>>1
乙どす
拾われた男
田畑さんを送った帰り道の月がデカすぎw
林さんはどこかで見た役者さんだけど思い出せない 犬をモノみたいにプレゼントするのはこれそのうちどっかでまとめられて炎上するだろうなあ
バカだなテレビ局
譲渡会に連れて行って犬と出会う機会を作って本人が似た犬選ぶってのならまだいいけど、40万で他人が買った犬もらって元気になるんだもんね、無理がある
ブルーレイにこのドラマはフィクションですって入れそう
>>1乙です
オールドルーキー
そもそもまっすーとゴルファーに尺取り過ぎ
スケボ少女メインでいいじゃん
父親役章典三平の後釜の落語家さんか 拾われた男
一話がここで評判良かったから見てみたけど
恋バナはつまらなかった
ブサメンが焦って押し強すぎで怖いよ
恋というより半分ストーカー
松本穂香の役の子も大概だけどね
>>1乙です
拾われた男2話まで見ても面白くないんだよなー魅力的な役者が多いのに
大賀も上手いんだけどなんだか盛り上がりに欠けるけど一応見続けるわ
デートの再放送すっかり忘れてた 拾われた男
今のところは視聴継続するつもり
良い役者が多く出ているよね
大東駿介にもっと出てほしい
うきわと前科者の演技がとてもよくて注目してるので
空白
阿部サダヲ怖すぎる
脳がモヤモヤする系なので
次回も胸糞なら見るのやめるかも
久しぶりにデート
最初の五分でつかみOK
杏もハセヒロもこんな奇人変人役もうやらないだろうw
坂口健太郎にはポストハセヒロになって欲しいからもっと狂ってほしい
前スレ>>999
ダブルすごくいいよね
このくらいのレベルのドラマを地上波で見たいわ ダブルこのスレで人気あるねー。
芝居を題材にしてるから当たり前なのかもしれないけど、役者と監督との間の観念的なセリフのやりとりとかにはうーむ…となってしまった。
原作マンガならさらっと読めそうだけど、実写で聞くにはちょっとそらぞらしさがあるというか。
空白、好きだわ〜面白い
来週休みなのね残念
今週はじまる初恋の悪魔も楽しみ
魚と料理好きだからちょい釣りダンディとかいうのも観る予定
>>1乙です
空白不気味だし胸糞悪いけど予告が上手いから次が気になって見ちゃう
どこかの掲示板にNHKは国民の金を使ってこんな不快なドラマを作るな!!ってブチ切れてるクレーマーがいて笑ったw 坂口、昔模倣犯のピース役やってた。サイコパス殺人鬼役うまかったわ
>>18
眼の壁がひどすぎるので有料でこれかよ!って言いたいのを、ダブルが押さえてくれてるw テレ東の高橋英樹のドラマにランジャタイ出てて笑った
ハゲタカ
最後まで見てしまった
ハードディスクに映画版残してあるからいまから見るわ
>>24
ちょっとマジで眼の壁ひどすぎるんだけどどうしたらいいと思う?松本清張に祟られるぞ孝太郎w 星新一のはBSのほうで既に見てしまったわ
眼の壁は期待していただけに残念
どうにか盛り返さないかなあ
フジの中居の番組ちらっとしか見てないけどなぜドラマは月9と木10だけだったんだろう
月10は波瑠が諸事情で出れなくても月9みたいに他の人たちでやれるだろうに
さみしい感じがしたわ
関西では名前をなくした女神が再放送始まった
ネチネチドロドロいい塩梅w
先日引退したEXILEの黒木やすでに引退済みの五十嵐も出てる
>>35
私が見た時は月9木10バラエティめざましの4チームだった
月10水10土ドラは別パートだったのかな ハゲタカ再放送見たわ
初回放送の時も見たけどもう15年前なんだ
フジテレビ制作のドラマだけだったんだろうね
>>34
波留の諸事情って何? オールドファッションカップケーキ
すっごく良かった
こんなに感動するとは想定外
木村達成という人を初めて知ったのだがクライマックスのシーンでガチ泣きだったのか鼻水まで垂らしてすごい役者だと思ったわ
>>36
うちの地方では少し前から、もうすぐ最終回よ>名前をなくした女神
初見だから楽しく見てる
子役がみんな可愛すぎる
女優陣はもちろんチオビタも若くて美しい、でも杏だけは良くも悪くも全然変わらない ボッコちゃん
伊東美咲がテレビに出ていたころCMでバーで男の人といて棒読み演技する伊東を
ボッコちゃんみたいと言ってた人がいた
以来ボッコちゃんは伊東美咲がイメージだった
水原希子は悪くないけど時折普通に人間に見えた
>>40
それは見てないけど
泣くシーンで鼻水垂らすのほんと苦手 >>43
笑った時シワシワだったからねぇ
伊東美咲のボッコちゃんいいね、見てみたかった >>40
1話しか見てないけど木村達成かっこいいよね
ちょっと昭和ぽいけど
雰囲気がいいドラマだから地上波に来てくれないかな 華の嵐
面白いわね
続けて出る俳優さんも多いのね
「、、、さま」って死んだのに悪い人では無いのでは
>>36
久しぶりに好きなドラマの再放送で嬉しいわ
当時このドラマで初めて尾野真知子を知ったんだけど、りょうとかと同世代だと思って観てたら実際は安達祐実と同い年で驚いた記憶
木村佳乃がいつも革の手袋してるのが気になって仕方ないわw
セレブって手袋してたっけ? ハゲタカとかデートとか女神とかよくできてるよねー
すぐに忘れちゃう作品とは違う
オールドルーキー
親がスケボー出来ないのに偉そうに指導するのは逆効果と堀米選手が言ってたエピだね
後、スグにでも海外に行きたいウンヌンも堀米選手を参考にしたんじゃないかな
ボッコちゃんはBSで放送された時に見たけど、最後が蛇足で残念だった
原作の終わり方だから良いのに
山崎努を初めて認識したのは
どのドラマが忘れたけど鼻水垂らしてガチ泣きしてるのだった
その演技に圧倒されて一気に心奪われたけど
名前の知らない役者さんだったからしばらく鼻って呼んでた
星新一のショートショートをドラマ化するのは無理よね
>>55
ゲラゲラ笑う
にしても高等遊民筋金入りのクズだわw 妹役が酷すぎる
久しぶりにこんな酷い棒見た
声がうわずってるのに棒でロボットみたい
TBSオーディションからの子だからって優遇する意味がわからない
>>62
そりゃ田辺エージェンシーだし
それよりまずドラマがヒドイ ユニコーン
絵空事だらけな感じ
妹の声クレヨンしんちゃんかと思った
広末涼子が真木よう子なみの棒演技だわ
カンペ見てるかのような台詞
あまりにも酷すぎる
ユニコーン
つまらなくて視聴断念
来週はNHKを見るわ
面白くなったら教えて
ユニコーン
好きなキャストだから見たけどまあまあだな〜ってとこで最後ジョブズ西島に持ってかれたわw
最後になんとか見れる形になったね
広末の役を内田有紀か戸田恵梨香か鈴木京香に変えたらましになりそう
妹、テルマは下手すぎていらない
広末が履いてたスカート変過ぎだわ
狙い過ぎてて恥ずかしい
ユニコーン
面白いかどうかはまだ分からないけど西島秀俊のキャラに癒された
銀行の支店長があんなにふんわりしてるはずないけどさ
永野芽郁もよかった
広末涼子はたどたどしい喋り方でどうしちゃった?
ユニコーン
とにかく永野芽郁がかわいい
あの大きめの鼻も霞むほどのキラキラな瞳すごいわ
西島秀俊の爽やかおじさんキャラも素敵
広末ってあんな顔だったっけ
目頭に違和感が…
あと足出すのはやめた方がよい
永野芽郁ちゃんとの差が凄い
広末の顔がただただ怖かった
目の辺りに変な影があったからかな
ユニコーン、久しぶりに今季ワースト1になりそうと思いながら見てた
脚本、音楽がつまらない
演技まともなのが西島だけ
永野のCEOが嘘くさい。ああいうのは裏にパパいるでしょ?とリアルでは思う設定
>>76
広末はなんか顔が硬直してたし変だったよね
演技もまともに台詞言えてなくておかしかったし CEOがティーシャツとデニムで社外の人に会うって
ジョブズとかなら分かるけど…
ユニコーン
てっきり4人でやってる会社かと思ったら急にわらわら社員が出てきて、でも肝心な新入社員の紹介には誰もいないし、でも朝礼には必ず参加とか言ってるし、あの人たちは何者?
ユニコーン
持続可能が嫌悪レベルのクソだったから余裕で見れるわ~
広末とテルマとBGMうっさいのがアレだけど
ユニコーン
永野芽郁ってあんな顔肉厚だったっけ?
CEOって言われてもおままごとにしか見えないw
もう少し等身大の設定のキャラにしたほうがよかったと思う
イマドキ感入れたいのはわかるけど
CEOとかIT関係でお仕事ものは面白さと分かりやすさ出すの難しそう
「恋です」で杉野遥亮に注目したんだけど、おバカで可愛い役限定だった
等身大の青年だと印象が薄くなる
「妻、小学生」でも感じたがスカした演技はイマイチ(洗剤のCMで1人だけちょっと棒読み気味)
>>78
棒のベテラン西島のみ演技がまともってあたりでユニコーンの惨状が分かるわね 永野芽郁の部屋がトレンディ・ドラマもビックリだったわ
ならファッションももーちょい頑張ってあげてほしかった
杉野くんじゃない方は矢本悠馬だと思ったら違う俳優さんなんだね
ユニコーン、永野芽郁の無駄遣いだわ
清原果耶も上野樹里も無駄遣いだった
朝ドラ女優に質の低いドラマやらせないで欲しい
乃木坂とかで十分よ
永野芽郁は凄いウエスト細くて腕が長くてエヴァンゲリオン体型なんだよね
細すぎてハイウエストは似合わないんだよね
>>88
ユニクロみたいなTシャツとダメージデニムで打ち合わせですか?とオバちゃんは思っちゃったよ ユニコーン
わりと好きな役者たちがメインだから見たけど何ひとつ面白く惹かれる要素がなかった
お仕事ドラマには夢ふわふわの絵空事で現実味が皆無
このドラマが面白い層なんているのかな?ターゲットはどこに?
恋愛絡めるにもまさか杉野くんのライバルが西島さん?ありえんw
つーか芽郁ちゃんと杉野くんの恋愛にトキメキもハラハラもほんわかも感じない
唯一よかったのは板東龍汰くんの発達風味天才プログラマー
ユニコーン
西島さんの黒いタートルネック姿笑った、なんか可愛かった
杉野くんも悪くないけど変人プログラマー役で出た方があってたかも
永野芽郁さんは肌綺麗で透明感あって泣き顔がいいわ
ユニコーン私はそこそこ楽しく見た
広末だけ激しく合ってなくて早送りしたくなった
玉木の警察ドラマでも合ってない刑事役だったし仕事取ってくるマネージャー無能なのかな
芽郁ちゃんのキラキラ感と杉野遥亮のダダ漏れる恋心は嫌いじゃない
真犯人フラグの管理人のおちゃらけた役も大学生プログラマーのキャラは好き
古くさい音楽が過剰でうるさい
音楽違ったらもっと良くなりそうなのに
>>92
板東龍汰っていうのね、あのセリフ覚えるの大変だろうな
おばちゃんにはちんぷんかんぷんだけど まだ見てないけどユニコーンなかなか辛口の書込多いな
>>85
杉野は僕の姉ちゃんでは等身大の役だけど良いわよ 火10は何も考えずに気楽に見れると擁護される枠
ぼんやりただ何も考えず時間つぶしたい人にはいいんじゃない?
ユニコーン 感想はあんな首の太いなで肩の銀行支店長なんかおらんやろ~、
いや、銀行強盗対策で鍛えてたのか?とかくらい。
ユニコーン絵空事のおままごとって感じだけど現実感無視して観れば軽く見られてまあ良かった
>>85
杉野は直ちゃんと恋ですが良かったから頑張って欲しいんだけどね
>>94
広末デキる役続いているけどあんまり合わないと思う
演技派ではないから年齢的に合う役ないのかもね >>101
広末も41歳か
高校生のお母さんにはちょっと早いか
ママ友ドラマとかあったら
ほんわかお母さんできそうじゃない? 広末の顔芸ワンパターンだよね
目を見開いて驚いて目を細めて相手見てちょっとしゃくれて嫌味言う
佐藤健とか福士蒼汰も同じ
ユニコーンは、ファッションとジュエリー目的に見るわ
広末、新作付けてたね
オールドルーキー
この綾野剛好きじゃないな
カッコつけてナンボな気がする
>>108
萩原利久は探偵が早すぎるで最後アリスと結婚する人かな?
ユニコーン
最後まで永野芽郁CEOの会社の事業内容が頭に入ってこなかった メアリージュン、脇で見る分には凄く良かったけど山田孝之出ないウシジマくんは物足りないなぁ
そもそもメアリーのスピンオフってすでに描かれてつまらなかったよね
高校生の時に間宮の舌を噛みちぎったんだっけ
原作には居ないキャラと言うか、原作では男だったキャラを改変しちゃったから放送当初は原作ファンから不評だった
怒鳴りながら喋る時何言ってるかわからない事が多々あったから、それを改善してくれたらいいな
期待はしてないけどウシジマくん好きだから一応見る
メアリージュンはアバランチでアクションが素晴らしかった
ユニコーン
面接の時に
面接官3人が何度もコソコソ話し合うのと、
永野芽郁が何度もアポ無しで広末に突撃するのが見てて不快だったな
偉そうな理念掲げてる割に、小島と小鳥まちがえるし
広末涼子、NHKで若く亡くなってしまう芦田愛菜の母親役はあってたんだけどね
杉野くんは主役やヒロインの相手役をやるにはまだキラキラとか存在感が足りないんだよなぁ
顔も細長いから丸顔のヒロインとのバランスも良くなさそう
>>97
後半面白くなったよ
広末涼子が結構重要な役なので好き嫌い分かれそう
女社長のファッションは毎回楽しませてくれそうだった
内容はまだこれからかな ユニコーン普通に面白く見てたわ
ただタイトルがめちゃくちゃつまらなそうw
>>103
ユニコーンの番宣で、永野芽郁西島秀俊と広末が出てて
広末のリアクション芸や顔芸すごかった
昔から、輪郭と薄すぎる唇の変なめくれかたが苦手だわ とりあえず来週火曜はNHKドラマ見る
ユニコーンはたまに見ても話は繋がってそう。少しだけ見たいのは森本覚醒シーンのみ
>>109
萩原利久は美しい彼に出てたハリセンボンはるかみたいなのだっけ 萩原利久って有村架純と浜辺美波とCM出てる子だよね?杉野遥亮の方が好みだわ
萩原なんちゃらと細田なんちゃらの区別がつかなかったけど
最近スタイルがいいほうが萩原さんだとわかった
ユニコーンつまらなかった
来週も見たいと思わせる引きもなかったし
女社長モノが最近多いけど全部つまらないw
同じトップコートだから杉野遥亮が代役やったのか
私も杉野遥亮の方がいい
>>121-123
この人、すごくカッコイイ!!って思える時とハリセンはるかまんまに見える時と差が激しいw
ユニコーン
広末はミスキャストだね
ああいう役だとメイクも服もきっちり決めないといけないし、それが似合わない
酒焼けみたいなガッサガサな声だったし 広末と永野芽郁が同じ肌タイプというか、広末の役をもっとキリッとした男顔タイプの美人系にしたらよかったかも
>>124
女社長モノはドラマ向きじゃないんだと思う
どれもこれも出来損ないの少女漫画みたいな不自然な脚本で
演じる方が苦労してそう いつものTBS火曜ドラマで幼稚な感じしかしなかった
脚本家の人も聞いたことない
家政婦ナギサさんで味をしめたのかな
若い子と中年男性の組み合わせ
ユニコーン
きっとおもしろくなるはずと思って見続けて結局何もおもしろくなかったSUPER RICHを思い出した
ユニコーンは中高生対象なんじゃないの
働いてたら考えられないことばかりだよ
ユニコーン
西島さんが「気持ち悪いですよね」って自分から言ってくれて良かった
同じ元支店長でも太ってハゲたおじさんだったら採用しないんだろうな
しかし、本当にお祈りメール貰ってる就活生が見たらケッて言いそうな内容ね
小中高生なら夢見られて良いのかなユニコーン
いや高校生はもう無理かもw
広末のタサキ目当てに見ることにする
斬新な付け方してる
ユニコーンはスーパーリッチというより推しの王子様っぽいかな…
若い女社長がアプリの会社立ち上げて1発当てるけど
業績は伸び悩んで〜みたいなところが似てる
ユニコーン一応録画しとくかくらいの気持ちで録画してまだ見てないけど、このまま消しても良さそうだね
実はインビジブルも1話だけ見てそれ以降録画してるのに見てない
あれもここで評判悪かったからなかなか続き見ようと思えない
もう消すわ
ユニコーン
あの会社の業績はどれくらいなんだろう?
