保守しないと落ちるのかしら?
100年ぶりにスレ立てしたのでわからないわ
>>1
乙、有難う
今のところ家を建てる予定は無いが、後学のためにロムってます 乙です
引っ越して1ヶ月、パイン無垢床が早くもしっとり馴染んで色にも深みが出てきて気持ちいい
7可愛い奥様2020/06/17(水) 09:36:57.19
>>6
足裏の油脂が染み込んだんでは?
(バッチイ) このスレが良いのかわかりません
火災(地震)保険オススメ教えてほしいです
中古戸建を買う予定です。今までは賃貸だったので全く知識がありません
軽量鉄骨20年です
価格COMで見積もってもらったら楽天やソフトバンクとかしかなかったので
大手も含めたほうが安心できるかなと思っています
>>10
ほけんの窓口みたいなところ行ったほうが早い
家の価値や大きさによっても全然違うし
地震保険は地域によっても違う
免責ありか無しか
家財保険はどれくらい付けるのか
家庭ごとによってまったく違うものだからおすすめするのは難しい
ただ軽量鉄骨なら木造より火災保険料は安くなる 12可愛い奥様2020/06/18(木) 18:51:03.14
>>10
地震保険は不要だよ
耐震3取ればok
これマメな 地震が原因の火災は地震保険入ってないと対象外と聞いたけどどうなんだろう?
>>15
横だけど
そうなんだ!初めて知ったわ、ありがとう
ウチもこれから図面出てきて今後保険とか考えなきゃいけなかったから助かるわ 17可愛い奥様2020/06/18(木) 21:15:20.05
>>13
地震時に火災になることは今建てる家ではあり得ないよ
ガスは自動的に止まる
これマメね
日本の地震保険ほど詐欺的なものはない
半壊すら認められなくて何も出ないよ
勿論全壊なんてまずならない(笑) >>14
>てことは半額なのかな
耐震等級3なら半額だね
そもそも地震保険って火災保険に付帯して付けるだけだし火災保険の半額までと決まってるから大した金額でもないんだよね
迷ったり節約の対象になるようなもんでもない気がするから好きにしたらいいよ
地震の少ない地域なら付けない人も多いとか聞くしね 月4000円て高くない?
今なら5年払いじゃないの?
割って月4000円?
うちも今保険を検討してたから為になる流れ
周り古い家があるから火災怖いなぁと思ってたけど要らんかね
>>20
延焼は保険下りないんじゃなかったっけ?
うちはたまたまだけど、外資系の保険会社
知人が雪で屋根の樋が壊れたのを同じ外資系の保険で直したけど、工事屋さんいわく保険が下りやすいそうで
うちも天災と空き巣被害で2回保険のお世話になったけど、確かに審査も出る範囲も凄く緩かった もらい火はおりるよ
ただ自分の家から燃え移ったのは対象外
あくまでも自分の家の被害だけが支払い対象
逆に自分の家から出火して隣家を燃やしても賠償する責任もない
出火原因にもよるけど失火責任法がある
気まずいとかで隣家への賠償もしたいのであれば類焼なんちゃらって特約もあるよ
今まさに類焼なんちゃら検討してたところでした
そこまでは付ける人少ないのかな
4000円は高い方なんだ
ネットでは平均4000-10000/月って書いてあったから鵜呑みにしてました
ありがとうございます
10年で割った金額です
地震も水害も家財100万と色々と付けてって感じです
セコムかなって思っています
あと、ソニー損保もいいかなとは思っています
ネット保険についてご存じの方いますか?
>>26
あー火災保険に地震も付けて水害家財諸々も含めた金額が10年で月4000円なのね
10年で50万弱ってこと?
