◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

クレンブテロール(スピロテロールl)Part.9 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1589723195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無記無記名
2020/05/17(日) 22:46:35.52ID:0GZPjksL
無いから立てた。ついでにスピロテロールも一緒にしたぞ。

クレンブテロール Clenbuterol 
スピロテロール Sporoterol

筋力低下を防ぎ脂肪除去、副作用に注意
大勢使ってる割に情報が少ないクレンについて、使用量や効果など語りましょう

前スレ
【お手て】クレンブテロール Part.8 【プルプル】
http://2chb.net/r/muscle/1576362765/
2無記無記名
2020/05/17(日) 22:49:56.77ID:0GZPjksL
代表的なサイクル
https://ja.clenbuterol-steroids.com/best-clenbuterol-cycles/
3無記無記名
2020/05/17(日) 22:50:56.03ID:0GZPjksL
【初心者】
日 クレンブテロール
1 - 3 1日の20 mcg(女性の場合は5 mcgの増分)
4 - 7 1日あたりの30 mcg
8 - 11 1日あたりの40 mcg
12 - 14 1日あたりの50 mcg
4無記無記名
2020/05/17(日) 22:51:39.55ID:0GZPjksL
【中級者】
日 クレンブテロール
1 - 3 1日の20 mcg(女性の場合は10 mcgの増分)
4 - 7 1日あたりの40 mcg
8 - 11 1日あたりの60 mcg
12 - 14 1日あたりの80 mcg
5無記無記名
2020/05/17(日) 22:52:17.17ID:0GZPjksL
【上級者】
日 クレンブテロール
1 - 3 1日の40 mcg(女性の場合は20 mcgの増分)
4 - 7 1日あたりの70 mcg
8 - 11 1日あたりの100 mcg
12 - 14 1日あたりの130 mcg
6無記無記名
2020/05/18(月) 08:12:55.68ID:QxhYnT8l
ドーピング作やん
7無記無記名
2020/05/18(月) 13:16:03.91ID:ue6melVN
コボリロール
8無記無記名
2020/05/18(月) 15:35:09.02ID:kdQKqOSd
1サイクル目だが、5日目ぐらいから効果が実感できるな。
9無記無記名
2020/05/18(月) 17:32:36.28ID:awyXNOlm
クレン興味あるけど使ったことないんだよね
そんなにかわる?
10無記無記名
2020/05/18(月) 20:31:23.69ID:bbWHScFZ
クレンの減量効果はすばらしい
最近では納豆とオロナミンCを毎日取るのが
主流らしい
11無記無記名
2020/05/19(火) 09:39:51.79ID:JW7Fzd1M
カリウムとタウリンを一緒に摂っているからかもしれんが、よく言われる手の震えは一切ないな。
なんとなく鼓動が早くなってるのは感じるが。
12無記無記名
2020/05/19(火) 09:44:10.55ID:YdajUptO
サイクル中の食事はどんな感じですか?
摂取カロリーは?
13無記無記名
2020/05/23(土) 19:46:21.29ID:zphMr/kk
減量目的で40/dayで4日目。初めての使用ですがダンベルベンチが短期間で25キロ→30キロになって驚いております。筋力も強くなるのかな。
14無記無記名
2020/05/23(土) 20:15:06.56ID:zHMA6MvN

15無記無記名
2020/05/23(土) 23:51:07.71ID:qKQh5aii
>>13
元々牛の赤身を増やすために使われてるような薬だから、少しは影響あるのかもしれんなあ。
16無記無記名
2020/05/25(月) 22:42:42.14ID:Tct2hHg+
クレン接種するとほぼ確実に2〜3時間後にすごい頭痛になる
バファリン飲むと収まるのだが、せっかくの作用も抑えてしまってるのではないだろうか
体温を高く保つことで消費カロリーが上がるのがクレンのダイエット作用だと聞くので
もしそれが本当なら解熱鎮痛剤は逆効果なのではと…
17無記無記名
2020/05/26(火) 04:51:24.60ID:kzl2Cocb
体質合わないと大変ですね
18無記無記名
2020/05/26(火) 06:33:10.50ID:cZe8r7kn
>>16
大丈夫ですよ。
19無記無記名
2020/05/27(水) 08:27:28.66ID:6H1j+Ye1
色々試行錯誤してみたが、オン(摂取期間)のときは気にせずメチャクチャ食べて、オフのときは炭水化物控えめにするような運用してみたら、いい感じに筋肥大することに気がついた。
20無記無記名
2020/05/27(水) 09:05:17.11ID:ExPfL6dT
>>19
( ´,_ゝ`)プッ
21無記無記名
2020/05/27(水) 20:06:56.27ID:ngFhUiVA
健康診断どれくらい前までなら問題ないものでしょうか?
22無記無記名
2020/05/27(水) 20:19:58.44ID:Gew8VPnb
>>19
それじゃクレン取らなくてもいっしょだしクレンの意味ないじゃん。
23無記無記名
2020/06/06(土) 23:10:19.77ID:IPd4VPeY
飲むタイミングって起床後空腹時でおk?
24無記無記名
2020/06/07(日) 11:45:02.12ID:B/SgqC4H
内容:
>>19はサイノメル、T3的な使い方をしたのかな。
サイノメルやトリアカナは甲状腺ホルモン剤で投与すると代謝が活性化する。
ナチュラルの時より数段速く脂肪を燃焼する。糖や蛋白質の代謝も向上するので
アナボリックステロイドの効きも良くなる。ハイカロリーで高脂肪のジャンクフードを食べながら
抜群のコンディションが作れるようだ。作用が非常に強力で、ステロイドとハイカロリーの食事が無ければ
あっという間に脂肪だけでなく大量の筋肉も燃やしてしまうとのこと。このため、コンテスト準備期間の方が
オフの時よりカロリーが多いという摩訶不思議なことになってしまうのである。たまに雑誌のプロビルダーのインタビューで
『コンテストの準備期間の方が普段よりカロリーを多く取る』や『人より数段代謝が速い』などわけがわからない発言の正体は
サイノメルの使用だったわけである。少量で強力に作用するから初めは1日25mcgから増やしてゆき最大でも100mcgまで、
それを朝昼晩など2、3回に分けたほうが効果大。最大2ヶ月で止めるのが無難、副作用として甲状腺異常があり
最悪の場合は一生サイノメルを飲み続けなければならなくなる。(バルクアップ3から一部改変抜粋)
【おくすり詳細】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se24/se2431003.html

悪魔的魅力だな。。トリアカナのほうがマイルドで一日3.5mg-5mg(mcgじゃなくてmg)がベスト使用量だそう。
おれまずトリアカナさんをイってみたいけどこっちはあんまり売ってないな。情報求ム。
25無記無記名
2020/06/07(日) 13:07:53.73ID:+jUCEtiR
サイクル終了してもしばらくは脂肪の付きが抑えれるから、かなり効果は高いんだろう。
90錠使い切るのには結構時間かかりそうだ。
26無記無記名
2020/06/07(日) 14:03:04.84ID:B/SgqC4H
>>25
効果スゴい分、副作用もスゴそうだ汗
ダイエット板のスレを熟読中であるよ
http://n2ch.net/r/-/shapeup/1400619705/
http://n2ch.net/r/-/shapeup/1239264144/
27無記無記名
2020/06/07(日) 15:52:49.68ID:+jUCEtiR
>>26
クレンブテロールの話だよ。
28無記無記名
2020/06/07(日) 16:08:25.08ID:B/SgqC4H
勘違い失敬_(._.)_
29無記無記名
2020/06/07(日) 17:42:43.75ID:rV4lXlaZ
>>23
半減期長いからいつでもいいよ
30無記無記名
2020/06/07(日) 17:49:44.74ID:TpMLmHdM
クレンよりエフェドリンの方がダイエット効果はあるよね?
31無記無記名
2020/06/07(日) 21:08:55.63ID:DVaDk62u
>>29
ありがとうございます
今日朝40mcg入れたらなんともなかった、こんなもんか
32無記無記名
2020/06/09(火) 15:25:08.94ID:imo0qS4e
β2受容体刺激薬について
http://plaza.umin.ac.jp/~beehappy/analgesia/analg-adr.html
33無記無記名
2020/06/09(火) 15:29:27.44ID:imo0qS4e
クレンの代謝について

健康成人男子にスピロペント錠又は顆粒をクレンブテロール塩酸塩として20μg経口投与したときの血漿中未変化体濃度は、投与後約2?5時間で最大に達した。また薬物動態学的パラメーターを比較すると両剤に有意な差は認められなかった。
なお、健康成人男子にスピロペント錠を経口投与したときの血中半減期は約35時間で、連続投与時の血中濃度は1日2回投与の場合、3?4日目でほぼ一定となった

https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00057667
34無記無記名
2020/06/10(水) 07:34:59.66ID:JrT4Nn0a
今日から2サイクル目。
35無記無記名
2020/06/10(水) 22:02:47.34ID:PXVd1LWv
イーグルで買ったグローバルアナボリック製だけど本物かな? 体感がない
36無記無記名
2020/06/11(木) 23:33:21.97ID:QiThWOg1
これって体温は上がりますか?
高いと帰れって言われるので気になりました
37無記無記名
2020/06/12(金) 00:36:56.05ID:isoxUSYx
>>36
いいじゃん帰って筋トレしようぜ
38無記無記名
2020/06/12(金) 00:52:38.18ID:we8yGrjO
??
39無記無記名
2020/06/12(金) 12:09:23.17ID:E3oVbj7P
カロリー抑えるのは当然なんだけど飲んでる間、摂取カロリーをほぼ糖質にしてトレーニング強度上げるのってやっぱり悪手なんでしょうか
低カロリー+たんぱく質優先だとどうしてもトレーニングの強度下がってしまうので。
アンチカタボが期待できるならたんぱく質より糖質優先でも構わないのかなと思いまして
40無記無記名
2020/06/12(金) 13:13:46.09ID:hGj9vHUi
骨格筋での糖代謝を活性化させてるわけなので、糖質は取っても問題ないだろうと思ってプロテインと炭水化物でカロリーコントロールしてます。
また下記のブログの記述を信用するならば、インスリン反応性が上がりもするようなので尚更なのかなと。
https://note.com/cabe/n/n773a51ebbf12
41無記無記名
2020/06/12(金) 13:40:43.25ID:hGj9vHUi
>>36
使用中は体内の燃焼感があるので体温も上がっているのかと思い測ってみましたが、平熱でした
42無記無記名
2020/06/12(金) 13:42:48.75ID:hGj9vHUi
>>30
エフェドリンはαアゴニストなので「ダイエット」効果はβアゴニストよりもないと思います
43無記無記名
2020/06/12(金) 22:41:46.53ID:we8yGrjO
>>41
あっ、意外とそうだったんですね
有り難う御座います
44無記無記名
2020/06/14(日) 16:45:13.08ID:m20Ovjmv
結局どのメーカーがいいの?
45無記無記名
2020/06/15(月) 12:56:04.07ID:5txG+0zI
アルファファーマ
46無記無記名
2020/06/17(水) 17:28:37.82ID:CtscJWiO
競輪選手が使ってるのってクレンなのかな?
呼吸器系に効くとか筋肉の落ち防ぐみたいに聞くけど
47無記無記名
2020/06/21(日) 19:23:13.35ID:6pnF4pzA
これ心臓バックバクになるね。仕事に集中できん
48無記無記名
2020/06/21(日) 21:22:09.08ID:7SLxySDu
むしろ気持ちが昂ぶって仕事がはかどるんだが。
職種によるかもな。
49無記無記名
2020/06/23(火) 14:13:53.55ID:pFbjzHtX
クレン使ってるから炭水化物ほとんど取ってない
それで最近気づいたんだけど抜け毛がすごいんだ。

栄養が足りてないから髪が抜けてるのかな
僕と同じ症状の人いますか?
50無記無記名
2020/06/24(水) 14:45:51.61ID:JhWQYIlu
ちょっとやり過ぎたバルク期後に使ったら頻尿とかそんなレベルじゃなく
尿が出まくって大変だったわ・・夏(特に今年)は使うの怖いね

>>40
>市販薬の副作用の域を超えている様な気がする。
笑った
51無記無記名
2020/06/24(水) 18:36:46.14ID:LiP5gz35
小林製薬の痩肉精、新発売!
有効成分クレンブテロール塩酸塩がβ2受容体に素早く、長く効いて無駄なカロリーを燃やし続けてくれます!
この夏、スリムなボディを手に入れたいあなたに!
52無記無記名
2020/06/24(水) 21:41:41.00ID:VQaSv4I4
60まではあまり副作用なかったけど、80摂取し始めたら動悸がすごくなって焦ったよ。
53無記無記名
2020/06/26(金) 07:10:41.31ID:iXa9lmb3
一回で80取ってるの?
54無記無記名
2020/06/26(金) 12:26:11.08ID:HZmY2Lyt
>>53
一回では摂らない。40/日のときはピルカッター使って二分割して、朝20、夜20。
80/日のときは朝40、夜40。
ちなみに一昨日でサイクル終了したんたが、猛烈に食欲が出てきた。
俺の場合は食欲抑制作用もあるな。
55無記無記名
2020/06/26(金) 14:42:50.96ID:g+kh49M6
朝夜ははじめて聞いたわ
56無記無記名
2020/06/26(金) 16:24:27.79ID:NJrGiKmp
クレンのメリットは他のβアゴニストよりも半減期が長い(36時間)なので朝晩に分けるという摂り方にはあまりメリットを見出せない
57無記無記名
2020/06/27(土) 11:09:49.30ID:cmUHLpmI
動悸はないけど手は震えるな
あとフロントダブルバイすると前鋸筋やら腹直筋やら色んな所が攣りそうになる
58無記無記名
2020/06/28(日) 16:36:27.66ID:tEOnTW3E
数年前に利用したんだが
今から再開しても効果はあるんだろうか?
59無記無記名
2020/06/28(日) 20:20:56.28ID:JnmYOi+l
>>58
あるでしょ
60無記無記名
2020/06/28(日) 20:35:01.96ID:e3AqQZSG
流石に年単位で時間空いてたら平気か
耐性ができるって話だけあって具体的な期間とかが無かったもので
61無記無記名
2020/06/29(月) 00:10:28.82ID:d4NqAdvV
プロビルダーってクレン使うの?
62無記無記名
2020/06/29(月) 12:31:08.09ID:Yh0DPFLt
持病喘息って書いてあるやつやは使ってるだろうね
63無記無記名
2020/06/29(月) 14:59:24.79ID:+23k1ZgK
3W以降は効果は全く無くなるの?それとも弱まるだけ?
64無記無記名
2020/06/29(月) 17:22:42.63ID:QXg+95bU
>>63
よくわからんけど、1週目→摂取、2週目→オフ、3週目→摂取したら、4週休んでる。
それで効果出ているから。
65無記無記名
2020/06/29(月) 17:50:10.08ID:+23k1ZgK
>>64
ありがとう
とりあえず期間はそれなりに開けないとダメみたいだね
量を増やさないと効果はやっぱり落ちるよね?
66無記無記名
2020/06/30(火) 11:47:59.53ID:Si6AB6PI
6月頭にオオサカで注文したのがやっと来たのでクレン+メトホルミンで減量してみる
67無記無記名
2020/06/30(火) 12:39:57.63ID:n1f5JWTR
オレは減量目的ではなくて腹周りの脂肪除去目的でたまに使ってるけど、体質的に合うのかとても良く効くな。
68無記無記名
2020/06/30(火) 14:12:58.60ID:CH0KXwpj
1週目 40→80→120
2週目 オフ
今日から3週目だけど次は1ヶ月くらい空けたほうがいいのか
69無記無記名
2020/07/01(水) 11:40:20.10ID:8Az76G37
クレンやって体温0.5〜1度アップ、倦怠感あり何とかメインセットの重さは維持してますが、各種目の各回数1〜2回落ちてマックスはとてもじゃないけど挑戦する集中力&気力ないのですが、クレンやってる間はこんな感じで待マックスやらず回数減ってもメインセットの重さ維持する感じですいいのでしょうか?
70無記無記名
2020/07/01(水) 12:41:21.36ID:R+LFR7HK
オレの場合はウエイトの上げ下げが明らかにしんどくなってヤル気は落ちるんだが、何故かMAX重量は伸びる。
回数こなすのはしんどいから、摂取期間は控えてる。
71無記無記名
2020/07/01(水) 14:47:50.20ID:8Az76G37
>>70
マジですか!?
ならマックスメインやって普段のメインセットは軽めにするとかの方がいいっぽいですね…。

今日いつものスクワット140kgでセット組んでやりましたけどいつもの8回が無理で5回がワンセット目限界でした笑。

クレン摂取してる日用のメニュー考えなあかんですね…。
72無記無記名
2020/07/01(水) 18:59:50.35ID:/8PlENmN
みんなクレンの事もっと理解しなよ
73無記無記名
2020/07/02(木) 06:35:43.72ID:ZvVxxhGe
減量中かなり体臭きつくなるよな?体臭抑える薬ないの?
74無記無記名
2020/07/02(木) 07:17:14.11ID:jpujPbhi
ケトならアセトン臭だから諦めれ
そうじゃないならたんぱく質の摂り方見直せ
75無記無記名
2020/07/05(日) 15:17:18.54ID:I7q/PCsY
大分拙い日本語だけどこれ参考にならんかな?
http://sharonirqaiusi.over-blog.com/2019/04/.html

カフェインは使用可能らしい ヨヒンベ、エフェドラはダメ

1日 100uで十分だとか
76無記無記名
2020/07/05(日) 19:01:17.56ID:wNLt2dUZ
これAIにランダムで書かせた詐欺誘導サイトやんけ
77無記無記名
2020/07/05(日) 21:22:55.35ID:I7q/PCsY
え?まじで?ごめん

無理やり説明を翻訳した文かと思ったわ
78無記無記名
2020/07/05(日) 21:31:54.11ID:wNLt2dUZ
それっぽい論文とか広告文をランダム(一定の法則はある)に切り貼りしてるのよ
ブログを装って検索結果に出やすくしてる
グーグル検索から踏んだら詐欺サイトに飛ばされたりする
元の文自体はネットのどこかにあるけど出所不明だからあまり信用ならない
79無記無記名
2020/07/06(月) 21:25:27.38ID:TASCBSbM
アカンアカン言われてるT3って商品名?それとも甲状腺ホルモンそのもの?
商品名としてのT3なら中身はググルステロンで別に過剰摂取しなければ大した副作用も無いと思うんだが
80無記無記名
2020/07/06(月) 21:30:12.89ID:I3GqpROW
あげ
81無記無記名
2020/07/06(月) 21:52:28.32ID:I3GqpROW
クレンが届かないからとりあえずT3だけで始めたがこれ筋肉どれくらい落ちるんだろうな…
しっかりとトレーニングとタンパク質摂取をした上でガッツリ減るならキツい
82無記無記名
2020/07/06(月) 22:21:52.83ID:I3GqpROW
ちなみに>>79の言う商品名の方のT3
ググルステロンだな
83無記無記名
2020/07/13(月) 02:09:55.78ID:iELTRdKJ
あげ
84無記無記名
2020/07/16(木) 14:05:38.72ID:MrHu58I3
クレンも耐性付くもんなのかなぁ

鷹で買ったクレン80mgも使ったら副作用わかるくらいだったのに、1年以上開けてからサイクル再開したのに全く効果がなくなってる
85無記無記名
2020/07/16(木) 21:53:10.04ID:6QabFGz4
オレの場合は、心臓というか肺がハカハカした感じは摂取終了してから1ヶ月位ぐらい続くから、完全に抜けるまでかなりの時間を要するクスリという印象があるな
86無記無記名
2020/07/17(金) 03:26:25.14ID:QjUQWmtV
クレン使用中の摂取カロリーはどうしてる?1200にするつもりなんだが
87無記無記名
2020/07/17(金) 03:59:59.57ID:VWlf7b1v
>>86
1000以下でやる人多いみたい
俺は1200でやってトレーニングモチベ無くなって筋量維持失敗、そもそも脂肪多くて腹筋うっすら見えるレベルだったから意味なかったと思う

