけど
こっちは中村ユキだった
マンガは面白かったけど旦那の絵がなんかたらこ唇でキモくてなー
嫁をちゅま様(妻)と呼んでるのもうん…ってなる ネバラン、描こうと思えばいくらでもあの世界観で短編は描けそう
コミックDAYSの読み切りのPerfect Strangerが割と絵が雑な割には当たりだったな
でも授乳なら家に限ったらもうちょい2歳半くらい?行けそうな気がする
>>368
懐かしいw
もう一度清四郎との対決見たかったなw モルダビア懐かしいなあ
妹が可憐なバレリーナだっけ
今日からコミックDAYSとTwitterで日替わりでコロナ漫画がリレー連載されるんだって
初日の今日はちばてつや
思い出せなくてググったら、CR有閑倶楽部だとか鋼鉄のモルダビアリーチなんてあるのねwwwww
金ピカ万作ロボ凄かったわ
>>353
鬼滅の刃は特装版が受注制にして欲しい人全員に行き渡るようにしたから
発売日が遅くなる
その代わり、希望者は予約すれば買えるし転売ヤー撲滅
予約すらできない状況だから集英社は頑張ったと思う >>380
そんなの単行本がただ読みたいだけの人からしたらいい迷惑だわ
あまりにも遅すぎる >>351
同じく初読で同じ感想
絵は綺麗だけど、特に盛り上がりもなく、主人公は泣いてるだけだった >>332
あの人の中村珍名義の漫画をモニ2で初めて読んだ時になんか重苦しいなと思ってたけどママ母手帳読んで納得した
キヨさんも相手の方も生育歴がなかなかハードだからかな?でも子供達への接し方は好き >>381
そんなに早く読みたければ電子で本誌買えよとしか
ネバランとたかだか3か月程度しか遅れはないし、遅すぎるとは思えない
既刊分ですらまだ購入制限かかったり、特典無しの通常版ですら予約分だけで完売して店頭にでなくて文句ばかりでるのに
欲しい人に行き渡る対応したらしたで文句言われて出版業界は大変だな >>365
ここでタイトル出てるのきっかけで読みはじめて凄い癒されてる!
個人的にわかるわかるなシチュエーションが多くて嬉しいw
最近は裸とか子宮とかあったっけー?って雰囲気の漫画だけど、1話と2話だけ表現がちょっとアレなんだね…忘れてたわ、勿体ないね
メムメムも何か癒されて好きなんだけど、これこそ人に勧められない漫画だわ 月の子は輝夜姫みたいにダラダラ続けて収拾つかなくなる前に終わらせた感じ
話は最後までブレないけど淡々と終わった感
私は結局原発事故は止められず地球は死の星になって最後は全部ジミーの夢だと思ってる派
ジミーはあの何もしないとこがいい、というか、正解な気がする
あれで中途半端に動いたらウザすぎるw
自分も何かしなくては、の役割はセツがやってるし
ショナは顔以外のどこに惚れたんだと思うよね
>>389
なんとなくわかる
ジミーは好きではないけど色々と恵まれてるのに役立たず、ということに意味がある気はする ジミーは人じゃなくて何か色々超越した存在と思って読んでいたような記憶があるようなないような
昔すぎて結構忘れたな
>>385
横だけどメムメム好きがいて嬉しい
オドオド系ロリから今のクズ幼女(27)として完成されるまでずっと見てる
メムメム自体はたまに良い面を見せるけど
ちょいちょい顔を出す作者の性癖がやばい
やさしい世界だし笑えるけど子供には見せたくないw
アニメ化失敗したのが悔やまれるわ
終わってほしくないなー メムメムは本当に絵柄が可愛いからなんとかなっているけど、闇深い性癖ばかりで笑える
あと今日のリコピンも中々良かった
来週だったら多目的トイレ出てきたのになーと思ったらコメ欄多目的トイレだらけでコメントでも笑う
2人が同じような悪い事したのに片方だけ責められてもう片方はスルーされたり
同じくらい綺麗な子が2人いても片方だけモテてもう片方が目立たなかったり
そういうのは現実世界でもよくあることだよね
月の子は少女漫画なのにそういう残酷さをリアルに描いてるなと思った
姫様拷問もメムメムもリコピンも好き!
