◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1369447940/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :無記無記名:2013/05/25(土) 11:12:20.75 ID:Ezh6Hv66
ガリガリの自称パーソナルトレーナーどもに都合の良い分野であり、
新興宗教の理屈にも似た非科学的な珍言動で客を釣ります。
インナーマッスルなどという、ありもしない架空の筋肉をでっち上げて洗脳します。
体幹トレーニング厨、ファンクショナルトレーニング厨、スタビライザー信者、
ピラティスのイントラ、バランスボール厨・・・などなどの輩です。

なお、トレーニングの目的がハッキリしているものは叩く対象ではありません。
・ヨガ ←柔軟性を高めるために必要
・スポーツの技術練習 ←スポーツに必要だから当然
・ウェイトトレーニング←筋肥大・筋力アップに必要

参考サイト
http://rippedbody.jp/2011/10/19/core-stability-training/

2 :無記無記名:2013/05/25(土) 12:20:57.13 ID:n1+ux2gi
この世のありとあらゆるトレーニングの99%はクズだってこといい加減気づいたら?
それを今まで知らなかったのなら君も相当な○○だってこと自覚しなよ

3 :無記無記名:2013/05/25(土) 13:47:00.83 ID:pUaeWLFT
ケトルベルは宗教

4 :無記無記名:2013/05/25(土) 20:48:35.95 ID:Qd2CsweK
インナーマッスルはもちろん存在するが
それだけで全解決というほど単純なものではないよなあ

5 :無記無記名:2013/05/26(日) 07:57:38.62 ID:3Aa79o8m
        ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
          {::{/≧===≦V:/
         >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
      γ::::ノ(:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    _//:::::::⌒::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.   | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i  
    、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l 
     ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/  
      ∧::::ト “        “ ノ:::/!  
      /:::::\ト ,_ --  ィ::/::|         
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl

6 :無記無記名:2013/05/26(日) 08:26:44.25 ID:l5X89qXs
またデブか

7 :無記無記名:2013/05/26(日) 10:05:58.33 ID:Qk2S0hBr
>>5
お前のおかげでIS積んでんの思い出した
ありがとう
こんなクソスレでも役に立つ事あんだな

8 :無記無記名:2013/05/26(日) 10:10:17.71 ID:i8AlARD3
>>4
筋肉をインナーとかアウターとか区別するのは難しいよ。
隠れて見えない、外部から触るのが難しい筋肉をインナーと定義するなら、
所謂インナーマッスルとは言われていない多くの部位も当てはまる

9 :無記無記名:2013/05/26(日) 10:21:13.29 ID:LXlhxtjq
脊柱起立筋なんて広背筋の下に隠れてるものばっかりだよね

10 :無記無記名:2013/05/26(日) 13:19:08.80 ID:JgrazvoJ
ビッグ3を数百キロ上げる人でも、
プランクでぷるぷるしちゃうとしたら、
体幹トレーニングにも意味はあると言えるんじゃない?

11 :無記無記名:2013/05/26(日) 13:27:53.58 ID:wmJvKLbm
木場さんの本買った
今日からやってみよう(^^)

12 :無記無記名:2013/05/26(日) 13:29:51.60 ID:3p0TL0A8
腕立て伏せは、胸を鍛えるトレーニングではない。あれは体幹トレーニングの一種です。これ豆な。

13 :無記無記名:2013/05/26(日) 13:35:37.99 ID:LXlhxtjq
>>12プランク+おまけの大胸筋+上腕三頭筋+三角筋

14 :無記無記名:2013/05/26(日) 17:49:03.28 ID:rG3pFaMB
> インナーマッスルなどという、ありもしない架空の筋肉をでっち上げて洗脳します。
> インナーマッスルなどという、ありもしない架空の筋肉をでっち上げて洗脳します。
> インナーマッスルなどという、ありもしない架空の筋肉をでっち上げて洗脳します。
> インナーマッスルなどという、ありもしない架空の筋肉をでっち上げて洗脳します。
> インナーマッスルなどという、ありもしない架空の筋肉をでっち上げて洗脳します。
> インナーマッスルなどという、ありもしない架空の筋肉をでっち上げて洗脳します。
> インナーマッスルなどという、ありもしない架空の筋肉をでっち上げて洗脳します。
> インナーマッスルなどという、ありもしない架空の筋肉をでっち上げて洗脳します。
> インナーマッスルなどという、ありもしない架空の筋肉をでっち上げて洗脳します。

15 :無記無記名:2013/05/26(日) 18:22:19.41 ID:LXlhxtjq
以前は肩関節周りのインナーマッスルをよく宣伝していたけど
金にならないからと言わなくなってしまったね
というか素人でもなれると四十肩くらい簡単にケアできるし

16 :無記無記名:2013/05/26(日) 19:19:14.68 ID:LXlhxtjq
昔の人は四十肩になったら懸命に回してゴリゴリ言わして治したりしたという
あるいはサイドレイズをやったりしたがダメ

内旋と外旋をやりまくる、あるいは腕を伸ばして紙コップの水を捨てるように肩関節を捻る、
などの動作によってストレッチしたり肩甲下筋、棘下筋、棘上筋のバランスをとってやれば
その当座は肩後部の腱板の鈍い痛み程度なら収まってしまう

ただし、日常生活の範囲内でだな

もっと高速で腕を振り回す動作もインナーマッスルだけでどうにかなると喧伝した人もいたが
どうしても他の筋肉がないと肩関節が腕の重さに耐えられる筈もなかったわけだ

17 :無記無記名:2013/05/26(日) 21:37:14.94 ID:lmFC0mgm
> ファンクショナルトレーニング厨、スタビライザー信者、
> ピラティスのイントラ、バランスボール厨

ここら辺は体の使い方の練習だろう
アイソメトリクスと同じで体の使い方
筋トレというからおかしいだけ

18 :無記無記名:2013/05/26(日) 21:47:51.98 ID:628xNphs
そう。
筋トレというからおかしいんだよ。
しかし、それらのインストラクターは
「鍛える」という表現を使用することを止めない。

19 :無記無記名:2013/05/26(日) 21:52:28.39 ID:628xNphs
体幹トレーニング厨の典型例

@YouTube



20 :無記無記名:2013/05/26(日) 22:08:13.42 ID:JgrazvoJ
実際みんなプランクとかやってんの?
ビッグ3を数百キロ上げてもプランクでぷるぷるって事はないのかね?



>>13
バックブリッジとかヒップリフトも体幹使ってるかな?



しかし、面白過ぎるぞ>>19

21 :無記無記名:2013/05/27(月) 08:51:44.43 ID:yP78KyNe
>>17
アイソメトリクスは等尺性収縮の意味で
間違いなく筋トレだよ
動的筋トレと同じ扱いや言い様するのは間違いだけどね

22 :無記無記名:2013/05/28(火) 08:59:01.32 ID:rDjcVVp4
正確にはアイソメトリクスを利用した筋トレもあるってことだな
虚血を起こしにくいので筋肥大には不適だろうけど

23 :無記無記名:2013/05/28(火) 15:40:33.19 ID:oLCs1dtE
体幹トレーニングは糞 それだけ それのみ

24 :無記無記名:2013/05/28(火) 16:10:55.84 ID:zuIdUv+u
>>20
全くやってこなかったんなら初回はぶるぶるくるよ
あっというまに慣れてぶるぶるしなくなるけど
逆にプランク得意でもやってこなかった高重量フルボトムは出来ない
下手したらかつぐことさえ無理
比べること自体ナンセンス

25 :無記無記名:2013/05/28(火) 16:39:35.75 ID:p0GY+Dy3
>>20
吊り輪、TRXでコアエクササイズやってる。
誰とは言わないけど、ダイエットには全然向いていないだろう
体幹トレをダイエットに結びつけて商売にするのは止めて欲しい。

26 :無記無記名:2013/05/28(火) 18:13:20.77 ID:JOUkl8Ve
プランクだけやってていきなり200kgをハーフスクワットで良いから持ち上げられるか?
あるいはラックアップできるか?という質問か

無理だろw

27 :無記無記名:2013/05/29(水) 10:20:26.60 ID:TtOAcNSL
体幹という言い方がアバウトなんだよな

28 :無記無記名:2013/05/29(水) 11:17:56.24 ID:djwNoA9V
体幹=前腕とカーフ以外の全て

29 :無記無記名:2013/05/29(水) 11:30:42.27 ID:nTg/HwR3
解剖学的には、体幹=頭と四肢を除いた胴部、らしい

30 :無記無記名:2013/05/29(水) 12:38:50.04 ID:N936jDGz
>>19
体幹とかの前にただの迷惑行為

31 :無記無記名:2013/05/29(水) 15:53:55.19 ID:TtOAcNSL
>>28体幹トレと言われるものの多くで、腹筋や背筋だけでなく
太腿や上腕の二関節筋部分も鍛えているんだよな

32 :無記無記名:2013/05/29(水) 16:31:05.75 ID:JeWzKceV
スクワットとかも、体幹トレーニングの本でよく見るよな。
体幹の定義がいかにいい加減か分かるな。

33 :無記無記名:2013/05/29(水) 16:55:44.81 ID:TtOAcNSL
膝を直角には少し足りない程度に曲げて尻を後ろに引いて背中をなるだけ地面と水平に近づけるグッドモーニング、
みたいなフォームのスクワットも自重のみまたは自重の1/4くらいまでならOKかなあ?

グッドモーニング系はブルース・リーが腰を痛めた種目だから薦められんというが
このやり方でも丈夫な人なら150kgとか背負えるのかどうか?

34 :無記無記名:2013/05/29(水) 17:36:47.92 ID:a7/8EONi
>>33
カレリンがやっていたよ。重量は分からないけど。

35 :無記無記名:2013/05/29(水) 18:19:24.33 ID:QQRQV7Iz
>>25
TRXは高強度自重筋トレ+体幹トレみたいな感じで良いよね。
オススメのトレを10種目くらい教えてくれ!

>>24
だとしたら、ウエイトで鍛えられてないなんたら筋を鍛えられるって感じとは言えないかな?
プランクだって高強度種目もあるし。

>>33
グッドモーニングは腰を痛めやすいって分かってるんだから、
あえてする必要ないじゃん。
自重なら全然OKだろうけど。
ウエイトだとテコの原理的に腰に負担じゃない?

36 :無記無記名:2013/05/29(水) 18:29:14.08 ID:khHwl6pI
グッドモーニングなら昔120kgでやってたけど
スクワットが強くなってよかったわ
セーフティバーの位置を調節したパワーラックの中でしかやる気はしなかったけど

37 :無記無記名:2013/05/29(水) 20:24:34.98 ID:JeWzKceV
       r‐'´ ̄ ̄`ヽ_  __
       \r< ̄`ヽ、>< ̄_\
      / `_フ ̄7´ ̄`弋ニ、__〉
.     /  / ⌒V´ l  |`V_>
     ∧  |  ! /| |   | l l ト、
    rヘ,ハ  l |V¬-ハ l /| / lr'⌒!
    ! 丶 \ヽl -=ミ、 }ノ‐ナl lr个、/   
.  ∧ 、\r彡} '''' `  =ミ /厶 |: :〉   はい、おめでとうなの〜
 ∠-ヘ \⊥ィヘ   /` 7 '''ソ{三}/:/
    └勺 : :\`>冫ニr<_:_:_:_>'′
    /⌒ヾ : :<//介レヘく
 r┬彳: : : : :./: 《/ :{|\: :`ヽ、
 {_ \\: : :./: : : : : ヽl   ヽ-<)
    ̄\ヽ/: : : : :_; -┘r冖┬ク
      て¬ー'´_彡 了  rく
       ` ̄匸_人_ノーく r‐ヘ
         `个 个   `Y艾}
            {丕}    `ー′
               ̄

38 :無記無記名:2013/05/29(水) 20:56:31.75 ID:zxkTucaU
>>35
別に否定はしない
たしかにチャイニーズブリッジとかプランクして腰のあたりにバンパーおいてその上に人にのってもらうとか強度あげるやりかたもあるよ
ただプランクってそんな一生懸命やるようなもんじゃないぞ
補助の補助、トレの最後にちょこちょこっとやっときゃいいんだよ

39 :無記無記名:2013/05/29(水) 21:24:41.65 ID:TtOAcNSL
動的プランク をやろう

でもセックスの練習みたいでみっともない

40 :無記無記名:2013/05/29(水) 21:25:53.87 ID:TtOAcNSL

@YouTube


これはあかん

41 :無記無記名:2013/05/29(水) 21:50:03.05 ID:QQRQV7Iz
>>39-40
やべ、人前じゃ出来ないな。
動的プランクの動画って他にない?
ユーチューブには一〜二個しかないみたい。

42 :無記無記名:2013/05/29(水) 23:44:39.60 ID:TtOAcNSL
>>19も含め、体幹の運動って動的にやると異様なものばっかりじゃねえか

43 :無記無記名:2013/05/29(水) 23:56:04.53 ID:zxkTucaU
>>40
これは一時期試した
腹圧の使い方わかってる人にはあんま意味ないと思う
なのですぐやめた
コロコロとにたようなもんだ

44 :無記無記名:2013/05/30(木) 01:32:08.18 ID:Sf6/8q9b
そんなに動画数が少ないということは、自作トレで見栄張って、
第一人者に成りたがっているオッサンの妄言じゃないの?
動画を確認したけど、これならヒンズープッシュアップするわw

45 :無記無記名:2013/05/30(木) 01:42:49.06 ID:VipdwOdO
腕立て伏せのシゴキが何で体を鍛えるのに役立つか?

を分解して考えていったらプランクになってしまったw

46 :無記無記名:2013/05/30(木) 02:39:26.27 ID:mAKooHry
腕立てといえば片手片足(右手と左足とか)でやると体幹(腹斜筋あたり)に効くな
俺は調子がいい時しかできないけどw

47 :無記無記名:2013/05/30(木) 08:58:42.89 ID:VipdwOdO
>>46平地で出来ないなら机に手を付いて行え

48 :無記無記名:2013/05/30(木) 12:48:35.78 ID:ft5gxIlu
            r ―――――-- 、
        ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
       //__, ィ―――、――、   \ヽ、           
     ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \.         
     / : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\  ヽ \        
      /: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ  ヽ       
    /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ.!  } /\ヽ     
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ  
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!    
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!    `ヽ!   
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!         
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|         
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!   激しいのね・・・・>>40
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ

49 :無記無記名:2013/05/30(木) 18:28:10.95 ID:VipdwOdO
>>46って結局サイドプランクを動的に行っているのと同じってわけか

両腕の腕立て系動作でヒンズープッシュアップだとうつ伏せ時に体の真下の腹直筋に効く
でも片腕、片足だと負荷が大きくなって片腕で体重を支えられる人は限られてくる

それが出来なくても動的な負荷を腹斜筋に与えたいなら?
サイドプランクを動的に行うか、机くらいの台に手を付いて片腕片足腕立てを行うかだ

50 :無記無記名:2013/05/30(木) 23:59:11.24 ID:KilRp/Xy
片手腕立てもできない人が体幹トレーニング語るとかさすがにないだろう…

51 :無記無記名:2013/05/31(金) 02:01:44.65 ID:csLYgZCe
片腕だけでなく片足というのが重要だな
両足でしかも足を広げてやっている人だと無理な場合がある

かつて「片腕立て伏せは足を広げてやらないと腰を痛める」と言われていた
だが、腰を痛める人がいるとしたら腹筋各種の弱さも一因であるらしい

52 :無記無記名:2013/05/31(金) 08:59:10.07 ID:JjaEOM3m
腰を痛めるのは大腰筋が脊柱を引っぱるからだろうね
腹筋系統の運動のみならず脚に力を込める運動は全てそのリスクがある
筋トレに限って言えば腹筋に力をこめて腰を逸らさない姿勢を作ればいいのだが、
良い姿勢と称して腰を反らせるあほがいるのには困ったものだ

53 :無記無記名:2013/05/31(金) 11:04:22.96 ID:0T2/xvSM
バレエダンサーの姿勢を24時間継続したら実際には健康に悪いよね?

54 :無記無記名:2013/05/31(金) 15:09:56.03 ID:qBU08tHM
体幹トレ叩くスレが体幹トレの意見交換のスレになっちゃったなw
>>1息してる?

55 :無記無記名:2013/05/31(金) 22:18:14.86 ID:csLYgZCe
>>19>>40のような妙な体操もどきや宗教儀式のような踊りばかりでなく
どこをどう鍛えたいからどうする!というのが明確になるのは良い事

ビッグ3成長ホルモンドバドバ一辺倒主義にしろ
踊る体幹教義にしろ、どっちも極端過ぎるんだよw

56 :無記無記名:2013/05/31(金) 22:19:35.63 ID:4oz2ROvA
とりあえずフリーウェイトエリアで体幹トレはやめてほしいね

57 :無記無記名:2013/06/01(土) 00:40:40.44 ID:VfXQIDVd
体幹を鍛えるのはいいが、体幹トレーニングと称したサワヤカ運動を邁進している
新興宗教の教祖様に成りたがってる詐欺師は、死ね

58 :無記無記名:2013/06/01(土) 00:41:18.36 ID:VfXQIDVd
体幹を鍛えるのはいいが、体幹トレーニングと称したサワヤカ運動を邁進している
新興宗教の教祖様に成りたがってる詐欺師は、死ね

59 :無記無記名:2013/06/01(土) 04:15:06.99 ID:hQjiEAkU
大事な事なので

60 :無記無記名:2013/06/01(土) 07:58:19.59 ID:cVoUy4mJ
2回

61 :無記無記名:2013/06/01(土) 09:28:38.54 ID:wfVGwdns
>>57>>58
さわやか ではないと思うぞw

62 :無記無記名:2013/06/01(土) 15:08:50.81 ID:NZCXxfrm
さわやかにオーバーヘッドスクワットしてきました
最高の笑顔で

63 :無記無記名:2013/06/13(木) 21:27:30.57 ID:ObPyhWc7

@YouTube



こんなバランスボールの上でスクワットなんて、
曲芸士でも目指してるのか?と思う。

64 :無記無記名:2013/06/13(木) 21:40:40.25 ID:Kyn/FQSX
体幹トレとインナーマッスルを混同しているバカがいるな。

65 :無記無記名:2013/06/13(木) 22:06:09.25 ID:V6qKO1xd
サッカーの番組で長友とかに体幹教えてる人が出てて実践してたが
すごい説得力あったぞ

66 :無記無記名:2013/06/14(金) 08:44:14.47 ID:XIaT9fPr
まともに動けないヤツばっかりだからな
動き方を教えたらなあかん

67 :無記無記名:2013/06/14(金) 15:41:16.14 ID:97At3b2g
ユニークマシーントレーニング

初動負荷トレーニング(ワールドウィング)

@YouTube



ホグレル

@YouTube



ジャイロトニック

@YouTube



68 :無記無記名:2013/06/14(金) 22:14:03.61 ID:aQ55dpNt
スタビライゼーションって多分初心者はマッチョでも全然できないと思うよ。
怪我の後のリハビリでやったけど苦痛だわ。

69 :無記無記名:2013/06/26(水) 21:33:25.73 ID:8Lo94FqR
.
糞コラ師

デザイナーなんてとても無理。

糞コラだけ

引きこもり

それだけ



糞カメ

ごたくだけ

「早く探せ」と叫ぶ

しかし決して自ら姿をあらわさない

遠くから吠えるだけ

ただ痛いだけ

70 :sage:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:5nF8XCDR
>>65と多分同じ先生に指導受けてきたよ
バスケ学生からやっていて膝と足首の靭帯痛めて
今はフットサルとマラソンやっているんだけどちょくちょく故障してた
今は指導受けてからは故障0+仕事柄腰痛持ちだったけどマジで楽になりました
身体軽いし彼女も二人でいる時一緒にやってたらクビレ出来てきたって喜んでた
ビルダーには有効かどうか分かんないしバンプアップはしないと思うけど個人的にはおススメ

71 :無記無記名:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:+4EIRQwu
この腕一本で生きてきた。

@YouTube



72 :無記無記名:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:HIp+TaQq
http://www.amazon.co.jp/dp/4816353267

石井先生の本

筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト事典 をじっくり読んで、
世の中で体幹トレーニングと呼ばれているものが
どの筋肉を、どの可動域で使っているかを
検証してみたら面白いかもな

73 :無記無記名:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:EjlexNqn
.
              _|_
            /_\
             ̄|U ̄
                /ミヽ、
      (≧Д≦)  ノミシ三 `~゚   毎日、毎日、同じことの繰り返し・・・
     (っ ≡つ=つ゚  ゚
     ./   ) シュッシュッシュ
     ( / ̄∪

              _|_
            /_\
    ヒュン       ̄|U ̄
                /ミヽ、
  (((≧Д≦)三Д≦)ノ ヽ  `~゚ ))  筋トレにしろ、ビジネスにしろ、スポーツにしろ、それが成功者の習慣・・・
    (_っっ= _っっ゚   ゚
     ヽ   ノ ヒュン
     ( / ̄∪


    /フフ        ム`ヽ
   / ノ)           ) ヽ
  ゙/ |  (≧Д≦)ノ⌒(ゝ._,ノ  成果が出るのは、それができる者だけなのだ!
  / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
  丶_ ノ 。   ノ、  。|/
    `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
      丶  ̄ _人'彡ノ
      ノ  r'十ヽ/
    /`ヽ_/ 十∨、

74 :無記無記名:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:F7nmlAKU
ビジネスでまるで同じ事繰り返すだけだったらチャンスをミスる事になるぞ

75 :無記無記名:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Oo81BuSp
                                      , -――- 、
                                     /       ヽ
                                     | ノ  ー    |   それって正しくねぇ?
                                     |(・) (・)   |
                                     |  (      |
                                     ヽ O    人
          / ̄ ̄ ̄\                       >ー-― ´   ̄ ̄\
   ⊂ニニニニ/   ⌒ ⊂ニニニニニニニニニニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
         /   ( ○)(○) |         くメ) _ノ  |  |  |        |   |
         |    (__人__) }           (/  |  | /  |        |   |
        /、.    ` ⌒´  ヽ              |  |/  /|        |   |
       /            |             |  ト  / |        |   |
       |           | /             ヽ__/ |        |   |
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

76 :無記無記名:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:JuQGwKe8
体幹トレーニングって意味あるか?