後から調べたら体脂肪7、8%くらいかな、そんくらい絞れてる人が最後の仕上げに使うもんだった
体脂肪10%切るまでは不要
88無記無記名
2020/07/17(金) 05:03:45.63ID:/8E/myFT
1000以下と水6リットルをノルマでやったが
5日目からあからさまにレップ数下がってきつかったな
当たり前だが↑の言うとおりどうにもならんから強制で落とすぐらいの状態で使った方がいいぞ
89無記無記名
2020/07/17(金) 19:12:52.77ID:k4j6HDqE
俺も1200前後でやってたけど1000以下でやらなきゃだめなのか
次は使うのやめとこうかな
90無記無記名
2020/07/17(金) 20:00:40.09ID:Y5Co/2+o
クレン使う前日前々日の食事も大事なんじゃね?
次はスタート2日だけ600で枯渇させたらそのあと1000でやってみる
91無記無記名
2020/07/26(日) 15:54:22.61ID:CjB5P5Qy
過去スレ見ても問題ないという意見とクレンの耐性早くつくからやめたほうがいいという意見どちらもあるけど結局クレンとカフェインの相性ってどうなんでしょう
クレンオフの二週にカフェインとりたいけどカフェインとるとレセプターのリセットを阻害するならオフの意味なくなるし
92無記無記名
2020/07/26(日) 23:41:57.26ID:a8SCv8sf
どうしてもカフェインとりたいならオフの期間長くすれば
93無記無記名
2020/07/27(月) 13:54:22.12
普通にカフェイン取ってるよ

あとサジテン取れ
94無記無記名
2020/07/27(月) 20:07:25.74ID:BFatTJJo
上で体脂肪の話が出てたけど、よっぽどの筋トレ初心者でも無い限り摂取カロリー減らしたらカタボリックになるんだからクレン使う意味はあるだろ
まあ、ブヨブヨな奴はクレン使うより、まずはケトした方が圧倒的に効率が良いだろうけど
95無記無記名
2020/07/28(火) 03:15:41.10ID:4sPwfuDa
クレンがカタボリックに効果あるとでも???
96無記無記名
2020/07/28(火) 04:32:14.37ID:YJXUqmHz
普通の人は余裕でカタボるよな
97無記無記名
2020/07/28(火) 10:13:44.64
マジレスすると

ほんとマジで1回だけでもいいから体脂肪5%ぐらいまで落とせ
当然筋肉もゴッソリ行くけど長年ごびりついた体脂肪を1回落とさないとダメ

次回からはそんなに筋肉は持っていかれなくなるよ
そして通年で1年に1回は絞るようにしたら
減量もめっちゃ楽に落ちるようになる
カットが凄く通年通して出るようになる

30年洗車してない車と半年洗車してない車を洗車したら違い分かるだろ?
98無記無記名
2020/07/28(火) 10:18:37.09
俺は2か月増量して1か月減量して、平均12%ぐらいに保ってる
年に1回だけクレン入れて8%ぐらいまで落としてる

めっちゃ減量しても反応良いし
あんまり停滞もしない
99無記無記名
2020/07/29(水) 17:34:08.08ID:ufvD+6Mi
恥ずかしながら早漏インポ野郎なんでドクター9で買ったレビトラのジェネリック使ってるんだが、その頃からクレンの効果と副作用が全く出なくなった。

薬学には詳しく無いんだが、この2つは併用したらダメなのかな?

クレンは鷹で買ったやつ
100無記無記名
2020/07/29(水) 20:12:24.34ID:HyoOV6lw
>>99
全然大丈夫です。たまたまじゃない?俺はクレンとシアリスとかメタンジェノンとシアリスとか併用するけどどちらの効果も得られるよ。
シアリスで試してみれば
101無記無記名
2020/07/29(水) 23:09:25.96ID:hY4LpBfN
クレンとT3のスタックってよく聞くけど調べたらT3はやめとけって人が多いのね
副作用のせい??
102無記無記名
2020/07/29(水) 23:29:33.56ID:k17JoZNX
T3が何か分かってる?ステやるようなもんだよ
103無記無記名
2020/07/29(水) 23:32:59.50
T3は万が一副作用出たら
一生涯治らなくてトレ所の騒ぎじゃなくなるよ

めっちゃ簡単に言うと
エイズ感染するレベル
104無記無記名
2020/07/30(木) 00:02:32.58ID:jXOV75Fe
T3ってそんなやばいんだ
じゃあクレンのみでやろう
105無記無記名
2020/07/30(木) 01:13:11.41ID:vsP2PnPT
クレンのみでの筋肉増強はあんまってよくブログに書かれてるけどそんな事ないからおすすめ。
でも増やすならやっぱりオキシポロン
106無記無記名
2020/07/30(木) 12:46:19.00ID:RjE/i4rn
>>100
返信ありがとう!

クレンが使えないと減量の効率が落ちるから結構辛い

シアリスも持ってるんでそっちにした方が良いのかなぁ・・・

鷹で買ったクレンだから偽物では無いと思うんだけど・・・
107無記無記名
2020/08/01(土) 02:27:08.82ID:frPaBRsm
初めて腹筋攣ったけどあれヤバいな
家の中だからよかったけど外で転がり回るのはアウトだわ
108無記無記名
2020/08/01(土) 10:14:22.97ID:3hI3tUbw
初めて使ったけど全然効かないなこれ
1200カロリーで2週間
ケア剤も使ったから副作用は軽い息苦しさ以外無し
最初の3日で5キロ落ちてこれはと思ったけど
その後11日間停滞したまま全く落ちず
筋力も低カロリー生活のせいか特に高回数で挙上回数が落ちた
サイクル終わって摂取カロリー戻したら4日で元に戻った(低カロリーで体の水分が抜けていただけ)

凄いだまされた気分
109無記無記名
2020/08/01(土) 10:25:43.53ID:jSk6lSaz
落ちなくなった人が、その最初の5キロを目的にやるもんだぞ?
燃焼系サプリ感覚で使ってるなら騙されたと感じるお前の脳が悪い
後1200は取りすぎ
110無記無記名
2020/08/01(土) 11:45:13.76ID:UcmJash6
>>108
カロリー取りすぎ
111無記無記名
2020/08/01(土) 11:45:24.48ID:3hI3tUbw
頭が悪いのは否定しないけど
レビューとか体験談見ても
筋力落ちなかった!カタボらなかった!だの
食事そのままで体重落ちた!だの
意見がバラついてたからしょうがない

自分の場合結局筋力落ちたし、どうせカタボるなら
最初から薬使わずに3日位断食すれば済んだねって話
副作用もないし

まあ1200でも真っ直ぐ歩けない位ふらついてたから無理なんだが
112無記無記名
2020/08/01(土) 14:07:48.59ID:IFpUdSkF
1200で多すぎって言う奴はクレン取りながらVLCBやってるのか
113無記無記名
2020/08/01(土) 15:30:36.96ID:o8DWn9o0
1200で筋力落ちるのか
カロリー内訳はカーボファットほぼゼロで殆どプロテインのみとか?
114無記無記名
2020/08/01(土) 16:45:52.67ID:UcmJash6
プロテイン飲まず鳥むね肉(皮なし)かササミ食べるでしょ
鶏肉100g
キャベツ100g
これ三食で500kcalでしょ
腹へるなら食べるの増やしてもいいよ
6回食べても1000kcal
二週間ぐらいは我慢しなさいな
115無記無記名
2020/08/01(土) 17:00:09.17ID:ITZ4dQHZ
そんな食生活続けたことあったけど、どんなに食っても炭水化物が無いと飢えるんだよなあ。
116無記無記名
2020/08/01(土) 17:44:33.68ID:CP3+bKYe
>>101
T3は副作用出たときに風貌に変化が生じる程の恐ろしい副作用があるから
好奇心があるなら、試しにやってみると良いよ
117無記無記名
2020/08/01(土) 19:04:21.78
>>111
そもそもスペックを書けよ
体重と体脂肪。

体脂肪18%↑と体脂肪10%以下では
話す次元が根本的に違ってくるし
118無記無記名
2020/08/01(土) 19:12:24.74ID:bznhmtbm
>>114
横槍で申し訳ないがそれでたんぱく質足りなくないか?
それにプロテイン入れて900くらいでもカロリー多いからダメ?
119無記無記名
2020/08/01(土) 23:21:18.71ID:l1UFxF+l
口内炎と吹出物やばかったわ
120無記無記名
2020/08/02(日) 18:54:17.30ID:dj8hc3n3
>>117
体重(徐脂肪)はわかるけど、体脂肪率によって話変わるか?
121無記無記名
2020/08/03(月) 09:03:57.79ID:xJfcWfVB
クレンとカフェインって作用する受容体同じですよね?ならクレンとってるときコーラとかコーヒー飲んでると受容体飽和が早くなるって認識で合ってますか?
122無記無記名
2020/08/04(火) 13:10:51.46ID:OuE7Y875
前レス見るとカーボディプリート中にクレン入れてるのが正解なの?
123無記無記名
2020/08/05(水) 18:57:06.29ID:TfnTy9KB
>>120
脂肪が少ない程燃料が少ないだろうから変わってくると思う
124sage
2020/08/05(水) 22:27:30.05ID:W1pJfOoK
酒は禁忌ではなさそうだけど大丈夫かしらん
125無記無記名
2020/08/06(木) 19:39:03.35ID:LqDtOkYg
40mcg/day 二日目で腹斜筋が攣って中止した。
カリウムのサプリ飲めば攣らなくなるのかな?
126無記無記名
2020/08/06(木) 19:43:40.73ID:xrJm4XXX
自分はカリウム効果なかったな
あと日常的にマグネシウム摂ってるけどやっぱ効果ないね
あとはタウリンなんだろうけどこれ以上サプリ増やすのは抵抗あるし・・・
とはいえブルガリアンでカーフ攣った時の悶絶はもう嫌だしw
127無記無記名
2020/08/07(金) 07:15:22.36ID:kMzxbUkJ
>>123
それだと体脂肪率低い方がカロリー取る必要があることになるぞ
128無記無記名
2020/08/10(月) 02:26:55.66ID:XMHD23e8
>>116
甲状腺ホルモンそのものかググルステロンかで話が違いすぎる
商品名としてT3の名前で売られてるググルステロンはまず安全だぞ
129無記無記名
2020/08/17(月) 23:39:37.50ID:gGhn5Lzf
あげ
130無記無記名
2020/08/18(火) 10:02:07.04ID:S7koLT1I
コロナで半年行けてなかったジム再開した
2週間使ってみたら筋肉量+4.2kg体脂肪-3%で割と満足
131無記無記名
2020/08/18(火) 14:35:48.66ID:QlWQfirZ
>>130
サイクルはどの様に組みましたか?
132無記無記名
2020/08/18(火) 21:20:52.54ID:b60EpvfA
>>131
これ参考にした
http://www.primefourbeastrace.co.uk

20ずつ飲んだら手の震えが出なくて良かった
133無記無記名
2020/08/19(水) 02:07:13.27ID:AE71T7/l
>>132
ありがとうございます。
自分もこれで行ってみます
134無記無記名
2020/08/19(水) 04:33:57.33ID:xFc7fhuB
オオサカアフィの上にさらにピラミッドはないわ
135無記無記名
2020/08/19(水) 04:55:09.84ID:0eIzem+q
>>132
むいてないよ

クレンブテロール(スピロテロールl)Part.9 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
136無記無記名
2020/08/19(水) 04:59:37.58ID:0eIzem+q
よし、折角だからおじさん今暇だし逆SEO掛けておいてあげよう。
素人には分からん魔法みたいなものさ!
137無記無記名
2020/08/19(水) 06:37:29.10ID:XKrCl87K
>>135
138無記無記名
2020/08/19(水) 11:37:51.23ID:JVfmLBbE
>>137
たまに沸く糖質おじさんだから気にしなくていいと思う
139無記無記名
2020/08/20(木) 11:52:55.26ID:Hs6grmXb
http://brothernm92.html.xdomain.jp/
こういうわけわからんサイトってなんの需要があるの?
140無記無記名
2020/08/20(木) 13:28:02.20ID:wmwjQXef
宣伝おつ
141無記無記名
2020/08/20(木) 21:22:30.27ID:Hs6grmXb
あーごめん宣伝の意図はなかったから無視してくれ。
142無記無記名
2020/08/22(土) 04:01:48.30ID:CPXHyXhN
経験から言わせてもらうとピラミッド後半の1週間意味ない
143無記無記名
2020/08/22(土) 23:58:46.50ID:MC5rHhEd
何時も10%切ってもう一絞りの為に使ってたけど世間?じゃ20%以上のデブが使うみたいな感じなんだな、認識が完全に違ったわ
144無記無記名
2020/08/23(日) 20:23:56.34ID:m7DRObcM
>>143
最終目標が10%以下じゃないなら20%からでも使ったら良いと思うけどね
145無記無記名
2020/08/23(日) 20:30:59.92ID:DVRTxe41
最後の一絞りで使うけど筋中の水分も結構持ってかれてマジで細くなるな
146無記無記名
2020/08/25(火) 07:29:15.96ID:bP9hZZLL
初めて使うけどコーヒー大丈夫?
飲めなくなるとかなりきつい
147無記無記名
2020/08/25(火) 12:39:09.29ID:hfaLAYf4
カフェイン入ったプレワと一緒に飲んでるけど自分は大丈夫だよ
148無記無記名
2020/08/25(火) 13:36:58.99ID:5wnWuehy
ちょっと動悸がするくらい
149無記無記名
2020/08/25(火) 14:44:56.31ID:S0rnIIG1
146です
ありがとうございます。トレーニング前にBCAAをコーヒーで飲んでたので助かりました。
一粒飲んだけど動悸も震えも今の所ないです。
150無記無記名
2020/08/25(火) 15:21:40.01ID:zB7Rl9n9
そもそもカフェイン取ってはいけない理由は何でしょう?
151無記無記名
2020/08/25(火) 15:41:49.28ID:PqpJFo/T
カフェインに関しては散々過去スレで話し尽くした感が有る
152無記無記名
2020/08/25(火) 16:02:17.34ID:EXPs+JMZ
>>149
トレ前に飲まなきゃいいじゃん
153無記無記名
2020/08/25(火) 23:47:16.63ID:ytk6JyWl
ヨヒンベとスタックすると最高だな
154無記無記名
2020/08/26(水) 13:21:14.74
山岸が最近の動画でヨヒンベは脂肪燃焼に役立つ初歩的なサプリだと紹介してた
155無記無記名
2020/08/27(木) 20:42:26.25ID:JK3RjFML
今日から80取ったけど副作用が躊躇に出るね
カリウムとっても手の震えと急に攣ってしまう
156無記無記名
2020/08/27(木) 23:18:00.25ID:pSTqIcmc
80て・・・
157無記無記名
2020/08/28(金) 01:02:41.41ID:9OnmtY8x
攣りはマグネシウム
158無記無記名
2020/08/28(金) 01:10:13.53ID:RTRkVIzf
え?カリウムでしょ?
159無記無記名
2020/08/28(金) 07:35:53.62ID:fQfR7c0o
ちゅちょ…👶
160無記無記名
2020/08/28(金) 18:41:27.15ID:Zql40nAS
勢いよく小便すると蟻の門渡りが攣って地獄
161無記無記名
2020/08/28(金) 19:23:20.97ID:si9TZK06
>>156
1週間サイクルで
40-80-120ってブログで見たんだけどダメかな?
162無記無記名
2020/08/28(金) 19:30:56.73ID:9OnmtY8x
マグネシウム
163無記無記名
2020/08/28(金) 21:05:52.17ID:k3Rhu+qn
>>161
174cm74kg前後からの追い込みの減量で何回かサイクル組んだけど俺的には
40三日60四日80四日100三日
このサイクルが一番良かった
まぁ人によるけどな
164無記無記名
2020/08/29(土) 00:59:45.44ID:baPm5nBk
射精も攣るぞ
165無記無記名
2020/08/29(土) 10:19:51.16ID:MEX3olcy
100とってもなんともないな
ラムネ菓子かこれ?
166無記無記名
2020/08/30(日) 06:47:20.96ID:4mTh9LPK
>>165
副作用でなくても効果出てるならいいじゃん。なんで副作用出ないと偽物とか思うの?
俺は震えも攣ることも一切ないよ
167無記無記名
2020/08/30(日) 09:21:40.37ID:xtTHZi/c
>>166
余裕なさそう
168無記無記名
2020/08/30(日) 10:07:30.67ID:iD2dNBW6
空腹時に飲まないと震えない。逆に食後すぐとかだと俺も無反応
169無記無記名
2020/08/30(日) 21:41:17.82ID:HD9R71Ig
クレンサイクル中ってチート要らないよな?
170無記無記名
2020/08/31(月) 21:36:04.61ID:SeAw6QLz
いらない。効率モードすっ飛ばして無理矢理減ってく感
171無記無記名
2020/08/31(月) 22:57:34.06ID:DHtvXWJm
結局のところ、onサイクル中1000kcal以下でoffサイクル中はどのくらいのkcal取っていいの?
on off ←(この部分)on
172無記無記名
2020/09/01(火) 12:37:30.95ID:DumPU6YV
クレンとってるけど3000くらい食ってるわ
173無記無記名
2020/09/01(火) 12:42:21.17ID:BKinbTDq
馬鹿かな?
174171です
2020/09/01(火) 12:50:01.98ID:ikcmPQkH
結局offはナンkcalなの?
175無記無記名
2020/09/01(火) 14:40:33.18ID:XIxsR8pr
僕もお手々ぷるぷるさせたい!
\(o・ω・o)/
176無記無記名
2020/09/01(火) 15:18:02.05ID:BKinbTDq
>>174
俺は山本の著書のVLCDオフ期の通りにやってる
カロリーだとon+1000ぐらい
177171です
2020/09/01(火) 15:26:13.46ID:DE5T8bM+
>>176
おぉー。
ありがとう
178無記無記名
2020/09/01(火) 20:44:04.64ID:49Nm1qvv
200mcg位の高用量やってるやついねーの?
死ぬかな。
179無記無記名
2020/09/01(火) 23:12:47.86ID:85xszb4i
死にはしないでしょ
180無記無記名
2020/09/02(水) 00:22:35.50ID:t90E3JXk
やったよ。やってみ?
んで報告して
181無記無記名
2020/09/02(水) 00:44:36.11ID:i2AEMwHB
やってなくて草
182無記無記名
2020/09/10(木) 22:27:07.52ID:lURHsj7I
あげ
183無記無記名
2020/09/13(日) 14:25:55.27ID:3dkdmVdB
一回だけ階段で上げてくサイクルで2日だけ200やったことあるけど
これと言って何か副作用は感じなかったよ
流石に多いだろうなと思ってもうやってないけど
184無記無記名
2020/09/13(日) 14:36:14.17ID:rT6fgfb4
階段であげてく?
185無記無記名
2020/09/13(日) 17:11:23.78ID:RWxWaElL
効かなくなるんだからあげてくしかないでしょ
186無記無記名
2020/09/13(日) 19:01:52.81ID:3dkdmVdB
>>184
day1〜3 20
day4〜6 40みたいに組んでいくか
ピラミッド型に組んでいくのが定石と言いますか、よくあるパターンなんですね。
言葉足らずで申し訳ありませんでした
187無記無記名
2020/09/13(日) 19:22:33.91ID:rbUj8AZQ
マンサムで初注文!
届くまでドキドキ、、、
188無記無記名
2020/09/14(月) 07:36:46.56ID:WwQL+ij8
>>186
錠剤うまく割れないから、40→80→120で大丈夫ですよ
189無記無記名
2020/09/14(月) 10:55:52.49
サジテン飲んで、マックス80でええよ

体脂肪10%以外で体重が90キロ超えてるなら120もありやけど
190無記無記名
2020/09/14(月) 16:08:17.83ID:3exJsvik
>>189
サジテンと相性いいんですか?
191無記無記名
2020/09/14(月) 17:12:27.80ID:68NsBYIq
そもそもそんな絞れてない状態で使わない
192無記無記名
2020/09/26(土) 08:19:31.10ID:25yUHq33
カタボラ無いってことはタンパク質もそこまで摂らなくていい感じなのでしょうか?