ついでに剥き出しの白鳥(完結)も。
ジャンププラスの変態枠に癒されてる当たり我ながらどうかと思うけど。
今日のリコピン、手越ネタとか攻めてて面白かった。
色々な作家が「コロナ後の世界を描くべきか」と真面目に悩んでる中
軽やかにリモートネタを描くあたり大石先生最高。
月曜のプラスは楽しいなあ(王道スパイファミリーもあるし)
>>396
リコピンはいいよね
ご時世なのか時事ネタ扱う作品減った中
まったく気にせず好き放題してるところがいい
絵柄はあんなに可愛いのにねw 月の子は当時付き合っていた彼氏が好きで
よくジミーの物真似やってくれたな……(遠い目)
>>398
何をやったのかkwsk
PARKで『秘密』面白く読んでるから、月の子再読も楽しみ 秘密未来設定なのにガラケーだよね
回帰するのかなw
LaLaの名作無料のやつ残り4つの予想
・綿の国星
・小山荘の嫌われ者
・彼方から
・彼氏彼女の事情
個人的に来てくれたら嬉しいのがso what ?とフルーツ果汁100%
処天は無理だろうなあ…
やまざき貴子も白泉から版権引き上げたんだっけ
>>350
輝夜姫、あの鳥のデザインすげー!って思ったけど
どうも諸星大二郎の短編の人面鳥の真似だったみたい
同じく子豚を食う食わないで高力氏?がネチネチいじめてたのもウンザリした
最初の無人島サバイブ編は面白かったんだけどなぁ え、リコピンの新作読めるの?
うわー知らなかったネットってすごいのねー
輝夜姫は終盤のサットンとミラーのホモが気持ち悪かった
あと長すぎ
月刊の少女漫画でよくあんな長く連載したよね…
何だかんだで花咲ける青少年は好きだったな
続篇にはちょっとモヤモヤしたけど
>>396
ジャンプラ贔屓目なしに面白い作品多いわね
本誌と比べても面白いのよ
サマータイムレンダ、地獄楽、スパイ、群青、2.5次元、エレン、環の影、爬虫類ちゃん、生者の行進、スライムライフ、歯医者、姫様、奴隷遊戯、スレイブ、忘却バッテリー、ムーンライド、ハートギア、リコピン
この辺りは読んでるわ >>336
嫌な言葉だけど、『姉妹どんぶり』って言葉思い出した・・・
ドメカノって男性に人気あるだろうけど女性受けしなさそう、作者女性なのに何で同性から受けそうにもない設定にしたんだろうね
ジャンプラなら恋するワンピース好きすぎて本編また読みたくなってしまったわ
>>409
恋するワンピース私も好き
面白いし作者のやばいワンピース愛を感じる 清水玲子はジャック&エレナシリーズやパピヨンとか面白かったなあ。輝夜姫や月の子は設定は面白いのにつまらなかった
秘密は好きだな
>>408
あれは本スレも阿鼻叫喚、海外まで飛び火してたよw
ラブコメを読む男性ってのは可愛い女の子と幸せキャッキャウフフが
見たいんであってメンヘラドロドロ展開ってのは希望してない
しかしなぜか少年誌の女性ラブコメ漫画家は途中から鬱展開に行きたがるので、後半は壁本にw >>411
私もジャックとエレナのシリーズが一番好きだわ
ミルキーウェイ読むたびに号泣してた 今日すごく憂鬱な作業の前にこのスレのこと思い出してsigh...ってなってた
なかじ有紀とかあの時代の少女漫画でよく使われてたなw
>>401
アニメの攻殻みたいにガラケー型のスマホ的な端末ってことにしとこう、知らんけど >>405
当時のLaLaって、っぽいとか他にも長い連載があったような ひなきちゃんだったっけ?と付き合うことになっておしまいだっけ?
lalaって花ゆめと同じって思っていいんだよね?白泉社コミックス?