77 :無記無記名:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:9oqGYcN2
素人がアスリート(脳内)になれるwww

78 :無記無記名:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:aAJdVQc9
腹斜筋鍛えてたおかげでフック強いと褒められたことある

79 :無記無記名:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2uPF1paV
谷本道哉氏はバランスボールやバランスディスク等を使った筋トレを真っ向から否定していたね。

80 :無記無記名:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RMNI6iIe
>>79
そんなもんやるより高重量担いだほうがよっぽど鍛えられるっていう論調だったっけ?

81 :無記無記名:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:th7oFm/v
たいした筋肉ついてないのにやってもしゃーない

82 :無記無記名:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:oq/nKC2v
体幹トレーニングという名の付いた、サワヤカ運動だからな

83 :無記無記名:2013/09/12(木) 21:34:25.01 ID:iiFO2T9P
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | 体幹トレーニングだぁ?・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  書き込み全部 ステマ ・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ ゴミトレーナーのステマ じゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\    ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `

84 :無記無記名:2013/09/12(木) 21:48:00.34 ID:8ZD9tPU2
首まで体幹である。

85 :無記無記名:2013/09/13(金) 03:30:01.61 ID:C57TtvVH
これって要はバランストレーニングだろ
体幹トレーニングなんて名前つけるからややこしくなる

ほんとに体幹部を鍛えるって意味なら最強の体幹トレーニングはデッドリフトだし

86 :無記無記名:2013/09/13(金) 03:49:40.68 ID:sKsXbW19
同じ効果を狙うなら、倒立やった方がマシだ。
つか、倒立も出来ないからこんなセコい名称と宣伝してくるのだろうけど。

87 :無記無記名:2013/09/13(金) 07:29:29.13 ID:6ek4PANM
>>85
フロントスクワットも体幹鍛えられるよ

88 :無記無記名:2013/10/01(火) 14:29:43.50 ID:1GA7g+9Y
>>85

@YouTube


265lbの加重プランク
アイソメトリックトレなんて筋トレじゃねえ!って言うのか?

89 :無記無記名:2013/10/01(火) 16:12:11.09 ID:rXSUTbnr
加重していいならアイソじゃなくて、歩いてるだけでも…なんなら立っているだけでも、十分なトレーニングになるじゃん。

90 :無記無記名:2013/10/01(火) 19:23:48.47 ID:1GA7g+9Y
自動車でも背負うか?w

91 :無記無記名:2013/10/02(水) 02:50:41.94 ID:ik1NKc7Q
フロントスクワットやると重心が下がるからかっこわるくなるよ
それとスポーツやる人は厳禁

92 :無記無記名:2013/10/02(水) 02:56:17.11 ID:1KN/mB3q
見てくださいこれ>>89が体幹トレーニングを批判する人間の考えです。
歩いたり立つだけで加重する奴がいるか?
ブランクは優れたトレーニングだから加重してでもやる人間がいるんだよ。
加重するとトレーニングになると勘違いしてるなら、自動車でも挙げてろ?

論破完了

93 :無記無記名:2013/10/02(水) 10:22:22.27 ID:ik1NKc7Q
という変な煽りに乗らないでねw
荒れるから

94 :無記無記名:2013/10/02(水) 13:54:09.14 ID:UtoGn1x1
>>88の人なんてややぽっちゃり体型だから、
日本なら痩せろ痩せろと言われてしまうタイプだよなあ

彼は自分の長所だか個性だかを生かすために
今の体格のままで体幹を生かせるように120kgも加重しての
プランクを選んだのだ

95 :無記無記名:2013/10/02(水) 22:57:05.89 ID:A9kvYdos
http://d.hatena.ne.jp/uhk04730617/201309

96 :無記無記名:2013/10/19(土) 18:40:00.36 ID:cGxp6XIw
半月で400も落ちるのかよ‥。

97 :無記無記名:2013/11/02(土) 21:35:24.42 ID:uFaI2pmg
プランクって、筋力的には余裕だけど、あんがいプルプルすんだよね。
あれをピタっと止めるのが肝なのかな?

98 :無記無記名:2013/11/02(土) 22:26:02.74 ID:BbysciDs
BJペンが片手に軽いダンベル持って、ワンハンドのプランクをしてた
動画を見かけた気がする。

99 :無記無記名:2013/11/15(金) 16:28:44.65 ID:tBsYvSVl
>>92
歩いたり立つだけで加重する奴がいるか?
ってどういう意味?
ファーマーズウォークこけにしてんのかクズ野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

100 :無記無記名:2013/11/15(金) 19:01:23.47 ID:t7sj44FW
記事読んだけど体幹を鍛える種目ってバーベルのスクワット、
デッドリフト、ショルダープレス、クイックリフトだけなの?

101 :無記無記名:2013/11/15(金) 19:43:36.76 ID:hc2OELMd
>>100
いい種目だねえ、ウエイトを使う種目だとそれくらいだろうね。
ショルダープレスはスタンディング限定だね。
バーベルロウイングも入ってるかなあ。
(しかしワンアームダンベルロウは片手ついて3点支持だし脊椎の支持という関与が少ないので対象外)

自重種目を加えるとさらに一気に増えるけど。

102 :無記無記名:2013/11/15(金) 21:02:10.27 ID:J7Bcc9kS
フリースタイルのアマレスやりこんだほうがよっぽど良い

103 :無記無記名:2013/11/15(金) 21:11:26.12 ID:t7sj44FW
>>101
そうですか、どうもです

104 :無記無記名:2013/11/15(金) 22:11:18.48 ID:u9q0ABrw
高重量バーベルカール(70キロ以上の重量位から)も体幹鍛えられるよ。

105 :無記無記名:2013/11/16(土) 00:51:56.43 ID:1DXSzSWV
ランジ、フロントスクワットは体幹に効きませんか?

106 :無記無記名:2013/11/16(土) 00:58:54.79 ID:zIUx5Yks
オーバーヘッドスクワット最強疑惑

107 :無記無記名:2013/11/16(土) 01:13:35.44 ID:/8g8qOhR
そういった類はすべて総称でスクワットで入ってるんだろう

108 :無記無記名:2013/11/16(土) 01:44:02.86 ID:1DXSzSWV
自重だとチンニング、ディップスですかね?

109 :無記無記名:2013/11/17(日) 00:23:07.31 ID:CkTtku3s
デッドはやりこなすと挙がるようになりますね。
でも単にデッドにしか力を発揮できない力のような気もします。

110 :無記無記名:2013/11/17(日) 10:04:52.97 ID:qnKzaKuC
>>109
体重のお2倍でセット組む頃から感覚変わるよ

111 :無記無記名:2013/12/22(日) 13:52:08.13 ID:YFeLEkaJ
日本人長距離選手とケニア選手の筋群の比較データ
http://www.kozuki.or.jp/ronbun/spresearch/spres05_enomoto.pdf
これは面白い

112 :無記無記名:2013/12/30(月) 00:11:09.60 ID:+xg9tK5d
なんか、色々とゴタク述べてるが、結論を言えば

日本人はケニア人よりも筋力不足ってことなんだろ。

113 :無記無記名:2013/12/30(月) 02:50:08.22 ID:cCLb+Je9
>>112いやいや腓腹筋なんかは日本人の方が強い

だが腿上げの筋力が日本人は絶望的に弱い
これじゃストライドを増やして走れないよ

ケニア人が大腰筋で行っている事を、日本人は内転筋で行っているんだが
これじゃ腿を一定角度以上に上げられないって事だもん
昔の短距離みたいに地面と水平まで上げる必要は無いにしても(最近では短距離でも水平までは上げない)
せめて水平マイナス30度くらいまでは上げたいんだが、それすら上がらない

ケニア人は登り斜面とかでもどんどん走りまくってトレーニングしているうちに
腿をなるだけ上げて走っていたから、大腰筋が発達した、

と言いたいが、データをもう一度見ると
筋力としては微力だが一番差がある(倍率で)のは、自分の大好きな縫工筋だなあw
こっちの方が腿を高く上げられるのだ
膝を綺麗に折り畳んで、腿が胸に付くような上げ方で腿上げをするとむしろこれが一番鍛えられる
腿が胸に付くくらいだと大腰筋の可動域を超えてしまうのだ

ただしこの研究では、腓腹筋は弱いと分かるものの
足の底屈力とか足の親指の力とかは調べてないんだよなあ

114 :無記無記名:2014/01/01(水) 20:47:42.57 ID:46ymqWRp
俺は、ふくらはぎが44cmあるんだけども、そのせいか
ウォーキングが苦手。すぐバテる。そして、尻が筋肉痛になる。

115 :無記無記名:2014/01/02(木) 07:59:21.32 ID:gSuTl2aL
腱が長くてうまく力を運動させられる方が繰り返し運動は楽だからね、
物理的にも重量物が先端にあると余計疲れる。
カンガルーのふくらはぎの筋肉も関節に寄ってて、あとは太い腱が長く伸びてる
つま先着地で長距離を走るには日本人の垂れ下がったカーフは筋肉が疲労するだけで向いてない
筋肉ですべて一から蹴っていたらは無駄に酸素だけ消費するね。
運動を止めることなくピンポンが跳ねるように腱で反発させてるマサイ系などに向いてるね。
ただ、93年世界陸上10000m銀のモーゼス・キプタヌイなどは思い切り踵着地だった。

116 :無記無記名:2014/01/03(金) 07:50:11.81 ID:NMgKTmKL
>>111を見ると

日本人はふくらはぎが下のほうまで太いから足を振り出すのは苦手

という意見もどうかなあと
下腿全体のモーメントで計算すると、ケニア人のほうが下腿が長いせいで
モーメントでは上回っているんだとさ
そしてその分だけハムストリングも大きい

117 :無記無記名:2014/01/24(金) 12:33:56.51 ID:vryRcdzj
http://www.yamadatoyoharu.com/?p=4458

118 :無記無記名:2014/01/24(金) 13:15:55.85 ID:XiYlHgPq
まずは日本人にも渡辺康之と谷口弘美では走りがまるで違うし

ケニアは知らんがエチオピアだと
バイエサとゲブレではまるで走りが違う
バイエサはまじで蹴りも浅いし上体も日本人の走りと似てる

119 :無記無記名:2014/01/24(金) 14:39:48.09 ID:acckTPc/
新興宗教や商売だよね。
実態は、単なる中程度の自重トレーニングなのに

120 :無記無記名:2014/01/24(金) 15:00:58.47 ID:LqS7ALsF
世界中のトップアスリートが体幹トレやってるんだがな
アホほど○○至上主義になる

121 :無記無記名:2014/01/24(金) 15:03:17.44 ID:LqS7ALsF
>>77
お前も素人だろ

122 ::2014/01/24(金) 22:43:29.28 ID:D1rP+dwr
体幹、スタビライザー、ファンクション
俺も信者だぜ?

これ否定したら室伏を否定することになる。

ただし、現実にこの路線に走るのは圧倒的にガリが多いのも事実。

123 :無記無記名:2014/01/24(金) 23:02:06.26 ID:gYqjvyFr
インナーマッスルを鍛えてスポーツに活かせる使える筋肉を(笑)
インナーマッスルを鍛えて脂肪燃焼(笑)

124 ::2014/01/24(金) 23:07:14.21 ID:D1rP+dwr
>>116
バランス的にカーフや前腕が太いヤツは運動神経が悪いって言うからな。

末端を激しく鍛えてるヤツに限って勘違いしてる場合が多い。
「末端まで気を配る俺って本物だぜ」ってな感じ。

「カーフが太いヤツは本物」とか吐かすバカも多いしな。
慣性モーメントの理屈から言っても不利に働くことを知るべきだな。

振りづらいだけだぜ。

125 ::2014/01/24(金) 23:12:01.27 ID:D1rP+dwr
てか、このスレ人気ないな。
みんなで盛り上げようぜ?

126 :無記無記名:2014/01/24(金) 23:21:25.01 ID:WhC3AqUb
バビブーッ!!

127 ::2014/01/24(金) 23:21:26.92 ID:D1rP+dwr
>>119
俺の中での体幹トレってのはスクデッドも含めてるけど
世間一般的にはプランクを差してるみたいだな。

あれやってるやつは圧倒的に非力なガリが多い。

本来なら、体幹てのは「太もも-尻-腰周り」あたりを差すんだけどな。

一番大事な部分だぜ。

128 :無記無記名:2014/01/24(金) 23:32:44.72 ID:awqsYUyz
インテル長友、体幹バトルで欧州選手を圧倒…他競技アスリートと激突
http://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20140123/164052.html

129 :無記無記名:2014/01/24(金) 23:58:31.02 ID:WhC3AqUb
>>40
これきつくて( ・∀・)イイ!!

130 :無記無記名:2014/01/25(土) 00:04:15.54 ID:GWkfC0bY
体幹トレーニングだけやってる人と、〜もやってる人とで認識に差のあるような…。
〜だけの人は、自重の謎運動をするだけで万能になれるという触れ込みを信じきってる

131 :無記無記名:2014/01/25(土) 09:21:54.50 ID:Ce86hDan
>>40
なんかエロいな。

132 :無記無記名:2014/01/25(土) 09:24:50.93 ID:UuoJ3Km4
でもこういうのって生まれつき骨格がでかくて成長しやすい人にはすぐに負けるよね。
そしていつもこう思う。他人ときそうためにやってるんじゃないんだ。昨日の自分より成長した自分が嬉しいし
それが爽快なんだと。きつい事を出来た自分、しんどいことを自らの意思でやり遂げた自分、
こないだまで出来なかったことができるようになった自分、目に見える成長が確実にある自分、そういうものに
人は喜びを感じるしまた幸せや自己満足感を得られるし人としての強さを得ていくのだと思う。

トレーニング万歳。勉強も仕事も細かい仕事も資格取得も技術習得も、すべてのトレーニングしている人にエールを送ります。

133 :無記無記名:2014/01/25(土) 11:44:22.94 ID:h35gz2oa
ケガしてリハビリを経験すると体幹トレの奥深さがよくわかる
俺も昔は体幹トレや自重をなめてたけど、今はルーティンになってる

134 :◆xRGTbjvGHI :2014/01/25(土) 12:16:38.04 ID:d6dx+IUd
体幹トレ始めました(42歳 男性)

135 :無記無記名:2014/01/25(土) 13:01:37.03 ID:wAQA+15N
違う!

耐漢トレだ

136 :無記無記名:2014/01/25(土) 13:47:38.10 ID:OLe2qiK/
漢体これくしょん

137 :◆xRGTbjvGHI :2014/01/25(土) 17:29:17.52 ID:d6dx+IUd
あざーっす(笑)

138 :無記無記名:2014/01/29(水) 22:19:23.59 ID:2aIzWDTp
体幹トレーニングのおかげでパフォーマンス向上しましたよ

139 :◆xRGTbjvGHI :2014/01/31(金) 14:58:10.40 ID:My5HGNea
体幹トレ(笑)とあわせてストレッチ(笑)をけっこう頑張ったら
怪しかった右股関節が完全に怪しくなった(笑)
むぅ〜

140 :無記無記名:2014/01/31(金) 15:14:18.40 ID:ZUecDo5w
>>40のオッサンが、体幹セックスはいいぞ^^とか言ったら、簡単にヤラせてくれそうだな…。
冗談はおいといて、似たようなトレなら体操の軸確保の為の運動があるけど、動画の腰振りはおかしい。

141 :無記無記名:2014/02/01(土) 21:33:47.56 ID:Q+JZQMJ6
だからお前らはいつまでたっても雑魚なんだよ
なんかあったら「あの選手が体幹が強いからすごい」
タイカンガー、タイカンガー、タイカンガー
少しは自分で物を考える事出来ないのか

10年前はインナーマッスゥガー
20年前はハイキンガー
30年前はフッキンガー
40年前はアシコシガー

キチガイかよお前らwwwwwwwwwwwwwww

142 :無記無記名:2014/02/01(土) 22:41:07.99 ID:Y3m6Vae/
カイセンウンドウガー、
で論破されたアホwwwwwwwwwwww

143 :アルバートウェスカー:2014/02/02(日) 21:28:47.21 ID:c/V/aTm5
これからはフタケツゥガーですよ

144 :無記無記名:2014/02/02(日) 21:30:45.82 ID:IwUmgDlI
もうどこも体幹トレーニング推ししてないんじゃないの

145 :無記無記名:2014/02/05(水) 20:47:59.09 ID:sjtydUMA
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140116-1244549.html
巨人沢村がバーベルと決別「土台できた」

◆体幹トレーニング 体幹とは手足、頭を除いた胴体部分のこと。腹筋、背筋、大胸筋、腹斜筋などを
鍛えることで体を安定させ、体の軸が意識できるようになる。バランスボールやメディシンボールを利用する場合もあり、
ソフトバンク時代の和田(カブス)はカヌーで、黒田(ヤンキース)は鎖を振り回すメニューで体幹強化を図った。



沢村、右肩の不安定さ訴え 投内連係回避し2軍調整へ

巨人は、沢村拓一投手(25)が右肩の不安定さを訴え、3日から2軍で調整すると
発表した。沢村はこの日、ウオーミングアップまでは1軍メンバーと行ったが、
キャッチボールは行わず、予定されていた投内連係の参加も回避していた。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20140203-OHT1T00095.htm
1日、ノックを受ける沢村
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

146 :無記無記名:2014/02/05(水) 21:35:13.06 ID:r3ASmte0
慣れない動作に張り切りすぎて壊しちゃったのか。
なまじ鍛えてる分、過信していたんだろうなあ

147 :無記無記名:2014/02/05(水) 23:21:18.19 ID:w1bPgW4X
トレーニング移行するにしろ段階踏まなきゃね
ちゃんとトレーナー付けてやってこうなんだろうか

148 :無記無記名:2014/02/06(木) 00:02:24.82 ID:ewiUnD2a
体幹トレーニング否定するアホって理学療法の現場とか絶対知らんと思うわ

149 :無記無記名:2014/02/06(木) 00:50:14.50 ID:HIDMrwk8
理学療法に自信ニキ

150 :無記無記名:2014/03/11(火) 15:52:00.21 ID:AOtd0ySn
>>148
医者=寝たきり老人製造機なのを知らないのか?

