◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【第五期】WANDS【再始動】 YouTube動画>22本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1573628316/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
楽曲制作期間を第4期とする
2020年1月29日「真っ赤なLip」リリース予定
ずっと上杉と比べられるから新しいボーカルもある意味可哀想だな
>>6 MALICE MIZERの3代目のようにならないことを祈る。日本のボーカル重視は怖いからね。
ビブラートはだいぶ上杉に近いけど、高音の伸びという意味では和久の方が上杉に近かった
ボーカル重視ってそりゃ上杉の歌唱力と作詞のイメージが強過ぎるんだから当たり前だろ
だいたい長戸も上杉意識してるから和久とか今回の奴とか上杉に似た声で似た歌い方強要させてるんだろうが
>>2 柴崎スギーニョだけ単独スレがないとか、大島スレがpart1なのに木村スレがpart3とか、よくわからんことになってる。。
新ボーカル真天地開闢集団-ジグザグってバンドの人なんだね
>>11 和久さんもwandsの前に芸能活動の経験あったし、新ボーカルってポジションは、本当のド新人よりは肝の座った経験者ってことなんかな
WANDSは何期を聴いても良い曲ばっかりだし…
5期にも当然期待。
新ボーカルの上原って真天地開闢集団-ジグザグってV系のボーカルと同一人物らしい
ついったで調べたらこのバンドのファンが見抜いてたw
@YouTube 例のジグザグってバンドのこの曲歌詞が意味深やな
この時点で4期のWANDSとして活動してたって事なら
上原君のバンドのファンに対するメッセージなのかもしれない
>>17 その前にやってたバンドでは顔はっきり出してたから分かったみたいだよ
新潟ってカワイイ人であふれてない?
http://2chb.net/r/countrylife/1142588368/ 主題歌
※「とき」の扉開いて ここから今飛び出そう
風に吹かれ気ままに 新潟美人を抱きしめよう※
夜明け前 家を出て 改札口 目指してる
ねえもう一番列車来る 今日は君にハマリそう
少しだけ顔出した 朝日照らすこの腕時計
今は胸の中楽しみだけ刻むけれど・・・
(※くりかえし)
やがて強いアルコール 飲み干したその後に
もうフワフワと酔いしれて 目覚めて見るトンネル
散らかったテーブルも この心をときめかすから
そのままにしよう 車掌さんよ怒らないで・・・
△「とき」の扉開いて 駅から一人歩こう
フラれること恐れず かわいい子見たら話し掛けよう△
(※くりかえし)
(△くりかえし)
「とき」の扉開いて・・・風に吹かれ気ままに・・・
「とき」の扉開いて・・・フラれること恐れず・・・
5期のボーカル
のワンズの前はこんな感じなんだね
面白いよ
どちらかというと上杉さんよりエックスのトシに似てないかな?
https://www.youtube..../watch?v=L64yDz6ktVw >>22 女の子にフィーチャーしないでもっといろいろ新潟名物アピールするほうがいい歌詞になるとおもうな
フリーライブ前日のジグザグ行ってWANDS連呼して来るわ
またビーイングがWANDSの名前使って馬鹿なことしやがってと思ってたら柴崎も加わってるのかよ
いやーこれはないわ、マジでない
上杉のことどう思ってんの?
>>27 ミックスボイス
デスボイス
グロウル
ヘッドボイス
ホイッスルボイス
何でも器用に出来るんだな。
しかも元ギターだから速弾きも得意らしい
ジグザグの命様がインスタで上原について言及してるね
>>32 これねw
>>28 冗談だろうけどそういうことやめようよ
WANDSのライブで逆のことされたら嫌でしょ?
責めるべき相手はメンバーじゃない
長戸でしょ
メンバーは断れない立場なんだよ
メンバー各々別仕事あるから継続的に活動する訳じゃなさそうだね
やりたいときにやるみたいな活動になるんじゃないかな
そのやりたいときに上杉が永久的にいないから別のボーカルがいるだけで
大島もバックとはいえ参加してるなら
3期の2人も加えて一つのプロジェクトにすりゃいいよ
WANDSは3人じゃなきゃいけない理由もないし
>>28 多分MCでネタにするかもなw
インスタでやらかしてるから下手すりゃ真っ赤なLipを自分のバンドでカバーするかもしんないw
>>38 事務所の先輩ネタにするほどバカじゃないと思うよ
第5期の動画見てきたけど、新しい上原って人歌下手過ぎじゃね?
上杉さんは無理だろうけど、せめて和久さんを連れてきて欲しかったな。
今までは何期でもWANDSの音楽性が好きだったけど、今回のボーカルは
ちょっと無理かな。
あの声じゃまず売れないと思う。
EXILEにTAKAHIRO入った時思い出したわ。あれで相当ファン抜けたからな。
ジグザグってバンドも動画見てみりゃ完全に陰陽座のパクリやんw
こりゃ期待できんわ。
陰陽座の方がいい曲あるよ。
陰陽座知らない人はまず 甲賀忍法帖 あたりをググって聞いてみるといいよ。
なんか
いかにも俺は音楽詳しいみたいなそぶりの
書き込み多いな(笑)
曲の出来以前に再結成して売れてるやつなんてまずいないだろ。
ましてやメンバーまで違うし。
>>41 陰陽座ってよりかは仙台貨物+金爆だと思う
上杉信者がわざわざジグザグのyoutubeのチャンネルまでいって罵声を浴びせてるな
本当にマナーの悪い奴らだね
でもその行為が上杉さんの評判を落とす結果になることを分かった方がよいよ
どのジャンルでもネットの書き込みとかそんなんばっか
若いファンを掴めるチャンスと何らかしらでまた日の目を見るチャンスを奪うのは止めればいいのに。マリスミゼルコースの再来かよ。マリスミゼルは3代目は英語コメばかり。
>>46 ここの住人は仙台貨物分からないんじゃない?w
>>47 自分もYouTubeで見かけたけで
無事消されてたよ
良かった
>>47 10年前くらい前も元3期メンバーのサイトを荒らしてたからな
俺は柴崎には心の底から失望したけど新ボーカルには罪はないわ
>>55 すごいな。Wandsやalnico時代からのファンだともう40前後だと思うけど、20年間、人生の半分そんなことやってるのかw
聴いたけど普通に良いボーカルだった
頑張ってほしい
もう上杉時代はおいといて今の若い人にヒットして欲しいね
上杉とか上原とか若いとか年寄りとか関係なく、いまヒットするのは難しいよな
アルニコのファンサイトで初めてBLを知ったわ
あとチャットも初めてしたなー
懐かしい
柴崎が自分の音楽をやりたかった
上杉が辛そうな柴崎を見るのが辛かった
みたいな理由だったと思う
>>57>>58
まぁ最高とまでは言えんがビーイングが用意した人材としては想像以上に
まともだったのは間違いない
GIZA中心になってからのビーイングの男ボーカルなんてシネトカだのWAGだの
flow-warだのバズリップだのNaifuだのDAIGOだのロクなのいなかったからな
さすがにWANDSの名前使って売り出すからにはそれなりにまともなのを
連れてきたとみるべきだろう
新ボーカルが柴崎よりライブ慣れしてそうなのが強いよな
3期はボーカリストとして素質はあったけど、作詞の能力が低すぎた
後、直ぐに解散してしまった最大の点は織田哲郎のプロデュースを得られなかったことがある、
上杉や坂井泉がスターになれたのは織田哲郎のおかげだよ。
DEENやフィールドオブなんて言わずもがなだけど。
>>71 偉そうに語ってるけど織田哲郎をプロデューサーと思ってる時点で ww
>>71 ビーングと織田哲郎関係ないけど
それはポルノにも同じことが言えるな
今思うと、柴崎って作曲力あったのに
ほとんど提供曲だったのは作曲できない
からでなくさせてもらえなかっただけなんだな
2代目ギターしかり
ありふれた言葉で、ささやかな愛情、KEEP ON DREAM
WANDSの名バラードはどれも柴崎の曲やで
ポルノは脱退したメンバーの曲がシングルでそこそこ売れて貴重なヒットメーカー手離したのが痛かった
>>76 きむしんのバランスもいいぞ Million Miles Away とか
>>78 >>79 あれってバラードか?壮大なミドルナンバー
っていった方が正しい気がする
あの曲最初の一番が終わった後に始まる柴崎の
ギターリフが最高に骨太でかっこいい
上杉時代のWANDSの名盤はPIECE OF MY SOUL
以外だと言うまでもなく1stのWANDSだな
大島康祐がほとんど作曲編曲してるが
これだけで脱退したのがもったいないくらい
せめて小林武史みたくライブのサポメンに
徹するとかにしてほしかったな
2代目ボーカル和久さんはWANDS解散後に
CRAZEに加入するべきだったと思うな
あそこはボーカルがコロコロ替わってたから
和久さんが入ってたらまだまだ活動できてた
気がする
和久さんの声はCRAZEの楽曲に合いそうだと
思っただけに
オリジナルアルバムを全部持ってても
ベストを買う(もしくはレンタル)価値はある
特に96年発売のと2000年発売のは
いずれもリマスターされてるのがでかい
未発表曲だけでなくカップリング曲や
特に名曲星のない空の下でとDON'T CRYの
リマスターはヤバい
四期から大島が抜けたけど、上杉が原因だったりするのかな?
>>81 1stのピコピコサウンド今聴くのちょっと辛いわ
上杉じゃないならやらない
大島がいるならやらない
または上杉呼ぶならやらない
はたまた柴崎とは合わない
聞いてください
WANDSで恋せよ乙女2020年バージョン
WANDSの過去のオリジナルアルバムを
リマスターで再販したらLUNA SEAの
オリジナルのリマスター版並に大化け
しそうだよな?
PIECE OF MY SOULはその前のアルバムと
比較して音は良い方だけどリマスター版出したら
迫力が増しそうな気がする
ライブのサポメンは
キーボードkiyo
ベースNATINかSHUSE
ドラムShujiか淳士かGLAYのライブで
長年やってるあのお方
何処から探してきたのか気になってたけど上原てジグザグの命なんだね
今日音都でジグザグ観てきたけどwands演じるにはキャラが全然違ってびっくりした
MCでネタにしてた
・上原君は友人
・自分と同じマイメロ好きでそれを公表していいかどうかインスタで意見くれ
・ワシ違うからな
音都見たけど上手かったよ
MCもああいうジャンルっぽくなかった
カバー曲も自分の歌い方でいいと思うのだが
上杉のマネして聴いてて困る
命氏「この子たち(バンギャ)が私の事を可愛いって言うんだよ。頭おかしいだろ?可愛いっていうのはマイメロとかこぎみゅんの事を言うんだよ。
そういえば私の友達に上原大史くんってのが居てね。今度あのWANDSに入るんだけどさ。その上原くんもマイメロとこぎみゅんが好きでね!
それを表に出していくかどうかを悩んでるらしいんだよ。だから真剣な意見を私のインスタの方に送ってほしい」
25年来のWANDS上杉ファンだった俺でも今度のボーカルはめちゃくちゃ魅力的だと思うけど
>>95 オフィシャル見れないの?
作詞:上原大史 作曲/編曲:大島こうすけ
って書いてあるけど
>>105 ビーイングやめた後ソロで三期メンバーの杉元にギター頼むくらいには仲良いはずなのにこの書き方は…
>>105 文面だけ見るなら3期にかぎらず、1〜4期の少なくとも1つ以上が良くない、という含みがあるな。
>>111 それ、去年のTボランの森友が言ってたよ。
お前らも年齢重ねているよな(笑)、て
ジグザグのカッコででてきて間違えた!ってやってほしい
いや現にオジサン世代だろ
WANDSのファンだった世代はほぼ40代になってる
ボーカルだけどこの馬の骨かわからん新人になってても
好意的に捉える奴がいるのも必然だといえる
三期WANDSの頃ならそんなファンはまずいなかった
だからこそ杉元や和久はは袋叩きにされた
その頃のファンにとってWANDSは熱狂的なものではなくなって俯瞰で見られる対象なんだろう
「あーなんかやるらしいね昔ファンだったけど」で終わり
時の流れは残酷だな
「嫌われるより無関心が一番怖い」というのにも通ずる
本日、WANDS 第5期始動LIVEです。
ライブの模様は本日19:40〜Youtubeにて生配信。
音都に来られる方は会場で
来られない方はYoutubeで
第5期始動の瞬間に立ち会ってください。
@YouTube…
※開始時刻はイベントの状況により前後する可能性がございます。
LIVEでお会いしましょう!
