◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
B'z統一スレッド Vol.2290 YouTube動画>17本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1510629967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑!extend:checked:vvvvv::をコピペで冒頭から三行になるようにしてスレ立てしてください。
B'z(ソロ活動も含む)について語るスレッドです。
※ここ以外にもソロスレなど各種あるので、目的に合わせて適したスレを各自で探してください。
sage進行厳守。荒らし煽りage荒らし厨房は放置無視でお願いします。
他アーティストの話題等、スレ違い板違いな行為はお止め下さい。
テレビやラジオの感想をリアルタイムに書き込む実況行為禁止(実況板の該当スレへ)。
※ここで質問する前に自分で調べてみましょう。
>>950を取った人は次スレを立ててください。
他の人たちはスレが立つまで雑談は控えましょう。
荒らしが
>>950を踏んだ場合は、それ以降の人が一言言ってスレ立てをお願いします。
>>950を取っても立てられなかった場合はレス番を指定してください。
最新詳細情報は各オフィシャルサイトへ(説明は
>>2あたり)
■B'zオフィシャルサイト
http://bz-vermillion.com/ ■LIVE-GYM特設サイト
http://www.bz-livegym.com/ ■B'z Club-Gym(コンサート・チケット情報サイト)
http://bz-party.com/clubgym/ ■House Of Strings
http://www.houseofstrings.jp/ ■en-zine
http://en-zine.jp/ ■オフィシャルファンクラブ B'z PARTY
https://bz-party.com/party/enter 【関連スレ】
B'z LIVE チケット情報 22枚目
http://mint.2ch.net/i/musicj/1438775977/ B'z板@JBBS
http://jbbs.shitaraba.net/music/2157/ ※前スレ
B'z統一スレッド Vol.2289
http://2chb.net/r/musicjg/1510528200/_EXTDAT:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) ■B’z NEW ALBUM「DINOSAUR」2017年11月29日リリース決定!!
20作目のオリジナル・アルバム「DINOSAUR」のリリースが決定しました!
詳細はこちら→
http://www.bz-vermillion.com/news/171013.html ■B'z Loud-Gym開催決定!!
B’z Loud-Gymとは、 全国各地のライブハウスでB’zの楽曲や映像を爆音で鳴らすスペシャル企画です。
第3回⽬のテーマは「NEW ALBUM NIGHT」
11⽉29⽇にリリースされる20作⽬となるニューアルバム「DINOSAUR」の⾳源を各会場で先⾏してお届けいたします。
詳細はこちら→
http://bz-vermillion.com/news/170727.html ■B’z LIVE-GYM 2017-2018 “LIVE DINOSAUR” 開催決定!!
約2年振り、待望のB’z LIVE-GYM 2017-2018 “LIVE DINOSAUR” の開催が決定しました!
詳細はこちら→
http://bz-party.com/ticle/livegym2017-18 ■B'z COMPLETE SINGLE BOX リリース決定!! B'z×セブン-イレブンフェア・新曲「CHAMP」TVCMソング発表!!
詳細はこちら→
http://bz-vermillion...com/news/170629.html □B'z COMPLETE SINGLE BOX
【Black Edition】\59,400(税込)
【Trailer Edition】\75,600(税込)
■B'z NEW SINGLE「声明 / Still Alive」 発売中
B'z 再始動を飾る新作は “ロックの真髄” を体現したダブルAサイド!
詳細はこちら→
http://bz-vermillion.com/news/170512.html 【収録曲】
1. 声明(UCC BLACK無糖 TVCMソング)
2. Still Alive(「A LIFE〜愛しき人〜」主題歌)
3. 世界はあなたの色になる
4. フキアレナサイ
【初回限定盤 CD+DVD】Price:1,998yen (tax in)
【通常盤 CD】Price:1,620yen (tax in)
【B'z×UCC盤】Price:2,160yen (tax in)
■オフィシャルファンクラブ B'z PARTY (
https://www.bz-party.com/)
□新規入会:4,000円 <1,000円(入会金)+3,000円(年会費)>
□継続会員:3,000円(年会費)
※別途決済手数料\200が必要
(手続き完了には1ヶ月〜2ヶ月、会員証到着は2ヶ月程度掛かる場合があります)
■ ID切り替えなどの自演や騙りの荒らし対策方法
スレを立てる時に「SLIP」機能を使うと、設定コマンドに応じて
名前欄に強制的なコテハンを付けたり、IPアドレス表示も選べるので自演対策に便利。
やり方は、スレッドを立てる際に本文の1行目先頭に
「!extend:(1):(2)::」と書き込む。(2行目以降は普通のテンプレを追加する)
【 (1):(2)の各設定コマンド説明 】
・従来のIDと名前欄に強制コテハンが付くコマンド
!extend:checked:vvvvv::
※↑このスレで使用しているコマンドです。
【 SLIPスレで付く強制コテハン(**** XXYY-ZZZZ )の説明 】
・ **** =使用ネット回線:ワッチョイなら固定プロバイダ
スプーならdocomoスマホ、アウアウならauスマホ、ササクッテロならSoftbankのiPhoneなど。
より詳しくは下記リンクの「新方式でのID末尾表示と名前欄内ニックネーム表示」を参照。
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP 書き込み時ポイント【E-mail(省略可) に 「sage」(半角)と入れるとスレがあがらない。】
★新曲やタイアップに伴いアンチ活動が活発化します。反応しないようにしましょう。
★重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
○荒らし・厨房は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
○煽りや自作自演であなたのレスを誘います。レスしたらその時点であなたの負け。
○ファンを装ったアンチ活動にも気をつけましょう。煽り、荒らし、ももち、厨房は無視・放置。
○気にせず話を続けましょう。相手にしていると削除依頼をしても削除されにくくなります。
放置できない人も荒らしと同類。相手にしている人も片っ端からNGに入れましょう。
○反撃は荒らし・厨房の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
荒らし・厨房にエサを与えないで下さい。
○枯死するまで孤独に暴れさせておいてゴミが溜まったら削除が一番です。
テンプレは以上です。
いちおつ
>>7 テンプレに入れてもいいくらいだな
ももちガイジは四国の田舎住みでテレビも映らない地域なのでCMきたぞとかテレビ関係のことは100%嘘なのでいちいちレスしないで下さい
前スレで特に酷かったガセ貼っとくね
ワッチョイNGにご活用ください
★Loud-Gymガセ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-EEnl)2017/11/12(日) 22:20:20.77ID:N3srKR0U0
>>730 ちな、証拠
17本 ->画像>10枚 ' border=no />
★広瀬すずガセ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-nkPI)2017/11/14(火) 03:46:43.10ID:PF1HexDrp
新聞キター
B'zの新曲ハルカのMVで広瀬すず出演だと
めざましが最速で流れそうだな
>>11 こういうゴミみたいな人生は嫌だな
何が楽しくてガセ流すんだろ
ライブはDinosaurスタートだな
オープニングはあれしかない
CHAMPが2曲目に来るかようこそ後に来るかはたまた本編終盤に並ぶか
フキアレ1曲目はさすがにない、さすがにドームでは弱すぎる
サークルエピナイみたいにホール・アリーナツアーがドームと別であれば可能性はあった
後頭部にずっと鈍い痛みがある
ダイナソー聴けんかも
ここのガセの多さは本当に酷い
B'zファンの特性かこれは
まぁそのレベルがガセはかわいいもんよ
ちょうど5年前の今頃の25周年に関する報知ガセは悪質過ぎた
あれは報知が訴えていいレベル
Mステのスーパーライブは出れないよね?
翌日福岡だし。
★報知
17本 ->画像>10枚 ' border=no />
17本 ->画像>10枚 ' border=no />
17本 ->画像>10枚 ' border=no />
★B'z LIVE-GYM 2013 THE''19th''ROCK SHOW!!
17本 ->画像>10枚 ' border=no />
17本 ->画像>10枚 ' border=no />
↑コレね
ちなみに数日前にダイナソーの歌詞カードアップしてたガセ野郎は
THE''19th''ROCK SHOW!!と同一人物だと思う
PC画面を撮影する手口が一緒だし
氷柱/DODONPA!!は、両方とも稲葉がギリギリ付けそうなタイトルで信じたな
他のネットサイトでも、主題歌にされてたし
時代は違うがLOOSEは初動売上133万枚だっけか
>>15 日馬富士にやられたのか?
警察は日馬富士と北海道の弁護士を逮捕しろよ
B'z配信限定シングル「ガセだぜたちの悪い最近流行ってるのは 〜俺とお前はDINOSAUR〜」緊急!!
内緒だけど「DEAD HEAT」「モーニング・グローリー」はガチで信じた
epicdayはREDで始まり自由の代償で終わってれば歴代トップレベルのアルバムだった
あの10曲じゃパンチが弱い
Dinosaurのイントロって
限定ライブのみで演奏したCrazyNightと
デットエンドを足したような感じだな
松本さん ちょっと前の髪が長かったころか今くらいがカッコいいね
エンサマのころとかとっちゃん坊やみたいでカッコ悪かった
ダイナソーの出だしはなんかキングクリムゾンを思い出した。
) ソ ,. .' /^^⌒^へ
´) ( )ソ .' ,. / (0\)》)ノ) .' V
).' ) )丶 . ξミ  ̄ ⌒∞\.'´W.' /巛/巛/巛/巛/巛/巛
丿 . ソ( . ' 彳ゞ:》 |\____)..'’: .:┏┓ ┏━━┓ ┏┓巛
(: ')) ,. .': ゞ》ソ/ | ∨VVVV∨ ┏┛┗┓┃┏┓┃ ┃┃ <
( ノ. , 彳》ゞ/ | (`・ω・´) < ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━┓┃┃ 巛
.'/| .'.) ゞ》ゞ/ \/VVVVV) ┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━┛┃┃ <
//.'; : 彳シ \  ̄ ̄ ̄/ ┗┓┏┛┗┛┃┃ ┗┛ 巛
( ' ヽゞゞゞゞソξ \ ⌒\ .| ⌒\ ┃┃ ┃┃ ┏┓ <
ヽ ´⌒⌒ 入( ソ `VVV ノ)`VVV ┗┛ ┗┛ ┗┛巛
).'\ ( ノーー-、_/ーー-、 \巛\巛\巛\巛\巛\巛
`ーー-( (\\\ (\\\
 ̄ ̄ ̄ ̄^⌒^⌒  ̄^⌒⌒
ベストアーティストに出るの決まったの嬉しくないの?
ベストアーティストは毎年観覧募集が放送日1週間前で当選通知が4日前くらいらしいぞ
ファンクラブと日テレ公式と番組観覧会社アプローズとCRAP&WALKから応募出来るみたいだから参考までに
>>37 アルバムリリース決まってから依頼来て書いたのがツアー中なんだからREDが入る余地はどこにもない
ダイナソーよりチャンプが好きだけどチャンプのイントロ違和感あり過ぎる
ENDLESS SUMMERのホールのネイティブダンスの前のベースソロでスタッフがお辞儀するシーン好き
チャンプのギタソロが今回一番好き
だいなそスティアラ吹き荒れ声明よりすき
名無しさん 2016/06/10(金) 02:40:34.621 ID:nxCFGkCX0
科学技術
クリエイティブ系
伝統文化
全部やろうとして全部滑ってるのが今の日本
50: 名無しさん 2016/06/10(金) 02:41:20.782 ID:VTasUf2v0
日本政府は後の世代に押し付けるの大好きだよな
借金もし続けるし、人口問題も無視し続けるし、英語教育も無視し続ける
それらが今になって押さえつけることができなくなってきた素晴らしい国だ
63: 名無しさん 2016/06/10(金) 02:45:16.760 ID:3L+RUn4+0
俺がニートなのも国が悪いんだ!!
66: 名無しさん 2016/06/10(金) 02:46:04.540 ID:VTasUf2v0
>>63 正直な話、働きたいのに働けないのは国が悪いよ
69: 名無しさん 2016/06/10(金) 02:47:16.340 ID:kQSQG8cC0.net
まず若者がとにかく貧相になった
東京は知らんが地方都市の若者はかなり貧乏臭い
むしろ外国人旅行者のがいい服、身なりだしな
稲葉さん 新宿伊勢丹のギャラリーでやってる藤田という画家の個展に行ったらしい
普通にサインの列に並んでたって 画家に爆笑されてるが他の人にはまったく気が付かれないんだね
自分も木曜日に行ったんだけど稲葉さんから送られた花が豪華で綺麗だった
稲葉さんこの画家の絵を沢山購入してるって
藤田理麻さんに「稲葉さんの家のリビング用に描いたんだけど・・・」といわれ「はい買います」
木村信也さんに「稲葉さんの為にカスタマイズしたんですけど・・・」といわれ「はい買います」
松本さんに「稲葉の為に作った曲なんだけど・・・」といわれ「はい有難く歌わせていただきます」
評判良かったんでダイナソーのMVヘッドホンで爆音で聴いてみたら鳥肌立ったw
かっこ良すぎる..
こんなヘヴィメタルやってほしかった
ハードロックよりヘヴィメタル寄りだな
DINOSAURかっこよすぎワロタ
一般受けとかもうどうでもいいわ
イントロ部分を別曲として区切らなくて良かった
まっちゃんが復活してくれて嬉しいぜ
ところでダイナソーは英詞が映えそうだよな…ないとは思うがあったらいいな
1. Dinosaur
2. CHAMP
3. Still Alive
4. ハルカ
5. それでもやっぱり
6. 声明
これはもうまだまだB'zやりますよ!