151 :無記無記名:2014/03/11(火) 16:05:54.21 ID:59zT0hgE
理学療法(りがくりょうほう、英語:physiotherapy、physical therapy)とは身体に障害のある者に対し、主として
その基本的動作能力の回復を図るため、治療体操その他の運動を行わせ、及び電気療法、マッサージ、
温熱その他の物理的手段を加えることをいう。理学療法の中には、大きく分けて、運動療法と物理療法、動作訓練がある。

また能力障害が残ったときには、基本的動作や日常生活活動を改善するための指導、そして社会生活を送る上で
不利な要素を少なくするため、福祉用具の選定や住宅改修・環境調整、在宅ケア等も含まれる。

近年では、生活習慣病の予防、コントロール、障害予防も理学療法の対象であるといえる。

152 :無記無記名:2014/03/11(火) 16:12:54.23 ID:Ot2ZDpAl
>>150
ベンチプレスが足腰を弱くし、寝たきり老人製造機なのは知ってる

153 :無記無記名:2014/03/18(火) 12:17:09.35 ID:UapDdK/Y
ベンチも脚や体幹鍛えられるぞ
上手くなると全身使う
まあぶっちゃけ、フリーウエイトの種目(特に引く系、クイックリフト系)
をマジメにやってればそれだけで十分すぎるくらい体幹鍛えられてるよね

154 :無記無記名:2014/03/18(火) 15:02:45.86 ID:SQw0A4V+
ベンチで足や体幹鍛えるくらいならスクワットなどスタンディング種目やる方が100万倍効率的なんだがw
そもそもベンチで体幹や足使うようなリフチンスタイルは胸に効きにくい。
シャチホコは全身に負荷を逃がしてるから、胸トレでやるなら糞スタイル。

155 :無記無記名:2014/03/18(火) 15:04:33.28 ID:7V10Lulg
脚を使うベンチ=インチキ

156 :無記無記名:2014/03/18(火) 19:05:42.60 ID:EOr59Ow/
>>155
アホ過ぎる(笑)
頭弱い奴は体も挙上重量もショボイわなぁ

157 :無記無記名:2014/03/20(木) 19:51:59.46 ID:pP+NimAz
21日発売の長友の体幹トレ本がバカ売れするぜ

158 :ここまで読みました:2014/03/20(木) 20:43:41.93 ID:Cii8z5/f
ここまで読みました

159 :無記無記名:2014/03/22(土) 03:32:42.61 ID:hnf/GGJ2
ガリって体幹を言い訳にする奴おおいのか?
体幹の強さって最もガリとかけ離れた言葉だと思うんだけど

160 :ここまで読みました:2014/03/22(土) 19:59:16.55 ID:dXoGyz6E
ここまで読みました

161 :無記無記名:2014/03/22(土) 21:25:31.34 ID:AA9d/euL
ベンチって足や体幹を使わないように出来た胸に聞きやすくする種目なのに
ベンチで足や体幹使ったら意味ねえしな

162 :無記無記名:2014/03/22(土) 21:40:52.06 ID:VL85kh1Y
大胸筋も体幹の筋肉じゃん。

163 :無記無記名:2014/03/23(日) 01:15:10.20 ID:47WJ+pGG
そだね
つか体幹(ここでは起立筋下部や腹筋系等としておこう)が弱いとベンチも弱い
そこの筋肉「だけ」を使うなんてのは殆どの筋トレで存在しない
特にフリーウエイトはスタビライザー筋としての「体幹」は必須

164 :無記無記名:2014/03/23(日) 06:10:58.33 ID:dX7EQQ3g
イ ン テ ル 長 友

165 :無記無記名:2014/03/23(日) 10:00:56.46 ID:aOxpdfpg
>>162
大胸筋は脊椎を支える筋肉ではないからなあ
体幹筋のカテゴリーだが、脊椎(幹)とは無関係の筋肉
大胸筋は上腕骨(枝)を支える筋肉だし。

166 :無記無記名:2014/03/23(日) 10:03:09.20 ID:aOxpdfpg
言ってみれば大胸筋は体幹筋だが、体幹についてるだけで、体幹とは関与してない筋肉

167 :無記無記名:2014/03/23(日) 11:42:01.58 ID:oCLT8RuH
大胸筋には腹直筋に接続している部分がある
だから大胸筋を完全に全力で収縮させるためには
腹直筋にも力を入れざるを得ない

168 :ここまで読みました:2014/03/23(日) 21:14:00.61 ID:NOOo5I+9
ここまで読みました

169 :ここまで読みました:2014/03/24(月) 21:22:28.88 ID:9KA7jsWL
ここまで読みました

170 :無記無記名:2014/03/24(月) 21:44:01.30 ID:EZw2yJ0t
臀筋群を体幹に含めたら怒る?

171 :無記無記名:2014/03/24(月) 23:47:04.68 ID:1R6IlKza
ダンベルとかバーベルの高負荷ばかりで疲れがたまってくるとジム行ってやる気がしなくなる。
そんなとき体幹トレで「何かやった気になる」という点で体幹トレは重要。

172 :無記無記名:2014/03/25(火) 10:04:02.29 ID:3vX0eMkI
痛烈な皮肉だな

173 :ここまで読みました:2014/03/25(火) 23:06:02.90 ID:plBfU/r+
ここまで読みました

174 :無記無記名:2014/03/26(水) 16:38:25.09 ID:AO72Edeq
PIG3(ベンチプレス、スクワット、デッドリフト)の最高峰
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

ボディビルの日本最高峰
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

クリロナ(年棒22億円)
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

175 :無記無記名:2014/03/26(水) 17:50:47.69 ID:RtTCD/ft
クリロナの筋肉で特徴的なのは腹斜筋の盛り上がりだよな
人によってはこれって贅肉?と言っている
だがこれがあるからサッカーのキックやドリブルにおける
素早い身体操作が出来るんだ

176 :無記無記名:2014/03/26(水) 18:29:53.19 ID:KN/ZeU7J
>>175
見る人が見ればわかるからいいんだよ。

177 :ここまで読みました:2014/03/26(水) 20:54:42.28 ID:x5EjvHmh
ここまで読みました

178 :無記無記名:2014/03/27(木) 06:30:41.37 ID:pOdC/uPj
俗に言う体幹ってのは腰の曲げ伸ばしや回転にかかわる筋肉だろ
つまり肋骨、骨盤、背骨あたり、特に肋骨と骨盤を縦か斜めにつないでる筋肉郡のことだろ
代表的なのは腹直筋、腹斜筋、脊柱起立筋、あとは肘を引くイメージしか持ってない人が多いけど広背筋もこれ

179 :無記無記名:2014/03/27(木) 14:15:05.72 ID:BqJb2ILx
これで完璧

@YouTube


部位別ピンポイント種目では大して鍛えられない部分がたくさん含まれてる

180 :ここまで読みました:2014/03/27(木) 18:35:25.91 ID:zxJ9+Rqb
ここまで読みました

181 :ここまで読みました:2014/03/28(金) 21:41:40.83 ID:Zs8zNhSy
ここまで読みました

182 :ここまで読みました:2014/03/29(土) 19:48:15.84 ID:QjTBroO8
ここまで読みました

183 :ここまで読みました:2014/03/30(日) 20:14:27.63 ID:8J0cJ0zv
ここまで読みました

184 :ここまで読みました:2014/03/31(月) 20:27:12.71 ID:Z+2d42ba
ここまで読みました

185 :ここまで読みました:2014/04/01(火) 19:32:30.91 ID:iZUF/R9X
ここまで読みました

186 :ここから読みましょうか?:2014/04/01(火) 20:58:33.98 ID:WZJPL0Rx
ここから読みましょうか?

187 :無記無記名:2014/04/01(火) 21:32:43.63 ID:m/KmFd++
体幹トレーニング自体が悪いとは思わないが
ガリガリ男に限って楽チンに出来る体幹ばかりやる傾向があるから嫌われてんだろな
逆にデブチンはデブチンでこのスレ主みたく部位ごとのトレーニングこそ至高だと自重も体幹もやらない
結局雑魚はみんな自分にとって楽なことをして勝手な後付け理論で評価されたがっている
つまりアスリート以外の一般雑魚が他人のトレーニングをどうこう言うのは滑稽

188 :無記無記名:2014/04/01(火) 21:40:04.26 ID:xCC4AGZA
体幹トレが楽なのか?


俺はアスリートだから書き込んでいいよね
1500m3分53秒のヘタレアスリートだけれども。

189 :無記無記名:2014/04/01(火) 22:39:07.83 ID:m/KmFd++
柔術習ってるけどガリガリ君に限って体重重かったらやりにくいような
アクロバティックな技の練習をしたがるんだよな
実戦だとなかなか使えないし実際彼らは実戦だとすぐ抑え込まれてそういう技を使えてないんだが

190 :無記無記名:2014/04/02(水) 18:28:16.13 ID:5Ey9/yb9
体幹トレはあまり高付加もちいないのは、やっぱり腰を壊さないためかな?

191 :無記無記名:2014/04/02(水) 18:35:07.10 ID:JwpXAOsV
アホはトップアスリートが体幹トレーニングをたんまりやってるのをどう説明するのか?

192 :無記無記名:2014/04/02(水) 18:41:27.20 ID:tgwgf45y
.
楽な体幹トレーニングを紹介して
「これで私の競技力がアップしました!」と宣伝して
本を売って印税で儲けるんだろ。

193 :無記無記名:2014/04/02(水) 18:42:35.30 ID:JwpXAOsV
運動初心者はラクなのにならざるを得ないだろ
アホらし

194 :無記無記名:2014/04/02(水) 19:14:40.73 ID:BOpeWk5N
長友は高校時代にベンチプレス100キロ上げたり、スクワットもチームで断トツだったけど
使えない筋肉だと実感したり、腰痛めたりでウエイトは止めたらしいな。
自重、体幹だけで鍛えた今の方がスピードが落ちず、フィジカルコンタクトにも強くなってると。

195 :無記無記名:2014/04/02(水) 19:28:41.13 ID:4xUM2MF8
そらサッカーだもん

196 :無記無記名:2014/04/02(水) 19:31:04.10 ID:J5VyftAc
でもクリロナの方がいいな

197 :無記無記名:2014/04/02(水) 19:59:19.01 ID:JwpXAOsV
マット運動から立位での運動に発展させていくだけのことなのに
アホすぎて話にならん
体幹トレーニングもスクワットも両方やるんだよ

198 :無記無記名:2014/04/02(水) 20:11:59.39 ID:5bI+/QCP
>>194
ウエイトがすべてではないってことだね

199 :無記無記名:2014/04/02(水) 20:19:47.62 ID:JwpXAOsV
ウエイトがすべてだとしたら
ビルダーやパワリフがスポーツで無双してるはずだが
彼らはスポーツが苦手だ
ウエイトは筋力アップに最適なだけでトレーニングの一部にすぎない

200 :ここまで読みました:2014/04/02(水) 20:28:05.11 ID:WzJucJIE
ここまで読みました

201 :無記無記名:2014/04/02(水) 20:31:41.52 ID:tJ2u/DpK
ウエイトだけでは運動神経やバランス神経は素人のままだからな
それはパワー系スポーツであっても重要な部分。

ギュンターのトレーニングを見てるとよくわかる

@YouTube



202 :無記無記名:2014/04/02(水) 21:40:11.90 ID:JwpXAOsV
>>194
松井稼頭央も似たようなこと言ってたわ

203 :無記無記名:2014/04/02(水) 23:03:44.11 ID:NwDfSzYQ
稼頭央はメジャーで怪我のせいもあってあまり評価を得られなかったのがなあ
メジャーの内野は激戦区過ぎた

204 :無記無記名:2014/04/03(木) 00:49:34.85 ID:MezuThth
>>194
>>1の参考サイトの全てを否定しちゃったねw
てかなんだよこの参考サイトは。
まるっきり偏見だけで根拠ねえじゃねえかよ

205 :無記無記名:2014/04/03(木) 01:35:51.63 ID:dTNgcc3u
ウエイトと言ってもマシンや器具を使ったオーソドックスな筋トレは実践で役に立たないってのは
普段そういう筋トレしてる人が目の前の仮想敵の腰元に膝を深く曲げてタックルするの反復20回やってみたら分かるよ
ほんの数回目でケツの筋肉がおかしくなるからな

206 :無記無記名:2014/04/03(木) 01:52:43.23 ID:4oMfrqaw
スムーズな体重移動と軸の回転(脊椎のひねり)を利用した動き。
足腰の軸の安定、足の位置、腰の高さ、スタビライザーの働きなど。
切り返しの速いフットワーク。
全身で出力する連動的な動き。チーティングを使い切る。
手足のすばやい引きつけ動作、重心は腰へ集中、脇は締める

207 :無記無記名:2014/04/03(木) 01:56:55.12 ID:4oMfrqaw
一般的なウエイト種目では会得できない要素がスポーツでは必要とされる
ゆえにウエイトだけでは強くならない

ウエイトだけのマッチョ=1800ccアメリカンバイク+初心者ライダー
アスリート=1000ccスーパースポーツバイク+ロッシ

208 :無記無記名:2014/04/03(木) 02:26:10.91 ID:/xjrfQhg
>マシンや器具を使ったオーソドックスな筋トレ

レッグランジで120kgとか扱うのはオーソドックスではないって事か

209 :無記無記名:2014/04/03(木) 13:28:10.21 ID:leLgXMWD
>>194
>>202
今じゃウエイトなんて時代遅れになったね。数年前は最先端の科学トレーニングだったけど、
それを真面目に実践した多くの人が失敗している。
そしてウエイトでは駄目なんだと分かり始めた

210 :無記無記名:2014/04/03(木) 14:28:56.04 ID:/xjrfQhg
本田って今は何やって鍛えているんだ?

211 :ここまで読みました:2014/04/03(木) 17:00:24.63 ID:XW4Anljb
ここまで読みました

212 :無記無記名:2014/04/03(木) 17:04:26.36 ID:htipBW2W
長友っていうガチの生き証人が現れちゃったからねえ

213 :無記無記名:2014/04/03(木) 17:17:41.39 ID:/xjrfQhg
短足なら体幹トレやってない奴は問題外
というか短足なら最終目標として
ビッグ3並みの重量を背中に積んでプランクをやらないとダメだ
ストライドを腹直筋や腹斜筋で稼がないといけないんだからな

214 :無記無記名:2014/04/03(木) 17:19:34.48 ID:CDwGZE2n
>>1なんてヨガはよくてピラティスはダメという謎理論だからな
これだからヲタは一般人から笑われるんだよ

215 :無記無記名:2014/04/03(木) 18:06:28.78 ID:AzIz3gb0
体幹トレーニングが競技力アップにつながるという証明なんてされてない
とは言って、純粋な筋肥大トレーニングが競技に活かされるのかの証明も難しい

しかし1つだけ断言できるのはスポーツ界で活躍してる奴にヒョロヒョロのガリはいないということ
筋肉の要らないスポーツなんて、フィギアスケートとか、かなり限定されるんだよ
スポーツの九割以上の競技(球技・格闘技・体操)には、それ相応の筋肉が必要だ

日本の野球は、WBCで世界一になったけど、この原動力となったのがウェイトトレーニングだ
日本の野球界は、確実に変わっていったのが目で見ても確認できる
田中将大は、筋トレの成果もあって、高校卒業の時点で身長175cm・体重は90kg越えだったし、
古い例では桑田も高校卒業してから、すぐにプロ野球界で通用するためにウェイトをして体重も15kg以上増やした
最近の例では、ダルビッシュがウェイトで20kgほど体重を増やして、その後のメジャーリーグでの活躍は周知の事実だ

で? 
日本のサッカー界は? 
世界で通用するか? 
というと、全く通用してないんだな

現状ではサッカー日本代表がワールドカップで優勝するなんて夢のまた夢だろう
ガリガリのヒョロヒョロばっかり

一方、欧州やブラジルの選手は?

ロナウドやベッカムを見てみると、日本のベストボディに出場すれば
優勝してしまうくらいの細マッチョだと分かるし、ベンチプレスもバーベルスクワットも熱心にやってる

これが現実だ

サッカーでは、長友や本田がかろうじて外国チームでプレイできてるが
それは技術練習と運動神経によるところが大きく、日本代表を欧州の選手と比べてみれば、総じてガリガリ

ワールドカップでも、日本チームは自陣の中でパスをクルクル回すだけで、とても相手チームに向かってドリブルできる選手がいない
できるだけ欧米の選手との接触を避け、コーナーの端っこからロングパスを出してシュートを打つのが精一杯 
「相手選手に押し倒された」の演技ばかり上手くなって、ファウルをもらって持ちこたえているのが現状
せこいプレーだ

欧州のサッカーとは、雲泥の差と言わざるを得ない

引退した中田選手は、日本のサッカー界で唯一、細マッチョ体型だが、
「日本サッカー界の課題は個人対個人で相手を抜き去るプレーであって、パスを回し合ってボールの支配率を上げることではない」
と嘆いていたが、まさにウェイト軽視の風潮がそうさせていたんだろう

もちろん、だからといって、長友や本田にウェイトで20kgも体重を増やせと言ってるわけではない
サッカーは野球と比べて走る距離が多いからだ しかしその点を差し引いたとしても
日本のサッカー界はウェイトをしなさ過ぎだ
20kgとは言わないが、せめて7〜8kgは、ウェイトトレーニングで体重を増やして欲しいところだ

サッカー界の第一人者が体幹トレーニング本を出してる時点でお先真っ暗

まるで死にかけのゴキブリみたいに、仰向けになって手足をバタバタさせるのがトレーニングか?
orz ←こんな姿勢をとって、手足を交互に上げるのがトレーニングか?

アホか

日本国内でトップ選手になるにはウェイトは不要だろう
なにせ、回りはガリガリのヒョロヒョロばかりなんだから勝敗を決めるのは運動神経と技術練習の差ということになる

しかし世界でプレーできるようになるためにはこれではダメだ
欧州の選手を見習って、ウェイトに取り組まなきゃ何時までたってもベスト8止まりだわな

216 :無記無記名:2014/04/03(木) 18:08:30.92 ID:CDwGZE2n
日本の野球なんて誰もメジャーでレギュラーになれないレベルだろ

217 :無記無記名:2014/04/03(木) 18:28:28.39 ID:/xjrfQhg
相手を抜き去る技術ってbig3でもないが体幹だけでもないと思うなあ
足首の横の筋肉の強さだよ

ユルユルぶっかぶかの靴を履いてサッカーしてみてよく分かったw
回転半径が全然確保できないからドリブルで対処できない

218 :無記無記名:2014/04/03(木) 18:36:50.71 ID:/xjrfQhg
>まるで死にかけのゴキブリみたいに、仰向けになって手足をバタバタさせるのがトレーニングか?

それでもまだ効くし、実動作で負荷が掛かる部位の1つを刺激してるから確かに
その部位に関してはOKって事だ

>orz ←こんな姿勢をとって、手足を交互に上げるのがトレーニングか?