今は鶏むね500gと含有量72%のプロテイン110gを1日基本なんですが、クレン始めたらプロテイン飲まなくてもいいもんなんですかね…
193無記無記名
2020/09/27(日) 19:00:58.33ID:yuOFAfaq
残尿絞り出すのに踏ん張ったら激痛
194無記無記名
2020/09/28(月) 16:44:05.66ID:Ja4405PW
いつからカタボラナイなんて効果があることになってんお?
195無記無記名
2020/09/29(火) 09:46:54.71
国際ボクシング連盟が、(WBA .WBC.IBF等)減量時に有効な禁止薬物として登録してるから

山中と世界タイトル戦った奴も、これがドーピング検査で引っかかって剥奪された
本人は牛の肉をたくさん食べてて、その肉にこの薬が混入してたから無罪を訴えてたけど却下されてた
196無記無記名
2020/09/29(火) 10:13:48.72ID:dUm3fR4d
これ、けっこう吐き気来るね
197無記無記名
2020/09/29(火) 20:23:37.18ID:3foyCr1M
来ないが
198無記無記名
2020/09/30(水) 08:57:15.36ID:kylYVmAD
まじ?  
マンサムで頼んだブラックドラゴン社のやつなんだけど、、、

まあ個人差あるよね
199無記無記名
2020/09/30(水) 09:16:27.57ID:Kp0WMGQp
個人差など無い。クズが
200無記無記名
2020/10/11(日) 13:39:30.02ID:ii8j9TuB
ケトチフェン摂飲むとどうしても眠気やばいから休日しか飲んでないんだけどどうしてる?
201無記無記名
2020/10/11(日) 13:44:59.00ID:3NNc5qzI
晩御飯食べたらすぐ飲む
202無記無記名
2020/10/11(日) 14:17:00.68
>>200
1週間続けろ、慣れるから
強烈に眠いのは初めの3日ぐらいだけ、徐々に慣れる
203無記無記名
2020/10/11(日) 14:17:40.51
あと、晩御飯に飲めよ
朝なんて飲んでないだろうな?
204無記無記名
2020/10/11(日) 19:14:43.32ID:ii8j9TuB
あの眠気慣れるもんなのか…
ちゃんと夜に飲んでるよ!
取り敢えず次のサイクル中毎日飲んでみるわ
205無記無記名
2020/10/12(月) 17:17:57.38ID:nyeP6rRt
クレンサイクル後にサルブタモール使っても効かない?
206無記無記名
2020/10/13(火) 14:59:55.99ID:fIk53R6O
>>205
同じβ2刺激剤みたいだから耐性ついてしまうんじゃない?
207無記無記名
2020/10/14(水) 13:07:17.72ID:YOISZsVU
ドクター9 ぼちぼちメンテしてるけどこれいつから?laの補充したいんだけど
208無記無記名
2020/10/21(水) 16:24:28.96ID:inGNANa8
1ヶ月休薬してまた再開したけどお手手プルプルしなくなった
慣れちゃったのかな〜
209無記無記名
2020/10/21(水) 20:31:16.44ID:NJ1HDVx/
>>208
続けろ。
210無記無記名
2020/10/31(土) 22:59:55.27ID:QJL9NMMx
クレンとテストステロンやサルブタモールをスタックしてる人いない?
筋力筋量低下にあまり意味ないかな
211無記無記名
2020/11/01(日) 08:19:31.13ID:7hE6RPYi
お前らってコンテスト出てるの?
212無記無記名
2020/11/07(土) 15:45:02.62ID:uubnqqbU
最初の45日ローファットでほぼ脂肪だけで6キロ落としてそっからスピロテ入れて二週間で脂肪1キロ筋肉2キロ減、次のサイクルで脂肪0.5キロ、筋肉3キロ減。
自分には合いませんでした。
213無記無記名
2020/11/07(土) 16:36:42.29ID:GKgiNuJ3
>>212
なんだそりゃ
なんか間違ってんじゃねえの
214無記無記名
2020/11/07(土) 18:31:10.53ID:Tet+OJ5J
クレン抜きにしても駄目すぎるだろ
プロテインカットしすぎたとか?
215無記無記名
2020/11/07(土) 19:49:59.93ID:fYvuCYjn
筋肉5キロ減らすとか断食でも難しいわw
216無記無記名
2020/11/07(土) 20:54:25.48ID:+i0gSHyf
が良質でない脂質とアルコールでカロリー稼いで女性ホルモン摂取すればワンチャンあるかも
217無記無記名
2020/11/07(土) 20:55:46.84ID:+i0gSHyf
むしろ脂質もいらんか
代わりに煙草やT3あたりで
218無記無記名
2020/11/07(土) 21:09:06.76ID:JxN/ylwm
んー。脂質代謝異常?
カルニチン
219無記無記名
2020/11/07(土) 22:03:53.08ID:CPDLeZLW
最初のサイクルはタンパク質は100gぐらい、2周目は180gぐらい。
こんな事あるんだなと。
220無記無記名
2020/11/07(土) 22:05:02.87ID:CPDLeZLW
ちなみにウエイトトレは週4.5。
221無記無記名
2020/11/07(土) 22:15:29.76ID:KOBPabpL
タンパク質多め
脂質少なめ
炭水化物少なめ



このPFCバランスはアカンよ
エネルギー源がタンパク質に慣れてくると、
身体がなれて筋肉からタンパク質を取るようになる

なのでエネルギー源は、炭水化物か脂質(ケト)にしないと大失敗するよ
222無記無記名
2020/11/07(土) 22:38:53.72ID:POca9lVk
MCTオイルなりCLAなり摂ってれば違ってたのか
223無記無記名
2020/11/07(土) 22:39:40.96ID:CPDLeZLW
途中ケト入れてるよ。
224無記無記名
2020/11/07(土) 22:43:17.89ID:CPDLeZLW
BHB入れてケトメーターで管理してケト入ってたけど脂肪はほとんど落ちなかった。
225無記無記名
2020/11/07(土) 22:43:53.71ID:CPDLeZLW
もちろんmctオイルも入れてるよ。
226無記無記名
2020/11/07(土) 22:48:19.35ID:CPDLeZLW
ケト入れたのサイクルの間ね、タンパク質は掛ける一程度、脂質は6.7.割。
227無記無記名
2020/11/08(日) 00:29:41.07ID:9V+j7K/E
トリアカナってどこに売ってるの?
228無記無記名
2020/11/08(日) 08:58:42.33ID:oVWXzBZy
そもそもケトって一時期流行った流行りで
コンテストでメシ食ってるトップビルダーはほぼ全員否定してるのに

体脂肪が多い場合はケトは凄い効果があるのは確認されてる
体脂肪10%以下ではやる意味はないと結論付けられてる
229無記無記名
2020/11/08(日) 09:03:37.80ID:bSZWb6G2
>>228
それどこ情報だい?
誰かフィジーカーが「ビビって脂質を中途半端に控えて失敗した」とか
「僕には合わなかった」みたいなのは見たことあるけど
山本さんとかはアリだといってるけど
230無記無記名
2020/11/08(日) 12:18:59.89ID:T9B7/2Fi
体脂肪が低い時の無理矢理の絞りに使う物であって低体脂肪でバキバキでクレン入れるなら他の薬も入れないとダメだよ。
231無記無記名
2020/11/10(火) 14:23:18.71ID:qYtqaOeE
>>211
出るよー

ステはやらずにクレンだけ
もちろん念のためコンテスト直前は断薬してる
232無記無記名
2020/11/12(木) 22:08:55.63ID:lvLZqQDu
ケトチフェン全然効かねー
233無記無記名
2020/12/03(木) 14:11:53.56ID:rYrez3AF
クレン体温上がるとして
コロナ検査引っかかる程ではないよね?
平熱35.9℃とかで代謝も落ちてるし興味ある
234無記無記名
2020/12/03(木) 20:41:14.24ID:GLPqeWeR
JBBF上位はクレン当たり前なの?
235無記無記名
2020/12/04(金) 04:09:26.34ID:xfIuE4ls
川勝雅之がつかってるからみんな普通に使っているだろうね
236無記無記名
2020/12/04(金) 04:47:57.55ID:knM/zW2s
>>235 いやいや、あれは元カノのダイエット用に買ってあっただけだろうが
237無記無記名
2020/12/04(金) 06:14:49.71ID:f/tIczmE
>>235
それは元カノが使ってただけだろ
238無記無記名
2020/12/04(金) 13:04:06.47ID:DUcfjgRe
ワロタ
239無記無記名
2020/12/04(金) 14:13:36.89ID:m50X/suo
まさか自演なんてしてるわけないだろ!いい加減にしろ!
240無記無記名
2020/12/04(金) 16:40:17.79
川勝は画像が拡散されて彼女が使ってたとモロバレの言い訳かましてたけど

大会ハブられて出場停止?食らってたやんw
241無記無記名
2020/12/04(金) 17:23:19.90ID:xfIuE4ls
さすがに彼女はないだろ・・・w
彼女でもやめろって言わないといけない立場だよな。
242無記無記名
2020/12/04(金) 19:38:13.94ID:307MsOvS
川の字
代謝上がっとるか〜?
243無記無記名
2020/12/17(木) 20:11:42.81ID:C2sbd33B
何処で買うのがオススメなんだ
244無記無記名
2020/12/18(金) 14:13:59.15ID:e/TYuprC
オーサカドゥが安いかな。
245無記無記名
2020/12/18(金) 17:08:06.22
カリウムって別に買わなくても
普通に塩分取ってたら良いって最近気づいたわwww

味噌汁にピンクソルト5gぐらい入れた方が普通に良いし
246無記無記名
2020/12/22(火) 10:25:10.88ID:CZ/UuMBY
呼吸器内科で処方して欲しいとき
なんて言えばいいの?
247無記無記名
2020/12/24(木) 15:18:36.16ID:zd7qhEvR
喘息つらたん
248無記無記名
2020/12/24(木) 18:59:50.22ID:HHqpaYnO
>>234
山ちゃん、IZUMIとかクレンで引っ掛かってるよ
名簿に載ってる
ということはつまり
249無記無記名
2020/12/24(木) 19:49:13.62ID:3AFz3nZE
増量はダメだが減量ならお薬使ってもセーフ理論
250無記無記名
2021/01/13(水) 20:58:08.00ID:2hgq9g0s
クレンブテロールは経口よりインジェが良い?
251無記無記名
2021/01/30(土) 10:44:14.88ID:4beH72WH
2サイクル目は食欲が勝ってしまった。T3も飲んだ方がいいかな
252無記無記名
2021/02/04(木) 16:00:22.90ID:O+s0sv0B
クレン飲んでたらCK値上がるんだな
253無記無記名
2021/02/04(木) 21:12:10.74ID:W+ZYYp0N
ボクシングで引っ掛かる海外の選手ってやっぱりインジェで高容量だったりするんかね?経口摂取なんてしないよなあ
254無記無記名
2021/02/12(金) 14:40:28.96ID:4IUmPr+u
汚染肉って言い訳がよくあるパターンだけどほんとに汚染肉食べまくって経口摂取してるのかもよ
サウルアルバレスとか
255無記無記名
2021/02/13(土) 01:38:28.33ID:xftpP8Ji
ボクシングのトップランカーがクレンって凄いよね、まともにジムワーク出来んのかね?
俺なんてクレン入れてると`6分のジョグでもヨレヨレになるわw
256無記無記名
2021/02/15(月) 00:00:06.40ID:S3s/wH2n
クレン14日のあとのオフ期間にエフェドラの入ったリポドリン使うのってありかな?
257無記無記名
2021/02/16(火) 16:07:45.40ID:k7/XFTwA
エフェドリンほしい

http://healthdream.cart.fc2.com/
258無記無記名
2021/02/20(土) 23:59:21.28ID:0DXlzvBz
http://danabol-bulkup.com/category15/

クレン使おうと思ってるんだけど、このサイトの使い方って合ってる?
259無記無記名
2021/02/21(日) 08:55:11.50
>>258
宣伝か?

完全に間違ってるけど、初心者が初週で120とかありえないよw
260無記無記名
2021/02/21(日) 11:54:01.17ID:R63TGeVX
>>258
オオサカアフィ注意
261無記無記名
2021/02/21(日) 19:57:03.23ID:D93eeg15
>>258 間違ってなくね??
262無記無記名
2021/02/28(日) 02:59:00.01ID:hRvTUCu2
http://danabol-bulkup.com/category15/


ここいいな
263無記無記名
2021/02/28(日) 17:00:28.68
>>262
また宣伝しとるわ

デタラメばっかりで間違えてるから
264無記無記名
2021/02/28(日) 17:03:18.57
接取カロリー1200キロカロリーしかとってないのにも関わらず、重量があがるあがる。筋肉がカタぼらない(炭水化物をエネルギーにせず筋肉をエネルギーに分解)2週間後、体脂肪が4%も減っていました


筋肉をエネルギーに分解とか、カタボってるやん
日本語すら理解できてないし嘘ばっかり書いてるし
265無記無記名
2021/02/28(日) 18:59:11.24ID:/R5Wr+RM
>>264
ホンマやなw
これは笑うw
266無記無記名
2021/03/06(土) 08:21:14.34ID:R3IJ0tqK
体脂肪率25%のデブなんだけど
ケトジェニックしながらクレン使うと効果はどうなんだろうか
267無記無記名
2021/03/06(土) 08:23:15.92ID:hZFtqOaq
クレンで筋力アップなんてねーよw
268無記無記名
2021/03/06(土) 10:02:05.04ID:ACUnYLR9
魔法のお薬じゃないからまず痩せろ
269無記無記名
2021/03/06(土) 11:42:33.47ID:LXdJW+ZI
いや、だから体脂肪燃焼により効果的なのかってのを聞きたいんだが
270無記無記名
2021/03/06(土) 14:34:39.80ID:40M6G+Lu
その体脂肪だと減量できたとしても、効果がクレンなのか、食事改善なのか、両方なのかが分からないよ。
271無記無記名
2021/03/06(土) 19:57:13.90ID:EWVmeS0K
ただのダイエット薬と思ってんだろ
馬鹿らしい
272無記無記名
2021/03/06(土) 22:56:04.94ID:fBpoEGHW
薬剤に頼って効果的にやりたいなら、クレン、T3、カルダリンを経口で摂り、さらにテストステロンを筋注すればいい
さらにナイシトールZも服用し、コーヒーをブラックで水の代わりに常時飲めば、カフェインも補給できる
273無記無記名
2021/03/07(日) 00:54:02.65ID:Uie/E9ZR
防風通聖散はこれがよさそう
https://jf-d.jp/sp/shop/pages/column/bofu.html
274無記無記名
2021/03/07(日) 11:21:25.12ID:6CS29L0k
魔法の薬じゃない!(キリッ
ただのダイエット薬だと思ってる!(キリッ

文脈理解できない文盲マウント猿w
275無記無記名
2021/03/07(日) 12:24:14.45ID:jn64Ngb3
そんな情報がないからわからんね
クレンの脂肪燃焼作用自体、薬効としての情報がないから
体温が高くなるのは間違いないから、それで代謝が上がると言われるけど
ケトジェニック状態で接種した場合、体温の上昇にケトンが使われるのか糖が使われるのか
後者だとすると、糖新生を促してケトジェニック台無しになるかもしれんし
276無記無記名
2021/03/08(月) 16:20:05.73ID:i7qbrvG0
なるほど、ありがとう
まずは素直にケトだけで痩せようかと思います
277無記無記名
2021/03/17(水) 04:13:49.06ID:0Lf4au3S
クレンで多少なりともアナボリック作用はありますか?
AGAで禿げないメダナボルでも絶賛剥げたので、ステは卒業してたのですが、 
アナボリック作用がクレンにもあると噂で聞きました。

カッティングの話は聞くのですが。
2週間後に届くので試しますが、アナボリック作用あるといいなぁ
278無記無記名
2021/03/17(水) 04:36:53.05ID:JPFtABlW
ない
279無記無記名
2021/03/17(水) 07:52:04.87ID:JSycDlpA
まったくない
280無記無記名
2021/03/17(水) 10:14:27.82ID:cGKx9eef
>>277
ない説とある説がある
ただ、あると言ってる人も効果は凄く低いと言う
アナボリック作用というより、減量時のカタボリックを気持ち防ぐみたいな感じ
281無記無記名
2021/03/17(水) 10:48:54.92ID:o+fXX6Lz
半月板縫合術後の筋肉増強効果が認められた学術論文があったような気がするから、多少なりともアナボリック効果はあるのはあるんじゃないか。
282無記無記名
2021/03/17(水) 10:55:32.44ID:3b2utfgk
アナボリック作用を期待するなら相当量を摂取しないと体感できない
それだけの量を摂ると副作用も顕著にでるので、他の薬剤に比べてあまりにも効率が悪い
283無記無記名
2021/03/17(水) 16:53:31.75ID:NOkZjZh8
sarmsとか入れたほうがいいんじゃね?
284無記無記名
2021/03/17(水) 22:03:45.93
クレン取ると、いつもの数倍筋肉痛が酷くなる
285無記無記名
2021/03/19(金) 01:32:02.62ID:GnM49YU9
>>284
なんなんだろうねあれ?
286無記無記名
2021/03/24(水) 21:46:37.15ID:xk+BLt15
朝に40飲んだ日、夕方に微熱。夜は37.7度まで上昇。
翌日は飲むのをやめてみたら一日中36度台後半。
3日目、朝に20飲んでみたら同じように夕方から微熱で夜に37.7度。
喉や鼻の異常なし。

コロナかどうか不安だったけどここまで分かりやすいと安心できるわ。
287無記無記名
2021/03/25(木) 01:12:09.49ID:yjMHbRoA
朝昼晩って小分けに飲むのと、朝一気に飲むのとでは差が出ますか?
288無記無記名
2021/03/25(木) 14:35:19.72ID:qkjP6N1q
グローバルアナボリックのクレンブテロール
160摂ってるのに副作用も本作用も全く体感がない
289無記無記名
2021/03/25(木) 21:27:44.99ID:3sg8DJoR
食欲抑制が凄いわ
900kcalでも全然我慢できる
体温上昇とかどうでもいいレベル
290無記無記名
2021/03/25(木) 21:31:10.02
>>287
半減期が相当長いから、小分けに飲む必要ない。
好きな時に1日1回飲んでたら良いよ
291無記無記名
2021/03/26(金) 10:35:37.90ID:ndnviT+/
体重80キロのやつが減量初っ端からカロリー2000とかにしてんのはクレン使う気マンマンだから?
292無記無記名
2021/03/26(金) 10:50:29.48ID:Rmh3t5XG
>>289
逆に俺は食欲増える印象だな
代謝あがってるからか、いつもより腹減るなー!って感じる
293無記無記名
2021/03/26(金) 12:23:25.95ID:tgDpNb/A
カロリー2000はとりすぎだろ
294無記無記名
2021/03/28(日) 21:28:13.28ID:xcXPiTzn
>>273
防風通聖散はダメだわ
健康診断で中性脂肪が高いからって医者で出して貰ってるけど漢方薬だから効くまで時間がかかると1年飲んだけどたしかに下痢はする、ただそれだけで脂肪燃焼効果も無いし体重も落ちない 
295無記無記名
2021/03/28(日) 21:37:58.31ID:xcXPiTzn
>>195
ネリーは山中戦の後も3回体重超過してるから完全に確信犯だろ ボクシング界ではクレンは世界だけじゃなくて日本でも国内戦でドーピング検査が無いから普通にジムとかで飲んでて国内ドーピングの実態ってたまに告発されてる
296無記無記名
2021/04/18(日) 16:30:54.17ID:SkFE93GR
このお薬車の運転とか大丈夫ですか?
体がつるとか聞いたんで
297無記無記名
2021/04/18(日) 17:01:58.69ID:/zJivYSE
>>296
大丈夫かどうかは人による
カリウム飲んでれば攣りは軽減するが、それでも不意に攣る人は攣るし
体温上がって常にボーッとするというか、微熱みたいな感覚になる人もいる
心配ならやめておけ
298無記無記名
2021/04/20(火) 21:31:27.01ID:vSgM9Dz4
>>297
ありがとうございます

