書き込み時ポイント【E-mail(省略可) に 「sage」(半角)と入れるとスレが上がらない】
★新曲やタイアップに伴い、アンチ活動が活発化します。反応しないようにしましょう。
★重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
○荒らし・厨房は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
○煽りや自作自演であなたのレスを誘います。レスしたらその時点であなたの負け。
○ファンを装ったアンチ活動にも気をつけましょう。荒らし・煽り・厨房は放置、無視。
○気にせず話を続けましょう。相手にしていると削除依頼をしても削除されにくくなります。
放置できない人も荒らしと同類。相手にしている人も片っ端からNGに入れましょう。
○反撃は荒らし・厨房の滋養にして栄養であり、最も喜ぶことです。
荒らし・厨房にエサを与えないでください。
○枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
テンプレは以上です。
次スレ見当たらなかったので
重複してたら適当に使ってくれ
long time no seeのロングトーン感動するけど、多分あれ絶好調時じゃなくても普段から軽々とできるんだろうな
やらないだけで
CHUBBY GROOVE ツアー、近年で1番の出来じゃね?
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 体調をこわして何日も>>1乙しているというのに
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 電話さえもない何も滞らない
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 社会はクールにまわる
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l:::: ねえ誰か、僕を知っているんだろ
|l | :| | | ''"´ |l:::: どんな印象持っているのか教えて
|l \\[]:| | | |l:::: どうせこの世は寂しさの集合体
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: そう言い聞かせながら 強引に目をとじる
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::: 個人的にエピナイのマンオブのロングトーン(ロングシャウト?)が一番好き
よく喉潰れないなって思う
前スレから見て次スレのリンクを貼る前に埋めないで欲しかった。
>>7
どの歌も伸ばすところとかほぼ完璧だよな
身体もめちゃくちゃ動かしまくりだし
正面衝突のイントロのシャウトがen3よりさらに凄いことになってたり
ワビサビやマリーのロングトーンも絶好調 結局2ヶ月間も今までのライブ全部見せますみたいなのB'z以外いねえな
TAKもインスタあげてくれ
今こそだよ
沈黙って
TAKらしくないんだよなぁ、、
むしろ今まで沈黙するスタンスで
今回みたいな方が珍しくね
-ACTION-のラストミエナイチカラの稲葉の体凄いきれいだな
やっぱりヒノファントムは伝説級の名演だ。火の鳥をどこで演奏するか予想は様々だったが、まさかラブファンの中にぶちこむなんて、当時のスレでも確か誰も予想できていなかったと思う。最後のダイブまで含めて、究極のエンターテイメントや。
あとメイキング映像も素晴らしい。30年経っても変わらぬ松本の圧倒的ボス感。稲葉が20周年のNHKで松本を「王道」って表現してたが、正にその通りだよ。稲葉ソロって王道って感じじゃないもんね。上手く差別化できてる。
in your townは09と17も映像化してほしいわ
あとハワイも
>>23
今日、今、初めて見たんだよね
すごいなぁこの体は・・いやぁ奇麗!
間食しながら見るのはなるべく避けよう・・ YouTubeの登録者増えたから、MVの再生回数も上乗せされていきそうだな。
>>1乙
前スレの踏んだのに吠えてるあのガキなんだ?
普通にありえねぇだろ >>7
稲葉がほんと絶好調だな。雰囲気も素晴らしいし参加できた人羨ましい。こんなのが安価で特典で付いてくるんだから満足感高いわ グローリーデイズのロングシャウトの時の稲葉の顔がちょっとピリピリしてた頃の人相悪い稲葉っぽい顔になってていい。
スティーブンタイラーも70すぎて声出なくなったって聞いたから見に行ったら、出なくはなってるけどシャウト普通にしてて笑った
あんな70いねぇよ
岡江とか志村けんけんじゃないけど
ある日突然「B'z稲葉 コロナ感染」とか
「B'z松本 コロナで死去」なんてニュースが出たら
多分俺は発狂する
そういう意味でも二人とも周りのスタッフも
最大限に気をつけてほしいし
無神経でマスクせず至近距離で
ペチャクチャしゃべりそうな
キムタク夫婦とは縁切ってほしいだよね
>>1おつ
立てられないやつは踏むなよなー
立てたくないんじゃなくスレ立て出来ないんだろあいつ .,;: _... .,.,;:;:;:,.,.,_ ,,,......,,,,,;:;''" .. .:.. .
.....,,,,,;:;'''"'''" ....,,_,,,...;:;::''""''''" .. ... . .. .. .
,.,;:;:;:;:;'''"""""" ...,,,;:;;:;,,,..;:.;:;;:;;::''"" . .
.,;:,.'""""'''''''::::;:;:;;,..,,.,.,:;;:'""'''''''' . :.. . :. .. . :.:.. .. . . _,,...;:;:;;:''""
. .:. . . . . .. .. . . :. ....,,,,__...,,;:;'''""''''::;;;;.......,,,,...;:
. . :. .. . :.:.. .. . . .. .. .. . . . . ∧__∧ ''' """"
.. . . . . :. .. . :.. (::::::::::: ) 限られた自由を
_,,..-―''´ ̄ ̄`ヽ (○::::::: ) ''':::::;;;,,,,叫びまくろう、>>1乙よ ""
__,,,..;;'''´ '''' ""'' ´''''''''""'''``''ー-、 ::::;;;;;;;;;,,,,.....
,__,,..;;;'''''''´' '""" '''''" ,'〉 ""'''''"''''':::::;;;,
''´' "''' "" '''" ,,-'/. . . . . .: .. . .
'"''"" "''''"""''" ,,-'''゛ /.:.:.:..... .. .... .. .. . ... :. .:.:.:
'" "" ''''' "" "'' "''''''" ,,-''ll:::l:〈
,/l/:::: .〈::.|ー―.―:ーー.ー―..―ー.―‐‐
''"''''""""'' /(` .L:::::l||::::| ..::.:::. ::::. : .:::. .::::::. .:::..: :. .. . .::: :
''"''''"""''" 。 /ト、,,,;;:i;;::..人/.. .. . . :. .: .. .. .. . .: .. ...
'"´ `''"´ "''" 、、,,-'''゛li;;;;|;;〉;;;:::|:〉L;;|.. . :.。. .: .〜 .:.: . .. ... . 〜 >>33東京と千秋楽参加したけど 千秋楽はこれよりさらに一体感あって 盛り上がってたよ
チャビーツアー良かった >>33
B'zに比べて比較的キー低いし
オーバードライブから既に高音怪しくなってるからたいして良くはないよ >>1おつ
ここ最近普段来てないやつも多いから ルール知らなかったり
口ばっか達者な構ってちゃんが わざと950踏んでそっから次スレ建てもせず埋めまくってるんだよね まあまあ
スレ立てごときでそうカッカしなさんなw
たかが便所の落書きのルールなんざ
どうでもええやろw くだらんこだわり捨てろw
コロナで大変な時期に
2ちゃんのスレ立てガーとか
心底くだらんわw レベルが低い!
