雑誌派もコミックス派の奥様もまったり楽しく新旧の漫画の話をしましょう
*BL・TL・エロ・グロ作品の話をする時は冒頭に「BL」「TL」等の注意書きを入れてから
*ネタバレ解禁は発売日以降で
「ネタバレ」と書いてから行間を空けるなどの配慮をお願いします
*エロについては板ルールに抵触する恐れがあるので細かく言及したい場合は専門板へ
*二次創作の話題は専門板でお願いします
次スレは>>980を踏んだ方がお願いします
前スレ
主婦だって漫画好き!〜何でもアリ〜14冊目(dat落ち)
http://2chb.net/r/ms/1601519507/ >>1 乙
【BL・オメガバース】
元々はBL好きではなかったけど
偶然、漫画家としての幸村佳苗さんにハマって
「αの花嫁 ─共鳴恋情─」を読むようになった
煽りの通り、王道のオメガバなのかなと思うけど
受けのオメガ男子高校生がアルファとして育ってきたから
突然オメガだと判明したのちに苦悩する様が丁寧に描かれてるのがいいと思う
そして幸村さんの繊細な絵柄がたまらなく好き
登場人物全てが美形で眼福
個人的にTLの方が好きなので、TLもまた描いて欲しいなぁ TL 「教えてください、藤縞さん」
ネタバレあり
作者はどういう方向の作品にしたいんだろう
リビドーの赴くまま、主人公達にエロ三昧させたいだけ?
TLは確かにエロが必需品でその為のジャンルだし
飽きさせないシチュエーション作りも大事だけど
最新コフレのシェリーお膳立てエロ展開は、少しコレジャナイ感がする
シェリー監視下での恥も外聞もない挿入は免れたが(正確には見逃して貰えた)
それと中出ししちゃったっぽく見えたので妊娠フラグ?
>>5
コミックス派だからぜんぜんわからないw
シェリーって3巻終わりで顔がまだ出てない人かな
エロはともかく藤縞さんがかっこいいのに振り回されてる感が面白くて読んでる
BL読まないけどBL出身の人って男性描くのうまいなーって思う
色気があるというか >>1
乙です
今更ながらヨネダコウさんにハマった
囀ずる鳥ははばたかないも好きだけど
BLでないオプも好き
続きが早く読みたいな 囀る鳥、FODでアニメ見て続きが気になって漫画読んだら凄く面白かった
アニメも悪くないけどこれは原作の方がなんか間の取り方?が上手くて良いなあ
同じフジでアニメ化したギヴンと海辺(春風)のエトランゼの原作も気になる
どれもBLの中では長期連載だよね
>>8
BL
エトランゼ原作は割と評価分かれるかな
以下微ネタバレ含むかも↓
私は絵が好みなので読んでるけどごちゃごちゃしてて読みにくいってひと人もいるし
なにより最新巻は思春期の弟と元婚約者の話がメインでBL的な要素があんまりない
映画は海辺のがタイトルだったけど内容的には春風の話もちょっと入ってるよ tで見かけた売れっ子漫画家〜ってやつ、
唯一無二の才能(筆折寸前の遅筆)を崇拝する天才…っていうよくある感じではあるんだけど
売れっ子の方の内面を早く見てみたいなと思った
BLになるのかな
萩尾望都の残酷な神が支配する
ヘビーな話だとは聞いていたけど、想像以上だった
同意のない性行為が執拗に続いて、その後の主人公の病みっぷりも生々しい
この題材を良く取り上げたなとは思うけど、読んだ後には重い気持ちになった
今は読み返す気持ちにはなれない
>>9
BL&ネタバレあり
エトランゼあまりBLっぽくないよね
4巻は普通に男女の恋愛漫画だったし元婚約者好きだったから報われて?くれたのは嬉しいけど
ihr HertZ買ってるんだけど、囀る今度は主人公が不能というか性行為できなくなっちゃったのかなと最新話読んで思った