入場規制かかるかもとかいってるから
行くつもりのやつはかなり早めにいったほうがいいかもね
浅岡さんの性格は
織田哲郎さんが↓自分のYouTubeチャンネルで
イジってるな(笑)
@YouTube 20後半のファンだわ
大人になってから好きになった
もちろん三期含めてね
復活は歓迎なんだけど
2期後期のようなロック路線を期待するなら望み薄いのかな
やっぱりあれは上杉がいないと無理か
だとするとあまり喜べないな
今頃WANDSの名前でオッサン釣るつもりなのに二期後期路線とかやるわけないだろ
第5期WANDSでアルバム出すのならPIECE OF MY SOUL路線のアルバムは出さないだろうな〜って予想してる
まあそうだよな
世界が終るまではからWANDSを聴きはじめた自分には5期は聴けそうにないな
残念だ
>>41 にわか丸出しだな 和風なのはそうだけど全く方向性が違うわ
知識がないやつほど何かに例えたがる
楽しみだねー
上原は遠慮なくぶちかましてほしいね!
YouTubeのコメで、俺はついていくぜ!て男の書き込み見てやっぱりWANDSはロックなのかなと感じた
なんというか20年ほど経っても
事務所に振り回されるのは変わんないんだな
何せ金に困ってるからな
挫折を経験した奴の方が操りやすいんだろうな
柴崎なんて明らかに小銭稼ぎが目的だろ
小金稼ぎとか事務所に振り回されるとかどうでもいいわ
俺はWANDSの第5期を楽しむわ
逆になんだかんだイチャモンつけて楽しめないやつらかわいそうって思っちゃうわ
電光石火とか
よくWANDSの流れを理解してるよな
wands楽しみにしてる人もいんるだね
ジュディマリでボーカル変わって再結成を想像したら
怒りしか出ないわ
なんてったって今回は柴崎がいる
天使になんてなれなかった的な曲をまた頼む
期待してないし勝手にやればいいと思う
柴崎には心底ガッカリしたわ
>>144 期待してないならこんなとここないで
無視すればいいじゃん
楽しみたいやつらで楽しもう
楽しめないのに無視出来ずわざわざ文句書き込むやつらはかわいそうだね
きっと本当は好きなんだろうね(笑)
かたくなに拒否ってるけどw
なにも言わないほうがいいかと
浅岡雄也(あさおかゆうや)
@uyax_asaoka
まあ Eagles だって ヴァンヘイレン だって
歌う人が変わった所なんかいっぱい在るよ(笑
作品が良き、ならばイイかと思うけれどね。
ダレがイイ、は個人主観で好きに言えば良いけど
否定せず受け入れて「違う」なら聴かなきゃ良いこと。
続けることに意味と価値が在る んでないのかな。
え?新ボーカル(まぁイケメンやけど…
え?楽曲(なかなか初期上杉ぽい声風に3期ぽい新曲…
え?ジグザグ?(なんやこのバンドやるやん、しかもライブ楽しそうやし上手いし…
で上原最高!
WANDS最高!!
に俺はなりました
柴崎スタッフのツイッターがWANDS関連を積極的にリツイートしていることから柴崎は(たぶん木村も)事務所はいまのままいくんだろうね。
今の事務所はどこか知らないけ、当日はビーイング傘下の個人事務所だったっけ?
柴崎は年末にかけていくつもセッションライヴを入れてるし、5期はハイペースの活動はなさそう。
新曲まだ聴いてないからたのしみ
3期ぽいとかええやんけ
>>147 そうなることないと思ってるから浅岡は勝手なこと言えるんだろうね
新曲めっちゃ好きだわ
teaserずっとリピートしてる
今の音なんだけどちゃんと90年代のWANDSの曲になってて最高
YouTubeも見れそうにない…
見れた方、ライブ行った方、詳細レポお願いします!
昔のヒット曲云々より新曲いい
そのうちofficialでMVでるな!
やっぱり時間押してるなぁ
現地組であした仕事の人大丈夫か?
酷なようだけど、WANDS出演が急遽決まった段階でその分、アーティスト1組削るべきだった
現地いる人、
今どんな状況?
まだまだWANDSは先かな?
それで映像二週目なのか
三期は流れないと思ってたからビックリした
>>161 急遽なのか?前々から決めてた可能性はないのか?
>>161 ギリギリに告知しただけで前から決まってたでしょ
>>163 ZYYGの復活ライブの時も待たされた
pv3周くらいしたよ
多分1時間くらいやるかこれ終わるの21:00回るだろ
大阪の人は帰れるだろうけど、遠方の人は有給取ってないときついな
ZYYGのライブ配信なんてあったのか
それは見たかった
>>170 いや、7月にあったパン工場の現地ライブだよ
いや、これほど楽しみで緊迫した生配信も珍しいわ
自分の中で
ところで、ベースとドラムのサポ誰だろ?
ひょっとしたらサブギターもいるかも
ラストはWANDSやね。
振り返ったら…お客さんいっぱい💦
#音都
さすがに会場は満員らしい
>>174 ドラムは南都さんがいいけど、どうせビーイングの新人だろう
>>171 箱内でPV流れたってこと?
開場後客入れ開演前まではしゃーないだろw
>>178 何も流れてないライブもあるからそれでも羨ましいw
>>188 レコーディングは意識して録らされたんだろうけどライブだとそこまで出来なくなっちゃうのかもね
逆にそれがいい感じになってるけど
世界が終わるまではは厳しそうだなぁ
無理せずオリジナル曲だけでいいと思うがな
>>201 世界が終るまでは以外は最高だった
またライブしてほしい
リアルタイムでバンド活動してる若手ボーカリストでもやっぱりセカオワはキツいか
それとも連日出演の無理がたたったか?
ライブアレンジかなり良かったから今後の音源は打ち込みじゃなく麻井車谷に参加してもらえよ
ひょっとしたら遠方の人も考慮して曲少なめだったのかな
とにかく今後の活動に期待
配信見て思ったが上杉に幻想持ちすぎな奴多いな
CDだと最高だけどライブだとたいしたことないのに
キーが売ってなかったのだろうか
サビ凄い苦しそうだったね
世界が は上杉でもキツイだろ
NBAの時は神がかってたけど
世界が〜は上杉がビブラート効かせていたから、ビブラート使えないと厳しいかも
最後にマイクくるくる回したのはABCのyasuの真似か?
>>213 上原もかなりビブラート多用してる方じゃない?
世界が終るまではを素人が歌うと
難関になる所で全部引っかかってしまっていたな。
本人も歌いながらマズいなと感じてた表情だった。
3期もやってほしかったけど柴崎関係ないし仕方ないな
アルバム出してくれないかな〜
時の扉ともっと強くは
上杉(過去のlive時)より声出てる気がする。
声質と表現力は上杉だが、声量とかピッチは上原かな。
世界がは今の上杉の方が上手く歌えてると思う。
ビブラートはほんと似てるね
抱き締めたーなーらぁぅ〜〜〜
みたいな
もう修正できなそうだった
NBAの上杉さんの方がさすがうまかったね
時の扉ともっと強くは
上杉(過去のlive時)より声出てる気がする。
声質と表現力は上杉だが、声量とかピッチは上原かな。
世界がは今の上杉の方が上手く歌えてると思う。
世界が終わるまではってあんなにハードル高い曲だったのか
1曲目はそれより高い声も出てたからあんなにキツそうになるとはおもわなかった
でもやっぱWANDSは名曲揃いだなぁと改めて思ったな
世界が終るまではってアレンジ2種類あるの?
イントロでギターがないのと、間奏前で上杉の声が入ってないのが
さっきのyoutubeでpv流れたけど、分かれば教えてください。
30代である程度キャリアあるのにそのうちっていつだよw
キーがあってる曲選んで歌ってけばいいんだよ
キツそうならキー変えるなりアレンジすればよし
もっと前向きに捉えていこうや
前3曲は本当にすごかった
今リピート再生しるんだけど、新曲のアウトロのギター、あれどうなってんだ?
めちゃくちゃ難しいことやってる
この「世界が〜」を、
上杉以外認めない人が見たら
それみたことか!って言いそうで嫌だな。
>>210 合ってなかった、かな?
キー売ってたら買いたいw
ただ、この編成だとライブは曲で勝負する感じだな
上原は本当はいろいろ喋れるタイプだけどWANDSではまだ素性隠してる
上杉より上手いとか言ってた奴らが世界が以降消えて草
>>242 配信はそんな感じだったよ
さすがに途中でコメント見るのやめた
バリバリ緊張してたっぽいから本来の力の70%ぐらいしか出せてなかった?
>>222 レコーディングした曲は歌い込んだからうまく歌えたんでしょ
歌もうまいし新曲も良かったな
近くなら見に行きたかった
柴崎のMCがこっちまで緊張した。初々しいw
ソロライブとかセッションライブとかもmcありだろうけどいつもあんななんか?
否が応でも比較されるのわかってるだろうし
加えて初お披露目だから緊張しただろうな。
しかし、最初の3曲は素晴らしかったよ。
最後の曲で急に喉が閉まったように感じた
前の3曲が口パクだったなら合点がいくけどもどうなんだろ
もし頭から三曲口パクならラストのセカオワこそ前もって録音して流してやれよと思う
確かに前3曲が上手すぎた印象だけどなんか被せてたか別録りしてたか?かな〜
でもそれで世界はだけ生ってのもある意味凄いかけじゃない?
>>257 口パクを疑いたくなるくらいに
最後との落差があったね。
世界が〜が流れた時は
相当自信があるのかと思って期待したが
これじゃ批判は免れないな。
>>253 もともと口下手だよ
アビングドンの西川から「口下手だし、普段の行動もおっちょこちょこでなんか抜けてる。でもその分ギターがめちゃくちゃうまい」って言われてた
見直してみたけど世界が〜以外は口パクっぽいね
CDとは違うから別撮りで流してるようだけど
マイクも世界が〜の時は離したりして音も遠くなったりしてるけど
前の三曲は終始口元に近づけてて音量が揃いすぎてる
>>258 本人は昨日のライブでネタにしてたんだが
2日連続で違うバンドで歌ってたんだから緊張もあって流石に疲れてたんだと思うぜ。
確かに音が全くブレなかったからな
全部生でやりゃいいのに
そーいうとこがビーが叩かれるとこなんだよな…
でもジグザグとかいうバンドでステージ慣れはしてるはずだから
あんなに歌えないこともないと思うけど
高音以外も不安定になったし
謎だわ
それは思った
器用にデスボイスとかなんでもやってるもんな
WANDSぽさを意識して好きなようには歌えなかったんだろうな
ボーカル上手いやん。
1期も2期も3期も好きなワイとしては5期も期待できるで!
WANDS is KIMURA, KIMURA is WANDSや!!
口パクだったの?最後は緊張していて声出なくなったのかと思ったんだけど
真っ赤なLip、サビでhiA#が4回とhiCも1回あってかなりキーが高いけど綺麗にミックスボイスに入れてて完璧に歌えてたのにも関わらず
世界が〜ではhiA部分で完全に喉声になってたし口パクっぽいけどなあ
ジグザグの方では歌えてるから今日は調子悪かったのかもね
過去曲、しかも誰もが知ってるヒット曲はさすがにプレッシャーあったんじゃない?