IN YOUR TOWNがあってAt Your Homeがあるって最高だよね。YouTubeでライブ1本単位見れるのは良い。
>>42
あの特典より一体感ってどんだけーって感じ
千秋楽もちょっとでいいから見せてほしかったな
2017年はかなりいい年だったんだな >>50
ハハハ
つまらんなぁ君は
スレ立てなんか
どうでもいいのだよ はい、アウト
それは言っちゃダメだったね〜
然るべき措置取るんで
震えて待っててくださ〜い
>>52
それは言い過ぎ
本当なら明後日からツアー開始だったんだよな
今日の夕方にクラブジム直前とかあったはずなのに 今回のイナバサラス結構いいな
前回はさっぱりだったんだけど、今回のは聴き終わってすぐリピートしたくなる
荒らしに構ったらダメ
構われたいだけなんだからさ
NGIDであぼーんして
ステイホーム聞き込む良い機会だな
ワナゴーのアーバン感醸すギターインストアルバムてありそうでなかなか無いのな
華といい松本のポップ且つぶれないニッチ性って知名度のわりに評価されてないな
アンプフィドラーCHUBBY GROOVEで何も覚えてなくてリハに来たのは衝撃
TAKってずっとブルーズマンになりたかったんだな
1959レスポール買ったからLA豪邸手放したのかな
>>59
あいつ良い奴だと思ってたのに糞だな
だからライブでも踊ってばっかりだったのか? >>61
売りに出てたのは家じゃなくて
宿泊できるスタジオ(プール付)だよ >>61
他の楽器奏者ではあまり聞いたことないけど特にギタリストってブルースに先祖帰りする人いるよな
確かに昔からブルースとギターの関係は深いけど
ルーツへのリスペクトは長いキャリア積むと湧いてくるもんなんかな 松本は自然な回帰ってよりはゲイリームーアもそうだったしみたいな軽いノリでブルースを標榜してそうな節はあるけどな
TAKTAKTAKソロ!!!
ソロ!!ねえTAKソロまだ??TAKソロまだ??早くして早くしてあくあくあく!!まだなの?TAK早く!?TAKソロはやくして!!
TAKソロやるんでしょ!!TAKソロアルバムやるんでしょ!!!ツアーやるんでしょ!!!!TAKソロ!TAKソロ!TAKソロ!!!!!!!!!!!!!!!あーー!
>>59
BLINKとシラセのピアノが美しい
この両曲はライブ化けしたな
サマソニでもシラセぐらいは演ったら、涼みそうなんだけどね >>66
んーでもB'zでも年々ブルース色強くなるしな
それがすごい曲作りにプラスになってるわ
デウスとかマジェスティックとか、
2000年代だとあんな風にはなってなさそう >>70
近年はブルースって言うか松本がダイレクトに影響を受けた70s頃のハードロックのオマージュ路線って感じなんだよね、zepだけじゃなくてフリーとかGFRとかも入ってると思うんだけど
松本のルーツそのものなんだから作ろうと思えばずっと作れたはずで、個人的にはようやく得意分野に戻ってきたなって印象
00年代は変に時代を意識してどっち付かずな曲も多かったね 松本もホワイトブルースの系譜だよな
エレクトリック以前のディープなブルースの影響は皆無と言っていいでしょ
ノッキンリリース時のソロプロジェクト番組ではそれっぽいギターちょろっと弾いてたけどw
ほんとMステとか当分収録できないなら適当にランキングとかやるより
B'z特集とかいっていくつかフルで再放送してほしいわ
天国のしむけん達と スポット浴びて同じステージ
っていう歌詞のある曲のタイトル教えて??
>>70
デウスマジェは徳永がアレンジしたらまじで凡曲になりそう ultrasoul
BLOWIN/裸足の女神
ミエナイチカラ
TIME
Calling
光芒
もうキス/ALONE/OCEAN/月光
恋心
OH!GIRL
ワンオポ/love me
イチブ
ZERO/ねがい
リアシン
juice
バッコミ
ラブファン
HINOTORI
Pleasure
Brotherhood
ギリチョ/愛バク
RUN
リハの時点ではこんな感じだったんだな。
>>71
アレンジャーが明石と違ってハードロックルーツじゃない徳永で
徳永は日本のヒットチャートを研究していたので
ビーズがあんな感じだったのかなと思ってる せっかくファンキーなベースのモヒニが加入した事だし無情パレードみたいな曲作ってほしいな
そういうのがアルバムに入っててもいいでしょう
会報No.125 Q&A
Q:ニュースは、新聞派orネット派orテレビ派のどれですか?
稲:基本はネットですが、新聞の置いてある場所(待合室)では新聞を読みます。
わかる。すごくわかる。
待合室とかで新聞が置いてあったら普段手に取らないから読むけど
基本ニュースはネットオンリー。
テレビニュースは全く見ない。
すごくわかる。
テレビニュースはもう偏向を嘆く時期を過ぎて
そもそも知りたいニュースが流れないし
流れても情報量が少なすぎるからな。
とりあえず、
juiceとBLOWINとZEROとウルソとイチブは
見飽きてお腹いっぱい
Juiceは特になんであんな重宝されてるのか分からんな 人気曲でもないのにコールアンドレスポンス含めて10分ぐらい演るわ ツアータイトルに使われるわで
スティルアライブとかフキアレナサイとか有頂天が台頭してきたから封印していいな
juiceと裸足は稲葉が歌いやすくてお気に入りなのでは?
年代ごとに選曲したライブやってほしい
95年〜97年の曲だけのライブとか最高
>>87
おまえが嫌いなだけやろ
おれは何回でも生で聴きたい曲や >>87
ほんまウルソ、イチブの次に定番化してjuiceでコーレスもお決まりになってるから変えていいのに。暑苦しくて苦手。順番で配信観てるともうええわてなる さま弾、Liar!Liar!なんかは準定番だけどやりすぎてないし演奏すると盛り上がるし良い感じだよな
>>88
論評というか要するにそれについて語りたいときに
語りたい部分を引用してるんだから別にいいんだよ。
ちゃんとどこからの引用か、引用部分がどこからどこまでか、
わかるように書いてるし。
“語りたいとは名ばかりで実はべたーっと引用しまくったのに一言添えてるだけ”
というのでもないつもりだし。 アンコール変遷
ACTION→ミエナイチカラ/BURN…久々のミエチカと新曲BURNええやん
GD→Pleasure2008/グローリーデイズ/RUN…順当
ANM→愛まま/イチブ…最大ヒットと最新ヒットの組み合わせ、ええやん
C'mon→いつメリ/ウルソ/Calling…ここでライブで聴くいつメリ初めてという人も多いのでは?ええやん
into free→Home/BLOWIN/HEAT…HEATは初なので、ええやん
エンサマ→ウルソ/juice→マンネリコンビ、ま、まあpleasureだから仕方ないね、とか言うと思うかボケ
エピナイ→イチブ/愛爆→マンネリコンビその2、あかん
ダイナソー→ウルソ/BANZAI→何回目のアンコールウルソや、あかん
HINOTORI→ブラフ/ギリちょor愛爆/RUN…まあ30thならこんなもんか
WLNL→さま弾/juice…さま弾は良いにしてもまたjuiceかよ、ブライアンだから仕方ないで済むと思ってんのかアホンダラ
エンサマからアンコールの選曲が明らかに糞化したの何なん
>>94
届いてないのにまるっと一文ネタバレくらって気分悪いわ
Q&A見たけどニュースの話〜でええやん
綱烏書き方でしか意見書けないって頭悪いんだな >>97
えっネタバレで怒ってたのか
権利関係の話かと思った
まー昔から言われてるけどここでネタバレ騒ぐのはねえ
ここはネタバレは普通にありできてたから >>94
まだ届いてない人いる中で
それはないわ
開き直るな >>98
こいつに一票入れたのはオレw
ここでネタバレだーってギャアギャア騒ぐ奴って何なん?