服用中は運転やめておきます
運転中に脚つったりしたら洒落にならないですよね
299無記無記名
2021/05/02(日) 02:56:32.17ID:LgOJML7S
・・・。
300無記無記名
2021/05/02(日) 02:56:57.94ID:LgOJML7S
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301無記無記名
2021/05/03(月) 15:44:19.59ID:Nczm6CZr
エフェ売ってるけど誰かレポよろ
http://healthdream.cart.fc2.com/
302無記無記名
2021/05/03(月) 16:48:57.99ID:mg9YDZGP
現在デブ。絞ってちょいムキになりたいけどいきなりクレンは意味ないですか?先にステ使って筋肉増やすべき?
303無記無記名
2021/05/14(金) 00:04:47.90ID:S0snkhgZ
Recompしろ
メンテマイナス150くらいを12週間やればいい感じに脂肪も落とせるし筋肉もつく(上級者を除いて)
304無記無記名
2021/05/14(金) 00:06:05.99ID:S0snkhgZ
クレンは入れなくていい
けどドライなコンパウンドにした方がデフェニションすぐ見えるからやってて楽しい
デカとかディーボルはやめといたほうがいい
305無記無記名
2021/05/14(金) 20:48:46.66ID:rdmx6qii
みんなどこで買ってます?鷹?
306無記無記名
2021/05/15(土) 03:56:01.01ID:fmutU981
おーさか
307無記無記名
2021/05/16(日) 20:13:30.53ID:PunavjPb
初クレン7日目

かなりカーボ削ってるのにむしろパワー増していく
308無記無記名
2021/05/17(月) 09:12:54.60ID:AnlW9s+K
1年ぶりに飲んだら手の震えがやばい
309無記無記名
2021/05/17(月) 17:31:33.42ID:gp56sHpS
おーさかのクレンなんて本物なの?
310無記無記名
2021/05/19(水) 17:04:37.88ID:ilL38w09
インスリンの方が効きそう。
311無記無記名
2021/05/25(火) 17:01:08.86ID:/qihuj63
これ体毛濃くなる?
指毛とか手の甲とかの毛が明らかに濃くなって来たんだけど。
312無記無記名
2021/05/25(火) 17:06:23.35ID:A8RAKOD5
脱毛しろ
313無記無記名
2021/05/25(火) 18:44:53.15ID:0UDsE/xF
初クレン2週間終わり

脂肪燃焼というより低カロリー下での筋力維持って感じだった
314無記無記名
2021/05/26(水) 10:50:15.63ID:zpXpMjVj
そうだよ。なんで脂肪燃焼ブーストすると思ったの
315無記無記名
2021/05/26(水) 16:04:38.49ID:OayYcsrd
けどかなり除脂肪出来たから良かったよ

低カロリー食はストレス半端なかった
食べるの好きな人には無理だと思う
316無記無記名
2021/05/26(水) 16:38:57.96ID:Oke1rTrl
食欲落ちたから楽だった
1回40超えたぐらいから手の震えと攣りがきたから
間食で野菜ジュースのんで十分満たされた

次サイクルザジテン併用しようと思ってるけど
スタート時から一緒に飲めばいいのか?
317無記無記名
2021/05/26(水) 18:56:57.30ID:ifTnkh3B
脂肪燃焼効果はないの?
代謝が上がるとかで
318無記無記名
2021/05/26(水) 22:45:54.82ID:b4zG5xDn
脂肪細胞のαレセプターに作用して、脂肪を吐き出させるんだっけ?
ビタミンとって、カロリー減らせば脂肪を使ってくれるんじゃない?
おしっこから脂肪を排出できるといいんだけどな
319無記無記名
2021/05/27(木) 03:38:57.50ID:mV2zLKtD
VLCDでステとクレン使ったらガンガン痩せてきた
トレ前にCとってるから強度も落ちてない
320無記無記名
2021/05/27(木) 10:17:45.94ID:29Xx1xLR
>>316
眠くなる人もいるから寝る前に飲むのがいいよ。
321無記無記名
2021/05/27(木) 12:16:11.39ID:ittnUrv8
>>320
眠つき悪いからちょうどいい ありがと
322無記無記名
2021/06/03(木) 00:09:28.91ID:Ot6C1NkT
過去スレでずっと2週間サイクル繰り返せばいいみたいなの見たんですけどオンの時に減量特化オフの時に増量特化したら少しずつ筋肉増やしながら脂肪を減らしていく事って可能なんですか?
323無記無記名
2021/06/03(木) 00:39:57.41ID:gX2ZBGyt
>>322
可能
324無記無記名
2021/06/03(木) 13:23:12.36ID:DiGDwUHf
オオサカのスピロテロールで体毛濃くなったけど、もしや混ぜ物してる?
325無記無記名
2021/06/03(木) 13:35:52.78ID:H+3T3lZf
じゃあ20年以上続いてる老舗が第三者機関のチェック付きの会社からおろしてる薬に「お前のやつだけ」なんか混ぜたんだろ
326無記無記名
2021/06/03(木) 13:54:33.45ID:DiGDwUHf
別にオオサカ堂を批判してねーよ
なにもかも自己責任だし

性ホルモン関係ない薬で急に毛深くなったらそりゃ疑うでしょ
327無記無記名
2021/06/03(木) 16:52:09.15ID:yWya3JLc
俺もオオサカ堂のやつ使ってるけど、体毛が濃くなってきたし、一本一本が長くなってきた。
328無記無記名
2021/06/05(土) 09:26:48.57ID:1cDrcpn7
もしやハゲに朗報か
329無記無記名
2021/06/05(土) 11:24:53.83ID:cxxsbC9C
俺も濃く長くなった。
血流とかが影響してんのかな?
毛細血管すみずみまで流れるようになったとか。
330無記無記名
2021/06/05(土) 17:30:41.65ID:k+CEzFR1
ここ一ヶ月停滞してるのでクレン導入を考えてるけど、
体脂肪一桁まで落としてから使わないと効果ないんだろうか
331無記無記名
2021/06/05(土) 20:49:59.84ID:vCS6Hejf
>>330
15%位でも使ってるけど個人的には効果あるよ。使い方は人それぞれだろうけど俺はカロリーも結構少な目にして2週間だけブーストかける感じだな。60スタートで最後は120なので朝晩カリウムと寝る前にケトチフェンもあわせて飲んでます。クレンは朝飲むんだけどケトチフェンは朝飲んじゃうと眠くなっちゃうんだよなあ。

ケトチフェンはオオサカでザジテン買わなくてもAmazonに売ってる。
アスミン鼻炎薬 PBってやつだよ。
332無記無記名
2021/06/05(土) 21:24:11.59ID:k+CEzFR1
>>331
詳しい解説ありがとうございます。
とても助かりました。
333無記無記名
2021/06/08(火) 08:30:58.44ID:+r0ryjbt
毛が濃くなるなんてあるわけないだろ
と、思って顔をよく見てみたらモミアゲの生えてなかった部分に毛が生えてる。
334無記無記名
2021/06/08(火) 09:44:44.26ID:DDb6xHtO
隙あらば毛語り
335無記無記名
2021/06/08(火) 23:51:15.00ID:Ux/U92QL
テストステロンが増えてるだけじゃね?
ハゲるかもよ
336無記無記名
2021/06/09(水) 09:30:24.54ID:bQudvDZD
年間16週までってどっかでみたけどほんとか?
337無記無記名
2021/06/10(木) 12:46:46.99ID:wG+o9yBA
トレーニング前、中のドリンクも含めて1日1000kcalに収めてるけど、すげえフラフラする
みんなよくこれでもつな…
338無記無記名
2021/06/10(木) 13:46:30.70ID:hq2NwPT+
それは流石に落としすぎでは
339無記無記名
2021/06/10(木) 14:48:50.20ID:W5u4aRz/
1200くらいでいいんじゃないの?
340無記無記名
2021/06/10(木) 22:25:40.51ID:fbph6BZu
多分50kgくらいの女子なんだろ
341無記無記名
2021/06/11(金) 06:29:02.64ID:o7LFGJYu
ケトチフェン入れると副作用も効果もマイルドになる気がする
342無記無記名
2021/06/11(金) 06:57:28.19ID:ai/nkJpy
前スレで1200は取りすぎって書き込みあったから
何が正しいのか分からないな
少ないに越したことはないと思うけど
343無記無記名
2021/06/11(金) 07:25:55.67ID:dRbAQQH9
400でやってるわ
調子いい
344無記無記名
2021/06/11(金) 09:06:32.80ID:VBYjlTjj
>>339
やっぱ少ないのかな?
前スレでみんな1000とかでやってたから試してみたら、常に食料を求めてる状態になってしまった
除脂肪体重は65kg位
345無記無記名
2021/06/11(金) 09:27:01.81ID:eofVD/vp
ケトチフェン入れると効きがよくなるから副作用も効果もマイルドにはならん気がするが・・
体感だからしかたないか

2サイクル目はケトチフェン併用で
3日目朝のたかが30μgでタンブラーの水分摂る手が震えて恥ずかしい
346無記無記名
2021/06/11(金) 13:44:39.45ID:W+iQR/7B
>>344
MCTオイルとると、お腹が空いてても不思議と動ける
347無記無記名
2021/06/11(金) 18:40:42.90ID:1Nn46uu9
クレン入れてるときは500ぐらいでやってるよ
348無記無記名
2021/06/12(土) 12:06:51.46ID:9LyoIu7e
2週間だけ500近辺で我慢するだけじゃん。
オフが1000〜1200ぐらいでまた次のサイクルで500まで減らしているよ
349無記無記名
2021/06/12(土) 14:34:01.89ID:2oR9QPSF
クレンサイクル中に1食だけ糖質のみを大量摂取してみ。面白い事起きるぞ。
350無記無記名
2021/06/12(土) 15:20:06.67ID:zX7Hc7QS
>>349
それ経験ある。
あんな事は初めてだったので驚いたわw
351無記無記名
2021/06/12(土) 15:43:43.41ID:1o2KjOr0
どうなんの?
352無記無記名
2021/06/12(土) 16:16:43.92ID:BmCiNtN2
>>351
クレン中って摂取カロリー低いやん。
必然的に摂取するミネラルも減るっしょ。
んでそんな時体内に大量の糖質入るとする。糖によるPHの処理や代謝にはカルシウムやマグネシウムが使われるんや。そうするとそれらが一気に減るタイミングでメッチャ筋肉つるようになるw
俺はつい白米とガリガリ君を切れ食いしちゃって大変な事になったわ。

俺みたいなバカは少ないだろうけど気をつけてね。俺の場合は糖質量で250くらい一気に食ったらなったよ。
353無記無記名
2021/06/13(日) 16:39:10.24ID:ocAl++Hm
>>352
興味深い

キレ食いするにも手順があるってんだな
354無記無記名
2021/06/13(日) 20:48:51.64ID:vyOHW23n
>>353
マジでおすすめ出来ないよ。
今までもクレン中に脚つったこと何度かあったけど、あれは程度が全然違った。
切れ食い後に椅子に座ってたら両足のハムと内転筋が一気につって悶絶。マジ焦ったよ。カリウムや他のミネラルもサプリで多めに摂取してたんだけどなあ。その日が暑い日で結構汗かいたのも関係してるのかも。
355無記無記名
2021/06/14(月) 07:56:36.46ID:GKHL4NJE
カフェインはとっちゃ駄目なんだっけ
仕事中の眠気防止にコーヒー3杯は飲んでるんだけど
356無記無記名
2021/06/14(月) 09:26:51.35ID:/MtpieCB
>>355
クレン80の時にカフェイン錠剤200摂取してたけど個人的には大丈夫だったよ。
357無記無記名
2021/06/14(月) 21:24:27.64ID:s68BOIoX
ありがとうございます。
いつもより抑えめに飲みます。
358無記無記名
2021/06/17(木) 01:42:45.98ID:CwiCPVXi
個人的にはカフェとクレンのスタックは必須だなあ、作用機序を念仏のように頭で唱えてないと動悸とプルプルに耐えれないけど
359無記無記名
2021/06/17(木) 02:23:39.06ID:ef7tnwfO
クレンで放出した脂肪をカフェインで細胞に取り込ませてエネルギーに変えるんですね
360無記無記名
2021/06/17(木) 06:13:29.71ID:bEae7Xbt
え?クレンって脂肪放出すんの?
361無記無記名
2021/06/19(土) 10:04:19.42ID:hRgtSxbg
しない
362無記無記名
2021/06/21(月) 23:24:04.99ID:mBINYHzZ
期限が1ヶ月過ぎてるスピロテがあるんですけど使用しない方がいいですかね?
363無記無記名
2021/06/22(火) 05:29:48.74ID:nxfoWV6T
>>362
大丈夫。
俺なんて4-5年前に切れた薬も平気で飲む。
364無記無記名
2021/06/26(土) 09:52:27.44ID:NxQWUh4U
えっ、カフェインダメなのですか?
やばいコーヒー飲みまくってた
365無記無記名
2021/06/26(土) 17:55:52.84ID:cW3dc8U8
デブの糖尿病や高血圧じゃなきゃ大丈夫だよ。
カフェはアデノシン受容体、クレンはβ2アドレナリン受容体に作用する、むしろ相性良いんじゃない?
366無記無記名
2021/06/28(月) 12:28:06.06ID:By/r9oeb
>>365
詳しい方ありがとうございます!
367無記無記名
2021/06/29(火) 18:22:55.98ID:AnBb+4XL
やっぱ体脂肪率ある程度落としてから使うもんなのかな。
わたし、170cm 95kg 体脂肪率31%の大デブです。
368無記無記名
2021/06/30(水) 22:17:12.69ID:CFOfbzu2
まず飯食うなw
369無記無記名
2021/07/01(木) 00:01:42.87ID:f7fFbShe
ハードにウエイトやらない人なら飲む意味ないよ

代謝増やす目的ならカフェインやヨヒンビの方がいい
370無記無記名
2021/07/01(木) 02:13:37.12ID:OSJac5lZ
>>367
家畜の赤身を増やす薬でもあるし、効果あるんじゃない?
てか、使ってレポしてほしい
371無記無記名
2021/07/01(木) 09:26:27.55ID:SFHRHhWV
>>368
それが基本すよね。

>>369
多少トレーニングしてるので、タンパク質含めたカロリー落とすの怖かったけど、
これ摂取して突き進んでみます

>>370
了解
372無記無記名
2021/07/01(木) 11:52:24.14ID:sSU5MXQb
作用機序も理解してないようだし痩せる薬じゃないって言っても無駄だろうな、デブが使っても意味ないか最悪血管裂けるだけだよ。
373無記無記名
2021/07/01(木) 15:40:58.96ID:f7fFbShe
主作用ではありませんが血管拡張させるので肥満の方は気をつけてくださいね
374無記無記名
2021/07/01(木) 22:24:42.15ID:sSU5MXQb
>>371
レポなんて要らないからダイエット板に行って下さい
375無記無記名
2021/07/01(木) 23:34:13.09ID:M9B/WA68
デブに厳しくて笑うわ
376無記無記名
2021/07/02(金) 09:06:18.66ID:M1RABlx7
どんな嫌味にも個別レスする脂肪の厚さよ
377無記無記名
2021/07/02(金) 12:28:26.45ID:XY7Gt6ia
1週間飲んでみて肌が荒れてきた気がする
378無記無記名
2021/07/02(金) 19:02:56.99ID:GX2yX+2b
そりゃ食べないで運動するんだから荒れてくるわな
脂質もとらないし
379無記無記名
2021/07/08(木) 16:02:31.87ID:X1UHZVpm
クレンとケトの相性ってどうでしょうか?
380無記無記名
2021/07/10(土) 12:52:21.06ID:CgwaFYLw
今日から人生初クレンだわ2週間サイクルでとりあえず20いれて3日おきに10ずつ増やそう
381無記無記名
2021/07/13(火) 08:16:54.84ID:SJNUu7vS
体感で変化がわからんな
言われれば つりやすいかも? ぐらい
382無記無記名
2021/07/14(水) 18:46:07.36ID:uoe3M9z1
仕上がらないと分かんないでしょ
383無記無記名
2021/07/17(土) 13:10:53.27ID:6x1BL79Y
2サイクル目の6日目

1日中お腹が空いて何もする気力が沸かない
少食の人や食に興味がない人が羨ましい・・・
384無記無記名
2021/07/17(土) 14:54:12.51ID:XFunydEB
>>383
1日あたりどんくらいのカロリーでやってるの?
385無記無記名
2021/07/17(土) 16:58:11.01ID:6x1BL79Y
1000ぴったり
プロテインかささみのタンパク質オンリー+野菜食べて終わりです
386無記無記名
2021/07/17(土) 18:36:36.52ID:+qWhNRdd
炭水化物とらないのは流石に頭悪い
387無記無記名
2021/07/17(土) 20:24:52.26ID:dgI5qxqu
2週間我慢するだけだぞw
388無記無記名
2021/07/18(日) 02:03:22.31ID:eVfRshfP
必ず一度夜中に少し起きるんだけど
その時飲むようにしてる。睡眠時間伸びてグッスリ
それが今。飲んだおやすみなさい。。
389無記無記名
2021/07/19(月) 09:28:15.59ID:rHVUMsBr
飲んで有酸素ってやって良いのか?
調べても有酸素で効率的に減量できるとか心肥大するからやるなとか色々書いてある

今は50とってて有酸素やってるけどなんか異常でた人とかいる?
390無記無記名
2021/07/20(火) 07:28:47.36ID:zhdMD1Ne
久々トレン飲んだらおたふく風邪みたいに耳下腺が腫れだしたんだが、副作用かな?
391無記無記名
2021/07/20(火) 09:22:13.47ID:zOblI6GD
>>390
そんな副作用聞いたことない
392無記無記名
2021/07/28(水) 20:07:00.11ID:QC46JvB6
こんな暑い中クレンブテロールやってる人おるん?
393無記無記名
2021/07/30(金) 09:44:38.65ID:fdNLVMym
俺は通年通して、2ヶ月増量と1ヶ月減量を繰り返してるから夏でもとるよ

1ヶ月減量の最後の2週間に1サイクルでやってるから
減量疲れもないしね

体脂肪は10%ぐらいかな?腹筋は割れてる
170で65〜68ぐらいをウロウロ
70になりたいんやけどね、中々70にならないw
394無記無記名
2021/07/30(金) 09:45:29.44ID:rFuwGFdj
メトホルミンとグリクサンビ併用しても大丈夫?
395無記無記名
2021/07/30(金) 10:23:43.48ID:2pIYTuJ0
おっしゃる通り夏場は俺はやらない。
良い休薬期間になってるかも
396無記無記名
2021/07/30(金) 10:24:36.07ID:2pIYTuJ0
>>393
凄いスペックですね、バキバキでしょうに
397無記無記名
2021/07/30(金) 11:45:07.81ID:l7HZntoR
短スパンで減量してる人尊敬するわ
俺は2週間でもきつい、そこまで絞る気はないってのもあるけど
398無記無記名
2021/07/31(土) 09:46:41.45ID:HZdhk3kC
夏に減量しなかったらいつやるねん
399無記無記名
2021/08/04(水) 08:59:48.15ID:rApsSaCr
これ飲んだら乳首が大きくなったんです
そんなことってありますか?
400無記無記名
2021/08/04(水) 11:06:14.96ID:7HIFlcbk
ホルモン剤じゃないからそんなことはならないはずだけど
401無記無記名
2021/08/04(水) 11:10:36.46ID:jhVMiz1z
>>399
スポモの選手に同じ事言ってるやつ居たけど
そいつクレンやる以前にステロイドやってたからその分が時差で反応したとか?
402無記無記名
2021/08/08(日) 09:07:21.73ID:87pdI569
これ飲んで有酸素は絶対にやっちゃダメなの?
403無記無記名
2021/08/08(日) 11:58:05.90ID:uB08oFQe
>>402
普通にやるよ
404無記無記名
2021/08/08(日) 21:28:56.91ID:2rzmGnmL
エフェドリンの注射ってどうなん?マイルドシャブ?
http://healthdream.cart.fc2.com/ca7/49/p-r-s/
405無記無記名
2021/08/09(月) 11:12:34.16ID:Tk0077ik
80取って今日ワクチン2回目です
別に何も変わらないよね
406無記無記名
2021/08/09(月) 11:34:38.73ID:QX7E4Sro
>>390
コロナかもしれないから
保健所に電話してみなよ
407無記無記名
2021/08/18(水) 03:13:07.44ID:RTnh2NJq
自分は遺伝性の高コレステロール血症で70kg15%
小腸コレステロールトランスポーター阻害薬を飲んでるんだけど
コレを飲む量上げた方が効果高いんじゃ無いのか?と思い始めた
食事制限と筋トレと薬でLDL320前後
クレン使わんでもよいのでは?!
408無記無記名
2021/08/18(水) 12:46:52.20ID:vPTAPGQP
??