って事でいいのかな
どっちに同意じゃw
enigmaとかいろんなソロを経たっていうのがダイナソー聞いてると分かってくる…バラードとかも楽しみだ
良くも悪くもめっちゃダサい
めっちゃラウドネスっぽい
ここ何年かで対談したりライブでカヴァーしたりでがっつり影響あったんだなって感じ
ゴリゴリのイントロから案外軽い感じのリフ
緩急とも言えるし、まとまりが無いとも捉えられる
まぁでも聴いてたら違和感無くなるんだろうなって感じ
曲はめっちゃいいけど、それよりもPV…
さよ傷と同じような安っぽいCG…
監督他にいないんかねぇ…
青空見上げ
一発吠えてみる
街の温度は上がってくるし
下ばかり見て歩けば ぶつかる
Call me dinosaur 真似できんだろう
今を生きるのさ 人知れず進化して
A lonely dinosaur 空も飛ぶつもり
誰もまだ俺の本当の色を知らない
いつの間にか
友も減ったけど
新しい爪も生えてくるし
背中がむずむずしてきた 翼かも
Call me dinosaur 真似できんだろう
今を生きるのさ 人知れず進化して
a lonely dinosaur 歌も歌うつもり
誰もまだ俺の本当の声を知らない
微笑んでくれる君が好きさ
Call me dinosaur 真似できんだろう
今を生きるのさ 人知れず進化して
A lonely dinosaur 恋もするつもり
誰もまだ俺の本当の終わりを知らない
バックミラーはいらない 振り向くつもりもない
ヘッドライトが照らす 謎めく美しい闇
誰も知らない領域へと 誰よりも先に踏み込んで
鮮やかな足跡を残そうや
(Hey)
人にはわかるまい
I'M A CHAMP I AM A CHAMP
信じるだけじゃ足りないから
I'M A CHAMP I AM A CHAMP
人の想像超え励む
ぶっちぎる
ぶっちぎる
呆れた眼差しでサヨナラするがいい
非常識な奴と名前を書き込むがいい
かまやしないさ 望むとこ
この寂寥感 この逆風感
それさえ君らの憧れだろう
(Hey)
一人でかまわない
I'M A CHAMP I AM A CHAMP
圧倒的じゃなきゃいけない
I'M A CHAMP I AM A CHAMP
その他大勢じゃ意味がない
ぶっちぎる
ぶっちぎる
賞賛するのも 罵倒するのも
同情も超え 全てが遠くへ消えてゆく
人にはまかせない
I'M A CHAMP I AM A CHAMP
冷めた目で己を見よう
I'M A CHAMP I AM A CHAMP
信じるだけじゃ足りないから
I'M A CHAMP I AM A CHAMP
人の想像超え励む
ぶっちぎる
ぶっちぎる
17本 ->画像>10枚 ' border=no />
これぞ稲葉だよな
東京二日目はビーパで取ってるが、初日が取れない
クラブジム、ぴあ、イープラス、ローチケ、一般、ローチケこれで6連敗
>>83 セブンの要望通りのいい歌詞だなー。サビの一部分しか使われないのがもったいない
B'zのMVにクオリティ高い作品なんて無いじゃん
juiceみたいに毎回どこかでゲリラライブして欲しい
>>80この歌詞YouTubeのコメントに転載されてんな 全く一緒だし
下ばかり見てじゃなくて向いてじゃないか?
これらブラックメタル風なPVだな
稲葉のラストのシャウトはすごくね??
ギターソロはエニグマの松ソロあたりの音階外しソロ?
とにかくこれは分厚くてメタル寄りでかっこよい
金しかないなー!
金持ってこい
機嫌よう帰ってやるよ!
セブンのちぎりパン期間限定コラボでぶっちぎりパンにしてくれないかな
歌いながら荒々しく食べたい
昔は世界に数台しかないクレーンカメラ使ったり、海自の船の上で撮影したりと地味なところでMVに金をかけていたが
最近はいかにも安っぽい感じのMVばかり
CHAMPはビール系のCMだったらシングルカットいけた
恥ずかしながら、このたび寂寥感という言葉を覚えました。
今日一日で何回ニュースになった?
めざまし、ジップ、ぽん、エブリー?ほかにあった?
>>80 3番の最後は終わりじゃなくて想いに聞こえるな
>>85 あとはイープラスとぴあか
ぴあはどうするかな
インユアがあまりにも取れなかったおかげ?か、東京両日、埼玉2日目ビーパで確保できた
ダイナソーのPVみて鋼の錬金術師を連想してしまった
真理の扉っぽいよな、個人的にはマイク持って欲しかったがこれはこれで面白い
LIVE DINOSAUR何演奏するんだろな・・・
年またぐからいつメリはないとしてSNOWか結晶演奏してほしいな
エピナイを見るに最近演奏してない曲にもスポット当ててる感じするからな、今年はプレジャーツアーもあるとしたら、アリーナツアーのACTION並みでは無いにしろ期待しちゃうよな
>>110 SURVIVEから20年だから、liarは残してDEEP KISSやって欲しい
178とか504とか稲葉にちなんだ数字ばっかだなーと思ってたら、1090があるじゃねーか!!何故こっちはスルーなんだ
来年のPleasureは1090からのZEROの流れで演奏してほしいわ
>>73 まず曲。明らかに緩急狙いだと思うけど
今まである意味、一番イントロ命な曲だと思う
重い感じから疾走感に切り替える
明らかにまとめようなんてしてないよ
重い空気のイントロの破壊を疾走感や軽快さで突き抜けるイメージだろ
しかもスピード上がってからすぐに最初の稲葉シャウト
その後に更に疾走感とか増してるイメージ
ここらへんの工夫が、単純に駆け抜ける印象だろ
エピデイが綺麗でちゃんとしたまとまりのアルバムだとするなら
今回は明らかにそれを壊しにかかってるアルバムという捉え方でいいと思う
あとpvな
これはもう完全に同感。評判良ければpvの個人的感想なんてどうでもいいけど
金かけてる割には、正直ピント来ない
まださよ傷の方が全然マシ
凝ろうとしてるけど、どうしても何かショボく感じるpvよな
多分そもそも、ダイナソーみたいな曲のpvは難しいと思う
それでも推したい曲のひとつだろうから作るんだろうけど
アニメも違うと思うし、バンド形式もどうかと思う
さよ傷みたいに暗くしたりとか、色んな工夫しようとしても難しいと思うぞ
ダイナソーはpvにすべきではない曲かもしれん
チャンプの方が全然良いはず
この機会にSweet Lil' Devilやってくれ
大賀のアコギと松本のユニゾンリフで原曲通りいけるしめっちゃよさそう
あとは賛否凄まじくなるだろうがSmoke On The Waterのリフでウルソやるとか9thみたいなこともやってほしい
映像化厳しくなるかもしれないが(9thがフルで映像化できないのあのイジカムとかSAVE ME!?のせいだろうし)
dinosaur(英語バージョン)
Looking at the blue sky Looking at one bark
The temperature in the city will come up
If you walk by walking down and you walk
You can not imitate Call me dinosaur
I am living now I am evangelizing without knowing
A lonely dinosaur I plan to fly the sky
Everyone does not yet know my real color
Although my friends fell short before unexpectedly
A new nail grows up
It may be a wing whose back has been dazed
ダイナソー見たらますますチャンプが見たくなってしまった…
ダイナソーのサビの歌詞って
Call me Dinosaur 真似できんだろう
今を生きるのさ 人知れず進化して
a lonely Dinosaur 空も飛ぶつもり
誰もまだ俺の本当の色を知らない
であってる?なんか聞き取りづらい
>>103 朝の番組で歌詞載ってたよね
確か想いだったと思う
とりあえずDinosaurは英詩で1回やってもらいたいな
稲葉の動きはティラノサウルスなんかの動きを意識してる?
Dinosaur英語で歌って欲しいって思ってんの俺だけじゃなかったのか
朝からずっと英語版Dinosaurの想像ばかりしてた
>>118 単純英訳しただけのものを英語バージョンとか
馬鹿丸出しで恥ずかしいぞ
ただの英訳とでも書いとけ
Dinosaurの最高音って
「空も」飛ぶつもりのhiC#で合ってる?
Dinosaur(オープニング)
CHAMP
Still Alive
ハルカ
それでもやっぱり
声明
Queen Of The Night
SKYROCKET
ルーフトップ
弱い男
愛しき幽霊
King Of The Street
Purple Pink Orange
+
フキアレナサイ
世界はあなたの色になる
+
ウルソ
+
初期の曲2
+
5から6曲
>>122 最初の松本のゆらゆら動きも恐竜の首から上の動きじゃん
広瀬すずの新ドラ告知で、前のドラマ学校の階段の映像とともに有頂天流れた
テレビであえてDinosaurをやってほしいけどな
2分近いイントロで
英詩がすごい合うって曲は英詩もしてもらいたいよな
アイ爆とスプラッシュは意外にも英詩がすごいはまったよな
でもB'zはアルバム曲にほんとは英詩が合う曲ばかりなんだよなあ
ダイナソーかっよすぎワロタ
まだ誰も本当の俺の色を知らないとか人知れず進化して空飛んでるとか恐竜要素入れすぎw
恐竜マニアには堪らん一曲やわ
>>104 ぴあは発表が18日の10時から順次となってて
二次販売の時間ともろ被りだから申し込まない
>>109 ブラックコーヒー飲めないし、ボッチ参加なのでハナから当てにしてない
ダンスパーティーで全員一斉にジャンプして床が抜け落ちて事故だって
そもそも、もともと英詞から付けてんじゃないの?って位、音の数が多くて、
日本語は詰め込んでる感あるしねえ、B'zの曲って
稲葉さんの作詞のテイストかな
Dinosaurシングルにして
英詩と日本語とギター練習パートとカラオケ練習パートと
4パタンだしてほしい
>>133 恐竜は空飛ばないけどな
翼竜は恐竜じゃないってところまでB'zはくわしくないんだろうな
>>141 恐竜が進化して鳥になったって説からじゃない?
恐竜の子孫が鳥になってる説を歌詞にしたってだけじゃないの
>>143 >>144 そういうことか。教えてくれてどうも。
そういやガキの頃、恐竜戦隊ジュウレンジャーのファンクラブに入ってたのを思い出した。
福井県民にろくなbzファンいないことがわかったからな
あれ?稲葉って確か仮歌の段階では英語で作詞するスタンスじゃなかったっけ?
その後日本語をはめていく、みたいな
うろ覚えだけど
champの方がかっこいいね 声明といい
押す曲が違うよ、still aliveのPV出しとけば良かったのにね
>>147 あ、やっぱりそうなの?
最近ファンクラブ入った程度のにわかだから、そのあたりの知識は全く疎くてw
>>67 うん。この歌詞はなんかイマイチ。曲は最高
>>147 昔はそうだったみたいだけど、近年は違ったように記憶してる
最後のサビの「人知れず 進化してぇ〜↑」の所のギュイーンってやるギタースクラッチがたまらんな
誰もまだ俺の本当の色を知らないって、正に恐竜のことだよね
>>147 2003年くらいまではそうだったけどここんとこはそれはやめたみたいだよ
稲葉「ダイナソーと呼んでくれ」
俺「わかったよダイナソー」
稲葉「俺はチャンプだ」
俺「!?」
微笑んでる君が好きさ
と恋をするつもりはつながってるの?
いい歌詞書くなあ稲葉ならではだわ
あんま聴きすぎると飽きるからもうやめとこう・・・
試聴もしないし、つべも絶対見ないぞ
CD買って、セットして真っさらな状態で新曲を聴く醍醐味
NEWアルバムなんて数年に一度しか味わえない
この醍醐味
悪いがリリース前にどんどん聴く奴は下に見てる
意思が弱いだけ
90年代の方が良かったのが当たり前ってそんなわけないだろ
俺は今のロックなB’zが最高だと思ってるよ
曲にしてもパフォーマンスにしても
>>167 お前あぼんされてるからな
誰も相手にしないし。
発作出てるやん だっさ
DJが本日解禁となりましたと紹介されて
ラジオから流れる新曲を聴くのが好き
あと、リリース前にもう飽きたとか言う奴ははったおしたくなるな
そのくらいの調整すら自分で出来んのかと
猿のオナニーと何ら変わらんレベルのオツム
バカは喋るなと
90年代のB'zが一番凄いよ 曲もパフォーマンスもね勢いがある
ダイナソー。
最高音hi C シャウトでhiG
ラストはhiA♯のロング
>>164 2番があるらしいからそれにもうちょい
恋愛要素あるのかも
>>176 ここの住人はラジオ解禁で2番とっくに聴いてるぞ
radikoっていうので聴ける
>>133 誰も俺の色を知らないって、そういう意味かwww
やったー
B'zTVに出る
今年はTVに出る年のような気がする
もしかしたらNHKにも
是非光芒歌ってほしい
松本の曲は凄く良いけど稲葉の詞が足を引っ張ってる事が多くなってきたな
エピックデイ聞いた時も思ったが最近のB'zは新譜がほんとにいい
プロモーションほんとがんばってくれよ。ジオストームすんげえつまんなそう
>>166 なんで下の二行でヘイトを集めようと思ったの?
>>180 今日も自演成り済ましに精がでるなwww
ダイナソーってさ、THEをつければザダイソーみたいで一般受けするアルバムになっただろうに。
センスないな。
Dinosaur英詞似合うよなやっぱり
SAHARAのとき向こうのレコード会社の戦略かなんかで英詞ver.作ってたけど、初の洋画主題歌起用からなんとかなにか上手いことが起こってサントラとかに入ったりしないだろうか
所詮日本語版主題歌とはいえ監督の耳にも入ったことだしなんとかならねーかな〜
>>175 hiGとか90年代ぶりか…?
