◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

自重トレーニング Part70 YouTube動画>29本 ニコニコ動画>1本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1589472930/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無記無記名 (ワッチョイ 6b88-fhFn)
2020/05/15(金) 01:15:30.61ID:wISfwaSg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。

自重トレーニング Part69
http://2chb.net/r/muscle/1586158732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2無記無記名 (ワッチョイ d7a3-egeQ)
2020/05/15(金) 01:26:39.06ID:WWKSRMpP0
乙一
3無記無記名 (ワッチョイ 0f92-CTDM)
2020/05/15(金) 08:29:14.98ID:2vTaR9IZ0
>>1
追加テンプレ

このスレは初心者の書き込み禁止です。
自重トレーニング歴3年以上の中級者から書き込み可能です。
腕立て伏せ、腹筋、逆手懸垂、ノーマルスクワット、等の初心者向けの筋トレの書き込みも禁止です。

プランシェ、壁なし倒立腕立て伏せの話題はWelcomeです。

さあスタート!!!
4無記無記名 (ワッチョイ bbb8-tdyt)
2020/05/15(金) 09:18:57.65ID:DIpWeQxf0
>>1
遅いんだよ
役立たず
二度と立てるな
5無記無記名 (オッペケ Sr63-3lOM)
2020/05/15(金) 09:57:36.68ID:2jlxz1OTr
ようやくストラドルプランシェできるようになった
疲労回復したらマッスルアップからストラドルプランシェもやってみるわ。
6無記無記名 (オイコラミネオ MMfd-lEzU)
2020/05/15(金) 11:34:36.31ID:GH/9qudkM
今日も自重した
7無記無記名 (スプッッ Sd2f-t1gM)
2020/05/15(金) 12:15:48.78ID:udeZtBu5d
今日も片手懸垂の練習に励む
8無記無記名 (スップ Sddb-Vind)
2020/05/15(金) 12:55:24.85ID:92m5BDIyd
めちゃ楽しいよな
9無記無記名 (オイコラミネオ MM49-XScl)
2020/05/15(金) 13:17:16.97ID:qfCLlFPCM
>>1
乙です
10無記無記名 (ワッチョイ 0f92-CTDM)
2020/05/15(金) 14:32:42.58ID:2vTaR9IZ0
さてと、筋トレしてからオナニーすっか
11無記無記名 (ワッチョイ 3f26-EoUu)
2020/05/15(金) 18:03:04.45ID:N6e3mm650
腕立て完全な自重で12回しかできない。ジムでやってた時は80kgで12回できてた。
ということは自重でも自分の場合80kg相当の負荷があって筋肥大に適した筋トレ環境
があるってこと?ジムに行けないって悲観しなくてもよい?
12無記無記名 (ワッチョイ 0f92-CTDM)
2020/05/15(金) 18:12:42.96ID:2vTaR9IZ0
>>11
・ベンチプレス
・ディップス
・腕立て伏せ

この三種は同じようで同じじゃない。
13無記無記名 (ワッチョイ 3b92-hb1O)
2020/05/15(金) 18:15:25.00ID:UeeGoffc0
マイクタイソンの今のミット打ち動画みたけどあのからだ、外の脂肪の内側の筋肉は自重メインなんかね
14無記無記名 (ワッチョイ 87e3-SK+f)
2020/05/15(金) 18:24:12.15ID:2Ejfh5yZ0
>>12
腕立てとベンチプレスは負荷以外変わらなくないか?
15無記無記名 (ワッチョイ abda-YK/V)
2020/05/15(金) 18:29:45.41ID:FTmxWhmc0
>>11
自重は身体全体を使うから狙ったポイントに集中して負荷をかけるウエイトとは違うし、単純に同じ負荷とは言えない
気になるなら体重計に手を乗せてそのフォームで腕立てすればおおよその負荷がわかる
16無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/15(金) 18:56:48.87ID:AbOK2bj/0
>>11
体重何キロなんや?
17無記無記名 (ワッチョイ 7b0e-J+6Q)
2020/05/15(金) 19:10:56.16ID:alNHGlNu0
>>14
囚人トレによると、負荷以外の違いもあるらしい。
ベンチプレスは、上半身を分離させて負荷をかけ、肘と手首の関節を痛めるとのこと。
プッシュアップは、関節を痛めず、腹部や下半身も協同させ上半身を分離させるわけではないとも述べてあった。
18無記無記名 (オッペケ Sr75-YK/V)
2020/05/15(金) 19:14:29.34ID:bawdqTQwr
プッシュアップの方が他の部位に負荷を逃しやすいし可動域も狭いので同じ重さがががっているなら楽になるはず
何かやり方がおかしいんじゃないか
19無記無記名 (スップ Sddb-hb1O)
2020/05/15(金) 20:01:17.48ID:VzRZw544d
ベンチちょっとしか降ろせてないフォームだったとか
20無記無記名 (スプッッ Sddb-PW2R)
2020/05/15(金) 20:07:08.41ID:oM4ZXe22d
負荷の割合 

ベンチプレス100s=ディップス荷重150s=腕立て荷重180s=片手腕立て荷重80s

だいたいこんなもんだろ
21無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/15(金) 20:26:58.12ID:AbOK2bj/0
ベンチ100が1番簡単やな
22無記無記名 (スプッッ Sd2f-t1gM)
2020/05/15(金) 21:09:00.78ID:udeZtBu5d
体重67.5→62になっても片手懸垂はできない
67.5の時はバリバリ加重懸垂やってたけどそれでもダメだ 難易度たけーわ
23無記無記名 (ワッチョイ bfab-7kcB)
2020/05/15(金) 22:37:55.02ID:kaJmVuCT0
片手懸垂で昇龍拳みたいに足を蹴り上げたりもう片方の腕も反動に動員したりするのはもう別のスポーツだと思う、そんな人いるよね
24無記無記名 (スプッッ Sd2f-t1gM)
2020/05/15(金) 23:12:37.59ID:udeZtBu5d
それは片手懸垂の練習してる人を目撃したのでは?
25無記無記名 (ワッチョイ 2bac-VqWV)
2020/05/16(土) 00:12:22.76ID:KgSCmqIg0
ワイド懸垂できなかったけど、チューブで補助してワイドやるようにしてたら2週間かからず5回出来る様になっててうれしいわ・・・
26無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/16(土) 06:08:12.48ID:QQQEiNbK0
自重のモチベーションある?
体操程度の感覚かしら
27無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/16(土) 06:56:22.53ID:UkRMGQFQ0
自重なんかジム再開するまでのつなぎだろ。
28無記無記名 (スプッッ Sddb-J+6Q)
2020/05/16(土) 06:59:16.98ID:REk6Mc57d
なかやまきんに君と、内村航平を比べて、後者のほうがカッコイイと思うなら自重トレ>ウェイトトレの価値観になる。
29無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/16(土) 07:05:08.38ID:UkRMGQFQ0
内村こうへいが自重だけじゃねーだろ。
なかやまきんにくんじゃ中途半端だな。せめてラグビーのBKやバックローあたりにしろ。
30無記無記名 (ワッチョイ 7fec-/u7T)
2020/05/16(土) 07:31:51.08ID:aTYFmUOu0
ボディビルの大会で準優勝取ったり上位の常連なのに
きんにくん
31無記無記名 (オッペケ Sr99-Z/vN)
2020/05/16(土) 07:37:50.89ID:0hnM/0P8r
マイク・タイソンはウェイトトレーニングガンガンやってたよ
ベンチプレスはもちろん基礎的なものは全部やってたしステもやってた
当たり前だろ!それ無しでこんな身体なるか!?と本人が言ってたような、、
当時はステもみんなやってたからってね、ステロイドや増強剤の何が凄いかというと
まず動体視力がものすごく良くなるんだよ、その次に怪我の治りが早くなるのね、
もちろんパワーや反射神経速度も早くなるわけで
こりゃチートだねって事でみんなそりゃ使うわね
32無記無記名 (オッペケ Sr63-3lOM)
2020/05/16(土) 08:34:14.48ID:ZQAG/eC0r
自重でマッチョやゴリマッチョは無理だとは思うが
締まってるなら余裕だし細マッチョくらいまでなら可能だよね。

