初歩的な質問で申し訳ないんですけど、もう無理ってなったらどこに預けるの?
スレ立ておつです!ありがとう
もう無理って何がどう無理なの
>>1
おつあり
実家はど田舎で施設がすごく少ない
私の元公務員の認知症なし要介護2の父の年金は月約21万で認知症要介護3の専業主婦だった母は月約3万
父が母を特養に入れるなんて可哀想だと言うから(空きもない)今2人の入ってる所の合計で26万+実家の維持費だから赤字だよ >>5
施設
と言っても特養は基本要介護3からなので要介護2より軽度なら有料老人施設、サ高住
認知症ならグループホームとか
老健や多機能小規模とかあるので本人の状態によって変わる
緊急ならショートステイで空いている所だけど
どれにしてもケアマネに相談した方が良いしどこか紹介してくれると思う ウチは空き家になった時点で手放したよ、義実家だけど
認知症要介護1
自分のことはできるけど出歩いては人に迷惑ばかりかけるので施設入れた
空き家になった家売るのに家族信託しないとなんだよね・・・家に執着あるから嫌がって難儀しそうだわ
実家には全く思い入れがないから手放したいけど介護放棄しているとは言え男兄弟がいるから手出しはできないわ
もっとも田舎すぎて売れないだろうけどね
山も3つか4つあるわよー
>>5
もう無理の内容次第でもあるけど
あまり限界まで行ってしまうと選択肢も減るし、時間的猶予も無くなって
結果子供がお金も援助し、肉体的にも精神的にも疲れ果ててしまう事にもなりかねないから
そこまで行かないうちに、動くのが良いと思う >>5
自分の経験踏まえても>>12さんの書いてる通りだと思います
それプラス、介護施設への入所決まらない場合は
世間体とかお構いなしにとりあえず入院させちゃうのも選択肢
特に主治医とある程度本音さらけ出せる関係構築しておくと
自分とこの病棟やツテある病院への入院をねじ込んでくれたりする(こともある)
で、うまいこと看取りまで面倒見てくれる病院で
予算的にも折り合いつくなら介護施設探しから解放されるし
いずれ退院し介護施設へ移らなきゃならなくなった場合も
病院側の相談員が受け入れ先探すの手伝ってくれる
それに手広くやってる医療法人なら系列内で介護施設複数経営してたりするから
そこへのグループ内利用者の優先枠で入所させてもらうルートだってある
とにかく逃げる為には形振り構わず試せる逃げ道は全部試すくらいの勢いで うちの実母はやたら健康なのよねー
義母はしょっちゅう救急車で運ばれて
1〜3ヶ月の入院を繰り返してたから結構楽だったんだけど
実母はどっこも悪くない血圧の薬飲んでる程度
身体が丈夫な認知症って一番やっかいだわ
でも今の時代の入退院って大変よね
3ヶ月で退院を迫られるし、油断すると個室に入れられちゃうし
ローカルCMかもしれないけど
テツandトモが不動産会社のCM出てる
それ見るとボケて自分の娘も分からなくなった義母がすごく笑うわ
テツandトモにはずっとテレビに出ていてほしい
もう義母は赤ちゃんに戻ってるのね
>>14
うちもよー
オーガニックだのマクロビだののこだわりの食材で体は健康なのに肝心の脳みそが腐ってるの
自分は添加物バリバリの食事にしてる
ボケる前に体がイカれてほしいわ >>19
わかりやすいのよ
ちなみに戦隊モノ、ポケモン、プリキュアも大体最後が一件落着だからわかりやすくて良いらしいわ >>20
友達が要介護の実母を家で面倒見てるんだけど、一昨年の台風の時に停電でNHKの朝ドラが見られなかった時が大変だったって言ってたわ。一日に何回もNHKが映らないって泣くんだって。 連ドラだと大変だって書こうとして抜けてたわ。