>>181 最近のB'zはダサいよ。
また歌謡曲になってきてる。
松本は歌謡曲しか書けないから、作曲をクラウドソージングしてギターに専念するか、ソロ活動だけやったほうがいい。
岡崎体育みたいにガチでやってほしいね。
あの人すげーから。
>>187 B'zなんて最初からわりと歌謡曲やんけ
ザ・ダイナソーこそセンスねぇわ
100円ショップかよ
愛媛とかまたこのスレにいなさそうな県チョイスだよな
>>190 サヴァイ、ブラフ、イレブンあたりはカッコいいよ。
あと、稲葉ソロのマグマと羽のシングルの羽以外の曲もカッコいい。
正直ネタ曲の太陽のコマチをジャズバージョンのライブバージョンのほうがカッコいい。
未だにさま弾に頼らないといけないB'zはなんだかな。
さま弾やリアシンみたいのを連発してくれ。
>>191 それがいいんだよ。
みんなからダイソーダイソーと略されて愛される。
愛媛とか福井に続いてタバコ休憩(笑)しそうな人種が多いイメージ
ダイナソPVの、恋もするつもり〜のシーンの稲葉の表情もめっちゃいい
アルバムが楽しみすぎるぜ
>>166 5ch見ながらも我慢できるのは素直にスゲエと思う。
うっかり朝のニュースとかCMで聴かないように気をつけて。おれはC'monの時、我慢しまくってウキウキで買いに行ったCDショップの店内で流れてやがった思い出があるから…
発売日だろうが解禁日だろうが、『自分の意思で初聴』これが本当に大事。
>>175 higは途中のイェイだよね?最初のイェイはhiaくらい?
稲葉氏はチェスターの代わりにリンキンに入ってほしい。
>>187 歌謡曲のなにが悪いのかわからんっていうかこういうこと言う奴に限ってまともに歌謡曲聴いてないんだよな
日本人にしかできない歌謡ハードロックは立派な独自性だしそれを捨てたときこそ本当に落ち目だけどな
稲葉も松本もELEVEN以降日本人性は意識してるからお望みは一生叶わんよ
>>203 日本人が歌謡曲や演歌ばかり聴いてるわけじゃない。
というかカッコよければ歌謡曲でもいい。
スティルアライのAメロとかマジでやばいよ。
時代錯誤もいいところ。
唯一かっこいいのはイントロね。
あの音はいい。
アレンジャーがよかったのかな?
B'z以外の二人組はカスか宗教かヤク中しかいないと思ってたけど、最近はドミコとかセンスの塊みたいのが出てきて、ようやく日本のロックシーンに光が見えてきた。
B'zも今まで以上に最先端から加速してほしい。
最先端から加速しすぎて最後部に取り付くのはやめてね。
ダイナソーのタイアップつまんねぇな
日本生命やACのCMで流れたら面白かったのに
「あなたのミライを守るダイナソー」
「あなたの心無い一言が子供の人生をダイナソにします」
Call me!! Dinosaur!!! www
0169 名無しのエリー 2017/11/13 16:58:41
本当のリフメイカーはめったに出現しないんだろうね。
多くの人は大なり小なりパクリに頼らざるを得ない。
程度や頻度が過ぎると、B'zみたいに晒されちゃう。
ID:QTeuuPJL0
0170 名無しのエリー 2017/11/13 17:38:52
リフパクリはギターメインの音楽じゃしゃーない部分があるな
もう完全なパイオニアなんて出るわけないから、既存のジャンルをうまく組み合わせるって言うのが「新しい」って感じだしな
そういう意味ではB’zは洋楽ロックと日本向け歌唱曲の組み合わせがウケた例と言える
まあインザライフあたりは擁護できない曲もあるがな。HRHMの中じゃまだ可愛いもんよ
>>166 インユアタウンでchampきいてスマンな
BLEEDという後世に残る名曲みたいのを松本に書いてほしいね。
あれはカッコいい歌謡曲。
B'zと言うか松本の根底にあるのはマイケルシェンカーと歌謡曲なわけで
それがバックにある以上、良くも悪くも日本の中でのみ光るガラパゴス的なバンドであることはいい加減認識した方がいい
そして俺はそこに良さを見出してる
>>166 俺も試聴しない派
まっさら状態でドキドキしながらCD入れるあの瞬間が最高
で、長く楽しみたいからアルバム半分辺りでしばらくの間トップに戻すw
とりあえず裏のお好みで
この歌詞がなんの曲かわかるやつ少なそう。
ダイナソー、サビよりイントロが好きだわ 鳥肌立つわ
ポケモンのゲームのOPを思い出す
最近、B'zのもうかりまっかがパクられてるからな。
どっかのアイドルに。
ダイソーの動画の視聴数がもう10万超えてるw
チラ見せなのにCDの初動並みw
パープルピンクイエローはダイナソーのPVの煙の色と関係あるのか
ないのか
ダイナソーのイントロってギター初心者が弾いて遊んでるみたいだよね。
何か意味あるのかな?
「Dinosaur」のPVをYOUTUBEで観たけど
まだこんなカッコいい曲を作れるのか・・・
>>222 声明ださいからな。
この度私はウェカップウェカップにはワロタ。
ダイナソーかっけええ
歌詞もいいね!今のB'zをいい意味で表してる感じ
空も飛ぶつもり って結果できなかったよ ってこと?
>>176 え?もう全部出てるんじゃない?
>>164 自分はつながらない気がするな
恋をするつもりは歌も歌うつもりにつながるんじゃない?
鳥の鳴き声には求愛の意味があるからね
微笑んでるのところ違和感持つ人がいるのわかるよ
声明はサビが弱い上にPVが羽の二番煎じという意味不明な配信だからな
>>228 恐竜は鳥に進化した説を取り入れてると思う
今はまだダイナソーなので飛べないから、進化して空飛ぶつもり
「誰もまだ俺の本当の色を知らない」
恐竜の肌の色は適当らしいね
>>232 う〜ん恐竜が鳥に進化するのか
ゲームなら逆だな!
ダイナソーで盛り上がってるとこスマン!
愛なき道をヘッドホンで大音量で聞いてたら2:17あたりですげー地鳴りみたいなのが聴こえるんだね!
ビックリしてヘッドホン取っちゃったよ!
発売から20年、全然気付かなかった!
>>218 動画で満足してCD買わないやつも多いだろうよ
30年もやっててまだ誰も俺の本当の色を知らないとか言ってのけちゃうとこにたまらなく痺れる
>>237 そんな奴はろくな人生歩まないだろうな。
まさおみたいになるぞ。
>>217 もうかりまっか自体がパクリっていうツッコミは野暮でしょうか
10周年、1998年…今までの10年はイントロダクション
14周年、2002年…まだまだ未熟
25周年、2013年…まだ燃え尽きるのは嫌なんですよ
>>229 やはりつながってないか
そう違和感ありだったから
>>242 > 10周年、1998年…今までの10年はイントロダクション
> 14周年、2002年…まだまだ未熟
> 25周年、2013年…まだ燃え尽きるのは嫌なんですよ
30周年、2018年…燃え尽きてこそはじまる
B'zの扉という名曲。
扉2出してほしいな。
超大作で。
ダイナソーのアルバム曲どれもめちゃくちゃいいけど、いつ作ったんだろう
去年はお互いソロ作ってて今年はTAKが3月までツアー
4月はオフとして、5.6月で作って7月8月はインユア、フェス、稲葉はソロ
現実的には5月と6月だけじゃ絶対厳しいし9,10月あたりも制作は続けてたのかな?
>>209 確かにあれはかっこいい
完成度高過ぎる
だいなそ見た
まっちゃん高所恐怖症なのにあんな高いとこいて大丈夫なん
>>252 CGやで。
ほんとは便器の上に立ってる。
>>243 参加された人
パープルは夕焼けか朝焼け聞きたい
ラウドの感想がないな
たった1箇所でも東京や大阪なら
書き込みあるんだが
ミーグリ当たった夢見た
写真撮るとき俺ボーカルで2人に脇でギター弾く真似してもらって写真撮った
やべー、「Dinosaur」カッコよすぎでしょ!!
こんなカッコいい曲がまだ書けるなんて思ってなかった。
アルバム1曲目としては、史上最高の出来なんじゃない?
「DEEP KISS」超えたかも。
東京ドームの日が誕生日近いからミーグリ当たったら、
「この間誕生日だったんでおめでとうって言ってもらっていいですか?」とでも頼んでみるか
まあ関東民じゃないから関東公演ではミーグリ当たらないだろうな
新しい爪も生えてきたし
背中がムズムズしてきた翼かも
こんな歌詞絶対いきなりスレに貼られたらガセ認定だろうな
でもこういう歌詞こそが稲葉であってガセ菓子職人は稲葉節を狙おうとしていつもどこか狙いきれてない
まとまりすぎてるというか
稲葉はもっと時として適当だったり前後の脈絡がないフレーズがぽっと出てきたりすることが多い
ライブ1発目でダイナソー来たらやばいな
こんなんテンション上がらんわけがない
>>261 稲葉節をなぞっただけの薄っぺらい素人が作った歌詞はすぐに解る
その歌詞は全く稲葉の真似はしてないから逆に本当だと思うわ
めざましテレビで、初めて聞いたけど
B'zがメインの話題だったのに、
軽部のボケは、「ジオストームもおもしろそうですね」って、あくまでもB'zをヨイショしないな。
山崎アナは、B'z好きなのかなと思わせるプッシュぶりだった。
まぁただ結局これは稲葉だなとか言ってもそうじゃないこともあるし
こんなわけないじゃんとか言ってたら稲葉だったとかもあるし後からだといくらでも言えるっていうのはあるんだよな
>>264 あ〜あの地味なアナは稲葉好きそうな感じ
ダイナソー、CHAMP、スティアラ
スプリンガー、ブレグマン、アルトゥーべみたいな上位打線だな
寂しい話だけど
ダイナソー入れても
アルバムあと最大でも5枚だね
>>261 例えばねがいのAメロ後半の歌詞
一番では、短い夢の中でも 思い切りオマエは冷たいね と文章が続いてるのに
二番では、世間をののしりゃご老人 おおオマエの胸で窒息したい って二番だと関係ない話になってるもんな
Dinosaurはヘヴィメタルだな
バンドサウンドとしても分厚くてボーカルもかっこいい
bzはこういうヘヴィメタルが似合う
ELEVENやブラフ期のようなヘヴィメタルをどんどんやってほしい
ハードロックよりもヘヴィメタル寄りになってほしい
もちろん夢であいましょとか誰に言えないとかマジックのような遊びもやってほしいが
ガツンと本性むき出しの純粋なメタルやってほしいぜ
本田翼もダイナソーのPV見てんだろうなぁ
それ見てナニしてるかは知らんけどな!
>>270 冷たいけど胸で窒息したい願望はあるんだろ
関係なくはない
岡崎体育のB'zの裏はキツイって曲の動画どこかにないかな?
彼はすごい逸材だよ。
>>273 ドラクエ10に決まってるだろ。
アプデ前だし。
B'z好きでドラクエ10やってるなんて俺と被りすぎ。
付き合ってほしいわ。
メタルはアルバムに1曲ぐらいでいいわ
ELEVENブラフとかキー高すぎ激し過ぎで聴き疲れる
基本的にはHEATWarpみたいな曲かさよ傷ステアラみたいな曲か永遠の翼OCEANみたいな曲を希望する
「AISHI-AISARE」や「WABISABI」では、不倫を否定してたのに、
「Dinosaur」では、恋もするつもり(ニヤッ)って歌っちゃうところが良いw
ま〜、奥さんに恋をするって解釈もあるだろうけどな。
いろんなサイトでPVの反応見てるけど
フルだと思ってる人けっこうな数いるなあ
skinとか長い愛もヘヴィメタルだがローテンポのは聴きやすいでしょ?
サークルのイカロスとかもどちらかといえばヘヴィメタルだな
WARPとかブルサンとかアイムインラブこそ何曲もいらんわ
1曲あれば十分
他人の反応なんか見て何になる
自分がどう思うかだろうに
他人がよく言ってれば自分も高評価するのか
薄っぺらいその心を叩き直せ
チェンジザが今聴くと割と名曲。
当時はビグマ自体がクソすぎてガッカリしてたっけ。
ダイナソー絶対ライブ1曲目だわ
むしろあの長いイントロを中盤に入れるの難しい
>>279 ああ、岡山大なんだっけ?
顔の表情と口調が、あきらかにファンです!って感じだったわw
それに比べて、軽部の無表情と来たら。
松ソロコーナーからの流れでアーミングからはじまるのはありうるよ
今回の松ソロはアームやライトハンドやりまくるかもな
稲葉も凄いけど今はバンド自体がすごすぎて稲葉がかすんでるレベル
ダイナソーでは特にそう感じる
ベースとドラム誰かな?
バリーおFBによるとバリーは声明のシングルからはハブられてたけどアルバムには参加してるみたいだし
ドラムはジェイソンとシェーンかな?
ベースはバリー、トラヴィス、ホアンかな
フェスでB'zファン増えたのかもね。
でも、奴らはCDは買わないぞ。
そういう世代や。
軽部は昔からだな
MayのPV公開時も興味なさそうに報じてた
「Dinosaur」のイントロ、恐竜の鳴き声を表現してるギターと、
そのあとの既出だったギターソロが重なってるところあるけど、
ライブではどうやって表現するのかな?
サポートギタリストが、恐竜の鳴き声を表現するとも思えないしな〜
軽部と小倉はダメだろ。
フジなんて見るなよ。
馬鹿なの?
B'zファンなら桝さんやろ!