自重トレーニング Part70 YouTube動画>29本 ニコニコ動画>1本 ->画像>16枚
自重トレーニング Part70 YouTube動画>29本 ニコニコ動画>1本 ->画像>16枚
自重トレーニング Part70 YouTube動画>29本 ニコニコ動画>1本 ->画像>16枚
自重トレーニング Part70 YouTube動画>29本 ニコニコ動画>1本 ->画像>16枚

自重でマッチョやゴリマッチョ目指してる人もいないと思うが。
33無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/16(土) 08:46:45.94ID:UkRMGQFQ0
いや生まれつきの素質があっても、細マッチョは無理だろうね。
カットのつき方で分かる。
34無記無記名 (オッペケ Sr63-3lOM)
2020/05/16(土) 08:48:48.76ID:ZQAG/eC0r
自重トレーニング Part70 YouTube動画>29本 ニコニコ動画>1本 ->画像>16枚
これを細マッチョとみるか締まってるとみるかでも分かれるか。
35無記無記名 (スプッッ Sd2f-t1gM)
2020/05/16(土) 08:53:56.85ID:N6SaPAzod
ゴリマになりたきゃウエイトやれ!!という単純な話
器具とか揃えるの無理とかならあきらメロン
36無記無記名 (ワッチョイ c1b8-9scZ)
2020/05/16(土) 09:24:37.51ID:ujhMZndG0
タイソンは不自然に大胸筋が肥大してないし、ベンチプレスをやってるように見えないな
だいたいベンチ自体ボクシングにあんまり意味無い
37無記無記名 (スプッッ Sd2f-t1gM)
2020/05/16(土) 09:26:51.26ID:N6SaPAzod
たいそんはディップスやりこんでたのは有名やな
胸も下部が発達してるように見える
38無記無記名 (オッペケ Sr75-YK/V)
2020/05/16(土) 09:28:09.73ID:gSlk3XsMr
元監視する側だけどその懲役はほとんどダッシュばっかしてたよ
ガキみたいにかけっこで誰が一番か決める風習があるんだよ無期もいるから他に娯楽もないし
39無記無記名 (ワッチョイ bfab-7kcB)
2020/05/16(土) 10:20:05.26ID:u9irZ8I/0
知ってる?タイソンは外国人で日本人じゃないんだよ、生まれも育ちも島国の俺たちと全く違うんだから比較対象にするのは無理があるよ
40無記無記名 (アウアウクー MM23-YK/V)
2020/05/16(土) 10:28:48.90ID:YWN+8IntM
>>32
これの細マッチョの右上くらいまでは行けそうな気がするけど左上はウエイト無いと無理そう
ゴリマッチョは生活に支障出てそうだな
41無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/16(土) 10:52:18.25ID:UkRMGQFQ0
ゴリマッチョは素質があって、ステ使わないと無理だな。
42無記無記名 (スップ Sddb-Vind)
2020/05/16(土) 11:27:48.06ID:Qs1Knhb/d
>>32
才能並で自重で細マッチョまでなら確実に行けるなあ
行けないと思ってるのはただの無知
まあ脚見えてたら脚はまた一段ライン下がるだろうけど
脚もプライオや高回数やりまくればそこそこだけどプライオ一辺倒はいずれガタきそうだし高回数は最大筋力も上がらん持久力トレとしても実践的じゃないから脚は加重派
43無記無記名 (ワッチョイ 3bc9-oj8V)
2020/05/16(土) 11:40:47.08ID:ggDltxD50
ウエイトで細マッチョになればいいじゃん
44無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/16(土) 11:49:14.18ID:UkRMGQFQ0
>>42
行けるなあと思ってて、一生行けないタイプw
45無記無記名 (スプッッ Sd2f-1cEd)
2020/05/16(土) 15:46:23.85ID:WEx3EXCOd
自重トレ初心者なんですが、腕立て、腹筋とスクワット、ディップス、プランクを交互に、懸垂を毎日やっています。
1種目3セットずつやっていて、1セット目から限界までやって2、3セット目はどうしても回数が落ちてしまうんですが、今のやり方か1〜3セット全て同じ回数で統一するか、どちらの方が良いのでしょうか?
筋トレYoutuberの動画を何個か見ましたが、人によって言ってることが違うのでよくわかりません。
46無記無記名 (スッップ Sd2f-t1gM)
2020/05/16(土) 16:19:57.24ID:o2gqCNeZd
普段ランジ専門だが久々にスクワットやったらきついな。大腿が床と平行になるまで下げて脚を伸ばし切らずにまた下げるやり方。負荷が逃げない
47無期無期名 (ワッチョイ 7fc2-gIXh)
2020/05/16(土) 17:43:18.18ID:D9JUq3Ib0
片足スクワットを片足連続レップ(交互にレップしないで)するようにしたら、めっちゃ効いた。
殿筋というのか尻が筋肉痛になるわ、立つと力が抜けていておっとっとってなる。
これこれ、この感じが良いんだよ、筋肉増大するには、たぶん。
48無記無記名 (アウアウクー MM23-YK/V)
2020/05/16(土) 18:00:45.31ID:YWN+8IntM
>>45
毎セット限界までやるんでいいよ
もし限界が30回なら30→25→20みたく
平均して25回を3セットにすると1セット目が効かない
あと、それぞれのセットの間のインターバルは短めで1〜2分でやった方がいい
49無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/16(土) 18:22:38.97ID:QQQEiNbK0
自重では維持って感じだよな
50無記無記名 (オッペケ Sr75-YK/V)
2020/05/16(土) 18:23:46.12ID:gSlk3XsMr
やらないよりはマシと思ってやるしかない
非常食みたいなもん
51無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/16(土) 18:36:32.28ID:QQQEiNbK0
カーフレイズのコツある?
上まで上げすぎると負荷が抜けるような
52無記無記名 (ワッチョイ cdb8-9scZ)
2020/05/16(土) 19:14:18.72ID:Ff6QU0dT0
皆さんプロテインは飲んでいますか?
53無記無記名 (スプッッ Sd2f-1cEd)
2020/05/16(土) 20:10:49.95ID:WEx3EXCOd
>>48
ありがとうございます。
あと筋肉痛にならないんですけど、回数増やした方がいいんでしょうか?
調べてみたら体調不良や筋肉が慣れてきたらならない時もあると書いてありましたが。
54無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/16(土) 20:18:06.36ID:UkRMGQFQ0
筋肉痛は筋肉の発達に関係ないな。
55無記無記名 (ワッチョイ bbdd-gIXh)
2020/05/16(土) 20:21:28.53ID:FaPza3OK0
プロテインもミロも飲んでる
56無記無記名 (ワッチョイ bfa6-7kcB)
2020/05/16(土) 20:24:12.09ID:+eZIwQzQ0
ていうかいちいち自重で筋肉痛が起きてたら日常生活送れないだろ
57無記無記名 (ワッチョイ 5dd2-/2G2)
2020/05/16(土) 20:35:16.82ID:Z+WT9Ycg0
などと意味不明な供述をしており
58無記無記名 (ワッチョイ bf0e-/iGY)
2020/05/16(土) 20:42:40.23ID:dRyef50j0
自重で脚が鍛えられないと言うヤツはリバースレッグエクステンションとリバースレッグカールを軽々こなせるようになってから言え!
59無記無記名 (オッペケ Sr75-YK/V)
2020/05/16(土) 20:48:21.61ID:gSlk3XsMr
単なる膝付きシシースクワットとグルートハムレイズやんけ
そんなのはバーベルスクワット終わった後の追い込みでやる種目なんだよ
60sage (アウアウエー Sa93-u2mP)
2020/05/16(土) 20:51:09.03ID:kl8l73DNa
>>49 日本の自重トレーニーは体重50〜60k台のクソガリばっかだけど
体重80キロ以上あればそうでもないぜ。
理想は90k以上欲しいけど
海外では自重と加重で凄いガタイもパワーもあるヤツ多いよ。
ベンチしないけどデッドやスクワツトはやってる人多いな
↓の人はベンチも強すぎるが
体重約98キロで片手懸垂フルレンジ軽々