動物も花咲けるも月の子もサイファもそうだった気がする
それなら
次は
ぼくの地球を守って
少し短いけど、バジル氏
遠藤淑子と川原泉も名作揃いだけど短編中編ばかりだしなぁ
読んだことないけどフルバとかグリーンウッドもくるかな
グリーンウッド、ぼく地球はついこの間無料になってた
個人的には彼方から希望
>>420
花ゆめくくりのは前にやってて、今回のはLaLa掲載作品みたいよ >>402
久々にわかつきめぐみの名前を感じた気がする(見たとは言ってなry)
月は東に日は西の楽描倶楽部に憧れた中二病w本棚に並んでる
そういえばはみだしっ子のイメージアルバム持ってたな…ミュージックテープで
無くしてしまったけどアンジーの歌とかサーニンの歌とかまだ歌えるわ
たぶん一生忘れない、10代の頃の脳みそってすごい LaLaと清水玲子の話題が続いて当時好きだった漫画家を突如思い出した
木村晃子さん今でも描いてらしてマンガ図書館Zでいくつか作品が読める
子供のころ読んだ話の一場面ってなぜかいつまでも残るの不思議だわ
清水玲子は秘密しか読んだことないけどあれだけ陰惨な事件をたくさん漫画に出来るのは凄いと思う
第九のメンバーとか身内もエグい目に合うしパワーある時しか読めないけど面白い
薪さんageとかツッコミどころはたくさんあるけどw
清水玲子は短編が好き
22XXとか暗くて救いがないんだけど美しさがあっていい
月の子も好きだから、単行本にショナと女性化セツのドレスアップ絵が載ってるのも貴重
ただちょっと前に出たDEEP WATERはあんまりだった
暗くて救いがないのは一緒なんだけど陰惨すぎて
>>402
やまざきさん白泉と何あったの?
たしかにッポイ!は引き延ばしすぎだろとは思ったけど 声なきものの唄〜瀬戸内の女郎小屋〜
前によくバナー広告でみかけてたんだけど
「ストーリーな女たち」掲載のマンガだから
主婦向けのドロドロみたいなやつかと思ったけど案外面白い
時代背景等もちゃんと調べて描いてそう
和田慎二が白泉社と決裂してなければ今頃…
まあ腹に据えかねることがあったんだろうからしょうがないとはいえ
>>428
同じく〜!
アンリミテッドで他の作品も読んだんだけど、古い作品は絵柄も違ってちょっと山岸凉子っぽい雰囲気で良かったよ 白泉社といえば、さすがの南ちゃんって漫画
昔読んだときはオタクネタがわからずなんのこっちゃと思いながら読んでたんだけど
今ならもう少しネタがわかる気がするから読んでみたいと思うけど
今さら配信されない(できない)系の漫画かな
>>427
何があったのかは知らないけど、白泉社を出ていった頃の作品や移籍後の作品は好きじゃない。
絵も歪んじゃったしね。特に人物。
初期のムシシリーズが好きでした。
マリーブランシュに伝えてとか、絵がため息が出るぐらい綺麗だったのに。 >>432
ッポイ!の最後らへんはたしかに「もういいよー早く卒業しようよー」と思ったけど、移籍後のルネサンス漫画はムシシリーズを彷彿とさせる歴史物で面白かったけどな
その時期に白泉系のマンガ家さんとこアシスタントで行ったとき、ちょっと話が出てめちゃくちゃ濁されたので10年以上微妙に気になってるw >>399
「チョコレート〜」って言いながら両手をバタバタさせるだけ
今は当たり前になってるけど、当時はああいったジミーの仕草みたいなのって
すごく新鮮だったように記憶している
誰が始めたんだろう?とふと疑問に思ったわ >>431
家にあるので貸してあげたい
河内美雪さんの漫画もあるよw やまざき貴子さんはむしろZEROが無料だったら読みたいなー
面白そうな設定だったのに掲載のスパンが長すぎてちゃんと追えなかった
子供キッカケでドラゴンボール超を読み始めたんだけど、悟空とベジータのキャラ変がどうしても受け付けなくて脱落したw
鳥山明ってDB時代に恋愛シーンを書くのは嫌だとトリシマに反発してたみたいだけど、超のほう読んだら個人的に無くて正解だと思ってしまった
子はあまり気にせず読んでるから、私の元祖DBへの思いが強いんだろうな
親子愛、家族愛のようなものなら気にならないしむしろピッコロの悟空への説教とか泣けたんだけど残念
>>431
1巻買って2巻が出るのをずっと待ってたんだけど結局出ないままなのよねー
ジャンプのスラムダンクで花形が出る号を追いかけて廃品回収を漁る話をがずっと読みたくてしょうがない
同人ネタの注釈のグレコローマンスタイルとか取組とかっていう説明の仕方が好きだった 小山荘最近読みたい熱が高まっていたから
公開してくれたらかなり嬉しいわ
>>437
ピッコロの悟空への説教良かったね。
悟空より悟飯の事理解してる。
クリリン馬鹿にされてキレる悟空とかそっちの方が読んでいてグッとくるけど、超だと恋愛あるの?想像できないw >>433
(元?)漫画家奥なのかしら
薔薇シュラの世界だね >>412
ドメカノ、普通の読者は、どういうラスト望んでたんだろう?