オールドファッションカップケーキの新刊もまだ読めてないけど楽しみだ ヤンジャンアプリ
ヤンジャンの漫画賞のBL部門大賞獲った漫画が爽やかで上手くてよかった
でも佳作のAIスピーカーとリーマンの方が先に連載されてるのよね
雑誌のヤンジャンに載らないようなのも扱うのいいわ
「実は私は」の作者さんが新作漫画の1話をあげてたんだけど、ギャグがいつも通りでなんか嬉しくなってしまった
あと、可愛い系ヒロインが出てくる作品なのに主人公が思っきしイケメンではなく、なのにすごく好感もてる子なのがいいね
SHOOWAさんソロモンの連載始めたんだね
スケール大きくするみたいね
ソロモンかっこいいもんな
>>11
BL
そこで囀る鳥ーの「俺は被害者にならない」という名文句ですよ 矢代のあの言葉は強い人だと思うけれど
端から見てたらやっぱり悲しい
BL
囀る鳥〜は主人公が幼少期の性虐待で拗らせたまま何の救いもなくアラフォーになってしまったのがしんどいわ
俺の人生は誰かのせいであってはならないって独白は一見強いけど誰も自分の心の中に入れさせないってことだし
これくらいは守ろうよ
>*BL・TL・エロ・グロ作品の話をする時は冒頭に「BL」「TL」等の注意書きを入れてから
フルーツバスケット
今更ながら読み始めたんだけど
可愛らしい絵とは裏腹に、呪い・毒親・いじめ・人間関係ドロドロで驚いたわ
とにかく当主が嫌なヤツ
BL
憂鬱な朝
ネタバレあり
まとめ買いしたんだけどとても良かった
初期のメイン2人のどうにもならない感じも後半のデレ具合も好き
明言はされていないけど受けの桂木の実父は祖父ってことでいいのかな?
BL
>>21
その認識で良いと思う
桂木が「兄は祖父を尊敬しているのでどうか言わないで下さい」的なこと言ってたし
私も最近ハマって、ファンブックまで買ってしまったよ BL
憂鬱は
エロとは別に当時の制度とか勉強になるよね
BL憂鬱
馬鹿だから最終巻に近付くにつれ内容がすっと頭に入らなくなって萌えより読み疲れて最終巻だけ買ってないや
今からでも揃えようかな…
>>25 BL
最終巻は桂木デレてるしエロいから読んだ方がいいよw >>25
BLネタバレ
憂鬱最終巻は桂木エロいし完全無欠のハッピーエンドだったからぜひ読んで欲しい
憂鬱と囀るは人気あるけど話が入り組んでいて説明少なめだから何度か読み返さないと分からない部分が結構あるわw 25のBL憂鬱奥です
みんな販促上手いわwエロ盛々と聞いて最終巻だけ電子になっちゃうけどポチっちゃったわww
BL
憂鬱最終巻エロいって書いたけど読み返したらがっつり致してる描写があるのって最後のホテルだけだったわごめん
でも久しぶりに読んだら泣いたw
暁人様素敵だわ〜
>>31
ひどいネタバレだ
BL
あんまりくわしくないけど、
ふたり未来は無いかもしれないって熱中は官能的ねえ BL つづき
あれ以上は5人の王(ノベル)のパーピュア様シーンしか選べない
BL?
DMM今日までなのでやっと続刊チェックして色々と買ってるんだけど10DANCEって特装版あったのね
6巻は特装版買ったけど4巻買い直すか迷うわ
「初めましてこんにちは、離婚してください」
単話配信24話
ヒロイン莉央の世間知らずな天然お嬢様ぶりに参った
自ら三角関係を誘うような事するなーって感じ
まあ王道展開とも言えるけど
相思相愛になった夫はかなり裕福なのだから
海外に妻を行かせる時に護衛でも付ければ良かったのにと思わずにいられないw
BL
「出世の花道」単話配信4話
主人公(受)がチョロくて可愛いw
タイトルに惹かれて読み始めたのだけど
出世に拘るのは病気の妹の入院費稼ぎの為とかかなー?