彼はB'zファンだし。
軽部は昔武道館でライブやったアーティスト特集で
フリップ見ながら「コブクロは、4日間やるんですね」(実際はB'zが4日間)
って言って訂正もしなかったからな
エンサマ最終公演行って
日産スタジアムを横浜スタジアム、松本タカヒロを松本ヒロタカと間違えた小倉さんなめんな
さっきからちょい上から目線で言ってる変な奴なんだ
ID2つで31レスもしてんじゃねーか気持ち悪い
岡崎体育はお前が好きなだけだろ B’z好きとかどこソースだよ
>>300 B'zの裏はキツイって曲をロッキンでやったんだよ。
Dinosaurのドラムってシェーンかな?
なんか違うと思う
俺は今の所、チャンプよりもダイナソーの方がやっぱり好きだけど
フルじゃないと違和感ちょっと違和感ある
イントロの長さも含めて、フルでこそ完璧にバランス取れてる曲だし
まあpvっていうのはこんなものなのかもしれないけど
そのダイナソーと2トップ的なのはやはりチャンプか
やっぱりめちゃくちゃ良い流れだな
人によってはスティアラも含め3トップで最高のアルバムスタートだな
もう後はちょっとくらいショボくてもいいくらい、ダイナソーとチャンプで満足してしまってる。そう思わされてる所が凄い
>>296 オズラさんライブ会場に花いつも送ってるじゃん
ダイナソー弾くバリーさんを早く見て見たいな(^^)
>>306 その割には番組で取り上げないし、コメント冷たいよ?
事務所あれでしょ?
本当にB'z好きだと言えるのは、空想天国かなんかのギタリストとBREAKERZのギタリストとか
まあ音楽やってる人
マスとかオクラとかカロべとかニワカの話しても全く意味ない
そらラウドジムで愛媛や福井行くのなんて50人とか100人とかやし、
15万くらいいるB'zヲタの1000分の1以下にしかすぎん
統一スレ見ているやつだってB'zヲタのうちの極一部
統一スレ民で一人も参加者いないことだってある
>>312 金爆のギターはファンクラブ歴16年でしょ?
ロッキンで松本のギター花火マネてたし、ボーカルは稲葉のチェックシャツ着てた。
>>268
1.Dinosaur 柳田
2.CHAMP 山田
3.Still Alive 大谷
4.ハルカ 筒香
な打線やろw 岡崎体育がB’z好きと言ったのか?
あとCHAMPはラジオ解禁してるし
>>271 いやーあくまでB'zは古臭いハードロックやってこそだわ
>>308 もう聴きたい人?後悔しないのなら聴いてみ
radikoってやつで、昨日fm802を聴けるよ
それの午前7時台の確か、49分くらいから、ダイナソー
午前10時台で23分くらいからチャンプ
俺はパソでちょこちょこ聴いてるけど、俺のはあんまり音は良くないかも
後悔するかもしれないならやめときな
DinosaurのMVがYouTube急上昇ランク1位になっとる
B'zの二人にはメタルのルーツがほぼ存在しないからなぁ
やっぱりいい意味でラフなビンテージロック路線が一番なんじゃないの
>>322 マジやん!
良い意味でほんと、今までのB'zらしくないなw
>>319 ああ。
ロッキンでな。
B'z観に行きたいと。、
B'zの裏で
>>327 人知れず進化したdinosaurB'z
Dinosaurの歌詞でジャケが卵だった意味がわかるな
>>207 インザライフの流れは予想できたけどね。直前のツアーでモトリーやエアロの流れきてたしね。初期からブレイクスルーまでの方が実はオンパレードなんだよね。
一切ラウドの情報ないけど福井県民ファンは口が固いのか絶対数が少ないのか
Champのボヤキの入れ方はミニアルバム時代を思い出す
>>332 進化したdinosaurB'zを人は意外と知っていたかあるいは今知ってしまったって事か
まさか、ここまで情報が少ないとは...ラウド
このネット社会に
ラウドジムの最初の喋りで二人からネタバレ流さないでねって言われたら守っちゃうかもなw
まぁまぁ、あと2週間で手元に届くんだから
それまで楽しみに待とうや
ダイナソーの3分13秒に電話の音入ってない?
びびったわ。
発売前にタイトル曲まるまる一曲上げちゃうのって今まであったか?
>>337 福井ではネットで2chが見れないのかも
ネットに弱いB'zがようつべの急上昇1位は面白いな
やっぱフェスにでた効果あったんかね
>>320 古臭いハードロックは当然
結局メタルもそこがルーツだからな
まあハードロックとヘヴィメタルの違いは難しい
単純にヘヴィメタル寄りの曲をあげただけ
>>323 ルーツは二人ともロックの一番良い時代
そこからは当然ブレてない
稲葉はメイデンあるけど
メイデンもいまや古き良きハードロックの位置づけだからな
>>335 タイアップ映画の背景でPV作ったらしいよ
映画の宣伝用もあるんじゃない?
ただでさえ参加者少ないんだな
ガラガラなんだろうな
>>348 フェス効果絶大だね。
ただし、CDの売り上げには貢献しないだろうね。
B'zスゲーっていうツイートがかなり多かったからね。
フェスは。
ラウドに参加してこのスレを高みの見物してる人いそう
チャンプのタイアップCMは「人!には!わか!るまい!」の部分で静止画の紙芝居が流れるのが印象いくない
>>348 Dinosaurが朝ツイッターのトレンド入りしてたり
凄いね
B'zを宣伝効果に使う奴嫌いだな
お笑い芸人に多い
そういうやつに限ってプレトレしか知らないニワカ
鬼龍院はまあbz好きだろうけどそんなにコアとはいえないな
ギタリストのやつもニワカだろ
「Dinosaur」、Bメロは、ピコピコ打ち込み音が入ってるな。
Cメロは、あんな申し訳程度なら、いらんかった気もするけど。
>>353 一応アマゾンとか楽天の予約ランキング上がってるけどね
CHAMPのAメロのギタリストカッコいいな!
あの地に足が付いてる感じというか何というか
若い人はCD買わないっておっさんのイメージだからな
calling婆か
>>361 松本って言うんですよ
覚えてくださいね
>>357 いや、まずpvはフルじゃねえのよ
2番がちゃんと存在する
それを考えると、イントロから終わりまでのフルで、バランスとしては完璧だと思う
できたら2番もちゃんとpvにした方がもっと良かったかもしれん。とちょっと思った
「Dinosaur」、フルじゃないって言ってる人は何なんだ?
フルだぞ。
流星マスクを思わせるリフもあり、スピッツの波のりを思わせるリフもある
>>359 > 「Dinosaur」、Bメロは、ピコピコ打ち込み音が入ってるな。
> Cメロは、あんな申し訳程度なら、いらんかった気もするけど。
ホリコン生きてたのか。
B'zって流れをぶちギルCメロ好きだよね。
Go forのアイデアは良かったけどw
>>369 radikoの聴いてるけど、そうなんだなw
フルかと思ったw
いや、今回のダイナソーは、どの箇所を取り除いてもダメだし、これ以上余計に何かを足してもダメだと思う
長めのイントロ重厚感から始まり、終わりまでの疾走感や突き抜ける印象とか。完璧だと思う
>>299 シェーン「ヒロ、貴方がボスです」
バリー「ヒロ、早くライブしたい」
ギターで恐竜の鳴き声を再現するとか、凄いよなw
まさにギターが鳴いているw
石田ゆり子
みたいな稲婆と
レイジングリバーしたいです
>>371 radiko聴いてても気付かなかったのか?!
2番の印象の薄さよ
俺は曲全体の構成とかもめちゃくちゃ感動した方だから、気付かなかったとかちょっと悲しい
確かにロックなんて今の時代古臭いかもしれない
けど、自分達は今後もやり続けて行くんだ、という決意表明だよな、ダイナスォーは
「Dinosaur」、間奏の入ったくらいのところで、
めざまし時計みたいな音ならない?
ピピピピッて。
ダイナソーに電話の音が入ってる。
みんな聞こえないの?
ホラーだよ。。。
フラゲ日にテレビ出演してくれて毎年性欲的な活動には本当に感謝だわ
>>259 前々から思ってたけどホリコンとなんとなく趣味が合う悔しい
稲「B'zの…」
松「ガオーーー」
稲「……気を取り直して、B'zの…」
松「ガオーーー」
稲「なんなんですか!!」
松「ごめんごめん!これじゃあ稲葉君の見せ場がダイナソだねww」
稲「……」
radikoプレミアム入んなきゃ関西の聞けないの?
ダイソーよりオチャンプンが聞きたいよ
ダイナソーかっこいいけど、サビの後半のメロディが残念だな・・・
>>384 この人にとっては性欲的な活動なんじゃない?w
>>388 わかる!
今というってところね。
ダサいわ。
>>381 正しいB'z感性やでw
>>382 そうだったのかw
なんか違和感ある音だよねw
>>388 そう?俺はすごい上手くまとめてきたなと思った。感じ方は人それぞれやな。
MAGICフラゲ日も忙しかったな、あれも特典の映像あったし
一般では一番早いローチケ先着先行ってのが20時からあって
>>387 関東なら、15:53にbayfmで流れたよ。
途中までだけど。
>>387 ツイッターでいくつかに分けてフルで挙げてる人がいるよ
ファン全員が絶賛する曲なんてないけど
dinosaurは圧倒的に高評価が多いのは事実
サビはB'zらしいところ満載だな
Dinosaurと叫んだあとのメロディとか
ダイソー、チャンプ、スティアラで前半畳み掛ける構成なんかな
ブラフみたいに後半大失速しないといいね
いやー、「Dinosaur」は間違いない。
素晴らしい出来。
この初聴きからの高揚感は、「有頂天」以来だわ。
ここまでスレで絶賛されることは珍しいよな
まぁ、アルバム後半は知らんけどww
Cメロに批判多いけど、あの歌詞こそ『長くやってきて古臭い存在になっちゃったけど』微笑んでくれる君が好きってことなんじゃねーの?恐竜みたいにおっかない存在でもってことかもしれんけど
3862823
パスは目欄
ラジオでフル聞けなかった人用に昨日のラジオのダイナソーフル
今回は一気に公開されたっていうのもあるだろうな
ダイナソーがサビだけ公開されてたらどうなってたかちょっと分からんぞ
演奏がほんとかっこいい
稲葉のキーも自分のものにできてるキーだな
1.ダイナソー、2.CHAMP、3.Still Alive
この流れはやばいなw
さすがに、「ハルカ」は、バラードなんだろうな。
>>166 俺も今回はその作戦
いつも聴いてしまって後悔してるから今回は頑張るw
あとは発売当日CD屋でかかってるのを聴かないためにイヤホン必須
布ポスターってタペストリーとは違うんだよね
クリーニングクロスみたいな薄いやつかな
「Dinosaur」の流れで聴くと
「CHAMP」のぶっちぎるって連呼する歌詞は、
噛み千切る的なニュアンスもありそうだなw
我慢できなくて聴いてしまう
1曲くらいいいだろ
こんなかっこいいの聞かないの勿体無い
UCCのA賞大晦日ナゴヤ当選した〜‼
心臓バクバクや!
CHAMPとstill aliveが好きかな
ダイナソー並みにゴリゴリしたものは苦手かも知れない、
そこまでして自分でCD買うまで絶対聴かないって人は
ライブ参加の時も周りからセトリネタバレの会話が聞こえないようにイヤホン装備状態なのかな
ラジオや、ようつべで聴いた音と
CDをステレオで聴いた音とは
また印象が違うから、今のうちにガンガン聴いていいと思う。
チャンプは1回で我慢したけどダイナソーは
誘惑に負けてリピしまくり
まだ一切アルバム曲聞いてないから
お前らが何語ってんのかさっぱり分からん
発売前の曲でここまで盛り上がれるの凄いわ
「CHAMP」は、
セブンイレブンのCMで使われてたテイクと
CDになるテイクは、別なのかな?
信じるだけじゃ
↓
信じーるだけじゃ
になってる。
何人か同じような人がいるね
>>419 良い曲ならなおさら事前にラジオやつべの残念音質で聞きたくないね
なんの予備知識もなく、完全新曲を高音質で聞く
これに勝る刺激は無いよ
>>424 今さらかよ、まずドラムでわかるやろ
インユア組と10月ラウド組でその話はとっくの昔に終わってる
急上昇ランキングだけでなく付いてるコメントの数もB'z既存曲に比べてペースが異常なんだよな
今年以降youtube視聴層に人気が出るような何かが起きたとしか思えないんだよなあ
なんだろうなあ〜、わからんなあ〜
>>395 ありがとう
bay1時4時聞かないからちょうど聞き逃してたわ
チャンプやばしAメロ好きすぎる
>>427 単純に曲が良いんでしょう(すっとぼけ)
基本的に持ち歩いてヘッドフォンで聴く人間からすると、radikoのやつは音質良くて思いのほかCDと遜色ないから著しく新鮮味は損なわれる
コンポでホワイトノイズ乗りまくった糞音質音源を録音して発売までそれを聴き倒していた時代とは違うんや…
>>404 Cメロ批判なんてある?
あのブリッジなかったら勢いつき過ぎてると思う
この恐竜の鳴き声みたいな音、ライブでギターで再現できるのかね?
この鳴き声は、カラオケにして、
既出のギターソロのところから松本が弾き始めそう。
>>386 こういうヤツ って面白いと思って書いてんのかね?
別に聴きまくって発売前に飽きるのも勝手
ただし、それをいちいち言うなという事
「私はそういう調整すらロクにできない意思の弱い人間です」と自己紹介してるようなものだからな
後2週間ほどで発売出しもう聴かないでおこう。皆んなが言ってた通り、CHAMPはめちゃくちゃかっこいい
バラードにも期待してる
ありがとうございます
みなさん気分はどうですか?