妹と子供までいるのに姉と結婚してしかも、子供とその別れた妹も同居暮らしなんだよね?
子供がかわいそうすぎる >>426
短編がいいよね
秘密もここでも人気の大統領のやつが1番好きだし、ワイルドキャッツが好きだ〜シーザー美しい >>429
最近死んだ女性漫画家がそのへんの事情を書いていた
要するに、単行本が売れないのに、編集者の言う事をきかずに好きな話を描こうとしたと >>444
野間美由紀?
和田先生の訃報を公式発表より早く自分のツイッターでお漏らしツイしちゃったり
その話暴露したことで一部からめっちゃ嫌われてたよね野間センセイ >>423
そういえば私もアーシアンのサントラの曲全部歌える
最近の歌はサビしか覚えられないのにw >>445
野間センセイは、白泉社だか集英社だかのパーティーの写真を自分のHPに掲載していて
そこには他の漫画家のセンセイたちも写りこんでいるので
これはいいのかと思った
そのへんが曖昧な時代だった
彼女が好きなものはホモであって僕ではない
ウェブで読めるので読んでる
原作未読でNHKのドラマは見た(よかった)
ファーレンハイトは小野賢章の声で再生された >>389
そうよね
女体化したのがよりによってジミー、というのがキモなのにね
有能なジミーならその設定が崩れるからなにもしない、いらんこと言うキャラで正解
それにショナはセイラに惚れれた(憧れてた)だけで、ジミーには惚れてないのよね
ジミー(ベンジャミン)に惚れてくれたのらアートだけ、だから女体化してアートを試して人間になれた以外は恵まれてるわけでもない 清水玲子は短編はいいのが多い
初期のロボット物とか大好き
白泉社文庫で何冊か出てるのは全部持ってる
だが長編はどれもあまり…
秘密も薪さんのヒステリー描写が多くてうんざり
いくえみ綾にそれ感じる
中編くらいが1番いい
何巻も出てる奴はとにかくウェットに傾いて主人公達を苦手に思うようになる
少女漫画って、担当のコントロールってそこまで入らないのかしらね
担当のコントロールが入って庄司陽子ありえる?
清水いくえみ辺りももうベテランで強くは言えないだろうなと思うよ
若い感性だったら本が売れるかってーと漫画買うのは結局古くからのベテランの惰性とかだし
むかし、ネームに編集者がいっさい口出ししないのは一条だけだと聞いたけど
竹宮がASUKAで連載した時は
もっとコマを大きく
読者は頭が悪いからもっとわかり易く
と指導されたと聞いて
竹宮みたいな大御所でも自由には描けないんだと思った
>>444
>>>429
>最近死んだ女性漫画家がそのへんの事情を書いていた
>
>要するに、単行本が売れないのに、編集者の言う事をきかずに好きな話を描こうとしたと
後日、和田慎二さん自身が巷で流布されてる噂は違いますと全否定したそうよ
詳しくは説明がなかったけど >>452
山岸さんも結構昔からネームを編集者に見せなかったと言ってたな
「青春もの」と言われて天人唐草を描いちゃうくらいだし… いくえみ
1日2回
わりと面白かったけど、表紙がひどいな
中年描けないからか
ランドは次回最終回らしいけど、結局何やったんやで終わりそう
この人も最近急激に絵がレッカーしていて気になる
>>402
彼方からは、今全話公開されているからないと思う
てことで、ミリアム&ダグラス来ないかな
でも、so what?や、フルーツ果汁100%でも嬉しい 少年漫画ってバトルものやスポーツものが多いし、状況描写がメインだから
編集がテコ入れするとわかりやすい形で作品に変化が出るよね
でも少女漫画は特定のシチュエーション+恋愛ものがほとんどで
心理描写がメインだから、編集がテコ入れしてもそこまで激変しないのかも
編集のコントロールで見せ方は変えられても、漫画家本人の作家性までは
たとえ敏腕編集でも変えようがないだろうし
少年漫画のテコ入れってパンチラ乳揺れ女出すとか
少年漫画だって特定のシチュ+バトル(部活でもヤンキーでもなんでも)+俺つえーだし
少年漫画上げの為に少女漫画下げる必要はないよ
>>444
野間は大嘘つきのコンコンチキですよ?