リアレイズとかキックバックで類似のマシンはあるね
でも、それだけなら三角筋や大臀筋で支えるわけだが、
それらの筋肉は肩甲骨や骨盤に付着しているとして、それが僧帽筋や、固有背筋群や広背筋で
脊椎まで繋がってないといけない

その辺の繋がりをウェイトトレの幾つかの種目ではどうしても鍛えにくいと感じた人が、
体幹トレーニングをやって当人は満足できる成果を出した、
って事だ

ただ、トレーニングとしては等尺性トレーニングが多いからやっていてまだるっこしいよね
動的ブランクでもやる?w 
@YouTube



これじゃエロ動作だよ
でも横向きでこれをやるのもいいね

219 :無記無記名:2014/04/03(木) 18:42:22.51 ID:hkGRxUhM
腹筋ローラーの動きに似てるな

220 :無記無記名:2014/04/03(木) 19:00:54.49 ID:RTYNwvJM
>>194
これってつまり長友の場合ウエイトもしっかりやりこんでて下地は出来上がってたってことか
ウエイトを何年間かみっちりやって下地を作り、その後自重やら体幹トレやらでコーディネーションを上げてけばいいのでは?
ヒョードルもウエイトやらないって有名だったが、実は若い頃に軍隊でウエイトやりまくっててもう十分だと思ってやめたらしいな

221 :無記無記名:2014/04/03(木) 19:02:51.95 ID:CDwGZE2n
最初から自重もフリーウエイトもやればいいと思うんだ
そこで己のベストバランスを探っていく
ほとんどのアスリートのようにね

222 :無記無記名:2014/04/03(木) 19:08:11.56 ID:/xjrfQhg
腹筋ローラーでも、腹直筋下部とか大腿直筋の下前腸骨棘付近に強い負荷が掛かる

ビッグ3では腹直筋を動的に鍛える要素が無いというのは昔から指摘されていた通り
動的に鍛えずに等尺性トレのみだと、腱部分への負荷が弱かったり、逆に縮め切った時に攣ったりするw

全ての筋肉は

・各角度で出せる負荷の8割で鍛えないと増加効率が悪い
・コンパウンド種目で全力の8割を出すトレーニングも1つは加えた方が良い
・最後に、各角度で出せる負荷の6〜7割を出しつつ全角度を動くような種目を1つ加えた方が良い

この原則に沿って鍛えればどこだって鍛えられる
しかし腹直筋と腹斜筋に関してはこれが無視され、腹直筋はひたすら縮め切った角度でクランチをやって
無酸素状態で縮め切った角度で負荷をかけるだけで伸びきった角度での出力が悪い腹直筋になり、
逆に腹斜筋に対してはサイドベンドで伸び切った角度で、それもダンベルでたった20kg程度を上げるだけのトレーニングで終わるなど
この条件を満たさず鍛える人しかウエイトトレの側には存在していなかった

これだと可動域も違うし掛かる負荷としても弱すぎるぞ!
ということで、プランクを導入したら、それが成果を上げているというだけの話だ

223 :無記無記名:2014/04/03(木) 19:14:58.87 ID:/xjrfQhg
小学生、中学生の筋肉が付き始めた子供で「倒立腕立てなんて簡単じゃん!」って言う子がいるんだよな

それでやってみたら、床に頭のてっぺんが付いた所でもちろん止めている

そうじゃなくて、椅子を並べて、可動域を耳まで下げるようにしてやってみよう!というと
もちろん出来ないわなw
というか頭を打って死ぬ恐れがあるから、この方法でやらせるなら足を持ってあげよう
______________________________________________

可動域を広げたら出来ない負荷があるのは当たり前なんだよ
そして腹直筋に関しては、クランチで鍛えられない可動域、それに対応する腹直筋の部位(下部)があったってわけだ
これが、プランクだのアブローラーだのだと、腹直筋下部に対しても刺激を与えられるというだけの話だ

腕立てよりバーベルベンチプレスの方が可動域が若干広がる
更にダンベルベンチだともっと広がる
その分だけ扱える負荷が落ちる
腕立てで鍛えてると自慢してた中学生がベンチプレスで40kgも上がらずにベンチプレスを逆恨みしまくって
悪口を書きまくってるのがこの板の現状だw

だが腹直筋に関しては、可動域が小さくて広げた可動域の負荷に耐えられない筋肉になっているのは
従来のウェイトトレをやってきた側の人たちなのだということを、真摯に受け止めなくてはならない

224 :無記無記名:2014/04/03(木) 19:15:54.21 ID:dTNgcc3u
てか競技力が筋肉の肥大に比例するって考えが時代を一周してアホくさい理論になってるんだろ?
筋肉あったらボールを速く投げれるのかっていうと
学生時代ボール投げやったことあるならそんなことないと分かるハズだ
運動神経と身体能力がほぼ全てで筋肉はそれらを補助するもんってくらいに考えといた方が良いだろ
まぁそれでもスポーツ選手は暇だから筋肉たっぷり鍛えまくれるがね

225 :無記無記名:2014/04/03(木) 19:21:04.16 ID:gO0KKo1/
右利きの人がバランスよく筋トレして肥大しても
左手でボールを投げると、トレ始める前の弱かった右手よりも飛ばない

226 :無記無記名:2014/04/03(木) 19:21:04.59 ID:/xjrfQhg
>筋肉あったらボールを速く投げれるのか

腕、肩、大胸筋で上半身が重くなった連中が全然投げられないからそういう結論になりかけたが、
内腹斜筋を十分に鍛えることで、筋肉量を増やして更に遠投力を上げられるのだと判明した

細かい筋肉の名前になると体幹派は今度はさっぱり知らないんだよな

227 :無記無記名:2014/04/03(木) 19:22:50.78 ID:gO0KKo1/
左右バランスよく鍛えてても
右と左で遠投の距離は大きく違う

ここ重要な部分
なぜ違いが生まれるのかわからないとスポーツでも生きることはない

228 :無記無記名:2014/04/03(木) 19:24:30.56 ID:/xjrfQhg
>>225右利きの左投げも右側の内腹斜筋の筋トレをやっていないとダメだ

安全ベルトに20kgバーベルプレートを4枚通して
それをボストンバッグのように体の左側に斜めにぶら下げて
サイドベンドを出来る体にしないと、右利きの人が左投げになるのは難しいね

229 :無記無記名:2014/04/03(木) 19:27:03.38 ID:/xjrfQhg
>>227に、知り合いの人間を右側あるいは左側だけに背負わせてのサイドベンドをやらせたいなあ

230 :無記無記名:2014/04/03(木) 19:47:16.68 ID:QSuvr9/s
ダルビッシュも怪我して体幹トレに切り替えたみたいだな

231 :無記無記名:2014/04/03(木) 20:32:14.76 ID:Eb4kg7as
>>215
体幹トレーニングが効果あるかどうか?は長友が証明した。本田も長友から教わってる。
陸上100mで世界大会日本人歴代2位のタイムを出した山縣も体幹トレーニングして強くなった。

まあ十分証明されてるね。そりゃ魔法のトレーニングはないから万人が劇的に強くなるわけではないけど
良いトレーニングの一つではある

>しかし1つだけ断言できるのはスポーツ界で活躍してる奴にヒョロヒョロのガリはいないということ

そりゃ極端に細い人は少ないってのと最低限の筋肉量は必要ってだけ。
決してウエイトの数値や上限無しに筋肉量を求めれば良いという事ではない

それを長友をはじめ多くのトップアスリートが証明している(ウエイト信望者だった頃は全く結果が出なかったが、
ウエイトやめたり控えめにして別の事を向上させた事により結果を出した)

232 :無記無記名:2014/04/03(木) 21:43:39.73 ID:AGnfb+mm
香川も体幹鍛えたら何か変わるかな

233 :無記無記名:2014/04/03(木) 22:01:35.83 ID:CDwGZE2n
こんなもん昔から議論されてることじゃねーか
ウエイトを過大評価しすぎなんだよ
筋力アップのための方法でしかないんだよ
ウエイトが全てを解決するなんてことはあり得ない
持久走やストレッチが全てを解決することがあり得ないようにね

234 :無記無記名:2014/04/04(金) 06:11:09.63 ID:cxyY9lPQ
こんなのに文句言われても困るだろ

PIG3(ベンチプレス、スクワット、デッドリフト)の最高峰
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

ボディビルの日本最高峰
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

235 :無記無記名:2014/04/04(金) 06:34:03.96 ID:C3zD4Fif
>>234
何族?

236 :無記無記名:2014/04/04(金) 09:47:43.46 ID:kUpL2MNd
>>213
足長でも体幹弱い奴は加速遅くて論外なんだけど

237 :無記無記名:2014/04/04(金) 11:16:49.48 ID:PrMGvn0p
妄想するのは勝手だが
ウエイト嫌いの理論が正しいと、ステロイドなんて禁止薬物にしなくても
誰も使わないんだよね
使うとパフォーマンス落ちるはずだから・・・

し か し 現 実 は ・・・

238 :無記無記名:2014/04/04(金) 12:11:33.01 ID:C3zD4Fif
>>237
みんな体幹トレの是非を語ってるだけで筋肉付ける是非の問題じゃないのにどや顔で何言ってんの?

239 :無記無記名:2014/04/04(金) 12:42:55.33 ID:DGfFgCs5
>>237
だからよ〜www
筋力は多くのスポーツで重要で、筋力アップにウエイトが最適ってことは誰も否定してないだろうが
鎖を強い力で引っ張るとちぎれる
では鎖のどの部分がちぎれるかと言うと輪っかの中の一番弱い部分
ここがスポーツではボトルネックになる
それはほとんどの人間にとって体幹部なんだよ
体幹のスタビリティとモビリティ、動作スキルが重要なのは誰も否定できない
下半身からの地面反力を上肢に伝える時に上肢と下肢をつなぐ体幹が弱かったり、腰痛だとパワーが漏れて十分に伝わらない
体幹部を分離して鍛えて(コアトレ)代償しないようにする、正しくスイッチが入るようになった体幹部を立位で下肢から上肢に伝えられるようになり、さらに競技特有の動きとリンクできてはじめてスポーツに活きるんだよ
ボディビル雑誌の断片的なニワカ知識でなく、キネティックチェーンのようなアスレチックなトレーニングをもう少し知ってから発言しろよ

240 :無記無記名:2014/04/04(金) 12:51:56.22 ID:DGfFgCs5
追加
体幹の主な機能は、
スタビリティ(安定)、ラテラルフレクション(側屈)、ローテート(回旋)
よく行われているクランチのようなフレクション(屈曲)はスポーツではあまり起きない動きだ。
で、これらのトレーニングには、各種ブリッジサーキットやケーブルを使ったローテーション、メディシンボール投げが有効だ
もちろんスクワットやデッドリフトも同時進行で行う
体幹トレーニングを叩くなんてナンセンス極まりないんだよ
体幹トレーニングをどのようにどの程度やるかは、議論の余地がたくさんあるがな

241 :無記無記名:2014/04/04(金) 15:24:41.08 ID:nVwgbGO7
カタカナ使っとけば賢そうに見えると思ってるヲタクだな

ここまでの流れは、体幹が重要かどうかの議論ではない。

体幹をどうやって鍛えるのかの議論だったはずだ。

スクワットやデッドはともかく、>>240の5行目のトレーニングで

どうやって筋肥大できるのか説明してもらいたいところだな。

242 :無記無記名:2014/04/04(金) 15:43:58.23 ID:+bm7JP7s
ステロイドを使いながら筋トレしてスポーツするとパフォーマンスが一時的にでも向上する
(後に体を壊す)が

ステロイドを使わず筋トレしてスポーツを程ほどにしても、スポーツを全力でやった
一部の人ほどはパフォーマンスが向上しないと見なされる場合がある

ステロイドのせいで、ちょっとした力み、あるいはスポーツによる筋肉疲労に対しても
どんどん筋肉が増えやすくなっているから、という仮説を考えてみる
そして筋肉の増える部位が、体幹あるいは胴体の筋力であるとしてみる

243 :無記無記名:2014/04/04(金) 15:48:20.60 ID:+bm7JP7s
ステロイドを使いながら筋トレして、筋トレに影響しない程度につまり過度の疲労を残さない程度に
スポーツを行う
ビッグ3メインでいい
→大胸筋、上腕三頭筋、大腿四頭筋、大臀筋、固有背筋群などがビッグ3で鍛えられる以外に、
スポーツの際に刺激を受けた腹斜筋、足底屈筋群、大腿内転筋群なども肥大を起こす
そして、その競技にとって良いバランスになるように近づく

但し長期間これをやると、やっぱり体に異常が出る

244 :無記無記名:2014/04/04(金) 15:49:28.83 ID:+bm7JP7s
ステロイドを使いながら、ビッグ3など筋トレをあまりやらずに激しいスポーツにより
持久力寄りで、カタボリックが起こるような運動をする

245 :無記無記名:2014/04/04(金) 15:51:29.75 ID:+bm7JP7s
>>244続き

ステロイドを使ったら只でさえ肝臓にも腎臓にも負担が掛かるのに
しごきのような持久力重視の運動をさせ続けたら、ますます内臓への負担が大きくなる
カタボリックを起こすほどの運動量だから筋肉も増えない
だから、ステロイドを使いながらの普通のスポーツ、それもしごきレベルの運動だと
成果が出ない場合が考えられる

246 :無記無記名:2014/04/04(金) 15:55:04.66 ID:+bm7JP7s
ステロイド無しでビッグ3と普通の運動を行った場合

→大胸筋、上腕三頭筋、大腿四頭筋、大臀筋、固有背筋群などがビッグ3で鍛えられるが
スポーツの際に刺激を受けた腹斜筋、足底屈筋群、大腿内転筋群は筋頭や筋腹レベルで見ると追い込みが不十分だったりして
大胸筋、上腕三頭筋、大腿四頭筋、大臀筋、固有背筋群の重量が増えていくほどにはパワーアップしない

だから、ターン、サイドステップなどが悪くなってパフォーマンスが落ちたと称されるようになる

247 :無記無記名:2014/04/04(金) 15:56:59.24 ID:+bm7JP7s
普通の運動で限界まで追い込む昭和のしごきだけの場合

→強い人は伸びるし、弱い人は体を壊す
それで良いじゃんと言うかも知れんが、素質のある人が若い時だけに活躍できるだけとなる
素質のある人だって老いてからは、関節に負担を掛け過ぎないような運動を補助運動にしたほうが
競技生活を長く続けられる

248 :無記無記名:2014/04/04(金) 16:04:14.03 ID:+bm7JP7s
普通のスポーツでかなり強くしごいた後で、自重のみの体幹運動も行わせる場合

→体幹は普通のスポーツですら、やっぱり追い込みは悪いw
体幹に特化した運動を行うことで、腹斜筋とか大腿と骨盤の連結部分とかを
集中して鍛えられるので、普通のスポーツだけをやっているより
パフォーマンス向上効率が高い
_________________________________________________

要するに、競技でのスキル向上に多くの時間と体力を取られる環境下で
ついでに出来る筋力向上要素で競技にも直結するもののうち、一番手っ取り早いのは何か
というのが体幹のトレーニングだったと言うことだ

日本のスポーツ界はスキル向上のため限界まで競技の動作でしごく!この条件を
外さずに考えるなら、体幹トレーニング程度がちょうど良かったって事ですな
_________________________________________________

ところで、競技はほどほど、体幹の色んな運動をした後でステロイドも使う、ビッグ3無し
この場合、どこの筋肉が一番増えるか?
やっぱ腹斜筋と腹直筋と固有背筋群か?

体幹トレの種目だと、足の小指、薬指辺りの伸筋に、負担が掛かるのがあるんだよなあ

249 :無記無記名:2014/04/04(金) 16:26:28.66 ID:AD6ripek
中臀筋にも効く

筋肉ではないが腸脛靭帯に負荷が掛かるものもある
いい加減なやり方でやると、膝の片方の半月板への圧迫が強いかなと
感じる種目もある

肋間筋が弱い人は一部種目で苦労する

250 :ここまで読みました:2014/04/04(金) 19:39:02.26 ID:c9bxPpCC
ここまで読みました

251 :無記無記名:2014/04/04(金) 21:43:44.10 ID:Ik1wwQoP
力説だなw
熱がこもってる

ちょっとカフェオレでも作ってこよう・・

252 :無記無記名:2014/04/04(金) 22:36:52.90 ID:AD6ripek
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
アダクションマシン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
_%28%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%29
アブダクションマシン

マシンさえあれば股関節の内転、外転に関わる筋肉はむしろ鍛えやすい
でも足が守られ過ぎているから、腸頚靭帯への負荷が中臀筋に対するものより弱過ぎると感じる人もいる

253 :無記無記名:2014/04/04(金) 23:17:18.48 ID:DGfFgCs5
>>241
筋肥大がトレーニングの目的じゃないんだよ
特にスポーツ選手は
これだからオタクは笑われる

254 :無記無記名:2014/04/05(土) 01:03:28.79 ID:uPGg1DLx
「医者じゃないんだからどの筋肉を使うかなんてどうでもいい」
という主張

255 :無記無記名:2014/04/05(土) 15:39:16.38 ID:+yb0Tw2u
http://rbauerpt.blogspot.jp/2013/10/how-to-perfect-plank.html

女性でも60kgを加重してプランク!
開脚気味とはいえ、こんなに細いのにすばらしい
大腿直筋がしっかり盛り上がって体を支えている

256 :無記無記名:2014/04/05(土) 16:07:56.05 ID:+yb0Tw2u

@YouTube


192kg加重プランク!


@YouTube


160kg加重からのドロップセットのプランク

今後はプランクの重量自慢が増える事だろう

女性でも子供を乗せて耐えている画像とか多いね
妊娠中なのにサイドプランクをやってる人もいる

257 :無記無記名:2014/04/05(土) 17:50:55.37 ID:MpP124qS
長友はウエイトしかやってなかった過去の失敗体験からウエイト止めるようになって残念だな。
今の体幹トレとウエイトを同時にやってれば本気で世界1のサイドバックも夢じゃなかったのに。
ロベルトカルロスの太腿の筋肉とか見るからに物凄かったからな。
長友のミドルシュートとかセンタリングとか威力・スピードが全然大した事ない。
バランス感覚はいいが馬力が無い肉体だね。

258 :無記無記名:2014/04/05(土) 18:12:13.53 ID:O2qHHSK0
.
サッカーの長友・引退した野球の松井秀喜
両者とも、今は落ち目になってるけど
共通してるのはウェイトトレーニングを
やらなくなったこと。

259 :無記無記名:2014/04/05(土) 18:21:28.49 ID:VoB82Xb3
>>255
素晴らしいプリケツ!カエルのような大腿!
イモムシのサイヤマンとはえらい違い

260 :無記無記名:2014/04/05(土) 19:47:45.04 ID:+yb0Tw2u
長友は今のバランスで成功でしょ

松井は、手首骨折以来色々あったから一概には言えない

261 :無記無記名:2014/04/05(土) 19:50:20.84 ID:+yb0Tw2u
>>259大腿直筋の骨盤側、下前腸骨棘周辺が発達してるのって前にバネのある足って感じだよねえ

スクワットオンリーじゃこういう足にはならん

262 :ここまで読みました:2014/04/05(土) 20:24:21.58 ID:F4jUEXEv
ここまで読みました

263 :無記無記名:2014/04/05(土) 20:38:35.19 ID:7fYxx92Q
長友、本田、香川とガリガリで怪我ばかりしてるじゃないか
現地で叩かれてる
体幹トレーニングってぶっちゃけスクワット、デッドやワンハンドローをキチンと追い込めてれば
自重でごちゃごちゃやるより効くよね

プランクは少し興味ある、負荷を上げるにはライフライン社のチューブ腕立てがいいのかね

264 :無記無記名:2014/04/05(土) 20:41:40.03 ID:VoB82Xb3
ワンハンドロウが体幹だとw
片手をベンチについて脊椎を補助してるやん
幹は糞やんw
ワンローは枝(上腕骨)を動かすためのトレ

265 :無記無記名:2014/04/05(土) 20:44:30.32 ID:VoB82Xb3
俺が言ってるのは学術的に分類されている体幹筋ではなく、スレタイの主旨である幹(脊椎)と関わってる体幹だからな

266 :無記無記名:2014/04/05(土) 20:51:42.98 ID:vaDLi7jj
ワンハンドローは背中に効かさずにチート高重量でやれば腹斜筋等にも効果ある
レスリングの選手もよくやってるしやり方次第

267 :無記無記名:2014/04/05(土) 23:40:21.91 ID:Rr2IHypq

@YouTube


↑こういう動画見てみれば分かるけど
体幹トレやってるからといってハムストリングスや尻の筋肉が
発達するとは限らない。

268 :無記無記名:2014/04/05(土) 23:55:36.23 ID:UBc4Nzl8
>>263
ウエイトの強さがそのまま生きるとは限らんでしょ

269 :無記無記名:2014/04/06(日) 00:02:16.79 ID:nDHGV/rO
http://ai.2ch.net/seikei/
ここにあなたの好きなスレを立てましょう
悪魔の美容整形を倒しましょう

270 :無記無記名:2014/04/06(日) 01:10:40.14 ID:CU53/8tA
>>264
ランジのような姿勢でやればいいやん

271 :無記無記名:2014/04/06(日) 01:11:46.14 ID:CU53/8tA
普通は両方やってるんだがな
ヲタアホらし
アップもストレッチもしないヲタが他のトレーニング批判とか笑わせる

272 :無記無記名:2014/04/06(日) 01:20:07.87 ID:0FTpHEtT
そいつ毎日ベンチマニアベンチマニア言ってるやつな

273 :無記無記名:2014/04/06(日) 01:29:19.36 ID:CU53/8tA
ヲタには堪えてるようだな
バランスよくトレーニングしてれば何とも思わないはず

274 :無記無記名:2014/04/06(日) 03:25:03.31 ID:1L0IuQyM
>>267

ハムや尻は体の後ろ側
アブローラーは前側

プランクでは静止することにより、等尺性トレーニングによるスタビライズで
体の後ろ側も鍛えられる、と称したいようだが、

後ろ側、特に大臀筋に関しては足だけ後ろに伸ばすような動作より
ランジでもやったほうが良いかもなあw

一方、股関節屈曲に関してはプランクは非常に有効だな
特に伸ばしきった角度からの屈曲力を高める心算なら
レッグレイズだのニーレイズだのは、よく知られているトレーニング法が
体を垂直に立ててのものだから負荷が最大になる角度が違う

275 :無記無記名:2014/04/06(日) 12:06:58.20 ID:1L0IuQyM

@YouTube


足の短い品種のネコである「マンチカン」は
歩く時はお尻を振りまくり、
走る時は全身をたわませて戻す力をメインに進む

人間も胴体の力で進むなら、腹斜筋で大腿直筋くらいのトルクは生み出さないといけないね

276 :無記無記名:2014/04/06(日) 12:39:01.17 ID:g+weOY/i
マンコチンコまで読んだ

277 :ここまで読みました:2014/04/06(日) 19:19:43.94 ID:kXdzCyIY
ここまで読みました

278 :無記無記名:2014/04/07(月) 01:32:59.39 ID:6XTZsgiV
長友とかの本にある自重ってすぐに限界がくるよね
腹筋や起立筋って速筋線維の比率が高いから、筋量が増えない
ということは筋力もすぐに頭打ち

加重できるケーブルクランチやダンベルとかを使ってサイドベントやらロシアンツイストの方が
優れてるんでない?