家も会社も広すぎない?
会社はおぼっちゃんの親の物件でとかならまだわかるけど
家はあの生い立ちなら質素にするよね
今期は、テッパチと初恋の悪魔と石子羽とユニコーンを一応録画して、どれを振り落とすかってどこだけど
ユニコーンがつまんなさそうなんだよね
今ざざっと録画見たけど、永野芽郁ちゃんは動画のが可愛い
でも起業家になるような頭なさそうにしか見えん
杉野くん、前よりも薄くなってる
永野芽郁主演ならCEOとか背伸びさせないでカフェ巡りが趣味の女の子が自分の理想のカフェを作る奮闘ドラマとかのがよかったんじゃないかな
ユニコーンつまらなかった
Eテレか再現ドラマみたい
エンタメドラマとしてレベル低い・・
ユニコーン録画してチラッと見たけどイマイチっぽい
キャストは好きだけどね
火10枠は自分がもう無理なのかもしれない
広末のファッションが似合っていないんだけど
これは今後西島と出会って変わっていく過程を見せる為なのかな
ユニコーン
永野芽郁色白でかわいい
でも無自覚非常識キャラのようでなんとも
いちいち社内恋愛なしって強調したあたりナギサさんみたいにおっさんとのラブコメ要素を入れるつもりなんだろうか
杉野くんは気持ちを気づいてもらえないポチ扱いで
広末社長似合わなすぎ憧れの要素が見えない
若者についていけないおっさん西島さんの成長物語の方がマシかも
ユニコーン
面白くなりそうじゃん
中途採用の2人がいい味出しそう
テルマと妹いらない
ユニコーン録画視聴
杉野はたまに夙川アトムに見えるし
もう一人は炭治郎の声優にしか見えない
>>150
それだー!
すっごくスッキリしたわ
奥様ありがとう
芽郁ちゃん可愛いな >>115
あれ製作側としては笑わせどころなんだろうね
全く笑えないしバカみたいだったけど
失礼過ぎるし有り得ない >>148
妹のあのモゴモゴ?の話し方が聞きにくい >>155
お父さんじゃないにしても、図書館で本を取ってくれたのは西島さんよね ユニコーン
本取ってくれたのが西島なんでしょハイハイて感じ
誰も見てないであろうシネコンに行こう!
シネコンの裏側のお仕事ドラマで面白かった
松竹を生かしてるわ
30分だしちょうどいい
>>141
そっちの設定の方がまだ現実味があるよね
おじさんの西島に影響を受けつつ、幼馴染の杉野とわちゃわちゃやってる方が良かったんじゃないかな
永野芽郁若くて可愛いのになんかもったいない ユニコーン
最後のジョブズ西島だけ笑った
これから面白くなるかな~
>>81
同じ事思ってた
四人の企業なら大した資金も要らなさそうと思ってたら途中沢山いるから??ってなった
新人紹介ではまた四人だけって不自然すぎる ユニコーン
永野芽郁ちゃん、スズメが出てきちゃってるわ
>>152
演出によっては面白くなるシーンなのかなあ
と思って見てた 永野芽郁が透き通るように白いから
杉野ナントカが黄土色に見えた。
広末の役、もうちょっと若い頃の菜々子とか
なんなら井川遥のが綺麗で憧れの女性ぽいかな。
広末は庶民的か薄幸の役のがあってる。
>>162
それそれ、杉野が黄土色のシーンあったね
今まで杉野は色白だと思っていたので不思議だった 杉野くんは暗めのファンデ塗られるんじゃないのかね
ボス恋の玉森も顔だけ暗い色のことあったよ
>>160
わかるわ
ガツガツ女をやると憎たらしさが出てしまうのかね ユニコーンのメガネは薄い方のお父さんか
@俺の家の話
広末涼子のアップ見るといまだに浜ちゃんがHEY!✕3で言った「おむすびみたいやね」が思い出されてしまう
>>167
あーどこか見たと思ったらしもべえのアパートの隣人だわ
トライストーンなんだね >>168
ネットで見ると美人なんだけどドラマはイマイチに見えた ユニコーンがどうたら
あの会社社員四人だけなの?
1億円でキャーキャー言ってたときは沢山いたけど
2倍速で見てるからみのがしたのかな
なんたらプロジェクトは放送大学ってこと??
>>169
記憶にないw
小学三年生のナオちゃんと親友か
杉野と前原 ユニコーン
西島はスーツばかりのせいでスーツ以外が似合わない
拾われた男でめっちゃ揺らされてた林さん役の人の名前があったけどどこに出てたか分からなかった
悔しいからもう一度見てみたら走って追いかけてる警備員だった
ユニコーン
広末は童顔で甘ったるい話し方だから合わない
リーガルハイの弁護士も似合わなかったし
永野芽郁もCEOて感じしなくてほんわかお仕事ドラマ風
杉野くん悪役に挑戦したらいい
キリッとした涼しい顔立ちで無表情に人殺すサイコパスな犯人
座間の連続殺人犯とか
華の嵐
前作イマイチだったけど華は面白いわ
柳子最高ですわよ。そして岩井さんは友近!
ユニコーン
広末の顔に違和感ありまくりだけど、まあまあ面白かったから来週も見るわ
永野芽郁の学生時代に図書館で高い棚の本を取ってくれたのも西島秀俊だよね?
若く見えると思ってた広末だけどメイちゃんと並ぶと可哀想なほど老けて
体は細いのに顔パンパン首がだるっとしてた
>>177
その事件はドラマ映画化されないよw
でも杉野くんの無駄遣いというか、しっくりこなかったのは理解できる
生田斗真と出ていたバー店の時はめちゃくちゃかっこいい人出てきたと思ったけど >>182
「俺の話は長い」だったかな@生田斗真ドラマ
杉野くんの雇われバーの店長もクールな感じでよかったし間宮くんもうざい感じの後輩役で好きだった
続編やってほしいドラマだわ ユニコーン
ゴールドキャピタルの業績上げろ言う上司がハイスクール落書の倉田だった
びっくりしたー
ググったらVシネマで活躍してるんだねー
デート再放送
松下洸平やビズリーチの子が出てたのね
知らなかった
みんな下積み長いんだな
ユニコーン
ホワホワした西島秀俊が出てる時の安心感
広末涼子は声が良くないなぁ
ファッションは眼福
永野芽郁、所々すずめが顔だしてた
杉野くんは昔から好きなんだけど、なんだか華がないんだなぁ
メガネの人確かに鬼滅の声優さんみ強いw
>>132
広末に何度もアポ無し突撃する佐奈が、確かにスーパーリッチの赤楚くんぽいと思った 再放送の名前をなくした女神、稲川淳二の怪談より怖い((( ;゚Д゚)))
>>191
私も同じ
毎日録画して楽しんで見てる
どうせドラマとわかっていても面白すぎる
意地悪顔の倉科カナとか湿気の多い尾野真千子とかの目線w
高橋一生の痴漢もw >>189
関東では今週から14時45分から再放送
TVerでも見れるわよ ユニコーン夏に見るのにピッタリの内容で楽しく見たよ
このまま仲間の裏切りとか悪者も出ずに妹がストーリーに絡まず仲間との一致団結キラキラ路線貫いて欲しい
>>132
録画してまだ見てないけど、SUPER RICH レベルなら萎えるな
いや、まだ永野芽郁や西島なら目の保養になるよね 再放送してるデート、初見だけど面白いね
杏は作品や役に恵まれてるわ
松下洸平出てた!
星新一の生活維持省、映像音楽かっこよかった
>>193
なんと!?!
知らなかったわ…
チェックしてみる
毎回再放送みのがすのよねえ ハセヒロと杏の早口長台詞すごい
しかも聴きやすい
大河で松潤できるんだろうか・・・
杏の新ドラマ始まるからデートや女神再放送やってるのか
今頃気づいたよ
ユニコーン
ここで書かれてるの見てたから覚悟してたけど
まあまあ楽しめた
妹が酷すぎた
名前をなくした女神
やっと普通に見られるようになった
リアル世代だった時は恐怖心から避けていた
>>204
わかる
あれ見たとに未来のママ友に恐怖心持つようになった 昨日のデートは笑い過ぎて汗出た
実況したりながら見するのが惜しいくらい面白い
>>200
杏だけじゃなくて他に中島裕翔もやるから再放送デートなんだよね
>>205
まだ新番組出揃ってないしね >>207
古沢さんの頭の中はいったいどうなっているのか?
今日も爆笑したわ
毛髪が薄いとかあなたの点数が3番目とか
薮下依子も相当やばいww ハゲタカ好きな人には申し訳ないんだけど
久しぶりに見直したがやはり私にはつまらなかった
なんでこれがここまで評価がインフレ起してるのか
その理由を考察したほうが面白いくらい
当時の世相と被った相乗効果とか言っても、昔見たときも面白くなかったし
あの頃を知らない世代が再放送で大絶賛してるし
元々権謀術策、経済や政治や国際問題までいわゆるコンスピラシードラマが好きだけど
ハゲタカでの薄っぺらな理想論を繰り返し要所で演説ぶって情緒的な劇伴被せる作りがもうダメ
肝心の柴田、大森、栗山の演技とやり取りの安い2時間サスペンス並みのぎこちなさ
脚本と演出がダメなんだな
大空電気の事業再建計画書の一行目が「無駄を省きコストを削減する」
いや、今までそれをやってなかったのかよと
社会経験のない脚本家志望の学生が課題で出した脚本かよと
松田龍平はフラがあって良かったけど
途中で退場してしまうし
一番惹き付けられたのは玩具メーカーの社長の息子
入札の駆け引きで頭に血が昇って(自分は何もしてないのに何か凄い力を手にしたような錯覚に陥り)
「やりますよ、僕はやってやる!」から一転、崩壊
あの息子を主人公で一作見たいと思った
>>201
自分もそれ連想したけどあっちは裏切り乗っ取りとかあったね ユニコーン
つまらないってほどではなかった
永野芽郁と西島さんが好きなので次回も見てみる
広末の役は松雪泰子がよかったなぁ
メガネの人は誰?だった
ユニコーン私は面白かった
いかにもハズレって感じだったけど予想を裏切られた
西島秀俊がいい感じ
デートは超名作だと私は思う
が、万人にはウケないのもわかる
リーガルハイとデートは超傑作
(堺雅人とハセヒロの演技力のおかげもある)
ゴンゾウ
コンフィデンスマンはまあ普通
と思います・・・
ゴンゾウは一話で切ろうかと思ったけど
ラストの銃撃で話がいきなり動き出して
そこからずっとハマった
リーガルハイは3やってくれないかな
出れない人はほっといて
MOZU見てデート見るとハセヒロって凄いなと思うわ
>>224
いらね
1で終わってたらよかったのになーーー 鈴木先生とチャオと高等遊民というカードが強すぎ
ハセヒロ大河終わって1年半、そろそろ連ドラに顔だしてほしいな
今日のデートの松下やビズリーチもそうだけど
5年前後位前の再放送は、今活躍してるあの人たちの下積みモブ時代が紛れているのも醍醐味ね
>>228
家政婦のミタのクズで情けないお父さん役も追加で デート声だして笑った
フジテレビの凋落が悲しい
TBSだけどユニコーンは寝落ちしてしもうた
>>229
まんぺーさんも!
ハセヒロのキャラ立ち恐るべし・・・ テッパチ
びっくりするくらい幼稚なドラマだったわ
これも子供向けかな
自衛隊入ってくれたらいいもんね
テッパチ
町田啓太のコスプレいっぱい見られて眼福だったわ
テッパチ
腐女子狙いなのこれ?
シャワーサービスシーン毎回ありそう
テッパチ
何度も何度もやってきたドラマの焼き直しって感じ
新しいのは自衛隊の装備が更新されたことくらい
ユニコーンと一緒ね
子供はテッパチなんか見ませんよ
これは腐向けでしょ
テッパチ
デブの乳揉ませてーとかこのご時世によくやるね
昨日のユニコーンではテルマがメガネにキモオタみたーいと言ってたしコンプラと勝負してるのか
テッパチ
期待してなかったけどおもしろかった
町田啓太は端正な好青年よりWOWOWの血の気が多い刑事役とかこっちの路線の方が好き
他の隊員も2世多くてどうかと思ってたけどそこそこハマってた
1話でそれぞれキャラが把握できる脚本が良かったのかな
元芸人だけはもうちょい抑えてほしい
工藤阿須加と桐山漣早く見たいわ
テッパチ
なんか昔の漫画みたいだな
大食いデブとお調子者ガリ、優等生タイプ真面目くんに何か陰ある奴とかの登場人物もテンプレ
主人公と対立するキャラは後で一番頼もしい仲間になるやつで一番若い子は死ぬ可能性あり
その町田啓太と殴り合いばっかしてた人、中学聖日記で主役の子のこと好きだった女の子に似てると思ったけど
トレンディエンジェル斉藤と四千頭身の人混ぜたみたいな顔してる
白石麻衣はお面みたいで怖い
自衛隊好きなので見たけど、あまりの内容に腹が立っている
つか今時あんなテンプレ登場人物出してくるドラマが作られるとは思わなかったw
自衛隊ってあんなにぬるいの?
デブは最終回までに痩せるのは無理そうだから途中で退場するのかな
>>243
だよね…自衛隊内部のことなんて全然詳しくない私でも想像つくのに
いくらフィクションとはいえあんな描写でいいのか テッパチ!
ベタな青春ものだけど見やすくて好き
ヒロインの白石麻衣がびっくりするほど浮いてた
町田啓太との並びもしっくりこないしもっとキリッとした髪をアップにしても美人な女優にしてほしかった
シャワーシーン執拗すぎて笑ったわ
腐女子に餌与えすぎ
空自ならトップガンみたいな殉職もあるかもしれないけど
陸自でどうやって亡くなるシチュエーション作る?