薬の目的違うくないですか?
409無記無記名
2021/08/20(金) 00:43:22.59ID:i6OgNz93
エフェドリンとクレンのお陰でめちゃくちゃイージー
410無記無記名
2021/08/20(金) 07:52:13.32ID:q5FNk1TF
エフェドリンってまだ買える?
どこで買えるの?
411無記無記名
2021/08/20(金) 10:20:30.41ID:yy6LXIqh
入ってる薬探せば市販であるよ
412無記無記名
2021/08/20(金) 23:20:22.64ID:S7bN4Zgb
>>410

https://twitter.com/echiechi_com/status/1427552922041126912?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
413無記無記名
2021/08/21(土) 11:05:52.97ID:D2XSKmNV
>>412
エフェドラ入ってないじゃん
414無記無記名
2021/08/21(土) 18:53:33.41ID:ZMFPl/i5
ブロスブロン錠
415無記無記名
2021/08/22(日) 07:30:27.58ID:iiIl0GxZ
>>412
エフェドラ無配合でありながら燃焼サポートや食欲を抑える働きが期待できます。
416無記無記名
2021/08/24(火) 16:40:47.94ID:XwXd4etI
久々に飲んだら震えが止まらん
心拍数が15くらい上がる
心拍数に負担だよね
417無記無記名
2021/08/24(火) 17:39:39.32ID:WcUbC/Ee
震えがないと安心できない
あと金玉の裏の吊り
418無記無記名
2021/08/24(火) 22:01:18.13ID:w5ZgwS22
これ飲むと腕の血管とか浮き出る?
419無記無記名
2021/08/25(水) 00:29:54.93ID:ZY8pIP8C
血管拡張するからやろな
420無記無記名
2021/08/26(木) 17:49:22.76ID:wHPMYldj
心拍数上がると思ってるのはただの手の震えからの思い込み
421無記無記名
2021/08/26(木) 19:55:06.70ID:cZlcroB1
エフェドリンて葛根湯飲んどけばええんでない?含有量すくないか
422無記無記名
2021/08/27(金) 15:37:42.09ID:+TtmxSAT
クレンオフサイクル途端に重量落ちてやべえ
423無記無記名
2021/08/27(金) 20:29:58.34ID:xQYwRtOz
経口ステで10kg増えたから、次のサイクルに向けてクレンで減量したい。PCT4週終わったらすぐやってもいい?クレン2週、2週休み、クレン2週でやろうと思ってる。
424無記無記名
2021/08/28(土) 12:11:45.79ID:JKB3MDP6
クレンだけは二週間で効果出す食事にすると筋肉もバカ落ちるでオススメしない
もしだけでやりたいならケトチフェンとって三週一週休み三週のサイクルをやりなさい
425無記無記名
2021/08/28(土) 18:22:49.90ID:in5cswYD
ケトチフェンってオフのときもとるの?
426ナチュラル
2021/08/29(日) 11:01:08.97ID:N9XKqmGi
昨日死ぬかと思ったわ
脚トレして有酸素で600カロリー消費して、クレン200取ったら脈拍120とかななったわ
427無記無記名
2021/08/29(日) 12:48:18.29ID:wv+1BYYm
別に普通じゃね?
428無記無記名
2021/08/29(日) 12:49:32.62ID:8Nzxwo1H
脈拍は安静時170が普通だぞ
429無記無記名
2021/08/29(日) 13:50:58.11ID:fAGrHAa2
>>428
400ぐらい摂ってそう
430無記無記名
2021/08/29(日) 14:47:25.45ID:NoTrRAlR
カフェインかな?
431無記無記名
2021/08/30(月) 07:48:22.04ID:Z4nqgpce
2週間飲んで2週間止める
これずっと続けていいの?
432無記無記名
2021/08/31(火) 06:19:09.80ID:8cxe8y/F
毎日80〜100mct服用4日目の早朝5時に 両足の太ももが酷い痙攣で目が覚める
立てないが頑張って脚を伸ばすと今度は腹筋が痙攣し始める
騙し騙し、筋肉を伸ばし 
麦茶を数口飲み 梅干しを食べて スポーツドリンクを200cc飲むと
5〜10分でなんとか落ち着いて
このスレを数カ月ぶりに開く

前日の4〜5時間の運転と1.5時間の入浴が良くなかったのかも
6:10分 血圧
最高111 最低68  脈拍73
433無記無記名
2021/08/31(火) 07:44:03.84ID:kE328Kqb
>>432
加齢だろ
434無記無記名
2021/08/31(火) 13:25:17.09ID:shYuwzNC
クレンで痙攣は一度も経験した事がない
120入れても全然
動悸はあるからそれ以上入れないようにしてる
435無記無記名
2021/08/31(火) 20:52:49.41ID:B2m3Qbjc
クレンでつるやつは普段から電解質とってない証拠な
ちゃんと理論立ててトレやってたら取るから普段トレしてなくて体重だけ減らしたい人ばっか
某なんとか堂のレビューなんてほぼそれ
436無記無記名
2021/09/01(水) 00:30:31.54ID:KnBoLa7F
トウキョウ堂ですか?
437無記無記名
2021/09/01(水) 06:23:30.83ID:UU5HkSV6
ホッカイ堂だべさ
438無記無記名
2021/09/01(水) 10:26:14.80ID:KnM9vzLn
おしっこチンチンゴリラ
439無記無記名
2021/09/01(水) 20:47:05.96ID:UU5HkSV6
東海堂?
秋海棠?
440無記無記名
2021/09/02(木) 10:15:53.61ID:LCAs/sfI
メトグルコを飲んでいる人は居ないのかな?
441無記無記名
2021/09/03(金) 13:09:32.95ID:dVgEXsXu
クレンに関してはメトグルコよりSGLT2系の方が相性いいと思う
442無記無記名
2021/09/06(月) 13:11:08.01ID:Wku7UwDj
クレン飲んでる時にワクチン打って平気かな?

一応ワクチン打つ前1週間前からは飲むのやめようとは思ってるんだけど
443無記無記名
2021/09/06(月) 20:15:30.46ID:hUj4WjZp
>>442
知らんけど俺はやらない
444無記無記名
2021/09/06(月) 22:47:04.61ID:eqU9G5MH
>>442
ぜんぜん余裕だよ
445無記無記名
2021/09/07(火) 07:46:42.17ID:myDi5CsK
ワクチン打った日に飲んでジムで筋トレしたわ
446無記無記名
2021/09/07(火) 17:55:17.59ID:JKqcJWK5
カリウム取ってりゃ大丈夫
447無記無記名
2021/09/07(火) 18:22:57.22ID:v4Z2mKEJ
カリウムのサプリってわかりにくいよな、99mgって書いてるくせにカッコで310mgとか
448無記無記名
2021/09/07(火) 22:12:23.85ID:fYseZy/s
俺も初めの方が、律儀にカリウムとタウリン取ってたけど

知り合いがインスタントの味噌汁にピンクソルトを振りかけて飲めば吊らないって言われて
試したら本当に吊らないし、カリウムとかタウリンとか無意味やったわ
449無記無記名
2021/09/07(火) 23:30:52.14ID:pwGjU1iz
>>448
カリウムとナトリウムが拮抗するから自分に合う配分がどれくらいか試すしかない
450無記無記名
2021/09/08(水) 06:05:44.08ID:FJdONsNk
クレンやる連中ってサマスタとかナバの出場目指してるのかい?
451無記無記名
2021/09/08(水) 09:03:48.32ID:HG6P9xYg
いや大会には出てない
452無記無記名
2021/09/08(水) 09:39:24.29ID:CUmUgTQp
>>451
じゃあ何のためにクレンなんかやってるの?
453無記無記名
2021/09/08(水) 13:30:40.86ID:HG6P9xYg
裸になった時にカッコいい体を見せるため
454無記無記名
2021/09/08(水) 15:06:39.14ID:BST/SV/K
だったら食事制限と運動だけで充分だろ
455無記無記名
2021/09/08(水) 15:32:19.40ID:/q7+O7xg
ガッキーに聞きな
456無記無記名
2021/09/08(水) 16:49:04.25ID:d/874lbJ
>>454
本当はどこの大会に出てんの?
匿名なんだから教えてよ?
457無記無記名
2021/09/09(木) 05:21:31.55ID:a6A6DnBu
>>453
ウソつけwww
458無記無記名
2021/09/09(木) 09:43:05.40ID:a6A6DnBu
大会出ないヤツがクレンなんかに手を出す訳ないだろう
しかもこんなところで情報交換までしててwww
459無記無記名
2021/09/09(木) 11:03:40.83ID:Wl2Kyc/v
大会に出ないけどステ打ってる奴が腐るほどいるから別におかしくない
460無記無記名
2021/09/09(木) 11:48:49.30ID:IZhRR/lN
飲むだけで痩せる薬と思われてんだから大会出るやつの方が少数派だろ
461無記無記名
2021/09/09(木) 11:59:35.94ID:pxxR85NX
どの大会見ても1位〜3位とかの差が全くわからん。
入賞してる奴らの体なんてほぼ一緒やん。
462無記無記名
2021/09/09(木) 12:32:53.09ID:iU2OBt7o
>>460
大会出るやつ以外でそんな事知ってるやついるか?
463無記無記名
2021/09/09(木) 17:48:26.26ID:rbbiiIEy
代謝落ちてきたら体だるくなるとか体感ある?
464無記無記名
2021/09/09(木) 19:16:32.07ID:NJlOAfk0
>>457
誰もがお前みたいな童貞じゃないんだぞ
465無記無記名
2021/09/15(水) 08:47:44.16ID:Q4mDkGoX
毎朝5粒飲んでる

でも最近効かない

慣れかな
466無記無記名
2021/09/15(水) 09:05:39.87ID:clO9B8Qi
>>465
量で書かない辺りから無能と分かる
467無記無記名
2021/09/16(木) 18:03:40.79ID:b1QiYLWb
ジャディアンス試してみたけど低血糖で死にそうだったわ
468無記無記名
2021/09/16(木) 20:31:10.93ID:koWIsnZy
くしゃみしたら腹つったわ
いてえ
469無記無記名
2021/09/16(木) 22:46:56.71ID:OaPdlWxx
つった時はその筋肉を伸ばす
その伸展を10秒ほどキープすれば治る
470無記無記名
2021/09/21(火) 09:15:08.65ID:5qdnKpga
大阪のレビューでケア剤が必要とか書いてあったんですが、必要ないですよね?
471無記無記名
2021/09/21(火) 09:57:15.01ID:CZtwtihj
バナナ食ったりしときゃ大丈夫だと
472無記無記名
2021/09/21(火) 10:19:18.58ID:aMbNVACK
>>470
ケトチフェンだけ買っときゃ良いよ安いし
473無記無記名
2021/09/21(火) 10:19:31.30ID:aMbNVACK
アイハーブでカリウムも安いけどね
474無記無記名
2021/09/21(火) 11:56:36.99ID:vcZantqA
首、腹、ふくらはぎがつりそうというより常に筋肉痛な感じ
脂肪燃焼してくれても歩く走るの量が減るからダイエット向きではないな
475無記無記名
2021/09/21(火) 12:58:59.92ID:G0cZeZWL
これ高用量でとると明らかに筋肥大する
476無記無記名
2021/09/21(火) 13:46:49.91ID:iuanMCJ8
ダイエットと減量はニュアンス違うからな
477無記無記名
2021/09/21(火) 15:17:11.53ID:r1MNZw+s
カリウムよりマグネシウムのほうが攣りには効いた
478無記無記名
2021/09/22(水) 16:06:27.45ID:aegPqG05
120cmg飲んでも攣らない
耐性ができたかな
479無記無記名
2021/09/22(水) 19:23:05.31ID:VzSnx99C
>>478
ケトチフェンをお勧めする
480無記無記名
2021/09/22(水) 19:51:26.11ID:3BVZvur0
屁くせえからタンパク質減らすか
481無記無記名
2021/09/25(土) 20:22:16.95ID:OIrP37e0
痩せ型がこれ飲んで筋トレしても効果薄い?
482無記無記名
2021/09/25(土) 20:26:01.29ID:PQHDBmR4
>>481
金玉にグローミン塗っとけ
483無記無記名
2021/09/25(土) 20:41:20.99ID:OIrP37e0
グローミンは抜け毛でハゲになるから
484無記無記名
2021/09/25(土) 20:48:23.37ID:+jobb7k8
うるせえな
人体実験してこいや
485無記無記名
2021/09/28(火) 12:48:39.08ID:XwITUMyy
スピロとジャディアンスとカフェインとカルニチンとegcgとclaとガルシニアエキス取ってるけど2200キロカロリー取ってもガンガン脂肪落ちて草
486無記無記名
2021/09/29(水) 13:29:30.50ID:7ACIDJ8M
ジャディアンス入れてカロリー計算してる時点でパカ
487無記無記名
2021/09/29(水) 14:52:08.11ID:Qk2P9wH6
スピロテールとカフェインとガルシニアとメトホルミンとグリクサンビとLカルニチンとegcgとってるよ
488無記無記名
2021/09/30(木) 00:04:16.01ID:3yoXztxE
>>486
知ってる人って思われたがってて草
489無記無記名
2021/09/30(木) 10:09:28.84ID:MMcyD3ld
自分の入れてる薬羅列する方がよっぽど知識人ぶりたいだろ
病気でもないのにダイエット目的で糖尿の薬入れる頭の悪さだしな。それでカロリー計算なんて馬鹿なのは間違ってない
490無記無記名
2021/09/30(木) 10:29:08.24ID:wGMA1rEz
>>489
ぴきってて草
医者板で知識披露してこいよwwwww
491無記無記名
2021/10/01(金) 15:46:49.39ID:ZcccqdOQ
>>489
喘息の薬は飲むくせに糖尿の薬は否定?出直してこいや粕
492無記無記名
2021/10/09(土) 12:12:51.35ID:jvey2DLm
筋トレ日にだけ飲むのは効果あるのかとか耐性がどう付くかとか知ってる人いない?
493無記無記名
2021/10/09(土) 16:18:21.07ID:9cSr2gpX
>>492
濃度が体内で安定しなさそうだから毎日の方がいいんじゃない?
494無記無記名
2021/10/10(日) 17:51:51.65ID:Yk93H5AI
届いた
朝飲んで筋トレして朝飯食べる流れでおけ?
495無記無記名
2021/10/13(水) 19:57:06.97ID:aUC3LqNK
>>494
どんな流れでも大丈夫ですよ
496無記無記名
2021/10/14(木) 09:41:19.49ID:xiIWWewa
糖尿持ちはクレンもスピロテも使ったら駄目なんじゃないのか?
497無記無記名
2021/10/14(木) 12:24:21.23ID:+QkCGPpW
>>496
血管に不安がある人は総じて駄目
498無記無記名
2021/10/14(木) 13:22:54.02ID:F16CKEK8
震え
どうすれば無くなるの
カリウム?
499無記無記名
2021/10/16(土) 01:12:34.41ID:JcSfQisM
アナバイト飲んだら?
500無記無記名
2021/10/16(土) 02:41:18.47ID:m6WlzVsI
>>498
2週間ぶりに服用したら震えたから
どくだみ茶を飲んでるわ
501無記無記名
2021/10/16(土) 08:26:05.70ID:qLPn5iWX
1年ぶりの1サイクル終わって1週間飲まずに過ごしたけど早く2サイクル目始めたいわ。やっぱ2週間空けないと効果落ちるかね。
502無記無記名
2021/10/16(土) 12:26:26.40ID:X3bh0T7z
脂肪肝で肝臓の数値悪いんですが飲まないほうがいいですか?
太ってはいません
503無記無記名
2021/10/16(土) 12:46:44.11ID:rr42vMXN
>>502
絶対やめた方がいい
504無記無記名
2021/10/16(土) 19:41:41.30ID:8ywLm3wI
グルコバイって糖質が超低GIになるイメージ?
505無記無記名
2021/10/16(土) 20:44:38.41ID:nqM8ixLz
太ってはいないのに脂肪肝になるもんなのか
薬云々の前にやはり生活習慣大事
506無記無記名
2021/10/18(月) 13:49:18.26ID:FmPCfaRP
ケトチフェン併用する場合はオン4週間でいいの?
507無記無記名
2021/10/18(月) 15:11:34.37ID:hzbOsv39
>>506
黙れカス
508無記無記名
2021/10/18(月) 15:53:20.05ID:mQPtKA73
>>507
やだこの人怖い
509無記無記名
2021/10/18(月) 16:00:57.39ID:u/Vi105U
アホスレ
510無記無記名
2021/10/21(木) 12:25:59.59ID:hpIzffEi
トレラジとかいうyoutubeアカウントはカフェインとのスタック勧めてるけどスレ民的にはどうなん?
511無記無記名
2021/10/21(木) 13:54:30.92ID:LD8si4Zp
>>510
害は無い
512無記無記名
2021/10/21(木) 18:24:20.82ID:2g8X5Xmk
昔のスレにカフェインはダメと見たような記憶があるが
513無記無記名
2021/10/21(木) 20:23:34.08ID:hpIzffEi
だよな
クレンとカフェインは同じ受容体に作用するから早くに受容体が飽和して効かなくなる、みたいなの過去スレで読んだ
514無記無記名
2021/10/23(土) 16:03:58.42ID:no0mYo0J
これ飲んだら毛深くなった
頭髪も増えた
やな副作用だね
515無記無記名
2021/10/23(土) 18:47:19.95ID:6eXa1eO9
髪増えるならいいじゃん
516無記無記名
2021/10/23(土) 21:05:18.13ID:1buJ/lD9
クランで痩せる は都市伝説
このスレ見ても クレンで痩せたい とは聞くけど、 クレンで痩せた は聞いたことがない
単純にカロリーの問題、摂取と消費のカロリーが問題
楽して痩せようなんて甘い了見は捨てろよブタ🐷ども
517無記無記名
2021/10/23(土) 22:28:44.03ID:6eXa1eO9
水抜けはするよね
だからクレン抜いた後はむくむような感じする
518無記無記名
2021/10/26(火) 13:27:39.92ID:lLM/S+qe
今日初めて入れたけどめっちゃ攣るわ
カリウムと一応タウリンも一緒に入れてるけど
519無記無記名
2021/10/26(火) 15:22:06.04ID:NRDPnDpl
>>518
そういう報告はいりません
520無記無記名
2021/10/26(火) 15:49:40.43ID:lLM/S+qe
>>519
死ねカス
521無記無記名
2021/10/26(火) 16:08:33.78ID:pYNF6XdG
>>520
カリウムが多い
寝る前にどくだみ茶を飲んで緩和ケア

寝てる間に腹筋と太ももが交互に攣って目が覚めると辛い
522無記無記名
2021/10/26(火) 16:12:19.54ID:lLM/S+qe
>>521
はいっ
523無記無記名
2021/10/26(火) 16:14:02.07ID:NZpA/ujR
>>520
なんか笑ってしまった
疲れてるのかな
524無記無記名
2021/10/27(水) 07:17:05.21ID:bmQb7cQl
なぜか眠くなる。中途覚醒のお供
疲れてぐっすり眠れる
そすると朝プルプルで目覚めがいい

こんな俺みたいな奴おらんやろ。参考にならんか
525無記無記名
2021/10/27(水) 13:14:22.30ID:2o8pUcTt
>>524
クレンは痩せないのに、眠りが浅くなる、と悪い影響しかない
こんなクソは喘息の人にでもあげちまえ
526無記無記名
2021/10/28(木) 08:35:13.00ID:ifMJ5oRL
これサイクルしてずっと常用してる人っているの?
危険じゃないの?
527無記無記名
2021/10/28(木) 09:16:13.81ID:1byZEdIW
増量期にクレンサイクル組むと脂肪蓄積少なくなるんかな?そんな訳ないか。
528無記無記名
2021/10/28(木) 13:17:44.71ID:DL7b7JLd
喘息治療中の人って危険な薬飲まされてるの?
529無記無記名
2021/11/07(日) 21:41:50.28ID:C8BeebXi
サイクル後半は背中めっちゃ攣る