我が家の爺さん婆さんも一話完結の時代劇好きだった。分かってるのに見たいんだって言ってたわ。
>>21
テレビの話ではないけどうちも台風で数日間停電したとき大変だった
なんで電気がつかないんだと何度も何度も聞いてきてうるさいったら
一日中家中の電気のスイッチガチャガチャやりながらつかないつかないと大騒ぎ
停電だというと一瞬おさまるけど3分後に再始動が始まる
認知症抱えての被災とかほんと無理 >>22
うちの親も高齢になってから水戸黄門とか時代劇を観るようになったわ
一話完結で登場人物も話しも分かりやすくて良いんだって
単純な方が楽しめるそうだ
朝ドラはみたり見なかったりかな
義母は認知症が発覚する数年前から一切ドラマを見なくなった
多分登場人物の区別ができないとかストーリーが分からなくなったんだろうと思う >>26
私も、自分の人生が忙しすぎて、作り話にわざわざ時間かけようとは思えないわ うちの還暦過ぎの夫はアメリカのTVドラマが大好きだわ
やっぱ年取ったのね
認知症の母は大好きだったドラマは全く見なくなったんだけど、なんでも鑑定団だけは大好き
うちはスポーツ観戦大好きだったのに
ルールが理解出来なくなったようで
今はもう相撲しか見てない
なるほどNHKが午後3時から延々と相撲の生中継やってる意味が今ようやく解ったw
認知症初期から、ドラマの主人公とその他の区別がつかなくなってた
ドラマを見なくなるのは話の筋が分からなくなるからみたい
父が朝ドラ見なくなってから、次は母も見なくなった
特に昔好きだった渡鬼見せても「分からん」って言い出したから本物だと思ったわ
>>23
子供が小さいころオリンピックでいつもの番組が見られなくて大泣きだったことがあるので
いつものパターンが崩れると辛いんだろうね
>>29
うちの父も相撲楽しみにしてる
ルール簡単、1対1、すぐ決着がつく、解説がうるさくない あたりがいいのかも
野球とかサッカーとかゴルフは時間がかかるし、民放は解説がうるさい うちの要介護母は、認知症はないので、クイズ番組と再放送2時間サスペンスと徳光さんのバス旅が好き。
20時過ぎには寝るので、夜はあんまりテレビは見なくなった。朝ドラは、私は大好きだけど、母は毎日縛られるのが嫌だって言ってる。BS再放送のおしんと澪つくしは、一緒にかかさずに見ていたな。
今長谷川先生のNHKスペシャル再放送してるわ。
いつか私も発症するんだと朧げに覚悟しているんだけど、私は発症してからここまで自分のことを正面から受け止められるのかしら。
義母が突然飲み込めなくなった
ご飯はよく食べるからいつもどおり黙々ともりもり食べてたけど
ふと見たら口からボロボロこぼれてた
全部まだ口の中にあった
入れ歯と上顎の間にたくさん食べもの詰まっていた
何をどう食べるのか分からなくなってる?
食べることに関しては問題ないと思ってたから微妙にショック
食事の介助が必要になったかしら
噛めてたし飲み込みも出来てたんだけどな
今は介護2だけどもう足もフラフラだし介助なしでは移動も出来なくなってるから介護認定3になるかな
>>34
入れ歯が合わなくなってるだけかもしれないわよ
でも歯医者も大変よね… >>33
認知症の第一人者が〜ってやつかな
あれ自分で考えたデイサービス行きたくないって言ってたのがすごく印象的だったわ >>34
飲み込むという事がわからなくなってできなくなったのか、嚥下機能の低下で飲み込む力がなくなっちゃったのか
どちらにしても自分で食事が取れず移動もおぼつかないならもう要介護3になるよね?
逆にこれでならなかったら絶望しちゃうから、ぜひ介護度の見直し申請してみてほしい >>34
本人に何でこぼしてるのか、どうしてそうなってるのか聞いても答えられないって事ですか?