無いと思うわ
テッパチ
白石麻衣の浮きっぷりすごくて笑った
シャワーシーンは腐女子は表向きそんなの要らない!今は令和だよ!?ってプンスカしつつも指の隙間から見てそう
チェリまほ層ってそういうイメージw
>>241
防衛省全面協力というから私も期待してた
白石麻衣は顔白過ぎ
やんちゃボンボンはジャンポケ斉藤に見えてきた
海猿その他いろんなドラマで見たような作り
シャワーシーンはあんなに要らない >>229
ハセヒロは情けない役変人役のが断然輝くと思う
デートも名作だけど獄門島とか漱石役とか
オカダマとやってた日9?の刑事役や麒麟は個人的には今ひとつだった
テッパチ
町田啓太は単純に格好良かったけど
なんか台詞も古臭くて
最後教官の北村一輝が「俺も昔はヤンチャしてた」って説得してたけど今時そんな…
なんか全てがもったいない >>242
訓練についていけなくて退場が普通だけど
教官が全員卒業させます宣言しているからそこと整合させなきゃいけないよね
実家の親が倒れて家業のラーメン屋継ぐとかかな?w 三浦春馬が主役で佐藤浩市が教官だった警察学校ドラマ思い出したわ
あのドラマも毎回入浴シーンがあったような…
全体にテッパチの方が格落ちだけど
テッパチ!
アメリカの映画でよく見た落ちこぼれが集まっていろいろあってがんばるっていう昔ながらの設定かな
シャワーシーンは笑ったw
音楽隊希望の子、なんか死亡フラグ立ってる? 死ぬような展開はないかもだけどちょっと気になる
演習場はちょっとテンション上がってしまったわw
白石は全く合ってないね。とりあえず桐山漣がでるまで見てみる
>>246
銃オタみたいのが不穏な空気漂わせていたわ 腐女子向けといえば
町田は1月期のダメな男じゃダメですかの中でも加藤清史郎くん相手に腐女子が喜びそうな展開あったなw
入れ替わりモノだから中身は宮崎美子なんだけどw
>>254
桐山漣はカナカナで嫌な役だったからテッパチでは良いポジだと嬉しいんたけどなー
このドラマでのビジュアルかっこいいんだよね 白石麻衣がガイコツみたいな顔だし自衛隊なのに白塗りお化けで役にあってなさすぎ
せめて役作りで日焼けするかしてほしかったな
いろいろツッコミどころあるけど、桐山漣が出るからテッパチ見よう…
テッパチ
せっかく陸自がかなり協力してくれてるのにツッコミどころだらけだったわ
まあドラマだからなあ
テッパチ
死亡フラグ立てまくりの子は災害支援で事故に巻き込まれてとかふつーに子供やお年寄りを交通事故から庇ってとか
なんかありがちな偶発性の事故で…みたいなやつかな?
でも2番手キャラだからあぼーんはないような気もするけど…瀕死の大怪我くらいかな
1話目としての出だしはまあまあ面白いかも?と思っていたけど
自衛官育成にしてはぬる過ぎゆる過ぎの訓練やありえん態度や問題行動看過とか酷過ぎてあほらしくなった
あれじゃ教場の警察官訓練のほうがよっぽどキツそうじゃんw
エピソードもセリフもなんか古臭いし期待外れ
テッパチ、ほんと白石麻衣が浮き過ぎてて気になってしょうがなかった
自分の身は自分で守れるって言ってたけどちょっとぶつかっただけで折れそうで怖いわ
まあ男性視聴者にはあれくらいファンタジーな方がいいのか
白石麻衣の自衛官コスプレ見てるとリコカツの女自衛官が見た目とか発声や演技もまともだったんだなーとしみじみ思うわ
すんごい嫌な女だったけどさ
筑前煮女ね、田辺桃子、リコカツではアラサー女に見えていたのにまだ22歳にびっくり!
視聴率2%台出しそう
海猿って本当によくできたドラマと映画だった
空飛ぶ広報室もよかったなぁ
テッパチの自衛隊描写確かにぬるいけど連ドラにさほどリアリティ求めてないから全然いけるわ
ガチなトムクルーズのやつもテッパチも両方楽しい
どっちもヒロイン好きになれないけど
テッパチ
お手軽にイケメンが汗かいて仲間とわちゃわちゃ熱くなってるとこ見た〜い!てだけのドラマなんだから深く考える方が間違ってんのよね
2時間ドラマじゃないから気楽に見れたほうがいいや
ジャンル違うけど教場みたいなピリピリしたのは毎週見たく無いしw
漫画原作とかかと思ったらオリジナルなのかな
テッパチは番組表の紹介文読んで
ああソッチねっていう覚悟は出来てた
>>263
筑前煮女とか広報室の水野美紀は結構リアルな感じあったよね
せめて比嘉愛未くらいならまだわかるんだけどな
そもそもこの前Twitterで陸自の酷いセクハラ話を読んだばかりだからあまり女性は見たくなかったかも
おでぶちんの触らせてーとかもキモかった 晩酌の流儀
美食見せびらかしフードコーディネーター監修系もういい加減うんざり
栗山千明の食に関するシーン全部飛ばして会社の脇役キャラのとこだけ見てる
武田航平が今話題のアラフォー役の作品と全く違う役作りなのか天然なのか知らんけど20代後半の兄ちゃんに見えてすげえと思う
栗山千明と1歳しか違わないのに栗山千明が10歳ぐらい上のBBA先輩に見える
白石麻衣は初めて見た時あらかわいいと思ったけどアイドル補正だったんだわ
演技も下手くそだし言うほどかわいくもないのがドラマゴリ押しでわかった
締まりのない輪郭であのスタイリングあり得ない
教官らしい強さや包容力も皆無
北村一輝だけでいいよ
西野七瀬と共に消えてほしい
テッパチ
二世俳優がいっぱい出てるんだね
藤岡Jrも悪くなかったわ
テッパチ
白石麻衣の登場でビックリした。
1人だけ真っ白で弱々しい。
アイドルだから日焼け厳禁なのかもしれないけど、浮きまくってて
残念。もっと強そうなスポーティ系な女優にして欲しかったわ。
私は白石麻衣のルックス結構好きだし色白はアドバンテージだと思うけど
テッパチの自衛官は完全にミスキャストね
>>271
秋元康の手下ってほとんどそう
あのグループの中だと輝いてる
→プロの俳優の中だとモブ。演技下手だし・・・ 町田は例のが当たってから主演だとほぼこんなのばっかりだね
容易に企画が通るんだろう
テッパチの演出
デートの人なのね
演出一人が優秀でもどうにもならないよな・・・
>>251
突然あんな勧誘されたら詐欺の受け子かマルチかカルト疑うよ・・・ >>277
見てる途中でPや脚本家の名前調べてすぐ視聴中止した
個人的には地雷の人だった 町田啓太はこのまま主演路線で行くのかしら
報われない当て馬役やってた頃の雰囲気も好きだったのに
テッパチ
白石のミスキャスト惜しいな
まだ田中みな実の方が、やる時はやる感がでる
広瀬アリスでもよかった
GyaOも字幕付けて欲しいわ
Tver何か使い辛くなったし最近GyaO
空飛ぶ広報室の水野美紀よかったから、雰囲気似てる広瀬アリス「防衛大学校卒キャリア」は適役だと思う
地雷なPや脚本家って?と思ってググったら私的には大丈夫なメンツだった
二部制ってことにびっくりしたわ
桐山漣は第二部メンバーだから後半にならないと出てこないのかな
町田が主役の器じゃない
EXILEの露骨なごりおし目立つね
ドラマつまらなくなるわけだわ
>>264
彼女は恋です!でもうまかったし、若いのに凄いわね >>261
佐野勇斗は、東京MERの劇場版も今撮影中だから大変よね
ヨコハマの大規模ロケのエキストラが
6月下旬や今日あたりも出てたし 今防衛省キャンペーン期間か何かなの?
テッパチとその前の2時間番組もだけど、最近高校生の子に自衛隊入隊と防衛大・防衛医大入学案内が届いて思った
国家三種とか地方初級の申込みが7月上旬からだからそれに併せてとか?
田辺桃子ちゃんは上手いよね
演技の上手い下手って生まれつきなんだなと思う
町田啓太は地道にコツコツやってきた印象
花子とアン、美女と男子、女子的生活、スミカスミレとか
私は結構面白かったわテッパチ継続するわ
そんなリアルなの見せられてもそんなの知らんがな(´・ω・`)だし、ドラマだからいいよ
ずっちーなにワロタ
>>240
キスマイの藤ヶ谷に似てると思ったけど、もう四千頭身の後藤にしか見えないわw
桐山漣とか一ノ瀬颯とか芸能人になるために産まれてきたような名前だなと思ったけどどちらも本名じゃないのね 芸名みたいな本名といえばオダギリジョー、観月ありさ、横浜流星かな
アオザクラは見ていた人、少なかったのかな
あれで伊代ちゃんの息子の好感度が上がった
テッパチ
見やすい演出で良かったけど
来週からもう少し訓練とかピリッとしたの見たいね
白石さんのお嬢さん走りに笑った
テッパチは二部のキャストのほうが目当てなので緩く見るわ
>>268
若手イケメン俳優が勢ぞろい!みたいなこと書いてあったやつ?
あれ見て、そこが一番のウリで話は面白くないんだなと察したわ 見た目で運動音痴みたいな扱いされてるが
白石麻衣は学生時代ソフトボール部で足も速いんだけど
みなと商事コインランドリー良かった
爽やかだし主演の二人がかわいい
>>287
EXILE一派の中では唯一顔と演技許せる人だな
あとは…
佐藤寛太とかどんどん不細工になってる 六本木
近藤公園さん出るんだ
もっと出て欲しいわ近藤さん
>>258
美肌で売ってるのにこの仕事よく引受けたなと思う >>280
当て馬のほうが合ってると思う
主役はちょっとね
でも演技や見た目は好き。花子とアンでファンになった
おばさん受けするよね >>310
分かるわ
癖のないイケメンは当て馬が似合う >>301
男性陣もお喋りしながらちんたら走ってて、最初とはいえ(最初だからこそ?)これはないなと思っちゃった。
そんなにガチでなくてもいいけど、301さんがいうようにもう少しピリッとしてほしいw テッパチ
町田啓太以外にイケメン見当たらないw
どうせならポリスアカデミーくらい笑わせてくれるといいのに
>>287
町田啓太と鈴木信之をダブル主演でゴリゴリきてくてれもよかった 渡辺大知わりと好きだから誰も見てなさそうなロマンス暴風域を見てみたんだけど、内容はうーんって感じで、なぜかメインじゃない内田理央が来世ちゃんみたいなノリで次回予告のナレーションしてたのが一番面白かったw
>>318
暴風見たよ
コロナ忘れてる凄いチューだったわ >>316
そっちの方が見たいわ
>>318
見たけどうーんって感じ
風俗の子にあれこれ個人情報話しちゃって大丈夫かよと思った
次回気になるはずの内容なのにそんなに気にならないドラマだ シュガーレスは町田も鈴木も良かった
あれ結構好きなんだけどザイル系ばっかりだから
ここではあんまり好まれないんだろうか
>>298
>>240でトレンディエンジェル斉藤って書いたけど
ジャンポケ斉藤の間違いだったw
ジャンポケ斉藤×四千頭身後藤÷2 >>287
むしろ劇団EXILE内の序列に阻まれて一番いいときに売り損なった感じ
>>253
陽はまた昇るだっけ?
比べたら申し訳ないくらい良くできた青春ドラマだったと思う >>322
劇団EXILEの佐藤寛太のこと?
シェフは名探偵/TOKYO MER/あせとせっけん(主演) >>322
ジャンポケ斉藤の間違いだったw
ちょ、全然違うじゃないのw ほんと全然違ってた失礼しましたw
>>324
あの人も劇団EXILEなんだね
挙げてくれたドラマどれも見てなかったから名前も顔も初めて知った 上のレス見て「あせとせっけん」が受け付けなかったのを思い出した
原作マンガのヒロインはウジウジしがちなのは普通に読めたけど
ドラマのヒロインはジットリと湿度100%の演技で気持ち悪かったなぁ
テッパチ
勝手に和田まんじゅうが出ると思ってた
また芸人かーって言われるかな滑舌大丈夫かなすぐ辞めちゃう役かな?ってドキドキして観たら別人だった
鈴木信之は本人がチャラすぎてそのイメージが邪魔する
犬飼とのBLもどきのドラマは腐おばさんには当たったの?
ちょっと前にここで話題になってたねこ物件をアマプラで見た
ねこたちかわいいし古民家風の家も素敵だしなかなか良いドラマだった
ファンさんのエピソードは好きだったな
でも古川雄輝の萌え袖とすぐ拍手するのはイラッとしたし不動産屋の女性の表情や喋り方は苦手
>>306
ええ?爽やかだった?
性欲がどうとか何度も言ってた気が、、 >>306
高校生役の子は可愛かったけど
コインランドリーの子はイケメンとは言えないよね >>318
暴風域
とりあえず最後まで見たけど継続するかは次を見てからかな >>333
カラフラブルで主人公とユニット組まされてた子ね
顔濃いというかしつこい ユニコーン
永野芽郁の部屋が贅沢過ぎる
「最愛」の吉高の部屋が必要以上に庶民的だったのと対照的だわ
新入社員の二人は真犯人フラグの亀田運輸の課長とドライバーよね
エンジニア役の坂東龍汰、ここ数年出ずっぱりじゃないかしら
純愛ディソナンスの予告
中島が三浦春馬に見えてしまった
比嘉ちゃんも不敵な笑い浮かべてたし、富田靖子持ってくるあたりドロドロしそうだね
>>337
10カウントでは肩透かし食らったから狂った富田靖子楽しみ テッパチ
坂口涼太郎?のイメージが気持ち悪い役しかなかったから
明るくて良い子ぽくて良かった
>>253
主演は佐藤浩市
『陽はまた昇る』は、2011年7月21日から9月15日まで毎週木曜日21:00 - 21:54に、テレビ朝日系列の「木曜ドラマ」枠で放送された日本のテレビドラマ。 2011年5月14日に放送された佐藤浩市主演のドラマ『最後の晩餐 〜刑事・遠野一行と七人の容疑者〜』の続編であり、主演は同じく佐藤浩市。 今さらだけど録画してあったシグナル見たら坂口健太郎の幼少期の兄役が神尾楓珠だったわ
劇団EXILEといえば鈴木伸之、ずっとなにかしらに出てた気がするけどさすがに今回は見かけないような
今夜からの六本木見るか悩む
平手とかいう子の顔が気持ち悪くて嫌いなんだよな
たった1人のために見ないのモヤるわ
前期だとパンドラの岸井がそうだった
この手の顔最近多くてつらい
>>332
(BLドラマの中では)爽やかかな
BLでもボーイズライフのレーベルで
ファンには中途半端と言われる
>>333
草川くん1話は映りが良くないけど2話は良かった
まあイケメンの役でもないけど ダブル見てるけど
千葉雄大もっちゃりしてて
天才的なきらめきとか魅力がわかんないんだ…
テッパチ
ながら見してたけど戦車登場にテンション上がった
家族にいるから現実はこんなゆるくないと思うけど何も考えずながら見にはいい
とりあえず視聴継続
白石の自衛官しかも陸なのに白い肌見て昔朋ちゃんがCMしてた化粧品の白黒朋ちゃん思い出した
メイクで日焼けした肌にすれば良かったのに
みなと商事
酷すぎる
童貞の六角はセリフ棒読みだし高校生男子に色目使うとか気持ち悪い
高校生のほうも(男に)性欲ありますとか手作りクッキーやら手作り惣菜で気持ち悪い
クッキーにザーメンとか陰毛とか入れてそう
テッパチ
町田啓太は最初の茶髪の方が新鮮だったわ
髪切ったらいつもの町田だった
白石麻衣は顔全部出すとたいして美人じゃないかなと思った
白いのはいいけどこの役は全く合わないわね
もうBLはお腹いっぱい
飯系もいいかな
>>351
フルーツ宅配便は風俗題材にしていたけどあくまでも舞台が風俗店ってだけでドラマとして面白かったけど
ただの風俗ドラマはね ダブルの千葉くんあと5キロ痩せてたら完璧だったね
演技はとてもいいよ
>>348
日焼け顔が似合わないというか、埋もれる普通顔になるんじゃないかな
実際陸上自衛隊にいたらそれでも可愛いんだろうけどテレビで見てる分には
白石麻衣可愛くないねって言われちゃうんだと思う、そしてそれは嫌なんでしょ
演技派女優ってわけでもないし テッパチ
ミリオタが撃ってみたかったとかとか言ってテロして死ぬとか
主人公が雨の中泣きながらバディを抱き起こすスローシーンで
みたいなベタ展開がないことを願う
デート再放送
クリスマスの話、
プレゼントが肩たたき券になるところとか、よくできてるというかふつうにドラマらしいドラマだわあ
>>350
長めの茶髪新鮮でかっこ良かったね
短髪も直前にやってた自衛隊の番組に出てた陸自隊員にちゃんと寄せてたわ >>357
教育隊にいるうちは坊主が基本だから全然寄せてないよ >>338
ドロドロと聞いて楽しみにしてる
中島裕翔と三浦春馬って似た系統の顔なんだと思う デート再放送
笑いすぎてお腹の皮がよじれた
谷口匠、どーてーのくせに積極的すぎ
>>314
その後ろで違う班がジャンピングスクワットやってたからそれを見ていたわw デート
ここで教えてもらわなかったらノーマークだったわ
面白いねありがとう
>>356
依子と巧とお父さんがみんなサンタのコスプレで、
お父さんと巧がベッドで遭遇しちゃうのとか
ホントうまいよね
お父さんと巧がパトカーで親密になってる流れもすごく納得出来るし 六本木
テレ朝でこの企画が通る事がヤバいわ
大映ドラマよりひどい
>>367
韓国の話を日本では無理だわ
てか、これが大人気ドラマだったって信じられない 六本木
嫌いじゃない
早乙女太一ってクズ役似合うね
オリジナル観てないけど韓国文化が日本と違うからイライラする
香川照之劇場のクセが強過ぎてお腹一杯
>>364
松尾さんの決めてこいよ!みたいなところから絶対ベッド上でかちあうって分かってたけど涙ながして笑ったわwww
主人公変わってるけど有能、ってもう最近じゃドラマ定番だけどありがちな取ってつけたようなエピソードもなくて話から浮いてないんだよね
次の009コスプレも楽しみ 六本木クラス
なんとなくおしゃれな若者の群像劇だと思ってたわ
やんごとの親父を煮詰めたようなクズワンマン社長と対決していく話なのか
シグナルの時も感じたけどお隣国とはメンタルというか感受性の違いが激しいわ
癖強すぎるドロドロすぎて見続けるかどうか迷うけどキャストがおもしろいから迷う
涼真の変な角刈りもおもしろかった
光石研は最愛の時といい1話で死んじゃう役続くね
ちょこっと京都に住んでみた
世界観壊さずに、すんなり続編に入り込めてよかった
ただ近藤正臣が予想以上にお爺ちゃん化してて心配
>>356
今日がクリスマスだったの?