279 :無記無記名:2014/04/07(月) 03:12:01.31 ID:fwj9ODiC
でもまあ、こういうのに言われても長友も困るだろ

PIG3(ベンチプレス、スクワット、デッドリフト)の最高峰
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

ボディビルの日本最高峰
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

280 :無記無記名:2014/04/07(月) 11:55:06.67 ID:ooIMxjMM
今のチャンプは鈴木だからいい加減変えろよ

281 :無記無記名:2014/04/07(月) 12:54:20.36 ID:FE9L+r5V
ダンサーの足を見たら土踏まずの筋肉も物凄かったが

小指を足の甲側に反らす腱が凄かった
長指伸筋筋の腱だな
そして腓骨筋群とも違う妙な辺りが盛り上がっている
これがあるから細かいサイドステップが切れるんだよな

プロのビルダーだと足の甲の腱も発達してるのが多い
でも普通の人で筋トレが趣味で確かに筋肉量多いなと言う人の
足を見ても、特に腱が発達してるとかの人はなかなか見当たらないなあ

体幹も大事だが、これら最終末端部分も実は大事なのではと考えるようになった
腱ばっかりだから鍛えるのが凄く難しいけどな

282 :ここまで読みました:2014/04/07(月) 20:08:54.74 ID:YjAkenOh
ここまで読みました

283 :無記無記名:2014/04/08(火) 09:30:06.57 ID:0XVKT3sT
>>278
速筋比率が高いから筋量が増えないってどういうことだ?
普通は筋肥大はほとんど速筋線維の肥大によるものなんだけど
速筋の比率は高いけどもとの筋肉が細い分絶対量が少ないのか、
それとも速筋が多い分瞬発力があるから自重じゃ負荷がたりないってなら話はわかる

284 :無記無記名:2014/04/08(火) 09:31:58.63 ID:UtM9XM/R
ウエイトトレでは速筋が増えない、と信じる人が未だに多い
赤身の遅筋だけが増えるだろうと

285 :無記無記名:2014/04/08(火) 09:56:48.18 ID:pmSPWd/2
バカだから仕方ない

286 :無記無記名:2014/04/08(火) 14:42:55.86 ID:sTBq0Qoi
速筋だと5〜12repくらいが適切な負荷だけど
自重の体幹トレって慣れると余裕で30rep超えるよね

287 :無記無記名:2014/04/08(火) 17:26:36.45 ID:UtM9XM/R
胴体の筋肉についてウェイトトレであまり追求されなかったのが原因って事かねえ
あと足首とか足指だな

長指伸筋の足の外反作用の強さを、ビルダーとサッカー選手orダンサーに対して
筋力/体重比で調べたら面白いかな

短腓骨筋は一気にジャンプするような外反作用を起こすには非常に便利だが、
もっと細かく動く必要もあるときは長指伸筋と第三腓骨筋を使わないといけない

288 :ここまで読みました:2014/04/08(火) 20:05:45.70 ID:9ry8/OQZ
ここまで読みました

289 :無記無記名:2014/04/08(火) 20:29:37.98 ID:tVpS6ITG
さあ、だんだんマニアックなスレになってきました。

290 :無記無記名:2014/04/08(火) 20:54:18.52 ID:JYueSSxX
解剖学的にどの筋肉かを明示され、
そこに対して現在提示されている体幹トレより効果を実感しやすく、
何よりトレーナー無しでもある程度鍛えるのが
簡単なトレーニングを作られると、

困る人ってどんな人?

291 :無記無記名:2014/04/08(火) 21:14:33.72 ID:tVpS6ITG
体幹のトレーナー:「お客様のコアを鍛えつつ日常生活やスポーツに必要、かつ機能的な筋肉作りをサポートいたします」

こういうことを宣伝文句にしてるトレーナーほどガリガリなのが現実

SHAPEとか、Japan Fitnessとか、Tarzanとかの雑誌に多い。

292 :無記無記名:2014/04/08(火) 21:26:32.16 ID:JYueSSxX
体育大の卒業生のビジネスだな

293 :無記無記名:2014/04/09(水) 00:18:39.17 ID:ooDQoh5B
ロニー・コールマンやジェイ・カトラーが表紙だと満足するバカ

294 :無記無記名:2014/04/09(水) 00:57:22.80 ID:+WCXe17g
そんなやつはいない

295 :無記無記名:2014/04/09(水) 01:59:03.95 ID:ooDQoh5B
この板のビルダー真似男たちのことだよ

296 :ここまで読みました:2014/04/09(水) 19:31:29.16 ID:GvjnZfHf
ここまで読みました

297 :無記無記名:2014/04/09(水) 19:43:08.55 ID:2LnH8Gal
質問スレで初心者に
増量期www
減量期www
分割www
ビルダーバカのアドバイスw

298 :無記無記名:2014/04/10(木) 05:54:47.00 ID:gYG1Cqds
体幹トレが何のトレかわかってないやつが多いな
体幹トレは筋力トレーニングではない

299 :無記無記名:2014/04/10(木) 08:14:27.36 ID:9WLeiVYa
ウエイト、ドリル、競技練習

この3つをごっちゃに考える人が多すぎるわな

300 :無記無記名:2014/04/10(木) 09:28:44.42 ID:r8X9aN98
ここにいるのはスポーツ経験に乏しいただのヲタだからな

301 :無記無記名:2014/04/10(木) 12:55:37.43 ID:QTkx5BVx
股関節のインナーマッスルってなにを指すの?
名称、起始停止、動きを理解してて、鍛えることによって
その競技に、どういう作用があるかの説明くらいは出来ないと、話にならないよ
その競技を熟知しているコーチが科学的根拠で取り入れるなら大いにありだが、競技素人のトレーナーが取り入れるのは無理があるな
結局のところ素人が取り入れてもドリルの一つに過ぎない

302 :無記無記名:2014/04/10(木) 13:27:46.73 ID:r8X9aN98
と、ど素人が言ったところで何の説得力もないけどな。

303 :無記無記名:2014/04/10(木) 13:29:03.00 ID:r8X9aN98
俺はここのど素人の戯言より
プロの股関節外転エクササイズが重要という意見を信じるよ!

304 :無記無記名:2014/04/10(木) 14:26:56.73 ID:QTkx5BVx
これが俺の意見なわけないだろ

それだけトップクラスの選手が取り入れてるトレーニング=良いトレーニングって、盲目的に信じてる人が多いって事だろうな
こういう人は、競技を想定した動きをウエイトを使ってする
特異的トレーニグも、良いトレーニングとも信じちゃうんだろうな

305 :無記無記名:2014/04/10(木) 14:38:24.62 ID:rDizDfh0
トップ選手のブランド力をビジネスに生かす

306 :無記無記名:2014/04/10(木) 14:45:33.04 ID:r8X9aN98
あああ
ど素人に言わせるとグレイ・クックも嘘つきなんだな

307 :無記無記名:2014/04/10(木) 14:51:25.86 ID:r8X9aN98
これも意味ないトレーニングなのか?
ど素人は突然すごいこと言うよな

@YouTube



308 :無記無記名:2014/04/10(木) 14:59:51.92 ID:r8X9aN98
Ph.Dが体幹トレーニングはすべてのアスリートに重要って言ってるんだけど
ここのど素人はどう反論するのかな?

309 :無記無記名:2014/04/10(木) 15:04:36.12 ID:r8X9aN98
腰痛の専門家でありアスリートの指導もするMcGill博士
"Train the Core the Right Way" Dr. Mc Gill

@YouTube



310 :無記無記名:2014/04/10(木) 17:46:00.40 ID:rDizDfh0
>>307 http://wowfitnessbootcamp.com/
つべの概要から女性用のトレーニングに繋がった

311 :ここまで読みました:2014/04/10(木) 19:09:21.90 ID:4VbVyt/o
ここまで読みました

312 :無記無記名:2014/04/10(木) 22:22:18.25 ID:gj17ppoy
またアスリートヲタクが顔真っ赤にして書き込んでるなw

313 :無記無記名:2014/04/11(金) 00:39:50.25 ID:ZVnkDK2M
スポーツ経験のないヲタまるで反論できず

314 :無記無記名:2014/04/11(金) 02:48:58.68 ID:0ENH9fQj
>>308近隣のスレのどこにPH.Dが出てきてますか?
>>307の動画の人ですか?

315 :無記無記名:2014/04/11(金) 03:02:39.14 ID:ZVnkDK2M
>>314
>>307
Lee Burton Ph.D. ストレングスコーチ

>>309
Stuart Mc Gill Ph.D. ストレングスコーチ


これ以上どう言い訳するんだろう?

316 :無記無記名:2014/04/11(金) 08:11:44.69 ID:sf90MowE
http://www.functionalmovement.com/
http://www.functionalmovement.com/exercises
ケトルベルを使ったランジや
ライイングレッグレイズが目に付く

317 :無記無記名:2014/04/11(金) 10:49:14.81 ID:5nMe0Twq
>>313
で、あなたは何処のトップアスリートさんですか?
俺は様々なトレーニング方法を完全に否定することはないがトップアスリートがやってるからと妄信的に信じてやるのは、トップビルダーのやり方をそのまま真似してやる奴とたいして変わらんだろって事だよ。
別にトップアスリートやトップビルダー目指す訳じゃないんだから好きにすればいいだろw

318 :無記無記名:2014/04/11(金) 10:57:57.13 ID:KaD2scz4
>>301
大腰筋が大事だってみんな習ってたよね
だがアフリカの長距離ランナーと日本人の長距離ランナーを比較して分かったのが

アフリカ人:大腰筋で股関節を屈曲、というか最大伸展角度から切り返すのに使い
更に勢いをつけて前に引く力で、最大屈曲角度、つまり腿上げ角度の最大値を上げるようにしている
アフリカ人はこの技術を、でこぼこ道の登り斜面をつま先着地で走ることで身に付けている

日本人:平地をちょこちょこジョギング並の速度で走る。そして内転筋を使う
内転筋を強過ぎない程度に収縮させて、
ゴムの長さ30cm直径3cmの棒を、その一端を持ってぶら下げて
グニャグニャと振動させるように使う
だからハムストリングも大臀筋もあまり使わずに、内股の力で足を前後させている
着地後に体を跳ね上げる力は腓腹筋に頼る部分がアフリカ人選手より大きい
このやり方だと、腿上げ角度を無理やり増やそうとしたら、内転筋の弾性振り子振動の動きを
オーバーしてしまい、断裂してしまうねえ

だから日本人が身に付ける内転筋振り子振動の場合、一定以上のスピードアップが難しくなってしまう

のだが、この辺を特に区別せずにひっくるめて股関節のインナーマッスルって呼んでる

319 :無記無記名:2014/04/11(金) 11:14:54.75 ID:ZVnkDK2M
>>317
>別にトップアスリートやトップビルダー目指す訳じゃないんだから好きにすればいいだろw


その通り
ここのヲタはトップアスリートにはレベルも知識も程遠いただのヲタ
ボディビル雑誌のコラム読んでアスリートのトレーニング批判なんて恥ずかしいだけ
だからPh.D.が体幹トレーニングを推奨してるもう一方の見解を載せたんだがwww

320 :無記無記名:2014/04/11(金) 15:27:14.01 ID:KQbQnQqx
ボディビルダーが9人いれば、プロ野球でペナントレース全勝で優勝!
パワーリフターが11人いれば、サッカーでワールドカップ余裕で優勝!
ボディビルダーやパワーリフターたちは100メートル走やらせれば8秒台叩き出すことも夢ではない!

それがこの板の住人の標準的な見解だよ

321 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/04/11(金) 16:23:55.06 ID:YMAcGlag
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろクソガリw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

322 :無記無記名:2014/04/11(金) 18:50:53.10 ID:nuns/lqe
長友は大腰筋も凄い太い。朝原陸上選手や為末陸上選手と同じかそれ以上太い。確か。
これは体幹トレーニングのおかげかな?それとも生まれつき?それとも学生時代の通常のウエイトトレーニングでついたもの?

どれだ

323 :ここまで読みました:2014/04/11(金) 19:06:43.06 ID:+KxZt3Br
ここまで読みました

324 :無記無記名:2014/04/11(金) 19:46:20.21 ID:46p3x7OD
>>318
日本人は骨盤後傾タイプが多く走るときは主に大腿四頭筋を使って走り
骨盤前傾タイプの白人黒人はハムストリングを使って走る
元々の骨格が違うのだから白人、黒人と同じトレーニングをしても効果が無い
日本人では自転車でも骨盤を後傾させたほうが力が入りやすいという人が多い
>>322
大腰筋は通常のウエイトトレーニングで付く
長友選手、為末選手は骨格に恵まれていなかった為で体幹トレーニング、ダンスで付けたようだ

325 :無記無記名:2014/04/11(金) 20:29:18.73 ID:d9RP1xTn
>大腿四頭筋を使って走り

それだとレッグエクステンションやシッシースクワットをパーシャル可動域でやってたら
走れるようになる!という事になっちゃうwww

体幹どころかビッグ3未満じゃねえか

326 :無記無記名:2014/04/11(金) 23:40:23.10 ID:b0Ts2mNa
そうだよ。

327 :無記無記名:2014/04/12(土) 00:12:19.63 ID:zUy29OJE
(便乗)

328 :無記無記名:2014/04/12(土) 00:42:27.28 ID:DtGpNztV
スプリンターはハム断裂は多いが、四頭筋断裂はほとんどいない。
フロントスクワットでも実はハムケツを多く使ってる。
骨盤は日本人は垂直から後傾気味、大腿骨の後方への可動域が狭い。
白人はピンキリ。前傾もいるが、日本人と変わらないのも多い。
黒人は総じて前傾。
走りの違いは骨盤の傾きだけでなく、大腿骨の傾斜も影響。
大腿骨が垂直に降りてる日本人(黒人は中心軸側にやや傾斜して片足でもバランスが取れる)は片足バランスが取りにくい。
言わゆるO脚。
そのためスムーズな足の運びが困難で、脊椎でもバランスをとる、そのために肩がブレやすい。
極端例で言えば中国の馬軍団の鐘煥&#23075;。
そのため上下動を少なくした競歩のような腰くね動作で上体を安定させるか、
或いは後方へ強く蹴ってバネを使えば上体がぶれる。
>>325
無理無理
べた足で両足揃えた種目だけじゃ無理
意外と知られてないが、脛の筋肉が不足する為上手く走れない素人は多い。
軸の安定と重心移動には不可欠。

329 :無記無記名:2014/04/12(土) 00:44:00.04 ID:DtGpNztV
鐘煥&#23075;。
コピペバグったけど
ショウカンテイな

330 :無記無記名:2014/04/12(土) 08:17:40.99 ID:aZCULTTQ
>>328>そのためスムーズな足の運びが困難で、脊椎でもバランスをとる、そのために肩がブレやすい。

だから脊椎をくねらせることになる
この時に腹直筋や腹斜筋を使う

というわけで、足が生み出すパワーが作用反作用の法則により
どうしても腹直筋や腹斜筋に掛かることになる

だから体幹を鍛えないと、足ばっかりパワーを生み出して
上半身が全然付いていきませんって事になる

331 :無記無記名:2014/04/12(土) 12:29:20.29 ID:Ar7GwRJz
>>322
才能+トレーニングだろ

332 :ここまで読みました:2014/04/12(土) 21:16:51.09 ID:fs4jdVWe
ここまで読みました

333 :無記無記名:2014/04/12(土) 22:50:14.30 ID:BI0jBWo/
>>324
大腿四頭筋使うのはスタートダッシュだけだよ。中間以降でも主に四頭筋使うなんて聞いたことない。

334 :無記無記名:2014/04/13(日) 00:48:51.42 ID:wONSyGSK
ど素人がエリート運動選手のトレーニングに口出しする楽しいスレ

335 :ここまで読みました:2014/04/13(日) 20:07:10.29 ID:6FnW0jYt
ここまで読みました

336 :無記無記名:2014/04/13(日) 21:15:58.69 ID:WgCBzXEx
体が起き上がって中間疾走からは大腿前側は踵を引きつけながら腿を上げる力、あとは蹴る力
着地の支持は足首、脛で行う、
四頭筋の踏ん張り、伸展力はそんなに大きな力は使わない。
流れる地面に合わせるだけ。
むしろここでは足首のスナップ速度が重要。

337 :無記無記名:2014/04/13(日) 21:27:10.38 ID:7JX92Q/N
しかし腓腹筋、あるいは下腿三頭筋をフル収縮させる話でもないんだよなあ
腓腹筋でもアキレス腱に近い位置をリズミカルに使う
これが無いと足だけぶん回しても離陸すらまともに出来ない

338 :無記無記名:2014/04/14(月) 17:06:24.46 ID:1jA/Hra9
.
どんなに頑張って糞コラを作っても評価ゼロ

一円にもならないただの徒労

趣味でも仕事でもない無意味な作業

デザイナーなんてもんじゃない

せいぜいド下手な落書き師

誰も見てないのにシコシコ作り続ける

見事なほどに糞カメと同類

哀れすぎて見守るしかない

ド底辺なのを通りこして既に末期

あ〜あ、今日も糞コラ作り続けよ♪

だって、それしか能がないから・・・

糞コラを作り続けるのが唯一のアイデンティティーだから・・・

これからも一生インチキアイコラ師として生きていこ♪

あ〜あ、今日も無駄な糞コラいっぱい作ったな〜♪ 満足、満足♪

339 :ここまで読みました:2014/04/14(月) 19:10:28.71 ID:6jGjMay5
ここまで読みました

340 :ここまで読みました:2014/04/15(火) 21:13:22.85 ID:S1Ol8twC
ここまで読みました

341 :ここまで読みました:2014/04/16(水) 20:12:15.67 ID:txVsHc6T
ここまで読みました

342 :ここまで読みました:2014/04/17(木) 20:11:48.36 ID:3e+4fK6F
ここまで読みました

343 :無記無記名:2014/04/18(金) 15:58:29.97 ID:BVX6EtuT
体幹トレーニング懐疑派も推奨派もこんな本を出版できるレベルなのに
ここの筋肥大かぶれたちがとやかく言っても失笑を買うだけ

運動機能障害症候群のマネジメント―理学療法評価・MSBアプローチ・ADL指導 [大型本]
Shirley A.Sahrmann (著), 竹井 仁 (翻訳), 鈴木 勝 (翻訳), 小倉 秀子 (翻訳)

筋:機能とテスト―姿勢と痛み [大型本]
ケンダル (著), プロバンス (著), マクレアリー (著), Florence Peterson Kendall (原著), Patricia Geise Provance (原著), Elizabeth Kendall McCreary (原著), 栢森 良二 (翻訳)

目次
基本的原則
関節運動
筋長テストとストレッチ
姿勢:アライメントと筋バランス
側弯症
体幹筋、筋力テスト、運動
下肢筋力テスト
上肢と肩甲帯の筋力テスト
顔面・眼・頚部筋、嚥下咀嚼筋、呼吸筋
上背部、頚部、上肢の疼痛疾患
腰痛症と下肢の痛み
神経叢、脊髄神経と筋チャート

344 :無記無記名:2014/04/18(金) 16:48:40.89 ID:ye+zAN6D
何や?文句あるんか糞ガリ小僧?