母が色々な事が出来なくなって来たんだけど、何でそんな事も出来ないの?何でしないの?何で?何で?とずっと頭の中でグルグルしてる
今日も出来もしない事をやると言って聞かないので母の所に行かずに放置してる
私は止めたから…と思うけど罪悪感に苛まれてる >>36
お前の研究はお前が認知症になった時に完成すると先生に言い放った先輩もすげえと思ったのよ
その言葉のまま、認知症になってからの自分の心情を細かく細かく日記に書いて研究する先生もすげえと思ったのよ 前見たけど、自分の認知症を自覚できるならまだまだ軽いな〜と思った
>>40
当時はまだなって2年ですもの
自覚するかしないかは性格の差もでかいわと実祖母介護の頃に知ったわ
私どっちになるのかしらって、正直凶暴になった方に似ることを恐れてるのよ >>34です
皆様ありがとうございます
入れ歯は今日強めにポリグリップしてみました
朝食程度ならセーフだった
デイの昼食が心配
「なんでそうなってるの?」で答えられないのは随分前から
食べ物以外ではそんな事ばっかり
一番ビックリしたのはいつの間にか着替えていてシャツの袖に脚を通しておすましして座っていたこと
「なんでそうなってるの?」と聞いても愛想笑いするばかりで
ただ食べることに関しては逆に食べ過ぎを心配するほどだったの
むせる事とおかずを細かく小さくする事辛いものは食べさせない事を心がけていたぐらい
昨日はお箸とスプーンとティッシュを全部手に持って無心にかきこんでいて口からボロボロこぼしてたの
急にいつもと様子が違うことにちょっとショックだった
介護度は2に認定されてだいぶ経つからケアマネージャーさんに
相談してみます
ご心配ありがとうございます >>38
続けてごめんなさい
私の実母が今そうです
義母は早くにボケたこともあったからか割に冷静に対処できるのに
実母には「なんでそんなことできなくなっちゃったの!?」と冷静になれなくなっちゃう
お気持ち分かります
「なんで?」「なんで?」とぐるぐるしちゃうのも
実母は切ないです >>42
その状態なら入れ歯やめてしまっても普通にご飯食べられるわよ >>43
ありがとうございます
認知症って知識としては分かってるし、認知症の人も見た事もあるけど、いざ自分ごととなって来たら
ご飯を飲み込めてないのにどんどん入れてボロボロ溢してそれが分からなくて…と想像したら衝撃でした
不安でたまらないけど、当事者になったんだから泣きながらでも頑張ります >>33
えー一足早く追悼だったのか
今Yahooニュースで見た >>46
13日に亡くなられてるから
もしかしたらわかった上での再放送なのかもね 長谷川先生あの放送以降はもう取材受けてなかったのかな
八月頃から急に認知症っぽくなった父が近所で一人住まい
できるだけ長く一緒に過ごすようにしてたけど、それでもいろいろあるから
妹2:3私くらいの割合で泊まり込むようになった
妹が2なのはかなり遠方に住んでてフルタイムで仕事してるから
私は休職中だし近所だし主介護者だから
大変だろうなぁと思ってたけど、造像異常にしんどい
やっと要支援1から要介護3になったから、デイとかショートとか利用したいんだけど
睡眠障害あるし体力全然ないし、多用は難しそう
ケアマネが、母のいるグループホームにもう声かけてくれてて、空いたら是非に!と
言ってくれてるみたいだから、それを希望の星にして頑張る
ごめんなさい、想像以上にしんどい、でした
寝ぼけすぎ
>>49
3なら特養申し込めば?
夫婦一緒がいいなら仕方ないけど 母親が認知症まではいかないけれど脳の萎縮が始まっているとの診断
意外と古い記憶は覚えているけれど新しい事は即刻忘れる
パーキンソンの戦震もある
自分の朝食の支度はやるし何を食べればいいかは認識しているが食べた物を忘れる
山程の薬の管理も出来なくなった
物を取られまいと隠して何処へ仕舞ったか分からず誰かに盗られたと騒ぐ悪循環
要介護は2
自分の病気もあるからこれからの事を悩む
>>53
そこから要介護3までがね
長い人は長いし、あっという間に進む人もいる
個人的には後者の方がお互いのためだと思う >>49
お母様のグループホームが空いたらだけど、それまでどこかでショートステイとか可能ならばロングショートを利用してなるべく負担を軽くしては
施設が2箇所は大変だけど在宅でずっと面倒みるよりはまだマシ ごめん、ここの人には叱られそうな話なんだけど
今義母から電話あってここ数日朝のトイレが間に合わない義父の始末をしにくるよう頼まれた
頭もしっかりしてるんだけど朝起き上がるのが自分だけではできなくて、トイレが間に合わないそう
自分が早朝からバスツアーで出かけるから、起きる予定の時間に間に合わないからその日だけ頼むと言われて引き受けたんだけど、これからこんなことも増えていくのかな
電車で30分ちょいの場所だし仕事もあるので先のこと考えると色々不安になってる
>>53
薬は薬局で日付入りで一包化して貰い訪問看護を入れてお薬カレンダーに分けて貰う
それをちゃんと飲んでいるかチェックするだけにする
デイサービスで朝と昼の薬は飲ませて貰うようにする
薬は一度本当に必要か精査しでみても良いと思う
多過ぎて管理の服薬が大変なので減らせないか医者に聞いてみては
パーキンソン病なら妄想はレビー小体型認知症の可能性もあるのでパーキンソン病を診ている主治医に一度相談してみて >>54
>>57
ありがとうございます
一度、主治医とケアマネにも相談してみます
薬は自分が管理仕分けして飲む都度に出すようにしました >>56
・リハパンを使う
・ポータブルトイレを使う
どっちか
自尊心を傷つけるとか本人が受け入れないとかあると思うけど
最初にキッパリ「そんなことでいちいち呼び付けられても行けない」と言っておかないとズルズル引き込まれる
冷たいようだけど今自力で起き上がれないなら遅かれ早かれオムツになるのは確実なんだから
早めにリハパンから慣れさせた方がお母さんも楽だよ
間に合わなくて漏らして…というのがだんだん増えてくるから >>59
レスありがとう!