最高ですか?僕らも最高ですよ〜
え〜ちょうど去年の11月の、終わりですか
あの〜新しいアルバム、DINOSAURを
作ってリリースして、え〜それをひっさげて
こう全国津々浦々回って、やってるわけですが
あの〜DINOSAURって、ま、恐竜って意味、
みなさん知ってますよね?えぇ
ま、恐竜って意味もあるんですが
なんかこう、古臭い!時代遅れ!みたいなね
ちょっと、自虐的な感じですけども
え〜そういう意味も、なんかこういいじゃん
って感じで、込められてるわけなんですが
あの〜やっぱり我々のやってることって
どこかこう、もう誰もやってない、え〜
もちろんやりつづけてる先輩方も
いらっしゃいますが、そういう人達とこう
話してても、え〜、あんまりいないよね
なんて言ってて、まぁそれでもやっぱり
僕らはこういう音楽が好きで、夢中で聴いて
それでこう、作品を作ってライブをして
もうね、あいつらあんな古臭いことやってるよ
なんて言う人もいるかもしれませんが〜
あの〜、いいんですよ!ん、時代遅れでも
こう色んな、新しい仲間だったり、場所だったり
それでこう色々アイデア出し合いながら
あーでもないこーでもないなんていいながら
やってると、こう、新しい時代遅れの音楽
っていうと矛盾してますけど、なんていうか
俺たちまだまだやれるじゃん!って思うんですよ
本当ゆーつべのコメ欄祭りってんじゃん
稲葉さんの謙虚な姿勢はロッキン野郎にも響いたってことだな
ダイナソーのPVで稲葉が着てるライダースジャケットがクソカッコいいんだけどどこのブランドのやつかな?
サンローランっぽいけどちょっと違うしな
おれも UCC 大晦日当選‼したけど、何か複雑だわ この籤運はインユアで発揮‼したかった
ダイナソー、これといった目新しさも無さそうだしiTunesで配信されるまで待つわ
「Dinosaur」の最後の
「誰もまだ俺の本当の想いを知らなーい」
からの
「言えねええええええええ」
の「だれにも言えねぇ」の最後でも違和感がない件w
>>314 デマばっかり書いてんじゃねーぞ
岡崎体育はB'z興味ないし、喜矢武はB'zファンだけどビーパには入ってない
声明よりダイナソーのほうが好きだけど、ダイナソーはまさにアルバム表題曲であって、シングルではないよな
あっ、そだそだ
ちょっと前につべにイナサラのライブ3曲くらいあげてくれてる人いっぞ
いつ消えるかわからんから、観ておきたい人は今のうちに観に行ってこいや
モンスターの時も最初はお前ら
絶賛してたんだよなあ…
>>432 できるできないというより、演出の一部として組み込まれるから、弾く必要がない
6月リリースの声明はコメント数500にも満たないのに
昨日配信されたばかりのダイナソーには既に1000近く付いてるのは何故だろうなあ
一体この夏に何があったのだろうなあ
いまつべみてしまったらCD聞いた時の興奮がダイナソになってしまう気がして聞けない
>>432 アーム使って出してんだろうが、目がついてないのか
ダイソーが
グリーン×エピデイ÷2って言ってたのは本当なの?
グリーンブラフじゃないの知らんけども
ベストアーティスト何歌うか予想しよう
声明
ステアラ
ダイナソー
チャンプ
これのどれかだと思うんだけど
ネテモサメテモを披露した番組と考えると
ハルカとかルーフトップの可能性もあるよな
>>460 でも最初の鳴き声の音は、何テイクもやった末に選んだ音って感じで、
この微妙な鳴き声のニュアンスまで、何回も再現できるのかなと思う。
UCCの席ってどこら辺になるんだろ?SSはちょっとだからS席くらいかな?こういうの当たった事なくて全然わからない…。
>>453 MONSTERはイントロしか聴けなかったけどDinosaurは違うし
>>416 スゲー、何本飲んだの?、自分、飲まなきゃというプレッシャーで断念した。
アルバムにフキアレ入っていたらなー
>>453 「MONSTER」の1曲目の「ALL-OUT ATTACK」なんて比べ物にならんくらい、
「Dinosaur」の方がカッコいいし、技術的にも高度になってるよ。
あれから、11年、まだ進化するとは。。
稲葉さんフリーになったの?
恋をするつもりらしいが
本当の想いを知らないと言ってるので
想い人はいる?
>>459 thx
たしかにリチウムオムだな
スッキリしたわ
音楽番組がトーク番組みたいになっちゃったじゃない?
居場所がないよね
はっきり申し上げましょう。
「Dinosaur」は、B'zのアルバムの1曲目として、史上最高の曲。
20年間君臨してた「DEEP KISS」を超えた。
ネットフリックスにB'zが主題歌歌ってる不夜城が配信されてた
A Lonelyの歌い回しかっこよすぎw
俺はこの感じをずっと待ってたよ
モンスター普通に好きだけどな。何なんだろうここの歪んだカス共は(笑)
ベストアーティストアルバム後半の特段フィーチャーされてないロック曲を披露する場ということで
今回は
「それでは参りましょう!B'zサウンドの決定版…弱い男!」
の可能性
恐竜ってのはモンスター超えてるし
モンスターは俺らだし
恐竜は羽根の生えた鳥
シンギングバード稲葉
モンスターはオールアウトアタック凄いかっこよかったのにギターソロがなあ B'zの一曲目といったらギターソロもかっこいいのばかりだったから
モータヘッドバリのBEATでアウトロのLOUDNESSのリフもよかったのに
>>476 その良い始め方…めっちゃ稲葉っぽかった「それでもやっぱり」のガセ歌詞の冒頭w
あれ完成度高かったよな
B'zサウンドの決定版はネテモサメテモ
確かにモンスターのなかでは、そうかもなあ
ブラフなら銀の翼
アクションならアクション
エピデイならラスベガス
Dinosaurなら。。。。
REDなんかは依頼あったせいもあるけど
限界意識した歌詞増えたな
>>476 GIMME YOUR LOVE
THE GAMBLER
LOVE IS DEAD
ザ・ルーズ
DEEP KISS
FEAR
Seventh Heaven
初めて聴いた時のワクワク感はこいつらには勝てない
>>488 1-3が最強すぎるせいか
俺の大好きなREDもそのラインナップに並べて欲しかった願望は少なからずある
DinosaurばかりオンエアされててCHAMPは1回きりなのかね
>>464 ライブでCD通りそれ以上にも以下にもならず完全再現しなきゃいけない理由とは?
>>424 聞き直したら違わなかったわ。
CMは音声入ってたからそう聞こえてただけ
ベストアーティストのためにシェーンのBally呼ぶのかな?
それはないね?
01.Endless Summer
02.有頂天
03.デッドエンド
04.核心
05.CHAMP
06.Black Coffee
07.C'mon
08.HEAT
09.アマリニモ
10.仄かなる火
11.Dinosaur
12.Still Alive
10年代の名曲かき集めたらB'z史上最強のアルバムができた
>>489 あーなるけど
恐竜に微笑んでる君に恋するつもりなんだ
歌も歌うらしいし
なんかマイク持ってるかわいい恐竜が見えてきた
恋する恐竜ってタイトルにすれば分かりやすかったのに
Dinosaur主人公の口だけは達者感すごいなしかし
GREEN以降のアルバム、いまいち感動出来ない私はもうダメなのかなあ。だからこそダイナソーには期待してるんだけど。
>>498そうだよねー。
じゃあ、S席くらいかな…A席だと悲しいな…。
Call me Dinosaur まだできんだろう に聞こえる
>>504 A席って意外といいぞ
ステージ見れるし
今日行った人でエピデイより…って感想があるな
その人は1回聴いてピンと来なかったと言ってたから、エピデイの方が好きなんだろう
他の人もDinosaurとCHAMP「は」かっこいいって言ってるし
大丈夫か?
ベストアクトだったB'zさんには是非とも
ベストアーティストで光芒かcallingをお願いしたい
まぁそれも無理な話だからchampを歌ってくれお願いします
>>455 ロッキンとかで興味持ってくれた人がいたんじゃない?
ウルトラのMステも出たし
まだ新しく人を引き付ける力はあるんだよきっと
Dinosaurは最高音C(シャウトのぞく)
Call me Dinosaur 「まねで」きんだろ〜がC
最後のしらなーーーいはA♯
これだけ太く声出せるとか本当にバケモンかよ
ラウドは大阪レポに期待
場末感満載のバーの田舎者の意見なんぞ信頼度が低すぎるしな
2012年からオタになったから古参に聞いてみたいんだが、イチブが初披露されたときのここの反応ってどうだったの?
オレが最初に聴いた時は全然凡曲で絶対滑ったと思ったんだよな。
聴けば聴くほどスルメで今や大好きな曲だが。
ドラマと共に認知していった感じなんかな
2018年1発目シングルをバラードで出してほしくはないかい?
オーシャンではなく夢見が丘、春みたいな
>>497 12月5日から実質ツアースタートするんだから
ベスアーの時は既にリハ中、もちろんシェンバリも日本にいるから普通に出る
イチブトゼンブのレコ風景風PVと共に曲が出回った時は絶賛も批判もされてなかった記憶
「おお、まあ明るくてええ感じちゃう?」みたいな
ただブザービートスレではドラマ放送前からかなり評判が良かった
セブンライブとツアーでセトリ変えてきそうだよな
ツアーなら会場の規模的に1曲目Dinosaurは似合うけど、Zeppで1曲目Dinosaurは想像し難い
Zeppなら本編ラストにやりそう
B'zスレだとどっちかと言われたらむしろマイナスぐらいの評価だったかな
で、思いのほか世間に受けてからの手のひらクルクルだった気がする
まあダイナソーも万人受けする曲じゃないよな
スティアラが1番キャッチー
イチブは可もなく不可もなくなスレの雰囲気だったな。
OCEANは、発売1週目に予想外の売上の確変が起きて、
OCEAN祭りになったw
何度も聞けば良い曲に聞こえるんだろうけど
初めて聞いた時の印象はイマイチだった
初めてで衝撃受けるような曲に期待するわ
624 【ホリコンチャート】 ◆ChArtUbZlc 2005/09/03(土) 20:32:16 ID:1rjPIYPQ0
OCEAN祭りだ わっしょい わっしょい!
625 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/03(土) 20:37:47 ID:i/sK89TtO
ホリチャはどんだけOCEAN好きなんだよ…。
イチブのPVは瞬く間に50万再生突破して消されてたよなw
イチブから入ったファンがもうB'zの3分の1近くをリアルタイムで見てきたという事実
あっという間に8年前になるのか…
Oceanはヒットするとは本人もそこまで思ってなさそい、永遠の翼は狙ったのに外した感がすごい、永遠の翼の方が好きではあるが
ウルソも、B'zの歴史の中では、もはや前期の作品だからなw
イチブトゼンブの発売当時はB'zの新たな代表曲誕生の瞬間を目の当たりにできて嬉しかったな
シングルはずっとチャートに残ったし着うたもダウンロードされ、夏のいい思い出だった
oceanはヒットすると思った
永遠はヒットを狙った
イチブはまさかの。
スティアラは、、、。
ホリコン12年前からいるのかよw
当時は学生だったのか?
ウルソはもはや本人たちはまさかここまで売れるとまったく思ってなかっただろうな
アルバムにはアマリニモ並みの曲が入ってることを期待したい
ダイナソーもチャンプも声明レベルの凡曲だわ
takはウルトラソウル hi のフレーズができたときは売れると思ったらしいが、当時は微妙だと思ったなぁ どちらかといえば熱きの方が初聴でもいいと思った
今月ウルソオーシャンイチブなB'zよりも
スイマーringARIGATOマイロリなB'zの方が好き
有頂天REDはもっと好き
ダイナソーは凡だけどCHAMPはそんなことはない。 stillは今のところアルバム最強
イチブは当時学生でまわりが皆騒がしくなった思い出
新曲の万人受けを内輪で感じれたのは嬉しかったな
pleasure借りパクされそうになったけど
友達家に呼んだ時とかCDまだ買ってるの?とか言われましたわ
音楽聞かないのか?と聞くと今は無料で音楽を聴けるアプリがあるとか
すげーな
どんだけ化石なんだよかっこつけんな、
CD買うけどスマホに入れるだろ
スマホに入れて聞くのと無料音楽アプリで聞くのはワケが違うだろアスペか?
スマホに入れて聞くのと無料音楽アプリで聞くのはワケが違うだろアスペか?
確かに今CD買ってる友達いないかも
買わずにレンタルでパソコンやら車に突っ込んでるわ
2010年以降の良い曲でアルバム組むとしたら曲順含めこんな感じにしたい
1.Dinosaur
2.声明
3.GO FOR IT,BABY
4.CHAMP
5.Classmate
6.Las Vegas
7.EPIC DAY
8.ピルグリム
9.世界はあなたの色になる
10.Black Coffee
11.デッドエンド
12.C'mon
13.Still Alive
14.RED
家紋ってピルグリム&デッドエンド好き多いけど
too youngも忘れないでね。
DAREKAは尚更
>>552 ひとしずくのアナタはシングルにしてもいいレベルだった
>>554 命名は光芒の並びのように見えて個々で映えてて
deep kissとダイソーは比べるようなもんじゃないよな
オーシャンの確変もイチゼンの確変もタイアップ発表時点で分かってた
ただイチゼンがすごかったのはベタな恋愛ドラマのタイアップなのにバラードじゃなくアップテンポな曲を持ってきたこと
他アーならバラードを提供してただろう。まあB'zもバラードver作って茶を濁したが
今は月9に当時のような力がないからな…
仮に今イチブをリリースしたとしても、当時のようには流行らないだろう
せいぜい有頂天レベルがいいとこ
Dinosaur今までのタイトルナンバーで市場イカしてると思うんだがここの評価低すぎじゃない?
DINOSAURって見るたび
「でぃの………ダイナソー」ってなる
中学生か!