@YouTube




100キロオーバー加重懸垂

@YouTube



300キロオーバーデッドリフト

@YouTube



この人はベンチやってないけどバルク凄い

@YouTube

61無記無記名 (スプッッ Sddb-PW2R)
2020/05/16(土) 20:53:05.22ID:9XCobaHYd
締まってる体型で175p82sある俺はもう伸びしろないのか…
62無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/16(土) 21:32:14.62ID:QQQEiNbK0

@YouTube


しゅごい
63無記無記名 (ワッチョイ 610b-gIXh)
2020/05/16(土) 21:42:42.20ID:FAxDemv+0
>>61
スレの性質上、自重のみの体裁だがそんなこだわりなければ
安いダンベル買ってフリーウェイト混ぜてもいいんじゃね??
64無記無記名 (ワッチョイ abda-YK/V)
2020/05/16(土) 21:44:18.71ID:KK79Gi920
>>61
骨格がデカくて体重があるってこと?
65無記無記名 (スプッッ Sd2f-1cEd)
2020/05/16(土) 22:27:20.16ID:VE+fjeSwd
>>54
>>56
筋肉痛はあまり気にしなくて良いみたいですね。
初心者なもので無知で申し訳ありません。
とりあえず今のやり方で頑張ってみます。
66無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/17(日) 10:55:03.03ID:2oUbnAHg0
ピストルできん ハーフのほうがいいの?
67無記無記名 (ワッチョイ 7d9a-x3bz)
2020/05/17(日) 10:58:03.52ID:4QzfuvPA0
34で腕立て53回できた。ぶっちゃけ誇ってる
筋肥大目的でもないし、コンディショニング的なもん
68無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/17(日) 11:36:02.15ID:2oUbnAHg0
バービーは連続何回?
連続300が目標だが、まだ30だ(´・ω・`)
@YouTube

69無記無記名 (ワッチョイ 3b92-hb1O)
2020/05/17(日) 11:50:51.99ID:/6I8z/S80
体こんなべちゃっとつけていいんか?
しゃがんだ状態になってから両手だけ地面につけて腕立て伏せの最初の状態にする、それでしゃがんだ状態戻る、立つ、ジャンプって意識だったんだけど
70無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/17(日) 12:15:01.88ID:2oUbnAHg0
昨日、テキストの回転について質問したものです
「TEXT」と書かれたテキストオブジェクトに4本のボーンを仕込みました
1文字に対して1本のボーンです、ボーンも1つのオブジェクトです
T用のボーンを動かすとEなども動きます

解決策としてはボーンを別オブジェクトにすることだと思いますが、
1つのTEXTオブジェクト、1つのボーンオブジェクトでは不可能なことですか?
71無記無記名 (スップ Sddb-Vind)
2020/05/17(日) 14:27:07.89ID:X67Us1l9d

@YouTube



こういうフォームとかより全速息上げ命みたいなやつがガチで使えると思う
72無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/17(日) 15:30:12.66ID:2oUbnAHg0
でも長時間できないからね那須川のやつは
バービー伸ばすにはどうしたらいいと思う?
73無記無記名 (オッペケ Sr99-YK/V)
2020/05/17(日) 15:51:24.95ID:KIcJPMmzr
バーピーは筋力トレーニングじゃなくて心肺系
だから伸ばすには心肺能力あげるしかない
走るとか
74無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/17(日) 15:57:51.81ID:2oUbnAHg0
hiitみたいなインターバルトレーニングではなくて、ゆっくりと長時間やってみるよ
75無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/17(日) 16:02:45.61ID:2oUbnAHg0
>>69
フルボトムのほうが負荷強くならん?
76無記無記名 (スップ Sddb-t1gM)
2020/05/17(日) 18:16:42.24ID:lY5KGyyNd
スクワットで筋肉痛きたこれw
やはりやり方次第
77無記無記名 (スップ Sddb-Vind)
2020/05/17(日) 19:27:19.92ID:X67Us1l9d
そら慣れないやりかたできつくなるまでやれば筋肉痛くるだろ
いきなり長時間やれば草取りだって枝の剪定だって筋肉痛くるで
78無記無記名 (ワッチョイ 2bac-49Qv)
2020/05/17(日) 20:18:49.72ID:evZBkKnQ0
筋肉痛来るのは最初だけだよね
79無記無記名 (ワッチョイ 5dd2-/2G2)
2020/05/17(日) 20:31:22.19ID:uiuiQKmf0
あんまり話題に上らないけどブリッジしてる人少ないん?
80無記無記名 (ワッチョイ bfa6-7kcB)
2020/05/17(日) 20:43:12.20ID:MfSBQVww0
筋肉痛はあてにならんよ、歳とると遅れてくるから何起因の筋肉痛なのかすらわからん
81無記無記名 (ワッチョイ 3f26-EoUu)
2020/05/17(日) 20:59:06.75ID:v2EfoYBX0
ジムに行けない今ならどういうトレをするべきなんだろうか?
ジムが再開したらまた通うとして。
82無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/17(日) 21:10:47.40ID:2oUbnAHg0
ブリッジって効くか?ストレートブリッジしてるわ
普通のブリッジは反りすぎて負荷抜けてる感じがするが、あれで本当に効いてるの?
83無記無記名 (スップ Sddb-Vind)
2020/05/17(日) 21:34:08.61ID:X67Us1l9d
ブリッジは首以外ストレッチ&コンディショニングだな
まともな筋トレにはならないけど有意義は有意義
84無記無記名 (オッペケ Sr63-YK/V)
2020/05/17(日) 21:53:23.13ID:bipRhrnsr
体は柔らかくなるよ
あれはストレッチだから
85無記無記名 (ワッチョイ 97b8-YK/V)
2020/05/17(日) 21:53:57.46ID:yWZMcH9B0
ジムで5レップ以下の高重量低回数しかやってなかったから家で腕立てしたら15回しか出来なかった
86無記無記名 (ワッチョイ 2bac-VqWV)
2020/05/17(日) 22:04:18.89ID:evZBkKnQ0
>>85
見た目だけの使えない筋肉ってやつかな?
87無記無記名 (スップ Sddb-t1gM)
2020/05/17(日) 22:06:58.21ID:559gnrzyd
まあ確かに普段ランジばかりを1日おきにやってるだけだが、こんな頻度でやってるのにたった3セットのスクワットでこんな筋肉痛くるとは思わなくてさ。結構酷い。大腿じゃなくハムが。
88無記無記名 (ワッチョイ 97b8-YK/V)
2020/05/17(日) 22:08:33.34ID:yWZMcH9B0
いわゆる使えない筋肉だね
スクワットやってても全然走れないしね
89無記無記名 (ワッチョイ 2bac-49Qv)
2020/05/17(日) 22:13:05.81ID:evZBkKnQ0
>>88
ある程度持久も欲しいよね
見た目筋肉あるのに引っ越し手伝ってすぐへばるとか泣けてくるし
90無記無記名 (ワッチョイ 3b92-hb1O)
2020/05/17(日) 22:15:05.37ID:/6I8z/S80
重たいものを重たく持つから実用的な部分につかないのかねて
91無記無記名 (ワッチョイ bbb8-MWp5)
2020/05/17(日) 22:39:36.03ID:p8b4A9RB0
自重トレもそれだけじゃ使えない筋肉だろ
92無記無記名 (ワッチョイ bfa6-7kcB)
2020/05/17(日) 22:40:33.16ID:MfSBQVww0
マッチョが引越しの手伝いなんかしたら、可能な限りワンハンドで持ちたがったり、箱の物なんかは肩甲骨を下げつつサムレスグリップで胸を意識しながら持ったりするから疲れるんだろ、バイトならクビだよ
93無記無記名 (アウアウエー Sa93-u2mP)
2020/05/17(日) 22:43:27.88ID:2q8j2OSNa