今は紙パンツ着用してて、ここ数日は毎朝濡らしてるそうです
日中は自分で動けてトイレも行けるけど、朝布団から起き上がることだけできなくて、起き抜けは手に力が入らないから自力で紙パンツの履き替えや着替えができないらしい
だから朝だけ手伝ってとのことでした
ベッドにしたほうがいいんじゃないかってのと、仕事のある日は無理ですとは言ったんだけど
きっと介護の入り口なんだよねこれ
旦那に報告したら、俺が休みなら一緒に行ったのにねと言われてハア?となった
休みなら自分が行けよ >>60
あーもうリハパンは使ってるのねシツレイシマシタ
じゃあパット入れるとか夜は2枚履きにするとか
あとベッドは必須
介護認定受けてギャッチアップできるベッドをレンタルすれば
また自力で起き上がれるかもしれないしそうすれば自信に繋がるし >>61
ありがとうございます
実際に手伝ってみて、改めて義母に提案しようと思います
自力でできることが少しでも長く残るように対策考えていかないとですよね >>51 ありがとうございます。父は母と一緒がいいようです
>>52 本当に…
>>55 ケアマネにもそういわれています。体力的に大丈夫かとか不安もありますが、
夜泊まり込むというのが本当にしんどいので、父に慣れてもらうしかないですね うちの話じゃないけど
一緒の方がいいだろうと両親を時間差で同じホームに入れたら
母親は症状進んで夫の顔もわからないのに
後から入った父親は職員を邪険にしてまで妻に身の回りをさせたがり
妻がきょとんとして手を出さないのに腹を立てて暴れて暴力沙汰になり結局退去って事例があった
>>56
ごめんなさい、義父の始末と聞いてゴルゴ13が真っ先に頭に浮かんだわ ちょっと前に、ケアマネさんが月イチの訪問に来ていて、帰り際、要介護の母が椅子から立ち上がった時に滑って転倒してしまった。本人も私もびっくりしたけど、助け起こすのをケアマネさんに手伝ってもらえてよかった。幸い大事には至らなかったみたいだけど(しばらく経って落ち着いてからも、どこも痛くないと言っている)こういうことが、いつ起こるか分からないから、一人で家に置いておけないんだよね…
>>66
どこも怪我をしていなくて良かったね
いざ起こそうとすると重いんだよね
うちの母も足腰が弱いうえ足先が上がらないので何でもない所でこける
腕の力も無くて自分で身を起こせないから取りあえず椅子を持ってきてつかまらせヨイショとお尻を上げている >>67
ありがとうございます。本当によかったです。焦りました。母は50kgなんですが、なかなか重たかったですよ。
このスレで今更ですが、要介護の高齢者との生活って、なかなか気が休まらないですよね。 >>42
遅レスだけど、会話でも「なんで?」と理由を聞くのは答えるのが大変だと思う
うちの子供は言葉が遅くて療育行ってたけど、はい・いいえで答える、選択肢から選ぶ
のはやりやすいけど、オープンクエスチョンは難しい、どういう答えを想定されてるか考えづらいのもある、って話でした。 今はもう何聞いても「うん」だから困るわ
「痛い?」「うん」「痛くない?」「うん」だから眉間の皺とか観察して判断するしかない
認知症で短期記憶がすっぽり抜けてる
身体は丈夫で足腰も強い母
作話が多く話をすると疲れる
うちも短期記憶は全くダメ
認知機能もめちゃくちゃだけど足腰丈夫で身体がよく動き、残ったわずかなできることを全力でやろうとするから全てが大迷惑
特にキッチンをよく荒らし、物がなくなるのはしょっちゅうだし床用の雑巾が洗った食器の上に被せてあったり