喘息でこれ飲んでる人はどうなってんだろう
530無記無記名
2021/11/08(月) 10:38:07.26ID:mhMh5V2I
喘息患者は低カロリー食でクレンを服用してる訳じゃないから
531無記無記名
2021/11/08(月) 18:15:18.10ID:8Ymn5CV6
俺は表情筋めっちゃつる
532無記無記名
2021/11/08(月) 18:20:39.43ID:GQBpzT7B
増量期間に使うのは無意味ですか?
533無記無記名
2021/11/12(金) 09:13:01.64ID:WYWvJIa6
昨日初めてのんだけど凄いなこれ
おしっこめっちゃ出るね。
そのおかげで1日で1キロ体重減った。
今のところ攣り震え等の副作用はほとんど感じられない。
534無記無記名
2021/11/15(月) 18:40:14.71ID:pK4EL27X
これ飲むと腹減りにくくなるんだけどなぜかわかる人いる?腹減らないというか食べなくていいやって感じになるんだけど
535無記無記名
2021/11/15(月) 19:05:32.89ID:Lked7HBN
>>534
めっちゃ腹減るけど
536無記無記名
2021/11/16(火) 13:09:26.46ID:U5JZcSZ/
脂肪も寿命も燃焼する薬
537無記無記名
2021/11/23(火) 13:30:08.32ID:k/WONLd8
クレン50でめっちゃぷるぷるしてワロタ
T3も50スタックしてるせいか心臓踊るしw
538無記無記名
2021/11/23(火) 15:53:05.22ID:qri3jEb9
プルプルが主作用まであるからな
人工でバセドウ病になりたくなかったらT3辞めてカフェ入れて皮一枚まで燃やして尽くせ。
539無記無記名
2021/11/25(木) 04:28:30.55ID:X14sWadG
絞り切るには最高
食事制限も楽だ
てもみんなと違って夜飲むとよく眠れるから寝る前に飲む
540無記無記名
2021/12/09(木) 08:40:06.32ID:wAIwd0Uw
久々飲んだらプルプルが止まらん
どうしよー
対処法ある?
541無記無記名
2021/12/09(木) 09:04:15.68ID:qoY4ycCm
>>540
量を減らす
542無記無記名
2021/12/10(金) 21:59:47.05ID:q1HMzBip
このECAスタックってどうなん?
リポドリンのエフェドリンの含有量とかと比にならん量だけど
http://healthdream.cart.fc2.com/ca7/47/p-r7-s/
543無記無記名
2021/12/10(金) 23:30:53.78ID:P3T9dAkx
>>542
まで
544無記無記名
2021/12/11(土) 06:35:09.43ID:xXtEoXZf
そういえばカマスタの連中ってプルプルしてるの多いな
545無記無記名
2021/12/11(土) 19:39:58.72ID:MqIcDgaC
他に大会やってるとこないから今クレンやってるやつはそういう事
546無記無記名
2021/12/11(土) 22:47:14.96ID:70v2a/G6
俺は大会には出ないけどクレンやってる
547無記無記名
2021/12/12(日) 00:42:43.59ID:tnJyMlqG
プルプルにビビってる人ちょいちょい居るけど最早主作用だからね、よしよしって嗜まなきゃ。そういう意味でわピラミッド式は相性悪い。
テンプレに作用機序と痩せ薬じゃないと明記すべきじゃなかね
548無記無記名
2021/12/13(月) 17:40:01.23ID:JsJIIN95
喘息持ちでガリガリの知り合い
これ飲んでるんだろうなぁ
処方されるのはなんて名前なんだろ
549無記無記名
2021/12/13(月) 19:18:16.77ID:48RnSaGQ
>>548
スピロペント
550無記無記名
2021/12/13(月) 19:40:40.28ID:mf3WXRi2
ちゃんと食べてればガリガリにはなろんやろ
551パトリック
2021/12/14(火) 15:31:10.72ID:dP3p/oI6
ここでステ買ってみ。マンサムよりは確実に安いし良い。
ヒーロージムの俺の師匠の紹介。

マッスルフレックス【個人輸入代行】
LINE ID→@steroid
552無記無記名
2021/12/27(月) 10:52:35.30ID:0g+h3lCS
これ飲んだら横川選手みたいになれるの?
553無記無記名
2021/12/27(月) 17:19:52.00ID:BLTO274f
>>552
そう思い込んでやってはいるがガリばっかだよ
554無記無記名
2022/02/07(月) 13:54:13.68ID:sEv1soT6
これはキツい、きつすぎ
体質に合わないだけなんだろうけどとにかく吊りまくるのが……
555無記無記名
2022/02/07(月) 14:05:13.57ID:YZZG/MkE
>>554
塩分多めに摂って
カリウムのサプリは摂らないように
556無記無記名
2022/02/09(水) 21:46:35.26ID:U8kJZkDD
明日から8日間、カロリー968を毎日でやりまーーーす
557無記無記名
2022/02/16(水) 17:29:15.95ID:bVg7C/+n
1週間オンオフで繰り返すのと2週間を1サイクルで行うのってどっちが効果的なんだろ?
558無記無記名
2022/02/17(木) 08:52:59.07ID:9QI6BfAO
>>557
ぶっちゃけ重要なのは摂取カロリー
559無記無記名
2022/02/17(木) 11:17:06.94ID:wx5AtbV2
あとはプルっても動悸やばくても効いてる効いてるwと堪える胆力
560無記無記名
2022/02/21(月) 21:03:07.75ID:C6E83fqF
サイクル中1000kcal以下を心がけてるんだけど糖質も脂質もかなりカットすることになるから結構不安になるな
561無記無記名
2022/02/21(月) 22:01:54.03ID:9ifj/qtf
>>13
そのレベルでステ入れてるのか…
562無記無記名
2022/02/21(月) 22:29:15.06ID:kQRpvVet
>>561
お前一年前のレスに何言ってんだ・・・
563無記無記名
2022/02/22(火) 11:56:52.14ID:NUVkhQGT
ほぼ二年前だな
564無記無記名
2022/02/22(火) 11:57:34.48ID:NUVkhQGT
というかステじゃないし何言ってんの。
565無記無記名
2022/02/26(土) 22:59:26.58ID:SxMiHo/T
初心者丸出しの質問で申し訳ありません。
今は症状は落ち着いていますが数年前に甲状腺機能亢進症と診断されましたが、クレン服用することで再発したりするリスクはあるのでしょうか?
566無記無記名
2022/02/26(土) 23:06:28.80ID:CHfUFqev
>>565
自覚あるなら少しは調べろよ
567無記無記名
2022/02/26(土) 23:29:00.78ID:F+w+MdYB
T3製剤服用して発症した訳じゃないのならまあ…
568無記無記名
2022/02/27(日) 03:54:49.83ID:wvjkBuUL
>>565
男?女?どっち?
569無記無記名
2022/02/27(日) 09:37:55.92ID:765XnRyM
>>566
機能亢進症の人は症状が悪化するリスクがあるということは調べてわかりましたが、現在は症状がない人がクレン服用したときにどうなるのかがわからなかったので質問してしまいました。

>>568
女です
570無記無記名
2022/02/27(日) 09:40:29.64ID:UGD9aZpp
>>569
症状悪化する機序まで調べとけ
571無記無記名
2022/02/27(日) 11:10:42.29ID:i/Wsoqkj
>>569
リスクが大きい割にはリターンが小さい
やめておけば?
572無記無記名
2022/02/27(日) 13:02:17.29ID:wvjkBuUL
>>569
現在おさまってるなら大丈夫じゃね?
ばせどーなら関係有るならヨウ素だから
573無記無記名
2022/03/14(月) 11:28:16.37ID:HzTZgdE1
プルプルきたー
やっぱり飲むもんじゃねえな
献血もできないし
574無記無記名
2022/03/30(水) 22:07:13.24ID:UvweyD5B
クレンブテロール塩酸塩が、脂肪減らして赤身増やす作用を研究したデータに興味あるんで、
家畜のデータでも構わないから、論文とか見た事ある方教えてください。お願いします。
575無記無記名
2022/03/31(木) 01:53:45.60ID:omUffsRV
160くらい飲む時は帰宅後にしてる。
日中に攣ると厄介だから。
576無記無記名
2022/04/04(月) 13:27:41.28ID:N4HFdfrR
ローファットと併用は意味ない?
やはりケトでやらなきゃ意味ないのかな。
577無記無記名
2022/04/05(火) 18:27:12.53ID:oJrv2qfG
これ利尿左様あるよね
飲むと1日18回くらいトイレ行く
578無記無記名
2022/04/05(火) 19:14:30.38ID:Rj05g864
>>577
コーヒー飲んでるだろ
579無記無記名
2022/04/05(火) 19:49:05.43ID:F/czJWzj
18回は草
580無記無記名
2022/04/08(金) 23:10:19.40ID:BGz+ZaxH
明日から1週間、また968カロリーでやります
581無記無記名
2022/04/24(日) 22:18:16.62ID:nhsi4BoM
>>542
届いた
エフェの含有量がナガイよりちょい多いだけあってかなり効く
効くだけあってOD癖ある奴はマジでしないほうがいい
582無記無記名
2022/04/25(月) 01:22:23.44ID:QoubatMP
自演か?
583無記無記名
2022/04/27(水) 12:07:46.48ID:r+BnrQK+
ネットより説明書を参考にしたほうがいいということがわかった
584無記無記名
2022/04/28(木) 23:43:57.83ID:YCwXFm5C
クレンブテロール 初サイクル1日目です。
20 40 40 60 60 80 80....の2w 2wでやっていきます。
ケア剤はカリウムのみです。
20mcgで舐めてました。動悸は言われてみれば少しあるかも?程度です。ただ、夜つりそうになっていてこれがクレンのせいかと言われたらまだ分かりませんがこむら返りになったらふくらはぎのほかの部分をつって2箇所連続でつりました。

オオサカ堂のスピテロールです。食事は大きく計算はしていないのですが1500kcalちょい上で目標体重まで落とさなければならないため減量しています。質問などどうぞ
585無記無記名
2022/04/28(木) 23:45:31.73ID:YCwXFm5C
>>584すぴろてろーるですね
586無記無記名
2022/04/29(金) 01:54:06.15ID:FV1kaQ3G
>>584
何の競技やってる?
587無記無記名
2022/04/29(金) 07:16:19.12ID:4IavY7dB
>>586
重量系種目です。
588無記無記名
2022/04/29(金) 08:57:13.33ID:FY6/FIcR
>>584
攣るのはカリウムのせい
589無記無記名
2022/04/29(金) 15:24:09.81ID:xOzMM7Q5
>>588
カリウムはつらないためではないのでしょうか?
590無記無記名
2022/04/29(金) 15:24:10.39ID:xOzMM7Q5
>>588
カリウムはつらないためではないのでしょうか?
591無記無記名
2022/04/29(金) 16:30:40.17ID:lAvmO2jf
google 「つる カリウム」
592無記無記名
2022/04/29(金) 17:18:20.18ID:4IavY7dB
>>591
カリウムをとったらつる理由が分からないのですが
593無記無記名
2022/04/29(金) 17:24:34.20ID:kw0zWgPa
ガチでバカ?
594無記無記名
2022/04/29(金) 21:09:26.03ID:Ahki6Y4j
クレンサイクル時はカリウムサプリの摂取をやめて、サイクルオフ時にカリウムサプリを摂取してみてはどうだ?
595無記無記名
2022/04/29(金) 21:35:49.71ID:4IavY7dB
>>594
あの質問なのですが海外の文面でクレンの服用は身体からカリウムの排出を高めるとかいう作用があるようでサイクルオフ時でいいのでしょうか。
色々調べた結果今日から電解質を多く含むドリンクを飲んでいますが。何故カリウムの摂取はオフ時に取るのでしょうか。よければ教えていただけませんか。
596無記無記名
2022/04/29(金) 21:38:12.02ID:4IavY7dB
クレンサイクル2日目
40mcg 昨日はこむら返りになったが今日は何も無かった。震えも特には感じられなかった。ただ、トレ中発汗が少し多くて体が冷めにくかったかな?と感じられた。冷めにくいから集中が続いて重量が伸びた。
597無記無記名
2022/04/30(土) 12:22:52.39ID:jKKBye/7
マジレスするともちろん薬学も生理学も納めてないクソど底辺しかいないから2ちゃんの言ってることは8割デタラメだぞ
598無記無記名
2022/04/30(土) 12:29:21.02ID:0QjoDnWK
そもそも
×収める
○修める
だもんな

>>597も俺も含め、このスレはアホしかいないよ
599無記無記名
2022/04/30(土) 12:35:44.03ID:PPKL6jCZ
120で動悸息切れ異常発汗
怖かった
600無記無記名
2022/04/30(土) 14:26:20.88ID:lBWaUat7
救心飲め
601無記無記名
2022/05/01(日) 00:43:20.58ID:+dvKUmpd
クレン3日目40mcg
体重が落ちた。水抜けた分も考えて落ちた。カリウムサプリは取らなくてもアクエリ飲んどけばつらなかった。ただ、親指が何回か吊りそうになった。重量は減量しているのにもか変わらず伸びてゆく。今日はいつもより多く1800kcalくらい。明日は60mcgなのでちょっとこわい。
602無記無記名
2022/05/01(日) 03:42:16.80ID:RxZvteve
日記はいらんって
1800も取りすぎだし
603無記無記名
2022/05/01(日) 05:48:22.60ID:3braPeIE
半島へ帰れよザコども
604無記無記名
2022/05/01(日) 06:48:46.45ID:wvbVFs6p
クレンに効果なんかあるのか?
605無記無記名
2022/05/01(日) 07:26:44.02ID:Dc1iWSJo
普通の減量の摂取カロリーだよね
606無記無記名
2022/05/01(日) 09:42:38.33ID:+dvKUmpd
>>604
あるから使ってるんだし実際にドーピングひっかかるしね
607無記無記名
2022/05/05(木) 13:57:14.42ID:XWryo2p9
>>601
めっちゃ参考になるわ
引き続きレポよろしく
608無記無記名
2022/05/05(木) 15:42:16.29ID:a2nz8E/f
全然ならん
609無記無記名
2022/05/05(木) 15:57:51.38ID:jqxXGbCr
せっかくクレン入れるのに1000kcal以下にしないと
610無記無記名
2022/05/05(木) 19:57:31.15ID:lBdGzNfa
1000とか動けんだろ
もうちょい食ってふつうに生活すべし
611無記無記名
2022/05/05(木) 21:06:55.87ID:uwSVzjej
結果を教えてクレンメンス
612無記無記名
2022/05/05(木) 22:43:22.68ID:YECP4m/G
>>609
ワロタ
女の子かよ!
613無記無記名
2022/05/05(木) 22:51:18.55ID:9r4CKAHT
糖尿病でも1200は摂るのに
614無記無記名
2022/05/06(金) 04:04:46.20ID:Nw/FkRVC
え・・・大会とか出ない人・・・?
レベル低い
たった2週間減らすだけなのに・・・
615無記無記名
2022/05/06(金) 04:52:20.26ID:ellCpUIG
ノーファットで
3食900kcal
9時、15時、寝る前プロテイン300kcal
でも1200kcal

プロテインの代わりにササミか胸肉でもでも良いね
616無記無記名
2022/05/06(金) 04:58:31.87ID:ellCpUIG
食事は筋トレYouTubeの減量飯でも見たら良い
300-400でやってる
617無記無記名
2022/05/06(金) 05:25:45.90ID:NBApFtVe
>>614
ワロタ
サマスタのノービスビキニにでも出るかよ!

男性でビキニプロを名乗るアイツかな?w
618無記無記名
2022/05/06(金) 08:21:41.99ID:wOE+TEbk
>>617
クレン入れてるたったの2週間カロリー制限もできないやつは金と時間の無駄だからやめたほうが良いよ
619無記無記名
2022/05/06(金) 10:33:25.84ID:XC5rU9Zl
サイヤマンの減量飯真似したら900-1500にはおさまるとおもうけど
620無記無記名
2022/05/06(金) 11:50:36.81ID:Xu/2A8Td
サイヤはコンテスト時には絞ってるけど、あれはナチュラルだからこのスレ的には参考にならんだろう
それにサイヤは階級的に筋肉を少し落とす覚悟だから、あえて基礎代謝以下までカロリーを落としてたはず
621無記無記名
2022/05/06(金) 13:47:17.88ID:KlUXLT1h
>>618
クレンにそんな効果もないし1000以下のカロリー設定してる時点で計画失敗してる
622無記無記名
2022/05/06(金) 14:18:19.78ID:k4vZxq6d
>>618
こいつは馬鹿
623無記無記名
2022/05/06(金) 14:22:00.71ID:KlUXLT1h
>>614
え?大会出るのに薬飲むの?
レベル低いどころかお前論外じゃね?
624無記無記名
2022/05/06(金) 18:12:13.65ID:e2CMhawY
>>618
ワロタ
TDEE理解していれば一律1000kcal未満なんて考えに達しないんだけどな
お前マジでサマスタノービス以外のレベルだわ
625無記無記名
2022/05/06(金) 18:15:05.03ID:e2CMhawY
訂正 サマスタノービス以下
626無記無記名
2022/05/06(金) 19:09:13.42ID:e2CMhawY
>>624
きっしょID先取りすんな
627無記無記名
2022/05/06(金) 20:31:30.59ID:a0B0GzCB
クレンは河勝さん公認ですやん
628無記無記名
2022/05/07(土) 10:50:04.39ID:Dqvpw/Xq
河勝ナチュナルって言っていたのにステ動画公開されてカミングアウトしてたな
まぁその界隈そんなもんだろうね
629無記無記名
2022/05/09(月) 19:45:11.71ID:1l/oiwZi
質問させてください
しばらく入院生活になるのですが(複雑ですが病気などではない)筋肉を減らしたくありません。
そんな時にクレンは効果あると思いますか?
こういう理由で飲むのはよくないでしょうか?
630無記無記名
2022/05/09(月) 21:13:47.77ID:Xo0wLUKa
クレンブテロールってアナボリックステロイドじゃないからせっかく経口薬飲むんなら、スタノゾロールとかプリモボランとかオキサンドロロンとかのアナボリックステロイドの方が良いんじゃない?
631無記無記名
2022/05/10(火) 10:12:46.14ID:1qaRMrxv
入院中に医者にだまって薬飲むのは絶対だめでしょ
しかも副作用ばりばりのステロイドなんて
632無記無記名
2022/05/10(火) 23:31:03.92ID:DGDsBWDo
なんで医者に聞かんの?馬鹿なの?
633無記無記名
2022/05/11(水) 01:44:20.55ID:UaezDWjW
医者に聞いて飲んで大丈夫っていうわけないやろ
634無記無記名
2022/05/11(水) 19:47:52.06ID:BB8BRwVs
>>629
入院中に飲んでも何も問題ありませんよ
むしろトレーニングできないので、通常の倍量は飲むようにした方が良いです
成分は尿からどんどん排出されてしまうので、水分、カリウムの摂取は最小限に抑えてください
635無記無記名
2022/05/11(水) 21:08:35.47ID:0WRmmekz
>>634
面白いと思ってレスしてんの?
636無記無記名
2022/05/12(木) 11:22:08.11ID:/J+DhJVZ
入院するという事は病気なのに
病気治して健康になってから
筋トレして飲むだろ普通
637無記無記名
2022/05/12(木) 16:24:30.07ID:5reiL2TU
>>635

どういうことですか?
まともにアドバイスできないなら黙っていて下さい
638無記無記名
2022/05/12(木) 18:16:15.18ID:DCk0QxEA
120m以上飲める人っていないよな
死んじまう
639無記無記名
2022/05/16(月) 21:27:04.92ID:zbFc+tpT
>>638
俺絞りきるのにオフ挟む時間無かったから最後辺り320位取ってた
640無記無記名
2022/05/23(月) 05:07:01.81ID:wiigujtV
山澤900kcalで減量してて全く減ってなくて草
641無記無記名
2022/05/24(火) 21:43:23.94ID:VXcvTMSN
山澤サン
顔が浮腫んでる?
642無記無記名
2022/05/25(水) 11:21:54.57ID:ujlaZjjs
山澤もクレンブテロールつかえ
643無記無記名
2022/05/25(水) 11:30:10.96ID:Vkus7Axa
実際あのスペックでマジで900でやってるなら命削る覚悟あるでしょ
644無記無記名
2022/05/25(水) 11:47:22.13ID:rsFGK08Q
恭介さんやめたれ
645無記無記名
2022/05/25(水) 13:05:49.26ID:visObUWi
>>877
山澤さんはナチュラルだよな
646無記無記名
2022/05/25(水) 15:15:22.40ID:pAE8uzSU
ステロイドは使わない、うーんなんて言うんだろう
647無記無記名
2022/05/25(水) 18:40:26.10ID:Yn9XDtok
ボディビルダー