軽量鉄骨で中古にしては高い気がするけどな
うち新築で準耐火構造、地震水害付けて家財500万だけど10年でその半額以下だわ 29可愛い奥様2020/06/18(木) 23:14:35.04
密接してる地域に建てる人は隣家延焼時に自分の庭の外水栓から散水できるようにしておこう
出火については監視カメラで常にウォッチね
裏手だけ密接しててボケ始めた耳の遠いジジイの家が怖い
>>28
そうです
うちは特殊でゆるい3世帯風同居みたいな感じで気楽で少し広めだからかな
家財500万いいな
せめて150万くらいほしいかなあ
新築は〜10年だと割引あるようなのでそれもあるかな
ここで質問してすみませんでも参考になります >>29
うちも隣近所はジジババばかりでボケて火の不始末ってのが本当に怖い… 地震保険に家財つけたら地震でテレビが倒れて壊れたとかもOKなんだっけ
地震で倒壊は最近の家はあんまりないかもだけど、地震で壊れたものは火災保険じゃ直せないから地震保険でカバーだよ
インテリアの話題もここでいいのかな?
変形地で家が細長いので、テレビの前にあまり広いスペースがない
ソファーを置きたいけど、コンパクトで座り心地も見た目もいいのってないかな
今までの賃貸は割とリビングの広さ重視で決めてたから、幅2700奥行850にさらにカウチ付みたいなのだったり、背を壁に付けるからハイバックだったんだけど
後ろにあるリビング階段からテレビボードまでの距離が2.2mで、階段に背をぴったり付けるのも変なんだよね
旦那はヨギボーとか無印の駄目になるクッション推しなんだけど、ホコリが溜まりそうで私は脚付き希望
ちなみに床は長尺シートに床暖なので、夏場はヒチャヒチャするから大人と上の子はソファーの上
幼児は暑くないラグを敷いて床、冬場はみんな床に座ってると思う
夏と冬で違うなら足付きの1人用チェアを使うとか、アウトドアの簡易チェアを使って冬はしまってしまうとかかな
無印のビーズクッションとかは埃や髪の毛がすごいくっつくから確かにめんどい
大きめ座布団とかのがビーズクッションに比べれば掃除は簡単だと思う
36可愛い奥様2020/06/19(金) 11:18:01.88
>>33
アドバイスの前に
まず今のテレビだけどちゃんと壁掛けにした?
まずはこれ リビングの照明を全て一体型ダウンライトにされた方いますか?
HMの標準プランは1階の照明が全て一体型ダウンライト、2階は洋室3部屋がシーリングライトで他はダウンライトでした。
ダウンライトは切れたら業者を呼んで変えて貰わないといけないとのことで、洋室は2〜3つシーリングライトにしてもらい、補助的にダウンライトにしてもらおうかと思っています。
トイレや洗面所もシーリングライトにしてもらってもいいのかな…と思いますが、実際ダウンライトは10年以上持つものなんでしょうか?
38可愛い奥様2020/06/19(金) 12:32:44.39
>>37
うち全てダウンライトだよ
シーリングはゼロ
LDは間取りの周囲に灯りを配置して真ん中あたりはインテリアファンだけ
ダイニングテーブル上にレールつけてペンダント2つ
>>35
やっぱり1人用チェアですかね
オットマン付とかなら快適に座れるかな
駄目になるクッションは本当に置きたくないから、それより居心地のいい物を提案したいんです >>37
ダウンライトでも電球部分が取り替えられるものがあるよ。
値段は高くなるけどうちはそれにした
ただセンサーライトは交換出来るものはないのでそこだけは工事が必要 >>33
うちもテレビ前あまり広くなくて、カリモクのWU61シリーズの3人がけ+スツールにした
座り心地はすごく気に入っていて昼寝に最適
猫がいることもあって張地は引掻きに強いラムースていう素材
クッション部分が取り外せるタイプで最悪クッションだけでも別に購入もきると聞いてこれにした トイレットペーパーホルダーってどんなのにしましたか?