自転車で出掛けてしまいあちこちの店で金もないのに買おうとしてもめたり、家が壊れたって勝手に電気工事屋や塗装屋に電話したり
自転車の鍵抜いたらどこまでも歩いていってしまうし常にアドレナリンでも出てるのだろうか
昔から大嫌いな舅だからやらかす度に怒鳴り付けてしまうけど3分たてば怒鳴られた事も忘れてまたキッチンを荒し始める
絶対に殴らないだけましだと思ってほしい
何もせずただ大人しくしてくれていればこっちも少しは優しくなれるのに
介護してる母のオムツ代もバカになんないからたまにメルカリとかジモティで安く出品されてたらやりとりするんだけど先日母に使ってる物と同じ物をジモティでかなりの数を新品未使用で無料で出品してる人がいて速攻連絡取って譲り受ける事が出来た
安いドラッグストアで買っても2万以上の数
譲り受けた方にお礼言うと「介護大変ですもんね。オムツとかも高いですし。必要としてる人に渡せてよかったです」と。
何故必要無くなったのかまでは聞かなかったけど介護者がどこかに入ったか亡くなったか…
周りには介護してる人が居ないからなんで自分ばっかりって思ったりもするけど、ここもそうだけど世の中には沢山いるんだよね
私も早く施設入れたいよ…
これから続々と団塊の世代が施設を埋め尽くしていくんだろうか
70代前半くらいでしっかり年金もらって元気な人もいるけど、数が多いから
下の世代はそのとばっちりをかぶる事になるんだわね
私らが介護の問題が出てきた時、年金や施設がどうなってるかちょっと想像つかない
>>71
話をすること自体がすごいストレスだよね
こっちの言うことは理解しないし秒で忘れて同じ質問を繰り返す
それでいて親ぶって説教じみたことを言ってくる
根本的に「私は悪くない」という被害者スタンス
もうなるべく目を合わさないようにしてるわ >>73
紙おむつの支給には該当しないのかな?
自治体によっては紙おむつもどんどんハードル上がって介護度や収入制限作っていったよね あんたが車を持ってれば買い物に行けるのにとか言うから
そんなお金ないよと返したら
「何もかもは手に入らないのよ」と諭すように言ってくる
そりゃこっちのセリフだよ
ほんと親ぶって説教するのだけでもやめてくれたら
こっちのイライラも少しは減ると思う
>>77
無茶苦茶だw
うちはもうそういう言葉のキャッチボールも怪しくなってきたから逆にストレスから開放されつつあるのかも みなさん本当にお疲れ様
母のお気に入りの上着の裏地がヒラヒラしてたので「縫っといたよ」って渡したら「これ破れてたの縫ったのよ」と自分で縫ったかのように私に見せた
それたった今私が縫ったんだよ
なんだろう。混乱する
ちなみに手縫いの痕跡は無く、過去に母自身が直したのを勘違いしてるというのでも無い
皆さんお疲れ様
病院連れて行くとか迷惑行為に頭下げて回るのも辛いんだけど、会話がめちゃくちゃなのが私は一番削られる
独居で寂しいのはわかるんだけど、話したくもないし目も合わせたくない
何もかも「そうかもねー」「そうかしらねー」で片付けてた時あったわ
相槌打つだけ感謝してほしいと思う日もあるわよね
会話が全部誰かの悪口なのがつらいわ
義理の姉(めっちゃ優しい)やデイサービスが一緒の〇〇さん(昔お世話になった習い事の先生)の悪口言われても相槌を打つこともできないし
適当にへーとか言っとけば良いんだろうけど私も頑固だからな…
>>82
そういうときはぜんぶ「そうなの?」「そうかしら?」でいいのよ「あんたはそう思うのね」でもいいと思うけど >>77