Dinosaurは明るすぎる
イントロの雰囲気のまま歌に入っていたら最強だったかも
ダイナソーのドラムは声明の人だな
トミークルフェトス
ラウドジムの感想呟いてるの
女ばっかなんだよな
女にはピンとこないアルバムなんだろう
それでよろし
TVはDinosaurとchampでたのんます
CHAMPのCD音源、インユア、ラウドジムでLIVE版聞いた人はあっさり感じてるはず
TVでCHAMPやったら細かいことばっかりきにする奴らに 自分たちのことをCHAMPと思ってんのかよ調子乗りすぎとか言われるのが今から想像できる
QUEENのWe're the championsみたいな感じで
TVショウはダイナソーと声明やろ
シングル歌わないとかあり得ん
>>562 同じこと思った!
まあダイナソー好きだけどね。
音楽知識全くないから表現がおかしいと思うけど、ダイナソーは長調じゃなく短調で行って欲しかった。イントロの感じのまま。
>>562 重い雰囲気のが好きだけどダイナソーに関しては今の感じでも悪くないかなと思ったわ
日テレ放送しない沖縄
セブンイレブン無い沖縄
LIVEも飛行機使わないと参加出来ない沖縄
いいんだ別に…
queen of Madridで「おい稲葉これはqueen of Madridじゃないぜ」って言って
the borderに対してqueen of Madridってコメントする松本
稲葉はらわた煮えくりかえってるだろうね今も!
ダイナソーはテレビ用のイントロ短いVERとかあるのかな?
ラジオで聴いた時は1分35秒つべのMVは2分8秒だったからあまりテレビ向きではなさそう
>>576 これどういう意味だったんだ?いまだにわからない
ダイナソフルで聴いたけどここまでがっかりするアルバム表題曲初めてかもしれん
メロディーが絶望的にだめだ
>>562 イントロだと怖そうなのに歌に入ると明るくて前向きなダイナソー
叩きたいんじゃなく表題曲じゃなけりゃ80点くらいつけたと思うけど
Monster/AOAの関係だ
DinosaurよりもChampの方が良い
両方良いけどね
>>579 松本の稲葉に対する公開イジメだよ!
この2曲はライブでやらないだろう!
これだけ好評なんだから、自分が少数派だと思わないとね
→
>>582 >>576 えっ?これなに?なんか有名なエピソードなの?
>>587 イチブなんか初聴時はここでボロカスに言われてたけど世間ではヒットしたよw
ここはほんとあてにならないよ
というかキャッチーだと必ず叩く通ぶった馬鹿多いし
ほんとこいつらは当てにならないw
パーフェクトライフ初オンエアでフィーバーっぽいとか
のたまう馬鹿耳だからな
イチブはなんか全体的に間延びした感じする。ギターのバッシングのせいだろうか?メロディは良いのに
EPICDAYのEPICDAYは
あんまり好きじゃなかったし
MAGICのMAGICもあんまり
でもDinosaurは表題曲としては
とてもいいね
C´monと純情ACTIONに並べるかは微妙
ここ数年の歌メロ酷くない?もっとメロディックなのにして なんか聞きにくい歌メロ多い
>>596 エピディ(曲)は少し単調すぎるかな。サビがもう少しメロディの動きがあったら良かった
Dinosaur、明るくなる前のカウントからデッドエンド繋げたらめちゃめちゃかっこよくなった
Dinosaurは実質Introduction+歌の2曲抱き合わせだから、Introductionの方は色々な繋ぎに使えそう
>>597 HEAT、有頂天、Black Coffee、RED、スティアラとか良い歌メロ揃いだけどな
ー
アルバム全体として見たらIN THE LIFE、RUN、LOOSEとかの時期に比べたらそりゃ厳しいけど
ダイナソーってプログレメタルみたいだな
てか2人とも歳とともにブルースの方にいくと思ってたけど、あんまりその気配ないな
まだまだ色んなジャンルで遊び足りないのか
>>601 確かにどちらかといえばプログレメタルだな
ダイナソーはイントロの素晴らしさはあるけど、さっくり聞きたい時もあるしイントロ短縮版もあればいいなぁ
この曲の入り方だとダイナソーはライブの一曲目以外考えづらいなあ
>>606 いや、エンサマのRUNや
エピナイのBURN(あれはソロだけど)の件もあるから、
稲葉の説教タイムの後に、オンギターTAK MATSUMOTO〜!!!で
enigmaの1曲から繋ぎでDinosaurイントロに繋がると思う
んで、銀テープドーン!で
恐竜の頭セットが咆哮する感じ
ダイナソーいまさら聞いたけど泣きそうやわ
遂に待望のアルバム丸ごとの骨太ロックが聴けるんか…
B'zの全てを込めた骨太ロックが聴けるんか…
もう死んでもええわ…
オープニング1曲目はELEVENの愛のprisonerやBMの儚いダイヤモンドみたいにアルバムの中から意表をついた曲がいい
>>593 イントロは多分タイトルがダイナソーに決定してからの後付けだな
恐竜の鳴き声風ギターとか
>>609 たまらんよな
声明ステアラを中心にCHAMP含めた3本柱
こんだけの表現力・演奏力を持ってるバンドほかに無いで
ロッキンでKJが夢中になるのわかるわ
むしろイントロ〜CHAMPでええで、ダイナソー曲自体は本編ラストで
ダイナソーはエピナイ有頂天みたいにOPバージョンと中盤または本編ラスト両方でやるのがいいな。どっちでも聴いてみたい
でもごちゃ混ぜ日程だしC'monみたいに基本構成は変わらなそうかな
>>611 そんな気がする。松本が作曲した時点ではタイトルさえついてないから
松本が稲葉に仮テーマ伝えてたか、稲葉がダイナソーってタイトルつけてからイントロ加えたかどちらかだな
何気にアルバムタイトル曲のライブの1曲目って純情アクションくらいだよな?(インスト除く)
>>504 桑田のときのレポでは たしか
アリーナCとかいたような気がする
>>589 ボロカスだった記憶がないんだけど…
最初から絶賛の嵐だったような
久々売れ線で来たな! みたいな
松本は奥さんをYTに寝取られたんだよw
イントロのガターは松本の怒りと悲しみの咆哮や!
ここの住人の良曲駄曲の判断ほどうやむやであてにならないものは無い
ダイナソー!ダイナソー!ダイナソー!
ギターソロ後のCメロも好きすぎてやばい
ライブでは
稲葉「コールミー!」
環境「ダイナソー!」
のコーラ&レスポンスがありそうだな!
有頂天の白黒タイル、ultra pleasureと
treasureの星のマークを逆に見るとサタンのマークになる、声明の大きな目
ブレイクスルーの衣装、actionのひとつ目
monsuterのベロだし、どっかのライブDVDが悪魔 完全にあちら側
>>630 だな!今のところ公開されてる曲は
最高だ!
何が嬉しいって
プレミアムライブでダイナソー聴けるってとこ!!
このネット社会で福井と愛媛のラウドジムのレポ全く無かったな
>>637 福井は北のミサイル
愛媛は暴走車
で大変
まあダイナソはメロはクソだけど音は素晴らしいよ
アルバム全体に対しては期待してる
会報のクエスチョン正解の特製ステッカーは何年あのデザインなんだ
B'zはファンクラブもほんとに手抜きだよな
イントロで使ってるランダムスターってESPに特注したんだろうか?
>>636 十中八九やるやろw
ワシ大阪参加するやで
東京でダイナソーやらんかったら
チケットビリビリに破いて
ここにウップしたるわ!!
>>643 前に達観とお互い交換しようぜってなって
松バード⇄ランダムスター
だから達観は少し前のライブで松バード使ってたはず
ESPのツイッターで公式がコメントしてたよ
>>648の通り
>>621 いや最初は確かに微妙とか非売れ線とか売れるわけないとか言われてた
でイチブの売上が伸び続けてきたらいつも通りに手のひらクルックル
実際イチブはなぁ…ライブでも盛り上がりに欠けるし売れなくてよかった。マイロリがヒットして定番になってくれた方がよっぽど嬉しかったな
いや、何度も言うがダイナソーのメロディめっちゃいいぞ
歌謡曲要素がなかったり器楽用っぽいメロが含まれてるから馴染みがないとよくわからんかもしれんが、エニグマとか好きならハマるやつだ
Takってギブソンと契約してんのにESP使っちゃって大丈夫なんかな?
ギブソンしか使えないのってライブだけだっけ?
ゼマイティス、サウドスキー、ヤイリって使ってるじゃん
HMVで買うやついるかい?
布ポスターってどんな感じなんだろーね
まぁタイアップ予想できる場所なんてコナンくらいだからな
それどころかGibsonだと思ってたエクスプローラがパチモンだったって話もなかったっけ
うろ覚えだけど
え?そんな契約しているの?
高崎さんに頂いたギターなんでしょ
>>627 Q&Aの時も会報で「客席とのやりとりがあるかも」といった表現があったが
あの曲はライブでノリにくくてまったくレスポンスできなかったな
>>661 HMVはクリアポスターじゃね?
布はAmazon
Dinosaur演奏のときこれつかってくれないかな
こんなデザインの特注ギターでもいいから
どうせフライングVだろうけどw
17本 ->画像>10枚 ' border=no />
>>651 特典の布ポスターいらないならAmazonじゃない?
ダイナソーはアルバムのイントロダクションと曲がくっついてる印象
あのダークな感じから明るいところに開けてく感じは映画見たいというかドラマティックでとてもいいし解放感もすごい
久々のアルバムだしすごくきたああああああ!!!!って感じになる
まぁアルバムツアー以降やるとしたら冒頭部分はカットされるだろうが
ローチケのプレリク有料会員になると当選確率が上がるみたいだけど、実際のところどうなんだろうね?
俺はエルアンのほうから申し込んでるけどさ。
Upsっぽくてチャンプギタソロほんとかっこいいな
リアフロントどっちもいい…
表題で、ゴリゴリのロックで、ダイナソーってことで皮肉までたっぷりこもってるとかこの曲最高だわ
Dinosaur、確かに、ハワイで作ったとは思えないが
音が深くて、プログレちっくなところもあって、新しいB'zだ!
ちょーはまった
そういえば昔はソロ活動の際、お互いに公演へ顔出しに来ていたけど今は観に行ったりしてるのかな?
>>667 だっせえ
これ使ってほしいって冗談だよな?笑
>>674 ラウドジムとかいう爆音でありゃオッケーみたいな音楽無教養B'z信者集金イベントなんて行くかよw
リリースまで1ヶ月切ってんのにわざわざコミュ障の集いに参加して楽しめると思ってんのか?w
個人的にはラブファンのイントロぐらい重要だと考えてるから、これ以降もカットはしないでほしいなぁ…
逆に原曲にはないけれど2011C'monの追加イントロとかエンサマランの追加イントロもこれ以降はやってほしい
ラウドジムとかああいう企画は初回の印象で全てが決まるからなあ
結果大失敗だったからその後客が来ないのは仕方ない
めちゃくちゃカッコいいライダースだけど着る人選ぶデザインだよな
万人に似合うってわけじゃないけど、Wライダースとしてはオーソドックスなデザインだよ。
そういやラウドジム始まってるのにアルバム曲の情報無いな
福井参加した人の感想ってここでもSNSでも無し?
>>576 いや この発言にすごい納得したんだが…
うまく表現できないんだが
>>576 確かデモの段階では逆だったんだよ、その2曲
ダイナソーは来年の30周年へのプロモ含めてガチで作った感じやなあ
PVもここ数年で一番金が掛かっている
いやしかしここからこの曲と同等以上のものが作れるか逆に不安になる出来やわ
メロディわかりにくいダイナソーはリード曲として最低ランク
松本の才能は枯れてしまった
Wなんかやめとけ。お前らが着たらただのコスプレだから
大作っぽく作ってくれるのが良い
シンプルな構成には飽き飽きしていたから
そろそろロケ行ってのpv撮影してほしい
最近CGに頼りすぎててつまらん
ローチケの当選報告がないのは、みんな最初から当選しないと諦めているので申し込んでなかったのかな?
ちなみに俺はエルアンで大阪初日落選してこれで6連敗。
30周年を迎えようかっていう50過ぎのおっさんが
円熟なんぞ糞食らえでこんなゴリゴリの曲やる
ってのがかっこええわ
才能が枯れたって言ってりゃ思考停止できて楽だからな
自分がその曲の価値を理解できない理由って考えてみると意外と難しいよ
ダイナソー待ちきれずにつべで見てしまった
まっちゃんのエニグマで培った変則的メロディーラインに稲葉のヴォーカルが乗っかるとか最高やん!
これはアルバム期待するで〜
うーん
ダイナソーも近年のB'Zに多いサビが弱いというか
サビが無い曲って印象だわ、微妙、様子見だな
>>713 わかる
テンプルランとかそんな感じだよな
dinosaurのサビが弱いって個人的には全然理解できない感覚
champのわかりやすいサビメロの方が苦手
ほぼサビしか聴いたこと無いからまだ曲の良さがわからない
アルバム発売が楽しみ
エピックデイ(曲)からのクラスメイトって
ギャップ激しすぎるよな
同じバンドとは思えない
B'zすごい
まだまだやれる
ここで一句。
一度でいいから見てみたい
ババアがイナニー果てるとこ
今日のラウドは静岡仙台か
そろそろ御光臨期待したい
チケキャンでまたプレミアムライブのチケットが
10万で取引されたな
身分確認あると思われるのによく買うよな・・・・
>>717 同感。
マンネリ感が否めないよね。
自分も今回はスルーかな。
別にB'zはキャッチーなサビメロ製造機じゃねぇしなぁ
トータルで楽しむことができればそれはそれでいいや
サビは別に悪くないよ
好みは人それぞれだけどさ
要は自分のツボに引っかかるかどうかでしょ
例えば自分はラブミーは全然引っかからないから好きじゃないし
そういうのはほんと人それぞれなのよ
例えば、美人がいたとして、みんながみんな好きな訳じゃなく「自分は全然いいと思わない」って人もいるわけで
結局は好みの問題
ただ、ダイナソーは客観的に視聴数が伸びてるとかコメントがやたら多いとかを見れば好評なんだなってのは解るでしょ
自分がいいと思うかどうかは別として
革パンツ穿いてるなりきり稲葉ファン見かけた時はさすがに笑った
サビが弱いっていうかサビは普通でイントロが強い
サビ:真似できないでスピードダウンしちゃってるのが人によっては良くないのかもね
ダイナソーてアルバムタイトルをわざわざ付けてんだから
JPOPの王道から外れた構成の曲が何曲か入ってるだろうな
朝焼けっぽいやつNovemver rainみたいな壮大構成だったら面白いな
Sunsetみたいな長い泣ギターが入っていても良さそう
そういうのが今のB'zで見たい‼︎‼︎‼︎
アルバムタイトル曲としてはモンスター、ビッグマシーン系?