ウエストのmono 54Mとケッヘルのダブルのやつで悩んでるんだけど、Amazon価格でウエストの方が6倍くらい高い
ケッヘルのもペーパーを装着したらシンプルでよさげなんだけど、ちゃちいかな
片手で切れるみたいな機能は求めておらず、棚があってペーパー2個装着できてシンプルなのが希望
でも木製のおしゃれっぽいのも気にはなる
トイペのホルダーは人の数だけ好みがありそうだなー
施主支給もしやすいしね
44可愛い奥様2020/06/21(日) 21:11:54.16
トイレをタンクレスにするから手洗い付けるんだけど
旦那にいらないだろって反対された
洗面所に行けばいいって
トイレ内が水びしょびしょになるだけだって
トイレに手洗いっていると思うんだけどいらないもの?
客が来た時手洗い場がないと混乱するかもね
小さめのタイプは確かにビショビショになるけど
>>45
絶対いるでしょ
その辺はたとえ夫婦でも感覚違うし
普段掃除する人、衛生により注意を払う人が判断すべき やっぱりいりますよね
私はお手洗い後は必ず手を洗うのにどうせお前洗ってないじゃんとか言う謎にディスりつつ反対されました
洗ってるに決まってるじゃん
洗ってないって決めつける意味がわからないわ
>>45
旦那は洗わない派だけど私の希望でタンクレス+手洗いカウンター付けた
ただやっぱり小さいから洗いにくくて4歳の子が洗った後は床びしょびしょになってる
45の旦那さんなら「ほらやっぱりびしょびしょだ!だから言っただろ!」とか言ってきそう
それでも付けないっていう選択肢はないよなー
拭いてる時にくしゃみ出て手に●付いたらどうすんの?って聞いてみたら? 52可愛い奥様2020/06/22(月) 06:22:07.68
>>49
トイレと洗面所が一体の間取りにすればよいよ
そしたら誰も刃向かえない
トイレは広々そしてみんな清潔
すべて解決 >>49
それはご主人が用を足した後、手を洗ってないんからなんだろうな・・・
どういう躾をされたのか知らんが、頼むから外に出ないで欲しいw
普通に汚いわーないわーあり得ないわー >>53
うちの旦那が言うにはサービスエリアとかで男子トイレ入ると半分くらいが用を足したあとそのまま出ていくって言っていたわ 男性は多いらしいね
女性も結構見るんだよね、個室から出てそのまま出ていく人
一度洗わないように友達に注意してるおばさんがいて
内容は公衆トイレの蛇口とか水は汚いからウェットティッシュで拭くとか言いながら何もせずに出ていった
この流れなら言える
うち、義母にトイレにタオルおけって
信じられない!みたいなこと言われたけど
置いてない
取り替えるのめんどくさいし
だから洗面所で洗うんだけど
肝心のいとおしい息子さんは
洗面所行かないから私に度々怒られてますよっと
うちもトイレに手洗いつけたけど、元栓閉めて使ってない
水飛び散るし掃除面倒だしタオル変えるのアホくさい
58可愛い奥様2020/06/22(月) 15:02:18.25
タオル変えるのが面倒とか(笑)
どんだけだよw
積んどけ
手洗い付けたけど、周りに飛び散るのが嫌で使ってないわ。洗面所直行してる
でも子供にはトイレで手を洗いなさいと言ってるw
どっちにしろお客さん用にトイレ内手洗いは必要だと思う
うち二階トイレはペーパータオルにしたわ
タオル変えるの面倒よね
洗面所で洗うって言っても、用足し後の手でドアに触るんだよね・・・?
それとも洗面所までドア開けっぱなしなの?