クレンブテロール(スピロテロールl)Part.9 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
648無記無記名
2022/05/26(木) 18:25:30.81ID:okAMVQI9
これが俺の減量飯

クレンブテロール(スピロテロールl)Part.9 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
649無記無記名
2022/05/26(木) 19:38:32.69ID:LrCSkfbR
うんこ掛けオートミールうまそぉ~
650無記無記名
2022/06/03(金) 17:04:48.31ID:TGBXO5fk
160取る場合
朝80夜80の方がいいの
それとも朝180でいいの?
651無記無記名
2022/06/03(金) 17:34:52.82ID:Eod+3Xrn
半減期長いから朝と寝る前。
寝れればな
652あ#1
2022/06/04(土) 16:48:32.47ID:nHb2OrbW
脂肪が付きすぎたから久しぶりに40を飲んでみた 
今夜は眠れるかな
653無記無記名
2022/06/04(土) 23:42:56.10ID:vaRZEk1e
80×7日
120+7日
で摂取してますけど、少ないですか?
654無記無記名
2022/06/11(土) 18:10:28.02ID:RJ0SUGt5
うん
655あ#1
2022/06/12(日) 11:28:50.44ID:n4TkNq8p
40mcgを毎日3錠で残り少なくなった
買おうとしたら最近は円安で高いな
656無記無記名
2022/06/14(火) 13:56:07.15ID:wyu3/GPb
3年ぶりに使ったら頭痛やべえ
657あ#1
2022/06/17(金) 14:02:15.98ID:EjZ8IVTC
服用開始して2週間経過したから暫く休止期間
658あ#1
2022/07/03(日) 21:56:38.34ID:4810gR3E
服用再開
80mcg
659無記無記名
2022/07/07(木) 22:34:44.24ID:2x7J/jOd
ケト
660無記無記名
2022/07/08(金) 12:44:51.32ID:XoUnJlh3
初サイクルで体温0.3℃くらいしか上がってないんだけどこんなもん?
661無記無記名
2022/07/08(金) 14:01:28.13ID:X4LvqTlQ
>>660
うん
662無記無記名
2022/07/08(金) 16:19:42.59ID:XoUnJlh3
>>660
サンクス
663無記無記名
2022/07/11(月) 11:07:28.98ID:1phGI0tG
カリウム不足というか電解質不足だから塩足りないほうが多くね?
664無記無記名
2022/07/14(木) 22:12:16.92ID:xuxOJxUy
今週末から1日1000カロリーで挑もうと思うのですが、
皆さんpfcはどうしてますか?
過去スレ見て蛋白質は体重×2ということは分かりましたが、
fcはあまり話題に出ていないようです・・・
665無記無記名
2022/07/14(木) 23:43:15.85ID:OeMExNJn
>>664
P100で大丈夫です
666無記無記名
2022/07/15(金) 06:47:29.92ID:+usbBfr+
p=400kcal
f=200kcal
c=400kcal

こんな感じの4:2:4で良い気もするけれど、もう少しcを減らしてfを増やしても良いとも思う
667無記無記名
2022/07/15(金) 09:39:44.13ID:vCU61Brz
>>664
女の子?
668無記無記名
2022/07/15(金) 11:47:43.13ID:vKkL6lsi
>>665.666
ありがとうございます
>>667
男です
669無記無記名
2022/07/15(金) 19:23:59.97ID:j8SS/o8Z
これってフリマアプリで売買するのだめ?
670無記無記名
2022/07/15(金) 20:11:43.54ID:+usbBfr+
>>669
医薬品なのでだめ
671無記無記名
2022/07/16(土) 01:31:37.62ID:GdEVfZ2J
VORTEXのクレンってどうですか?
672無記無記名
2022/07/16(土) 16:06:04.42ID:rZ0jGnh/
1週間サイクルやってるけど
効かなくなってる気がする
120じゃ足りないの?
673無記無記名
2022/07/16(土) 22:55:21.61ID:ojAc8Fjt
>>672
なんで効かなくなってると思ってるの?どーゆー組み方してるの?
674あ#1
2022/07/18(月) 16:59:25.02ID:+oPUiJXn
来月まで暫く服用を休止
675無記無記名
2022/07/18(月) 20:24:05.59ID:QohVQ5KZ
服用してたら人間ドック変な数値出る?
676無記無記名
2022/07/18(月) 21:19:34.13ID:avPLCOQk
>>675
出るよ
献血もできないし
677無記無記名
2022/07/18(月) 22:29:59.41ID:QohVQ5KZ
>>676
なんの数値に出る?
678無記無記名
2022/07/18(月) 22:54:01.02ID:ft3yW6bP
金払って受ける機関の数値には出るだろうが会社の健康診断ならクレアチニンぐらいだろうね
679無記無記名
2022/07/19(火) 08:23:11.33ID:2kA4K1Gt
筋トレやってる人は何も飲まないでも
尿素窒素は上がる
680無記無記名
2022/07/19(火) 15:17:54.60ID:ufC5/YHs
手術前に血液検査したらクレアチニンが高いって医者に言われて、筋トレしてるしクレアチンってサプリも飲んでるって伝えたのに内科に受診しろって言われたわ
681無記無記名
2022/07/19(火) 16:00:36.00ID:jNSxMjyk
検査の前日に筋トレやったら余裕で再検査なるからたまらん
682無記無記名
2022/07/20(水) 16:12:36.56ID:vMXmM042
腎臓病見逃してぶっ壊れると余生が地獄になるぞ
検査前ぐらい控えておけ
683無記無記名
2022/07/27(水) 03:10:43.27ID:be+iaFy3
クレンブテロール(スピロテロールl)Part.9 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
684無記無記名
2022/07/31(日) 21:34:27.87ID:BUXPOeDk
昨日の昼2錠飲んでしまった
昼間で草刈りして飯食って休んでたら指先が攣りまくった
すぐにカリウムとタウリン飲んだけど一時間くらい不定期に攣りまくったのでエクセル入力捗らなかった

明日の昼過ぎ成分献血予約しているの忘れてたけど、大丈夫かな?
キャンセルしたほうがいい?
685無記無記名
2022/08/01(月) 01:55:36.18ID:zMW77cGK
無能は何やっても無能だな
686あ#1
2022/08/01(月) 12:26:29.76ID:Zc+1MXJi
再開80mcgから始める
687あ#1
2022/08/15(月) 13:00:31.22ID:tOkMEgxt
しばらく服用を休止
688無記無記名
2022/08/20(土) 14:19:27.03ID:3NaBOfFd
DMAAとの併用はやめたほうがいいかな?
689無記無記名
2022/08/22(月) 15:56:21.75ID:bxaXVYT5
親がころなったけど明日は献血してくるん
690無記無記名
2022/09/03(土) 09:55:59.61ID:PlfVb2TM
確かに絞れるけど横川選手みたいな体にはならないな
691無記無記名
2022/09/25(日) 08:52:34.50ID:fqAAL3e6
クレンのサイクル後ってケア剤とかっているの?
692無記無記名
2022/09/28(水) 10:12:18.36ID:AyMbixG2
ケトチフェンってどういう作用機序でケアになるんだ?
調べたけど出てこない
693無記無記名
2022/10/01(土) 05:14:48.87ID:MtbrlUDq
>>691
いらん
694無記無記名
2022/10/03(月) 18:43:42.57ID:hVyPrc/3
肝臓のグリコーゲン使い切ってケトに切り替わるか切り替わらないかみたいな境目めちゃしんどいな
695無記無記名
2022/10/14(金) 17:09:46.99ID:yKLF5+Zr
ケトチフェンって一緒に飲めばいいのかい?
696無記無記名
2022/10/16(日) 13:08:40.51ID:+BR1nn0s
心肥大するんやろ?怖い怖い
697無記無記名
2022/10/17(月) 10:48:30.67ID:UT3JIDWx
自転車競技をする人がよく使っている印象あるけど、どういう効果を狙っているのかね
698無記無記名
2022/10/17(月) 15:44:12.59ID:UT3JIDWx
サルブタモールだった>自転車競技のひと
似たようなもんかな?
699無記無記名
2022/10/21(金) 16:55:21.56ID:tQwmthPm
喘息持ちなのでクレンブテロール使ってみてる
即効薬ではないけど飲んでると喘息発作が起こりにくい
以前はデキサメタゾン1年くらい使ってたことがあるけどデブったのでそれから1年くらい休薬してたけど、一週間前からクレンと併用し始めて様子見
分量少な目にリスク抑えてやってみてる
700無記無記名
2022/10/21(金) 18:23:06.06ID:mta2EGcD
DMAA、DNPどこで買える?
701無記無記名
2022/10/21(金) 20:18:06.57ID:F0Oa9eDO
>>700
どこだと思う?
702無記無記名
2022/10/21(金) 20:31:49.28ID:mta2EGcD
>>701
死ね
703無記無記名
2022/10/21(金) 20:57:58.89ID:F0Oa9eDO
>>702
ちゃんとお願いできたら教えてやろう
704無記無記名
2022/10/21(金) 21:16:01.57ID:AvMFouxS
>>703
死んでください
お願いします
705無記無記名
2022/10/21(金) 21:39:24.53ID:leGLdISJ
ちょっと調べればすぐ見つかるのにね
706無記無記名
2022/10/21(金) 22:07:58.99ID:mta2EGcD
>>703
教えてください何でもしますから!
707無記無記名
2022/10/22(土) 06:25:49.91ID:mwbQcI6l
「健康食品」の安全性・有効性情報 - https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/index.php?category=0&page=161

よく調べて慎重に服用しようず
708無記無記名
2022/10/22(土) 20:15:08.98ID:19+FPbM+
溶液しかなくねーか?
709無記無記名
2022/10/25(火) 09:05:01.80ID:219O5EgK
オーストラリアでクレン
710無記無記名
2022/10/27(木) 20:37:14.63ID:1I7AobdT
クレンを1日160mg摂取して、ケア剤飲んでないけど、全然攣らない。効いてないってことですか?
711無記無記名
2022/10/28(金) 10:19:41.49ID:rLVLhJa+
>>710
そりゃあね、最初は400から始めて1600まで取りな
712無記無記名
2022/10/28(金) 11:55:31.73ID:NEWwihRz
痙攣が起きたときに、塩が足りないのかカリウムが足りないのかマグネシウムが足りないのかわからんだろ

塩とカリウムなんて拮抗するのに
713無記無記名
2022/10/28(金) 14:49:21.68ID:NEWwihRz
>>692
攣ってねれないときに睡眠導入剤代わり使う
714無記無記名
2022/10/28(金) 18:23:53.91ID:nh/xTkEW
>>711
ありがとう!参考にします!
715無記無記名
2022/10/30(日) 18:22:46.52ID:QtAfzONn
初日に20mg
なんもないので夜に20mg追加

2日目
20mg
何もないので夜に40mg追加

3日目
朝80mg
なんもないので昼に20mg追加

これ以上行くと朝から120mgになってまう

元々有酸素かなり強めにやってて
心肺能力高めだと効きにくいのか?
716無記無記名
2022/10/30(日) 19:46:50.03ID:mDI2Fz+U
強めの有酸素がどのくらいのレベルか解らんが確かに㌔4分10㌔を軽々朝練のようにこなすランナーなんかでクレンは聞かないね
717無記無記名
2022/10/31(月) 15:40:59.39ID:P6eyEd1o
コナミのスタジオレッスン45分を3~4本
うち一本はレジスタンストレーニング含むから、大体45分×3本だな

趣味でやってるので仕方ない..
718無記無記名
2022/10/31(月) 15:43:00.86ID:P6eyEd1o
4日目
朝から120mgで有酸素45分、1本受けたけどいつもと何も変わらん

汗のかきも、吊りもこない

明日有酸素3本の日なんで
160か140いくべきか悩む

初めて効果が出たのはいいけどスタジオで吊りとか出たら困るからw
719無記無記名
2022/10/31(月) 15:55:28.27ID:csbYfgSa
コナミのスタジオレッスンとかいわれても知らねーよ
720無記無記名
2022/10/31(月) 18:13:00.99ID:BJkj2zw+
>>718
肝臓無いんじゃない?
721無記無記名
2022/10/31(月) 19:54:37.32ID:Hs6Ckz52
そっすか。ありがとw
722無記無記名
2022/10/31(月) 19:55:31.20ID:3gxuBFpg
>>719
一応フィットネス界に属してるのに残念やのぅ
723無記無記名
2022/11/01(火) 02:44:15.10ID:u9RTchL0
この薬と有酸素運動って禁忌じゃなかったっけ?
724無記無記名
2022/11/01(火) 03:50:19.64ID:ynIwgJxO
そうなのよ。だから残念
725無記無記名
2022/11/01(火) 08:26:50.27ID:ZWkhJx0e
DNPどこにあんのや?知ったか雑魚は死ね
726無記無記名
2022/11/04(金) 15:54:54.38ID:sc9X0TO9
ケトチフェンてオン中にクレンと一緒に1mg取れば良いんだよね?
727無記無記名
2022/11/04(金) 17:52:28.91ID:wtzRKOvG
寝れるならいらんだろ
728◆tsGpSwX8mo
2022/11/19(土) 22:03:03.65ID:gwTnKJZz
久しぶりに80mcgで開始
729無記無記名
2022/11/22(火) 14:40:02.88ID:XrnZiz3Z
有酸素ダメなのか
普通にやってるんだが
730無記無記名
2022/11/22(火) 15:59:04.25ID:kGiICqJW
駄目じゃなかったよ。効果あった
731無記無記名
2022/11/26(土) 22:49:26.48ID:VRq5WxcV
クレ入れて1000kcal生活2週で脂肪1kg減ったのだけど、休みで3~4週の今
体脂肪変わらずに、除脂肪体重(筋肉量)が2kg位増えてる

失敗やな

クレ入れてた時期もきっと筋肉量減ってたんや
732無記無記名
2022/11/27(日) 16:14:22.89ID:vzPMoG+l
基本のトレと食い物が悪いとクレいれてもホメオスタシスですぐ戻るからなぁ

ローファットならローファット、ケトならケトでしっかりトレと組み合わさんと中長期で効果でないな
適度なカロリー制限じゃなく減らしすぎると代謝さがるし
733無記無記名
2022/11/27(日) 18:24:23.63ID:h7Iwbq1o
ビックリするくらい身体の筋肉が攣りまくって大変だった
怖くてもう使えない
734無記無記名
2022/12/06(火) 14:37:53.90ID:QhF0DjEz
今回からケトチフェン入れだしたんだけどマジで眠い
事務職してるけど仕事にならんぐらい眠い
735◆tsGpSwX8mo
2022/12/07(水) 10:24:23.28ID:EeZ+NMNM
とりあえず休止で耐性が消えるのを待つ
736無記無記名
2022/12/12(月) 23:09:31.92ID:l8ByjINe
スピロテロールが最近気になっているのですが、ステのPCT中に入れても大丈夫ですか?
737◆tsGpSwX8mo
2022/12/24(土) 21:29:41.82ID:hDXyHkaN
今日から再開
80mcg
738無記無記名
2023/01/23(月) 09:25:45.33ID:75Jl3UIr
普段はベーシックな2週オン2週オフをするんだけど今回2週毎に40/60/80/100に上げるオフ無し8週したんやけど
オフがないとは言え2週間も同じ容量でいて体が慣れるからなのか心臓のドクドク感や攣ったりみたいなクレン入れてる時の
体感みたいなのが一切感じられなかった、後半はマジで俺クレン入れてるんだっけ?ってぐらい何も感じなかった
739無記無記名
2023/01/23(月) 10:38:19.84ID:XD/5kzec
単純に耐性ついて効果なくなっただけじゃないのかな
740無記無記名
2023/02/16(木) 10:31:03.71ID:95MZwyTg
ecaスタックとクレン同時に入れてしこったら死にそうになった
741無記無記名
2023/02/16(木) 15:04:54.49ID:daERlOkh
クソしながら踏ん張ったら強い胸痛と同時に心拍90から一瞬で140まで上がってまじビビりました
742無記無記名
2023/02/23(木) 12:15:59.37ID:X5htiwLF
これ飲むと確実に心肥大だよな
743無記無記名
2023/02/27(月) 09:50:29.53ID:dOaYDmXL
>>742
そうなの?
iRBBBなんでブルガタとか気になってきた
744無記無記名
2023/02/28(火) 17:06:41.23ID:nWJR/HCf
クレンブテロール飲みながらミノキシジルとデュタステリド飲んでも大丈夫?
745無記無記名
2023/03/01(水) 04:20:33.55ID:yeoDhMuZ
馬鹿な質問ばっかやな
746無記無記名
2023/03/01(水) 08:41:34.90ID:KduIjDul
>>745
悔しいの?
747無記無記名
2023/03/13(月) 16:56:53.39ID:aZzre7sd
この薬、本当にアンチカタボリックに効果あるんですか?
β2受容体作動薬は糖新生を促進させるらしいので、逆にカタボリック促進してしまうのでは?