全部別録りで行けと指示されて反発し難曲やってやんぜと強気に出た結果緊張で声が出なかったこんなはずじゃなかった、やべえ舐めてた苦しい…って見えた。
それなりに応援はする。
まぁWANDS時代の上杉も死にそうな顔して歌ってる曲だからな…
簡単そうに聞こえて難しい曲の代表
>>284 上杉の場合はライブでは最後もしくはアンコールで歌ってたからキツイ顔して歌ってたな
>>227 「せかいがおわる」が全部同じ音階なのが歌いにくそうと感じる
ライブでの上杉や、織田哲郎ですらそう。
新ボーカルは声は上杉を上手く演じてたけど声量は上杉が上かな
世界が終わるまでは…は声出てなかったな
>>276 世界が〜以外は上手かったよね。
ジグザグ見る限り実力はあるし、パフォーマンスもよさそう。
もっと強く抱きしめたならはヒットしたのにジャケ写は大島だったのにテレビ出た時は木村だったのでいつの間に大島辞めてたんだと思ったな
最初の3曲が完璧すぎて疑ってしまうな。
声の調子がいかに良くても生特有のブレ
は感じられるはずなんだがそれがないように
聴こえる。もし歌ってたとしたら凄い。
で、世界が〜を持ってきた事は選曲ミス。
>>291 配信だとわからんね
現地の意見を待ちたい
上杉もジャンピングジャックボーイのサビはSEに頼ったからな
いや、別に俺は上杉をくさすつもりはない
上原も上杉もスゲェと思う
俺も世界が終るまでは…はカラオケで歌うとボロボロになるからよく気持ちはわかる
言っても他人の曲だから上手く歌えないのはいいとして前3曲が口パク疑惑はちょっと寂しいね
柴崎のギターはビーイング若手の森丘とはまた違った良さがあるな
森丘は綺麗な早弾きが売りで柴崎は間の取り方がすごいうまいと思った
一瞬無音になって大丈夫?と思ってもそこからまた流れるように演奏がつながっていく
緊張して見えたっていう意見もあるけど、本人が覚悟決めてるって言うだけあって
堂々としたパフォーマンスだったと思う
ジグザグとのギャップも面白いし応援したくなった!
どこが上杉に似てるじゃ
上杉はもっと大口広げて歌うわこんな口ごもったB系ホストちげえよ
世界が〜はあえて封印して周りの声が大きくなってから満を持して歌えばよかったのに戦略下手だなー
カメラワークが激しいのも口パクが分からないようにするためかな
緊張してます発言とボソボソ喋りは
上杉っぽくという指示があったんじゃないかと
邪推してしまう。
>>300 あ、ほんまや
何回も見たいなるような素晴らしいものだったのに
細かいところ見られて詮索されるのを嫌ったか?
世界がのできで批判されるから、長戸からの指示で非公開にしたか
それにしてもこれ、キャプチャ残してた人、転売しないだろうな?
デスボやミックス自由自在なのにビブラートとファルセット使わなかったな
まぁ金にがめついビーイングだから、貴重な再始動映像として金になると判断したのかもしれない
>>307 遅くまで会場にいてお疲れ!
なんか会場ならではで感じたことあった?
>>305 会場撮影OKだったみたいだからそのうち素人が
つべに上げるだろ
くそ、非公開は痛い
柴崎のギターめちゃくちゃうまくて何回でも見たくなるわ
有料にする気かビーイングは
保存してたやつは勝ち組
今日の上杉ライブで
新生wandsやるからには頑張ってもらいたいだって
>>284 あれはライブの終盤だったせいもあるよw
自分もかなり前の方でかぶりつきで見てたけど、あれが口パクだったら当て振りの技術が高すぎると思う。
ラストでいきなりひっくり返ったのにはこちらも焦ったが、給水タイミング間違えたのかなーくらいにしか思わなかった。
>>276 ジグザグのライブでデスボイスやらホイッスルボイスやら多用してたから声帯に負担かかってたのかもね
>上杉さんのライブ終わった。
WANDS時代の曲もal.ni.co時代の曲もやった。
MCで新生WANDSに向けて「やるからにはとことんまでやりきって欲しい。」って言ってた。
公式アカやニュースサイトにクソリプ送っていた厄介ファンは反省して欲しい。
#WANDS
#WANDS第5期
#上杉昇
https://twitter.com/shikanoyuka/status/1196021310586900480?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>316 ジグザグのYouTube登録者数が微妙に増えているのがウケる
俺も全部聞いたよ
ABCのイエスの方が世界が〜とか時の扉よりキーが平均的に高い。
なにかの動画でイエス歌いこなしてるの見てたら、決して世界が〜を歌いこなせないとは思わない。
練習不足だったんじゃないかな?(プロなんだから練習不足じゃ論外だろという批判は置いといて)
まあ別録りだったかそうじゃないかは次の生歌の時にはっきりわかるだろう。
上杉らしいコメントでほっこりきた
上杉って根はそんな嫌なやつじゃないと思う
ちょっと気難しくて繊細なだけで
新生WANDSに嫌がらせなんてしないでしょ
>>315 貴重な報告ありがとう。
世界が〜をバシッと決めて
終わったら大絶賛だったのだが、
今後に期待。
え、非公開になったのか
今見てるけどブラウザ更新したらダメなのかな
>>296 森丘と比べる必要ある?
森丘がWANDSだった訳でもないのに
>>325 うまくやらないともう見れなくなるよ
なんらかの方法で保存できたらいいね
>>285 別じゃないと思う。サポートは楽譜見てたし
世界が終わるまでは
mid2CからいきなりhiAになるから下手なhiCより難しそうじゃね?
非公開は有料化への布石かなとは思う
そもそも無料なのが普通ではないわけでさ
まぁ俺も金出しても買うよ
この出来なら
FIELD OF VIEWは再結成しないのかな?何で解散したんだっけ
旧曲2曲はアレンジしてたけど、
世界が〜はオリジナルに忠実だったね。
特に柴崎のギター。
上杉がライブでやるサポメンより
CD通りで感動した。
>>318 メタルやるならベビメタカバーして欲しいとか言ってる奴に言われても説得力がw
>>333 ビーイングレジェンドで再結成してたけど
まあ上杉は上杉でwandsの気に入ってる曲は歌ってくみたいだし
いいんじゃない
ギター詳しくないけど世界が終るまではの時に使ってたのは当時のモデルかその時のだよな
なかなか大変だろうがその分ジグザグでめちゃくちゃ発散するだろうなw
柴崎って昔あんなスウィープ多用してたっけ?
ビブラートとかアーミングが山本恭司っぽいなと思ってたけど。
>>344 タッピングは多用するけど、
スウィープの多用は無かったかも。
上原の世界が見た後に上杉が中国のバスケ番組で
歌った動画見たらレベルの違いが歴然だな
>>348 別人格というかw
イキイキしすぎだろww
むしろWANDSでもこれくらい爆発してほしい
配信の感想、カバーはかまわんが自分の歌い方で歌えばいいと思う
>>309 通路に入ってくるヤンキーがいて邪魔だった
ボーカルの知り合いぽい感じだった
きむしんが昔と同じく頭振りながら弾いてたのが良かった
きむしんと柴崎さん昔と見た目全く変わってないからまじでビビる
>>354 会場に居たがLIVE DVDの上杉に負けず劣らず上手かった
世界が終わるまでははキーが厳しかったな
他は安定していた
なにより会場の雰囲気は新ボーカルを受け入れてる感じだったな
WANDSの曲の難易度
世界中の誰より★★★
世界が終わるまでは★★★★
恋せよ乙女★★★★
ありふれた言葉で★★★★★
声にならないほどに★★★★★★
錆び付いたマシンガン★★★★★★
brand new love★★★★★★
明日もし黄身が★★★★★★
>>346 ただ上杉が歌ってる世界が〜も出来不出来の差激しいからね。中国で歌ってる時の扉も微妙だったし。
正直、上杉も上原も一長一短だよ。
良 2012のアニサマ、2018の中国のテレビ番組(?)でバスケコートで歌ってるライブ、今年の埼玉スーパーアリーナ
微妙 wands時代のライブ、2017台湾のライブとか
逆に真っ赤なリップを上杉が
歌いこなせるかっていったら、
それも難しいんじゃないかな、
>>357 配信見てたけど確かに上手かった、もう一度見たい!
よく長戸はこんなやつ見つけたな
一曲目、木村が楽しそうに弾いてるのが良かった
ところでつべのライブ動画アップはまだですか?
みんながみんながリアルタイムで見れるわけではないんだからオフィシャルでずっと見れるようにしとけよな
>>345 できるようになったから見せたかったのよ
生で見てきた
上杉の特別な声質に比べると気の毒だけど高音は伸びるし、上杉のライブ音源つぶした歌い方よりは安心して聴ける
及第点だと思う
熱心なジグザグファンも多かったからセールスにも貢献してくれそう
新曲は恋せよ乙女のサビの感じだよねw
ただAメロBメロがジャジーなアレンジや展開でそこら辺が違うと感じたな。
あと早速つべにライブ動画上がってるね。
時の扉と世界が〜はカットされてるが。
>>358 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこʬʬʬれʬʬʬはʬʬʬ益々好きになりそうwww
新曲も良かったよ。
応援もかねて現地で予約購入した。
過去の楽曲にばかり頼らんでもやっていけるじゃないかな。
>>369 5期ワンズの上原としては応援するけどこの手の最近のV系はちょっと
90年代V系ブームにいたような歌もの系なら応援するんだが
>>369 あ、この声だ。すげえなこの人。歌詞が今の上原現してて尚良い。
やっぱり3曲は限りなく口パクぽいかな〜
音が安定しすぎてる
「てやんでい!てやんでい!」「帰りたいけど帰れない」みたいなコミックソング系も好きだな
まぁWANDSファンは無理にジグザグ を好きにならなくてもよかろう
>>375 アップされても世界はは歌い直して差し替えそうよね
むしろジグザグの方に興味でるよね
口パクかは知らんけど
まさか配信の方だけ別音流してたら笑う
>>379 でもキャプチャアップされたらバレるやん
ジグザグのベースも入れたらよかったのに可愛すぎるだろあの娘
ジグザグ19日福岡でライブだってさ
チケットはソールドアウトらしい
体調管理大変だろうな
つべに上がった真っ赤なlip見てると口パクじゃないように思えるけどどうなのかね
>>370 やっぱり口パクじゃん
ジグザグ公式動画も直してから上げてるだろうし
世界が…の外しっぷり、本人のインスタあたりで言い訳して欲しい
新ボーカル歌は上手いが
声があまり印象に残らない
個人的には歌が上手い人としか感じなかった
あと、新曲が好みでは無かった
それは大島の曲が昔から好きではなかったからしゃーないわ
上杉の声はやはり反則だよなぁ
YouTubeでもどうしても新旧聴き比べてしまうわ
でも受け入れてくれるファンもいるから頑張れ
世界がだけ生歌を選択したのか謎すぎる
調子悪くて温存してたんかな?
昨日もジグザグやってたからな
まあライブツアーなら連チャンで歌うとかザラだし、、、
ジグザグのライブの影響で世界が苦しそうだったとしたら
ミックスボイスを完全にマスターしてないことになるな
口パクじゃなくね?
もし口パクだとしたら逆に口パク上手いわ
歌番組で口パクしてる歌手は観てすぐわかるからな
生で聴いた人が口パクではないってんなら
それを信じるしかないよ。
これだけボーカル変わるのに批判多いのに
口パクとか更に批判重ねる行為するかな。
なんかジグザグにも興味出てきちゃったわ
「顔が無理」とか笑ったw
前三曲が音程もピッチも完璧
世界で急に不安定になる
こんな事が起こり得るんだろうか?
上杉より一歩リードできるところは
唯一ライブでの安定感だと思ってたから
3曲目までは期待通りだったが最後が
非常に残念。
しかし声質からしてあまり世界が〜と合う
感じじゃないから選曲した人も悪いかなと
思ってしまう。
現地で観たけど口パクではないよ
バンドも勿論名前演奏だし柴崎のコーラスしてる
上原命「せっかくやってんだからよ!もう次何年やるんかわかんねぇんだよ!!」
>>402 あんな見た目なんだからここじゃなくヴィジュアルバンド板じゃね?