タオルかえるの面倒って、じゃあ一体何なら面倒じゃないんだろ
トイレの手洗い水飛び散るよね
ハンドソープ置けるのは気に入ってるけど奥行きないから手は洗いにくい
セリアのクイックルワイパーにマイクロファイバーつけて置いてる
ペーパータオルも使ってるけどゴミ箱置かなきゃいけないから場所取る
水滴はもちろん多少飛ぶけどキッチンや洗面所と何が違うのか、なぜそれが手洗いを入れない理由になるのかよくわからない
普通に掃除すればいいんでは
うちも最初入れようとしたけど出たところに洗面所あるからなしになった
駅とかデパートのトイレも個室出てから手洗うのがほとんどだし
そういう衛生観念みたいのって人によってほんと違うからここであーだこーだ言ってても仕方ないわ
パジャマを毎日洗うかみたいな論争になってきてる
質問者は中で手を洗いたい派なんだからつけた方が後悔ないと思う
66可愛い奥様2020/06/22(月) 16:42:52.47
結局は予算だろうよ
トイレと洗面所一緒がいいに決まってる(^^)
>>63
奥行きが小さい、ボウルも浅い手洗い機しか置けなくて、カウンターや手洗い機の後や横の壁紙にも跳ねるのよ…
こんな感じ
スペース的に海外メーカーのボールにしたんだけど、見た目だけで選んじゃダメね
水量絞ってるけど、ソープを流すのに時間かかってイライラする
トイレして明らかに汚れた時は観念して手洗い機で洗ってるすみません ペーパータオルいいね
中古だからタオルリングの裏が真っ黒になってて
壁紙張り替えたけど
なんか使いたくないのもある
洗面台、水が飛び散りにくさを重視するなら、広めかつ深めのボールを選べばいいかな?
どんなに言っても旦那が顔を洗う時にダメで
毎回、タオルで拭いてはくれるけど、せっかく新しい洗面台を買うなら飛び散りにくいの欲しいなと
高さも関係あるかな?背の高い人なので
>>69
ほぼ高さじゃないかな?
腰に負担かかるからもっと屈めろと言っても限界あるしね
うちサンワカンパニーの手洗い採用したけどとにかく飛び散る
飛び散ったのが乾くと白い水垢っぽい跡残るし、蛇口の強弱も難しい
大きめつけられるなら大きめの手洗いつけた方いいと思う >>71
水量絞るのは、手元の水栓レバーではなくてボウル下の配管部分で絞るといいよ
そうすると手元のレバー最大にしても水量抑えられる(それでも飛ぶけど)
マイナスドライバーで水量調節タイプが多いかも >>71
サンワカンパニーデザインすてきだ…
黒だからかなあ >>70
ありがとう
>>71
サンワは安いし素敵だけど飛び散るなら気を付けて選びます >>68
壁につけられるペーパータオルホルダーいいよ 黒ってトイレ関係の色に使うと すぐホコリ目立ちそう
まあ私だらだから
77可愛い奥様2020/06/22(月) 20:31:32.81
>>71
うちもこのシリーズだわ
白だしカウンタータイプじゃないからこんなにおしゃれじゃないけど
水道水に石灰分が多く含まれてる地域だから水垢がすごくて、ダラな自分に黒は選べなかった
1階はトイレを出てすぐに洗面だから、手洗い器を付けるか迷って一応付けたんだけど
子供部屋のある2階は洗面台がなくてこの手洗い器でしか手を洗えないから、ビシャビシャになるだろうな
スペースと予算の都合でこれにしたけど、2階はもうちょっと大きいのにすればよかった 黒は家電も汚れが目立つ
流行ってるから冷蔵庫を焦げ茶にしたけど、手垢なのか
汚れが目立つ目立つ失敗したわ
>>77
上から吊すタイプの引き戸かしら
奥の扉の下に見える溝が気になるけど 81可愛い奥様2020/06/23(火) 15:13:11.04
自分が馬鹿すぎで泣けてくる。
実家の隣の土地(親の所有)で家を建てようと、設計を進めて、日曜日に地鎮祭と工務店との間に工事請負契約だった。
住宅ローンの本審査で必要な土地の登記簿謄本を夫に取りに行って貰ったら、銀行の
抵当が入ってた。
親の会社が負債者の根抵当権。
83可愛い奥様2020/06/23(火) 16:25:36.34
普通は事前審査の段階で金融機関が土地の謄本取得して厄介な土地じゃないか見るはずだけどね
それとも事前審査しないで一発本審査にしたの?