@YouTube




@YouTube



この位できれば肉体労働でも活躍できまくりだぞ
パワーあってこそ
>>91
体重50〜60キロ台の男なら自重だけでは肉体労働でも使えないかもな
75キロ以上あれば自重でも結構な負荷だから普通にゴツイ身体だし
使えるよ
94無記無記名 (オッペケ Sr63-YK/V)
2020/05/17(日) 22:43:39.14ID:bipRhrnsr
そりゃそうよ使えるの基準もよくわからんし
ピストルなんか何百回やってもコサックダンスが上手くなるだけだからそういう意味では使えない
95無記無記名 (ワッチョイ 2bac-49Qv)
2020/05/17(日) 22:43:57.41ID:evZBkKnQ0
>>92
それはあなたの感想ですよね?
96無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/17(日) 23:09:28.66ID:ke4RpDmQ0
特異性の原理を知らんのか?
パワリフ、ウエリフ、ボディビルそれぞれの
競技で脳内処理の評価関数が異なるからや。
97無記無記名 (ワッチョイ 97b8-YK/V)
2020/05/17(日) 23:17:02.77ID:yWZMcH9B0
最低でもランニングぐらいはしとかなければスポーツには役立たないね
98無記無記名 (ワッチョイ 1304-NMnt)
2020/05/18(月) 00:10:16.32ID:M/VC3gY50
>>93
こんな身体じゃ肉体労働は無理
99無記無記名 (ワッチョイ 1362-Vind)
2020/05/18(月) 02:53:32.79ID:P/7CEBAi0
>>94
同意
自重トレを過大評価する運動音痴がなぜか見誤ってるというか少し強めのスポーツ経験が無くて知らないんだろうけど
実際にありうる持久力の必要な労働やスポーツに必要な能力とジャンプやダッシュ混ぜた全速サーキットトレならともかく一般的な一種目を延々繰り返すような自重トレーニングで養われる能力とは往々にしてかけ離れててそれだけやっても使えないポンコツなんだよな
多少なりとも触れないと分からないんだろうけど
はっきり言ってそれ単体では自重トレ回数コンテスト以外の役には立たない
単なる鍛えて大きい体、重いものを持ち上げられる足腰、の方が余程使い道が多い
100無記無記名 (ワッチョイ 830e-YpSx)
2020/05/18(月) 04:48:04.86ID:K4et6fse0
ランニング膝悪いからやりたくないんだよなー
早くジムでバイク漕ぎたい
101無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/18(月) 04:57:01.37ID:erZv/2j30
酒飲むと力はいらない
102無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/18(月) 05:02:13.67ID:erZv/2j30
酒はだめだな 今日休んでいい?
103無記無記名 (スプッッ Sd2f-4DEZ)
2020/05/18(月) 05:14:24.83ID:AGXkCaXnd
>>15
腕立てとベンチプレスの違いは、ベンチプレスは負荷が胸、肩、三頭にかかる
そして安定性があるため、より狙った部位に乗せやすい

腕立ては体幹トレーニングをしながらベンチをやってるようなもの
そして、この2つには相関性があるよ
実験で出されてるが、腕立てが伸びればベンチの1RMも伸びるという結果が出てる

ディップスは別種目
あれは胸のメイン種目としてはダメ
三頭ならOK
大して大胸筋に乗ってない
やりゃわかるけどな
104無記無記名 (ワッチョイ 830b-nFXN)
2020/05/18(月) 06:13:09.84ID:ZUq4ZkvB0
>>99
分かるけど使える使えないは用途や目的に依ると思うわ。自重もウエイトもどれをどれだけやるか次第だし極論出してどっちが優勢とか結論づけるのはちょっとな。
105無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/18(月) 07:07:41.70ID:l7sUJPuF0
自重トレだけのプロスポーツ選手なんかほとんどいないぞ
106無記無記名 (ワッチョイ 3bc9-oj8V)
2020/05/18(月) 07:10:33.47ID:8MjHORuG0
ウエイトやる人は懸垂や腹筋やディップスも普通に採り入れる
自重しかやらない連中みたいな意味不明のこだわり持ってないからな
107無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/18(月) 07:19:37.06ID:erZv/2j30
使えるかどうかは目的次第
ただ、日常生活で一番大事なのは持久力じゃないかな
であれば、おもりになるような筋肉つけすぎるのは良くないということになる
108無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/18(月) 07:26:03.75ID:l7sUJPuF0
ラガーマン(バックスやバックロー)の持久力は一般人を凌駕するぞ。もちろんガタイもいい。
ただ、燃費が悪くてすぐ腹が減るw
109無記無記名 (スップ Sddb-t1gM)
2020/05/18(月) 08:36:51.14ID:49/y/XjGd
餅は餅屋。慣れだからね仕事は。マッチョが慣れたら最強だとは思うけど。力仕事
110無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/18(月) 08:48:57.41ID:erZv/2j30
>>108
ラグビーは短距離繰り返す感じだろう
一日中働いても疲れない持久力?
111無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/18(月) 08:49:38.91ID:erZv/2j30
で、バービーの回数伸ばす方法あるですか
112無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/18(月) 09:01:17.00ID:l7sUJPuF0
>>110
https://www.nhk.or.jp/sports-story/detail/20190822_3923.html
7人制の選手。一般人よりも何しても優れてるやろな。
113無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/18(月) 09:13:00.92ID:erZv/2j30
そりゃ一般人と比較したらそうだろうよ
114無記無記名 (スップ Sddb-t1gM)
2020/05/18(月) 09:15:08.17ID:49/y/XjGd
自重だとあれだが、やはりいろんな回数でやるのがいいんだろうな。8〜10回、10〜20回、それ以上とか。普段8〜10回しかやってなくてたまに20回以上とかやるとクソ疲れて息切れがえぐいし。
115無期無期名 (ワッチョイ 7fc2-gIXh)
2020/05/18(月) 09:44:29.52ID:Nx4jZKfc0
>>32
キャリステニクス(自重トレ)でこの筋肉を得たジョン・グリメックを参考にすると
自重トレーニング Part70 YouTube動画>29本 ニコニコ動画>1本 ->画像>16枚
自重トレは写真4枚目まで行く。(4枚目の下半分はステロイド)