PIG3(ベンチプレス、スクワット、デッドリフト)の最高峰
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

ボディビルの日本最高峰
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

345 :無記無記名:2014/04/18(金) 17:29:34.23 ID:mf8UL5gz
ものすごい説得力

346 :ここまで読みました:2014/04/18(金) 21:16:20.41 ID:rgiBakEx
ここまで読みました

347 :無記無記名:2014/04/19(土) 03:07:11.10 ID:K7ZN1Ol8
>>343
http://www.amazon.co.jp/dp/4263212851
運動機能障害症候群のマネジメント
価格: ¥ 8,424

348 :無記無記名:2014/04/19(土) 14:30:21.80 ID:6Bw4onN5
ウエイト板のバカどもは、そのへんで聞きかじったニワカ知識しか持ち合わせていないんだよな。
本職のコンディショニングコーチがバカどもの知ったかを聞いたらヘソで茶を沸かすだろ。

349 :無記無記名:2014/04/19(土) 15:27:14.97 ID:OlQBZMAi
ヘソで茶を沸かすのも、体幹トレーニングの成果だよ

350 :ここまで読みました ◆YsiTS8zPro6m :2014/04/19(土) 15:35:46.67 ID:wwUzWRBu
ここで読みました

351 :ここまで読みました ◆YsiTS8zPro6m :2014/04/19(土) 15:54:51.13 ID:wwUzWRBu
ここまで読みました 筋トレ歴2ヶ月の上級者なのに皆から叩かれたのでお勉強の為書き込みます、別IDコテ無でまた書き込みます

352 :無記無記名:2014/04/19(土) 16:50:38.45 ID:XZjoEaB0
スポーツにおいては、特定の筋肉を使う意識で動くのではなく
A地点からB地点へ動くことを最大の目標とする
そのためには軸を中心とした、全身のギアが噛み合った連動したチーティング動作が重要となる

@YouTube



@YouTube



353 :ここまで読みました:2014/04/19(土) 19:56:10.28 ID:4kydUF81
ここまで読みました

354 :無記無記名:2014/04/19(土) 20:55:23.62 ID:ViC5VsZN
例に出てくる選手の活躍した時代が1980〜90年代のが多いな

355 :無記無記名:2014/04/20(日) 03:33:26.27 ID:FJgBeg55
>>352そのチーティングの時に、手足や肩関節や大臀筋だけでなく
体を動かすために、体幹に力が加わる

この時に体幹が局所的にぶれる、あるいは力を真っ直ぐに伝えられない、
あるいは効率をあげるためにねじる、ひねる、くねるなどの動作を
十分な力で起こせない

というのが、体幹が弱くてパフォーマンスを十分に発揮できない状態だ

356 :ここまで読みました:2014/04/20(日) 21:01:37.34 ID:z8rUSIyU
ここまで読みました

357 :ここまで読みました:2014/04/20(日) 21:10:05.86 ID:gmaSYr22
ここまで読みました

358 :無記無記名:2014/04/21(月) 00:33:24.20 ID:3s7QdpSp
体幹トレーニングで結果出してるトップアスリートは確かに多いけど、否定的な意見も多いよね
体幹部分はガッチリ箱のように固定するのではなくこんにゃくの様に柔軟に動くのが良いとか

359 :無記無記名:2014/04/21(月) 00:46:42.79 ID:gzCN5ZxK
ここまで読みましたを書き込んでるアホってなんなの

360 :無記無記名:2014/04/21(月) 02:01:27.84 ID:3s7QdpSp
>>359
正真正銘の典型的な荒らしでしょ

361 :無記無記名:2014/04/21(月) 02:27:54.44 ID:RTuTBbj4
動きの中でこんにゃくのように動かすと胴体に更に力が加わる局面もある
そこで一瞬こらえてから動くとスススッとスムーズに動ける

脚に掛かる負担を一瞬だけ胴体に逃がすんだから、その分だけ胴体に負担が掛かる
それに耐えられるように体幹を鍛える

362 :無記無記名:2014/04/21(月) 04:42:07.66 ID:pFXNbJew
長友という生き証人がいるからねえ

363 :無記無記名:2014/04/21(月) 09:21:27.42 ID:RTuTBbj4
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2606517/Serena-Williams-shows-no-one-compete-world-curves-tiny-bikini.html
体幹を鍛えよう

364 :無記無記名:2014/04/21(月) 09:46:52.17 ID:rQXStoUX
体幹スタビライダーが弱い例

@YouTube



@YouTube


ベリーダンスのように腰がユラユラ

スタビライダーが強い例

@YouTube



@YouTube


分かりやすいように極端例を上げてみたが、体幹軸が安定してないと力は分散してロスが大きくなり一方向へ綺麗に発揮できない。
トップクラスになるほど、この能力は抜きんでてる

365 :無記無記名:2014/04/21(月) 10:07:55.21 ID:RTuTBbj4
これは体幹でも脊柱起立筋メインの話だな
といっても、腹筋各種も強いほうが腹圧を高められるから
脊柱起立筋だけで体を支えるよりはずっと楽になる

366 :無記無記名:2014/04/21(月) 10:08:52.17 ID:RTuTBbj4
スタビライザー

stabilizer

zだな

367 :ここまで読みました:2014/04/21(月) 18:51:55.32 ID:DC897sIP
ここまで読みました

368 :無記無記名:2014/04/21(月) 20:38:34.74 ID:c+hplp8r
>>364
スタビラダーくそワロタ。

しかし、結局は高重量のバーベルを使って体幹を鍛えているということに
変わりは無いようだ。弱い例と強い例に、やり方に差があるわけじゃない。

要は、筋力に見合った重量でストリクトにやり込むことだな。

369 :無記無記名:2014/04/21(月) 21:02:01.69 ID:nyC9d5Ea
上腕三頭腕と大胸筋を大きくするベンチプレスや
大腿四頭筋と大臀筋と大腿二頭筋を大きくするスクワットのついでに
全力で腹筋と背筋を収縮させて安定させることで、結果として体幹が強くなる

しかし、それなら四つん這いで足を伸ばしてブルブル耐えてるだけでも、体幹に関しては同じじゃん!
って考えた人がいて、それが確かに功を奏しているというのが現状だ

370 :無記無記名:2014/04/22(火) 00:01:22.02 ID:0EdKa5MO
ただ半端ない重量を挙げるリフター、ビルダー系の人もそれしかやってないと

70キロもないウエイトもロクにやってないMMA選手と組んでも押し負けるんだよね
体って面白いでしょ

371 :無記無記名:2014/04/22(火) 00:51:33.94 ID:PXY0D8vR
万能のトレーニングなんてない
ウエイトは最も効果的に筋力アップできるトレーニングってだけのこと

372 :無記無記名:2014/04/22(火) 00:54:48.98 ID:cuK0HJUh
ウエイトリフターならわからないよ。
ウエイトリフターのトレは様々な体幹種目やってるからね。

もちろんMMAとリフターは同じ体重で勝負という条件。

373 :無記無記名:2014/04/22(火) 01:02:51.28 ID:cuK0HJUh
>>366
>>368
あれ、スタビライザーと書いたつもりがライダーになってたわw
俺のバイクにもFウォークにスタビライザー付けてるわ。
他のスレではスタビライザーと書いてるはずだが心配になってきたw
しかしこういうことは即座に漏れなく突っ込むんだなあ2chは。

374 :無記無記名:2014/04/22(火) 02:01:28.83 ID:KDoLptcx
バイク乗りの人か
大型自動二輪を軽々と押しそうだ

問題はスタンド立ての時にどの程度、腕力と体幹に負荷を分散させて
更に反動をどう使うか?って所かなあ

375 :無記無記名:2014/04/22(火) 05:44:59.80 ID:oWHbHKwA
>>363
黒人と言うよりも類人猿に近いと思う
日本人がどんなに努力してステ使っても勝てないわ

376 :無記無記名:2014/04/22(火) 06:14:10.13 ID:lyptw4+k
怪力という面で最強は黒人よりもゲルマン白人かサモアだと思うよ
この2つのハーフでいいとこどりみたいなのが生まれてきて鍛えたらとんでもない怪力になる
圧倒的に骨太で骨格がデカくゴツく筋肉も超太い

黒人は筋肉の発達が圧倒的だから大抵の白人よりも力があるけど、腱の付着位置や骨格の面でみたら怪力タイプではない

377 :無記無記名:2014/04/22(火) 07:39:11.12 ID:2AvGRT8G
サモアはモンゴロイドで台湾あたりから下ったんだっけか?
日本人のまぁ親戚なんだよな。

>>375
ウィリアムズ姉妹か、やばいな。こっち刀で、あっちがシャモジでもやばい。

378 :ここまで読みました:2014/04/22(火) 20:00:41.46 ID:ZaW6vArP
ここまで読みました

379 :ここまで読みました:2014/04/23(水) 19:34:03.00 ID:5C9X0bq+
ここまで読みました

380 :無記無記名:2014/04/23(水) 20:16:23.47 ID:AjxHT0sY
>>369
その通り!
よく高重量ウエイトだって体幹トレーニングじゃん、って言うが、ストリクトでゆっくりやればその通り。
但し、体幹に関してはそんな苦労しなくても体幹トレーニングのほうが効率的だって話。

381 :ここまで読みました:2014/04/24(木) 19:55:18.29 ID:404cFqlQ
ここまで読みました

382 :ここまで読みました:2014/04/24(木) 19:55:42.65 ID:Zw+tW4DM
ここまで読みました

383 :無記無記名:2014/04/25(金) 09:51:56.89 ID:08nZ9gNZ
ニュージーランドの白人はサモアの血が入ってるのたくさん居て
みんなラグビーやってるよ

384 :ここまで読みました:2014/04/25(金) 21:13:11.79 ID:EhGKIAqO
ここまで読みました

385 :ここまで読みました:2014/04/26(土) 20:35:22.23 ID:srEGzA0H
ここまで読みました

386 :ここまで読みました:2014/04/27(日) 18:40:42.54 ID:Smwms/0j
ここまで読みました

387 :ここまで読みました:2014/04/28(月) 20:06:03.49 ID:MhzT+gY3
ここまで読みました

388 :ここまで読みました:2014/04/29(火) 19:50:59.19 ID:ZJBI2fR4
ここまで読みました

389 :ここまで読みました:2014/04/30(水) 18:28:56.44 ID:PS6oLcCl
ここまで読みました

390 :無記無記名:2014/04/30(水) 18:48:10.93 ID:TbEDArG+
ここまで黄泉ました

391 :無記無記名:2014/04/30(水) 21:07:27.62 ID:azb9zxQl
http://www.yamadatoyoharu.com/?p=4860

392 :無記無記名:2014/05/01(木) 13:00:42.93 ID:z8gGi/vB
体幹トレーニングの中でも最もエ

393 :無記無記名:2014/05/01(木) 16:09:25.70 ID:obC/QYLx


394 :ここまで読みました:2014/05/01(木) 19:10:38.24 ID:AD4j443F
ここまで読みました

395 :無記無記名:2014/05/01(木) 20:44:46.53 ID:DN2opIzZ
これは予想に過ぎないけど、
上半身はゲルマン白人、下半身、体幹はサモア系だと思う
ゲルマン白人のほうが前から見たときに骨格の面(身長と肩幅)があるけどサモア人は厚みが凄いね。
混血はいいとこどりの奴と悪いところどりの奴がいるけど、いいとこどりの奴はすごそう
サモア遺伝子は異人種より圧倒的に数が少ないから有名選手は少ないけどね。そういやマークハントはボブサップに綱引きで勝ってたしな
トルクの面ではあの骨格の厚みと筋断面積は脅威

396 :ここまで読みました:2014/05/02(金) 20:51:55.72 ID:Z0eicsR6
ここまで読みました

397 :無記無記名:2014/05/02(金) 21:20:23.47 ID:vJgM9HIc
アボリジニ出身のオリンピアビルダーだったシュミット

@YouTube



サモアのストロンゲストマン、ジョー・オノサイ(193cm170kg)

@YouTube



398 :無記無記名:2014/05/02(金) 21:27:14.73 ID:vJgM9HIc
マルカスルール(ドイツ)

@YouTube



ジャンピエールフックス(スイス)

@YouTube



マンフレッドハーベル(オーストリア)

@YouTube



399 :無記無記名:2014/05/03(土) 08:32:35.77 ID:N3PgYY8z
サモアは体重に対する骨格と筋肉の比率が他の人種より圧倒的に高いんだよな
でその体重自体も他の人種より重いんだからそりゃ怪力。もっと数が多ければいいのに

400 :ここまで読みました:2014/05/03(土) 19:44:04.35 ID:owD+hpSc
ここまで読みました

401 :ここまで読みました:2014/05/04(日) 19:07:36.50 ID:aGncDP/q
ここまで読みました

402 :ここまで読みました:2014/05/05(月) 20:13:11.26 ID:lYya3f48
ここまで読みました

403 :ここまで読みました:2014/05/06(火) 18:38:33.29 ID:MqXB59fp
ここまで読みました

404 :本当にここまで読んだのか?:2014/05/06(火) 18:57:12.93 ID:USsrxtrp
本当にここまで読んだのか?

405 :ここまで読みました:2014/05/07(水) 18:18:20.76 ID:XCKPKeJ6
ここまで読みました

406 :ここまで読みました:2014/05/08(木) 18:45:10.34 ID:PQHDOC64
ここまで読みました

407 :無記無記名:2014/05/08(木) 22:16:55.61 ID:RTG2JiU6
自分の「ここまで読みました」が最後の書き込みだったらいちいち新しく書かなくてもいいんでないの?
例えば誰も書き込みしなかったら、おめーの「ここまで読みました」書き込みだけでスレが埋まってしまうぞ

408 :ここまで読みました:2014/05/09(金) 18:43:52.26 ID:1mZSQUBp
ここまで読みました

409 :ここまで読みました:2014/05/10(土) 19:03:05.68 ID:8UNXZbDu
ここまで読みました

410 :ここまで読みました:2014/05/11(日) 21:22:33.84 ID:m9I+qzn6
ここまで読みました

411 :ここまで読みました:2014/05/12(月) 19:14:46.80 ID:PT503A1u
ここまで読みました

412 :ここまで読みました:2014/05/13(火) 19:39:27.60 ID:OUViM6VW
ここまで読みました

413 :ここまで読みました:2014/05/14(水) 19:03:01.21 ID:ldICB/wa
ここまで読みました

414 :無記無記名:2014/05/15(木) 09:59:24.19 ID:bkkV+Koo
時間の無駄遣いトレ

415 :無記無記名:2014/05/15(木) 15:47:17.43 ID:OF6yhuRV
時間の無駄遣いトレ

PIG3(ベンチプレス、スクワット、デッドリフト)の最高峰
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

ボディビルの日本最高峰
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

416 :ここまで読みました:2014/05/15(木) 17:41:21.84 ID:V72zkA10
ここまで読みました

417 :無記無記名:2014/05/15(木) 19:33:02.36 ID:l+YrVAVE
若田光一宇宙飛行士の筋トレ
地上でやっている筋トレを電磁力モーターかエアーか油圧かは分からんが
負荷抵抗を付けて行っているね


@YouTube


本人の意志が必要でこのような運動を40分ほど行う
だが、無重力状態ではそもそも体を運動に必要な姿勢にするのが大変なんだw

@YouTube

片足スクワット

@YouTube

 ヒールレイズ(普通はカーフレイズ)

@YouTube


こちらでは奥で、別の乗組員がヒールレイズをやっている


@YouTube

 スモウデットリフト


@YouTube

 シュラッグ。


@YouTube

 クランチ
体が浮かないように、骨盤を固定するようにしているね
普通の人には殆ど可動域が無いじゃんwwwちゃんと起き上がれよって思うんじゃないかな?w
これで腹直筋には十分に効いている

@YouTube

 アップライト・ロウ


@YouTube

 アームカール。
可動域はこれも大き過ぎないねw


@YouTube


トレッドミルで有酸素運動
______________________________________________________________

体幹トレの定番のプランクの出番なし
そもそもあのマシンでどうやってプランクの負荷を掛けられるのかw
強いて言えばやたら小さな可動域のクランチが近かったか
でも股関節屈曲の筋トレが一切無しだね

418 :ここまで読みました:2014/05/16(金) 20:10:43.14 ID:B7YWSSo6
ここまで読みました

419 :無記無記名:2014/05/16(金) 20:18:35.63 ID:DLIXEVUa
>>418
ブルーワーカー1個で解決

420 :ここまで読みました:2014/05/17(土) 20:31:54.75 ID:ziaTZOOd
ここまで読みました

421 :無記無記名:2014/05/18(日) 14:53:41.21 ID:0hOjpyE8
NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン

NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン

NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン

422 :ここまで読みました:2014/05/18(日) 19:18:56.44 ID:Lge7y4Yu
ここまで読みました

423 :無記無記名:2014/05/19(月) 06:38:25.83 ID:m42mB08X

@YouTube



424 :ここまで読みました:2014/05/19(月) 19:08:29.31 ID:abKENAc4
ここまで読みました

425 :ここまで読みました:2014/05/20(火) 18:44:03.53 ID:wJDfq+2p
ここまで読みました

426 :ここまで読みました:2014/05/21(水) 18:27:38.20 ID:U3vC+QTR
ここまで読みました

427 :ここまで読みました:2014/05/22(木) 19:37:06.66 ID:Di7857+v
ここまで読みました

428 :ここまで読みました:2014/05/23(金) 18:02:25.31 ID:ZasYeMbO
ここまで読みました

429 :ここまで読みました:2014/05/24(土) 18:42:00.94 ID:grEHYISU
ここまで読みました

430 :無記無記名:2014/05/24(土) 19:48:32.73 ID:kYJ1Yyl6
.

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  
. |     (__人__)____ 
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    |   ここまで読み・・・・ウッ!
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |

431 :ここまで読みました:2014/05/25(日) 18:25:16.18 ID:MLAc84xW
ここまで読みました

432 :ここまで読みました:2014/05/26(月) 18:31:11.77 ID:VX+1qL7+
ここまで読みました

433 :ここまで読みました:2014/05/27(火) 18:43:44.98 ID:GjCBiSzY
ここまで読みました

434 :ここまで読みました:2014/05/28(水) 18:47:17.54 ID:u6uZLI2T
ここまで読みました

435 :ここまで読みました:2014/05/29(木) 18:44:01.36 ID:ve9rWhg5
ここまで読みました

436 :無記無記名:2014/05/29(木) 19:19:44.13 ID:mfO3Im3Z
.

          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i ここまで読みましたのやろおおおおおおおお
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

437 :ここまで読みました:2014/05/30(金) 18:43:36.80 ID:vTtOFaI5
ここまで読みました

438 :ここまで読みました:2014/05/31(土) 19:56:30.09 ID:U36WDFoR
ここまで読みました

439 :ここまで読みました:2014/06/01(日) 20:08:16.30 ID:F6eiGxR9
ここまで読みました

440 :ここまで読みました:2014/06/02(月) 20:00:29.29 ID:IwYVtsAG
ここまで読みました

441 :無記無記名:2014/06/02(月) 20:05:28.69 ID:3ZvncwVs
あと560回読み直せ

442 :ここまで読みました:2014/06/03(火) 18:34:08.87 ID:auQZSuES
ここまで読みました

443 :ここまで読みました:2014/06/04(水) 21:08:59.62 ID:gTEtX55T
ここまで読みました

444 :ここまで読みました:2014/06/05(木) 18:16:31.94 ID:ZrZQWjoJ
ここまで読みました

445 :ここまで読みました:2014/06/06(金) 19:23:21.80 ID:tcF19eGb
ここまで読みました

446 :ここまで読みました:2014/06/07(土) 20:24:30.85 ID:lTi8jpPV
ここまで読みました

447 :ここまで読みました:2014/06/08(日) 20:13:15.75 ID:InCD8oE3
ここまで読みました

448 :無記無記名:2014/06/09(月) 18:58:36.00 ID:LkbciR+L
あぼんだらけだな。

449 :ここまで読みました:2014/06/09(月) 19:54:46.85 ID:ayaTNjoV
ここまで読みました

450 :ここまで読みました:2014/06/10(火) 19:34:14.43 ID:yLh+Raqx
ここまで読みました

451 :ここまで読みました:2014/06/11(水) 19:41:46.92 ID:vZ7aBTIx
ここまで読みました

452 :ここまで読みました:2014/06/12(木) 19:05:45.16 ID:Sm7bJnmZ
ここまで読みました

453 :ここまで読みました:2014/06/13(金) 19:02:43.64 ID:9vzdY4z+
ここまで読みました

454 :ここまで読みました:2014/06/14(土) 20:10:20.04 ID:T+gM+6Kl
ここまで読みました

455 :無記無記名:2014/06/14(土) 20:28:30.23 ID:YSR8CRwz
   ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l   ここまで読みましたのお兄さん、お願いだから止めてよ〜
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-    僕、とっても悲しいよ〜
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~

456 :ここまで書きました:2014/06/15(日) 10:44:23.15 ID:YRSPGutQ
ここまで書きました

457 :無記無記名:2014/06/15(日) 12:19:26.05 ID:KTejMyLm
体幹トレーニングなんかに心酔するから長友は・・・・・

458 :無記無記名:2014/06/15(日) 13:46:50.83 ID:SqnGLa3G
体感トレーニング(意味深)

459 :無記無記名:2014/06/15(日) 14:34:01.40 ID:ci/TgjZT
大いに意味はある
怪しげなダイエット商法に問題があるだけ

460 :ここまで読みました:2014/06/15(日) 18:26:25.25 ID:O0LoaZLx
ここまで読みました

461 :無記無記名:2014/06/15(日) 19:08:41.33 ID:cPiOMMGO
.