うちは、私の食事を監視してて、食べ過ぎだの食べるのが早過ぎるだの言ってくる。83歳の自分と仕事して家事して介護してる働き手を一緒にしないで欲しいんですけど。挙句の果ては、あんたはすぐに腰を下ろす、つま先立ちしてろってw 鬼かw なんであんな偉そうなんだろうねー食事やらオムツやら全部世話してもらっておきながら
施設入ると「ご飯全然食べてない」って言いたがるのなんなんだろね
ボケてはいないのよ
アタシカワイソウのアピールなのかな
でも、全然痩せないんだよね、義母
>>86
うちも一緒だ
ご飯食べられないから家に帰るアピールらしい
家で暴飲暴食して体重増え過ぎて歩けなくなったのに
施設のご飯に難癖つけている割に完食しているそうだ 無茶苦茶な暴飲暴食してた妖怪が
施設の管理された食生活に文句垂れ流すのはあるある
で、一旦痩せ始めるとグングン体重落ちてくんだけど
そうなると今度は数値しか見てない施設側が慌て始めて
体重落ちすぎだから補食に高カロリーのなんちゃらを加えたいとか言い出したりね
暴飲暴食を強制的に改善され適正体重へ向かってるだけだし慌てなくていいです
って主治医の説明伝えても聞きやしないw
施設だと小腹が空いたり食べたいときに食べたい物を食べられないからね
>>85
そういう状況だからこそマウント取らないとプライド保てないんじゃない?
ほんっっっとウンザリするよね 私の知人にご主人が病気や怪我で体が不自由になってから離婚した夫婦が数組いる
それだけ聞くとなんて薄情な!と言う人もいるけれど、すべてご主人の暴力が原因
奥様がたはご主人が働けない分頑張って働いて帰宅してからご主人のケアをするのだけど
こんなに長い間外にいるなんて浮気してるだろうとか俺を馬鹿にしてるんだろうとか言いがかりをつけては暴力を働くので耐えきれず離婚
ありがとうと言ってもらえるだけでいくらでも頑張れるのに暴力でマウント取ろうとするのよね
私も年を取ったらありがとうって言えるようにあちこち張り紙でもしておこう
妻が大病すると、使えないからで離婚する人もいるよね
松方弘樹は仁科が子宮取ったら浮気を隠さなくなったそうだし
結婚観とか関係性はそれぞれで、お互い変わるんだし仕方がないと思うようになったよ
それは親子でも同じ
私の方が先にボケたら割とあっさり捨てられるかもしれない・・・
お金少しでも多く貯めとかなきゃ
ところで皆さんのところのケアマネさんは携帯の番号教えてくれてる?
うちはいつも事業所通しての連絡なんだけど捕まらないこと多くてもどかしい。教えてって言ってもいいよね
ケアマネさんは基本ケイタイでやり取りしてるわ
でもいつも「ただいま電話に出ることができません」と
折り返し電話はしてくれるけど
ショートメールすることもある
ショートメール便利だわ
その事業所にはケアマネージャーその人一人になっちゃったから25人以上担当してるらしい
うちはケアマネとの連絡はSMSだから最初に携帯番号交換した
施設や介護事業所に属したケアマネではなく
ケアマネだけ(10人くらい?)の事業所だからかもしれないけど
>>93
うちは何度か急な入院や入所を依頼することがあったのでお互いの携帯番号は知っている
でも緊急でない限り時間外に携帯に電話しないようにしている
報告が時間外になった時や急ぎの用件ではない時はショートメールをしている そだねショートメールはお互いに絶対便利だよね
頑なに番号教えてくれないから嫌なのかなって遠慮してたけど
やっぱり教えてもらうことにするわ!