ジグザグはマイナーすぎて5chにはスレ自体ないよ
たぬきにならスレある
ちなみに近年のヴィジュアル系人気低下によりヴィジュアルバンド板は壊滅状態
現地じゃ口元もっと見えないし当てにならん
ビーイングファンはライブ慣れしてないからどうせわからないだろうと思われたんだろw
>>381 アップされるたびに削除するんじゃない?w
>>382 入るとしたら普通に男の姿しなきゃいけないんじゃw
現地でみたけど配信より声の大小があったしちゃんと歌ってたよ
前三曲は新譜に入るみたいだし歌いなれてたんじゃないかな
もーちょい痩せてほしいね
背も160ちょいくらいでしょ
まぁ柴崎が細すぎってのもあるけど
体型は声にも影響あるから
安保もいれてツインギターにしろよ
コーラスはもちろん、ギターやキーボードの一人じゃ演奏無理なとこはバックにシーケンス流してたもんな
ギターもキーボードもツインじゃないとワンズのライブは無理だよ
ベースとドラムだけじゃなくギターとキーボード含めてセンセーションの4人とコーラスとギターでドアの大田にサポートしてもらえよ
当たり前だけどメンバー紹介の時木村より柴崎のほうが声援大きいな
当たり前だけど
大田はエレキはもうそんなに弾けないんじゃ…
同期は二期のライブでも使ってたし、シンセサイザーがいるバンドは昭和の時代から同期使ってるよ
TMネットワークとかレベッカとか
B'zも初ライブからずっと使ってる
同期は腕は二本しかないもんしゃあない。
大島も裏方に専念とか行ってないでツインキーボードでもいいじゃん。木村柴崎大島は学生時代からの仲なんだし
バンドでテレビ出たときの映像とかライブのmcやらインスタやらでネタにしてる事とか見ると普通に冗談とか言うタイプなんだな
アーティスト写真見て硬派で無口みたいな人かと思ったからなんか意外
それがちょっと好印象、別に硬派で無口が悪い訳じゃないけど
ただライブ映像見たけどピッチ完璧でなんか声に生々しさないからこれ歌ってるか?ってちょっと思ったわ
口パク疑惑がでるのもわかる
これが見当違いであれが生の歌唱ならレベル高いし普通に期待できる
最後に挨拶するときとか3人並んですればいいのに、まだまだ距離を感じたw
きむしんはキーボードの前から離れないし。柴崎も基本定位置だし。
ライブ見に行きたいね
上杉はライブやらトークショーで実際に見た事あるが柴崎や木村は見た事ないもんなぁ
しかし上原は普通に上手いな
高音がもう少し突き抜けた感じだとさらに良かったけど
ジグザグの動画見ても歌上手いのはわかるもんな
上杉和久に続く三代目として全然ありな声だった
世界はの生歌に関してはもうちょいがんばろうねだけどw
>>408 そこらのマイナーバンドよりは人気あるけど、結局コアなファン以外にはそっぽ向かれてんだろうな
それかそもそも存在自体知られていない
世界が〜はTM西川も微妙な感じだったからな
あの曲を歌いこなすのは難しいよね
ビジュアル系もライブだとコアなファンいるけど、もうかつてのラルク、GLAYのような立ち位置になるバンドは出てこないだろうって言われてるからね
>>431 ライブや生歌でちゃんと歌えてるのを(つべでも生でも)聞いたことないもんなー。
調子のいいときの上杉でもcdと比べてあれ?ってとこある。
secret nightも相当難しくないか?
Aメロ、Bメロの低音中心から、サビで一気に音域変わるから
低音が残念な感じになるか、サビでキツくなるかの二択だと思う
WANDS時代の上杉のライブでもCDのようにはいかなかった
昨日のライブ全部上がったな
世界は高音ビブラートも出しづらそうだつた
上杉に囚われずキー下げて歌った方がいいぞ
じゃないと喉潰れる
>>408 V系板はそこそこ売れてても新しいバンドのスレが全然出来なくて
昔からいる(いた)のバンドのスレばかりだな
そのスレもライブとか新譜リリースしても書き込み無かったり
リアルタイムの情報は機能してないのがほとんどで本当に寂れてる
忙しくて見れなかった人もいるんだから、映像非公開にしたのは悪手かもな
>>435 上がったのか
でも公式じゃないならなんか複雑
すぐ消されるんじゃない?
>>434 ライブDVDで見たが
上杉の場合調子悪くても声がいいからまだ聴ける
V板は攻撃的なやつ多い気がする
DIR好きでたまに見に行くが喧嘩腰のやつ多い
アルバムの予定はあるのかな
だとしてもまだまだ先だろうけど
もう一曲新曲があれば聞いてみたかった
世界が〜のきつそうな感じこそLiveって感じで良かった
途中もうダメかと思ったけどよく歌い切ったよな
世界が〜まで全部完璧にこなされたら「凄い」だけで終わりそうだったからね
これからのWANDSって感じで良かった
32らしいね
見てるやつらは38が多くて笑った
俺も38だからw
>>446 どうやら32歳らしい
つべに時の扉上がったから見たけど口パクじゃないね
上杉のあのキラキラした高温と渋い低音は絶対に再現できない
32か。同い年だ。
小学生でWANDS聞いてたのかな?
あれが口パクに見えるってどんな素人だよw
セカオワはミックス域をずっといったりきたりするから、閉鎖筋がへったってくるとあんなになっちゃう
特に1曲目は上手すぎたよな
サビの入りとかもっと声かすれたりひっくり返ったりしそうなもんだけど
別録り流してたんかな?
じゃあなんで決めたいはずの世界が〜もそうしなかったんだって話になるからね
うーん 謎
>>393 上杉は氷室京介と同じ。声が身分証明みたいな。
>>447 中学でスラムダンク見てたらそれくらいだよね。
世界が終るまでは は音源が無かっただけやろ…
@YouTube ↑Liveはこれと一緒だった
かなり高い確率で口パクだろう
真っ赤 (口パク?
もっと強く(生
時の扉 (生
世界が〜(生
かな?
>>461 だよなぁ 音程一致してるもん
これは音質いいから聴こえ方変わるかもしれないけど
スマホのスピーカーの穴軽く塞いで聴いたら
ボケてLIVEのやつと全く一緒になる
>>463 真っ赤 (口パク
MC(生
もっと強く(口パク
時の扉 (口パク
MC(生
世界が〜(生
じゃね?
>>461 まあ疑いたくはなる。
だったら全部口パクでいくように
事前準備しとけよと思うが
急きょライブが決まったと考えるなら
辻褄が合う。
が、現地にいた人の証言は口パクではないと
言っている。謎は深まるばかり。
現地の方が口パクかどうか分かりにくいだろ
客席と距離あるし
生歌でヨレヨレだった世界がとの差がありすぎるんだよね
他三曲はシングル曲だから口パク音源用意出来るだろうしそりゃ疑われますわw
ティーザーの時からV系っぽいなぁと思ってたけど
本当にV系の人だったのか
新曲はacid black Cherryっぽいと感じた
歌詞もV系っぽい
カラオケとかでは歌えないタイプの曲というかね
真っ赤なヒップ〜時扉まで
↓
リズムに合わせて身体クネクネ動かしながら余裕綽々で歌う
セカオワ
↓
直立不動でマイク両手でガチ掴みで歌うw
必死に口パクをひろめたいやつがいるな
可哀想な人生だね(笑)
素直にWANDSと上杉昇を両方楽しめない人って可哀想だなって感じする
素直に楽しめた方が楽しいのにね(笑)
わざわざここで必死にWANDSを否定するって自分の意見が受け入れられなくって苦しくてしょうがないんだろうね。
WANDS加入の前からジグザグは歌唱力が評価されてたみたいだから前3曲の安定感は本物だと信じたいね
世界が終るまでははキーが合ってなかったということにするわ
でも看板曲だからこれを歌いこなせないと厳しいけどな
>>434 フェイク、シャウトもあるから普通の若手じゃ無理。
それは五期だけに許された口パクだと思った。
特別だと 勘違いした he's red on lip
水飲む=口パクではない
という短絡的なものではないと思う
シークレットナイト以降の楽曲はもちろんだけどWANDS中期〜後期のロック色強めた曲よりもWANDS初期や今回の新曲みたいな跳ねたビートの黒っぽい大島楽曲のほうが新ボーカルには合いそうな感じするね
youtubeにあったから聴いてきたけど3曲は口パクっぽい
まぁそれは置いといて新曲が意外と聴けた
多分次のライブでは振り向いて〜がセットリストに食い込むと予想
上原大史「今すぐ漏れそう!なんか漏れそう!ヤバイ漏れそう!膀・胱・爆・破!大失禁ー!大失禁ー!うぇーい!!」
もっと強く抱きしめたなら聴いてビックリした
>>466 あれ口パクだったのか〜
今回のメンバーで合う形を探して行けば良いと思うんだけど
WANDS懐かしくてどうしたら良いか分からんw
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 13:07:31.28 ID:8T5akf2i
一曲目の途中で水のんでるから口パクじゃないよ
らしいよw
WANDS口パクさせるなら
あのZARDトリビュートバンドも口パクさせると思うんだが
あっちは初ライブでガッチガチの歌を無編集でTVに流されてたぞ
事実はどうあれ世界があれだけ下手じゃなければ口パクと言われることなかったかもな
さほど歌担当の方に興味がないので
口パクでも構わん
柴崎のギターを聴きたいのでツアーを
回ってくれ
喉の疲労なら時扉の後半ぐらいから兆候が現れてもおかしくないけど完璧に歌いこなす。
↓
セカオワ:Aメロからヨレヨレ
Sensationがサポメンだと聞いてサポートギターに大賀さん来るかと思ったらいなかった
B'zでは去年までサポメンで世話になって人たな
>>502 この人むちゃくちゃ上手いけど歌い方のクセが強すぎてね・・・
西川貴教が歌った時も上手いけどクセが強くてちょっと・・・という
感じだった。クセを無くしながら力強く歌うという非常に
ハードルの高いものが求めてるから難しいのは確かだが。
>>504 それも変なんだよな
高音がきつくて声が出ないという感じではなくそもそも喉が閉まってる様に聞こえた
生でもパクでもどっちでもいいよ
ただ上杉信者が害虫って事だけはハッキリした
新曲はコナンの主題歌になるのではないかという噂が流れてるね
世界が〜は出だしから確実に歌ってるって言えるけど他のはそう言えないってのがくやしい
なんとかMステにぶち込んで欲しいけど
最近Being系はB'zと倉木、DAIGO以外出てないんだっけ?
>>513 現地だと一曲目の歌い出しあまり聴こえなかったし自信持て
>>512 ワンズとサードのシングルでOPEDだろ
でコナンジャケのタイアップ盤
>>441 このスレでDIRの名前見ると思わなかった
あそこ確かに攻撃的なの多い
>>510 上杉信者はもう興味持ってないだろ
WANDS信者が比べてるだけ
あのまま続けてればB'zと同じくらい人気が出たとか言ってる層
どうせならセカオワも口パクにしときゃ良かった
>>518 上杉にそこまでの忍耐力ないし柴崎上杉に外部作家に頼らずにヒット曲量産できるとは到底思えないよな
音都は全バンド生で演ってる
wandsの演奏も生で歌だけ口パクて逆に合わせづらいしそれは無いよ
現地だと柴崎のコーラスもよく聞こえたよ
>>521 現地では最後急に声が出なくなった事に違和感なかった?
配信だと急に歌い始めから不安定でしかもマイクが届いてない箇所が
あったり「アレ?」って感じがあった。
未だ口パク疑惑でっちあげてるんだ
上杉信者も執念深いね
3曲との落差があまりにありすぎて心配になるレベルだったからね
急にどーしたんだよ!?って
上原は女の子人気出るかと思ったけどジグザグが足枷になって若い子には受けそうにないね
世界が〜が調整不足だったのか
そもそも既発の曲ではもっと強く〜と時の扉しかまだ練習してないのか
今思うと、三期の曲ってマシンガンもBrand〜も明日もし〜もそれまでよりもさらに難しいよね
上原が練習積んで歌えるのなら良いけど、自分に合ったキーの曲だけやるのでもいいよ
確かに3期のキーのままじゃ上杉も上原も歌えないだろうね
Secret Night聴きたいけどこのボーカルじゃ無理か
今の上杉に戻ってきて欲しいとは全く思わないな
彼なりの美学があるとすれば、絶対有り得ないし
過去に縛られて新しいものには批判しか出来ない信者がこれだけ多いわけだけど、それだけ惹き付けるものもあったのは確かなんだろうが
アルニコの時点でWANDSに戻るべき人ではないと確信したからなあ
>>529 世界が〜が上杉にしか歌えないと言うのであれは和久にしか歌えないと思う
だから、上原にしかやれない曲をこれからどんどんやって欲しい
上手く両立出来れば良かったな
上原はジグザグと上手くやってほしい
注目度高いし失敗できないライブだったからクチパクでもしょうがないと思う
次のライブで頑張ればいい
>>527 ビーイングはやっぱり有名曲、ヒット曲を歌わせたいんじゃね?