アルバム後半は7thっぽい一見暗いけど聞き込んだらカッコいいみたいな曲が多そう
アミューズ事件で思い出してひさびさに検索したけど
ビーズワールドまだあるんだね
ダイナソーの良さがわからない人はさよ傷もわからなかったクチかな?
曲調とかは似てないけど、サビが長めでダラダラ続く所とかは似てると思うんだけど
>>752 数年前までワーがどうしたワーがこうしたって話のネタにされてたのにもう死んでるよな
『DINOSAUR』も『CHAMP』も初手は微妙な気がしたけど
3、4回聴いたぐらいから印象が変わった
『DINOSAUR』に関してはPVで聴いたらさらに好きになった
>>739 なりきり稲葉ファンってなりきり稲葉のファンなのかよwwwww
ダイナソーは歌謡曲要素無いから洋楽慣れしてないとしっくりこないかも
ダイナソー思い出そうとすると
Time Fliesとパルスが邪魔してくる
京セラ、福井まだもうしこめそうなところありますかね‥‥
確かに最近のB'zはサビが残念なことが多いんだよな。それはCHAMPにも言えることだ…
>>764 ありがとうございます。
厳しそうだが頑張ってみます!
ダイナソー未だにつべの急上昇にあるな
しかも再生数も30万近く行ってる
B'zにしては珍しくない?
ドッカンバトルのスレから来ました。
今回のガチャ操作の件について、消費者庁も動くかもしれません。
B'zスレの住民の方々の力も貸してもらえないだろうか。
>>717 >>729 >>732 自演するならうまくやれよ
偏差値低くなるよ!!
17本 ->画像>10枚 ' border=no />
で、結局ダイナソーはどこの付録目当てで買うのおまいらは?アマ?楽?その他?
既存曲と比較したコメント数の多さが全てを物語っている
CD売り上げに繋がるかは別としてYouTube若年層へのブランディングに成功した
600万再生されてるツベの家紋のPVってB'zが買い取ったんか?
あれってB'zがチャンネル開設する以前からあったよな?
B'zチャンネル開設第一弾がC'mon PVだったような
>>742 なりきり稲葉見てみたいのだが..少しは似てるの?
CHAMPみたいにサビの頭に別のフレーズがつく曲なにかなかったっけかなー
と思ったらBURNだった
安室はどうやら今週も売れてるらしいから
安室2週目と発売日被らなくって良かった
今回のアルバムツアー
エピック超える完成度になると思う
>>790 試聴がおせーだの、収録順がおせーだの、店頭抽選の詳細がおせーだのうるせえよ
遅くねえわ
ツアー初日まで4週間
来週にはFCチケが届き始めるね
勇者「これでもくらえ!婆_怨!!」
>>790「スヴィヴェッッ‼‼」
今回、ユーチューブのコメント数と再生数やばくないか?
ユーチューブのコメント数ならB’zの動画で既にTOPじゃね?
エピデイ発売日までに試聴なかったから、今回もないだろ
あとはステアラとチャンプのpv公開でフィニッシュだろうな
再生回数とコメの伸びやべえええええええ
なんでこんな急に確変したんだ?
考えたらアルバムナイトあるから試聴ないのかな
っと昨日くらいに思った
つべのコメントが話題になってたから見にいったらさ、最初のギター恐竜の鳴き声見たいとか書いてる奴いるけど恐竜の鳴き声って恐竜の色と同じでそこまで解明されてねえんじゃねえの
ここと違ってつべのコメは底が浅いなって感じた
まっちゃんが恐竜をイメージした音作りをしたんじゃないかってんなら分かる
Dinosaurは
洋楽しか聴かない爺さんや婆さんも食いついてるらしいよ
邦楽を聞いたことないような
>>802 C'monからな。
MONSTER、ACTION、MAGICは発売二週間前から、全曲試聴できた。
サークルは忘れたけど。
B’zがベストアーティスト出たのってネテモサメテモとwake up,right nowといつかのメリークリスマスだけ?
>>803 声帯の形から声は解明されてる
底が浅いのはお前
dinosaur全編英詩でもいいかんじの曲だな
champも楽しみ
今の稲葉の声で歌ういつメリは昔っぽくていいだろうな
>>803 こういう奴って本気で指摘したつもりで書いてるのかね?
>>811 関係ない。
THE CIRCLE 55.8万
MONSTER 53.9万
ACTION 44.0万
MAGIC 48.8万
C’mon 38.6万
EPIC DAY 29.4万
要は確変シングルが収録されているかどうか。
マジックはもっと売れたのにアホなノンプロモーションしたせいで50万行かなかった
Dinosaurの洋楽バージョンをアメリカ市場に配信で売ってみるべき
ギターソロはもっと弾きまくるバージョンを求める
しかし古いと言われて終わるか
アメリカ市場のロックなんて壊滅状態だもんな
とりあえずDinosaur英詩バージョンを配信でいいから聴きたい
邦楽要素がないからこそ
25万いくかどうかってレベルだな
しかし売上堕ちすぎやな
20万行けば十分だろう
bzが活動してることすら世間や昔のファンは知らないよ
しゃーない
ミスチルはおろか嵐さえ売上落ちてんだから。
ダイナソのギタソロは結構特徴的だけどもう少し長くしてほしい…聞き足りない
エピデイは初代アルバムB'zより
売上が下回ってたの今知ったわ
インザライフ
ラン
7th
と売上が下がってたのには驚き
ランとか名盤やのに不思議やわ。
インザライフとlooseが売れすぎてたんかな
長くやっているアーティストなんて普通に活動していたら売上落ちるご時世に
ソロの長期化とかシングルボックスとか長年のファンでも離れるようなことやっているからな
>>824 同意
せいぜいエピデイやエンサマ並に長いソロかましてほしかった。
こんなかっこいい曲だからな
インザライフはアルバム曲もガンガン有線で流れてた
もう一度とかランデブーとかtonightとか
フェスで興味持った人が多いのかな。
こんなゴリゴリな曲でも今までにないくらい再生数が伸びてるし。
ベストアーティストでスティアラ歌ってMV公開したらすごいことになりそうだ。
YouTubeは弱いB'zが意外だなほんと
しかもゴリゴリサウンドの曲が
せかあなとスティアラでちゃんとプロモーションしてたらアルバム売上+1〜5万はあったろうな
>>825 それはロックが苦手なニワカな女がランや7thでいったん散ったからだよ
looseはヒットしたシングルたくさん入ってるし、シングル買ってない奴も買ったアルバム
でもlooseはすごいアルバムで
音は本格的でやってることも高度なのにポップにみせれたアルバムだよな
とっつきやすい感じで
せかあなはほんと勿体無いと思う、何やってんだって感じたわ
>>827 エンサマのギターソロは良かったな、CD出た当初はライブの方が良かったとか言われるけど結構CD凝ってるんだよね、今はCDの方が好きだ
松さんがファンも変わろうとしてきてくれてるとよく発言するけど
その裏には僕らのやりたい本当の音楽をわかってくれというメッセージだよ
HEATが上位になって松さんは悲しがってたよ
>>563 ブラックサバスでやってた人?凄いなー。
だから松さんはHEATみたいのはやらない あえてbzみたいなという注文があったから作った曲と発言してる
>>563 ガセ?真実?
ブラック・サバスの始まりを一瞬やってるあたりがとっつきやすいよな
>>808 じゃあどんな声だよ?声帯の化石から研究されてるのぐらいは知ってるよ
>>803 いや、ここの奴らも稲葉のルックスと声と歌詞とゴリゴリロック最高とかいう底のあっさい奴らばっかだからw
Dinosaur好きな人はX派、CHAMP好きな人はSanctuary派ってイメージがある
そろそろビーパでやったライブで聴きたい曲の結果出してくれてもええやろ
1位は恋じゃなくなる日だろうけどさ
>>844 Dinosaur、champ、X、Sanctuary大好物
スティアラ微妙
もしかして声明ってアルバムで一番マイルドな曲なのか?
星の降る夜にスタジアムで星降るよるに騒ごうききてー。
聴いた感じそれっぽいかなと思っただけ
ダイナソードラム
>>833 いや、稲葉さんの髪の長さに反比例して売り上げ落ちた。
looseで髪切ったから、また売れた。
ビーパのアンケート
この期に及んでHEATに入れた奴はいるのだろうか
すいません
単純にHEATという曲が好きなので
あれより良い曲は5曲も無い
つべ再生数ね
B'zにしては健闘してるけど
若者に人気なミュージシャンは初日で100万再生とか当たり前
すごく人気な連中は初日に数百万はいく
それらと比べるとやはりB'zは若い世代にはほとんど届いてないのが現実
それを受け止めてのフェス出演だったんだろうけど
その効果が若干はつべに反映されてるが
残念ながら彼等は、CD=無料DLが多いから売上UPには繋がらない
初日で100万とか現在進行形で人気が絶頂の歌手だけだろ
まあ今回タイアップ少ないし、総じてみれば微妙だと思うよおそらく。
だから若者がCD買わないのはおっさんのイメージだって
フリースタイルラップはブームなのに音源は売れてないのと一緒だな
売上げ枚数は確かに落ちて行ってるんだが、年間アルバムランキングを見ると、
EPIC DAYが年間12位、C'monが年間11位、MAGICが年間13位なんだから、
第一線で頑張ってると言っていいよな。
若者はみんなCDどころかダウンロードもせず
定額制サービスか違法アップロードで済ませてるでしょ
「Dinosaur」、本当良いわ。
B'zのアルバム曲の中で、5本の指に入る良曲。
つべの再生回数とかツイッターのフォロワー数とか大して指標になんないと思うぞ。
素人に毛が生えたようなユーチューバーがSMAPの香取達よりフォロワー数いたりするし。
逆に再生回数が多い若手バンドとか数年したら解散してるのばっかだろ。
再来週発売なのに、レポなんているか?
仙台だけど、ドリンク代と交通費で2000円かけるのバカバカしいから、行かなかったわ。
>>865 MAGICは集計期間ぎりぎりで発売されたからもっと早く発売してれば年間10位入れただろうね
CHAMPはセブンで流れてた頃、サビだけ聴いてると微妙だなって思ってたが、こうしてラジオで一曲通して聴くとサビの印象めちゃくちゃ変わるな
若い世代に媚びなんか売らなくていいよ。
夏のフェスでツイッターが祭りになったりテレビでパフォーマンスしたら話題になったり、それで惹かれて勝手にファンになっていくから。
champのイントロのどこか、一抹の寂しげな感じ。
すげー好きなんだよな。わかる人いるかな?
ここ最近の活動内容はB'z自体新規ファン欲しがっているのか疑問だわ
CHAMPはイントロ、A、Bメロまでと、サビで全然違う曲構成だよな。
コード進行もBメロから割と強引にサビに繋げてて。
元々は違う曲で作ってたフレーズを合わせたのかな?
いや、めちゃくちゃカッコ良いんだけど。
まあエビックデイでも歌詞が昔の同級生思い出してどうこうみたいなのばかりだったしな
昔を懐かしむような曲増えたらもう新しいファンなんて獲得できないよ
若い頃ビーズ聴いてたおっさん、おばさん達の財布をどうやって離さずにいられるかというマーケティング
>>877 タイトルつながりだから似てるとかじゃないんだが、あれ聴いてまずアリスのチャンピオンを思い出した
あれこそまさに寂寥感の表現
「Dinosaur」、たった1日で、youtubeの良いね数9795
「AISHI-AISARE」の8690を超えちゃったw
「C'mon」の14639を超えるのも時間の問題だな。
ユーチューブ公表だなー。
今日中にいいね10000超えるな。
しかもまた急上昇はいったし
>>884 何故YouTubeに弱いB'zがこんなに伸びたと思う?
ホリコソの見解を聞きたい
若い世代ってどれぐらいかな?