「シングルマザーの恋は偽装結婚から始まる」
ネタバレあり
主人公由貴に様々な嫌がらせしているのが
元夫から騙されているナナちゃんママなのは直ぐに予想がついたけど
1話のうちにその点が解決し、主人公と嫉妬したナナちゃんママが和解したのが意外だったわ
保育園のゲイな園長さんの仲立ちがあったからかなぁ
次話からの元夫への逆襲も長々とやらずに、あっさり済ませて
主人公と保育園先生の仲良しイチャイチャを見たいなー
「GAME 〜スーツの隙間〜」
「GAME in ハイスクール」
どちらも物語の進行が遅い(連載そのものが途切れがち)けど、続きが凄く気になる
登場人物の心情描写、作画がとても繊細で丁寧で綺麗
ハイスクール版のヒロイン・絹ちゃんはちょっと宇宙人かと思うような謎思考だけど可愛い
どちらのヒロインもハッピーエンドになって欲しい
スーツのってまだ終わってないんだ
終わってないといえば「花のアスカ組」新刊に並んでてびっくりしたわ
あらすじだけ読んで本編読んでないけど丸山ゴンザレス原作のこんな人生は絶対嫌だって漫画が胸くそすぎる
GL?
夢の端々
上巻は凄く良かったけど下巻はちょっとあっさりというか
お互い心中未遂するほど惹かれ合う理由みたいなのがもう少し見たかったな
こういう体の関係は無いけど
年老いても精神的な繋がりというか執着のある百合好き
BLでなく男の友情もの?
ケイ×ヤク- 危ない相棒-
復讐したいヤクザと潜入捜査官が目的の為にカップルを装う
どっちもその世界のエリートで優秀すぎだけどw見ていて気持ち良い
エロなのかなあ
撲殺ピンク
1巻は性犯罪者を釣ってボッコボコにするのが痛快だけど
2巻はややこしくなったなあ
もんでんあきこのブルース
エロスの種子といい
官能的だよなぁ
あと魅力的な悪い男描くの上手いよなぁ
私とこわれた吸血鬼
TLとして見ると肌色率低いけど絵が美麗でキスだけでも十分エロい
ヒーローの吸血鬼設定もちゃんとグロくて作り込んであるのにヒロインの設定が雑で気になる
中学生で親に捨てられた後ひとりで家のローン払いながら2浪して進学、借金取り立てされてるのに高校生の弟妹はバイトもしないで非協力的とか色々無理すぎる
>>46
お試し読んだー
好きだわ
完結したら一気に買うわ なに食べって一応なんでも向けじゃないのかな
よしながさんだけずっと許されてる感気になる
掲載誌が青年漫画誌だからいいんでないの
二人の恋愛が主題じゃないし絡みもない
逆にさんかく窓はBL誌連載だったからこっちでと言われる
よしながさんのBLタイトルのも普通に話してた時は気になったな
まあ1言うと10返ってくるから言わなかったけどw
初めて読んだよしなが漫画がジェラールだったからいまだにその印象が強いわ…
glbl、エログロなどなど
色んな漫画読む人は
基本こっち利用する方が無難かもと
最近思い始めてる
なんでもアリなわけで
上記以外の普通の漫画話がダメなわけじゃないんだしね
最近blってか
glbt系も多いし
いちいちレーベルがなにかとか知らんがな
変に気を遣いながらあちら利用するより
気楽だよ
とはいえ
こっちにもうるさいのいるみたいだけどねw
一定の配慮は必要だと思うけど
それ以上を望むご気分893に常駐されてるからね
ゴルカムとか最近はハコヅメかな
人気作ですこし長めに話題が続いただけでも
ありスレ行けだの専スレ作れだもんな
なろう系は感想長文でウザイってのもいたなぁ
しかし不思議なのが
大泉サロンだっけ?