http://books.cccmh.co.jp/prisoner-training/trailer03.html
> ステロイド時代の前、もっとも筋肉質でもっとも美しい体格であると讃えられたのは
> ジョン・グリメックだ。……グリメックは熱心なウエイトリフターだったが、
> 上半身の筋肉はハンドスタンド・エクササイズから得たものだと強調していた。
> 彼はキャリステニクスの価値を説いていたが、聞く耳を持つ者は少なかったようだ。
116無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/18(月) 09:58:19.43ID:erZv/2j30
>>114
1000回バービー目指すならゆっくりやったほうがいいんだろうね
117無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/18(月) 09:59:11.27ID:l7sUJPuF0
自重にこだわるやつて、ブラック企業向いてそう。
先人の知恵やテクノロジーを無視して、根性論に逃げるとことか。もちろん生産性は低いんだが。
118無記無記名 (ワッチョイ 2bac-49Qv)
2020/05/18(月) 10:01:28.98ID:3RbdJDm30
>>111
目を閉じておいでよ
119無記無記名 (ワッチョイ 610b-gIXh)
2020/05/18(月) 10:03:36.57ID:B7Rbzy8f0
自重トレに比重置く人を煽るスレじゃないんだけど…
人それぞれだから別にいいじゃん
気に入らないなら他所いきなよ

俺はフリーウェイトも混在させているが好きでここにいる
120無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/18(月) 10:11:56.84ID:erZv/2j30
ボディビルならウエイトのほうが効率いいけど、自重してる人はクロスフィットみたいな方向性じゃないの?
121無記無記名 (スップ Sd03-0Nnd)
2020/05/18(月) 10:16:10.08ID:3C0pK8GKd
>>117
自重にもいいところはあるけど、
ウエイトを併用したほうが効率がいいことも
考えたほうがいい。

ある計算を手計算でやることは、たまには理屈を頭に叩き込むためにいいことだけど、エクセルとかをつかえばはるかに効率は高まる。

腕立て伏せが体重の60%の負荷がかかるとしたら、体重の20、30、40、50とベンチプレスをやってから自重に移るほうが怪我のリスクは少ない。
122無記無記名 (アウアウエー Sa93-u2mP)
2020/05/18(月) 10:18:11.58ID:u5J67B1Ua
>キャリステニクス(自重トレ)でこの筋肉を得たジョン・グリメックを参考にすると


勉強不足だな。
その写真は既にバリバリのウエイトトレしてる(見た目で判らないのも大丈夫か?w)
グリメッグは前腕の凄さでも有名だが(その写真でも既に凄い前腕してるだろ)
彼が好んでいたのはリストローラー(ググればグリメッグがそれをやってる写真出てくる)

自重だけでグリメッグの身体になれると思ってる君がおめでたいよ。
まともに鍛えた事ないんだろうなぁ
123無記無記名 (ワッチョイ 610b-gIXh)
2020/05/18(月) 10:22:25.74ID:B7Rbzy8f0
あぁブラックさんかぁ、、
これ貼っとかなアカンな

ブルワーカースレにて古参荒らしブラックさんが大暴れしております
齢50となり、当該スレにも出没しているのは確実とみられます

ブラックさんの特徴として、汚い罵り、論理破綻、被害妄想、PC/スマホ使い分け自演、
およそ50代とは思えない行動をいまだに続行している人格破綻者です
精神疾患なので絡むと非常に疲れます、まさに労力の無駄です

現在ブラックさんはコテを外して巡回しています
荒らしは高確率でブラックさんなのでスルー願います
124無記無記名 (ワッチョイ 3bc9-aK0s)
2020/05/18(月) 10:24:27.29ID:8MjHORuG0
クロスフィットもダンベルやケトルベルで加重してやるからな
普通に考えてフリーウエイトも採り入れて柔軟にやった方が間違いなく効果的

あとバーピーなんてHIIT用の種目だろ
あれはフォーム乱れてもいいからとにかく心拍数上げるのが目的だ
125無記無記名 (スップ Sddb-t1gM)
2020/05/18(月) 10:24:37.14ID:49/y/XjGd
自重だけで体重大幅に増やした人とかいるのかな?いるか。60kg→100kgとか
ヒクソンとか自重オンリーだっけ?88kgとかあったけど
まあ外国人だが
126無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/18(月) 10:26:23.05ID:l7sUJPuF0
自重トレにこだわるやつの特徴
1.バーピーやプランクだけで、クリロナみたいな身体になれる
2.ウエイトで鍛えた筋肉は使えない
3.引越しで使える筋肉サイコー
みたいな感じ。
一生ヒョロガリのままでいろ。
127無記無記名 (ワッチョイ 3bc9-aK0s)
2020/05/18(月) 10:27:28.32ID:8MjHORuG0
>>121
「効率的」って言葉をズルしてるみたいに思ってるんだよね自重にこだわる人って
128無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/18(月) 10:31:04.07ID:l7sUJPuF0
>>124
クロスフィットはウエリフベースだよな。
AYAなんか、スクワット、デッド、プレス等やりまくってるもんな。
129無記無記名 (アウアウエー Sa93-u2mP)
2020/05/18(月) 10:32:20.34ID:u5J67B1Ua
ヒクソンは幻想抱かせる為にそう見せてただけ。
当時の格闘家は皆「ウエイトしてる身体」と言ってたし
当時のヒクソンはベンチプレスにハマっていて記録伸ばすのに夢中だったと
格闘技雑誌ではバラされていた

元祖囚人トレのブロンソンは体重104キロ
囚人2人担いで腕立てや3人しがみ付かせてスクワット
等のトレで人生初ベンチ136キロ軽々10回
ポール・ウェイドと違い写真も記録もある見た目からして強いの丸出し
自重トレーニング Part70 YouTube動画>29本 ニコニコ動画>1本 ->画像>16枚
自重トレーニング Part70 YouTube動画>29本 ニコニコ動画>1本 ->画像>16枚
130無記無記名 (ワッチョイ 3bc9-aK0s)
2020/05/18(月) 10:33:34.33ID:8MjHORuG0
>>128
ファイトマッスルチャンネルの人がやる自重やバーベルダンベル織り交ぜたサーキットやクロスフィット
ああいうのなら「動ける体作り」と言われても納得できる
131無記無記名 (ワッチョイ 5d30-7tKh)
2020/05/18(月) 10:35:12.23ID:LP8aLgxt0
最近プランクを始めましたが、30秒続きません。
うまく続く方法を教えてもらえませんか?
132無記無記名 (アウアウエー Sa93-u2mP)
2020/05/18(月) 10:36:39.68ID:u5J67B1Ua
AYAはデッドリフトも135キロ引いてるしな
日本の囚人本に感化された自重オタ男子では全員AYAにパワーで負けてるね
丸腰で100も引けないだろうな
133無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/18(月) 10:52:51.82ID:l7sUJPuF0
AYAはナローで引いてるよな。
自重だけじゃ、AYAに負けるぞ。
134無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/18(月) 11:37:15.57ID:erZv/2j30
もうやめろよ
効率なんて悪いことわかってるんだよみんな
135無記無記名 (ワッチョイ 610b-gIXh)
2020/05/18(月) 11:41:43.69ID:B7Rbzy8f0
ブラックさんの自演荒らしなのでスルー推奨です