和田先生とは友達でもなんでもないのにブログでデマ広めて
本人が「いろいろ言ってる人もいるけど・・・」と訂正する事態になった
ほんとデマって害悪だわ >>428
面白いよね
今イチオシだわ
新刊で話が急転換したね
そろそろ終わりへ向かっているのかな、現在15巻だし
とりあえず、3ヶ月後の旦那選びに、若様がまた滑り込むと予想しとく
くっつくなら、若様かお湯番の栄太がいいな スパイファミリー好きなんだけどヨルの仕事の話はあんまり出てこないね
最初の頃はスパイの仕事と絡むのかなあと思ってたんだけど
>>458
別に下げてるとは思わなかったけど
違いの話なだけで >>458
横からごめん
457のどこが少年漫画上げ少女漫画下げなのかがわからない
それにテコ入れにパンチラ乳揺れ女出したり俺つえーの少年漫画ってそんなに多いの?
少年漫画読んで育ったけど記憶にない… >>461
同じ事思ってた
ターゲットがいくら悪人と言っても、やってる事は人殺しだからね…
仕事内容詳しく描いちゃうと今となっては生々しくなってしまうのかと思っていたよ
主婦としてはポンコツなのに腕っぷしがいい設定は好きなんでもっと活躍が見れれば良いよね >>457
少女漫画でもあるのでは?
野崎くんの作者は白線の前作をコメディ漫画全うしたかったのに、
シリアス路線に変更しろと指示されていやいや従って、
今度は自由に書きたいとガンオンに持ち込みした
和田慎二もピグマリオは最初反対されたらしし、
この音とまれも最初りぼんに持ち込んだらしいし
メジャー雑誌だと編集は介入するんじゃないかな
たぶん編集が仕事しないのはマイナー雑誌だろうね
マイナーで面白いの書いてた作者がメジャー誌に引っ越したらだめになったり、
逆にメジャーだと面白かったのにマイナーだとだめになったり
自由に書いたほうがいい漫画家と、編集がコントロールしなきゃいけない漫画家がいるんだろうな 自分も昔漫画描いてたから多少わかるけど少女漫画でも担当編集さんからネームに
いくらでも口出されるよ
話が停滞してアンケートが落ちたらテコ入れしようって提案される
編集に口出しさせないなんて超ベテランの大御所のうちの一握りでそのクラスの人だって
自分の感性はすでに今風ではないって理解してるから担当の意見を聞くようにしてる人が
ほとんど
少年漫画とは逆でむしろ少女漫画家は担当さんに依存しすぎないよう注意することが多い
初恋モンスターが最初凄い面白かったのに途中からBLみたいになったのは編集のテコ入れなのか本人の趣味なのか
>>440
ベジータが「俺のブルマ!」やら「(ブルマに)変なことするなよ!」やらとにかくブルマブルマうるさいw
悟空に「お前キスしたことないのか?」と言ったり二人目妊娠中のブルマの出産に立ち合いたいと言ったり、中身ヤムチャと入れ替わってるんじゃないかと思ったよ 売れないと指示入るのはわかるけど、今は亡きぶ〜けの「風呂屋の掟」の人、普通の漫画が地味ながらなんか好きだったので、あれが当たってエッセイ風しか書かなくなって悲しかった
もうちょっと長い目で育てて欲しかったなあ
かわかみじゅんこもそうなるかと思ってたけど、ちょっと見ないうちにドラマ化までされてて良かったわ
>>452
竹宮さんがプチフラワーで書いてたた戦国ものが
自由に書いたものだとしたら
編集に口出しされるのも仕方ないと思う
少なくとも読者に合わせるのは大事よ 悪役令嬢転生おじさん
おじさんが良い人でほのぼのするし笑える
>>468
王子だからな…根は純粋で真面目なんだよ…ってベジータファンの友達が言ってたw >>466
セブンルールって番組で、Kissの編集者が取り上げられてたけど何人か担当してる中で
唯一お任せしてるのは東村アキコだけって言ってた
高須賀由枝っていうベテランにすら口出しするってナレーションがあった
ここまで書いて思ったけどkissは少女マンガといえより女性誌か… >>473
高須賀由枝は口出ししないとお買い物シーンとギャグ顔ばかりになりそう
kissの連載は読んでないけど昔りぼんで読んでたときのイメージ… でもアキコって仕事早そうだし編集からしたら手のかからないありがたい存在なのかもよ
>>470
アレは酷かったw
記憶の扉が開いたわw
戦後の話しで不思議な能力のあるアニメと妹の物語は良かったんだけどな >>467
日吉丸さん元々びーえるだしどうだろね
白泉社の公開、銀の勇者かカタリアツメベシリーズ来ないかな
久々によみたい スパイファミリー、それが引っかかって積極的に読めない
コメディ調なのにハッピーエンド望めないというかしちゃいけないというか
世界平和のためなら殺人も有ってなことにするのかな
>>452
一条さんに編集が口出ししないのは、する必要がないという意味で?