回れ右してお家に帰りなさい juiceとウルソとさま弾はライブ映えする三大曲
CDでは飛ばすけど
>>99
マジレスなのか。
一応説明するけれど
「みんなが届いた状態」で会報について話すのは
ネタバレありのところでもネタバレなしのところでも同じ。
それはネタバレありなしとは関係ない。
「まだ全員には届いてない状態」だからこそ
会報について話すのが「ネタバレあり」
会報について話さないのが「ネタバレなし」
という住み分けができてくるんだよ。 elevenのアンコールなんか恋心GOLD裸足だぞ
今やったらぶっ叩かれそう
アンコールがおでかけしましょとアウトオブコントロール
だったライブがあるらしい
>>108
ショーケースだろ
あるらしいじゃなくて実際あった
見れてないけど >>108
OUT OF CONTROLは本編最後はあってもアンコールでやったことないじゃん >>104
これマジ?カバーだったの?
ボーカル以外アレンジとか全部同じじゃん >>106
GOLDは当時新曲だから別によくね?バラードからの裸足は流れ的にも良いし ちょっと長めの文章書くと「頭がおかしい!」とか騒ぎ出す人はいつから出てきたんかな。
それはともかく、要するに、「まだ来てない人もいるのに!」という状態で
話すのが「ネタバレあり」ってことなんだよ。
気を悪くしたのはわかるけどここで謝って
「統一スレでのネタバレは空気読んで禁止」
とか言われ出しても困るしね。
>>112
アンコールでやらなくてもいいって思っちゃうんだよな
本編の適当な位置で消化して欲しい
GOLDは本編ラストとかの方が合ってる気がする Twitterでは総じてB'z会報はネタバレ禁止なんだから住み分けしようじゃないの。
イチブウルソ+何かでメドレーして1.5曲分の長さにまとめてほしい
ミスチルなんかは1曲目彩り→アンコールラスト彩り、1曲目かぞえうた→アンコールラストかぞえうた
って同じ曲ライブで2曲やってたな
まあB'zも初期は
1曲目バッコミ英語版
アンコールラストバッコミ日本語版
みたいなことしてたし…
>>119
デビュー初期と十何年目でやるのは全然違うと思うけど >>98
権利の問題もあるしマナーの問題(5chでマナーもクソもないが)もあるし、ゼンブだわ
ただこいつ権利のこと言ってもわからなそうだなと思ったから言わなかっただけ
写真や多少のネタバレは承知で見てるけど質問から回答までこのまんま載せるのはやりすぎ ええと、そろそろしつこいから消えようと思ったんだけど
これは統一スレのネタバレの範囲如何の問題に発展してるの?
消えていい?
ちなみに
>>122
への反論は今まで書いたレスで完了してると思うんで
消えますよ。
この統一スレはネタバレオッケー。
これまでのレスに不足があるなら指摘しといて。 TAKTAKTAKソロ!!!
ソロ!!ねえTAKソロまだ??TAKソロまだ??早くして早くしてあくあくあく!!まだなの?TAK早く!?TAKソロはやくして!!
TAKソロやるんでしょ!!TAKソロアルバムやるんでしょ!!!ツアーやるんでしょ!!!!TAKソロ!TAKソロ!TAKソロ!!!!!!!!!!!!!!!あーー!
ねえTAKソロまだ??TAKソロまだ??まだなの??TAKソロはやくして!!TAKソロやるんでしょ!!TAKソロアルバムやるんでしょ!!!ツアーやるんでしょ!!!!TAKソロ!TAKソロ!TAKソロ!!!!!!!!!!!!!!!
juiceはB'zでは珍しくタテノリできる曲なんだから定番化は当たり前でしょ
結局イナサラなんぼ売れたんやろ
初日は好調だったが
>>134
1週目は5.9万
コロナ騒動の中がんばったと思うわ >>134
確か6.0万枚
chubbyも同じくらいだったから、都市部の店舗が閉まってる中健闘したと思う 店頭で買ってたやつがネット注文にしたから
初日に偏った感じかね。
複数形態だったから初日に偏ったのと映像公開後少しだけ盛り返した
>>133
スティアラに頑張ってもらって、juice君は引退で え、凄くない?
先月発売されたGLAYのベストでも9万とかだっけ。イナサラ健闘しすぎやろ
>>119>>120
OP #1090 〜Thousand Dreams〜
ED #1090 [千夢一夜]
という音楽番組があるらしい >>81
二曲目裸足はおかしいなw
あとここの住人が大好きなコーリングが固定になる可能性もあったんだな
FPは観たことあって、リハのときの曲目で裸足がNAKED VENUSなのは知ってたが
BUZZの時代からNAKED VENUSだったんだな >>93
ライアーは若干レアよりだな
3年前のInYourTown行けなければ9年間ご無沙汰 >>145
もっと聴いてる気がするけどそんなに長いことやってないのか この時間に聴く泣いて泣いて泣きやんだらが心地いい
いい曲だねぇ
>>142
グレーなんて90年代の化石と比べられても
複数形態で前作割れしそうだからイナサラはもうこれで終わりでいいと思う >>146
ロキオンで映像化されているから聴いている感じになるのかも >>146
ミエナイチカラ〜HOMEまではさま弾くらいしか定番じゃないからな >>146
演奏した98、99、02、03(ホール1会場だけ)、08、11、17だから
発売直後除き昔からそんな頻繁にやる曲ではないんだよな
>>150
ラルクのスレとか長文荒らしが出てきてるし
B'zはLIVE-GYM動画開放でまあ話す話題がまだあていいかな 永遠の翼なんてタイトル翼ちゅん自分に当てはめてクチュクチュしてるんだろうなあ
>>154
B'z好きなのに、B'zのPV出たのあまり言わないよな。 >>156
そん時別の事務所いたから大っぴらに言えないんじゃないかな >>104
作詞作曲イナバサラスになってるけど
バレたら訴えられたりしないのかな アイシアイサレもカバーだったけど、サラスが作ったんだっけ?
>>106
当時は恋心はまだレア曲の範疇だからセーフ >>158
サラスプロデュースのバンドらしいから、話は通してるでしょ
歌詞カードにもfeaturingとしてクレジットされてる イナサラの店舗別特典もゴミだしな
何だよタワレコのあの巾着袋
>>104
aishi aisareも別の女性歌手が歌ってたよな >>163
ほっしゃんしか思い浮かばないけどなw
女の趣味が謎 ギリチョのすぐに潰れる〜の部分を各ライブごとに聴き比べるの楽しい
近年の喉が潰れそうな超ガラガラな歌い方好き
>>169
バーミリだから自動更新
なんで迷うんだ?