お正月は神回だよ!あー見たいー >>379
TVerで観られるよ?
TVerならカットされていないし
六本木、出だしからつまらなかった
昔の大映ドラマをパクって韓国風味に味付けしたのを日本にまた持ってきたドラマ
日本でいわゆる物乞いは違法で一般人に絡んで体に触れるホームレスはいないしそれを振り払った女性に絡む馬鹿はいない
その辺からして疑問
財閥()だなんだに至っては失笑 >>380
デート再放送録画しててまだ見てないけど、カットされてるんだ?
じゃあ最初からTVer見た方がいいかな >>378
竹内だと気づくまでに時間かかったわ
なんだあれ… >>381
あの枠は本放送46分なら大体42分程度
その上CM終わりにL字になったりもする
それでも充分面白いデートは凄いわ >>270
栗山千明ってこの前の撮影禁止日傘騒動ってもしかしてそのドラマ主演の為日焼けしたく無かったのかな?
もしかして
酒好き独女ならワカコ酒の方が好きだったな tverで美しい隣人見てるけど、檀れいも仲間由紀恵もキレイだね~美の競演って感じで並んでるだけで見応えありすぎだわ
檀れいのノースリーブが眩しいし、仲間由紀恵もハマってるわ
谷花音ちゃんこのドラマにも出てたんだね
子供が死ぬドラマは今はもう無理だろうなって思う
リアタイで見てたけど10年前もここで美しい隣人の感想書いてた記憶あって、時の流れに戦慄するわ…
財閥親子が不快すぎる
女優に向かない新木優子が二番手は残念すぎる
竹内涼真と平手友梨奈を楽しみにしていたけど、もう見ない
平手は喋ると演技めちゃくちゃ下手なんだよね
喋らないとブスだし
六本木クラス
韓ドラも見たけど楽曲含めがんばって近づけていたと思ったわw
少年ジャンプ系の仲間増やして敵と戦う勧善懲悪ものだから最後まで内容はあんなもんだよ
早乙女太一がとにかくクズだからそこを最後まで楽しむわ
六本木クラス
20年前くらいの設定みたいって思ったら
今日のパートは実際15年前位の話だったか
ツッコミどころ満載だったね
梨泰院クラスは見ていないからどうなるかしらんけど香川さんの土下座を楽しみに観るわ
でももうあの人のは見慣れてるんだけどw
六本木クラス、これ本家に忠実なの?
日本人には情緒的に合わないと個人的に思ったけど
ネトフリで本家ヒットしたって話だからやっぱ若い世代中心に韓国化してるんだろうね
>>392
>やっぱ若い世代中心に韓国化してるんだろうね
直ぐ上に最後まで楽しむわ!って張り切ってるおばさんワラワラ湧いてるけど
韓国好きなの40代50代も多いんじゃない?日本人なのか知らんけど 六本木暗っ!
木曜日9時は明るくわかりやすいドラマの時間ってイメージだったが
韓国は恨の文化って聞いたけど日本人も復讐モノ好きだよね
勧善懲悪モノだって枠で言えばそのくくりだろうし
韓国ドラマって財閥・暴力的な父親・貧乏人ってのはセットなん?
>>393
張り切ってるとかなんかあおられたけど
本家の梨泰院クラスは見たことないって書いたんだけどね
つうか韓国ドラマはじっくりと見たことない
バラエティで部分部分パロディしているのは見たことあるけど >>394
竹内涼真が本当に暗いのよね
本家の俳優さんは明るくて清潔感溢れてるから、悲惨なストーリーでも暗い雰囲気ではないのよ 六本木はやんごとが好きな昼ドラ脳の主婦には受け入れられるんじゃない?
私は日本とかけ離れすぎてるのは無理だわ
昼ドラ好きならBS松竹東急の悪女のすべておすすめよ
>>397
張り切ってる云々は最後まで楽しむって書いてる韓国版見たことある人に対してのレスだと思うよ
ワラワラってほど湧いてないけど 暴風域
リアルタイムで観ていた工藤遥の女ヲタ(アイドル時代から熱狂的な女ヲタが多い)
が時間差で(関東と関西で放送時間が違う)「ぎゃああああああ」みたいに発狂ツイートしているのが面白かったw
韓国ドラマ見たことないからよくわかんないけど、アメドラもリメイクして忠実にやろうとしたら頓珍漢なことになってたから
やはりお国柄とか国のシステムとか違うのをリメイクするならある程度変えないと厳しい気がするわ
アジアの学園モノならある程度はいけるのかな
輸出だと花男やら輸入だとマイボスとか
韓国ドラマはドンチョルしか知らん
あれは面白かった
ドンチョル今どうしてんのかな
六本木クラスあんなのが人気ドラマって煽ってたのかよ
>>384
その騒ぎの時の記事に栗山千明は日焼けしないよう中学生?から日傘使ってると書いてあった >>408
あらすじ読んだけどほとんど同じじゃん
何がいいのか分からなかった
イジメ土下座復讐
大映ドラマみたい >>409
普段から外ロケの仕事してないのかしらね
あね仕事受けた事務所がバカなのね 六本木クラスちらっとどチャンネルかえたら香川がニワトリの首をしめて解体しろとか
いっててなんやコレ
>>395
人が死ぬ話とか復讐とか重たいのは見たくない
からテレビ消したわ 香川照之が着てる服が着物のような着物じゃないような謎服だった。あと父子でお酒を飲む(ふりをする)シーンも謎。原作ではどんなシーンだったんだろう?
>>403
マイボスマイヒーローは面白かったと思う
そんなに韓国だからどうこう言われてなかった気がする
ジャニ主演だからだろうか
長瀬智也の他に手越も出てなかったっけ マイボスって韓国だったんだ
全然知らずに視聴してたわ
あまりそれっぽく無かった気が
復讐の未亡人
顔芸しないクールビューティ松本若菜劇場
いきなりパワハラ当事者から殺っちゃうのねw
ネタドラマ枠っぽいけど淡々とした松本若菜が綺麗だから次週も見てみるかな
平岡祐太が何だか老けて見えて暫く誰だか思い出せなかった
>>410
実況で完コピって言ってる人多かった
原作の方がいいのは役者のことなのかな 料理ドラマだと思ってた六本木
グランメゾン東京が好きだったんだけどああいうのとは違うのかな
デート
ここの書込で再放送とTVer来てるの知ってTVerで見てるけど面白い
お堅い性格とか喋り口調が義母ムスの亜希子を連想した
六本木
安っぽい話なのにキャストは豪華だね
土下座とかまだ使う感覚に驚き
>>417
つまらなかったよマイボスヒーロー
長瀬智也のファンが必死に持ち上げてただけ テッパチ
乱暴者なのに町田啓太がものすごい正統派イケメンに見える
他がイケメンではないからか?
物語はありきたりな感じかな
あと別にひとりひとりのちくびなんか見たくないw
韓国ドラマは1話1時間以上16話あるから描写も感情もじっくり丁寧に描かれるから、1話1話が映画みたいに見応えある
それを中身40分くらい10話ではしょりまくって作るんだからナニコレってなるのは仕方ないわよね
役者のレベルも天地だし
テッパチは明るくて気楽に見れるから視聴決定
六本木はストーリーも相まってひたすら暗い主演もヒロインも暗くて脱落
復讐の未亡人
実はもう全話先行配信で見てる
30分もので話数少ないから少し描写は省かれてるところあるけど、テンポよく上手くまとめてて面白かったよ
名古屋の顔面骨折の子は痛いのに我慢して下校時間までいたの?
>>427
チャラいのが最後には精悍な顔つきになるんだろうね
楽しみ 六本木
韓国ドラマ見たこと無いのでどこに韓国味があるか分からず面白く見たけど、そう言えば韓国ってチキン屋さんで起業する人が多くて潰れる店も多いって5chで見た
このドラマも鶏肉で起業して鶏がらみで話が展開してたw
>>386
ほんとに二人とも綺麗で目の保養だよね
当時は檀れいが宝塚退団して芸能界で売れ始めの頃で、このスレで「金麦」って呼ばれてたの思い出すわw 六本木見終わったー
雨ポテチとか謎描写気になるけど楽しく見れたわー
早乙女太一と矢本がどうなってくのかが気になるかな
あとやっぱり言われてるように女キャストが残念な感じ
しかしあの内容が若い人に受けてたってのが謎
>>432
怪我をしたという連絡を聞いて30分後に駆けつけた母親が119 韓国ドラマって昔再放送とかで見たダサいドラマみたいで嫌なんだけど
知らない世代には新鮮なのかな
政治的には色々思うところあるけど、ドラマ好きとしては韓国ドラマは脇役にもちゃんとしたストーリーがあってじっくり楽しませてくれるから好きで観てる
描写がエグいのは飛ばすけどね
でも梨泰院は自分の中ではハマらなかったな
昨日は早乙女太一の唇がワナワナ震えてるの見てすごいと思った
>>404
一昔前は事故で失明なんてのもあったよね Netflixのゾンビドラマ面白かった
私たちの学校はなんちゃらってやつ
>>386
きれいだよね〜
多様性だ脱ルッキズムだ言われてるけど、やっぱりドラマはきれいな人たちで見たいわ 六本木クラスの稲森いずみとユニコーンの広末涼子をチェンジしてくれないかしら
政治とか興味ないし韓国料理は大好きだけど韓国語が音として生理的に無理
>>442
プロフィール見ると演劇系の大学卒業してる人がとても多いからしっかり演技の勉強してるんだろうね 韓国は大学で演技の勉強してないとうれないんじゃなかったっけ
>>445
めっちゃわかる
吹き替えじゃないと無理だからほぼ韓国ドラマ見ない 原作?の韓国ドラマの完コピなら本家みた方がいいじゃん
韓国ドラマって殴る蹴る、血がどば、ゲロ吐くが普通ってイメージ
復讐の未亡人
ヒロインが若い頃の高木美保みたいな凄い美人!この人ダレ?と思ったら『ミステリと言う勿れ』の猫田さんだった
>>273
ドラマの前の自衛隊スペシャルでゲストだったけど
そこでも色白すぎ!!(自衛隊員に見えない)と突っ込まれてた >>451
猫田さんすごい美人さんだったね
あんなに印象に残る美形なのになんで売れないんだろう 六本木クラス
オリジナルがすごい人気らしいし鳴り物入りで始まった印象だから、どれだけ面白いか期待してたんだけど1話くだらなすぎた
この先面白くなるのかと思ってここ読んでたら、仲間増やして敵と戦う勧善懲悪でこの先もこのままと読んで無理かもと思った
アメリカ版しか見てないから知らないけど
韓国ドラマのリメイクならグッドドクターが評判良かった気がする
基本海外ドラマ見ないけど草なぎくんの銭の戦争面白かった
あれって原作が韓国のドラマって聞いた
六本木9.6%か…
これから落ちていくかちょっと上がるかどっちかな〜
>>445
そそ
韓国語の音の汚い響きがもう生理的に無理 >>448
韓国ドラマってあんまり吹替ないよね
私もイヤホンして家事しながらとかスマホ見ながらドラマ観てるから字幕だと厳しい >>453
脇だと目立ちすぎるからじゃない?
事務所のスポンサー力弱いと主役できないからね 松本若菜は最近吹っ切れた役柄が多いね
昔はずっと同じような役柄だったと思う
愚行録の役好きだったわ
>>455
韓ドラリメイクだと、中井貴一の「記憶」が凄く良かった。 >>440
「今、私たちの学校は… 」よね!
韓国ゾンビドラマが面白いのはゾンビスピードが速いってのが、最初に挙げられる面白いポイントかな、今わたしの学校は、そこに学園物語を組み合わせてるから楽しさが倍増してる
ネトフリのオリジナルドラマで色々と面白いドラマ多し
イカゲームも期待せずに見たら日本のドラマより遥かにクオリティーが高く面白い!と世界で大ヒットするわけだと
キングダムとか39歳とか二十五二十一とか良作がたくさんあって飽きない、梨泰院クラス(ネトフリのオリジナル版)は見たら、テレ朝版は、、、、 (^-^) 日本だし予算ないし仕方がないよねってなっちゃう 福井弁?と思ったら韓国語だったことよくある福井県民です
ドラマでよくある設定が現実で起こった・・・安倍さん・・
>>463
あれ韓国ドラマにしてはめずらしくみんな優しかったね >>466
SPでさんざんとにかく要人確保て言っていたのに二発目許したのが >>463
良かったね
韓国ドラマらしからぬ脚本だなとも思った
そういう韓国ぽくないののリメイクの方がいいと思うわ >>468
レーガンも複数打たれてなかった?