それとも口出しすると拗れるから? >>452
>むかし、ネームに編集者がいっさい口出ししないのは一条だけだと聞いたけど
そもそも、一条ゆかり本人が
私はネーム作らずに話を作ってると
エッセイで語っていたから口出しが出来ないw
でも打ち合わせでは口出ししていたから
元旦那が担当編集だった頃の方が
有閑倶楽部は面白かったんだと思うわ >>476
この間NHKのあさイチにアキコ出てたの見たけど
編集が「描くのがめちゃくちゃ早い、こんな早い人めったにいない」と褒めてたわ じゃあアキコは週刊漫画誌こなせるかって言ったら難しそう
>>469
絵が地味だったんだよね
話は良かったし私も好きだった >>483
メロポンだしって週刊じゃなかったっけ?
育児経験が活きた作品で結構雑ながらよくまとまっていたと思う
タラレバ娘も最初は凄い良かったのにラストがな >>481
あーなんか原稿用紙に直接描くって読んだことある気がする
アタリぐらいしか入れないのかしら >>476
NHKの漫勉では支離滅裂トークしまくって
再放送では東村の回がカットされていたのには笑った >>481
パタリロの作者もいきなり原稿に描いていくから編集者と打ち合わせできないと聞いた パタリロは直描きでも仕方ないと思う
初期のあの誰にもマネできない書き込み…
>>481
え?一条ゆかりって編集と結婚していたんだ
なんか生涯独身だったイメージあったわ >>490
有名じゃない?
松苗あけみの夫婦と一緒に遊んでるエッセイかなんかあったような 一条ゆかりは編集(たしかコーラスの初代編集長だったような)と結婚したが
ある日家でお風呂に入ってて「この生活を続けていたら恋愛マンガは描けない」と
思って離婚してどっぷり恋愛マンガを描こう!と決めて描いたのが
「恋のめまい愛の傷」(婚約者の弟と旅先でたまたまうっかり寝てて…
みたいな昼メロっぽいやつ)
樹さんのマルチェロの単行本に入ってた母子家庭で母親に死なれた子供が
刑事篭絡する話はおぞましくていいサスペンス。
そういえばマルチェロの頃のララって長髪黒髪男子が多かったな。
セレムに厩戸皇子に南京路、Z、しまりんご、彼方からは少し後になるか
パタリロ褒められるのって初期だけだよな
竹宮さんの「少年の名はジルベール」できちんと脚本を練る事の重要さや
勢いだけで描いてたら年取ってから話作りに苦労するみたいな事を書いてたけど
パタリロを思い出したわ
>>483
ひまわりっ!はモーニングだから週刊だったはず ひまわりっ、主に泣いています、メロポンだし、の3本も連載してるのに週刊連載無理とかwww
>>494
というかロン毛(そんな言葉は当時無かったw)は美形の証みたいな
謎の少女漫画文化は確実にあったよね
極端な例だと神恭一郎なんか
髪が腰まである私立探偵って
今考えると目立ちすぎでは…?と思うわけだけど
小学生の自分にはあれがかっこよく見えたもんw 全世界的にロン毛が憧れってはあったのでは?