◆ウ板名物、ブラックさん
現在はコテを外し各スレに出没、とにかく荒らしに精を出すウ板の一番の嫌われ者
ウ板古参の範疇に入るも、いまだに荒らしを続ける忌まわしき存在
これで50代とは恐れ入る

●昔のブラックさん専用スレ紹介文(抜粋)
どれだけ嫌われているかがわかります

中量級うpスレを荒らしていた基地外コテハン「ビル」が前身
精神病としか思えない長文+連投荒らしで住人に絡みつき、ひたすら迷惑をかける

しばらくの間消えたのち、「ブラック」として衣替えして復活
ブラックチャンネルなるものをyoutubeに開設するが、内容はwebに転がってる内容なぞるのみ
インストラクターを標榜するも、各筋群におけるカットがあまく腹を隠して登場、決して腹を晒さない
⇒現在はチャンネルは閉鎖ww

自演癖は未だ抜けておらず、各スレで自演を繰り返し荒らしている
筋力はしょぼく、性格はヘタレ、腹を人に見せられない役立たずの木偶の坊

何のために生きているかわからない鉄工所アルバイト47歳人生詰んでいるビルことブラックを生暖かく見守るスレです
136無記無記名 (ワッチョイ 610b-gIXh)
2020/05/18(月) 11:48:51.97ID:B7Rbzy8f0
ブラックさんはブルワーカー等の簡易器具、自重トレを酷く嫌っており卑下しています
webで入手した知識を勝手に解釈し、自己トレのみが至高という厄介な存在です

自分以外はクズとして見ており、常に教えてやっている態度となります
自己愛性パーソナリティ障害なので絡むだけ無駄です
137無記無記名 (ワッチョイ 2bac-49Qv)
2020/05/18(月) 11:52:36.53ID:3RbdJDm30
お前が荒らし
138無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/18(月) 12:20:39.29ID:l7sUJPuF0
>>135
統合失調症の患者さんを見ている感じだ。
139無記無記名 (ワッチョイ bf15-nFXN)
2020/05/18(月) 12:29:42.52ID:WExSpEZz0
>>130
これに同意。どっちにもメリットとデメリットあるんだから目的達成のためにいいとこ取りすりゃいいだけ。
140無記無記名 (アウアウエー Sa93-O5Ot)
2020/05/18(月) 12:35:02.33ID:63CJtW3va
最近プランシェに興味が出てきてシェードプランシェなる練習法をやってみたんだが
圧倒的に上腕二頭筋が不足していてすぐに倒れてしまう事が判明した
タックプランシェをやってみるも、上腕二頭筋が足りないので上体が起きて来てしまう

筋トレで一番嫌いな種目がアームカールだったのであんまりやってなかったのが仇となったか…
141無記無記名 (ワッチョイ 2bac-VqWV)
2020/05/18(月) 12:39:43.53ID:3RbdJDm30
>>140
プランシェはその姿勢角度で使われる筋肉限定感が強いからプランシェの練習をしないとほぼ出来ないよ
142無期無期名 (ワッチョイ 7fc2-gIXh)
2020/05/18(月) 12:41:28.25ID:Nx4jZKfc0
>>120
筋肉の大きさが重要と思うならウェイトトレしていればいい。
ウエイトトレより大きなパワーを手に入れたいならキャリステニクスがいい(自重トレ)。

http //books.cccmh.co.jp/prisoner-training/trailer03.html
> 強さを手にした男性のだれもが、真のパワーは、筋肉の大きさよりも関節や??の強さから生まれると語る。
> キャリステニクスの動作は、関節と腱を鍛えるものなので、
> ウエイトトレーニングで開発できるものより大きなパワーを手にすることになる(理由4を参照のこと)。

キャリステニクス(自重)は監獄内でのトラブルなど無法地帯では非の打ち所がない強さなので餌食にされずに済む。
> 自重力トレーニング……キャリステニクスは究極の機能トレーニングであり、囚人たちが熱狂的に受け入れた理由のひとつがこれだ。
> 監獄内でトラブルになった時は、ちゃんと機能する体が必要になる。

ボディビルはナイトクラブでのトラブルならいざとなれば警察呼べるので見かけ倒しでも通用するが・・・。
> ナイトクラブであれば見かけ倒しでも通用する。しかし、監獄の中で自分の体を自由に操れなければ、たちまち餌食になる。
143無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/18(月) 12:46:54.76ID:l7sUJPuF0
>>142
力学のパワーの定義より、パワー=力×スピードな。
スピードを増すのは難しいから、力すなわち筋力を増したほうがパワーを上げるには効果的。
だから、ウエリフ選手はクリーン以上にスクワットやり込むだろ。
144無記無記名 (ワッチョイ 3f26-EoUu)
2020/05/18(月) 13:00:01.62ID:qQctHMpY0
ジムに行けなくなってはや一か月がたったが大して体もしぼんでない気がする。
自重でも探せばレップ数20以下の負荷の筋トレはいくらでもあるししばらくジムに
行かなくてもよい気がする。
145無記無記名 (ワッチョイ b3ec-8Iky)
2020/05/18(月) 13:05:27.44ID:Ipct4PkE0
脚トレでジャンピングスクワットとジャンピングランジやってみた20回×3セットずつでインターバル1分
ジム行けないしこりゃあいい運動になるわ
脚トレで他にオススメってある?やっぱピストルスクワットかね
146無記無記名 (エムゾネ FF2f-Vind)
2020/05/18(月) 13:16:08.53ID:uzgQ0Wy4F
>>142
こういう針小棒大とホラの集合体を真に受ける運動無知のアホが結論の分かりきった話を掻き回す
147無記無記名 (アウアウエー Sa93-u2mP)
2020/05/18(月) 13:27:45.96ID:u5J67B1Ua
>>142
囚人トレ歴3年の人の肉体。自重トレ講師の資格保持者と書いてる
https://primitiveconditioning.com/training-menu/
>実際、Convict Conditioningの公式トレーナーのような存在である
ダニーカバドロさんに会ってきたのですが「あれは若干『読み物』としての要素もあるからね、
俺はウエイトだってバリバリやるよ」と言ってるくらいですので

https://twitter.com/PrimitiveCndtng/status/1110821908415569924
https://twitter.com/PrimitiveCndtng/status/1159085440743297025

@YouTube



講師さんとAYAのトレーニング動画肉体を比較してみよう
自重トレ講師さんはデッドリフト何キロ引けるかな?
AYAはフロントスクワット75キロも普通にフルでやってるよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
148無期無期名 (ワッチョイ 7fc2-gIXh)
2020/05/18(月) 13:41:38.44ID:Nx4jZKfc0
>>143は>> 144のページをまず熟読するように。