それはともかく今回は背後からというのが警備どうなってんの?とは思った 銃が出てくるようなドラマはしばらくお休みになりそう
刑事ものやテロものダメだよね
SP(岡田)の何回目かの再放送がうちの地方で予定に入ってるんだけど中止になるかな?
録画を保存するまでではないけど放送されたらいつも録画予約してたんだよ
銃撃犯2002年から3年いただけなんでしょ海自
そこから20年近く何やってたかの方が重要だわ
SPや自衛隊の表現に影響出るってなんだかなあ
>>474
SP岡田のやつならしょっちゅう再放送してない?どうでもいいよ アマプラで偶然見つけたBARレモンハートを毎日1話ずつ楽しみに見てたのに全39話見終わってしまった
マスターの梅雀さん素敵だし捜査一課の伊丹じゃない川原さんもかっこよかった
ゲストもなかなか豪華でお酒がとにかくキレイで癒しの習慣だった
また1話から見返していこうかな
梅雀さんと言えば一挙放送してた探偵ハムラアキラ面白かった
割と後味悪いのね
松尾貴史は人としては嫌いなんだけれどこういうすっとぼけた役は上手いな
シシドカフカも良かったわ
彼女は芝居が上手い訳じゃないけれど役と合ってた
他に合う女優が思いつかない
>>463
中井貴一と泉澤祐希の演技がとても良かった >>478
いい情報ありがとう
川原さん好きだしゲストも楽しみだから観てみようっと >>484
メガネさん(役名)渋くて素敵なのでぜひ!
拾われた男も出てます 岡田准一のSP当時は夢中で見てたけど
もう再放送されなくなりそう
岡田准一SPは思い出補正で今見ると演技棒だから当分再放送無くてもいいわ
>>479
脂肪フラグみたいなのあったから銃暴発なら難しいかも 六本木クラス
さすが韓ドラねー展開が雑だわー
光石研死ぬのはやっ
どんだけ土下座に執着あんねんw
てかなんで早乙女太一雨の中あんなとこにいたんだ?
香川照之に土下座ー言わせたいだけでしょ
バズらせようみたいな安易な考え
何か夏になると民放各局持ち回りで韓国ドラマリメイクやってるイメージだわ
大してヒットもしないのに作るのやめないのは
やたらと韓国関連を宣伝するバラエティ番組と同じで接待枠があるんだろうなって感じ
>>492
韓国はコンテンツを海外に売り出す予算が凄いんだよね、確か昨年辺りからまた日本向けに大量の予算つぎ込んでるとなんかの記事で見たよ
一時期落ち着いてたのに情報番組がなんでも韓国絡めてくるもんね、早く終わってほしい 元々日曜日のドラマが選挙でお休みなのに今日もドラマお休みだ
坂元裕二の新ドラ楽しみにしてたのにバカな人殺しのせいで
>>499
初恋の悪魔は今日スタートじゃないよ
もともと来週スタート やんごと
途中で脱落したからどうでもいいけど最初のほうに昭恵を小馬鹿にしたような桜を愛でる会みたいのなかったっけ?あのエピのせいで再放送不可になったりして
安倍さんってパヨとかマスゴミに馬鹿にされてもいい存在みたいなアイコン扱いだったんだな
昨日のデート再放送の録画見たけど面白かった~!
プレゼントが入れ替わってるのお見事だったし、ベルサイユのばらは植物の分類ですね!でめっちゃ笑った
中島裕翔の当て馬っぷりも好きだわ
>>502
すでに総理やめてからも何かあるたび安倍のせいみたいなことマスゴミはやってたからね
野党も白々しい追悼の言葉 白々しくても追悼コメント出すだけまだマシ
小沢は問題発言で石平太郎氏に吊し上げ食らってトレンド入り
老兵ならぬ老害は去るのみ
テッパチ
女性幹部の白石(?)って人だけ異様に浮いた感じで何がだろうと思ったら小梅太夫ばりのお肌真っ白なんだよね
この役に全く合ってない
せめて菜々緒やシシドカフカあたりの上背のあるキリッとした人が良かった
劇場EXILEと二世のためのドラマか?
無駄に長尺のシャワーシーンもいらない
六本木
早乙女太一ハマり役でいい
竹内が髪型と太った顔で若手の頃のTKO木下みたい
原版見たことないけど日本のドロドロ復讐劇となんか違う
ニワトリのシーンは不快だった
>>502
もりかけがウヤムヤで終わっちゃったからじゃないかな てっぱち
あんなヤンキー崩れの喧嘩ばかりでやる気のない奴らに銃持たせてオイオイ…ってなるわ
いまんとこ自衛隊のイメージだだ下がり
シャワーシーン啓太のお色気サービス草
白石麻衣は自衛官無理でしょ
もう少し日焼けして運動神経ありそうな人が良かった
>>509
>いまんとこ自衛隊のイメージだだ下がり
連ドラごときに左右されてどうするw 白石麻衣の白さって韓国アイドルがやってる特殊な美白施術したような白さ
>>510
自衛隊の印象がドラマ如きで左右されるって
今まで自分も身近な人も自衛隊が出動するような災害にあったことがない幸運な人なんだろうね むしろドラマの描写生ぬるいと思うだけだよね
実際は隊員はいつでも動けるように毎日訓練でスタンバイ状態の保ってる
雪女と蟹を食う
冒頭の首吊りしようとしてやめるシーンで輪っかの位置が低すぎ、ああいうアパートでどこからロープ下げられるのか、結びがやたらプロっぽいといろいろ不自然でなんだかな…
あのプロデューサー、入山法子と山口沙也加がお気に入りっぽいね。
テッパチはあの不良息子が銃でなにか起こしそうな感じだったよね
放送出来なさそう
銃で事を起こしそうなのは一ノ瀬とかいう人だと思ったけど、銃絡みのエピソードは無しにするだろうな
晩酌の流儀
焼肉うまそうだったけどあんなゆるい会社なのに高給取りっぽい生活で全く現実味感じない
栗山は帰宅時スニーカーだったのに立ち寄ったスーパーでヒールに履き替えてたのはなぜ
千明様、食べ方が北川景子みたいでよろしくなかったです
>>517
スーパーの店員さんに半額狙いのお姉さんって顔覚えられるのって耐えられないなあ
外に飲みに行ったりソロ活するより安上がりに見えるけど そんなに晩酌のビール楽しみにしてるならなんで金麦なのよ
肉代節約してるんだから、いいビール飲めばいいのに
六本木
韓国版見てないけど物語と言うか色んな設定が古い感じ
出て来た携帯もガラケーだったな
途中で妻、小学生になるでも使われた自宅近くの階段が出て来た
千明さまが幸せそうに飲み食いしてる様子を見られるだけでいい
みなと商事コインランドリー
内容知らないで録画しといたの見たけどBLだったのね
主役の人よく脇で見る子だけど、この辺で深夜BLドラマの主役やってアカソみたいに弾けたいのかな
自衛隊なんて18年前にやめてんのにそんなので中止になったらアホらしいわ
六本木は1話は15年前とかの話だから
ガラケーとかはそれでいいでしょ
オクトー
飯豊まりえ応援団で
昔から共感覚(シネスシージア)に興味があった自分でも視聴継続はきついかも
主人公は人や数字に色を感じる共感覚とはちょっと違う能力みたいだし
あのスケッチブックにもやもや図形を描くのはちょっとシラケるわ
2話までは見てみる
波瑠と間宮の「魔法のリノベ」
原作が「霊感工務店リペア」だと思い込んでいたら違った
あれも30分ドラマに向いてそうだけどな
テッバチの企画プロデュースが栗原美和子だと知って残念ドラマになる嫌な予感がする
バブル脳の彼女の企画が苦手なんだよ
六本木
と言うか竹内涼真なんであんな髪型なの
出てきていきなり吹いたわ
この人はイケメンとか言われてた時期があっという間だったわね
>>531
韓国の俳優もあんな変な髪型だったから、ここまで寄せるようにって契約なんじゃないかな オクトー
最初の20分くらい見たけど、全く引き込まれないしもういいやって感じ
用事があって途中中断したんだけど、続き見る気にならない
最後まで見たら来週以降も見たくなる展開になるのか?
>>534
あの枠はダメよ
読売テレビにはドラマを作るセンスがない 飯豊まりえ好きだけど浅香航大が嫌いなので見なかった
浅香航大、鼻が大きくなってきてる気がする
黒光しててキモかったわ
飯豊まりえも素人みたいな垢抜けなさだった
照明が悪いわ
>>538
邪悪な顔だよね
鶴瓶息子と同じくらい見たくない 浅香航大よく見るよね
そんなに需要があるとも思えないんだが
浅香航大は性格悪そうなのが顔に滲み出てるよね
どこがいいのかさっぱりわからない人の一人だわ
私の中では浅香航大は古川雄輝と同じところに分類されているわ
ドラマに登場されるとイライラする
私も浅香航大は苦手だわ
チェリまほの小説家役のときは大丈夫だった
眼鏡で頬骨が目立たなくて邪悪さが弱まってたからかも
>>548
えー逆に頬骨しか覚えてないけど
童貞小説家 え?そうなんだ?
浅香航大は演技悪くないし安定の脇役俳優って感じ
浅香航大は眼球が中居正広に似てると思う、裏がありそうに見えてしまう
>>552
私は浅香を見るたびに若い頃の尾美としのりを思い出すわ
浅香と白洲が二大邪悪な脇役で邪悪じゃない脇役が小関裕太 浅香航大の体系は好き
シュッとしてスーツ似合う
本人は良く知らないw
今期ってチェリまほのメイン俳優がほとんど出てるんだね
赤楚 石羽
町田 テッパチ
浅香 オクト
六角 みなしょー
浅香航大って業界人が好きそうな感じだね
あの世界の男ってイケメンには評価厳しく優しくないからな
>>545
大東駿介も入れて!
古川雄輝はそこまで苦手じゃないけど台詞の「〜です」が「〜でさ」に聞こえるのがイラッとする >>558
一番下がわからないんだけど
六角って六角慎司って人?
六角精児じゃないよね?
浅香航大もそれほど売れてる印象はないなー テレ東ドラマ好きなので
コの字と花嫁未満エスケープで浅香を知ったけどどちらもイイ人の役だったからか嫌いになれないw
でも確かにイケメンではないしそもそも何故キャスティングされるのかわからない
>>545
わかる
まだ浅香航大の方がまし
古川雄輝は下手くそなのにスカしてて腹立つ 辛辣な流れだね~
私は見飽きてきたのもあるけどモヤ~ってするのは山田裕貴と田中圭
なんかいつも同じイメージ
浅香航大はコの字見てたから嫌いじゃない
いつもツマミ食べたり飲んだりしてウンマぁって演技が一緒でバリエーション無いのは気になるけど
誰かの嫌いは誰かの好きなのよ
嫌い発表はもういいわ
大富豪同心の浅香航大よかった
時代劇の方が合ってる気がする
初恋の悪魔来週からか
予告ザ坂元脚本って感じ
大豆田っぽそう
オクトー
どうした本田望結!
良く似た劣化版みたいな子だと思ったら本人でビックリ
山中崇と船越英一郎のいかにも悪そうな雰囲気は嫌いじゃないw
下手くそなのにスカしてる奴…
確かにイラっとするわ
イケメン共よ飯を食え
相変わらず筧美和子が棒すぎて
お食事ドラマもさすがにお腹いっぱい
ちむどんどんでアップになると柄本佑がよぎる
全体で見ると太田光代なんだけど
岡山天音とのこけしのドラマ好きだったわ
飯豊さん、古くて申し訳ないけど一瞬今井美樹に見える時があるわ
でもきっと今の若い子にもっと似てる子いるんだろうと思う
飯豊さん
飯テロドラマくらいしか印象無い
今夜はルーキー無いのかつまらない
>>575
わかる
ガッキーを全体に薄くした感じ デコの形が似てるし >>581
それに尽きるわ
飯豊さんそれまで全然認識できてなかったけど一発で覚えた 太田光代の上位互換わかるわ
ニコニコしていない時の顔のアップにえっ!となる時がある
彼女お借りします
明日カノの方が面白い
主演の化粧が濃すぎ
>>585
でもヒロインは桜田ひよりのほうが可愛い
子役からやってるのになかなかチャンス貰えない子 家政夫のミタゾノで覚えた
わりと演技うまくて誰?と思った
初めて飯豊さんを認識したのは山P版のアルジャーノンだったかな…
山Pの妹役で最初ガッキーかと思ったぐらい似てたw
>>572
オクトー見てたのに
本田望結だって全く気が付かなかった
似てるとさえ思わなかったんでビックリ 望結ちゃん肥えたね
一番太る年頃
来年なれば痩せてそう
スケートしなくなってから丸くなった感じ
芦田愛菜谷花音小林星蘭も同い年の高3だよね
保ってるの芦田プロぐらい?
やっぱ元子役は子役時代に可愛いもので同世代の芸能人とは骨格から違うよね
今街歩いてたらスカウトされないでしょ
元天才子役安達祐実と吉川愛は保ったね
永野芽郁も元子役
飯豊まりえは渡部篤郎と共演した「パパ活」で認識した
今思うとパパ活なんてとんでもドラマだよね
>>592
ポカリのcmの子も同い年だけど何年か前から急にでかい >>602
元からあまり可愛い部類ではなかったけど
成長しても芸能人オーラがない
>>604
そんなに美人じゃないよね
ごく普通なのに美人役するから違和感 飯豊さんは脇で普通の人の役やっていると好意的なレスが多くなる印象だわ
目力があるタイプではないから主役となると物足りなく感じのはわかる
飯豊まりえのボッチ飯が好きだった
モノローグで周囲の悪口ばかり言ってる性格悪い女の子の役だったけど、彼女がやるとそんなに嫌な感じがしなかった
>>605
花のち晴れ?以外美人役やっているイメージも無いな このスレだから役者として語られてるけど
飯豊まりえは佐藤栞里に取って代わられたイメージ
>>607
あーそうかも。バイプレイヤー
ここで見ても随分ドラマでてるんだなー
本田姉は今もガリガリだね
妹もそのうち痩せるっしょ
橋本愛が一時太ましかったわ 佐藤栞里は飯豊さんよりもっとバラエティ寄りだし女優感ないな
>>612
わかるわ
二人とも薄い顔立ちだけど清潔感あって銀行の窓口にいてほしいタイプというかw
蓮佛さんが大奥のドラマで沢尻エリカの妹役やった時の違和感すごかったな >>609
映画だけど暗黒女子では女子生徒たちが憧れる美少女役だったよ 綾瀬はるかや新垣結衣みたいな薄顔が好きな人は好きでしょ飯豊
飯豊って美貌は芸能人にしては普通だけど表情やセリフ回しがうまいのかしら
六本木クラスの新木優子、美人なのに棒でつまらないわ
>>618
映画「祈りの幕が下りる時」で松嶋菜々子の若い頃の役も良かったよ
美人じゃないけど演技になんか引き込まれるものはあるね 日テレのゾンビドラマでも中条あやみより飯豊まりえのが良かったな
飯豊まりえはノリがいいしバラエティとか出てると好印象
皆さん今日はBSの拾われた男の放送はあるから忘れずに
>>514
亀だけど輪っかのいちが低いのはやけに生々しくて怖かった
縊死は低い位置の方が多いらしい
ただドラマ自体は面白いかどうかよくわからなかった
取り敢えず2話観て切るかどうか決める >>625
寝転がって縄見てる時は高い位置に変わってたような
○にたい訳じゃなくてもうお金もなくて生きてられないって感じなんだろうなと冤罪っぽいから仕事もできないだろうし
お金と美味しいご飯と女の人でなんか生き返ってた感じがする >>610
全然それはない
飯豊さんは名字のせいで何か垢抜けないイメージだな
調べたら本名なんだね
岸辺露伴の飯豊さんは個性的な髪型ファッションが似合っててスタイルよくて可愛かった 世界の中心で、愛をさけぶ始まった
これ当時見てなかったから楽しみ
拾われた男
主人公のアルバイト先の女性
どっかで見たことあると思ったらリコカツの女自衛官だった
キレた演技が上手かった
そして井川遥場面によってはほぼスッピンだったね
>>613
柔らかいルックスのモデル枠としてのポジションが
飯豊まりえから佐藤栞里に置き変わったって話ね 全然取って代わられてないし置き換えられてない
何見てそう思ったのか
>>631
ベッキーとグッさんがやってた土曜朝の番組でベッキーの後釜にまりえちゃんきたから枠的にはわかるわ
多分それしか被ってない >>632
そんなムキにならなくても…
佐藤栞里がバラエティでもモデルでも今現在売れてるのは事実でしょうよ… カテゴリ違いの佐藤栞里が何を取って代わったのかわからないよ?