自分に合ったキーの曲だけってわけにはいかなそう
>>531 今の上杉さんなら違和感なくね?馴染みそう…N戸早くくたばってほすぃ
新ボーカルの人はMCもうちょっと声張ってくれって思ったな。
セカオワで声出なかったのは要練習って感じだけど、それなりに期待は出来んじゃね?
昨日のライブの余韻でWANDS過去曲聴き漁ってるけど、良い曲多いな。
中高生の頃に聴いてたのは体に染み付いてるわ。
>>384 あれはもう片方のバンドの方が人気でソールドアウトだよ
Secret Night以後は流石に歌わないんじゃないかな
でも個人的には木村いるし3期の曲を何でもいいから1曲ぐらい歌って欲しい
なかった事にはしないで欲しい
昨日のYouTubeでも3期流してたから、否定はしてないのかな?
会場のビデオだと2期までのシングルしか流さなかったようだけど
上原はsecret night以後は歌わないのが身のため
爽やか路線を行ききった方がいい
まあ早くアルバムを作って余り昔の曲を増やさない方がいいね
新曲のタイトル
真っ赤なLipじゃなくて
真っ赤なチンポにしたらもっと新生WANDSとしての話題沸騰したんじゃないかなと思った。
三期でもそれなりに曲はあったから徐々にそれなりに評価する人はいた
あの時はボーカル交代が今よりもタブーだったのと、それを隠していたのが良くなかった
でもAWAKEで和久らしさみたいなものも感じること出来たし、上原にも出来るさ
つか、5期と強調してるけど6期も想定してるんかな
ビーは売れないとすぐ捨てるけど、今このタイミングでWANDS復活させたなら続けて欲しいよ
仮に上原脱退してももう似てるボーカルでもなんでも連れてやって欲しいな
ギターは柴崎すきだけど上杉信者がうるさいから安保でもぶっちゃけよかったけどね
第5期WANDSより、SARD UNDERGROUNDのほうがいいな。女ばかりだし。
WANDSのボーカルも女にすればよかったのにな。
和久も歌ったし上原にもミリオンマイルズアウェイ歌わせてみて欲しいわ。作曲したきむしんがメンバー入りしたから歌ってもいいだろ。
>>547 ZARDやBOφWYのトリビュートやT-BOLANの再始動といい、過去の遺産を金に変える方法を模索してるのだと思う。
自分は音都を2日とも行ったけど、初日のZARDとBOφWYのトリビュートは、楽曲は文句なしに名曲揃いなのに、物真似をするほどの技術もなく学園祭の余興みたいなレベルでがっかりした。
それに比べたらWANDSは予想以上でちゃんとプロの演奏だったよ。
上杉は今でも上手いけど、自分の記憶の中に残ってるWANDSのボーカルの声のイメージに現時点で近いのは上原の方。
のびしろありそうだし、少なくともアルバム出るくらいまでは追うつもり。
>>541 バンギャって凄いよな
俺の人生では一生相手にされることはないだろう
>>549 ルックスと人格、礼儀正しさ、謙虚さはいいけど、肝心の演奏が素人クラスだから、へんなアイドルヲタばかりになってしまってる
ある意味、WANDSファンよりもZARDファンにそっぽ向けれてる
>>551 GARLはそこそこじゃね?まぁあれでも認めない人は多いけどね
確かに柴崎のギターは凄いな
テクニックをひけらかす感じではなく、キャリアの長さを活かした円熟した演奏だと感じた
フュージョンとかやらせたら抜群にうまそう
最後の、すべーて きーみーのー思い通り!
の手のフリかっこいい
早くアルバムを出してほしい
3期までの全曲のリマスターBOXも
昨日の動画アップされてるな
もう修正して再アップは出来ないぞ
>>558 なんでセカオワ歌うときはマイク両手持ちでゼスチャー無くなったん?
ワンズにジグザグ要素全くいらないし
あんな濃い世界観のV系やってるのによく茨の道しかないワンズ三代目ボーカル引き受けたなあと
>>549 何でコピーバンドと比べる必要があるの?
>>552 ビジュアル系に関わる仕事したらバンギャに相手にしてもらえるよ
>>554 演奏がどうであれ、コピーバンドがビーイング所属で活動してるなんて
BOOWYのメンバーは怖いだろうなw
世界が〜だけほかより下手だった口パク意外の合理的説明だけど感極まって泣くのこらえてた、というのはどうだろ
本妙寺入口では無名だったからそんなに年食ってるとは思わなかったよね
>>571 布袋は気難しいし、以前GLAYに対して「あまり好きではない」という発言もあった
GARLの今後はボウイメンバーがどのように反応するかで決まるようなもん
真っ赤なLip hiA#15回、hiC3回
もっと強く〜 mid2G 数十回
時の扉 mid2G# 17回
を1回も外さずに完璧に歌えるのに
世界が終るまでは hiA6回
になったら急に出なくなった
WANDSがアップテンポでSARDがミディアムバラードだから、
WANDSがopでSARDがEDで確定
それにしてもSARDって今後どうするんだろう
ライブするにしてもずっと岩井、車谷頼りってのもなんかなー
ジグザグのベースで超絶可愛い女の娘、龍矢たんは惜しい逸材だから今後も頑張って欲しいね
上原くんも昔はチャラ男でイケメンだね
ワンズもリズム隊を麻井車谷に頼ったからどっこい
ギターのサポートで大賀も呼びそう
ボーカル加入したのに相変わらずサポートで忙しいセンセーションw
>>579 最初は下手でも上手くなったアイドルバンドなんていくらでもいる
一人ぐらい化けてビーイングらしいりっぱなスタジオミュージシャンになるかも
真天地開闢集団-ジグザグ(シンテンチカイビャクシュウダン ジグザグ)
読めない奴多いだろ
>>551 柴崎コウがカバーしてたね。
英語カバーやればいいのにな、WANDS
>>570 上杉は他の曲もあんま動かなくね?
上原くんは赤尻〜時扉まではクネクネしながら歌ってたで
ジグザグの曲を聴くに歌上手いし声質も外見も良いから抜擢されたのも納得だな
ただ昨日の見直してみて最初3曲はやはり別録の歌を流してると思った
世界〜の時は歌いながらマイクを近付けたり離したりして声の大きさもそれに比例しているが
他の3曲はマイクを口の前で固定したままで声の強弱が全くない
時の扉ではマイクを若干早く離してる部分があるけどそれによって声が遠くなったりもしてない
あとサビの最後あんだけ伸ばしといて息継ぎや乱れもなく平常心でAメロ完璧に歌えるのが超人技すぎる
(世界〜を聴くまでは肺活量すげぇと感心してたのだが…)
でもABCのイエスめっちゃ良かったし今後に期待
口パクだとしても演奏とバックコーラスは生だよね
だとしたらボーカルだけ録音であんなにぴったりしっくりくるの凄くない?
そもそもアイドルでもないし口パクにしたのはなぜだろう
練習間に合わなかったのかな
現地行った人は口パク否定してるけど、結局どっちなんだ
上杉さんも大変だね
変なファンにまとわりつかれてさ
>>595 本人は「やるからにはとことんやってほしい」と新生WANDSにエール送ってるのに、取り巻きファンが批判、嫌がらせしてるからな
口パクでガッカリってツイートがベストツイートになっとるね…
>>595 これね。上杉自体はライブで5期にエールおくってたぐらいなのに、一部のファンは公式ツイに文句や悪態の数々
どのバンドでもメンバーチェンジあれば多かれ少なかれあるもんだよ
軽く流せないバカが多すぎ どっちもどっち
https://mobile.twitter.com/shikanoyuka/status/1196021310586900480 きっとくだらない書き込みしている上杉ファンって上杉さんから実は一番うざがられている事実を受け入れられないんだろうね。
愚かで可愛いそうなやつだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3期に反対して解散を望んでた上杉が5期を応援してるとは思えないけどな
>>603 上杉さん「こういうファンはマジでウザい、勝手に俺の考えを想像でいうなよ」
とか思ってるだろうな
あんまり上杉さんに迷惑かけるなよ
「WANDS」が好きな自分にとって、昨日の音都は
感動で胸一杯だった。周りの一曲毎に高まるボルテージを
凄く感じ取れた。
確かに、最後に「あ、キーが合ってないか...」とヒヤヒヤしたけど、
意地、執念で歌い上げた感が伝わってきて、これからの期待を高められた。
口パク口パク言ってるのが居るけど、時の扉の最後の
うしなーことー、ってとこ凄くナマ感あるのでは??
過去の曲も新曲も、同じくらいこれから聴いていきたい。
>>605 じゃあ上杉がコメント出せばいい
ファンクラブ外にもな
口パク疑惑が出てるので重ねてみた
すぐ消します
https://dotup.org/uploda/dotup.org1996989.mp3.html 左chがTeaser movie 右chがLive
口パクですなぁ・・・他パートも当てフリか・・・?
俺は口パク当てフリを見にはるばる大阪まで行ったのか・・・
ファンとして今後に期待します (´;ω;`) 一曲は演ってくれたし
>>609 出すわけないだろう(笑)
いつまでも上杉さんの優しさに甘えて
迷惑かけるなよ。
>>611 現地での聞いた感覚と配信で聴いた感覚も一緒なのか?
現地→生
配信→口パク
の可能性はない?
>>613 優しさ?意味不明
じゃあ上杉が好きに言われるだけだ
やはりWANDS5期ではなく別名でデビューすべきだったな
仮に全曲、世界は〜みたいに歌えなかったとしても生の歌聞きたかったかな
当然会社の指示だろうからしょうがないんだろうけど
あーやっぱり口パクか。昨日見に行ったけど、すんごい安定してる!なんだこの歌声!って聞き入ってた。最後で高音が苦しそうな感じだったから急にどうした?ってなった。なるほど前3曲が口パクなら納得。
上手いのは上手いし、声も合ってると思う。
口パクなんて生で見たことないけど、気づかないもんなの?
>>620 音都何回か行って口パクとかまずないから、そんな概念がなかったかもw自分は。
>>574 目がうるうるしてて胸いっぱいになってたようにも見えたけど、
ミスっちゃった!って動揺してるようにも見えるw
そんなことより龍矢をなんでもっとプッシュしないんだ?
「女の子より女の子なベーシスト」ってプッシュすれば女子高生が食いつくだろうに
>>575 そんなバンドもやってたのか、まとめサイトにも書いてなかったのによく知ってるなと思っちゃったじゃないかw
>>625 ベーシスト龍矢をもっとプッシュしようぜ!
今の時代、口パクだとこうやって検証されてしまうから
なかなか口パクも出来ないもんだな
ジャニーズは口パク当たり前だったな
>>620 まるっきり口パクじゃなくて音源に生歌を被せてると結構わからんときもある
個人的には違和感もなかったしかっこよかったので口パクでも全然OK
ジグザグもWANDSも両方前で見たけど両方生歌だったぜ?
>>611 これは酷いw
そりゃ生歌の世界がはヘロヘロに決まってんじゃん
口パクだとしたら歌唱力に難ありと
判断されたわけだと思うが、しかしそれなら
なんで一番難しい曲を生で歌わせるんだ…
やってる事がよく分からんな。
単に3曲は音源あるからとりあえず
保険かけとけって話?
スラムダンクの曲は思い入れがあるからって長戸にでも頼んだか
>>592 コーラスは同期でも流してたよ
もし演奏は生で歌は口パクだとしたら
ビーイングはZARDで慣れてるんでしょ
ZARDが口パクという意味ではなく、亡くなってからのライブでは生演奏に音源の歌を合わせてるから
ジグザグ見る限りめちゃくちゃ歌はうまいんだが…お前らどこまで認めたくないのよジグザグの動画みてみろよ
急遽決まって練習間に合わなかったんだろうけどアイドルでもあるまいし
WANDSが口パクって結構ショッキングだな〜
歌が上手いのは本当だろうけど
リリースまでまだ先なんだからお披露目はもうちょっと先でもよかったのに
前日にジグザグやってて次の日にWANDSやって最後のセカオワで声出なかっただけなんじゃね?