長くて綺麗な状態の髪を維持する=金持ちで余裕ある証拠って
価値観は随分と長く続いたと思う
マッシュルームカットのビートルズが「長髪」って言われてたの意味がわかんない
>>499
地下に落とされてネズミ食って生き延びてた時もサラサラで髭も生えてないんだよな >>482
アキコの絵を見たひとはみな
なに?この雑な絵は
と思うのだけど
アキコが美大で得た技術は
どんなに早く描いても、ものの形をとらえることができることなんだって >>492
映画はまず脚本
脚本を練って練って練り上げてから撮影する
それはアニメも同じだが
宮崎の場合は脚本が出来上がるのを待っていたら永遠に製作が始まらないので
脚本(絵コンテ)が完成しないうちからアニメの制作が始まる
それでもヒットしているから誰も文句が言えない
ポニョの最後の方とかひどい 三巻無料で面白かった花君と恋する私が全10巻だったからポチったら未完だった
調べたら最終巻発刊にあと2話というところで作者体調不良で5年経過
あとがきの作者いい人そうだで気の毒だしもったいない
>>505
漫画もネーム描かないらしいよ
凡人は全体図を作ってから部分を作っていくっていうトップダウン思考が多いけど
パヤオ、鳥山明、一条ゆかりみたいな天才は部分から作って全体を仕上げるっていうボトムアップ思考が多いと思う
脚本だけじゃなく絵も同じことが言えて、こういういきなり「部分」から描き始めて全体を作ってしまうのってすごいなって思う
10年ぐらい前にニコ生でサイバラの人生画力対決でアキコが海月姫の尼〜ず生書きしてるの見たけど驚くぐらい早かった
岸部露伴か!?ってぐらい早かった
あんだけ早ければ仕事量多いのも納得いった
絵が上手いってだけなら他にもいるけど上手くて早いっていうとごく限られる
アキコもその内のひとりなのは間違いない
読者からしたら面白さとか絵の上手さが大事だけど
編集者からしたら雑誌に穴を開けない人がやっぱりありがたくて大事ではあるんだろうね
尻を叩かなくても勝手にさっさと仕上げてくれるなら余計な仕事が減るわけだし
アキ子に上手くて速いイメージはないなあ
速いけど雑、のイメージ
上手くて速いと言うとやっぱり昔の漫画家だよね
連載何本も抱えて同時進行当たり前だったし
高河ゆんも連載何本も持ってた時は
下書きしないで掻いてたって言ってたな
まあプロになるような人で手が慣れてきたら
それくらい可能になって来るって話なのかもね
個人的には東村アキコの絵もストーリーも一切心に引っかからないので
熱心なファンがいるんだなと思うだけだけど
アキ子は漫画関連スレでアホほど
「アイデアとツカミは良いのだから、もっとストーリーを練り上げろ、勢いだけで描けていた時代は終わった」
とアホほど言われているからな
ヒモザイルも準備期間を取って、専業主夫希望の人も入れてみるとさ
合間に桜沢エリカとか、専業主夫で上手くいっている人達のインタビューを入れてみるとかすれば
ヒモザイルの時は炎上→連載中止で編集部に余計な仕事増やしたから
東村アキコに手綱は必要だと思う、特にここ数年は
出落ちネタみたいなのって読み切りなら持つんだろうけど
連載じゃ話が広がらないだろうしね
>>455
山下和美も短編が面白いのに中〜長編になると面白くない
柳沢教授も1話で終わらなくなって買わなくなった。
でも本人は長編描きたいんだろうな〜ランド次で終わりって急だなーちゃんと畳めたのだろうか 柳沢教授って終わっていないよね?最終回見た記憶がないんだよね
不思議な少年は終わったのだろうか
不定期連載のままなのだろうか
柳沢教授が終わったかどうかはわからないけど、もう何年もモーニングに掲載されてないよ
打ち切り…?
どっちも終わってないと思う
またネタが貯まったら描くんじゃないかな
そういえば、少し前にTwitterで見た
高橋留美子のネームが下書き並みに描かれてて
それはもうネーム兼下書きで、それにペン入れしていくらしい
一発でページ数ぴったりに決められる
選ばれし者の才能だと書いてる漫画家さんいたわ
>>468
えー
そんな感じなんだw
まぁ、悟空に比べたらベジータは大分愛妻家だよね。
でも正直子どもまではまだ許容範囲だったけど、アニメで悟空の孫が出てきた時はがっかりした。 唐突に初期WINGSあたりの漫画が読みたい。
ドラゴン騎士団とかドラゴンフィストとか聖伝とか。あと山田睦月って作家さんが好きだった。