>>83
何とか回避しました。
>>84
親の土地と言うこともあって安心していました。
>>85
事前審査では年収等はありましたが土地は
何も有りませんでした。
夫が父と話して、銀行に行って話をして、
そこで住宅ローンを組む事で何とかなりました。 87可愛い奥様2020/06/23(火) 19:48:59.02
抵当外したんだww
家建てる前に建設会社も一番最初にやるのが謄本取得だよ
何やってんの皆
そんな簡単に外せるなら別に泣くほどではないじゃない
抹消も大した費用にならんでしょ
それとも金融機関が第二位の抵当順位でいいって言ったのかな
92可愛い奥様2020/06/24(水) 17:25:51.34
妙にデザインが突出していいんだよね
いいデザイナー雇ってるのか
たまたまの新人がアタリだったのか
95可愛い奥様2020/06/25(木) 14:27:33.70
ほぼイタリア製だよ
97可愛い奥様2020/06/25(木) 14:35:03.45
だからうちでも使ってる
天板は別で無垢材を香川の材木屋さんからサイズオーダーで買った
皆さんの洗面台、バケツに水組める?
私はこれから建てるんだけど、お友達の家はオシャレな洗面台にしたらバケツや加湿器のボトルに水が汲めないのが盲点だったらしくて。
>>98
造作にしたけどジョウロをよく使うから汲めるサイズで水栓も器も選んだ
よくバケツを使うなら小さなストレスの積み重ねは後悔になるから、ちゃんと汲めるサイズで選んだ方がいいよ 100可愛い奥様2020/06/25(木) 20:41:27.70
>>98
キッチンでやればいいじゃない
あとは外水栓 造作でオシャレに作ってもらったけど、引き出せるシャワー水栓にしたからそう言う時にも対応できてる
バケツに水をくめるスロップシンクを洗濯機横につけた
極力、人づきあいをしたくない場合、
マンションより戸建ての方がいいですか?
104可愛い奥様2020/06/26(金) 05:55:53.46
>>93
サンワの洗面ボウルかっこよくて、ショールーム予約した!セカンド洗面に使いたい。
上の方で話題になってたけど、タンクレストイレにして、トイレ内に手洗いなくトイレから出たらすぐにセカンド洗面台があるようにした。お店や多目的以外の公衆トイレだって個室の中には手洗いないし、同じかなーと思って。トイレ内に小さい手洗い場つけるよりちゃんと洗える点はいい。 106可愛い奥様2020/06/26(金) 12:37:10.40
コンビニのトイレは中に手洗いあるよ
コンビニトイレも今は外にある方が多くない?
個室が両側に2つあって、真ん中に手洗い
私も手洗い外にしたかったけど、旦那が飲食系で月に一度検便提出するから中にしてくれって諦めたわ
洗面所のタイル施工始まりました
キッチンパネルイメージ通りの仕上がりで満足です
(*^^*)
>>110
これ壁紙真っ黒なの?
凄い思い切ったわね
私も少し憧れあったけど、部屋が暗くなるからと踏み切れなかったわ。
住み始めたら実際どんな印象か教えてくれないかしら? >>111
黒く見えるのはキッチンパネルですよ!
パサルトブラックとかいうザラザラしたパネル面です!
完成したらまた良ければ見てやってくださいー 黒い壁ってなかなか凄いわね
海外ドラマで見るようなお洒落な模様の壁紙とか憧れなんだけど、
実用性を考えると踏み切れないわ
虫が留まってもどこにいるのかわからないと、自分は駄目だな
キッチンパネルにつなぎ目出ないの?プラスチックやアルミのやつ
>>116
つなぎ目ありますよ!