飯豊まりえがモデルやってること知らないのかな
バラエティも良く出てたのに
>>638
知ってるわw
モデルやりながらバラ中心の佐藤栞里がモデルやりながら女優中心の飯豊まりえの何を取って代わったのかわからないって言ってるんたけど モデルやっていたことは知ってるけど彼女はモデルより女優仕事の比重増やしていってるだけでしょう
佐藤栞にとって代わられたわけじゃないよ
同じモデル出身でも現在の肩書は佐藤がバラエティータレント、飯豊が女優という認識
拾われた男、井川遥のプロレス好きは本当だったんだね
空降るの台本持ってたような気がする
井川遥ってホリケンと付き合っていた時にプロレス技かけられすぎて別れたって言ってなかった?
井川遥って気取ってなくて好きだわ
佐藤栞里と比べたら飯豊まりえのほうがずっと可愛いw
てか美人系ではないだけで十分かわいいし朝ドラで黒島結菜と並んでるとめちゃくちゃ可愛く見えるよ飯豊まりえ
演技もいい感じだし
拾われた男は期待ほど面白くない
最後のプロレスシーンとか何なの
これ脚本がよろしくないわね
NHKで今週始まるプリズムっての
BがLするやつらしい
井川遥は井川遥役の時はかわいかった
僕の魔法使いだっけ
飯豊まりえは二代目ガッキーみたいなプロモーションしてた気がする
ガッキーみたいなキラキラ感はないわね
やはり蓮佛さんに近い
>>655
2丁拳銃の人に似てる
飯豊さん、主役の華はないけど演技は好き レプロの南サラも全くパッとしないし
ガッキーの後継者育成は難しい
ふみカスがいなくなってしまい
その穴埋めとして飯豊まりえが使われてたような
井川遥はフリーター家を買うの姉ちゃん役が良かったのでそれ以降は好意的に見ちゃう
>>659
ド新人だけど忙しくてキムタクやさんま待たせたと冗談ぽく言われてはいた >>627
飯豊まりえ
いいとよ なのね
飯豊山(いいでさん)が頭にあったので
いいでまりえ
だとずっと思ってた >>656
名字+さんで呼ばれる地味感も、同じだよねw >>650
私も好き。
2Lペットボトル一気飲みしたり、
ぽっちゃりいじりされたりしたけど、ニコニコしててかわいかったよね。 拾われた男
キャストは超豪華なのに内容はパッとしない
仕事の話はそこそこ面白いけど恋愛話はつまらないから早く終わって欲しい
だけど来週も伊藤沙莉との恋愛話なのね
伊藤沙莉が嫁なのかな
>>661
同じくそのドラマからずっと井川遥が好きだわ
グラビアやってる頃は苦手だったけど良い感じに歳を重ねてると思う 朝ドラの大物漫画家の執事?愛人?役よかった
ピンクハウスの服が似合っていたw
松尾諭をやたら見てる気がする
拾われた男、何かおかしい、復讐の未亡人のほかに再放送のデート
井川遥は素直になれなくてで瑛太と不倫してる人妻がもの凄く綺麗で色っぽかった
イケメン共よ メシを喰え
卒業タイムリミットでいい感じだった井上祐貴が出るから見てみたけど
筧美和子が下手なのは置いといて、脚本も演出も酷かった
特集ドラマ【定年オヤジ改造計画】
7/25(月)よる9時 BSプレミアム/BS4K
郷ひろみさんが定年を迎えた駄目オヤジに扮し、家事に育児に大奮闘!
原作 垣谷美雨
脚本 西荻弓絵
語り イッセー尾形
出演 郷ひろみ 伊藤蘭 成海璃子 矢本悠馬 ほか
>>595
安達は今の夫と結婚して(別居中らしいが)おしゃれ写真撮ってもらったり転機があったよね
20代の頃はいつまで経ってもオーバーオールの子役のイメージ抜けなくて不遇の時代も長かった 雪女と蟹を食う
よくわからない 漫画読んでなかったら脱落していたかもしれない
結末だけ気になる
私は捨てられた男とても面白い
久しぶりに「ドラマ」を見ていると感じるわ
>>674
松尾諭、よく似てると言われてた田口浩正が痩せて病人っぽくなっちゃったので、その分松尾諭に役が回るようになったと勝手に思ってる >>678
捨てたらアカン
TVerのデートは4話までしか配信されないのかな
あとはFODでってこと?
地方だから再放送されてないし悲しい 田口浩正は5年ほど前?くらいげっそり痩せて心配していたけど、今は少しずつリバウンドというか病的な痩せかたから脱しているよ
>>674
イケメン共~、私も深く考えず井上祐貴が出るのを楽しみにしてたのに、筧美和子の演技見てたら脱力してしまった。
話もかなりひどくてなんだか具合悪くなるレベル、、
井上くんもう少し仕事選べるようになるといいね 拾われた男の仲野太賀はつまらない
役作りで太ってよけいに魅力ない
主人公は松尾諭なんだと仮想しながら見てると少しだけ面白くなる
脇役が豪華でお金かかってるし見ないのはもったいないのよね
空白を満たしなさい一話目消化
サダヲ頑張ってるねw気持ち悪いw
サダヲとハトとの絡みは二度目?
>>680
フジの再放送と連動させているんじゃないの?
今日5話
>>679
似ているけど田口は根が良い人、松尾は嫌味なかんじ
ガッキーが華あって飯豊はチョイ地味
最近よく見るおかやまはじめのそっくりさんがいた気がしてモヤモヤしている おかやまはじめ
阿部サダヲや風間杜夫にもちょっと似てる気がする
>>687
再放送後に配信か
じゃ楽しみに待ってます
ありがとう 今晩11時からのミニ新番組
>月曜は井川遥さんの「朝ごはんLab.」。
>朝ごはんにまつわるショートドラマ&各地の朝ごはんを紹介する番組、お届けします。
>>684
> 井上くんもう少し仕事選べるようになるといいね
井上ゆうきってホリプロなんだけど
この筧美和子のクソドラ、ホリプロ映像事業部制作なんだってよ
だから事務所仕事 >>.696
やだ間違えた、農と勘違いでは?と言いたかった
>>687
田口さんは人懐っこくて良い人
松尾さんはちょっと知的な感じ オクトー
SPECをすごくすごーーく薄めた感じ
芸人いっぱい
おかやまはじめさん
覚えやすい顔だしよく見かける人だけど大きい役をやらないから語られることが少ない役者さんだね
連ドラだと今再放送されてるらしいセカチューの本仮屋のお父さん役とか印象的だった
今日の月9より再放送のデートの方が面白いんだろうなと想像
>>700
この1週間で3回くらい見た
おかやまさんの舞台見に行ったら高橋由美子がジャージでもぎりしてた
客に不破万作ちゃんいて、めちゃくちゃ小さくて驚いたの覚えてる >>684
最悪だよね
悍ましいものを見たわ
セクハラしかなくて大問題なのに筧美和子の演技が酷すぎてそこまで辿り着かない >>701
高等遊民vs俺たちの菅波か・・・
どう考えても高等遊民の貫禄勝ちやね >>698
わかる。早稲田とかでてそう
関西学院大中退なのね WOWOWダブルと地上波のロマンス暴風域に
工藤遥という女優が出ていて
地味で美人でもないのに誰だと思ってたら
元モー娘。なんだな
まったく知らなかった
>>706
特撮好きなんで、戦隊のイエローやっていて覚えた>工藤遥
戦隊といえば、尾崎真花ちゃんも最近よく見るね 競争の番人
テンプレ通りのドラマで大河の役者の無駄遣いだわ
杏は運動神経ないのかな?ドタバタひどかった
やっばり丑尾健太郎に当たり無し
競争の番人
割と面白く見たけど1話完結が良いなぁ
ネタが地味だね
杏がいる意味ないわ。坂口が主役
大河級の俳優ばっかり。ギャラすごそう
小さな巨人(2017年、TBS)
新春ドラマスペシャル 都庁爆破!(2018年、TBS)
ブラックペアン(2018年、TBS)
下町ロケット(2018年、TBS)
新春ドラマ特別編 下町ロケット(2019年、TBS)
脚本の丑尾健太郎を知らなかった自分は情弱ね
小さな巨人(2017年、TBS)
ブラックペアン(2018年、TBS)
下町ロケット(2018年、TBS)
ノーサイド・ゲーム(2019年、TBS)
半沢直樹(2020年、TBS)[1]
君と世界が終わる日に season3(2021年、hulu)
愛しい嘘?優しい闇?(2022年、テレビ朝日)
ずっと日9で書いてたのね
おじさん視聴者に受けそう?w
滅茶苦茶地味なキャストでイメージポスターも白黒お通夜みたいでまったく見る起きない月9
メフィラス見たさに月9見たけどびっくりするほどつまらなかった
坂口も杏も魅力なし
競争の番人
再放送のデートが面白いからつまらなさがさらに増す
鎌倉殿の俳優多い
競争
録画ミスってショックだったけど、まぁ見なくていいかなw
競争の番人
なんか見たことあるような既視感のあるドラマだなぁ
杏は運動神経良さそうな見た目なのに意外と悪いのかなw
一話完結にしたほうがよかったと思う
たしかに杏が勿体無い、誰でもよかった感じある
でも坂口健太郎好きだから見る
正直坂口しか見てない、あと小池栄子
杏、良いとこまるでなしだった
色黒ででかくてドン臭くて、仕事できないし
他の人はまあ見れたけど、ほんと大河見てるみたいだった
デートみたいな月9はもう無理なのかなあ
競争の番人
舞台が栃木の旅館とかホテルだから画が2サスっぽかった
坂口は父を小日向さんのせいで失っててそれが原動力なのが半沢思い起こすと思ったら脚本同じ人か
坂口健太郎ってジメッとした役のイメージ強いけどこれは本人比で軽やかでいいわ
ネタが地味だけど私は視聴継続
杏にはもうちょっと体に合ったスーツ着せてあげて
せっかくのスタイルが台無しじゃないの
競争の番人
坂口と杏が逆の立場のがよかったかも
悪い小日向さんをやっつけるまで全話通して徐々にこの件を進めるのかな?
ダイロクの雰囲気がいいだけにロケのテンポがチグハグなのが残念
坂口のPVみたいでファンの人は嬉しいだろうね
競争の番人
役者は結構好きな人多いのに話がつまらなくて続きがまったく気にならない
どうしようこれ
坂口健太郎っていつ見ても同じ
個人的には背が高いだけのでっくん枠
デート
当時リアタイして数年前の再放送も観てるはずなのにテンポよくて面白くて声出して笑っちゃう
それぞれの親もあったかいし、みんな愛しいキャラだわ
競争の番人
北条政子の新旧二人が北条泰時と三浦義村を処すドラマ。
拾われた男
仲野大賀はきれいなジャイアンに似てる。
>>682
松尾ユのほうがどっちかゆうとあたちの好み >>724
>坂口と杏が逆の立場のがよかったかも
前に原作サラッと読んだけど、川にパソコン拾いに行ったの杏だったような…
坂口は優秀だけどコミュ力足りない印象だった
熱い杏とあまりおしゃべりしない坂口という印象だったからドラマ見てなんか違和感
確かすでに杏が働いているところへ転勤してきた坂口だったような…変更箇所多そう 警察から公取に異動なんてあるのか!ってのが一番驚いた
>>731
原作はそうなんだね
朝ドラ人気から坂口推しで設定かわったのかな
個人的には彼は巻き込まれる方の演技のほうが良い気がする
ちょっと浮いてるんだよね 題材は地味だけどまぁまぁ面白かったし坂口健太郎が好きだから来週も見る
>>721
ハンオシの時もそんなこと言われていたようなw >>734
原作者が坂口健太郎のFC入るレベルのファンだそうだから推されて小勝負のキャラ変したんじゃないかな? 大体こういう系のやつって
異動してきた変わり者と元々いるカタブツパターン(HERO)
異動してきたカタブツと元々いる変わり者パターン(イチケイのカラス)
だよね
イチケイのカラスだと小日向さんいい役だったけど今回はラスボスなのか
番人
坂口健太郎と小池栄子が好きなんだけど
ちょっと継続して見るのはめんどくさいや
日9みたいな勧善懲悪で予定調和の話ってあまり好みじゃない
99.9くらい考えられた脚本なら別だけど
前撮りで冬の撮影みたいなのに冷たい川にどっぷりつかったのすごいね
競争は番宣でやたら楽しく撮影してるって話ばかりしてたので
内容つまらないんだろうなと思ったらやっぱりだった
俳優の無駄遣いすぎる
ジャニとか坂道でも成り立つと思う
競争の番人
チャラチャラした恋愛ドラマよりよっぽど良かった
大倉と小池のかけあいは好き
2人とも役に合ってるし
川のPC探すのにあんなに透明度のある川なら上から見てる杏が坂口に場所指示してあげたらいいのに
もしくは静かに動けば坂口本人も目視できるだろうに
拾われた男
今週つまらなかったわ
恋愛パートつまんないから、さっさと鈴木沙莉とくっ付いて先に進んでほしい
>>742
現場の楽しさと内容の楽しさは反比例するんだ
なんというイチャモンw 元彼と原作者同じなんだっけ
番宣スポット見たときはフジのHEROコンプレックス凄いなと思ってたんだけど
花咲舞とかあったけど実は杏ってお仕事ドラマ合っていないんじゃないかなと思う
>>747
内容の良さよりも話がそこ(現場楽しー)ばかりだったって事じゃないかな 競争
2時間サスペンスドラマみたいな話を豪華キャストで作りましたって感じ
>>725
全く同じよ、俳優は好きな人たちばかりなのにつまらなすきて1話を最後まで見られなかった 競争
テンポが良かったし、公取のチーム内で足のひっぱりあいやイライラするようなキャラが一人もいなくてストレスなく見られた
>>748
杏は見た目の割に声が甲高くて幼いからかな
花咲舞でも仕事出来る女って感じがあまりしなかったw 科捜研10月にやるんだ嬉しい
一課長も同じ枠になるのかな
>>751
私それが元彼の遺言状だわ
ということはこれもダメかも >>738
HEROっぽいなと思ったけどHEROは地味な素材を上手く活かして面白く仕立ててたんだなぁと改めて実感したわ
番人はちょいちょいコメディを挟もうとして全部滑ってる
せっかくコメディ上手い人たちを使ってるのにもったいないわ >>759
安定の秋元康ね
ミステリー大好きみたいだけどやめてほしい 公取の仕事がどんなものかほとんどの人が知らないんだから
普通に紹介しつつ話を進めればいいのにね
殺人未遂とか大捕物とか刑事ドラマを公取でやりましたなだけの豪華な2サスだよ
シネコンへ行こう!の方が仕事ドラマとして面白いわ
フジ月9は2期連続で同じ原作者なんだよね
原作が悪い(映像向きじゃない)のか演出が悪いのか
とりあえず坂口健太郎が見たいから録画する
個人的には火10時枠で坂口健太郎見たかったけどハンオシしてたわw
番人
川のシーン、3人の息がやたら白くて寒そう!と思ったら
川にズブズブ入っていって
役者って大変だなと思った
坂口くんが好きだから見るけど、彼またハゲが進行してる気がした
私はHEROの方が演出が苦手だわ
鈴木雅之という元彼と同じ演出家
その点競争は癖のない演出で好み
>>744
大倉と小池どっちも好き
これから見るけど楽しみだ 月9はテレ朝の刑事物の出演者豪華にしただけになってる
>>765
昨日の朝ノンストップ出てたけどメイクしないと髭痕が濃い普通のオッサンだったわ
いや私も坂口健太郎好きだけども 競争の番人
俳優陣が好きな人多いんで見るけど杏はクールで出来る役の方が良かったんじゃないかな
いつか医療ドラマで外科医の役とかやってほしい
坂口健太郎は最初のコーヒー飲みますかでCMかとおもたw
小池栄子は滑舌よくて聞きやすい
寺島しのぶ他の俳優と並ぶと顔の大きさが目立つわ
競争
組織の中で最下位の部署の話、何個目だろうね?