          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i ここまで読みましたのやろおおおおおおおお
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

462 :無記無記名:2014/06/16(月) 11:50:19.30 ID:Za6sm7vv
BIG3のスクワット、ベンチ、デットって全部体幹トレじゃないの?

463 :無記無記名:2014/06/16(月) 12:02:56.29 ID:RDdh+0y6
スクワット、デッドはそうだが

実はベンチプレスは体幹トレとは言えない気がする
確かに大胸筋は体幹筋と分類されてるが
体幹とは体の幹、脊椎
大胸筋は上腕骨を支える筋肉であり、脊椎は支えない。
大胸筋をいくら強化しても脊椎を支える力は強化されない。
ベンチプレスは脊椎をベンチの板で支持して固定。これでは思うように体幹(ここでいう脊椎を支える筋肉)は強化されない。
ベンチプレスは脊椎損傷した身障者でも出来る種目ですから。

こういう意味でベンチプレスは体幹トレと言えないと思う。
BIG3はもともとスクワット、デッドリフト、ミリタリーだったし。
この時は全部体幹トレだったろう。
このミリタリーが脊椎に負担が大きいということで脊椎にほとんど負担がかからない体幹固定のベンチプレスが採用された。

464 :無記無記名:2014/06/16(月) 12:04:54.78 ID:RDdh+0y6
ちなみにベンチプレスwikiからある記述が削除されました。

465 :無記無記名:2014/06/16(月) 12:14:21.11 ID:RDdh+0y6
Wikiから削除された文章

ベンチプレスを行うだけでも上半身の筋肉の60%〜80%を鍛える事ができると言われており


※Wiki編集のルール
大言壮語をしない
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%A4%A7%E8%A8%80%E5%A3%AE%E8%AA%9E%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84

466 :無記無記名:2014/06/16(月) 13:25:55.86 ID:zWd6W/zc
コートジボワールのサッカー選手は体幹トレーニングを長友以上にやりこんだんだろうねw
ベンチプレスは重くなれば体幹もかなり使う。

467 :無記無記名:2014/06/16(月) 13:39:09.04 ID:m2H5Gmva
鬼広スタンスヘッピリ腰腕立て伏せで体幹力アップ()
チコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッ
チコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッ
チコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッ
チコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッ
チコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッ

チビガリ「俺の使える筋肉どやああああああああああああああああああああああ」

468 :無記無記名:2014/06/16(月) 13:42:03.72 ID:F526Vlmb
アホはやらなくてもいいと思う

469 :無記無記名:2014/06/16(月) 13:48:41.11 ID:m2H5Gmva
鬼広スタンスヘッピリ腰振り頭だけ上下腕立て伏せで体幹力アップ()
チコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッ
チコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッ
チコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッ
チコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッ
チコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッチコッヘコッ
チビガリ「俺の使える筋肉どやああああああああああああああああああああああ」

チビガリの憧れ()による高速腕立て伏せ

@YouTube


※正しい腕立て伏せ

@YouTube



470 :無記無記名:2014/06/16(月) 15:18:40.99 ID:NQdRhPEr
ベンチでも腕立てでも普通にやってれば体幹大して鍛えられんよ
片手でやるダンベルベンチや片手腕立てならかなり体幹使うけど
ダンベルベンチなら交互に上げる方法でも効く

471 :無記無記名:2014/06/16(月) 16:53:15.28 ID:m2H5Gmva
体幹鍛えたきゃスクワットですわ

472 :無記無記名:2014/06/16(月) 18:15:58.58 ID:eWoSLBea
いやデッドリフトだろ
スクワットは足

473 :ここまで読みました:2014/06/16(月) 19:25:06.43 ID:FR/ogrTk
ここまで読みました

474 :無記無記名:2014/06/17(火) 16:18:35.35 ID:F6+WbrDN
.

          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i ここまで読みましたのやろおおおおおおおお
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

475 :ここまで読みました:2014/06/17(火) 18:44:31.10 ID:NnoxOOw+
ここまで読みました

476 :ここまで読みました:2014/06/18(水) 19:30:33.82 ID:GL83aPu9
ここまで読みました

477 :無記無記名:2014/06/18(水) 19:34:49.25 ID:kUBoxysU
デッドの方が高負荷でやれるがフォーム崩れた時の腰痛が怖い
スクワットならベルトさえしてりゃそうそうは怪我しない

478 :無記無記名:2014/06/19(木) 11:54:08.66 ID:WPHK7agZ
>>496

>チビガリの憧れ()による高速腕立て伏せ
> 
@YouTube



これから腕の曲げ伸ばしや肩関節の動きの要素を取り払ったのが動的プランクだなw

大腿直筋の下前腸骨棘周辺をストレッチしての出力アップとか
腹直筋のヘソ下部分を動的に使っても一定以上の力を出せるとか
そういう話だよなあ

これを全て腸腰筋だけの作用だという説が広まったからまたおかしくなったんだw

Wカップ開催中だが、サッカーのロングキックや強いシュートでは大腿直筋の筋紡錘のうち
内股寄りの筋繊維をよく使うかな?

二関節筋の筋紡錘にねじれや、末端関節の動きとは違う基部関節の意図と違う曲げを与えて
そこから筋紡錘を収縮させたときに関節がどう動くか?また筋紡錘の各筋繊維にどんな張力が掛かるか?を
テンソルレベルで評価する研究が欲しいなあ
大腰筋だけだと腹圧がよっぽど強くないとすぐに背骨がずれてしまう

479 :無記無記名:2014/06/19(木) 12:56:20.70 ID:e5o2fCso
>>478
腕立て伏せを競う場のに何やってんだって話だが?

腕立て伏せを競う場で腰振るのは三土手のチコッと同じだ情けないwww

480 :無記無記名:2014/06/19(木) 14:45:00.11 ID:udS7BFLn
体育の授業は見学していたチビデブわらた

481 :ここまで読みました:2014/06/19(木) 17:34:27.65 ID:R0jXWF83
ここまで読みました

482 :無記無記名:2014/06/19(木) 17:40:03.51 ID:pdFpP6cR
>>479
そのテレビでのルールでしょ?

483 :無記無記名:2014/06/19(木) 18:55:11.61 ID:VfTzUJuq
>>482
ルール内の範囲な三土手のチコッには散々コピペ貼りまくって荒らしてながら

腕立て伏せ競争で腕をチコッとも使わず腰と頭だけ振るのは「テレビのルールだし」かよチビガリwwwwww

484 :無記無記名:2014/06/19(木) 19:28:21.24 ID:80hKwfD7
インチキ腕立て伏せ = 可動域最小ベンチプレス

アホらし

485 :無記無記名:2014/06/19(木) 21:21:06.89 ID:WPHK7agZ
今後のテレビは腰振りプランク競争でもやらせた方が良いかもなw

486 :無記無記名:2014/06/20(金) 00:35:02.98 ID:HsVuccHm
>>257
ロベカルは一切筋トレやった事ないそうだ
元々ああいう体格で姉貴もソックリらしい

487 :ここまで読みました:2014/06/20(金) 21:12:38.56 ID:aBt6exUr
ここまで読みました

488 :無記無記名:2014/06/20(金) 22:40:18.44 ID:YnVg4GAN
.

          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i ここまで読みましたのやろおおおおおおおお
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

489 :ここまで読みました:2014/06/21(土) 17:34:26.19 ID:/F/mA0Y0
ここまで読みました

490 :無記無記名:2014/06/22(日) 08:21:40.50 ID:UAM2+uZW
インナーマッスルを鍛えたくてトレーニングしています。
トレ直後は負荷をかけたあたりがダルくなるのですが、不思議と筋肉痛になりません。
インナーマッスルは筋肉痛になりにくいなんてことはありませんよね?
やりかたが間違っているということでしょうか。

491 :ここまで読みました:2014/06/22(日) 19:55:00.68 ID:xED41/rd
ここまで読みました

492 :無記無記名:2014/06/22(日) 20:01:05.45 ID:+a/xw+5F
.
              ヽ \
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < また貴様か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-' ←ここまで読みました
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨

493 :ここまで読みました:2014/06/23(月) 18:49:26.78 ID:Dlc2P4gr
ここまで読みました

494 :ここまで読みました:2014/06/24(火) 19:51:35.81 ID:Y+WORGnf
ここまで読みました

495 :ここまで読みました:2014/06/25(水) 20:05:28.04 ID:dGHotziE
ここまで読みました

496 :ここまで読みました:2014/06/26(木) 18:31:22.93 ID:FAOJZgWa
ここまで読みました

497 :ここまで読みました:2014/06/27(金) 19:36:25.01 ID:aPTqY5Qv
ここまで読みました

498 :無記無記名:2014/06/27(金) 20:15:34.88 ID:Mpq3A0R6
.

          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i ここまで読みましたのやろおおおおおおおお
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

499 :無記無記名:2014/06/28(土) 17:59:49.60 ID:+nT/+LfN
体幹トレーニングが競技力アップにつながるという証明なんてされてない
とは言って、純粋な筋肥大トレーニングが競技に活かされるのかの証明も難しい

しかし1つだけ断言できるのはスポーツ界で活躍してる奴にヒョロヒョロのガリはいないということ
筋肉の要らないスポーツなんて、フィギアスケートとか、かなり限定されるんだよ
スポーツの九割以上の競技(球技・格闘技・体操)には、それ相応の筋肉が必要だ

日本の野球は、WBCで世界一になったけど、この原動力となったのがウェイトトレーニングだ
日本の野球界は、確実に変わっていったのが目で見ても確認できる
田中将大は、筋トレの成果もあって、高校卒業の時点で身長175cm・体重は90kg越えだったし、
古い例では桑田も高校卒業してから、すぐにプロ野球界で通用するためにウェイトをして体重も15kg以上増やした
最近の例では、ダルビッシュがウェイトで20kgほど体重を増やして、その後のメジャーリーグでの活躍は周知の事実だ

で? 
日本のサッカー界は? 
世界で通用するか? 
というと、全く通用してないんだな

現状ではサッカー日本代表がワールドカップで優勝するなんて夢のまた夢だろう
ガリガリのヒョロヒョロばっかり

一方、欧州やブラジルの選手は?

ロナウドやベッカムを見てみると、日本のベストボディに出場すれば
優勝してしまうくらいの細マッチョだと分かるし、ベンチプレスもバーベルスクワットも熱心にやってる

これが現実だ

サッカーでは、長友や本田がかろうじて外国チームでプレイできてるが
それは技術練習と運動神経によるところが大きく、日本代表を欧州の選手と比べてみれば、総じてガリガリ

ワールドカップでも、日本チームは自陣の中でパスをクルクル回すだけで、とても相手チームに向かってドリブルできる選手がいない
できるだけ欧米の選手との接触を避け、コーナーの端っこからロングパスを出してシュートを打つのが精一杯 
「相手選手に押し倒された」の演技ばかり上手くなって、ファウルをもらって持ちこたえているのが現状
せこいプレーだ

欧州のサッカーとは、雲泥の差と言わざるを得ない

引退した中田選手は、日本のサッカー界で唯一、細マッチョ体型だが、
「日本サッカー界の課題は個人対個人で相手を抜き去るプレーであって、パスを回し合ってボールの支配率を上げることではない」
と嘆いていたが、まさにウェイト軽視の風潮がそうさせていたんだろう

もちろん、だからといって、長友や本田にウェイトで20kgも体重を増やせと言ってるわけではない
サッカーは野球と比べて走る距離が多いからだ しかしその点を差し引いたとしても
日本のサッカー界はウェイトをしなさ過ぎだ
20kgとは言わないが、せめて7〜8kgは、ウェイトトレーニングで体重(筋肉)を増やして欲しいところだ

サッカー界の第一人者が体幹トレーニング本を出してる時点でお先真っ暗

まるで死にかけのゴキブリみたいに、仰向けになって手足をバタバタさせるのがトレーニングか?
orz ←こんな姿勢をとって、手足を交互に上げるのがトレーニングか?

アホか

日本国内でトップ選手になるにはウェイトは不要だろう
なにせ、回りはガリガリのヒョロヒョロばかりなんだから勝敗を決めるのは運動神経と技術練習の差ということになる

しかし世界でプレーできるようになるためにはこれではダメだ
欧州の選手を見習って、ウェイトに取り組まなきゃ何時までたっても決勝進出は無理だわな

500 :無記無記名:2014/06/28(土) 18:01:24.95 ID:mFsXtyTk
重要なのは見た目のサイズではなく
動けるか動けないか

501 :無記無記名:2014/06/28(土) 19:36:30.20 ID:meoGTArm
>>499
まさにその通り
この二人を出しとけば一次リーグ突破どころか、ワールドカップ初制覇もあり得たのになw
ベンチプレス最強

PIG3(ベンチプレス、スクワット、デッドリフト)の最高峰
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

ボディビルの日本最高峰
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

502 :ここまで読みました:2014/06/28(土) 19:37:21.23 ID:YEJJKS4C
ここまで読みました

503 :無記無記名:2014/06/28(土) 19:37:46.60 ID:bTg2vu5Y
部活で落ちこぼれた奴らの負け惜しみだよ

504 :ここまで読みました:2014/06/29(日) 19:20:25.42 ID:ycVP4w9S
ここまで読みました

505 :ここまで読みました:2014/06/30(月) 19:59:28.48 ID:JaEGLY0G
ここまで読みました

506 :無記無記名:2014/07/01(火) 16:10:03.28 ID:mOFcttqX
世界一を公言した口田圭佑サン
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

世界
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

507 :無記無記名:2014/07/01(火) 16:13:09.60 ID:hZOiLNqQ
サッカーは見た目のサイズを競う場所ではありませんから。
見た目重視ならフィジークコンテストにでも出ればいいんですよ。

508 :無記無記名:2014/07/01(火) 16:17:52.50 ID:+rm+/mIg
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚
この漫画のキャラみたいなのなんて人?

509 :無記無記名:2014/07/01(火) 16:37:21.24 ID:mOFcttqX
こんな体の奴が
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

こんな体の奴に勝てるわけ無いじゃん
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

510 :ここまで読みました:2014/07/01(火) 19:22:02.04 ID:7n9JPgPk
ここまで読みました

511 :無記無記名:2014/07/01(火) 20:56:18.73 ID:b3o6TsnQ
.

          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i ここまで読みましたのやろおおおおおおおお
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

512 :無記無記名:2014/07/01(火) 21:03:46.78 ID:bzL9EMOy
>>508
ネイマール

513 :無記無記名:2014/07/01(火) 21:57:37.11 ID:x52zgfbj
ワイマール憲法

514 :ここまで読みました:2014/07/02(水) 16:01:34.60 ID:geGcUezS
ここまで読みました

515 :ここまで読みました:2014/07/03(木) 14:42:51.01 ID:w3gEcmIr
ここまで読みました

516 :無記無記名:2014/07/04(金) 00:43:26.45 ID:Q4DofUiQ
.

          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i ここまで読みましたのやろおおおおおおおお
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

517 :無記無記名:2014/07/04(金) 00:53:47.90 ID:cp9PFKGf
ここまで読みました君は同一人物かしらんが
他の板の分荒らし行為分は最近通報されてるわ。

518 :ここまで読みました:2014/07/04(金) 13:49:32.91 ID:ZPc5AaTR
ここまで読みました

519 :ここまで読みました:2014/07/05(土) 17:49:36.48 ID:KNfSjGfI
ここまで読みました

520 :無記無記名:2014/07/06(日) 17:17:28.46 ID:8ZWEAzRA
長友の体幹トレ本50万部突破

521 :ここまで読みました:2014/07/06(日) 18:20:47.05 ID:iTVLvMhi
ここまで読みました

522 :無記無記名:2014/07/06(日) 18:40:10.44 ID:Wc+F1xjX
>>509
それはわからない。
成績が必ずしも筋量順に並ばないのはスポーツ界では常識

523 :無記無記名:2014/07/06(日) 19:31:48.84 ID:OU6S+GHf
>>522
既に結果出てるが?

524 :ここまで読みました:2014/07/07(月) 19:07:30.62 ID:3BWyV7Ya
ここまで読みました

525 :ここまで読みました:2014/07/08(火) 19:01:28.13 ID:VKupwVdq
ここまで読みました

526 :ここまで読みました:2014/07/09(水) 18:44:19.34 ID:pVJKX/QP
ここまで読みました

527 :ここまで読みました:2014/07/10(木) 17:49:34.64 ID:DhYXunJk
ここまで読みました

528 :無記無記名:2014/07/10(木) 18:54:48.50 ID:3a0Rl1kd
>>499
わかってねーな
体幹トレが有効なんじゃなくて、体幹に強さってのも所詮は筋肉によるものなんだからガリは体幹も弱いってことなんだよ

529 :ここまで読みました:2014/07/11(金) 17:33:20.27 ID:RTWkaGri
ここまで読みました

530 :ここまで読みました:2014/07/12(土) 16:34:01.71 ID:bKJygyc3
ここまで読みました

531 :ここまで読みました:2014/07/13(日) 13:43:48.69 ID:HnICN95X
ここまで読みました

532 :無記無記名:2014/07/17(木) 12:44:04.40 ID:lq8SCwtn
何かまたややっこしい記事が出てきたぞ

http://www.sakaiku.jp/column/thought/2014/007267.html
身体のプロに訊く「体幹トレーニングって本当にいいの? 」

体幹トレーニングブームが花盛りです。多くの書籍も出ていますし、多くのプロ・アマ問わずスポーツ指導の現場でも広く取り入れられていると思います。
少し検索しても、「体幹をしっかり鍛える」「芯を鍛えればブレない」「痩せやすく太りにくい体に」「姿勢改善にも効果的」……こういう称賛の言葉が多く聞かれます。

しかし一方で、そういった世論を疑問視する声も少なからずあります。日本代表の長友佑都選手が取り入れていることで、少年サッカーの現場にも広く普及した体幹トレーニングですが、

「だれもがよい効果を得られるものなの?」
「リスクはないのでしょうか?」 

そんな質問がサカイク編集部にも届いています。そこで今回は、身体のプロである理学療法士集団Oriental Physio Academyに体幹トレーニングの有効性についてうかがってきました。

■子どもの身体の柔軟性を奪う? 体幹トレーニングのリスクとは
我々Oriental Physio Academyは、今流行している体幹トレーニングの有効性に疑問を抱いています。特に、一般的によく行われている「両肘をついてつま先を立てる」と
いった体幹トレーニングは腰や背骨を痛め、身体の柔軟性を損ない、腰痛の原因になる危険性があると考えています。
 
もちろん、一概に体幹トレーニングを否定するわけではありません。現に、Oriental Physio Academy代表の波田野は自転車競技を行なうアスリートですが、
トレーニングメニューに体幹トレーニングを取り入れています。どういう意識で取り入れるか、それが非常に重要なのです。
 
例えば柔軟性の重要さ、身体が連動することの重要さ、インナーマッスルにしても大腰筋がどのような仕組みで伸び縮みするか、そういった知識が重要です。
それなくして「体幹トレーニングってなんとなく良いと言われているから」という理由で導入することは、長い目で見て選手の身体を固くし、
一言でいえば「もっさり」した選手を作ってしまう危険があります。

あらゆるスポーツにおいて重要なのは、特定部位の強さ以上に「身体全体が連動していること」です。例えば、強いキックを放ちたいのであれば、
下部の胸椎(胸の真ん中あたり)から股関節に向けて伸びている『大腰筋』という筋肉を活かす必要があります。

さらに、大腰筋を考えるだけでは不十分です。キックをする際には、脚を振り出すだけでなく、股関節の外旋(外向きに回す)の動きも同時に起こります。
そうなると、股関節の外旋をするために同じ側の腕も外に回って、反対の腕は内側に回って……というように、他の関節も様々な方向への運動が連動していきます。
大腰筋だけを鍛えても、そういった全身の連動を指導できなければ良い動きにはなりません。最悪、トレーニングとしては鍛えているつもりでも、
動作の中ではまったく働いていないということも起こります。