>>643 なにより上杉さんが迷惑被って可愛いそう
この信者異性にストーカーとかして
なんで自分が悪いのとか言いそうだ
>>639 歌唱力がはっきり分かるライブ映像を
探してるけどなんかいいのないかね?
見つけられないのだが。
なんかむきになって口パク否定するのがいるから
はっきり分かる形で比較してくれてありがたい
ちゃんと聴き直せば誰でも分かるのに
それすらせずに頭ごなしに否定する奴って歌をまともに聴いてないんじゃないか
>>640 これ、1番のサビが終わった後の間奏のところのギターで柴崎は「ティーリィリィー」って伸ばすところ引いてるけど、「ジャッジャジャッジャ」って刻むリフはSE、バッキングなんだな
大賀がバッキングギターやればよかったのに
>>620 ライブだとテンション上がってるから気付かないことあるかもねw
ビーイングって昔はCD音源でも何テイクも収録してて、manishの「声にならないほどに愛しい」なんて実際に何テイクも音源残ってて後々別パターンが発表されたわけだ
第5期WANDSもYouTubeに流した音源以外の別バージョンのテイクをライブで流すべきだったな
脇が甘いよ
口パクだからって上原の実力を否定してる訳じゃないからな。
X JAPANでもMステで口パクしてたしな。
100パー生歌の世界が〜が割とクセになりだしたw
何回か聴くとこれはこれでいいな
>>651 逆に
>>640を聴いても頑なに口パクにしたがるのいるよなwww
これは口パクではないと思うけど・・・
しかしいい声だな
それだけに世界が〜での失速だけが残念だな
こんだけボロカスに言われるんだし、プレッシャーや緊張は想像以上にすごそう
まだまだ伸びしろあるだろうし、彼は彼なりに頑張って欲しいとしか
>>664 何を見てそう思った>>
>>640見ろよ
>>668 そんな合成したのより実際に音都行った人の撮影のやつを見ろよwww
https://rooftop.cc/report/2019/11/18133718.php >この明るくも美メロ満載誰もが口づさめるほどのナンバーを新ボーカル上原大史はどう歌うのか?
しかしそんな杞憂も一瞬でかき消えるくらい彼の歌声、声量、そしてビジュアル・パフォーマンスに至るまで、全く違和感なくオリジナルWANDSのイメージに溶け込んでいる。
何者にも臆することのない堂々としたその姿勢は、まさに本物のロックボーカリストのオーラを放っていた。
新曲発売まで2ヶ月は長いな
東京辺りでもミニライブしたりするんだろか
>>640 ゴメンこの映像視ても口パクだと思うのですが俺の耳がおかしいのかな?
ちな絶対音感持ちです。
>>677 うん。耳がおかしいと思うから耳鼻科行く事をおすすめするしその絶対音感も多分勘違いな可能性あるから再検査しに行った方がいい
>>655 声にならないほどに愛しいの別パターンて何のCDに入ってるの?
>>681 1番初めの8cmシングル take1
1stアルバム take2
ビーイングスタジオベストアルバム収録 take3
細かい歌い方のニュアンスまで一緒だしやっぱり音源と同じだと思うよ
現地動画は音が響いてるから生歌っぽくは聴こえるけども
>>685 同じ人が歌ってるんだなら同じ歌い方だろ何をそんなに口パクにしたがるの?w w
セカオワになってから急に声質が変わって、しゃがれ声ハスキー度がアップしてる
はじめの3曲は口パクだろう
それでも5期WANDS支持するけどね!
セカオワのハスキーボイスめちゃカッコいいじゃん
>>678 >>679 スタジオ音源とジグザグの動画視て気に入ったので、
俺はこれからも上原も新生WANDSも応援していくつもり。
なので具体的に
>>677の動画が生歌だと言う根拠を教えてもらえませんか?
聴いて理解できないなら一生分からないからw
的な煽りは極力無しでご教示頂けたら幸いです。
ボーカルがワンズやってる間暇だろうしジグザグのベースとドラムをワンズのサポートで使ってあげたらいいと思う
ベース担当のルックスに粘着してるおじさんも成仏出来るでしょw
>>686 生歌で歌って音源と寸分狂わぬ音程のとり方クセの付け方ビブラートの間隔深さしゃくりの仕方語尾の抜き方
これ全く同じに再現できる生きるCDみたいな人なら世界〜であんな事にはなってないと思うよ…
そして口パクと言ったらアンチ扱いする人が居るけど俺もこのボーカルの声好きだし応援するよ
本調子の生歌で是非聴きたいと思ってる
>>695 セカオワまでそのキープが出来なかったんじゃね?前日にジグザグのライブでデスボなりシャウトなり声出してるんだし
ジグザグのベースに執着してるやつら今日の福岡の2マンライブに行けよ
口パク厨よりも口パクじゃない厨のほうが必死に見えるんだがw
どっちでもええやないか
おおらかに楽しめ
明日のジグザグライブでWANDSのこと言及するかな
いやもう口パクだと分かってるのにわざと自分に嘘ついて認めようとしないのがいるな
そいつに何言っても無駄だよ
上原さんトークのときちょっと関西訛りあったように聞こえたけど関西出身なのかな
古い話だがMステのT-Bolanの愛のために愛のなかでも口パクだったがかっこよかったです
メジャーシーンへの切符を掴んだメンバーが妬ましくて、どさくさ紛れに自分の推しのステマしようとしてるジグザグヲタは、興味持ってもらえるどころか嫌われるだけだからやめとけ
Mステ
B-ing系御用達番組
口パク当たり前
この要素的に今回のライブも口パク使った可能性は非常に高いんじゃね?
ライブで口パクはあまり褒められたもんじゃないがおおらかに楽しもうや
令和の時代にWANDS話でこれだけ賑わうとかクレイジー過ぎる
令和の時代にグーセンセーションッ!って生で聴けるかもしれないんだぜ
>>700 それはないだろコミカル的な要素やってるバンドでもジグザグはジグザグWANDSはWANDSで切り離してるみたいだし
>>705 ベース可愛いと言ってるゴリ押しキモ野郎はこっちの住人な
>>708 この前のジグザグライブでWANDSの上原くんは友達だと言ってるから今回も何かあるかもよ
個人的にはWANDSとジグザグは完全に分けて欲しいが
掛け持ち大変だろうな
あれだけ真逆なキャラだと特にw
初ライブまでに 世界が終るまでは だけ音源用意出来ませんでしたー、と
これ上杉は復帰できないのはプロデューサーのせいなの?
アニソンライブでたり、NBAで歌ったり活動的なのにな
体型変わりまくりだが、売れてた頃のメンバーに戻るほうが話題性あると思うけど
3期の杉本さんの方が柴崎さんよりギター上手いよね?
あれだけ辛そうなのにセカオワをよく最後まで歌いきったよ
覚悟と気迫が感じられた
最後のトラジディナーイもロックで上原色が出て良し
途中で木村と柴が心配してるかのように見えたのもほのぼのしたw
上原は本名なの?
Wありきで新ボーカル探したのか?
ワンズのボーカルの名字はみんな芸名
語呂合わせの W and S にするため頭文字Wに
二代目ギターも芸名で頭文字Sになってる
>>719 二曲だけだったんだ、柴崎さんとキムシンあんま変わんないなー
キムシンて今まで何してたの?
キムシンと安保のリチウム?だっけ
あれのデモ音源クソかっこ良かったのになー
あのメガネは当時のものかな?
治郎ライブの時は当時のものつけてるって言ってたけど
>>611 否定したい人は勝手にすればいいけど上杉信者扱いしないでほしいな
乙でした
>>691 ふつうにヌけるかわいさ。やばいどんどん好きになる
>>691 五絃ベースでテクありかしかもかわいいしソロでも行けそうなのに
口パク否定したいのは勝手だけど本人が一番わかってるから
>>710 友達の上原くんが口パクだと言われてるけど…とか話してほしいw
今回は口パクでもいいけど次は下手でもいいから気合いを見せて欲しいね
ジグザグの動画見たけど歌めっちゃ上手い
当て振りでなく生バンドで音出して口パクするかな?
それならセカオワもしない方が不思議
セカオワはレコーディングしてないから歌いこんでないからじゃないかと現地で見た者からすると思う
上の検証音源作った奴素晴らしいな
時の扉はよく聴くと、PVではコーラスあるけど、ライブの方はコーラス消してる
否定派しつこいし馬鹿にされてるの気づかないのか
32まで売れずにたぬきでも相手にされないってそういうことだよ
世界がはカラオケレベルだね…
まあ上杉みたいに時が経てば歌えるようになるか
今回は口パクバレして生歌もヘロヘロで失敗したけどさ、この悔しさをバネにして次のライブ、絶対にリベンジしてやろうぜ!
真っ赤なlips歌った時に口パクかと思ったけど音都は皆生で演ってるからその思いは直ぐに消えたんだけど
口パクするなら何故全曲しない?
だから音源用意出来なかったんでしょ
世界が終るまではまだレコーディングしてないのだろう
>>750 現地でかなり前の方で見てたから、
「口パクのわけねーだろ」と思ってたけど、
そう言われてみると最初の3曲はリリース決まってる曲だね。
ZARDのイベントで坂井泉水のボーカルに合わせて生演奏するノウハウがあるっていうのにも納得させられる。
しかし、それならリリース用じゃなくても仮録音しておけば部分的に歌い直したり編集したものを使えるのに、どうしてそれすらしなかったかはスッキリしない。
客の前で生でどれだけ出来るかのテストでもされてたのか?
>>752 口パクだけど緊張して喉乾いちゃったのよ
>>723,735
よくみると薄い色つきのサングラスだった
ライブ関連の記事の写真のほうが分かりやすい
ノウハウも何も別録りのストリングスとかに同期させるためドラムがクリック音聞きながら叩くってよくあることだろ
どのバンドでも普通にやってるよ
口パクの音源に合わせる事自体は大した技術じゃない
今回やってるかどうかは別としてな
真っ赤なlipフルで聴くとすごくイイな
ジャジーでベースがカッコいい
ところでジグザグって事務所はどこなんだ?
まあいいじゃん
天才上杉もライブだと音外しまくりだったわけだし
バラードは上手いけどね
結構聴いてられないレベルの動画も今でも上がってるわけだし
そう言うのも含めてなんだよ
それは上原も同じこと
でも再始動後初ライブで口パクかますのってどうなのよ?
オレには配信を楽しみにしたファンとか
会場まで来た人達をナメてるなとしか思えない
現地で見た人が納得してるんなら外野がゴチャゴチャ言っても仕方ない
>>764 有名なバンドで注目も大きいし配信もされて大勢の人が観るからこそ下手な物を見せてはいけない
っていうプレッシャーもあったのかもしれない
上杉のいないわけのわからんやつのワンズとか興味なし
>>766 そういう事情とかはオレだっていくらでも考えつくよ
同情もするし
でも覚悟を決めてやるって言ってるのを疑ってしまった
これからもボーカル音源被せてライブやってくつもりなのかなって
>>768 そう言ってわざわざ来るあたり、もはや信者でもなんでもないただの悪意に満ちたガイジだよな
中途半端なんだよな。やるなら世界はも含めてどっちかに倒してほしかった。一曲だけ違うから要らぬ憶測呼んで荒れるわけだし。まぁその炎上も含めてビーイングの戦略だろうけど
生配信は失敗だったな
後日配信でよかったのに
これが今の長戸の実力なんだろう
>>770 批判が気になるならTwitterにでもいけよw
>>774 逆にゴチャゴチャいつまでも文句言ってるやつは上杉スレにでも行けよw
>>773 確かに。生配信と聞いた時には相当歌唱力に
自信があるんだろうなと解釈したし、最初の
3曲聴いた時にはなるほど生配信する価値があるものだなと思ったが…まさかの口パク騒動。
炎上を狙ってとしたら手のひらで踊らされてる
けど、そうじゃなかったら計画性なさすぎる…
上杉さんに嫌われてるのに片思いストーカーしているやつが何役も演じて暴れてるな(笑)
上杉さんかわいそうだな
他の上杉ファンも迷惑しているんだろうな
>>776 これで話題になれば次のライブはどっちでやるんだと気になる奴が来るわけだから、グレーにしたのは戦略だろう。元々ビーイングはそういう売り方でやってきた会社だし。
今時、口パク炎上商法なんて成立するのか?