でもよーく見ないと本当にわからない施工になってます
自分が一番ビックリしてるのがそこでした 引渡の日程が決まったんだけど、家具の搬入って引渡後でないと駄目ですか?
大きい家具は全部買うから、それだけ先に搬入させてもらえるように頼むのは非常識かな
引渡が月末の金曜日だから、今住んでる賃貸の家賃の都合もあるし、その週末に引っ越したいんだけど
できればベッドとかダイニングテーブルとかを先に注文して搬入しておきたい
もちろん工事の邪魔にならないタイミングは聞くけど、そもそも絶対無しの話なら頼まない
新築マンションだったら絶対無しなのを知ってるけど、戸建はどうなんだろう
>>121
大手とか比較的キッチリやってるトコは荷物を入れさせてくれないと思う
それこそ外注によるエアコン工事とかでも無理だしね
でも交渉はしてみるべきだよ
うちは中堅hmだけどエアコン工事外注とかエコカラット外注などは引き渡し一週間前の内覧確認後であれば良いとなって手配してあるよ
他に光ファイバーの施工とかも内覧後に工事に来ますね
家具や大型家電なんかも同じタイミングなら交渉すればok出る可能性はある
全ては交渉次第ですね
うちは18日引き渡しです
頑張ってくださいね! >>121
うちは契約書にダメって書いてある
まあダメ元で聞いてみるのはいいんじゃない? >>127
引き渡し前まではHMのものだし
施主検査もまだでしょ?
オプション会で購入してものなら引き渡し時にはセッティングしてくれるけどね >>121
もし業者がなにかを傷つけたりしたら責任の所在で揉めるだろうし嫌がるメーカーは多そう
そういう希望を叶えるためにメーカー紹介の家具があったりするんだしね
取り決めされてないなら聞くだけ聞いてみるのは私もいいと思うよ これ
設計別で地元工務店施工だからか色々緩めな感じなので、ダメ元で聞いてみます
ありがとうございました
128可愛い奥様2020/07/05(日) 15:24:30.27
上の方でトイレの手洗いの話題が出てますが、洗いやすいお勧めの手洗いってありませんか?
子供が周りに水を飛ばしそうなので水が飛び散りにくく掃除しやすいものを探しています
自分で見つけた中ではリクシルの「コーナー手洗いキャビネット」が良さそうでした
おしゃれさは無いですが、実際毎日使うなら使いやすさの方が大事かなと…
同じ商品使ってる方がいたら感想うかがいたいです
>>129
全く同じ物をつけました
大人しか居ないから汚れてないけど子供が居たら分からないなあ
私はリクシルのショールームで実物を見て決めたからショールームで子供に実際体験させてみて判断したらどうだろう >>129
二階の洗面所を兼ねてトイレの前につけたよ
普通に手を洗うだけなら飛び散ることは少ないと思う
6歳の娘も頻度は少ないものの使ってるけどびしゃびしゃになったことはないな
ハンドソープや石鹸置けるスペースもあるしトイレの中の手洗いとしてはなかなかいいと思うよ
うちは臨時の洗面も兼ねてたけど顔を洗うのは厳しそう >>130 >>131
レスありがとうございます、参考になりました
ショールーム行ってみます
また、トイレの前につけているというのを読んで、うちは1階ですがトイレが玄関ホールの横(なおかつ玄関と洗面所が遠い)なので玄関に手洗いを設置するのもいいなと思いました
お二方どうもありがとうございました すみません、洗濯機の高さについて聞きたいです。
いつだったか、このスレか別のスレで、マルチメゾンという嵩上げ台を知り、導入したいと思っています。
洗濯機は新しく買うのですが、縦型の洗濯機だけで高さが110cm、マルチメゾンが約13cmなので、洗濯機の投入口?が123cmになるのですが、これって高杉ですよね?