しばらくB'zなさそうだから? GREENツアーのFIREBALLのイントロでアリーナの客棒立ちなんだけど当時は人気なかったのかな
かなりハードロック寄りな曲ではあるけども
>>170
稲葉の声って高音きれいに出てる時よりキャパ超えてっけど力業でねじ伏せてます的に声出してる時の方がかっけえわ >>173
しばらくライブ演奏なかったからコアなファンが演奏を望んでただけで
ミリオン割れシングルの始まりだし、当時はそんなに望まれてなかったんだろう ギリチョはラスサビで僕の場合はぁぁあああアアアアア↑↑ってやるのか一回でいいからライブで聞いてみたい。
エンサマで一瞬やると思ったがやらなかった。
むしろすぐに潰れるーのところは今の方が負担なさそうに発声法切り替えて歌ってるだろ
>>173
今も別に人気あるわけじゃないだろ
ここでは好きなやつ多いだけ hinotoriのラブファンとか振り絞って高音出してる感じがしていい
すぐに潰れる〜はブビラートがかかりまくってる時が気持ちいい
just another見てからWLNL見るのが面白い
それにしても、ミスチルのライブが300万くらい再生されてるのに対し、B'zは一番多いのでも200万いかずか。
やっぱミスチルの方が人気はあるんだね。
正直何一つとして負けてる要素ないと思うんだけどねぇ。
B'zはニンニク料理のような、気軽に手を出せない感がどうしてもあるのかね。旨いのに。
GREENのライブはFIREBALLが見所だと思ってる
>>170
GREENの時の舐めプみたいなシャウトすき
すぐに潰れるアァァァァウォウ! >>182
YouTubeは1曲試聴でも再生回数カウントされる
ミスチルは セトリにチャプター付いてるから 聴きたい曲だけ聴けるしね
花火とか Innocent Worldだけ聴きたいって思う人多いだろうね B'zはウルソの印象強すぎて
売上トップ5のシングルとか20代の人とか全く知らない可能性もある
エンサマのあいかわらずな僕らいいなぁ
こういう路線で行っても売れただろうな
ゆず系だけど
>>38
志村が死んだのは心底ショックだった
今まで有名人が死んでも何とも思わなかったのに
B'zは小学生の頃からのファンで、自分の人生と共にあったから家族や友人が死ぬのと変わらんかもしれん >>187
サポメンなしB'zの2人だけでHOME アコースティックverをライブで聞きたい >>186
若い世代にも知られてるのは愛ままとラブファンくらいかな >>182
荒らしなのかレス乞食なのか知らねーが消えろ >>182
老若男女誰でも聴ける、聴きやすい音楽をやってるミスチルと、好みが別れるH/RをやってるB'zを比べてどうするw そうかな俺はB'zの方がキャッチーやと思うぞ
もう合わせて既に1000万以上再生されてるのは凄いよ
>>186
20後半だがB'zファンじゃなかった頃でもMステとか音楽番組よく見てたからシングルはほとんど聴いたことあった
恋心とかも知ってた
音楽番組見てた子は知ってるね
今は音楽番組ないから知る機会がない >>190
愛ままそんなに知られてるか?
33歳だがB'zに詳しくなるまでB'zの曲はラブファンと、タイトル知らなかったがコーリングしか知らなかった 23本同時公開で見るものが分散しているのと1つしか公開していないのを比べる意味がない
しかもミスチルの方はチャプター付けて一曲だけからも見やすいし
サブスクの有無もあるけどiTunesのランキング見ているとB'zの方が効果出ているよ
一般のB'zイメージはウルソ鬱メリイチブぐらいだろ
そもそもB'zとミスチルが比較される風潮が意味わからん
>>198
確かに…
B'zがHINOTORIだけ公開してたらどうだったかな?
ミスチルも、B'zでいうところのPlesureのようなベスト選曲のセトリだったんでしょ? >>200
音楽性は違うけどCD売上1位と2位で、総売上はB'zの方が上だが、
平均売上はミスチルの方が高いみたいな感じだからいろいろ言われるんだろうな どうしてこうも比べたがる
一番になりたがる
そうさ僕らは世…
>>203
AKB2位になったのか
シングル売上1位になったのは知ってたが >>182
B'zは23作品一挙配信してるんだから、比較するのがおかしいだろ >>202
平均売上とかお前が勝手に言ってるだけだろ
単純に2chでは昔からB'zミスチルサザンGLAYラルクスピッツが5大バンドとして一括りにされててその中でも対立煽りしやすかったのがセールスツートップのB'zミスチル、ビジュアル系のGLAYラルクだっただけよ AKBの握手会にB'zのANMのシャツ着てやってきて写真撮られてる人いたよなぁ
ミスチルのコンセプトは知らないがB'zの方は長い動画23本用意したからこれでも見て自粛しろって感じだから、
全部見てもらうためにチャプターも用意しないし再生数とかこだわってないだろう
>>211
そんなとこまで考えていないだろう(´・ω・`) 映像23作品再生数ランキング
1位 183.2万(+5.0万) Whole Lotta NEW LOVE(→)
2位 154.6万(+5.9万) HINOTORI(→)
3位 89.7万(+4.0万) GLORY DAYS(→)
4位 49.5万(+2.3万) ENDLESS SUMMER(→)
5位 43.9万(+2.0万) LIVE DINOSAUR(→)
6位 41.8万(+0.8万) FILM RISKY(→)
7位 38.8万(+1.6万) C’mon(→)
8位 37.9万(+1.0万) JUST ANOTHER LIFE(→)
9位 35.9万(+1.1万) BUZZ(→)
10位 35.8万(+1.5万) ACTION(→)
11位 34.3万(+1.5万) Ain’t No Magic(→)
12位 34.1万(+1.5万) EPIC NIGHT(→)
13位 32.6万(+1.1万) ブラフ横浜(→)
14位 31.3万(+1.1万) LIVE RIPPER(→)
15位 30.5万(+1.5万) Tyhoon No.15(→)
16位 30.1万(+1.2万) ELEVEN(→)
17位 29.8万(+1.3万) 19(→)
18位 27.1万(+1.2万) Hidden(→)
19位 22.1万(+0.9万) CIRCLE(→)
20位 21.6万(+1.0万) MONSTER’S GARAGE(→)
21位 19.7万(+0.7万) なんば(→)
22位 19.6万(+0.8万) a BEAUTIFUL REEL.(→)
23位 19.4万(+0.6万) The true meaning(→)
>>217
松本はプー太郎になるかもしれなかった稲葉を拾ってるから… >>214 GLORYDAYSも100万いきそうね
地味にカモンが健闘してるの何故だろ >>220
いつメリ効果かしら?自分は近い時期ならANMの方がライトファンも見てて楽しそうだと思うけども
エンサマもいつの間にか4位だしPleasureは強いな pleasureの中でも最弱の台風15もひっそりと頑張ってるんやで
エンサマはセトリが若干王道から外れているからGDより伸びていないのかな
同じ時期の嵐ライブが1000万超え
こっちはまだ200万にも届かず
新規が増える若者に聞いてもらえるとは何だったのか
>>197
俺実際20代なんだけど「曲名がすごい長い」って理由で割と知られてる印象
大体出てくるの愛のままにわがままにまでだけどw
LOVE PHANTOMはサビが有名だけど曲名の知名度は皆無に等しい気がする >>226
どっちかと言うと昔聞いてたけどライブは見た事ない、昔はライブ行ってたけど最近の曲は知らないっていう層が多いと思う 嵐もitunesで曲上がってきているわけじゃないからなあ
iTunesでベスト各種がランク上がってニューラブも再ランクインしたB'zの方が売上効果あったんじゃないかな
愛ままとラブファンってどっちがマスコミに取り上げられた数多いんだろうな
30歳だけど同世代は愛ままラブファンギリチョ今夜月の認知度は高いぞ
ただその世代が中高生の00年代は頻繁に90年代の特集してたというのもある
20代でも後半と前半で認知度はかなり違うだろうな
嵐 チャンネル登録280万動画1050万
ミスチル チャンネル登録100万動画310万
B'z チャンネル登録50万動画180万
チャンネル登録数から3倍以上4倍未満で大体同じ
B'zのシングル売上って一位と二位は愛ままとラブファンって有名だけど三位以下はあまり知られてないよな
ミリオン行ってないからか?