主人公が左遷されて段ボール持って地下に移動、がテンプレだけど今回は徒歩でビルごと移動だったわw
坂口自身の話を最終回とその前くらいでやるんだろうから、そこだけ見りゃいいかな。ながら見なら充分面白いけど。
競争の番人
ここの感想見てハードル下げたから思ったよりも
楽しく見られたけど時間延長分で話の構成が
ダレてる気がする。つかみの1話なんだから1話で
スカッと解決してそこからウェディングのカルテルみたいな
2話跨ぐ話の方が良かったと思う
競争の番人
坂口健太郎ファンの原作者は嬉しいだろうね。
原作の量が足りないみたいだから、ホテルの案件に3話ぐらい使うらしいね。
清史郎くんは雰囲気イケメンになったけど、昔の濱田岳ポジションかな。
競争
杏の顔が苦手だからファッションで楽しめないドラマはキツいわ
夏なのにコート姿を見せられて暑苦しいし
公取の他のメンツがかなり背が高いから、加藤清史郎くんはどうしてもバイトの学生くらいにしか見えない
もうちょっと背が伸びれば良かったのにね
和久井映見ってデートの時はかなりスリムで綺麗ね
ここニ、三年でお太りになったのね
芸能人だから気にしてると思うし何かあったのかしらね
競争の番人は番宣で小池栄子が自分の役を
「いつもの私がやるような役」なんて身もふたもない言い方してた
本人は今は北条政子しか眼中にないんだろうね
>>776
原作者が初回の感想に小勝負あざと可愛いって呟いていてちょっとひいたわw
中の人のファンだからって自分が作ったキャラ萌えみたいな素振り見せないでほしい 坂口健太郎は人気あるのに作品に恵まれてないような気がする
朝ドラで好きになったけどおかえりモネも面白かったわけじゃないしな
それこそファイトソングの間宮みたいな役柄見たいわ
>>781
更年期や代謝も悪くなるし
そろそろ持病も出てきたりで薬の副作用とか色々あると思うよ >>781
デート2015放送だから7年前なんだね
松重さんがこの前の持続可能と同じような父親役だけど、松重さんも年取ったわーでも今のが良いくらい
そう思うと結婚出産離婚経た杏は変わってない方だ >>784
原作とドラマでは小勝負の人物像が多少違ってるから、ドラマ版小勝負への社交辞令もあるんじゃない? つまらないとは聞いていたが予想以上につまらなかった、杏健太郎
坂口健太郎好きだから作品ひと通り見てるけど
一番ハマってたのは海街diaryでの長澤まさみのヒモ男だな
3分ぐらいしかでてないけどね
坂口健太郎とか田中圭はヒロインの相手としては無難で見ていられる感じ
競争の番人
杏は薮下依子や妖怪人間みたいなキャラの方が彼女の個性が生きるから
今回の普通の熱血キャラを演じるとつまらないわ
花咲舞も面白く無かったし
あと、偽装不倫の撮影のとき、杏の子育てに配慮して無理のないスケジュールを組んでるとかって記事が出てたけど
今回もそれを実践してるのかなって気がする
時間がきたら撮影終了、みたいな
競争の番人
この暑い季節に
川に浸かって寒い寒いって言われても
なんでこの季節に放送しようと思ったんだ、ってなる
まあ言いがかりなんだけど
そんなこと言いたくなるぐらい内容が微妙
あと杏の彼氏がモブすぎて
これぜっっっったい別れるよね
って視聴者全員思ってそう
>>786
確かにそうね
更年期はある年齢だものね
私も7年前の体重に近づいたけど、見た目が全然違って弛んでるし肌も下がってる 坂口健太郎は宮沢氷魚とダブる
多分長身で色素薄めだからかな
競争の番人は
主演のふたりの都合で冬に前撮りって見たよ
坂口健太郎は大河と被らないように
杏は9月から子供がフランスの小学校に入るから夏から準備できるように
大変だったのは小池栄子よ
大河と番人かけもちはハードだったと思うわ
しかも番人はたいした役じゃないのに出番は多いし
競争
ここの上のほうに「黒い小日向さん」って書いてあって
山本耕史(何食べの小日向さん)のことかと思ったら
本物の小日向さんもいた
ドラマはまあまあ気楽に見られていい
録画してだらだら体操しながら見ようと思う
テッパチ
もっと若いもんにやらせたほうがよかったんじゃ
息子追い出して1人で新しい家庭作った母親なかなか酷い
白石さんほんと白すぎて筑前煮の子の自衛隊役はよかったんだなと今更思ったわ
秋元康傘下女優たちってどうしようもないね
秋元康の権力と視聴率稼ぎのためには仕方ないのかな
大島優子はまあマシだけど
今夜杉咲と森山未來のドラマか
>>795
売れる前の田中圭と坂口健太郎は
雰囲気が似てたと思う
あまり賛同は得られないだろうけど 田中圭と向井理が似ていると言われていた時代もあった
>>805
けっこう昔だけどあったね
私もいまいち区別がつかなかった
今となってはぜんぜんちがうんだけどさ 川栄さん忘れてた
彼女はもう秋元康のごり押し不要枠
プリズムは番宣見たとこ雰囲気ドラマっぽいし
石子とナントカもコメディ寒そうで嫌な予感するんだよなあ
初恋の悪魔大丈夫かなー
競争の番人
面白いけど延長いらないからテンポ良く進めて欲しい
黒コヒさん楽しみ
>>790
数年前にどこかで坂口健太郎の顔が好きと書いたらブサだのチョン顔だのさんざん言われたわ
菅波効果なのかしら メンノンの頃から坂口健太郎の顔が好き
とと姉の星野はいまいちだったけどモネの菅波がとても良くて
いい役もらったなと思うわ
競争
結構面白かったよ
大河俳優目白押しね
ながら観にいいかもしれない適度に説明口調で解説はいるし
てか杏てこんな演技下手だったっけ…?
>>813
映画の「ヒロイン失格」の時当て馬だけど学園一のイケメン設定で「これが?」扱いを受けてたのは覚えてる
幼なじみ同級生が山﨑賢人だったからかな 杏は運動神経無いの?走る姿がださいしアクションも全然だめ
坂口健太郎は重版出来で幽霊みたいな役は合ってると褒められてた
坂口健太郎は歳とって顔の肉落ちたのか、エクボ?顔の縦長の線がすごい目立ってたけど
競争はニコニコする役でもないからか顔がふっくらしたのか気にならなかった
競争の番人
杏の役は若手のアイドル女優がやるような役だったわ役不足
公取委のお仕事はよく知らないから楽しみだけどもう少し丁寧に説明してほしいわ
今のところ刑事ものとあまり代り映えしない捜査ばかりだし
>>815
私も坂口健太郎の顔は元から好きー
モネの菅波は良かったね
あれで役者として好きになった プリズムはBLなの?
NHKはアセクシャルとかなんなんだろう
そらまあSDGsとダイバーシティ推進しないといかんしね
>>828
女優としての評価も低くて家庭も失敗して
なんのために生きてるんだろうね? デートは本当に面白いよね
スタイルいいからコスプレが映える2人だし
>>827
そうなのね
浅野妙子の趣味かと思ったわ 競争の番人
話わかりやすいし面白かった
あの会社員は自殺、花屋さん達はマスコミ通して追い込まれるしどっちもスカッとしなかったけど次回はどうなるんだろう
小池栄子と大倉孝二のキャラが好き
加藤清史郎の役は普通ジャニーズがやりそう
>>826
森山未來x藤原季節ペア
吉田栄作x岡田義徳ペア
でBがLするらしいよ BLも飽きてきたね…なんか説教くさいというか思想強めなのは疲れるわ
現実と混同してないファンタジーなBLが見たい
プリズム もう少しホワホワした話かと思えば父親はアレだし、本人は致しちゃうし、継続するか考えちゃう
プリズム
足軽女といけ好かないバイの会話が気持ち悪すぎる
もういいわ
プリズム
キモ男は何で電話かけてきたの
何で二人で6時間も山にいるの
トイレどうしたの
杉咲花は父親の浮気で性に奔放になったのかな
番宣で初めて愛した人はと言ってたから奥手なんだと思ってたけど違うのね
ユニコーン
結局、他の社員はいないの?先週沢山いたのはなんだったの?
永野芽郁と杉野があわない
ユニコーン
杉野の役がいちいちウザいw
職場に恋愛持ち込むなって言いたくなる
寺島しのぶの息子演技はダメだけど可愛い
>>844
いきなり片道3時間歩く謎設定
私ならグーで殴ってるわ
3分ぐらいだったら良かったのに ユニコーン先週も書かれていたけど広末の喋り方が幼いから役に合ってない
ドラマはながら見しながらにはちょうど良い感じ
>>847
古くなりつつある慣習を営業に活用する小鳥を描きたかったんだろうけど
去年末にもらった歳暮を半年以上放置はありえないね
恋愛パートもぎこちなさすぎだし素人の脚本みたい ユニコーン
杉野は西島に嫉妬して動揺しすぎw
まだ2話なんだから、おじさんとどうなることもないよなと油断してていいのに
プリズム
山道往復6時間も歩いた後でご飯を食べてたら父親が同性の恋人とやってきていまいち盛り上がらないまま気がついたら朝チュンしてたって詰め込みすぎじゃない
ユニコーン
書類の校正の件で怒ってたけど、1話で打ち合わせに遅刻したお前に言われたくねーよ
確認もしないで取引先に行くとかどうかしている
ユニコーン
お仕事ドラマとしては突っ込みどころありつつもまだ社長が若いから納得出来るかな
そんなに恋愛パートにワクワクしないのが残念だけど
あと若い世代だから贈り物しないってわけでもない気がするんだけどな
お中元とかお歳暮って若い世代の会社では死語なのかな
ユニコーン
ファイル間違いをやりたかっただけなんだろうけどファイルはパワポデータのことで置くならフォルダだよ
10分後の予定をチャットで送って気付けもありえない
永野芽郁は可愛く撮ってもらってるのにキャラも会社もアホすぎて全然好きになれない
>>855
気がついたらじゃなく明確に誘ってたよ
ほぼ初対面の男と二人で山行くとか人の水筒直飲みするとかそういう子ですってことなんだろうね プリズム
杉咲花と藤原季節が唐突にラブラブになっててポカーン
吉田栄作と岡田義徳の関係はなんとなくよかった
番人
まあまあ面白かったけどやっぱり1話完結の方がいいね
>>860
イギリスだったら惨殺されて埋められてたな ユニコーン
現実性のない内容だけど、軽く見れてよい
西島秀俊は棒かと思ってたけど、このドラマに関しては
出るだけで画面が引き締まる感じ
登場人物で不快な人が出て来ないだけでいいわ
今見てる他のドラマが「チムどんどん」しかないからかもしれないけどw
ユニコーン
これマイインターンか
西島秀俊が急いで階段飛び降りたところ笑った
>>859
あれだけ狭い会社なら予定を直接言ったほうが早い
5m先の距離なのに手が空いたら私のデスクに来てくれとチャットで呼び出してチャットで済む要件を頼みごとをするのもおかしい 番宣で出てた永野芽郁が異様に白かったから
色調整して西島と杉野が煽り食らったんじゃ…
>>864
チムどん見続けられるんなら心広いわよ
私はイライラして見続けられない
ユニコーンは1話切りしちゃった
今期は楽しみなドラマ無いなぁ
これから始まるのに期待 番人
好きな役者ばかりなのに間伸びした感じで残念
杏と坂口健太郎が合っていない
坂口健太郎は好きだけど、杏の相手役はもう少し違う俳優のほうが良いかも
花咲舞の時は上川隆也で観やすかった
坂口健太郎には普通のサラリーマンのドラマやらせてあげてほしい。
>>872
見てないけどハンオシは普通のサラリーマンだったのでは?
プリズム、杉咲花の役に全く興味がわかなかった
藤原季節はツダカンに似てる ユニコーンの杉野が佐奈と小島の仲を気にして動揺する演技過剰だと思う
顔面蒼白みたいになってるんだもの
あれだとそのうち殺人でも犯すんじゃないかって思っちゃうわ
ユニコーン初めて見たけど西島秀俊がおじさん通り越しておじいちゃん扱いじゃないw
これはこういう西島さんに萌える枠なのか
そのくせ杉野が露骨に嫉妬してたりしてちょっとちぐはぐ
>>871
私は逆の見方をしてる
坂口健太郎の相手役には杏より若くて、走れて、つまらない失敗が似合う女優が他にいただろうって思ったw >>829
余程スタイル良い女性にコンプあるんだね >>883
予告からもしかしたら、と感じたのは石子とトラコ オールドルーキーと競争の番人は視聴継続
石子と羽男、初恋の悪魔が楽しみ
忘れてた
オールドルーキーが割と新しい視点でおもしろい
初恋は坂元脚本と演技派実力派俳優揃えてるのは期待できる
ユニコーンに乗って
可愛らしいオフィスのチャーミングな小鳥おじさんが主役に見えます
プリズム
出会ったばかりの男性とすぐにベッドインとか
杉咲花みたいな色気のない女の子がやると気持ち悪く感じてしまう
番人
坂口健太郎見たさに継続
東京タラレバ娘のクールなモデル役も好きだったな
ユニコーンは早々に切ったけどプリズムもどうでもいい感じだね
これから始まるドラマに期待した方がよさげ
坂口健太郎はやはり菅波先生が最高
どんくさい男を演じられる運動神経の良さ
>>893
わかる
ていうかこのドラマ突っ込みどころとか言う問題じゃない問題点満載で脳がついていかない プリズムスレからまとめ
・素人バイトが園芸店でテラリウムを有料販売
・吉田栄作が台詞喋るの下手くそ
・レストランでお父さんが連れてたのが彼氏ってなんでわかったの?