自分は身長160cmで、今使ってる洗濯機が90cmくらいなので、感覚がよくわかりません。
マルチメゾンを導入したいと思ったきっかけは、洗濯機の下の掃除がしやすそうだからなだけで、ドラム式を入れたいから…高さを出したいから…ではないので、この場合マルチメゾンを諦めたほうが良さそうですか?
>>134
今の洗濯機のフチと底を適当な物で33センチかさ上げして耐寒性してみたらいいのでは? >>134
そもそも洗濯機の高さ110cmってのがずいぶん高くない?
110cmは洗濯機の一番高いところの高さで、投入口になる部分はもっと低かったりしないかな 137可愛い奥様2020/07/21(火) 03:56:16.26
>>134
その変な台をそもそも買う必要が無いよ
それって主に下に付きすぎたドラム式の洗濯機を想定してるわけでしょ
1槽式だとちょっと無理がある
シンクで考えてみなよw
普通80から85cmの高さだよ?
それが125cmとかになったらどうなるか
皿洗えないし手洗いすら厳しいよw
そういうことが起きる高さだぜ? >>134
うちは転がる台に乗せて10cmくらい上底した縦型だけど、身長162で何も困ってない
洗剤投入なんて一切不便することないし、むしろ深く屈まずに洗濯機底まで手が届きやすくなって干す時に楽になった
10cmの転がる台は移動させづらくて失敗したので、転がらなくて高さがある台がよかったと思う
工務店に予め上底をすることを伝えて給水口やコンセントは高めに付けてもらったから、そこが干渉しないかは気をつけた方がいいかも 134です
みなさんいろいろありがとうございます
確かによく見たら、投入口は90cmいかないくらいでした…
よし!設置するぞ!と思ったのですが、乾太くんも入れるので、蓋の開け閉めを考えたらかさ上げは厳しいことになりました。
アドバイスありがとうございます
>>139
幹太くんの台は作り付けにしてもらうという手もあるよ
うちは思い及ばなくて市販の高い方の台にしたら、洗濯機パンの
高さを考えてなくて洗濯機の蓋と台が干渉してしまった
後でwebで作り付けにしてるお宅を見てこうすれば良かったと後悔してる
まだ設計の段階ならそうできるかも >>139
もう洗濯機決まってるのかな
うちも高さ同じくらいでかさ上げしてるけど蓋が半分に折れるタイプなので幹太くんあっても問題なく使えてるよ 乾太くんの台を造作にしたけどその直後に奥行きの深い8kgタイプが出たから、もう少し奥行き深くしといたらよかった
8kgは奥フィルターだから掃除面倒そうって人が多いけど、個人的にそこは構わないので庫内広いほうがシワが減るから望ましい、買い替えの時は棚を作り替えてもらうつもり
海外食洗機つけたいと思ってたのですが、
少ない水量で予洗い無しで使うと排水管が詰まりやすいと言われました。
皆さん、いががなのでしょう?教えていただきたいです。
>>143
ミーレで詰まったことないが築3年なので長期的には不明
とはいえ海外製を入れるためにブログなどを読みまくった限りではそういう話は見たことないです
残菜はちゃんとフィルターに溜まるし、もし排水管が詰まるとしたら堆積した油分が原因だろうけど、定期的に高温洗浄モード運転したり庫内クリーナー使ったりしとけば大丈夫なのでは 予洗いしてたのにミーレの排水部分の部品が2年経たずに壊れた
保証期間だったから無料で済んだけど2年過ぎてたら部品交換だけで8万だって
ドイツ製なら20年は壊れ知らずで動くと思ってたけど、
今はもって10年だと修理のおじさんに言われてガッカリ
>>145
この前海外食洗機専門の方にお話を聞いた時に
「とにかく海外製は予洗いしないという強い意志を持って欲しい、今まで保証期間内より早く故障したと言われて修理に伺った人の8割は予洗いしてた」
と言われたよ
プログラムに入ってる予洗いの事ならごめん パーツ代が高いとは聞いていたので購入した業者の延長保証つけたよ
公式のやつは延長保証高いよね
>>146
ええビックリ!そんな事説明受けなかったわ
予洗いの何がダメ?