■香川真司の不調は、体幹を太くしてから起きている!?
また、全身の連動だけでなく筋肉ひとつひとつで考えても、筋肉を鍛えるだけでなく伸ばすことも考えなくてはいけません。筋肉というものは、
『太いゴム』だと思っていただけるとわかりやすいです。ゴムは、どういう時に強さを発揮するでしょうか? そう、伸びるときですね。大腰筋というゴムは、
体幹をアップライト(背筋を伸ばした状態)に保ち、さらにひねりを加えることで「勝手に」引き伸ばされます。この「勝手に」というのが重要なポイントです。
 
身体には、引っ張られると収縮しようとする作用があります。引き伸ばされたゴムが元に戻ろうと強い収縮力を働かせるイメージです。この動きに
股関節が連動することで、強いキックを放つことができるわけです。
 
この動きが非常にうまい、いや、うまかったのが、ドルトムント時代までの香川真司選手です。非力に見られる香川選手ですが、セレッソ大阪に
所属していた頃は30メートルのミドルシュートを決めるシーンもありましたし、ドルトムント時代にも速いシュートを何本も決めています。
 
しかし今の香川選手には、そうしたプレーができなくなっています。これは、あくまで試合映像を見たかぎりの印象ですが、マンチェスター・
ユナイテッドに入団する頃の香川選手の体幹はかなり太くなっているように見えます。こちらの記事を合わせて考えると、その推測は妥当ではないかと思います。

533 :無記無記名:2014/07/17(木) 12:46:04.03 ID:lq8SCwtn
彼の身体の変化を考えると、非常にうなずける記事内容です。「体幹を含めた上半身と下半身」のパワーアップを
目的としたトレーニングを積み、香川選手は強い体幹を手に入れたのではないかと思います。

一方で、香川選手は明らかに腰の柔軟性をなくしてしまっています。腰が固まったことにより全体の連動性が失われ、
大腰筋をうまく使えなくなり、それでも速いシュートを打とうと身体の前側の筋肉を使って踏ん張るため、力んでボテボテの
シュートになる……そういうシーンが散見されます。W杯コロンビア戦前半26分にも、そういうプレーがありました。

■体幹を鍛えるときは、同時に柔軟性を保つこと
繰り返しますが、体幹トレーニングを否定しているわけではありません。また、実際に身体を見たわけではないので、
「香川選手の柔軟性が無くなったのは体幹トレーニングのせいだ」と断定することはできません。ただ、実際に香川選手が
上半身の強化を行なって体幹が太くなった時期と、腰の柔軟性が失われていった時期は重なっているように思います。

「体幹トレーニングを導入する際は、同時に柔軟性を保つことを十分に心がけてほしい。そうしないと腰が固まり、
身体全体が連動できなくなってしまうことが十分に考えられる」ということはどうしてもお伝えしたいのです。「体幹トレーニング
=プロ選手がやっている、取り入れよう」ではなく、どういう目的でこのトレーニングを取り入れるか、目的意識を強く持ってほしいのです。

「強い体幹を手に入れたい」と考えるのは、どのような目的からでしょうか? サッカーは体幹の強さを競い合うスポーツでは
ありませんよね。香川選手のように攻撃の選手ならば、得点する、アシストをする、相手陣内に切り込んでいく、
そういうプレーするうえでの具体的な目的があるはずです。

しかし、見たところサッカーにおいて体幹トレーニングは、なぜか「ボディコンタクトの強さを手に入れる」が主な理由として
取り入れられているように思います(ちなみに「バランスを良くする」は専門的に見て間違っています。また、「ドローイン」という
お腹をへこませる手法も感心しません。これらについては説明が長くなりますので割愛します)。

確かに、ガチっと身体を固めて相手にぶち当たれば、少々の当たりには耐えられるでしょう。しかし強い身体というのは
それだけではなく、相手の当たりをいなしながら、時には当たられながらも力を逃がすしなやかさが必要です。
そして、そういうしなやかさを持つには腰や背骨の柔軟性が不可欠です。以前の記事でブラジルのネイマール選手について説明しましたが、
しなやかさを持つのがトップレベルの選手です。ガチっと固めてしまうと、うまく相手の力を逃せなくなり、
より強い力でぶつかられたときはふっ飛ばされるしかなくなります。

最近の体幹トレーニングは、体幹という部分にしか焦点を当てていないように思います。そうではなく足先だったり手先だったり、
すべての関節とどういう風に連動させていくかという視点が必要です。選手の全体を見た上で、必要だと判断した時に初めて
取り入れるという手順を踏むべきでしょう。体幹を鍛えていてもケガが多い選手というのは、ひょっとするとそういう視点が欠けているのかもしれません。

534 :無記無記名:2014/07/17(木) 12:47:09.51 ID:lq8SCwtn
Oriental Physio Academy(オリエンタル・フィジオ・アカデミー)
2014年1月1日設立の理学療法士集団。“理学療法と東洋医学の融合”を掲げ、治療の可能性を追求する
セラピストに対し様々な提案を行う。トリガーポイント療法、筋肉や筋膜の連鎖、東洋医学で使われる経路や経穴の知識、
東洋医学の五行論を用いた筋膜やトリガーポイントの連鎖に関する知識、武術を応用したスポーツ動作など、
提供する知識の幅は多岐にわたる。

2014年7月より、一般向けにコンテンツ提供を開始。膨大な臨床経験と知識を活かした身体への深い洞察を元に、
スポーツ選手の動作解析、ダイエット、肩こり、腰痛、痛み・しびれ、便秘、骨盤エクササイズなど様々な情報発信をしていく予定。

http://oriental-physio-academy.jimdo.com/

535 :無記無記名:2014/07/17(木) 13:06:28.47 ID:zKrIbEpb
体幹筋のアップに反射神経とバランス神経が追い付かない
一方の分野だけ向上しても競技力は上がらない

体幹筋を鍛えればモグラ叩きが上手くなるか?
いいえなりません。

536 :無記無記名:2014/07/17(木) 14:40:37.42 ID:ayEAjZRu
何かが流行ると、今度は無茶苦茶な論法でも叩いて目立とうとする奴が出てくる法則w

537 :無記無記名:2014/07/17(木) 15:10:36.91 ID:fjMrgOUl
>>535
同意だな
ベンチプレスだけしてれば、他は一切何もしなくてもサッカーはうまくなるし
ベンチプレスだけやってれば、他のウエイトもトレーニングも一切やらなくても100メートル走で9秒台だせるし
体幹なんて意味ないよな
ベンチのみ、スクワットもデッドも無しでベンチだけしてればいい
それだけでオリンピックで全種目金メダルだしな

538 :無記無記名:2014/07/17(木) 15:13:09.68 ID:fjMrgOUl
サッカー選手だけじゃなくて、マラソン選手でも、この二人を目標にすべきだわ

PIG3(ベンチプレス、スクワット、デッドリフト)の最高峰
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

ボディビルの日本最高峰
体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚

ただこの二人も、ベンチ以外をやりすぎ
ベンチプレスだけやって他をやらなければ、もっと上に行けるってのにバカだね
ベンチ豚とバカにするやつがいるが、大胸筋だけを鍛えれば他の筋肉など一切鍛えなくても、超一流のアスリートになれるんだよ
体幹なんていってベンチを否定するやつって、バカだよな

539 :無記無記名:2014/07/17(木) 15:21:35.31 ID:K44KuNNi
>>538
激しく同意だな。
体幹トレ(笑)なんて筋肥大する要素が全く無い。
あれは「トレーニング」ではなくてただの「運動」だよな。
ウ板でも、ベンチプレスやスクワットを否定して
「Be Fitが良い」とか言ってる馬鹿がいるけどそんなクソガ理論に賛同する
アスリートなんているわけないからなぁ。

540 :無記無記名:2014/07/25(金) 18:32:24.24 ID:9P4QpqXi
.

          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i ここまで読みましたのやろおおおおおおおお
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

541 :無記無記名:2014/07/25(金) 19:18:57.50 ID:v7UeWGZJ

最近は「ここまで読みました」って書き込みないよ...
居なくて寂しいの?

542 :無記無記名:2014/07/26(土) 15:38:36.88 ID:YJAGyTVv
ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP
2014/07/26 18:55 〜 20:54 (TBSテレビ)
日本代表アスリート!!総勢22人ぶっちゃけ祭▽筋肉No1決定戦勃発柔道・陸上・重量挙げ・体操…驚異の身体能力

543 :無記無記名:2014/07/26(土) 22:29:33.08 ID:eoaOtDgy
反射神経やバランス神経に対し体幹筋が弱いのが一般的であり、
私は、体幹筋に反射神経とバランス神経が追い付かない人は知りません。
どんな体制でも瞬時にバランスを取れるような体幹筋が無ければ、どんなに部位の筋力を鍛えても発揮できません。
今まで疎かになっていは体幹トレーニングがブームになっただけであり、トレーニングに体幹トレーニングも組み込と言うことです。
体幹トレーニングで長友佑都選手一人の例を出したいますが一人の例では参考になりません。
体幹トレーニングを一番取り入れているのは体操選手であり、柔軟性には問題ない。

544 :無記無記名:2014/07/31(木) 03:17:10.00 ID:UcPNgSwV
このスレの住民で、スポーツ目的で体幹やってる人いる?
球技や武道等で役立った話を聞きたいのだが…

自分は左右の筋力差とか自重の動作コントロール等を考えてながらやってる。
体幹トレの定義が曖昧なところがあるけど、ざっくり目的&効果を教えてほしいんだ。

545 :無記無記名:2014/07/31(木) 09:45:57.85 ID:npX3352i
空手やってる。
一時ウエイト辞めて体幹トレを集中してやってたけど、個人的にはあまり実感なかった。で、ウエイト使ってビッグ3はもちろん、フロントスクワットやブルガリアン、腹筋ローラーで鍛えるようになってから、明らかに強くなった。

546 :無記無記名:2014/07/31(木) 09:48:27.01 ID:RR0lNDQN
俺はアウターばっかりがっちりつけすぎちゃってインナー働いてないから肩や腰に不具合でてる。
パワーも頭打ちで伸び悩んでたのもうまく筋力を使えてないかららしい。
今はインナーの再教育して使い方を意識できるようにトレーナーに指導してもらってます。少しずつ力の伝達の仕方がわかってきた感じ。

547 :無記無記名:2014/07/31(木) 19:03:44.81 ID:UcPNgSwV
>>525
俺はテコンドーやってるんだけど、ウエイトトレの筋力ってどこまで必要なのかなと思っててさ。
パワーは皆よりあるけど、筋肉の連動性考えて体幹トレ中心に切り替えようか検討中なんだ。
ウエイト使った体幹部のトレも大事なんだね。参考になりました。
…上記に挙げてくれたメニュー以外でハムストリングスは鍛えてますか?やや体幹とそれますが。

>>546
俺もアウターばかりなんだ。インナー鍛えないと肩傷めるってベンプレ板にも書いてあった。
高重量は怪我の率も高くなるしね。
どの辺のインナーを中心に鍛えてますか?狙い(故障予防とかパワーの発揮とか)も教えて頂けるとありがたいです。

その他サッカーやってるんだけど、当たり負けはしないが、初動や切り替え動作の時にロスを感じる。
レスありがとう。腹筋ローラー取り入れてみるよ。

548 :無記無記名:2014/07/31(木) 19:06:24.83 ID:UcPNgSwV
すまん、525のレスじゃなくて>>545さんへのレスです。

549 :無記無記名:2014/08/08(金) 09:09:50.90 ID:DTgRYq8r
http://www.yamadatoyoharu.com/?p=5081

550 :無記無記名:2014/08/08(金) 09:12:50.84 ID:XxDXyPZX
.

          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i ここまで読みましたのやろおおおおおおおお
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /   どこいったんだああああああああ
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

551 :無記無記名:2014/08/08(金) 14:07:13.26 ID:NXCJtzHv
NFL選手はベンチプレスが強い、だからこういう動きができる

@YouTube



だからジムでゴロゴロ寝てチコチコしながらだらだら過ごしてれば、ビシバシ動けるようになる

552 :無記無記名:2014/08/08(金) 14:21:37.94 ID:Oxb+PQxj
>>551

どういう理屈だよ

553 :無記無記名:2014/08/08(金) 14:34:53.51 ID:NXCJtzHv
あれ、なんかいうこと逆になっちまった


筋力つけても集中力、バランス神経、スタビライザーが弱いとこうなる例です
どれか一つ欠けてもこうなります。

@YouTube



@YouTube



プロのお手本です

@YouTube



@YouTube


腰が揺れずバシッと安定してます

この体幹軸の安定はスポーツでもっとも重要な要素の一つ

554 :無記無記名:2014/08/09(土) 16:36:59.94 ID:2j7v57Ff
>>53三角筋と上腕三頭筋は付いてるけど
腹直筋と腹斜筋が、筋肉の可動域のあちこちで弱いって感じだなあ

555 :無記無記名:2014/08/27(水) 23:11:33.49 ID:89JfGHIb
クロスフィットもどきが流行ってるね。

556 :無記無記名:2014/08/27(水) 23:15:21.60 ID:GdAtxkxu
激しすぎwワロタw

@YouTube



557 :無記無記名:2014/08/29(金) 11:26:03.26 ID:Zn+MBaet
動物の走りは腹筋背筋使いまくり

558 :無記無記名:2014/09/05(金) 04:20:13.59 ID:p7aNr6Nh
>>554
そういうこと言ってるんじゃないんだよバカ

559 :無記無記名:2014/09/05(金) 21:25:54.64 ID:KC2JLORL
>>558
各筋肉を分析されると困るんだね

560 :無記無記名:2014/09/22(月) 13:29:35.48 ID:DlRpx5hn
巨大化する組体操ピラミッド、最大200キロの負荷 大学准教授「これのどこが『教育』なのか」と指摘

 「組体操はいま、見世物としての性格を強め、巨大化・高度化、さらには低年齢化が進んでいる」――。
名古屋大学大学院教育発達科学研究科の内田良准教授が2014年9月16日、「Yahoo!個人」に寄稿した
記事が波紋を広げている。

 内田氏は組体操の大型ピラミッドは、1人当たり最大200キロ近い負荷がかかっていることを
独自に算出し、「これのどこが『教育』というのだろうか」と警鐘を鳴らしている。

 組体操は今も運動会の花形演目として全国の学校で行われている。内田氏は各地の小中学校で
10段ピラミッドを事例に、組体操は巨大化・高度化が進んでいるという。

 100人以上の生徒が参加する大型ピラミッドは壮観で、地元紙に取り上げられたり、
動画サイトで紹介されたりしている。中学生の日本記録は10段ピラミッドで、高さは7メートル近い。
すぐそばに教員たちが補助として備えているが、大事故につながりかねないことは容易に
想像ができる。

 内田氏の算出によると、「10段(計151人)の場合、土台の生徒のなかでもっとも負担が
大きいのは、背面から2列目の中央部にいる生徒であり、3.9人分の負荷がかかる」という。
その重量は中学2年生男子の平均体重であれば190キロ、3年生なら211キロにも達する。
「そんな無謀なことが『教育』という名の下、中学校や高校で取り入れられているのである」
として、「かりに負傷者がゼロで済んだとしても、許されるべきことではない」と厳しく
批判する。

 内田氏はこれまでも組体操の危険性を指摘してきた。独自の統計によると、2012年度の
小学校の体育的活動(授業だけではなく、行事を含む)の中で、組体操は跳箱運動、バスケット
ボールに続いて3番目に負傷事故件数が多い。1年生から6年生まで行うマット運動や鉄棒以上に
事故が報告され、そもそも学習指導要領に記載がない組体操について、「そこまでのリスクを
冒して、いったい何を目指しているのかということも考えなければならない」という。

(以下略、続きはソースで)

J-CASTニュース 2014/9/16 18:49
http://www.j-cast.com/2014/09/16215983.html?p=all

参考
組体操 高さ7m、1人の生徒に200kg超の負荷 10段・11段…それでも巨大化を目指しますか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20140916-00039130/
___________________________________________

足先での地面接地でなく膝での地面接地
前腕〜肘での地面接地でなく掌での地面接地だが、
200kgのプランクの一種、って事になるのか

561 :無記無記名:2014/09/26(金) 23:58:52.67 ID:iJ1Q/8+H
確かに。
普段から運動している小学生ならともかく、
運動会で突然に高負荷を経験させられるのは危ないよな。

562 :無記無記名:2014/09/27(土) 14:33:28.49 ID:PH+i6Qs1
プランクピラミッドとかやられたら下は死ぬな

563 :無記無記名:2014/10/19(日) 23:10:59.76 ID:c5c8pHf3
デッド、フロントスクワット、オーバーヘッドプレス、オーバーヘッドスクワット、逆手懸垂、ターキッシュゲットアップ
プロ選手は知らないけどさ、一般レベルならこの辺やり込んどきゃ十二分じゃないの?

564 :無記無記名:2014/10/20(月) 00:19:56.59 ID:DqVNy3XZ
スポーツ選手はウォーミングアップで体幹しっかりやってるけどな

565 :無記無記名:2014/10/20(月) 09:33:15.22 ID:5Ibip2YM
腹直筋下部〜股関節屈曲筋群への刺激が足りない

566 :無記無記名:2014/10/20(月) 14:41:16.41 ID:FEqIP9c9
>>565
何をすれば足りるの?

567 :無記無記名:2014/10/20(月) 15:22:35.44 ID:AaRYAvRS
素人トレーニーに多い軸の揺れ

@YouTube



超安定

@YouTube



@YouTube



mmpnca
lud20160517131224ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1369447940/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「体幹トレーニングを徹底的に叩くスレYouTube動画>39本 ->画像>46枚 」を見た人も見ています:
ワンピースのたしぎのおばさんを徹底的に叩くスレ
ワンピースのたしぎのおばさんを徹底的に叩くスレ Part.3
【競艇】若き美女レーサー高田ひかる選手 トランポリンの体幹トレーニングと熱心な練習量で優勝を狙う![05/18] ©bbspink.com
【集英社】「つり革つかまらず体幹トレーニング!」 バス運転手苦言でセブンティーンが記事削除 謝罪「常識を欠いておりました」 [ばーど★]
今日から俺がトレーニングを記録していくスレ
クソガリを徹底的に罵倒するスレ
クソガリを徹底的に罵倒するスレPart5
クソガリを徹底的に罵倒するスレPart2
HPSトレーニング
肛門括約筋のトレーニング
片手片足トレーニング
女体化トレーニング
ホームトレーニング
トレーニングシューズ
俺のトレーニング日誌
野球のためのトレーニング
鬼の背中を作るトレーニング
握力トレーニングについて語るスレ
威圧のためのトレーニング
自重トレーニング Part90
自重トレーニング Part83
自重トレーニング Part80
自重トレーニング Part86
自重トレーニング Part68
ランニングするトレーニー
自重トレーニング Part78
高強度自重トレーニング
自重トレーニング Part81
高木美帆になれるトレーニング
自重トレーニング Part74
自重トレーニング Part77
自重トレーニング Part77
自重トレーニング Part74
自重トレーニング Part69
自重トレーニング Part72
勃起力を高めるトレーニングを研究するスレ
自作トレーニング器具を見せ合うスレ7
40歳以上大人の筋肉トレーニング
自重トレーニング Part60
自重トレーニング Part61
自重トレーニング Part64
自重トレーニング Part65
自重トレーニング Part66
自重トレーニング Part62
自重トレーニング Part57
自重トレーニング Part55
自重トレーニング Part63
自重トレーニング Part58
本格ホームトレーニング器具を語るスレ20
本格ホームトレーニング器具を語るスレ33
本格ホームトレーニング器具を語るスレ24
一日一時間のトレーニングで人生を変えるスレ
喧嘩を強くするトレーニング方法を語るスレ2
本格ホームトレーニング器具を語るスレ19
本格ホームトレーニング器具を語るスレ18
バドミントン自宅トレーニングスレ
心霊スポットでのトレーニング
穴を引き締めるためのトレーニング
トレーニングはじめやけど何やる?
オーバートレーニング症候群を語ろう
マンデルブロトレーニング
本格ホームトレーニング器具を語るスレ25
本格ホームトレーニング器具を語るスレ28
本格ホームトレーニング器具を語るスレ26
本格ホームトレーニング器具を語るスレ23
本格ホームトレーニング器具を語るスレ22
01:49:44 up 9 days, 2:53, 0 users, load average: 63.62, 102.12, 96.62

in 0.030899047851562 sec @0.030899047851562@0b7 on 012215