素人でも歌番組見てたら分かるし、歌って踊っての人たちでは当たり前だし
口パクとか当てふりとか言ってるやつらはまともに聞いてないわw
>>765 わたしは現地で見てきたからこそ
>>611 >>682 で種明かしされて余計にがっかりしたな
錆びついたマシンガン...のシルエットの種明かしされた時の
空虚感を思い出した
リアルタイム世代ならわかってくれるかとw
そういう事務所だったなとw
上杉派でもないし、3期をディスってるわけでもないからね
今後に期待します
世界が...は水飲みつつ最後まで歌いきってよかったですよ!
>>780 姉さんこんなところでなにしてはるんですか?www
1人で何役も演じて
上杉さんや他の上杉ファンに迷惑かけるなよ
あれ聴いて口パク微塵も
疑わない方がまともに聴いてねーだろw
長戸は去年から準備してきたそうだけど新ボーカルとかこのメンバーで活動していくとかいつ頃決まったんだろう
準備期間が足りなくてセカオワがああなったならまだ分からなくも無いけど、かなり歌い込んであの感じではちょっとどうなんだろう
ライブやるとしたらLIVE-JUNKという名前は継続するのかな
そもそももともとライブ活動もそんなに多くなかったわけだけど
サポートギターに大賀入れて欲しい
>>578 もっと強く〜は下手な単発hiA曲よりずっとしんどいからな
あれが難なく歌えて世界が〜がヘロヘロはおかしいわな
>>787 来年までトラブルなく活動続いてたらイナズマかなありえそうなのは
WANDSがフェスかぁ 夢のようだ ぜひ見に行きたい
トラブル無く続いてたらってのはリアルだねw
事務所側「お披露目で失敗できないから音源でいきましょう。
1曲は生でお願いします。(最後1曲ぐらいなんとかなるでしょ。)」
上原「(う〜ん、世界が終るまでは・・・は難しいんだが。)
・・・分かりました。」
本番歌唱中
上原「(・・・やべぇ声が出ない。前の3曲声出してないから
なおさら・・・)」
事務所側「(あ〜思ったより厳しい・・・)」
という妄想が頭に広がってしまった。
商標登録持ってるとどんな利権があるの?教えてえらい人
あっぱれ珍道中のライブ動画最高すぎるw
本当に同一人物かよ
ジグザグの魅力やばすぎる
>>447 えー自分も38だわw
小学生の時に時の扉買った
そのうちWANDSで溜まったフラストレーションをジグザグでぶちかましてくれる事を期待してる
命「友達の上原君がね、正体ばれるからMCで喋るなって長戸の野郎から命令されてるって嘆いてんのよ。」
>>795 3曲口パクした後でセカオワ歌わされたらそうなるよねw
ビーイング公式HPにジグザグいないけど、ビーイング所属なの?
口パク否定してた必死なおじさん一匹いたけど消えたねw
真っ赤なLipでキムシンが片手でリズムとってるのめちゃめちゃカッコいい
>>804 そんなこと言うからその人がすぐ湧いてきたじゃんw
>>810 和久「brand new love 頼りない 口パクだけど
検証するのは もうやめよう」
個人的に1期2期の上杉時代の映像やら未発表曲やらライブを全部まとめて発売して欲しいわ
ライブDVDはあちこちぶつ切りで一体感ない
とにかく事務所で保存してある上杉時代の映像楽曲ライブ全部発売してくれ
そしたら上杉時代のwandsファンは成仏できます
ZARD見てると絶対上杉の秘蔵映像もあると思うんだ
再始動したしこのタイミングでそういう仕打ちはあり得ないけど大黒摩季にした懲罰みたいなリリースならやめてほしいな
秘蔵映像ならある程度本人達監修の元でリリースしてほしい
長戸が上原の声に目つけるのわかるわ上手い
あと年齢的にもそこそこ若い、昔からのファンにも今の若いファンにもどちらにもウケるような、さすが長戸の目は確かだな
>>611と
>>682がくちパクだ!派閥の言い分の根拠で確かに信用性のかなり高いものだと思うんだがくちパクじゃない!の人の根拠はなんなのか知りたいな。自分もまだ100パーくちパクだとは思ってない。
若い方が伸びしろあるからというのもあるんじゃない?
当たり前だけど年齢差があるから不思議な感じではあるな
>>795 上原「ヤバい、声の調子が良くない」
事務所側「失敗は出来ない。口パクで行こう」
上原「それは出来ない。覚悟を決めたんだ!」
事務所側「分かってくれ、これは命令だ!」
上原「では思い入れの強い世界〜だけはやらせてくれ!」
ってパターンだって...ってか背景は当人達にしか分からないし、
もし口パクだったなら、残念な部分はあるけれども、
現地で復活を目の当たりにしてものすごく幸せだったし
今後も楽しみだし、今となったらどうでもいいよw
いつまで議論が続くのやら。
今後も口パクのみです!ってわけでもなければ、
ジグザグライブの動画見てもかなりの実力者であることは分かるし
またはやくライブを見たい。シングルも待ち遠しい。
ジグザグのツイッターに短めのライブ動画はちょこちょこ上がってるけど
1曲通して聴いてみたい
煽りが多くて面白いけど、ちゃんと通して歌ったライブの時の歌声を聴いてみたい
本人は歌ってるけどマイク入ってなくて音源流してる可能性もあるので
そういう意味では口パクとは言い切れないけど流れてる歌声は音源だと思う
でも調子悪くての苦渋の選択かもしれないし元々実力ある事は分かってる訳だから今後の活動次第で挽回できるっしょ
口の動かし方とか首の力の入り方とか
全く声出して無くてやってたとしたら
逆に大したものだなと見返してみて思ってしまったw
あと世界が終るまではに関しては
ハードルが下がった今の状態で見てみたら
結構ありだった。調子を整えて次聴かせて欲しいね。
>>822 マイク通電なしで歌う+音源で被せる
これだと違和感消えるね
次のWANDSの動きが気になるー!
ジグザグも結構スケジュール入ってるし、次WANDSとしてライブ見れるのはいつになるんだろう
というか今後WANDSはどう展開していくつもりなのか
掛け持ちは大変だろうに
昔のようなミステリアス設定は時代に合わないから露出多目にしないと売れにくいだろうね
>>818 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 13:07:31.28 ID:8T5akf2i
一曲目の途中で水のんでるから口パクじゃないよ
>>826 むしろ出ないと古株にも知れないよ(笑)
B'zすら今なんて曲出しているのか
知らない層は多いよ。
>>829 街中で流れてるのでも米津とかあいみょんみたいなのばっかりでB'zとか聴かないかもね
>>831 ちょっと前までコンビニとか複合施設で
ゴールはここじゃない〜♪
ゴールはここじゃない〜♪
今はトライッ〜♪
トライッ!♪
とか流れまくっててウザかったぞ
>>800 これはそのうちジグザグのライブの方で言いそうw
ジグザグライブではちゃんと歌ってるならWANDSでも普通に歌うだろ
>>818 ライブニ列目で見たから口パクかそうじゃないか位判断出来る
マイク電源オフしてオク下で歌う
+
スタジオ音源被せる
これで完璧じゃね?
4期ってなに5期ってなに
相変わらず変な言い回しをしてるな
解散を解体と言ったり
もはや和製ライオット
ラウドネスのメンバー変遷超えていこう
1期の時もふりむいて 抱きしめてのシングルにアルバムのリリース情報もでてたから、
1/29のシングルにアルバム情報もでるかも?
ここの人はボーカル誰なら納得だったんですか?歴代のボーカル以外で。
Aメロ?がラスベガスのカジノっぽいイメージ
おもしろい
いや、この新曲おもしろいなー
最後ギターもなんかおもしろい弾き方してるし
でもCD音源のベースドラムは打ち込みなんだろ?
音源でもライブサポしたセンセーションの二人に弾いて欲しいな
>>843 TOKIOの長瀬
昨日大阪王将で空船が流れててWANDSに合う声だと確信した。
>>832 あーラグビーとか水泳とかのタイアップついたやつは確かに耳にするね
パプリカとかほんとうざいわ
>>849 いやー長瀬の歌唱力では非難轟々になるのは容易に想像つくぞ
和久に続いてジャニーズ好きねえと突っ込みされるオチ
WANDSデビュー
上杉 19歳
和久 27歳
上原 32歳
芸事キャリア的には和久上原も早いんだろうがそれにしても上杉が若い
>>854 上杉の才能が抜きん出て恐ろしいくらいだな
あの若さで完成されすぎてた
>>839 WANDS決まる前からソールドなんだからここの住人は行けないよ
和久ってSMAP補佐みたいなことやってたんだね
なんだかんだ凄いね
和久はもう音楽やらないらしいよ
和久スレでちらっとみた
>>849 長瀬がWANDSに入るわけないから、納得行く人選には100%ならないわけだねぇ
命様より上手いボーカルっているのかな?ていろいろ探してみました(V系マイナーで)
上手い人や高い声が出る人は居たけど、あれだけ色んな声色を使える人は居ないんじゃないかと思った。
上原くん応援してあげてください。
3月からジグザグでツアーもあるみたい
大変だなぁ〜
>>859 TOKIOは今音楽活動停止してるし、
良い悪いは別にして長瀬がWANDSに加入したらメディア的には大々的にフィーチャーしただろうね。
ちな長瀬の本気
@YouTube あいみょんは微妙だけど米津は好きだ
あとBUMP OF CHICKENも好き
BZはここ何年聴いてないなあ
>>834 これだね
世界が終るまでは… (織田哲郎 & 上杉昇)アニサマ2012
https://vimeo.com/246379338 WANDSファンは上原を認めてジグザグにも興味持ってる人多いみたいだけど、ジグザグファンで上杉WANDS聴いて好きになる人はいないのかな
上杉の声知らない人多いだろうから聴いた感想聞きたい
>>866 スクショでよければどうぞ
ファンの子たちほんとに好きなんだなって感じで可愛い
あちらの掲示板には書き込まないでね
ファンの質は上杉やWANDSより上だねw
ジジババの行いの悪さが恥ずかしくなるよ
>>869 あんたのコメントも老害
他下げやめろよ頭悪いな
>>867 これは可愛いわ
正直ジグザグは興味ないがファンは可愛い
裏声成分強いミックス修得してもセカオワのようなhiAが出し辛かったりするんやな。
勉強になったわ
>>867 さんくす
素直に良さを認めてくれて嬉しいわ!
貶しようがないもんな
>>867 これたぬきなの?
ファンサイトのBBSのノリの暖かさじゃんw
きむしんにも作詞担当して欲しいと思うのは少数意見なのだろうか
上原は声が軽いなら爽やかな歌をメインにするとかそういう風に声を活かせばいい
世界が〜は声が軽いと致命的だからもう極力歌うな
上原はカバーするなら世界がよりも振り向いて抱きしめてとかいいんじゃないか?
>>832 テレビでラグビーのニュースになると今でも流れてるよw
>>840 ラウドネスは最後にオリジナルメンバーになったけどね
ジャンピンまでのポップなワンズは合うと思う
世界がはワンズで一番人気曲だからやらせたんだろうけど失敗だったね
間違っても二期後期シークレットナイト以降のシングルやピースオブの曲はやらせるなよ
龍矢たんのこと知ってから、世界が変わったよ
あんな可愛い子がこの世に存在するとは…
>>854 上杉わけーなw
いろんな名曲あるけど、いずれも二十歳そこそこ男が書く詩じゃないだろw
>>891 男ってわかってるんだよね?w
V系に可愛い女形たくさんいるよw
実際の収入どーだったかしらんがヤンキー上がりの上杉が20そこそこで普通に印税貰えてたなら軽く億万長者だよな
>>896 というか今の今まで会社員として働いたことないよね?