ウェイトトレは関節が損傷しやすいので痛みでスピードがにぶい。
そてとも、攻撃される前に予め包帯で巻いたりハイテクベルトで背中を保護したり肘の周りを固定用ストラップで固めたりしておく
ならいいかもしれないがそんなことをする暇はなく実用にならない。

> …筋肉がどれほど立派でも、関節が弱い、関節に痛みがあって動きがにぶいと、容赦ない攻撃にさらされる。…
> …ウエイトトレーニングの大きな問題のひとつが、関節へのダメージだ。
> 関節は、腱、筋膜、靭帯、滑液包など、……は、どれだけ重いウエイトを上げても開発されない。…
> …ボディビルダーが多いジムに行くと、手首や膝を包帯で巻いたり、ハイテクベルトで背中を保護したり、
> 肘の周りを固定用ストラップで固めたりしているリフターを目にするだろう。…
> …ボディビルダーの隣にいつもいる親友。それが関節トラブルだ。…
149無記無記名 (ワッチョイ cdb8-chPB)
2020/05/18(月) 13:43:28.52ID:ogfgHGSm0
フリーウェイトとかマシントレーニングって結局は物と環境に依存するから嫌なんだよね
今回のコロナでジム行けない人見てて更に強く思うようになった
ウェイトするにしてもいつでもできるように広い家に住んでホームジム作れるようになったらするって感じかな
150無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/18(月) 13:49:31.85ID:l7sUJPuF0
自重トレはウエイトトレ出来ない期間の維持トレの位置づけ
でええやん。ジム行けるようになったら、ウエイト再開すればいい。
151無記無記名 (スップ Sd03-0Nnd)
2020/05/18(月) 14:08:14.56ID:3C0pK8GKd
>>142
監獄って、皆が使える器具などが限られてるからね。

三十六計 逃げるに如かず ってことで、足を鍛えるのが先決。
152無記無記名 (スップ Sddb-Vind)
2020/05/18(月) 14:33:52.47ID:C/KnenoTd
>>149
物凄い仕事できない人の思考感
153無記無記名 (スップ Sddb-t1gM)
2020/05/18(月) 14:36:29.80ID:49/y/XjGd
結局目的でしょ。見た目含む肥大なのか、筋力なのか、動ける体なのか、体型維持か、ダイエットか、運動不足&健康のためか。ウエイトやめてから精神的に楽になった。あれこれやり過ぎてた。
154無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/18(月) 14:40:05.14ID:l7sUJPuF0
>>153
ディロード入れないから、継続して続けれないだろ。
絵に描いたような脳筋みたいに、ただ限界まで追い込むだけのやつは途中で脱落していくんだよな。
155無記無記名 (ワッチョイ 2db8-5oOI)
2020/05/18(月) 14:41:20.30ID:3kvnVnV/0
自重トレスレでひたすらウェイトトレへの啓蒙活動に励んでるやつって何が目的なの?
156無記無記名 (スップ Sddb-t1gM)
2020/05/18(月) 14:51:22.92ID:49/y/XjGd
>>154
それは君の主観でしょ。ひとくくりにしちゃいかんよ。自重で続けてる人なんて山ほどいるだろうよ。押し付け決めつけはダメ
157無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/18(月) 14:51:25.44ID:l7sUJPuF0
逆説的だが、ウエイトトレの啓蒙活動すると
自重トレにこだわるやつがウエイトトレを頑なに拒むから
全国のジムが空いていいかなと。
158無記無記名 (ワッチョイ 3f20-io+n)
2020/05/18(月) 14:53:39.59ID:l7sUJPuF0
>>156
誤解してるぞ。自重じゃない。君がウエイトトレを継続出来ないんだろ?その理由としてプログラムの組み方に問題があると言ってるだけ。
159無記無記名 (スップ Sddb-t1gM)
2020/05/18(月) 15:08:12.62ID:49/y/XjGd
誤解してるのは君だよ。諸々あって器具を売っただけ。なんもなけりゃ続けてたよ。勘違い思い込み妄想はやめな
160無記無記名 (ワッチョイ cdb8-chPB)
2020/05/18(月) 15:13:15.67ID:ogfgHGSm0
>>152
言ってなかったのはすまんが、別に身体をデカくしたいわけではなく、長続きさせる方が重要なだけ
なのでウェイトするにしても長続き出来る状況作りができない限りは選択肢にはなりえんということね
161無記無記名 (ワッチョイ 3f26-EoUu)
2020/05/18(月) 15:28:52.07ID:qQctHMpY0
少し前まで通いやすいジムなんてのは数えるほどすらなくて
そこを出禁食らったらトレできなかったし当たり前のように会員でありつづけて
毎月毎年同じように攻めた筋トレをしてたけどその努力やひっ迫感に比べて成果はわずかだった。
今回のコロナで少し心の余裕ができた。諦めと多少休んでも大して変わらないのが分かったのと
今後ジムがどうなるかわからんということで。
162無記無記名 (アウアウエー Sa93-u2mP)
2020/05/18(月) 15:39:50.60ID:u5J67B1Ua
日本の自重トレブロガーが全員筋肉ついて無いのが物語ってる
海外の人らは加重やウエイトもしてるし体重が結構あるから
163無記無記名 (アウアウエー Sa93-u2mP)
2020/05/18(月) 15:58:11.20ID:u5J67B1Ua

@YouTube


フルレンジのワンハンドプルアップを軽々やる女子達
これは人種の差じゃなく日本のトレ文化が遅れてるだけ>>144>>148みたいな人が居るから
AYAや竹中絢音位の筋力、筋量ある女子が増えればマシになるが

@YouTube


↑竹中の筋力、筋量、体重も60キロちょい。上腕と特に前腕の太さに注目

インドの若いレスリング選手達のトレーニング。
ポール・ウェイドの云ってる事をちゃんと理解できずにウエイトや加重話になると
ムキになって全否定してる>144>148のような人
↓彼らのやってるようなトレーニングをポールは最高だ!!と言ってるわけよ。

@YouTube

164無記無記名 (ワッチョイ 5504-ES2i)
2020/05/18(月) 16:03:30.81ID:5BgiCmnp0
片手懸垂よく出来るな
ピクリとも動かんぜよ
165無記無記名 (ワッチョイ 3f20-Oh55)
2020/05/18(月) 16:06:12.29ID:l7sUJPuF0
>>144
>>148
Ayaにしごかれて、おチンポミルク出してこい。
166無記無記名 (ワッチョイ e3f6-DBEz)
2020/05/18(月) 16:20:19.46ID:erZv/2j30
いい加減うぜーな煽りが
167無記無記名 (ワッチョイ e342-XScl)
2020/05/18(月) 16:38:59.35ID:NVOrE8Kt0
アメリカの運動会
168無記無記名 (オッペケ Sr63-chPB)
2020/05/18(月) 16:52:40.92ID:yoylCT3+r
>>167
軍隊かよ
169無記無記名 (オッペケ Sr63-YK/V)
2020/05/18(月) 17:28:52.34ID:SuRevY60r
>>149
まあカールゴッチ的な考え方だね
ゴッチの時代は巡業先にどこでもジムがあるような時代じゃなかったから彼がその考えに至るのはわかる
170無記無記名 (ワッチョイ fbef-9scZ)
2020/05/18(月) 18:17:00.70ID:lOSA0Aa10
外出自粛お願いされてるのに東京から茨城のジムまで行ったバカがいたけど
移動時間を自重トレーニングに使ったほうが筋肉付くでしょ
171無記無記名 (オッペケ Sr63-YK/V)
2020/05/18(月) 18:27:44.47ID:SuRevY60r
いやそれはない
172無記無記名 (スプッッ Sddb-8JXV)
2020/05/18(月) 18:45:55.09ID:KIPSnmd6d
自重トレのみだと、たぶんこれぐらいが限界