20代なら買えるが10代となるとCD買うのも考えるべ
>>887 単純に曲が良いからじゃないかな(すっとぼけ)
>>884 そんなもんあてにならん
楽曲のできは家紋の方が上だし
なんか前作からロックナンバーでの稲葉の歌メロがどんどんシンプルになってるんだよな
エキセントリックさがないというかもう年だからしょうがないんだろうけど
ダイナソーなんて誰でも歌えるやんって感じだ
つべ弱いもなにも新曲と題してまともに公開してきたのほとんどないだろ、ちゃんとやればこんなもん
声明とかいうシングル表題曲なのに1コーラスだけで本人たち一切出ないアニメとかいうB'zシングル史に悪い意味で深い爪痕を残したものがそんなに伸びるわけがない
ステアラフル公開しとけば凄まじく伸びてたはず
>>877 イントロのギター、涙腺を刺激される曲調やわ
つべと言えばありがとうが野性以下の再生数で笑った
笑った…
>>893 ほんとそれ、懐かしさと、切なさを感じるメロディー。
ラウドジム浜松参加☀ 弱い男はゴリゴリ、はるか最高‼ はるかはCITYポップ、 スカイロケットは期待外れ、オーラスは感涙もん
有頂天もREDも発売半年後にしれっとショートバージョン出したB'zさん舐めんな
「C'mon」なんて相手にならんくらい、
曲構成も演奏も俺の中では「Dinosaur」の方が上。
もしかしたら、ホリコン歴代1位を獲るかもしれん。
>>893 ほんとそれ、懐かしさと、切なさを感じるメロディー。
訓練されたB'zオタならスカイロケットは聞かなくても端休め曲だと予測できる
稲葉の歌詞の最高傑作はアルバムだとマグマと言われているが曲だと何になるの?
発売前につべがまともに活用されたのってC'monとキオクと今回くらいしか無いからな
連投すまん❗ 声明までが強力過ぎて、後半が やっつけ感あり。新しいB'zは感じるが。 はるか、2曲目確定だわ❗ 名前じゃなくて、遥か遠いあなたみたいな
>>904 乙
アルバムオリジナルの中ではハルカがキャッチー路線?
前半にキャッチーなタイアップソング
後半は実験的な曲
いつものB'zじゃん
アクションは単に曲数多くて長いだけだろw
ブラフは曲のクオリティが明らか後半下がる 〆のSHINEは神曲だけどな
仙台いってきた。ハルカやqueenはtake your pickを感じる都会的なポップ。
それでもやっぱりは別れのバラード。
sky rocketも花火がテーマのパワーコード系。
ルーフトップはやや切ないミディアム。
弱い男は割とハードなマイナー調。
愛しき幽霊は南国っぽい曲調であんま印象ない。
kingはアップテンポなハードチューン。AOA崩した感じ。
個人的にppoがめちゃくちゃ良かった。無言のプロミスや光芒の系譜にあるスローテンポで、牧歌のニュアンスが入っててギター弾き倒してる。
アルバムとしてまとまりがあるかは微妙。松本のギターはバッキングもソロもかなり練ってるんだけど、手癖全開で展開読める感じ。稲葉のボーカルの生々しさがすごいからアレンジャー変わった意味はあったかも。
ブラフは、最後にとっておきのキラー曲「SHINE」があるし、
「イカせておくれ」とか、後半もテンポ良いと思うけど。
後半ダレるアルバムは、そんなの俺の中ではないけど、
しいてあげるなら、「The 7th Blues」の赤盤かな〜
あと、「ACTION」も後半長すぎな感じはある。
twitterもここも、アルバム全体だと絶賛って感じじゃないね
大丈夫かいな
ダイナソーのPV音量無しで見てもんもんとしてる
早く爆音で聴きたい...
>>921 何でわざわざ焦らしプレイみたいな事するんだ
他の事でも考えてろよwww
ソロ期間をアルバム制作に費やして一切妥協なしで作ってほしかったな
スケジュールギリギリで作ったの丸わかりだから辛い
聴いてもいないアルバムを勝手に予測して勝手に辛くなるってどうなのよ
「Dinosaur」という神曲をプッシュしたアルバムなんだろう。
他の曲は引き立て役にすぎない。
そういう意味では、「C'mon」型のアルバムなんだろうな。
ま〜、その「C'mon」より、遥かに良いわけだが。
今のファンの耳に馴染まないってことはまったく新しい曲なんだろうな
>>915 ブラフ〜?えーって思ったけど確かに後半の曲SHINE以外全然聞かないわ
レポ見てると評点としてはcmonとほとんど同じになりそうだ
>>927 聴いてもないのにそんなこと分かるんだすごいね
>>931 ここのB'z嫌いに何言っても認めくれないよ?
普通にブラフ後半も名曲ばかりなのに聴かないとかファンって言えんのかな
SKYROKET、King Of The Streetは
なんか期待できそう
後半は実験曲やマイナー調くることは読めてるから、前回で言うblack coffeeみたいな伏兵が一曲潜んでてくれれば
ここの住人は早合点して勝手に絶望したりすぐに手の平返したり本当に忙しい奴が多すぎる
もうちょい感情剥き出しじゃないところで曲を聴けよ
皆ありがとう。
スルメなアルバムではあるんだけど、epic dayみたいなハードロック全開みたいな感じではなくて、意外とポップ中心だからここの評価は芯が除けばダイナソーとチャンプ、PPOが抜きん出ると思う。
>>928 それでもやっぱり君が好きみたいな?仲良かった時代に戻りたいみたいな歌詞だった。イメージ的には震災の時のACのあいさつCMの魔法の言葉でーみたいなメロでそれでもやっぱりってサビが始まってた。
そんなちょっと悲しい曲なのにソロはめちゃピロピロしてたね。
バラードはそれでもやっぱり、ルーフトップ?、紫桃橙の3曲かな?
Dinosaurが稲ソロReceive Youとかぶる
>>943 ルーフトップはバラードよりはブルースよりだったよ。PPOも割とハードだからバラードって感じではない。
>>944 なんか孤独な戦いみたいな歌詞だったから、夕焼けの物悲しさみたいなイメージなのかも。
>>935 思い出した。曲調はイナサラのシラセみたいな感じ。歌詞は居ないはずのあなたを探してしまうって感じだったよ。
スルメ:ダイナソー、チャンプ、PPO
バラード:それでもやっぱり、ルーフトップ、紫桃橙
ポップ:それ以外
前作はストレートなHR路線で全体的に地味ながらも
アマリニモとblack coffeeの2曲の出来の良さがアルバム全体を引き上げてたからな
>>942 仲良かった時代に戻りたいを聞いただけで泣ける(泣)
それでも戻れないから別れのバラードか
ありがとう
ようやくまともなレポがきて嬉しい
紫桃橙わりとハードなんだ期待大
あれ?ツイッターの福井行ってきた人は
ルーフトップは⤴曲って言ってなかったっけ?
あれだけCMや視聴段階でアガラゴーwとか言われてたアマリニモさんも蓋を開けてみたらダサいって笑うやついなくて
視聴感想ってあてにならんなってつくづく思う
今日エピックデイ聴いてたけどいいアルバムだわ!
あえて言うならExit toとNO EXCUSEの順番が逆で
君を気にしないを有頂天に収録
かわりにポップ系の曲だったら
もー最高ァッッだったと思うねぇ
>>947 あ、それちょっとあるかもw
松本、まさかのゲーム音楽から拝借したかw
>>949 孤独な戦いや居ないはずのあなたを探してしまうなんて
dinosaurなんだか切ない曲多いのかな
そこで振り切って恋もするつもりになる?
30周年が区切りみたいな風潮があるけど
メンバー的にはEpic Dayが区切りだったのだろうな
エピデイ以降は再び模索なんだよ(もちろ良い意味で)
一通り終わった後、ダイナソー チャンスのはミュージックビデオ流れた❗ 浜松は100人?だったけど、手拍子起きたり 拳があがったりで楽しめた。 ライブ2曲目は、はるか確定
これはドストレート系がシングル2つとチャンプ、ダイナソー
ハルカ、スカロケ、それでもやっぱり、ルーフ、キング、PPOあたりは個人に寄ってどれが好きとか分かれる系
クイーン、弱い男、幽霊は最初みんな微妙だわって言って、段々いやこれスルメじゃね?ってなっていく感じかな?
スイート・リル・デビルみたいな曲は二度と作れないのだろうか
あのリフはJETのアレが有名すぎるだけで昔から使い古されたパターンだぞ
>>963 ノーエクの元ネタって聞いたことないけど何?
>>963 ノーエクの元ネタって聞いたことないけど何?
すまん😢⤵⤵チャンプな。 チャンプが一番盛り上がった。
>>951 俺もその二曲が大好きだから、その二曲超える曲は初聴ではPPOくらいだったなー。
>>960 それでもやっぱりは稲葉さん離婚したのか?とすら思うくらい直接的な終わってしまった関係を歌ってた。
c'monの頃の自己啓発系ではなくて、ダイナソーは恋愛とか生き死にの儚さみたいな歌詞が印象に残ったなー。
ぶっちゃけ過去曲で初めて聴いて、この曲サイコーとかいう曲あんまなくない?
稲葉さんは横国なんだぁ
ウチのにーちゃんねーちゃんは稲葉さんよりもっと学力が上だよん
>>971 クイーンとかキングとかはどういう系の歌詞なの?
幽霊はやっぱり父さんの曲?
>>972 パッと思いつくのはわるいゆめやなぁ
これを超えるインパクトある曲は過去にもそれからも無いわ
>>971 珍しいアルバムになるね
終わってしまった関係なのにそれでもやっぱり好きで終るのって辛い
未練ありありじゃん
are you gonna be my gril?
ACTIONは後半になんという幸せとかわるいゆめとか光芒とか並んでるせいで(曲はどれもいいんだが)なんか湿気がすごいイメージがあるんだよな
一心不乱もなんか雨の日の室内ってイメージがあるし、湿度80%超えてる印象
LOOSEは初めてTVで全曲紹介された時に聞いて見て
全曲腰抜かすくらいビビッときたけどね
テレ朝だったなあれ
>>947 コールミー ダイナソー このままーあーなーただけぇ♪
>>983 当時はトリプルオーの遊び心が納得いかなかったなぁ。プロモ映像は好きだけど。俺も若かったとゆうことか。
>>986 そう?俺にはビンビンにきたけどね
稲葉の歌唱法も新境地だったし
後にも先にもあの感じはあれしかないよね
ブルースからハードに寄せたLOOSEって感じになりそうかなー今回
なんだかんだLOOSEって7thよりブルースしてたな
>>981 2006年にDinosaurがシングルで出てたら発売日に松本がしてたであろうコメント
>>974 クイーンはなんかバブルな感じ?誰にもいえねぇを抽象的にした感じで、美しい女性に夢中みたいな?松本のワウの効いたカッティングが良かった。
キングは歌詞は印象ないんだごめん。でもテンポ早くてサビでメジャーになって開ける感じは覚えてる。
幽霊はそうかもね。実家に帰省した時に感じたことなのかもね。
背中のムズムズ人にはわかるまい
コールミーぶっちぎる
バス停で一人泣く
コールミーぶっちぎる
後半はちゃんと味わい深いラインありそうで良かったわ
>>984 それw
あと後半の転調したあたりとかね
口ずさんでいる間にReceive Youにかわっていってしまった
ツアー先行披露のラブファンとcallingはとてつもない衝撃だったな
callingがシングルになった時のクソギターアレンジにはまじで心の底からがっかりしたけど
-curl
lud20241221031051caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1510629967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「B'z統一スレッド Vol.2290 YouTube動画>17本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・B'z統一スレッド Vol.2393
・B'z統一スレッド Vol.2476
・B'z統一スレッド Vol.2612
・B'z統一スレッド Vol.2374
・B'z統一スレッド Vol.2497
・B'z統一スレッド Vol.2596
・B'z統一スレッド Vol.2480
・B'z統一スレッド Vol.2475
・B'z統一スレッド Vol.2348
・B'z統一スレッド Vol.2500
・B'z統一スレッド Vol.2508
・B'z統一スレッド Vol.2355
・B'z統一スレッド Vol.2422
・B'z統一スレッド Vol.2289
・B'z統一スレッド Vol.2453
・B'z統一スレッド Vol.2590
・B'z統一スレッド Vol.2419
・B'z統一スレッド Vol.2464
・B'z統一スレッド Vol.2277
・B'z統一スレッド Vol.2655
・B'z統一スレッド Vol.2284
・B'z統一スレッド Vol.2465
・B'z統一スレッド Vol.2452
・B'z統一スレッド vol.2331
・B'z統一スレッド Vol.2409
・B'z統一スレッド Vol.2591
・B'z統一スレッド Vol.2575
・B'z統一スレッド Vol.2507
・B'z統一スレッド Vol.2435
・B'z統一スレッド Vol.2360
・B'z統一スレッド vol.2327
・B'z統一スレッド Vol.2535
・B'z統一スレッド Vol.2366
・B'z統一スレッド Vol.2281
・B'z統一スレッド Vol.2588
・B'z統一スレッド Vol.2521
・B'z統一スレッド Vol.2481
・B'z統一スレッド Vol.2307
・B'z統一スレッド Vol.2505
・B'z統一スレッド Vol.2399
・B'z統一スレッド Vol.2260
・B'z統一スレッド Vol.2225
・B'z統一スレッド Vol.2425
・B'z統一スレッド Vol.2431
・B'z統一スレッド Vol.2263
・B'z統一スレッド Vol.2376
・B'z統一スレッド Vol.2416
・B'z統一スレッド Vol.2617
・B'z統一スレッド Vol.2627
・B'z統一スレッド Vol.2282
・B'z統一スレッド Vol.2314
・B'z統一スレッド Vol.2230
・B'z統一スレッド Vol.2513
・B'z統一スレッド Vol.2223
・B'z統一スレッド Vol.2375
・B'z統一スレッド Vol.2400
・B'z統一スレッド Vol.2532
・B'z統一スレッド Vol.2361
・B'z統一スレッド Vol.2421
・B'z統一スレッド Vol.2380
・B'z統一スレッド Vol.2578
・B'z統一スレッド Vol.2536
・B'z統一スレッド Vol.2416
・B'z統一スレッド Vol.2477
・B'z統一スレッド Vol.2554
・B'z統一スレッド Vol.2287
16:38:19 up 20 days, 17:41, 2 users, load average: 11.40, 10.45, 9.58
in 0.105623960495 sec
@0.105623960495@0b7 on 020306
|