他SNSで本田翼がB'z好きと繋がりたいとか言うから俺もB'z見るというやついたなw
こう言うのも新規か
>>222
エンサマは○周年Pleasureの中で唯一恋心・バッコミ・ブラフを外し
レディナビやGOLDなどちょいコアな選曲で王道からはちょっと外れてしまってるけど
それが逆にGDやヒノトリとうまく差別されてそれなりに伸びてるんじゃないかな
>>223
逆に台風は王道なれどヒノトリやGDとあまりにも選曲が被りすぎてるために完全に伸び悩んでる 「B'zが家で過ごす事を応援してくれている」という事実が染みる
辛い
恥ずかしながらギリチョよりウルソが売れてるの今日初めて知った
ラブファントムの最初の英語
でっかいドクロが口パクしてるライブって
どれだっけ?(´・ω・`)
>>237
エンサマはプレツアーの中ではセトリがバランス良いな。エピックナイトのもセトリが良いから伸びて欲しいな 会報見たけどSONGSの対談とかNHKからのオファーだし、好きなドラマでもTAKの方がキムタクのドラマ挙げてるくらいじゃんw
ここやツイで稲葉が木村と親友アピしてた婆息してる?w
>>227
2年前、30歳の人にB'zの30周年ライブに行くって言ったら
「やっぱり愛のままわがままに〜って曲はやるんですか?」って聞かれたな
>>237
当時はマンネリ言われた多だろうが、GDのセトリは完成しすぎている
もはやファンにもGDはPleasureツアーとして超えられないキオクの山脈になってる
>>241
CD売上が前年より大幅に下がった2001年で87万のウルソは当時は大健闘
前年ならミリオン行けてた ドラマやアニメ主題歌は後世でも語られるけどそれに比べるとCM曲は語られにくいからな
今となってはBLOWINや裸足よりギリギリchopとか今月の方がファン以外にも語られている印象
後、どのアーティストにも言えるが全盛期に勢いで売れた曲より全盛期過ぎてから出したヒット曲の方が人々の印象に残りやすい
>>246
どうしても お前の理想の稲葉でいてほしいんだね ギリチョは全盛期コナン主題歌だからな
世代の人なら大抵のミリオン曲より知名度高い
ランキングとかどうでも良いからシングル出して、てココで良く見てたけど視聴回数や登録数で他所と比較する方がどうでも良いわ。
B'zのコナン主題歌と言ったら20代は衝動じゃないかな
カラオケでも盛り上がるし
>>251
理想もクソもない
それが現実ってこと
勝手に騒いでるスマヲタの方が理想を押し付けてる >>220
震災後初めてのツアーだったからかもしれないね 苦悩とBLINKも
ガンジーってバンドが元曲なんだな。
BLINKはサラスやってるけど使いまわししすぎだろ
>>249
それはあるかもな
他のバンドでも思いつくのあるわ >>260
書き忘れた。
Arigato No!ってアルバムの
Rocketが苦脳、SimpleがBLINKの元曲っぽい >>245
エンサマのセトリはホールがあまりにも異質すぎたために当時は叩かれまくってるけど
今思えばPleasureの中ではかなり冒険したセトリだったと思う(特に前半部分)
あとは後半で批判の多いネイティブの所をHEAT
juiceの前にユートピアをやってアンコール3曲にしてたら
かなり評価は高かったんじゃないかと思う コロナのニュースで安倍や小池がギリギリの状態が続いているってニュースが流れる度にギリギリchopかKATTUNのデビュー曲を思い浮かべた奴が多いはず
MONSTERツアーってなんか惜しいな
MONSTERもかっこいいし恋サマやMVPの演出も新鮮だし衝動〜愛のバクダンも良いのに
定番曲の2〜3曲をなんばのBrighterDay、Home、DEVILに変えていたら評価は違ったのかな
会報ようやっと届いた
松本1959レスポールもう一本購入しててワロタ
こっちは9-1156みたくお蔵入りせずライブでもガンガン使ってく感じになんのか楽しみだわ
Oxbloodと同仕様のゴールドトップとか相変わらずのセンスだけど
NEWLOVEでよっぽど気に入ったんだな
小池百合子都知事がとちくるって、
never talk stranger, [stay home] and work hard everyday!!
言うたらどうする??
>>265
ライト層も楽しめる良いセットリストだと思うけどな、それに当時はPleasure封印中だし定番曲が入ってくるのは仕方ない
イマイチな点はピンボケを多用したりコロコロ変わるカメラワーク、松本の音作り、二人のビジュアル(主に髪型)くらいか >>265
ビグマやCORのセトリが良かっただけにレア曲0は残念だったな >>266
コーラスからギターソロまで完全に同じなんだな Superflyも全ライブ公開してたんだな
一部だけ公開ってのは沢山いるけど全部ってのはB'zとSuperflyくらい?
>>263
完全に同意。最終日に参加したけど、エンサマは不完全燃焼だったわ
帰りの電車の中でも「前半は良かったんだけど」って言ってる人が多かった
GDのセトリと曲数の充実度が素晴らしすぎたからハードルが上がってたのもあると思う エンサマはベストの新曲を減らしたほうが満足度は上がったのでは
わかる、エンサマはプレジャー感が少ない
コレジャナイ感はすごい多い
Pleasure復活させようっていつのタイミングで決まったんだろ?
大きい会場押さえるのは数年前からなんだろ?
ブラフとrunはメッセージ性の強い曲ってのは分かってるけど個人的にはもういいわこの2曲とpleasureらへんが後ろにくるならウルソのほうがまし
ブラフはエンサマでやってたらヒノトリでそこまで沁みなかっただろな
GDで最強のセトリやっちゃったから、エンサマが少し外した選曲なのは予想できてたよ
むしろ、GDと被せた曲のが残念な感じだった。NATIVE DANCEとか愛バクは外して別の曲のが良かった
OPENING. OVERTURE
01. Endless Summer
02. ZERO
03. Pleasure 2013 〜人生の快楽〜
04. LADY NAVIGATION
05. 太陽のKomachi Angel
06. ねがい
07. さよならなんかは言わせない
08. GOLD
09. C'mon
10. Rain
11. 核心
12. あいかわらずなボクら
13. 愛のバクダン
14. イチブトゼンブ
15. LOVE PHANTOM
16. Q&A
17. NATIVE DANCE
18. さまよえる蒼い弾丸
19. ギリギリchop
20. RUN
21. juice
22. ultra soul
エンサマはアンコールが2曲な上にその2曲がジュース・ウルソってのがやっぱ駄目だな
たしかにPleasureの中では個々の熟練度、マンネリ感が一番色濃いし
セットリスト的にはかなり面白い部類だと思う
当時の新曲はじめあいかわらずな僕らとか
Pleasureでも普段のツアーでも聴けない曲だし
>>286
稲葉が遅刻したの見た瞬間に映像化はないって確信したわ ハワイのセトリに2〜3曲何か足してPleasure2018のセトリとすれば完璧だったと思う
オープニングはGDのリバイバルとしてミエナイチカラのPV冒頭をアレンジ、成長した少年〜空撮映像〜ライブ会場と映り松本のアーミングでライブが始まる
>>289
失敗逢ってもなくてもツアー初日を映像化することないからな
あとは稲葉は穴に落ちたしな、2日目は小杉出てきたり、稲葉の喉の心配もなく純粋に楽しめたし
あの日産2daysはよかったな >>286
あの時隣で唄っていた稲葉はもう…現象か >>290
わかる
あのセトリに光芒とRUNとHINOTORIの日替わり曲を組み合わせれば完璧だったと思う pleasure感を失わないようにしつつマンネリ感も出さない為にコマチ・レディナビ・GOLDを選択したのはかなりいいチョイスじゃない、ここでBLOWIN・裸足・OCEANに行ったのがHINOTORIというか
しかしもうこういうレアシングル枠をここ10年で使い果たした感あるな
youtube無料公開だけど
広告つけてそれを全額寄付でもすれば
間接的に俺らも寄付に貢献できたのにっ!
may
ARIGATO
リング
永遠の翼
マイロリ
ドンワナ
出番まだー?