ガソリンスタンドでバイトしたくらいでしょ
それだけWANDSの印税って凄いんだなぁと
黄金期全ての作詞だからね
実際の契約とかの内容にもよるだろうけど総額どれくらいやろね?5億とか?
しらんけど
事務所と半々とかの契約なら案外貰ってないかもだけど
印税ってレコード会社に7〜8割は取られるみたいだけど、それで数億ならすごいね。
そもそもの売り上げ枚数が今の時代と比べると半端ないし、カラオケで歌われる回数もとてつもない
確かに上杉は音楽意外の仕事はやってないだろうけど金持ちって感じは正直しないよね
物欲とかなさそうに見える
いつもカラオケでWANDS歌いまくってるから印税収入に貢献してると思ってる
>>902 Love & Hateの歌詞みたいに?
タトゥーは入れてるけど社会的な一切は超えていない(と思いたい)
結局口パクで落ち着いたの?
セカオワのボーカル取り位出来たろうし生演奏で一曲だけ生歌の意図が分からない
緊張や歌い込めてないからじゃないのかなー
>>877 きむしんはとにかく編曲か、作曲編曲か作詞編曲か作詞作曲編曲をするのが良い
上原の世界が〜また聴きたくなってきた
味があって割と好きなんだよな
上杉はビー在籍時、給料制だったりしてな。
なんかのインタビューで「若い時は契約なんて分からないじゃないですか」って言ってたし。
事実、そういうミュージシャンいたしな。
大ヒットしても印税契約じゃ無いから
全然入ってこないとか。
>>913 世間知らずなら会社にうまく利用されてた人も多いだろうな
GLAYもキャリア長いしメンバーチェンジもメジャー以降はないけどレーベル会社との契約トラブルは何度もあったし
>>908 上杉の本名で載ってたとか?
93年頃はZARDとWANDS同じ位の売上げじゃなかった?
その時は坂井泉水じゃなく神奈川県で本名の蒲池幸子で上位に載ってたよ
>>913 給料はマネージメントが払うものだから印税とは違うよ
買い取りのことかな?
有名な話ではおよげたいやきくん
BBクイーンズもテレビで儲かったでしょ!?って言われて坪倉さんが買い取りだからたいしたことないですってぶっちゃけててワロタw
房さんだけは印税契約だったってwikiに書いてあるけどね
今日のジグザグライブで何かWANDSの発言あったかのかな
>>919 そういうのはTwitterで検索して調べるのが早いよ
第5期WANDS上原も半日くらいでTwitterで検索したら上原=命だというツイートされてたから
>>916 前にも話題になったけど、その神奈川の長者番付、確かに坂井さんは本名で載ってたけど織田哲郎さんは織田哲郎で載ってたんだよ
(織田さんは本名じゃない)
当時は坂井さんは住民票移してないんだね、織田さん横浜に住んでるのか〜って友達の間で話してたけど
>>921 新聞か週刊誌かに載ったと思うけどその記事を載せる担当者が当時は
ZARD=坂井=蒲池だと単純に知らなかったとか?
蒲池さんて誰?状態だったからそのまま載せたとか?、
唯一の誤算は、ジグザグのボーカルのやつだと身バレした事だ。どこから情報が漏れたのか。
>>923 ジグザグのファンは歌声聴いたら分かるしジグザグの前盤では顔出ししてたから
>>919 今日のライブはワンマンじゃなくて2マンのライブでもう一つのバンドのファン人たちいるからWANDSの話しないだろ
オトイロハってバンドのビジュアルや曲はビジュアル系にしてはあまり普通すぎて売れなかったんだろうな
そしてジグザグでちょっとヒットしたけど、ベースが「もっと上に行きたかったけど行けなかった」とちう理由で脱退
ギターの龍矢たんがベースに転向
さ3ピースバンドになって粘り強く活動してるけど、そこで命が大幸さんから「WANDSやってみないか」と誘われたと
悩んだ末、命は上原として参加することに
そして、上原=命が半日で素性が割れてジグザグに注目した一部のファンが龍矢たんの可愛さ、美しさを知ってしまい惚れてしまったんだよな
今日はザアザアってバンドとのライブだったらしいけどザアザアってバンドのファンからもジグザグは高評価だなツイッター見てる感じでは
なんだかんだ上原の世界が変わるまでは最高じゃない?
上手い下手とかいうレベルで話したくないくらい
分かるヤツいるよな?
>>927 ジグザグってメンバー気取ってる感じしないし、自虐とかコミックソングも多いから見ていて楽しいね
こっちのバンドもうまくいけば化けそう
いや、めちゃくそ分かる
上手いと思うのはもちろん前3曲だけど、心にきたのはセカオワかも
>>926 V系ってベーシスト脱退でギターからベースに転向する人多いよね
ツインギターで活動してるのが多いからだろうけど
じゃあジグザグは今サポートギター入れてんの?
ジグザグとWANDS並行するつもりなのかもしれないけど喉つぶしちゃいそうで不安なんだよね
>>931 音都見たけど、ギターのサポートいたよ
多分詳しい人なら誰かわかるんじゃないかな
口元をバンダナみたいなもので隠してた
一部の曲では命もギター弾いてた
ビジュアル系バンドはメジャーだとみんなたいてい上手いからな
ギター→ベースやベース→ギターなんてのは練習して転向する人も多いだろうね
>>930 嬉しいぜ同士よ
最後のサビの張り上げとか泣けるし
ただ熱く語ったくせに曲名間違えて顔真っ赤だわ…
>>936 最後まで心折れずにでかい声で歌いきったのはちょっと感動ものだった
>>922 神奈川の新聞だよ
長者番付があった頃、地元の新聞に地元の高額納税者ランキング載ってたでしょ
>>932 難易度高い曲とはいえ世界がであんなに辛そうだとそのうち潰れるね
確かに一番は厳しい歌唱だったけど
ラスサビの気合いはよかったよな
木村が演奏中にやるマトリックスみたいな海老反りして髪をフワァってやるやつ、好きです。
>>896 ダイヤもルビーもポルシェもベンツもブランドの服もどうでもいいくらいには貰ってたろうな
Youth Never Gone〜織田哲郎×上杉昇×NoB in北京〜
http://japanese.cri.cn/20190815/e5545f1e-367b-fec9-45f8-b31dab71c9f5.html 8月3日に北京で開催されたイベントを、3人のインタビュー、ライブ、ファンのコメントを交えて紹介。
口パク否定出来なくなったから、
無理矢理セカオワを絶賛する流れになってて草
>>947 もうお前1人だけだぞ
まだそんなとこにいるのか?
ライブやってくれー絶対行く!!
来年3月からジグザグの全国ツアー始まっちゃうからやらないかな
>>947 あんまりいじめないで生暖かく見守ってあげて
現地で真っ赤なlipのサビで音源と一瞬思ったけど、ほぼ初めてのワンズ上原の声、生バンドだからあの場では誰も口パクとは思わなかったろう
動画で改めて通して聴くとやはりセカオワ以外は口パクだね
Youth Never Gone〜織田哲郎×上杉昇×NoB in北京〜
http://japanese.cri.cn/20190815/e5545f1e-367b-fec9-45f8-b31dab71c9f5.html 8月3日に北京で開催されたイベントを、3人のインタビュー、ライブ、ファンのコメントを交えて紹介。
無料とはいえイベントのトリそれも御披露目初ライブで口パクやるとは思わないよね
ビーイングで口パクって他誰かいる?
ジグザグも口パク常習?
バンギャ相手に30過ぎまで小銭稼いでたカラオケ止まりと上杉稲葉を同列に語らないでほしいわ
>>955 ジグザグは口パクじゃないw動画見たら分かるだろw
>>956 上杉が良いならソロライブしてるからそっち行けよ
>>957 言葉で煽る所は違うだろうけどメロディある部分は口パクなんじゃ
もしかしてベースも当て振りとか?
口パクの人しつこい。行った人皆楽しめてるのになんで在宅がいつまでもネチネチ言ってるの気持ち悪い
ジグザグでは口パクじゃない、って言ってる人はWANDSでの口パクにすぐ気づかなかったの?
まあ初御披露目で口パク、唯一生の世界が〜がボロボロってのは心象悪くしてるのは仕方ない
ジグザグの音源聞く限りはスキルもあるし今後しっかり歌ってくれればいいんじゃない
新曲発売でインストアライブとかもやるだろうしね
>>961 在宅ってオタク用語だからたぬきから出てこない方がいいよ
やっぱ木村のパフォーマンスはいいな
コーラスもばんばんやってほしい
シングルに真っ赤なlip TVsize あるんだけど
なにかのタイアップ?
>>967 木村はコーラスあんま好きじゃないっぽい
ソースは杉本のツイッターだかなんか
自分がどうしても歌いたくて引き受けたわけじゃないだろうし
事務所主導で音源被せて無難に済まそうかってなるよなそりゃ
ファンは復活してくれたありがてぇって思ってるからチャラいもんね
>>974 どうしても歌いたいわけじゃなかったろうに、あのMC聞いたら覚悟決めてるのが伝わってきて
カッコよかったよ
今度のシングルは3曲ともインスト(オリジナルカラオケ)版を入れて欲しかったな
音の作り込みやアレンジの違いを味わいたかった
上原否定じゃなくて歌(言葉)があるとそっちに引っ張られてしまうので
>>976 チョロイと言われてもいいや
いいものはいいんだもん
常に否定しないと気が済まないヤツのことはもう気にしない、終わり。
上手く歌うと口パクだと言われ、歌えてないとほれみろ上杉にはかなわないと言われ、どっちにしろ上原に過去曲歌うメリットはないな。早くオリアル出して新曲の比率が多いライブをやった方がいい。
1期も3期も好きだし上杉さんも和久さんも好きだった
上原さんも似た声してるし嬉しいよ
WANDSとして昔の曲歌ってくれるだけでテンション上がるわ
真っ赤なripはWANDSっぽさを残しつつ今風なかんじだな
真っ赤なlipは通常版とタイアップ版の二種売りだよ
あんまり過去曲歌いまくるのは時期尚早だと思うけど上原のmillion miles awayは早く聴いてみたい
再始動にあたっての芸名だが上原ってのが気にくわないな上原謙を想起させる
いまからでも上島に変えるべき
次スレ立てました
LIVE JUNKと同じ#で
【第五期】WANDS #2
http://2chb.net/r/musicjg/1574215605/ 上原って長戸が付けたんだよね?
本名のままで良かったのに
何気に一番上杉に拘ってるのって長戸なんじゃないかと思ってきたよ
上原さんにはストレス貯めずにゆっくりやってもらいたいわー
心ゆくまで全国であっぱれ珍道中しつつ
ふと正気に返ったらWANDSやってみるかくらいで
いつかアルバム聴けたらいいな
>>979 すいません
>>989 訴えてやる!
>>990 ぐっじょぶ
Shou UesugiをShow Wesugiにしたのも長戸だしね
すまねぇなぁ もう年だから
ゆっくり慌てず上島さんを見守ることにしよう
>>985 乞食かよフリーライブだけ行こうとせずチケット買って普通にライブ行けよゴミ
>>966 たぬきでは在宅じゃなくて音源ギャもしくは茶の間ギャと言うけど
>>963 ジグザグでライブ見てるからこそ口パクと言われて腹立ってるでしょギャは
>>962 お前は一度ジグザグのライブ行けよそんな映像ばかりで判定してさ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 19時間 55分 5秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241226013148caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1573628316/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【第五期】WANDS【再始動】 YouTube動画>22本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・i
・
・わ
・.
・澤
・肛
・竈
・:
・I
・c
・D専
・_
・m
・o
・g
・笑
・.
・.
・^
・t
・T
・
・d
・k
・9
・報告
・1
・最低
・.
・暇
・闇
・b
・_
・豚
・な
・報告
・h
・て
・6
・1
・b
・1
・ナハ
・ω
・|
・f
・て
・z
・報告
・s
・j
・便器
・浅野
・五帝
・/
・阪神
・[
・呪い
・.
・雑
・t
・に
・.
・空間現代
・32
・たま90
15:51:03 up 23 days, 16:54, 2 users, load average: 9.11, 9.53, 9.96
in 0.067193984985352 sec
@0.067193984985352@0b7 on 020605
|