ご飯粒とか油汚れとかは予洗いしないとやっぱり落ちてないわ 食器用洗剤が残ってると庫内で泡が立ってセンサーが狂って壊れると聞いた
水につけといて汚れをふやかすとか、残滓を水で流すくらいはいいと思う
>>148
横だけど、排水管ではなく機械内部の配管が故障した例なら複数ネットで見たよ
最近の海外製は汚れセンサーで水の透明度を検知し水温水流を自動調節している
↓
皿が汚れてるとセンサーが判断すれば水温を上げ激しく洗う
汚れてないと判断すればぬるめ水温&ユルめ水流で洗う
↓
予洗いしてても油分など汚れは取り切れない(取り切れてるなら食洗機の意味ないよね)が水の透明度は高くなるため、ユル洗浄が繰り返されるうちに庫内に汚れ蓄積
↓
蓄積した汚れの油分で樹脂パーツがモロくなり故障
ゆえに機械にやる気を出させるためには心を鬼にして予洗いするなって理屈みたい
だったらセンサーモードにしなければ問題ない説も聞くけど、多くの人はセンサーモードを使うから >>148
煮物の皿に残った煮汁とか明らかに皿をサッと振ったら落ちるレベルの残菜とかは捨てていいけどそれ以外は水に漬けるとか洗い流すとか一切しないでと言われた
プログラムの最初にスプレーアームが少量水を振りかけて排水部分に落ちてきた汚れで庫内全体をどの程度の強さで洗うべきか判断するセンサー部があるらしいから
水に流したせいで汚れてないと誤診断=洗浄力の弱い洗いをされ続けると逆に機械に負担をかける…みたいな説明だった
あとミーレなら洗剤は純正タブレット?
フィニッシュタブレットだと大きさが違うから4個分が正しい個数ですって言われた
勿論庫内の量と相談して増減してもいいけどネットにはびこってる「フィニッシュなら2個分」は少ないんですよね、とも 接続変わっちゃったけど146です
しかも遅レスで被ってるし…すまぬ
>>150
なるほど、そんなセンサーがあったとは
汚れのカスでガラスのコップに傷がつくのが嫌だったけど
今日から適当に突っ込むわ
国産からミーレに買い換えてから源右衛門の高いお皿の上薬?が溶けて艶が無くなったり
お箸もガサガサになるし、なのに庫内はべったり曇ってきたり
使い方が悪いのか、ストレス多くて誤算だわ >>151
ありがとう
初めに水かけてるなと思っていたけど、そこでセンサー働いてたのね
フィニッシュの粉で洗ってたけど多目がいいのかな 予洗い無し、洗剤量、お掃除、を気をつければ大丈夫な感じでしょうか。
参考になりました。ありがとうございます。
あ、でも私は生卵と焼き魚の汚れだけは丁寧に予洗いしてる、しないと他の食器がほんのり生臭くなる、ちなみにミーレです
海外製ユーザーの奥様たちその辺どうされてますか
あとラップや紙が入らないように気をつけてと言われたよ
肉のプラカップとか弁当ガラや缶詰とかも一緒にミーレに入れて洗っちゃうんだけど、ラッピングやシール類は外してる
残飯よりも細かくちぎれて機械の奥に入りやすいみたい
>>146
洗剤が残っていると…という話なら予洗いするなという言い方じゃなくてちゃんと説明してほしいわw 日本製の食洗機に毎回適当に突っ込んで2度も詰まりを修理した自分みたいなズボラにはいいのかもしれない