だいぶ長々、しかも長文でやってるけど
一度も文句みないね
あと前にスレチな歴史話ずっとしてる人もいて
スルーされてはいたけど
スレチ他所行けとはいわれなかった
ご気分893の正体がわかった気がするわ
昔の少女漫画スレとか薀蓄雑談スレがあるのに棲み分けできてないよね…
>>54
前にそれらのスレにも書き込みしつつ
漫画好きスレにも書き込んでるのいたよ
暇なんだろうね
てかさ、竹宮惠子だの萩尾望都だのも
耽美だの少年愛だのネーミングが違うだけで
BLな描写はたくさんあるよね
それはいいんかいとも思う
残神とかさおっさんに男の子がGo感されまくりじゃん その昔、BANANA FISHはホモじゃないかと指摘したらものすんごい反論が来たような
ガンガンオンラインで更新されてたわたしの幸せな結婚、コメント欄消されたんだね
線が太くなった?程度のコメントでも消されてたから削除多かったけど
>>58
すごいな
マンガワンも見習ってあげてと思う反面
あれだけコメ欄で弄られまくっても
第二部まで描き切った
辱の作者さんのメンタルをすこし分けてもらえとも思う web漫画家って一部の人はメンタル弱そうなイメージあるから致し方ないのかな
好きな漫画で更新途絶えたのたくさんある
メンタルが弱いんじゃなく稿料が安いんじゃないの?
この値段でそれだけ注文されたらやってられないよーってなるでしょ
それでガッツリ稼げてたらこのくらいの注文も仕方ないのか?と乗り切れる部分もあるだろうし
ずっといいたかったんだけど
三角窓がBLレーベルでダメなら
カルバニアもだよね
Charaは徳間のBL誌
結局、声の大きいやつがいいようにしてるだけ
>>62
キャラがノエルだった頃から続いている唯一のシリーズなのよね
正直棚的にも移動したほうが双方のためな気がするけど徳間書店だから他にレーベルないのかもね >>64
元はファンタジー誌だったのが
BL誌に代わっだけなんでしょ
それは知ってるけどそういう話ではなくない?
BL誌掲載だから移動させるというルールを作っておいて
それが適用されず野放しな作品があるのはなんでなの?って話じゃないの?
あまりに都合良過ぎでしょ
ルールとして機能してないじゃん >>65
ルールもなにもそういうのは出版社でかわるんでは? マガポケのアプリの今日のPTプレゼントで気付いたけどマガポケって普通にBLありなんかい!
「恋愛・ラブコメ」「ヒューマンドラマ」って括りになってるしどエロ系の作品じゃないから受け入れやすそうではあるけど
あと一迅社が講談社の子会社って知らなかったわ
>>65
そこまでこだわりがあるなら何でもありのこっちがパラダイスだから
65はなんでもこっちで話せばどうかな?
よそのスレ覗かずこっちにだけいるといいよ
ここだってよそのスレの愚痴言う場でもないし >>55
ありがとうありがとうーー!
読んだ
ハピエンになるなら揃えよう >>68
マガポケではBLやめてほしい…
マガジン掲載の漫画で腐萌えしてる自分の身の置き所がない >>65
頭悪い人の相手するだけ無駄だよ
自己中高齢と低脳で腐ったスレなんか
さっさと見切りつけたらいいよ わたしの幸せな結婚は今推されてる作品だから描き手の負担にならないようコメ欄消されたのかな
原作の思い入れがあるセリフが漫画で使われてないってガッカリしてた人とかいたし
朗読劇やグッズ展開決まってるし、原作の新刊も出るし漫画の方も休載せずに新刊出したいよね
ガンガンは作品によってコメ欄あったりなかったりだけど途中で消したりするんだね
私の幸せな結婚って
こんごは異能バトル化するん?
美代が絶対
チートな異能持ちだと睨んでるので
先が気になる
またあっちの流れ持ち出してすまんが
歴史ものに現代混ぜるなのあの流れみてると
たしかにコメ欄なくしたり削除したりは必要だよなぁと思った
薬屋のひとりごとはサンデー、ガンガンで同時コミカライズ中だけどサンデー版のコメントにガンガン版ageの書き込みいくつもあって削除した方がいいのではと思った
挿絵とコミカライズが別人でコミカライズも二人でなおかつガンガンは漫画構成も別にいて関係者が多い分荒れやすいよね
>>78
いいね
こういうの好きだわ
優しい時間をありがとう