>>274
Superflyは、正確には去年のツアーのは公開予定ないみたい(今月Blu-ray発売済)
ただしアルバム特典で映像化されてるLIVEも、全部じゃないけど公開予定になってる >>298
マイロリは映像化こそされないけど結構やってない?
個人的にMOVEがもう10年空いてるのは驚いたわ >>290
あの頃まだB’z NEW SONG ポッキー無かったろ >>278
GDは6公演しかなかったから、周年ライブやるための会場抑えるだけおさえておいて
後でpleasure復活決めたんじゃね YouTubeってアナリティクスで、どの曲が見られてて、どの曲で離脱しちゃってるとかわかるんだよね
本人たちにとって結構いいデータになりそう
ANMのLOVE IS DEADとかダイナソーのFBとか求めてるやつが多いのがわかるデータになってそう
>>294
BLOWIN'もOCEANも裸足もエンサマでやってるじゃん
エンサマは日替わりによってはヒノトリよりもつまらんセトリだわ >>287
実際93年以降ショウケイスでしか演ってないし
相当レアだよなぁ 兵は定番化すると思う。そこまでキーが高くないし。ここからのセトリはキーの高さが如実に影響しそう
スーパーラブソングはもう聴けないだろうな。愛爆も全編通して高いから外れるんじゃないかと
キーが問題だとイチブが外れることになるぞ
HINOTORIでも不調が1番酷い日は外れたし
>>302
なるほど、Pleasureじゃない周年ライブって想像できないけどもw
>>305
映像化ではエンサマは2曲目ZEROだが、公演によっては2曲目BLOWIN'だったし
2曲目BOWIN'使い回しはすこしガッカリだったな DEEP KISSまだ諦めてないから…リアシンも一応やったし…
新一軍 有頂天、スティアラ、フキアレナサイ、兵で
お役御免 Juice 弾丸 ギリチョ
ウルソ イチブ辺りも切ってほしいけど
21世紀入ってからの代表曲だからしゃーないよね
本人的にはキーの高さは問題じゃないみたいよ
ギリギリchopとか思ってる以上に楽らしいし
今のとこキーより息継ぎあるなしだろ。体力勝負の曲がやれなくなってくる。喘息はある意味将来のシミュレーションだったな
>>315
フキアレはないやろ
有頂天は間違いない
REDと声明は準定番かな >>316
ギリチョより愛バクあたりの方が全編通してキツイ >>315
愛のバクダンもお腹いっぱい
>>316
90年代のキンキンハイトーンの曲よりもマッチョボイス風だった頃の曲の方がきつそう
ゆるぎな、SLS、AOAあたり GD、エンサマ、HINOTORIでやっていないヒット曲と言ったらBE THERE、イジカム、愛まま、MOTEL、ライアー、熱き、衝動、DIVEくらいか
pleasure2023はそれに有頂天、スティアラ、RED、兵を組み合わせる感じになりそう
>>321
愛のバクダンは2017〜2019の4ツアーで1ツアーしかやってないし
それも日替わり枠だから最近影が薄いな、良い傾向だ >>321
ヘッドボイスに関してはむしろ今の方が自由に使いこなしてるから
そのあたりも大丈夫じゃないかな
言われてるように息継ぎや低音やテンポが重視されるメロディの方が不得手みたい
マジェスティックやCELICAのAメロみたいな 歌えばわかるけどアイバクはキツくない。
衝動とかスパラブはキツイね。
兵の一般認知度はイチブを超えたかもしれんよね
そういう意味でも、これから先残り続けるのは間違いないね
有頂天と兵はどのライブでもやるだろうな
スティアラは弾丸みたいな位置付けになりそう
バッコミ
OH!GIRL
もうキス
BLOWIN
ZERO
恋心
RUN
裸足
ラブファン
ギリギリCHOP
ブラフ
juice
愛爆
OCEAN
pleasure定番でこの中でいらないのを仕分けしろ
個人的にはラブファン、バッコミ、恋心、RUNはプレジャーいるな。盛り上がるし
OH!GIRLはさすがに2023のプレジャーにはいらない
プレジャーってロック色がかなり薄まるからjuiceギリチョあたりは
必要やわ
>>325
Wolfのサビとか結構高くて張ってる方が出しやすいらしいし
感覚的には女性シンガーに近いんだろうな バッコミラブファンはプレジャー専属になってから普通に嬉しい存在になった
>>325
イナサラの新作まだ聴いてないんだよなぁ
低音やテンポといえばen3のGOとLOVE LETTERを聴いたときにこういう曲今苦手なんだろうなと思ったわ >>332
おまえちゃんと見てないやろ
あの時の稲葉の発言はウルフが高くて歌いやすいじゃなくて
曲によっては張ってる方が歌いやすかったりするって語ってるだけで
ウルフがどうかはあの時点じゃわからんって話やろが 一番いらないのはねがい
他の曲と比べてあんまパッとしないしもういいわ
タイムオーガールワンオポは十分映像化もしたしもうええやろ
もうキスはまだいいけど
>>336
キー的には稲葉の言ってる通りWOLFの場合変えない方が正解だよ
結局そのままの高さで収録してるし
君の方こそよく見よう スーツの主題歌がウルフ継続ってことはバラードバージョンがまた流れる可能性があるよな
disっちゃいけない暗黙の了解みたいなのがありそうだが、小町やイジカムは正直あんまりテンション上がらんからいいや
次のプレジャーで演奏されそうだが
>>336
それ火の鳥のドキュメントのやつのこと?
それなら
>曲によっては張ってる方が歌いやすかったりするって語ってるだけで
この解釈は違うよ
あれは、サビはちょいと無理して張って歌ってた方がらしくなるんだったら
って意味だぞ 近年でHEAT、光芒、スタダス、夢見が丘、友愛、消えない虹やったし人気レア曲でやっていないのはもう恋じゃなくなる日くらいか?