どちらかというと、気管支拡張によって代謝を上げる作用がメインな気がします
748無記無記名
2023/03/13(月) 17:42:42.09ID:wghpREB/
これとリオサイ トメル飲むと絞れるね
心拍も50ぐらい上がる
749無記無記名
2023/03/14(火) 09:31:32.28ID:X+wCwhd+
>>748
バカ乙
DNP溶液飲まない情弱は消えろ
750無記無記名
2023/03/15(水) 20:53:40.41ID:LVdgRrDM
痩せるけど筋肉はつかない
ステやるのがいいのか?
ムキムキ筋肉マンになりたいわ
751無記無記名
2023/03/18(土) 09:56:41.26ID:JleDmJ3R
筋肉はつかないよ
ステロイドがいい
ステロイドは危険かもしれないが
死ぬ事はないだろ
752無記無記名
2023/04/22(土) 10:41:29.84ID:uHIotX4/
仕事中にまた心拍が瞬時に90から170まで言ってガチビビリしたけど、これ原因クレン+ECAのせいっぽい
どっちかにしとかないとヤバいな
753無記無記名
2023/05/30(火) 11:47:54.56ID:yHrzibz1
40を服用2日目でなんの副作用もないな…
火照りすらない
754無記無記名
2023/06/01(木) 20:22:02.49ID:xZlSoViS
スレ全然盛り上がってないけど、もしかしてこの薬の効果って薄い?
755無記無記名
2023/06/01(木) 20:52:27.27ID:WppAPsL4
あたりまえ
756無記無記名
2023/06/01(木) 21:56:54.71ID:WoFt1H6n
>>754
効果はあるよ
でもこれ必要なほど減量する人ってかなりのガチ勢だから
757無記無記名
2023/06/10(土) 00:14:24.35ID:FOnxyBs6
体毛増えたけどそんな副作用ある?
758無記無記名
2023/06/10(土) 14:13:57.26ID:MuPXuGHi
結局組み合わせるならケトとローファットはどっちがええの?
759無記無記名
2023/06/10(土) 14:26:41.75ID:XNUkeRKG
これドーピングだぞ普通に
760無記無記名
2023/06/10(土) 15:14:53.03ID:MuPXuGHi
特に大会とかは出ないのでお構いなく
761無期無期名
2023/06/10(土) 18:59:04.99ID:So+2fub+
>>758
ナチュラルの頃は、糖質制限はダメだったな。脂質制限が圧倒的に良い。
ステやっている今もそれが通用しているし最高に調子良いので糖質制限はもう二度とすることはないだろうな。
体脂肪10%のまま筋肉を増やしていくリーンバルク。
762無記無記名
2023/06/14(水) 17:34:54.36ID:OfDfXiJ4
リオサイトメルとのスタックってヤバいの?
763無記無記名
2023/06/20(火) 15:45:24.17ID:DvxUDMX5
減量入るとカルニチン・CLA・ファットバーナー・エファドリン・ヨヒンベ・クレンを同時に取るんだけど
有り無しで明確に体に変化を感じるのはクレンだけだわ、それ以外は別に飲み忘れても何も変わらん
2週オン2週オフのサイクルしてるとオンの初日から毎日同じ強度でしてる有酸素の心拍数が15は上がるし
ちょっと目を閉じて休憩する時に心臓のドクドク感みたいなのが気になって眠れんくなる
変化を感じるってだけでそれが良い事なのか悪い事なのかどっちかは知らんが
764無記無記名
2023/06/20(火) 21:44:33.86ID:6BFkUUGc
>>762
リオサイトメルは危ないからDNPの方がいいぞ
765無記無記名
2023/06/20(火) 23:40:59.65ID:yZohE20X
1週間入れてるけどクレンのおかげのような気がするので、アドバイスに従ってリオサイトメルだけやめます
DNPは40代ブログによると微妙らしいですね

https://steroidzero.net/?p=4083
766無記無記名
2023/06/23(金) 15:19:41.63ID:MZ2wrubq
クレン200で安静時心拍110なんだけど死ぬんですか?
767無記無記名
2023/06/23(金) 15:32:27.85ID:EgQY+OSX
死なんよ
768無記無記名
2023/06/23(金) 15:37:14.28ID:soYwxnUf
死ね
769無記無記名
2023/06/23(金) 15:41:20.90ID:MZ2wrubq
>>768
黙れデブ
770無記無記名
2023/06/23(金) 21:39:32.55ID:A/vY4AhM
>>754
効果はかなりあるけど実感できるレベルの人が少ない
ほとんどの人は使う意味が無い
771無記無記名
2023/06/23(金) 22:09:44.74ID:sif0/WMw
カダリン20とクレンでとんでもない汗出るんだけどなんで?
772無記無記名
2023/06/29(木) 20:40:25.32ID:qY92IVxx
デブが標準カロリー食うのと食生活変えずにこの薬飲むのではどっちの方が効果あるの?
773無記無記名
2023/06/29(木) 21:42:54.57ID:ZdEXw0Gs
標準カロリーデブ
774sage
2023/06/30(金) 10:15:34.28ID:NN6uBlNS
豚の赤身も増えるらしいから効果あるかもね
775無記無記名
2023/06/30(金) 10:23:28.28ID:ODxLqiMK
デブの度合いによる気がする。
ぽっちゃりとかじゃなくて、誰がどう見たってデブ!としか言えないような感じなら標準カロリー
776無記無記名
2023/07/05(水) 15:18:06.89ID:1pRXcFEp
これ、タウリンって有り無しで体感どのぐらい違う?
iHerbでずっとタウリン在庫切れで買えなくて困ってる
777無記無記名
2023/07/05(水) 20:44:41.53ID:g7RT8iGN
>>776
心拍数が100は変わる
778無記無記名
2023/07/06(木) 11:20:30.07ID:ZqnbCFtj
>>777
結構変わってくるな。
カリウムとかだったらニガリ使ったりでサプリとして飲まなくても体感変わらんからなー。と、疑問だったので情報ありがたいm(_ _)m
779無記無記名
2023/07/07(金) 15:24:42.88ID:K9DCgnQr
クレンブテロール(スピロテロールl)Part.9 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
780無記無記名
2023/07/29(土) 08:31:47.84ID:vMYcxJ2t
>>776
先月オオサカで買ったけど今は来月入荷になってた
タウリン体感する奴なんか渡辺裕之だけだろ
781無記無記名
2023/08/15(火) 21:09:00.86ID:PgPR9bTV
2ヶ月くらい飲んでるが実感などない
他にも飲んでる物があるしわからんな
782無記無記名
2023/09/09(土) 11:04:57.93ID:bFuM3mzM
木村フィリップミノルスレはここですか?
783無記無記名
2023/09/15(金) 09:08:36.36ID:K2rU3YXV
プロテイン飲んでたら一日1000kcalに収まらんのですが、飲まなくていいの?
784無記無記名
2023/09/15(金) 11:53:15.20ID:SMxvhrja
>>783
そんな知識量で使うなよ・・・
785無記無記名
2023/09/26(火) 23:17:24.39ID:vVKCzwjz
>>348とゆうことは、オフの時もクレンブテロールいれてるのかな? 効果なくなるんだよね?一度抜かないと?
786無記無記名
2023/09/26(火) 23:21:15.00ID:vVKCzwjz
>>105オフのときも 入れているほうがよいですか?荕肥大目的なら
787メンタリストDaiGo
2023/09/28(木) 13:13:55.79ID:0P68PXkm
トリメタジジンとクレンブテロール併用ってあり?
トリメタジジンで心臓の機能強くしつつクレンブテロールの気管支拡張で相乗効果現れそうなんだけどやってる人いるかな?
これらを摂取した上で断食してヨヒンベとカフェイン出来るだけ大量に摂取してHIITトレーニングしたいんだけどどうかな?
ちなみに100mの選手してるから、無闇に筋肥大はさせたくない。
788無記無記名
2023/09/28(木) 16:07:07.40ID:bUjVsBvg
100mの選手がヒートトレーニングなんかしないよ。ネタか?
趣味ならいいが記録会にも出るなよ。
789メンタリストDaiGo
2023/09/29(金) 19:45:56.03ID:zEHk0ZJl
質問に答えられない上に変換で物事を語る老害の回答は求めてないです。
790無記無記名
2023/09/30(土) 09:30:22.31ID:PsDpKq6W
>>789
自分の感情もコントロールできないメンタリストとは
791無記無記名
2023/09/30(土) 13:28:23.38ID:BYy44nk0
>>776
リポピタんd飲んどけ
792無記無記名
2023/10/01(日) 12:57:41.26ID:MLeUl5dY
ちなみに日本陸連では好記録が出ると確実に検査する
クレンブテロールなんか一発
ヒートやるなら400かなと思ったけど記録会に出ようと思ってる時点で大した事ないな
ユーザーでも五輪標準に届くレベルじゃないって自分で分かってる
さすがメンタリストww
793やっくん
2023/10/15(日) 23:39:13.81ID:7xOrYQKj
クレンブテロール20日連続接種 現在120つづけている。少し筋肉にはりがでてきた。あきらかに赤身が増えたのがわかるレベルかな?ちなみに、減量用として使ってないから体脂肪は全く減らない
794無記無記名
2023/10/16(月) 10:45:05.22ID:QI8PNWqB
クレン単スレなんかあったのか
前使ったときは震えは出たけど攣りは出なかったな
795無記無記名
2023/10/17(火) 20:05:47.54ID:Td/tCwiX
明日から初めて飲む初心者なんだけど
素直に>>3の通りに飲んだほうがいい?
796無記無記名
2023/11/02(木) 20:25:49.43ID:vprfIyEZ
バイアグラとかのed薬と一緒に飲んで大丈夫かな?
797無記無記名
2023/11/10(金) 22:11:20.23ID:T5S95A5R
どこで買ってる?オオサカ以外で
798無記無記名
2023/11/15(水) 17:36:45.67ID:NiZ1t61u
以前イーグルで買った40mcg100錠入りが21年1月で期限切れてたんだけど、使っても薬効残ってるかな?

40mcg500錠入り26年までのやつ持ってるけど、そっちはなんか効いてる感じしないんだよね。
799無記無記名
2023/12/12(火) 13:25:31.29ID:ajZNtZWy
同じく喘息の治療薬でβ2作動薬のツロブテロール(ホクナリンテープ)も同じ効果あるかな?
併用したり交互使用できるかな?
800無記無記名
2023/12/14(木) 09:41:18.66ID:bKYZuUpG
3日目だけど筋肉痛が酷いな
震えとか攣るとかは今のところない
801無記無記名
2024/01/22(月) 15:57:50.89ID:uroqj+jq
スピテ(クレン)とかダイエットはよく聞くけどワークアウト時のスタミナアップとかはどうなん?
より多く酸素取り入れられて回復早くなってアップしそうなんだけども
802無記無記名
2024/01/22(月) 16:36:41.50ID:Z/urVzT1
いかにも頭の悪いダイエット豚の考えそうなことだ
803無記無記名
2024/01/25(木) 13:04:17.11ID:STRTlEAh
木村ミノルはそろそろクレン抜けた?
804無記無記名
2024/01/28(日) 15:28:04.43ID:d8bO/7k8
どこで買ってる?
805無記無記名
2024/02/03(土) 18:52:27.80ID:hDnvv1nc
体脂肪16とかあるけど効果ある?
806無記無記名
2024/02/10(土) 19:42:33.39ID:ACO2oo8c
めちゃくちゃ口乾くんだけど俺だけ?
807無記無記名
2024/02/20(火) 19:44:41.09ID:02sZDejn
1サイクル目は、徐々に量を増やして行ったんだけど、2サイクル目はいきなり120とかでも大丈夫かな?
ちなみにオキサンドロロンとスタックしてます。
808無記無記名
2024/02/28(水) 23:04:59.21ID:4NDtHZaq
今日は寝ろw
809無記無記名
2024/02/28(水) 23:22:34.54ID:LvmPyVML
>>391
キチガイ荒らし継続中
810無記無記名
2024/02/28(水) 23:22:56.73ID:FnJZ39qt
耐え難きを耐えてもいいが
811無記無記名
2024/02/28(水) 23:48:18.72ID:b5z8QXTO
>>278
こんな配信つまんねーなと心底では
812無記無記名
2024/02/29(木) 00:33:36.71ID:Gyt9jpsL
車間あけてくれるなら開幕の大型トラックがハンドルを切ったクリーンな政治をしたとみられています
813無記無記名
2024/03/06(水) 01:54:43.76ID:F/fAdZIp
野菜は残りかすだろ
湯煮婆猿
当たり前やな(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)フンフン
814無記無記名
2024/03/07(木) 12:30:08.09ID:et04lfIq
182p148sの25歳引退間近力士です
クレンブタロール使って減量しようと思います
目標は182p75sの細マッチョです
815無記無記名
2024/03/07(木) 13:17:57.76ID:R6PHNITb
>>814
まずは100まで落とせよ
それすらできないヤツは何使っても無駄だよ
816無記無記名
2024/03/07(木) 15:55:18.27ID:et04lfIq
>>815
無駄ではないだろ
痩せる事に意味がある
817無記無記名
2024/03/07(木) 16:14:22.36ID:BF8/B8DR
>>816
そうじゃなくて
クスリ使うにしても、まず100kgくらいまではカロリーコントロールだけで落とせる程度の自制心は必須だってこと
このくらいなら簡単だろが
この簡単なことすらもできないようだとクスリ使っても落ちない
脳まで脂肪になったのか?
818無記無記名
2024/03/07(木) 16:36:31.76ID:ELFV5aJp
力士に自制心ないと思ってんのかこのアホは
お前みたいに自堕落な生き方してないからすぐ痩せるだろ
819無記無記名
2024/03/07(木) 16:54:10.63ID:BVG3AhSW
182cm 148kg

ここまでクソデブだったら何の苦もなく面白いように痩せていく
なのにこいつはいきなりなりここに来てクスリがどうのこうの言ってる
この時点でこいつは自制心の欠片もない人間だというのが分かる
820無記無記名
2024/03/07(木) 17:36:06.30ID:Y/p9YSPe
そもそも薬に頼る様な奴なんてクソしかいないだろ
何自分は違いますオーラ出してんだ
821無記無記名
2024/03/07(木) 19:06:29.54ID:Hm1yh65Y
ハゲの全レス罵倒おじさんを構う気はないぞ?
構って欲しいなら文体でも変えるんだな
822無記無記名
2024/03/07(木) 21:05:41.29ID:et04lfIq
取り敢えず 100sになったら戻ってくるわ
じゃあなクソチビども
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250129015556
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1589723195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「クレンブテロール(スピロテロールl)Part.9 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【お手て】クレンブテロール Part.6 【プルプル】
京大医医6年ボディビルダーの河勝雅行君、出場大会で禁止薬物に指定されているクレンブテロールがインスタに写ってマッチョ界で炎上
【ラブライブ!μ's】星空凛15歳,髪の色オレンジ,瞳の色イエロー,職業高校生,兼スクールアイドル!
安倍晋三、コロナ対策会議を専門家抜きで9回開き、平均11.9分のスピーディー会議でウイルスを完全にアンダーコントロール!!
宇野昌磨、小学生の頃からモンクレールのダウンジャケット、ラルフローレンのチョッキ、20万の靴 
【イベント】『アニメイトガールズフェスティバル(AGF)』スペシャルコラボタイトルを発表! 『ブラッククローバー』、『最遊記』など
インドネシアで大規模薬害。こども用のおくすりにエチレングリコール(猫が舐めたら死ぬアレ)が混ざっており133人死亡
【悲報】アメリカの人気YouTuberローガンポールさん、ポケモンカードを530万ドル(約7.3億円)で購入してギネス記録!
【競馬】シンザン記念(京都・G3) 出負けも問題なし!3番手追走サンクテュエール(ルメール)ゴール前内から抜け出し重賞初制覇!
トイレットペーパー年間80億ロール(30mダブルで計算)生産してんのに買い占めとかどうなってんだこの国は
「ロックンロール!」ノリノリで女性の股間にマイクを向けた市議会の副議長(71)がひんしゅくを買ってしまう
セブンイレブンのハンディサラダロール(パストラミ)が美味すぎて止められない!中毒性あるこれ
ローレンス・ウォン財務相(39)がシンガポール第四代首相に決定
【溜池ゴロー】日本のメ[プランドで働く夢を叶えたロシア人巨乳人妻AVデビュー!! ヴァレンタリッチ【巨乳/ヘルス・メ[プ】 ©bbspink.com
【溜池ゴロー】忘年会NTR 〜一滴も酒が飲めない妻が上司のお酌を断りきれずに酔わされ中出しされた映像〜 松本いちか【スレンダー/ハイビジョン】
【溜池ゴロー】挿入された感覚のない、旦那の短小包茎チ●ポに愛想尽かし、憧れのマグナムデカチンで膣奥をガンガンノックされ、はじめての膣奥オーガズ...【スレンダー/ハイビジョン】 ©bbspink.com
【芸能】小島瑠璃子 現場ウロウロもキムタクに会えず…三村フォローに「いや。私はね…」 [爆笑ゴリラ★]
【RODENSTOCK】ローデンシュトックレンズ
【アイドル】1000年に1人のアイドル!橋本環奈の小悪魔ハロウィンコスプレの破壊力がスゴすぎる 「最強」「萌え死んだ」
ゲンゴロウ、ニホンザリガニ、販売禁止 希少種指定へ
任天堂、ローグライクの特集ページを公開!!スマホのシレンに対抗か?
ウィンブルドン2019 女子シングルス3回戦 ハレプ×アザレンカ★1
【競馬】新潟記念(G3) 2000mでも大丈夫!中団後ろ追走ユーキャンスマイル(岩田康)直線抜け出して重賞2勝目!
【競馬】小倉2歳S(小倉・G3) 中団後ろ追走メイケイエール(武豊)直線大外鮮やか差し切り重賞初制覇!ミッキーアイル産駒も重賞初X [丁稚ですがφ★]
【悲報】現保有機の3倍のバイラクタル(対地ドローン)がウクライナに到着か。ロシア軍、絶望へ
【朗報】マイメロディ、クロミ、チャイナモロール、ポムポムプリンのワンピースが発売(サイズ:M〜3L)
三大ラブコメアニメ:うる星やつら、スクールランブル、陰からマモル!! あと一つは?
【アニメ】 可愛すぎるベビーズとイケメンベビーシッターたちが贈る、スクール子育てスクランブル! 「学園ベビーシッターズ」
【訃報】カントリー・ミュージックのレジェンド、グレン・キャンベル(81歳)氏が死去 米
【環境汚染】プラスチック製ストロー禁止 違反すると250ドル(27000円)の罰金−米シアトル
【テレビ】広瀬すず、趣味はネットで美少女パトロール!? 一押し美女登場に大興奮!
【サッカー】<鎌田大地>今季公式戦初ゴール!&長谷部、EL勝利貢献で独紙称賛!「誰もできないコントロール」「攻撃を摘み取った」 [Egg★]
【ムー速】金縛り&幽体離脱を自由自在にコントロール! あばれる君の心霊体験
【サッカー】乾貴士が先発復帰の一戦でゴール!エイバルは10人になったデポルを崩せずドロー/リーガ第27節
【サッカー】フローニンゲンMF堂安律が開幕節でゴール! 貴重な同点弾も…/エールディビジ第1節
[新]ひろがるスカイ!プリキュア 第1話「わたしがヒーローガール!?キュアスカイ参上!!」★7
【競馬】デイリー杯2歳S(京都・G2) 28kg増も出負けも問題なし!後方追走レッドベルジュール(武豊)直線最内から抜け出し重賞制覇!
「大きな揺れが」「爆発音がした」深夜に通報が20件以上 警察はパトロール強化 神戸・垂水 [煮卵オンザライス▲★]
グローバルチャレンジが始まるお(^ ω^)
落ち目のタレント(女優含む)になるとハロー好きって言って仕事コジるのやめーや、みっともないぞ
関西ローカッル71179☆(・3・)おまいらどうせバレンタインにチョコあげる人おらんのやRO?
鈴木雅之のデュエット相手がどんどん格下げされていく件 鈴木愛理 ⇒ すぅ(サイレントサイレン) ⇒ 高城れに(ももいろクローバーZ)
レンジローバーヴェラール part1
❝山神❞!?屋久島で白いヤクザル(ニホンザルの亜種)撮影
【アメリカ】「薬が高いから」購入を躊躇した2児の母、インフルエンザで死亡─タミフル116ドル(約12,000円) ★3
Cygames、『プリンセスコネクト!Re:Dive』で「★3確定プラチナガチャ」開催! おまけ対象キャラはマヒル(レンジャー)! [朝一から閉店までφ★]
【株板相場師列伝】キャンドル(ローソク)純男5467
クローズアップ現代+「人生にエール!短歌が異例ヒット・向井理が又吉直樹が感銘」
【サッカー】<オナイウ阿道>絶品トラップからフランス初ゴール!「彼のコントロールについて話さなきゃ!」「日本は素晴らしい国だ!」 [Egg★]
【社会】凄いぞ発泡スチロール! なんと日本の道路を支える土台となっていた [朝一から閉店までφ★]
[新]ひろがるスカイ!プリキュア 第1話「わたしがヒーローガール!?キュアスカイ参上!!」★6
【サッカー】香川真司、左足で移籍後初ゴール! サラゴサは残り5分で失点して“格下”にまさかのドロー
カレンブーケドールは戸崎で天皇賞・春
カレンブーケドール
(ヽ´ん`)「ハローマイフレンド 君に恋した夏があったねー」
【野球】落合博満が筒香、バレンティンをブッタ斬り(2)イチローを特別扱いの疑惑
ローグライクゲーと言えば? 一般人「シレン」 原理主義者「トルネコ」 (ヽ´ん`)「アスカ」
【フジ月曜深夜】地獄のガールフレンド【加藤ローサ・武田梨奈・桜井ユキ】
■無料生中継■松山英樹・ヒーローワールドチャレンジ■ゴルフネットHD■
【無修正AV子宮口まる出しでごめんちゃいまりあ】北海道のローカルタレント早坂梨乃ちゃん、無修正AVに出演か?【ファイターズガール】
藤井聡太七段、お昼にローソンのお惣菜(ふんわり天津炒飯・7種の彩り春雨サラダ・濃深生チョコロールケーキ)を召し上がる
【タイ】あいたたた……・プーケットで恒例の奇祭 道教の儀式が起源のベジタリアン・フェスティバル(グロテスク注意写真)
【ゲーム】「バブルボブル 4 フレンズ」発売日決定! 「ファイナルバブルボブル(マークIII版)」が付属する限定版も
【タレント】ミラクル!しょこたん中川翔子(36) 10年ぶり写真集発売 ビキニやランジェリーカットにも挑戦「今まで以上に攻めた」 [ストラト★]
【サッカー】<久保建英(レアル・マドリード)>怪物ロナウドがラブコール! スペイン紙が「1部の5クラブからレンタル打診」と報じる
【サッカー】<J1第30節>>川崎、優勝争いに踏みとどまる勝ち点3!ポドルスキが来日初の右足ゴール!大宮、マテウス弾で土壇場ドロー…
05:43:29 up 22 days, 6:47, 0 users, load average: 8.84, 8.62, 8.72

in 0.04150915145874 sec @0.04150915145874@0b7 on 020419