皆さんありがとう
経営アートアクアリウムのとこと同じ会社なの?画像見てると似てるけど
子供返りなのか「なんで?」が多くて会話が疲れる
説明してもさらに「なんで?」
あと、言った次の瞬間に真逆のことを言う「まだ寝ない」→「もう寝たいんだけど」
まともに付き合ってたら気が狂いそう
>>104
ありますよね
適当に受け流さなくては
でも癖になってしまったらじふんの仕事に差し支えそうで怖い 実母が腰の痛みで受診したら骨折してたそう
来週孫の結婚式あるんだけど出ると言って聞かない
本人は医者の許可出てるって言うけど、実際どうなのか同居してくれてる兄夫婦から病院に確認して貰うか、私から電話で問い合わせるか…
出れるともちろんいいけど、無理はさせられない
>>106
医師の許可次第とは言え、孫のお式は楽しみでしょうし難しいですね…
ただ高齢者の場合、いつのまにか骨折、次々骨折とか
日が経ってから痛みが出て気が付くことも多く
そうなるともう骨折箇所も既に固定されていて
骨折そのものの痛みではなく、長い付き合いになる痛み(神経に触れたり)だったりするので
出席することになった時に備えて座り心地の良い椅子やクッション
痛みが出た時に横になるのが良いようでしたら、いつでも利用できる控室の検討とか? 足ならともかく腰の骨折じゃ厳しいよね…移動介助する人が大変だわ
車椅子とコルセット調達だね
うちの母と同じだけど、即入院だったよ
遠距離の私に両親が連絡するなと病院に言っていたのと、自宅で介護する人が父のみだったからかな
>>106
移動距離の手段と時間、式の間座っていられるかだよね
無理して慢性的な痛みになっても困るし
新幹線や泊まりだったらやめた方が良い
現在どんな生活なのか同居の義兄夫婦に聞いてみないと
トイレに行くのも激痛や介助が必要だと難しいかも
結婚式で介助する方される方もも留袖やフォーマル着てのトイレ介助は大変だろうし
普段介護していても結婚式で着物やフォーマル着てトイレ介助は服を気にしなきゃならないから正直嫌だな
106本人が責任持ってやるならだけど痛いと言う人の介助は大変よ 106です。
確認したところ、圧迫骨折で自宅療養。
コルセットと湿布で運動制限ありだけど日常生活はオケ、外出は控えめにとのこと。
式については経過次第だけど出席自体は本人希望ならどうぞとのこと。
ずいぶん本人から訴えられたようです。
県内車移動なので家族としては心配なのですが、なるべく沿うように動くことになりそうです。
妹の子供の式なので妹は動けないとして、兄夫婦とうち夫婦でなんとかするしかないですね。
>>111
やはりお孫さんの晴れ姿を見たくて頑張られたようですね…お母上
理想は専門の方を頼んで、おトイレだけでもお願いできると
110さんが言われる不安解消になりそうですが、なかなか難しいかな…
以前老健入所の方が冠婚葬祭に出席されていた時は、施設の方が付き添っていました 常識あれば「みんなに迷惑かけるから今回は遠慮する」てなるよね
まぁそうすると誰か一人残らなきゃならないかもだけど
>>113
そうだよね
せっかくの晴れ舞台で粗相されたら孫も嫌だろうよ
このご時世、結婚式するにしても両家顔合わせで両親兄弟同士ぐらいじゃない? はたからみたら美談でしょ
同居の兄嫁はいい加減にしろって怒り心頭だと思うけど
>>112
訪問ヘルパーやってるけど腰を圧迫骨折してる人の外出介助(しかも車で遠距離移動+ほぼ1日)なんて受けてくれるとこないと思うわ >>117
介護していない人達の美談という自己満足の為に 介護者が振り回され負担が増えて疲弊するなんて
これっぽちも気づいてないのよね 要介護3が入所になって、コロナ禍で面会もなし、基本丸投げになって身体は絶対に楽になったはずなのに
ヘルパーさんも訪看さんも訪れなくなった我が家の散らかりようと私のやる気のなさったら半端ない
燃え尽き症候群って、入所できただけでもやってくるのね
万一何かがあって退所になったら、逆に改善するのでは?と思うほどの荒み生活
>>120
主介護者は皆、程度の差こそあれ介護鬱状態かすってるからね
元の自分を取り戻す時間は相応にかかるんで
好きなモノ食べて、寝たい時に寝て、っていう自堕落極めちゃっていい
で怠惰な生活に飽きたとこがリセット完了のお知らせなんで
そこからボチボチ再起動すればいいよ そうそう、今は振り戻しの状態なのよきっと
一旦振り戻し切ったらまた変わってくると思うよ
>>120
入所おめーお疲れさま
心身共に介護で疲れ切ってたのよ
自分の時間を自由に使っても罰は当たらないわ