>>343
アンケで上がってるレア曲だとクレランと傷心
ONEもインユアでやったけど映像化されてないから聴きたい人いるだろうな 愛まま:10年
MOVE:10年
イジカム:8年
衝動:ドーム以上ではモンガレ以降なし
コマチ:7年
ここら辺はもうすっかりレア曲だ
>>315
定番やら準定番やら言えるほど何回もツアーやれるんかな
2年くらいは無理だろうし、考えたくないがその間にライブやれずにどんどん終わっていっちゃう可能性すらあると思うよ >>336
別にWolfがそうだってんじゃなくて
傾向として高い方が良い時もあるって話ね
CrazyNightみたいな化物級の高さでやむなく下げる事も当然あるわけで
とりわけB’zの楽曲は後年につれて稲葉の音程に配慮するよう松本も作ってるし
>>339
フォローありがとう
パスはjap
今度は93年渚園のビデオを画質向上のAIに掛けてみた
意外とブラフ横浜より効果が観てとれるようになったと思う
フレームレートは元動画が15fpsしかなかったから2倍にするので限界だった
愛ままは03年テレビverをライブでやってくれ。ライブでやるとテンポ遅くて微妙。
>>349
ブラフうpしてくれたときにリッパーでやって欲しいってレスした者だが、正直ここまで変わると思ってなくて感動したわ
てか元素材15fpsなのかよ、映画風に24fpsにするとかならわかるが、それは謎すぎるな… >>346
衝動はロッキンでやったからレア曲はちょっと…
もっとやって欲しい感はあるけどね どれもin your townで救済しそうな感じだな
YOU&Iや赤い河みたいなやってくれたら狂喜レベルのレア曲は実はそれほど残ってなさそう
愛ままは次のpleasureの1曲目が良さそうだな
発売から30年だし
ドンリブちょこちょこやってくれてるけど映像化してくれないな
>>353
衝動はやる頻度や会場の狭さの割に映像化は結構されるんだよな
06モンガレ、09インユア、12intofree、17インユア・ロッキンと考えると生で見たって人は意外と居ないと思うんだけど >>354
星降る夜に騒ごうとかどうだろうなぁ
ファン人気は高いし驚愕度はそれらに匹敵しそう HOMEの日本語版って最後に映像化されたのいつだろう
日本語HOMEは99ブラフ、01ELEVEN、07インユア、15エピナイで最後の映像化はELEVENか
めちゃくちゃレアになってんな
>>362
エピナイはHOMEやらブルシャンやら良かった
盛り上げもBURNだし HOME聴きたいよな。オーシャンはしばらく引っ込んでてくれ
>>354
個人的にはそれでも君には戻れないを是非聴きたいんだが、みんなが求めてるかと言えばそうでもないかもしれん >>366
わかる
ただ、俺はbreakthroughで 日本語HOMEは歌詞が素晴らしいから、一度生で聴いてみたい
個人的な卒倒レア曲はセブンスヘブン。これも歌詞が好きなんだよな
言葉一つ足りないくらいで
笑顔一つ忘れただけで
ほんの少しのすれ違いだけで
全部壊れてしまうのか
seventh heavenがイントロで大歓声になりそうだけど意外と人気ないのが悲しい
あとyou pray,I stayやったりしたら曲の間棒立ちになる自信がある
ブラフの概要欄、日産スタジアムが日産スタジムになってしまってるのに今更気づいた
エンサマは大賀が入ってツインギターが強調されてるのが俺的にはNG
映像にも出てき過ぎ
ねがいのカッティングこれじゃない感やばい
GDは終始松本のギタープレイが最高だし、稲葉の声もねちっこく伸びがあって文句なし
もう一度とか昔の曲歌ってもうまく調和してたと思う
さすがにGDのプレイが最高はねーわ
MGとGT以外DC一辺倒のノッペリ感残念過ぎる
稲葉の発声も今聴くと残念よな
衰えはしゃーないとこあるけど最近は技術でだいぶ盛り返してきてると思う
>>375
あの頃のやたらネチネチした歌い方苦手だわ PAKの音は常にノッペリだし
ばっちの歌は常にネッチョリだろ
耳逝かれてんのか?
>>376
そういう意味ではアーニーボールが返ってきたのは本当に嬉しかった
全盛期のジャキジャキ感で聴くultra soul完全に生まれ変わってて一本取られた LIVE-GYM Pleasure2023では、BE THERE、夜にふられても、GUITAR KIDS RHAPSODYはやってほしいな。
えんさまの愛ばくのドラムの流れで夜にふられてもやってほしい
他にもboys in townとか好きだけどライブには向いてなさそう。
ヒノトリとニューラブはレア曲少なめだったから
コロナがなければ来年冬〜春にインユアやるはずだった説
そりゃ完璧他のギター使うのに対してDCだけで戦うのはいくら汎用性高いからってきついと思うけど、そこまでDCダメか?
>>382
一時期マジで終わったと思ってたけど
KorinaFV持ち始め出した頃ぐらいからプレイ的にも覚醒し始めた感ある
シグネイチャーも曲に併せてきちんと効果的に使い分けしてるし
シェンカーの血が疼いたんだろうな Las VegasのフライングVとVoyageのフライングVの音作りはなんかなぁ
その後の音作りは好きだけど、今度は悪い意味でプレイが雑になってる気がする
弾き倒してるのはいいけど
>>385
何事も用法用量があるんだよ
完成度は認めるけど結局長期に実戦投入されたのEBとAGぐらいだし アクアブルーの愛のバクダンとか、C'monのエボニーとか好きだったな
音作り云々以前にFlying Vはサスティンが良すぎる
状態の良いKorinaVって枯れかけの59の音色に近いんだよな
ロック好きには垂涎モノ
>>388
EBは単体で見れば決して悪くはないんだけどね
サラスも気に入るほどだし
ただBAD COMMUNICATIONにはもっと良い選択肢あったろと思うわ >>387
ちょっと1音1音くっきりはっきり弾くのがスタイルだねって言われるのに嫌気さしたんじゃないか? >>392 立って弾いてるし、多少の演技してるし、年の関係もあるかも知れんけど
でもちょっと前に比べると若干早かったりブリッジミュートが早かったり…以前とは考えられない雑っぽさが出てるんだよな…
テクニカルでメロディアスな速弾きも松本の良さなんだから消そうと思わなくてもいいのに 個人的にDCは当時からやっちまった感はあった
キャナリイエローの極太路線から変化をつけたかったんだろうけど
結果として大味になっちゃったし今となってはGDは見終わった後に満足感が足りないわ
>>391
HINOTORIのミュージックマンで聴いちゃうと勿体なかったな…って思っちゃう FVのサステイン良いのって弦の相性も関係してるんかな
StayInTuneだよね今使ってるの
大賀の悪目立ちより太田の無駄遣いの方がよほど不満だったわ当時
>>396
SIT良いよね
チューニング狂いにくいし程よくブライトで
ghsに次いで好き juiceのムダに長いコーレスと裸足はもう勘弁して
Pleasure2023の一曲目愛のままにってのはいいなぁ
それ採用してほしい
タオル振り回す系はギリギリチョップよりKing Of The Streetに定番化してもらいたいけどあれはダイナソー限定なのかね
35周年だから未発表曲スタートだよ。それが走って歌って演奏できる最後のPleasureかな。
B'zファンにはギターキッズもかなり多いんだな
他のアーには中々少ないだろうしTAKの功績はほんとデカい
コーレス長すぎ 最近はダレるわw その分1曲やってくれ
稲葉さんに 今日のマイラーズカップの本命、どれですか?ってきいたら
インディチャンプ!インディチャンプ!
信じるだけじゃ足りないから〜!
ぶっちこーむ!ぶっちこーむ!
とか言いながら全財産5000円を単勝にぶちこみそう。
思っちゃったんだからしょうがない( ◠‿◠ )
takDCのハイポジションが弾きやすいレスポールって発想は悪くないんだけどねぇ
コールアンドレスポンスの分一曲やってっての分かるわ
稲葉の負担もでかそうだし
コーレスもヨーヨーとかキャキャキャモンとかくっそダサいアレンジするくらいならいつものイェーイェーのが断然マシ
新サポメンたちは何だこれとか思わなかったんかな
GDの演奏は確かに今聞くと物足りんね
トレモロの粒立ちも粗いしレガートにしてもテンポに左右され過ぎてる
リズム隊がまだ完成しきってなくて全体的に安定感もうひとつな感じしちゃうね
あとなにより演出がイマイチ
毎日各々がわーわー言ってまとまらないな
事務所の人がここ見ていても伝わんねー
とりあえず最初の松本さんアップしてよ
それこそコーレスで太陽のkomachiとNATIVE DANCE挟んでくれたHINOTORIは良かった
NATIVE DANCEで稲葉が振ったけどTAKが気付いてなくて
大仰にアピール→ハイタッチからのカメラ目線ピースの一コマ最高
>>415
GDは現地で体感することに意味があったんだよ
映像で見てもイマイチ、映像も無駄に暗いし
NHKSPで映った日産最終日のおつかれの映像と全然色が違う まあそれ言い始めたらどのツアーも現地体験には勝てんな
GDの演出イマイチってのがよくわからない
ラブファンDIVEみたいな派手な目を引く演出が無いって感じか?