普通に接待や仕事仲間の可能性だってあるよ
・帰ろうとするのには理由があるのに強引に引き留めて相席ってちょっと怖い
・林檎をそのまま冷蔵庫に3つ入れたけど早めに食べるんじゃなかったらラップに包んでビニール袋に入れた方が良い
プリズム
杉咲花がひっそりと新境地試してます、って感じ
菅波は良かったな
理系の面倒臭い男性って割とあるキャラだけどその中で一番好き
プリズム
前知識なく見たからびっくりした
プリズム→レインボーだったのか
全体的にホラー風味
デートは再放送観てカットされていないTVerでも重ねて観ている
鷲尾くん良かったから中島応援しているけど今度主演するドラマちっとも惹かれないや
今期観た中で1番面白いのはオールドルーキー
番人は視聴継続はするけど保存まではしない
ユニコーンはながら見
デートは主役の二人がいいけど鷲尾と両方の親がいいわ。超変わり者の二人をうけいれてて
大河主演のハセヒロはともかく
中島は鷲尾以上の役はない・・・
中島はしずかちゃんとパパで菅波先生のパクリみたいな役やってたけど全然ダメだったわ
鷲尾くんはフラッシュモブの時の働けよ!働くよな?みたいな怒涛の絶妙合いの手シーンが1番好きで何回も繰り返して見ちゃう
オープニングの踊りもハセヒロがかわいすぎて毎回飛ばさずにガン見してるわ
あの踊り鷲尾参加バージョン作って欲しかったw
中島裕翔の初見は半沢直樹だったけど、普通に若手俳優っぼい癖のない演技だったから後でジャニーズと知って驚いたわ
デートの中島は絶妙にいいんだよな
あれに期待して他のドラマ見ても全くで
演技指導やら演出が良かったんだろうな
ユニコーン
永野芽郁主演なんだよね?
1話も思ったけど2話もどう見ても西島秀俊が主演にしか見えない
あんなに穏やかで若い人から何言われてもニコニコと返して
立ち居振る舞いがスマートで可愛げのあるオッサン現実ではありえんからなー
現実ではありえないけどこういう人がいたらいいなな物語よね
少女漫画みたい
>>913
そうそう。あとあの二人の熱演にひっぱられた的な
ガッキーが堺雅人と共演したときコメディ演技の天才だ!と思ったが他はそうでもないw
それと似た現象 >>915
川栄李奈もクセがないと自分は思ってる
だから見やすいし出ていても不快感がない ホープっていう韓ドラのリメイクドラマもよかったよ
ミセンを先に見ていてもの凄くいいドラマだったからリメイク期待してなかったけど中島裕翔に合っていた配役だったと思う
川栄さんは本人の年齢で考えると幼い演技だなと感じるわ
明るいにぎやかな性格の役が多いから印象良いけどパターン化しているなと
>>920
ミセンよかったから日本版も観てみたいけど、どこも配信やってないんだね
最終話のラストも異国であんな感じだったのか気になる 川栄さんは何をやっても底意地の悪さと陰険さが出るな〜と思う
>>921
ああわかる
彼女の演技幼い
そういう役ならいいんだろう
中島くんはサザエの中島みたいな普通の友達役とかならいいと思う >>909
この前までBSPでやってたしずかちゃんとパパの道永君もすごくよかったわ、私的には鷲尾越えたわ鷲尾くんもすごくいいけど プリズム
草全部抜いた時点でイラついて見るのやめようかと思ったけど、岡田義徳の演技に見入ってしまった。
何食べもそうだけど、BLカップルの女性側?の役の方は割と簡単というか可愛く出来るけど、男性役の方は難しそう。
いや吉田栄作が棒なだけかなw
杉咲花と高畑充希
前にもこんな役やったよね?と思うとどっちかと間違えてたりするわ志田未来も入るかも
ユニコーン
ほんと少女漫画みたいだね
何一つ現実感ないわ
もうちょっとお仕事ドラマかと思ったのに
永野芽郁を愛でるだけのドラマだ
>>910
あれは発達障害でしょ
菅波とは全然違うよ ユニコーン
ケビン出てたわワロタ
IT苦手オジさんのステレオタイプが酷すぎて萎えたわ
いくらなんでも…な感じよ
てか経理周りはアウトソーシングなのかしらね
一話目でかなりの人数いたようなシーンあったけど、社員は結局あれしかいないのね
>>930
英語のYouTuber人?
その人だったら観ようかしら YouTuberの人って書きたかったのに書けてなかった…
>>931
そうよー
カケヤマケビシロウのケビンよ
登場シーンほんと一瞬だけど、ちゃんとセリフあったわw >>927
月9も坂口健太郎を愛でるだけのドラマだしやる気無さすぎるわ ユニコーンは西島秀俊主演?と思う程西島寄りのストーリーに見えるけど
これからヒロインが活躍するのかな
まぁ西島の年齢であそこまでパソコン使えないのはありえない気もするけど
極端に出来ない描写を入れる事で一生懸命今の流れについて行く奮闘を描きたいのは分かる
それと、どうせみんなでちょっと小馬鹿にしてたアナログおじさんの機転で企画が上手くいくんだろうから
まぁいいかというか
西島秀俊がまだ若い感じだから違和感あるんだけど
多分60過ぎて定年した人が来ただったら違和感無かったかもね
広末は太った?
と思ったら体は細いのね
顔と首がおばさん化したのか
>>923
私も、、、申し訳ないけど顔の印象に引きずられてしまう ユニコーン
ファイル間違えは無理がありすぎ
フォルダだと成立しないからだろうけど
永野芽郁かわいいだけに自分に優しく部下に厳しくしかもキレやすいキャラってのがもったいない
愛でるとは / 意味 (weblio辞書)
愛でる(めでる)は、動植物や人やモノなどの、美しさや可愛らしさに感動し、
その美しさを味わい、慈しみ、かわいがり、大切にすることである。
「花を愛でる」「月を愛でる」「犬を愛でる」「こけしを愛でる」という風に、
ほれぼれと鑑賞したり可愛がったりするような状況を指す語として用いられやすい。
>>923
大河青天の徳川慶喜の妻は意外となかなかよかったよ
愛されてないもんでヒステリーでつんけんしてるんだけど
実は愛されたいんだなって感じのお姫様 プリズムはテラリウムや苔に興味があるから残念だけど視聴断念
こういっちゃ身も蓋も無くて申しわけないけど
杉咲花はあの耳を見ただけで違和感
競争の花屋
11人もいる!のソアラか
加藤清史郎と共演
>>804
私は坂口が星野源と同一人物だと思っていたわ
コウノドリに2人が出ていてやっと別人だと気付いた 婚活探偵の再放送を見てるけど面白い
本放映は4話から見てたので知らなかったけど
結婚相談所の女性、バツイチで元旦那とは死別していたのね
プリズムは岡田義徳が良かった以外はいろいろ不快
私は杉咲花が好きだからこそ、こんな脚本ではもう見られない
ユニコーンは不快にはならないから最後まで見ると思う
ユニコーン、杉野遥亮ほんとに嫉妬しすぎて鬱陶しいねwもはや滑稽といってもいいかも
西島さんはシングル設定なのかな?
永野芽郁はショッピングモールの体験会のとき驚くほど色白で可愛かった
妹は顔は可愛いけど悪声すぎてつらい…唐田えりか並みに変な声
>>946
2回結婚してたの?
結婚式相手の死亡をバツと言ってるならわりと酷い話だと思う ユニコーン
西島さんの家族構成話は後から出て来そう
多分ヒロインに図書館で本を取って上げた男性が西島さんだろうし(声で分かった)
小鳥まで貧しい出とは思わなかったけど
杉野くんはもう少し魅力的だったら良かったな
顔も別にイケメンか?と個人的には思う
杉野くんがもう少し魅力的なキャラならバランスいいのにな
そういや競争の番人の岡田義徳は後々ストーリーに絡むのか
空白をみたしなさい
サダヲキモくて笑う
別スレで桐谷美玲にも見える画像見てから顔がダブるw
うじきつよしかなと思ったらうじきつよしだった
もうおじいさんだねえ…
…どうでもいいけどお弁当一人で食べたらだめなの……?
ユニコーンながら見だけどストーリー面白くないし杉野くんの役が全然魅力的じゃない
永野芽郁可愛いね
西島秀俊は何食べ同様ゲイって設定なら来週も観るのに
>>706
全盛期の頃のメンバーじゃないし普通はそうだよね
私はハロヲタなので小学生の頃から知ってるけどw
遠い親戚の子のいけない部分を見てしまったような気分だわ プリズム
全体的に昭和風味なのはなんでだろう?
昔のドラマ見てるみたいだった
>>962
ごめんなさい
950が次立てるんだね
ありがとうございます >>962
乙です
ありがとう
刑事7人ジャニイン倉科カナアウトだったわ
これで7人全員男になった 刑事七人
山上に向かって言ってるセリフみたいだったわ
人は人を裁いてはいけません
ましてや当事者のことを知らずネットの情報を鵜呑みにして裁くことなんてあってはならないんです
>>967
リアルすぎてというか模倣しようとか思ってるやつは見ないか… 刑事7人
倉科カナ、戻ってくることを祈ってるわ(指輪あるし)
小瀧望って苦手なんだよね
「もみ冬」くらいかな?良かったの
実は今シーズンの犯人で最後に消えてくれればいいのに…
>>962
ありがとー
>>969
相棒みたいじゃんw
環帰ってくるだろうし今シーズンだけじゃないかと思ってる >>971
帰ってくるなら大泣きしないのでは
次は塚本が倉科カナ追いかけてFBI行って新しいジャニが入るのよきっと 特捜9も刑事7人も、主演が中年ジャニでどんどんジャニ化が進んでいくのか…
テッパチの町田くんのライバル
ジャンポケの斉藤さんにしか見えない
>>962
乙ありがとう
>>971
テッパチ観ながら読んでいたから相棒からの環さん話で
え!?環さんも復活するの?と勘違いしてドラマ板の相棒スレで確認しようとしちゃったw テッパチ
リアリティゼロだけど男子のわちゃわちゃは気楽に見られて楽しい
つらいストーリーにならないといいなあ
妙に倫理観高い女子wに不評なシャワーシーンは私はありがたく受け取っとくわ
白石麻衣はあんなかよわくて大丈夫か?て感じ
テッパチ
白石麻衣以外はおもしろくなってきたのに来週も恋愛パートありそうでうざいわー
踊るが恋愛要素なくして成功したの思い出してよフジテレビ
シャワーシーンは今日くらいならいいや
>>962
乙
テッパチ、シャワーシーンが丁寧に撮影されてるw来週も期待
北村一輝が鬼舞辻無惨のようなスカウト活動でわろた 名前をなくした女神
杏が色んなママ友からイラつかれるのがなんとなくわかるな
あと仲間はずれは僕ですとかお父さんは怒ってますとかメンタルヤバそうな子の多い塾通わせたくないわw
女神終わったあと関西もデートやるみたいだし楽しみ
テッパチ
金持ちのボンボンデレるの早っ!と思ったけど二部構成だからサクサク進んでいくのね
白石麻衣マジで要らない
恋愛パート無理やりねじ込んでる感がすごい
走っててぶつかって説教するとこあまりにも棒すぎて見てられなかった
町田啓太が全然一目惚れしたように見えない
録画してたロマンス暴風域見たけど
内田理央が普通にチン●言っててわらった
>>980
水ダウの大江裕見て本格的に演技やって欲しいと思ったわw >>981
一言多いていうかナチュラルにイラつかせる発言が多いよねw
デート楽しみ! >>981
私も見てるから感想読めて嬉しいわ
なかなかママ友関係の問題がリアルっぽいとこもあってワクワクして毎日楽しんでるのよw
デートは20日からだね テッパチはツッコミ入れながら見るのが正解みたいねw
>>926
吉田栄作2軍落ちしたら演技下手になったね
紙に書いてあるのただ読んでます感すごかった
こうゆうところに出ちゃうから怖いわ >>931
えええー
英語のケビンがドラマに!?
すごい
見なきゃだわ 拾われた男 #3
まるっと井川遥回で井川遥を堪能しました
井川遥好きなひとは見て
演技って何?みたいな感じで脚本も1、2話よりなじめるものになってた
要くんは もしかして塚本晋也監督の役?
北村有起哉もいいね
来週は伊藤沙莉回みたいね
ロマンス暴風域
2話の途中で脱落した
渡辺大地は演技上手いと思うし
アイドル工藤遥は体を張ってるとは思うけど
二人が美しくないせいか絡みが多いと気持ち悪いかも
>>991
わかる。普通の容姿すぎるんだよね
同じ理由で百恵ちゃん息子の結婚指輪CMも苦手、なんか生々しく見えちゃって >>992
えっ!あの指輪投げ捨てられて庭を雨の中探すCMよね?
もっさい人が出てると思ったら
百恵ちゃん息子だったのね。 >>993
そのバージョンは知らないけど、外から汗だくで小さなアパートに帰って家に居る彼女に指輪渡すやつよ みんな大好きどむらよしが出てるCMね
三浦貴大太ってきて誰だかわからない状態になってきてるね
俺氏巨乳疑惑なんて言ってた頃の1.5倍くらいになってる
>>930
ケビンでてたのかぁ
プリズム見てる場合ではなかったな >>990
同じ名前なのもあって塚本晋也監督のファンなんだよ!鉄男見てたしポスターも貼ってるし
3話でレンタルビデオ屋に塚本監督本人が来てびっくりしてたし。こういう小ネタも楽しいよね >>981
ドロボーさんは つかまるよー
って歌わされる幼稚園も嫌だw 運命警察
ヒロインの子が素人みたいな子で
TBSの女優になるプロジェクトの子?
でもテレ東だしって見てたら
テレ東でも似たような事やってたのね
垢抜けない子だけどそのうち綺麗になるのかしら
メイキングもついててバラエティのオマケみたいなドラマ
みなと商事コインランドリー
次回はやっと福士誠治が本格的に出てくるのかな
lud20220814131357ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1656890446/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ドラマを語ろう★133 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ドラマを語ろう★7
・ドラマを語ろう★4
・ドラマを語ろう★6
・ドラマを語ろう★51
・ドラマを語ろう★42
・ドラマを語ろう★25
・ドラマを語ろう★32
・ドラマを語ろう★67
・ドラマを語ろう★49
・ドラマを語ろう★95
・ドラマを語ろう★14
・ドラマを語ろう★53
・ドラマを語ろう★86
・ドラマを語ろう★26
・ドラマを語ろう★23
・ドラマを語ろう★84
・ドラマを語ろう★66
・ドラマを語ろう★36
・ドラマを語ろう★56
・ドラマを語ろう★74
・ドラマを語ろう★20
・ドラマを語ろう★68
・ドラマを語ろう★47
・ドラマを語ろう★91
・ドラマを語ろう★12
・ドラマを語ろう★27
・ドラマを語ろう★73
・ドラマを語ろう★58
・ドラマを語ろう★98
・ドラマを語ろう★88
・ドラマを語ろう★76
・ドラマを語ろう★29
・ドラマを語ろう★79
・ドラマを語ろう★37
・ドラマを語ろう★44
・ドラマを語ろう★83
・ドラマを語ろう★37
・ドラマを語ろう★24
・ドラマを語ろう★13
・ドラマを語ろう★46
・ドラマを語ろう★35
・ドラマを語ろう★81
・ドラマを語ろう★72
・ドラマを語ろう★75
・ドラマを語ろう★41
・ドラマを語ろう★52
・ドラマを語ろう★82
・ドラマを語ろう★99
・ドラマを語ろう★59
・ドラマを語ろう★55
・ドラマを語ろう★85
・ドラマを語ろう★43
・ドラマを語ろう★48
・ドラマを語ろう★39
・ドラマを語ろう★90
・ドラマを語ろう★40
・ドラマを語ろう★77
・ドラマを語ろう★40
・ドラマを語ろう★80
・ドラマを語ろう★89
・ドラマを語ろう★151
・ドラマを語ろう★126
・ドラマを語ろう★100
・ドラマを語ろう★143
・ドラマを語ろう★144
・ドラマを語ろう★103
01:41:49 up 23 days, 2:45, 2 users, load average: 21.17, 13.86, 12.04
in 0.48896718025208 sec
@0.48896718025208@0b7 on 020515
|