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTE2KucTVi1m9dP-CteUg4OHnREXJYrVHevFipCxPozn3oHXW1v&;usqp=CAU

>>32でいうところの「絞まっている」は超えてるけど、「細マッチョ」まで行ってるか否か?
173無記無記名 (アウアウエー Sa93-u2mP)
2020/05/18(月) 18:49:45.33ID:4S4ZU9Q0a
ポール・ウェイドのメンターのジョーが元海兵隊
囚人トレは昔から海兵隊が器具ない環境で高い負荷与えて鍛えるメソッドだよ
90年代からM&Fやアイアンマンの記事にもチョコチョコ掲載されていた
「ウエイト無しでも筋肉は付けられる」って記事で

ただ、身近にあるもの(箱やリュック土嚢)で加重して懸垂やプッシュアップ
二頭のカール、プレス、デッドリフト等をこなすって方法で
「絶対加重も器具使うのもダメ!!」ってのは無いんだよねw
アフガニスタン駐留米兵の筋トレ風景
木の棒でリストローラーや砂袋、タイヤフリップ、ロープ、鉄パイプ+砂袋でローイング等
2020/06/03(水) 20:58:07.58ID:mMKDHckH0
1000
-curl
lud20250204034855nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1589472930/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「自重トレーニング Part70 YouTube動画>29本 ニコニコ動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
ガリが1年間自重トレーニング続けた結果がこちら。もうジム行く必要無いだろ…
ちょっと週に3回自重トレして毎日ランニングする程度の人間が飲むべきプロテインてなに?
自転車乗りがトレーニングやサイクリング中に口ずさんでる歌 [無断転載禁止]
【動画】元シンクロ選手の青木愛、自宅トレーニングYouTubeがめちゃくちゃエッチw
【芸能】カラテカ入江の「闇営業」忘年会、「グッディ」が独自写真を入手…トレエン斎藤は詐欺グループとは「知らなかったと思う」
「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に [Stargazer★]
ベントレーみたいな軽で自転車轢いた酒車カスの尾道小学校職員古川智章(49)逮捕「飲むために乗った」
【バーチャルYoutuber】栢森エマアンチスレ#26【八重沢なとり】
【悲惨】ヘロインと酒をキメていた運転手 けん引トレーラーでバイク21台を一気に轢き倒し巻き込む 4人死亡18人が重軽傷
【野球】日本ハム・斎藤佑樹が“ゴーグル佑ちゃん”に変身 ケビン山崎氏の提案で自主トレに最新機器導入
つか器具使わなくても自重トレで充分マッチョになれるし
【実況】ワンパンマンでサイタマがやってたトレーニング3年続けてみようと思う
正直トレーニングは懸垂とデッドリフトで十分
登山のトレーニング15
トレーディングカードの製造工場で働きたいんだが
ケンモメンもうらやむ中国の大都会・重慶の高層ビル、エレベーターすらなかったww
【文化】食品自販機のオートレストラン、希少価値も相まって人気が再燃。売り上げ数十倍に。埼玉・行田市の鉄剣タロー
高木美帆になれるトレーニング
【菜食】ビーガンのトレーニング事情【植物性】
【芸能】元モーニング娘・道重さゆみ、芸能界引退を発表! [冬月記者★]
ヒルクライムのトレーニング 63峠
格闘技の為のトレーニング35 [無断転載禁止]
NHK教育を見て59631倍賢くボイストレーニング
【高負荷】TRX【サスペンショントレーニング】
「自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 [クロ★]
JR和歌山線で自転車を袋に入れずに乗れるサイクルトレイン運行開始。この引っ掛け方はあっているのか。
【エレン叩きOK】新劇の巨人同人愚痴スレ31 【リヴァエレ晒し自由】
【トレンド入り】#現金一律支給がなければ二度と自民党には投票しない
【芸能】元ハロプロメンバーと同僚の女優「J2選手からめっちゃDMくる」「ガチでイケるって思ってる」 [砂漠のマスカレード★]
【イケメン】カッコいいボートレーサー
バランスディスク・ストレッチポール・ボールスレッド
ニューピン筋トレダイエット部 [無断転載禁止]©bbspink.com
ストレンジャーシングスとかいうクッソ面白いドラマ [無断転載禁止]
【バザトレ】ガンダムエリアウォーズ48【GAW】 [無断転載禁止]
このバイカーに勝てるトレニーおる?
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー3
【バザトレ】ガンダムエリアウォーズ【GAW】35 [無断転載禁止]
誰のチンポをシフトレバーにしたい?
元AV女優「FX教えて!」自称日本一トレーダー「教えるからSEXさせて!」
【バーチャル】hololiveァンスレ#21584【youtuber】ミュート飯
【モーニング娘。10期】サトウマサキこと佐藤優樹ちゃんを応援するでしょ~411ポクポク【まーchanステーション】
元フジテレビアナで弁護士の菊間千乃氏が「モーニングショー」を欠席 休みの理由について説明なし [ネギうどん★]
【元モーニング娘。】 サトウマサキこと佐藤優樹ちゃんを応援するでしょ~671ポクポク 【チョコミントの季節やってきた??】
【♂増強】ペニス増大法を語ろう 30mm【チントレ】
(世田谷)アクセルトレーディング(東玉川)
GW明けのネ実登山トレッキングスレ
エレガンス系ブログ・インスタヲチ30
スパヨさん #検察庁法改正案の強行採決に反対します タグ工作も「政治・トレンド」に隔離されてしまう
CMでキング・クリムゾンをカバーしているビリー・バンバンはプログレ
【ランチで】エレカシの噂【栄養を】
「ストレスがたまっていた」福岡市のコンビニで高校生が強盗未遂🏪
【プロ野球】金田正一氏 合同自主トレは「馴れ合いになる」と嘆く 「ワシらが現役の時は」[18/01/20]
【悲報】嫌儲筋トレ部公認アイドル、才木玲佳たん、バナナマン日村のチンコをさわる [無断転載禁止]
エレガンス系ブログ・インスタヲチ36
【新グッズ発表】エレカシの噂【第二弾もあるぜ】
【チントレ】ペニス増大法を語ろう 107mm
エレメンタルテイル〜カーライルの精霊〜 Part3
「ズーム機能付きコンタクトレンズ」の開発に成功
【悲報】 黒人デモ隊、宅急便のトレーラーを襲撃! 運ちゃんパニックになり発車
ポンド暴落 トレーダー「安倍の言う通りだった。2008年のリーマンショック以上だ」
ナイスガールトレイニーの集合写真来たぞ!!!!!
【健康】ストレスががんリスク高める? がんセンターが疫学調査発表
【ポーランド】ティーンの少女に大流行!唇を大きくする新しい危険なトレンド
【エレスト】エレメンタルストーリーPart217
雑誌「ロードバイクで筋トレしないか??」
「デートレイプドラッグ」 女性を狙う身近な敵
13:48:55 up 21 days, 14:52, 0 users, load average: 8.47, 9.30, 9.65

in 1.576504945755 sec @0.039005994796753@0b7 on 020403