カラオケSTYLEのだからその手をとかサウンドジョーカーとか好きだったけどな
なぜか、BUZZからWLNLまでしか観れる気がしない
CDなら聴けるんだけどな
グロリデのギリチョカラータオル家にいっぱい眠ってます(´・ω・`)
>>423
モンガレからGDは舞台スタッフ変わった影響で無駄な演出は控えてる印象。ステージデザインもシンプルだし。個人的にはまたスタッフ変わった、マジックからエンサマまでのスタイリッシュなデザインと演出が今のB'zにあってて好きだったな。 エンサマよりはよかったけど火の鳥はおしかった
ZERO、バッコミ、ラブファ、Pleasure、Brotherhood、RUN
これらはぜったいに必要だよ
マンネリな感じで4、5曲レアやればPleasure2023は完璧になる
演出ではANMが一番好き
スクリーンの映像が綺麗だしフライングステージも初見だと衝撃的だった
セトリはバラード連発が残念だけど
GDはOPの女性出てきてからのBad communicationの流れが神
やっぱ演奏が勿体ねーなGD
2018の演奏力で聴きたかった
GDの演出はOP、サウンドジョーカー、短パンが全て
余分がないからバンドとしてはやりやすかっただろうな
ていうか活動ペースに対してプレジャーやりすぎなんだよなぁ
10年に1度で良かったやろ
>>435
GDが初参加だったけど、コアなファンはACTIONのセトリの時点で
総入れ替えになるの予測してたんじゃないの? 演出で言うとバボットとファントムダイブがPleasure感強いわ
でかい会場でセンターステージ最後に演ったのってEPIC NIGHTでいいんだっけ
>>437
SUPER LOVE SONGやBURNは残ると思ってた GDはイチブトゼンブという悪名高いクソ曲がまだ生まれてなかったから
一枠無駄にしていないんだよなあ
>>440
Pleasure以外だと直近はEpic Nightだと思う >>442
でもPleasureないとそれはそれで違和感あるわ ANMのバラードコーナーここじゃ不評だけど悪くないと思うけどな
これで完璧
アラクレ
ウルトラソウル
"ようこそ"
恋心
BE THERE
銀の翼で飛べ
ねがい
OH!GIRL
TIME
消えない虹
survive
イチブ
ZERO
ラブファン
BAD COMMUNICATION
Brotherhood
JAP THE RIPPER
ギリギリchop
兵、走る
星降る夜に騒ごう
RUN
Pleasure 2023
>>446
イチブトゼンブに童貞卒業させてもらったのか? Showcase2021
1.Still Alive
2.CHAMP
3.声明
4.有頂天
5.Easy come,Easy go!
6.MY LONLY TOWN
7.Don't wanna lie
8.ゆるぎないものひとつ
9.Real Thing Shakes
10.GIMME YOUR LOVE
11.HOT FASHION
12.Splash!
13.FIRE BALL
14.juice
15.DIVE
16.MOVE
17.SUPER LOVE SONG
18.IT'S SHOWTIME
19.JAP THE RIPPER
20.おでかけしましょ
21.兵、走る
>>445
家でまったり見る分にはいいけど、現地はまだ冬だし体が冷えたな
それに今月とOCEANは当時は今のイチブ的な感じでもういいよって曲だったしな splashはなんかもうやらない気がする
全然望まれてないし俺も望んでないけど
マイサッドラブ
眩しいサイン
ラブアンドチェイン
泣いて泣いて泣きやんだら
フォーエヴァーマイン
キングオフブザストリート
ここら辺もプレジャーツアー入りしてほしいよな
地味にALONEで競り上がってくるピアノ稲葉と松本の演出は画的に好き
>>445 >>452
ラブファン始まったときに会場が「待ってましたー」て感じで盛り上がってたな
>>455
Pleasureで演奏されるには力不足感が否めない >>352
つべにある動画が30fpsで2コマずつ動く動画だったからいっぺん15fpsに変換してから処理した
でも流出してる画質悪いやつは普通に30fpsで動いてるっぽいしなんで製品にするときにわざわざフレームレート落としたのかは謎だね >>450
もう二度とB'zのライブ観に行けない事情でもあるんか? >>458
画質とフレームレートってトレードオフの関係になりがちだからかな 映像の再生回数見る分にもPleasureシリーズはかなり人気だから5年に一度でちょうどいい
周年ツアーって歌手によっては区切りになってファン離れが起きやすいけどB'zはファンの出戻りの場になってるよね
Whole Lotta NEW LOVEのREDが好き過ぎる
epicよりカッコ良いじゃん何コレ
26曲あってセトリの流れも悪くないからGDは見たくなるというか
HINOTORIはテンポ悪いのが気になる、演出重視だろうししょうがないんだけど
元々は曲数が増えてきて中々アルバムツアーではやれない曲をやるコンセプトだったけど、2003年以降は完全にお祭りヒット曲ライブに
なっちゃったな
元の役割はIn Your Townが引き継いだともいえるけど、もう少し大きい会場でやるか映像化してほしいわ
>>464
BUZZの時点でけっこうお祭りヒット曲ライブじゃないか? ここにいる人たちが「これ外せ」とよく言ってるのを見て「こいつアホだな」と思う曲リスト
・ZERO
・juice
・愛バク
・ギリチョ
・さま弾
こいつらバカみたいに盛り上がるのに外すって頭おかしい
これ外せ言ってる人見るとセトリを字面でしか見てないんだなって思って見下してる
>>466
たしかにこのへんの生の盛り上がりは叶わんもんがあるもんなー
コーレスも今くらい演奏が充実してたら長くても飽きんわ Whole Lotta NEW LOVEのREDいいね
でもなんで稲葉はサングラスつけたんだろw
すぐ外すしw謎演出
>>470
カッコイイと思ってるからでしょう
モテると思ってヌンチャクやってた子供の頃と何ら変わっていないのさ >>470
Epic Nightの初披露時からREDはラスサビまでサングラスで歌唱してる
サマーソニックの登場時も全く同じ
ちなみに声明もLIVE DINOSAURのオープニング演出に習ってる なんでWLNLで演出再現したんだろうな
pleasureまで取っとけば良かったのに
エピナイではノーエクの1番終わり、ダイナソーでは声明の間奏でグラサン外して、初めて稲葉の素顔?が見れて1つの盛り上がり所になってるけど、ニューラブでグラサン外したときにも歓声が起きるのは謎wまあノリだよね。
>>478
enVもだがグラサン付けたときに完成起きるの謎
素顔が見れたままの方がいいに決まってる >>480
かっこいいからだろ
勝手に決めつけんな グラサンかっこいいから外すの早すぎるぐらいだわ
ANMの金ピカスーツにグラサン最高だった
今日はLIVE in なんばから
The Spiral聴きたいな映像化はしてない感じなのかな
>>475
一瞬ネクタイ着けてるのもREDだったけ? 次の会報では新型ウイルスやライブ限定公開、ツアー延期、スーツ2
TAKのアルバムの話など聞けそうだな
◯0周年はど定番and既存曲オープニング
◯5周年は割とレア曲ありand新曲オープニング
だと勝手に思ってます。15,20,25,30とモデルケースが少ないからあくまで勝手に思ってる。
>>487
GREEN、CIRCLE、MONSTERは過渡期だから伸びないのもしゃーない なんばかZeppかって言ったら遥かにZeppの方が魅力的に見えるんだけどなんでだろ
やっぱセトリかね
40周年pleasureがもしあったらオープニングはイチブかラブファンか
>>466
ウルソイチブもだろ
飽きたって意見は分かるけど代表曲への当たり強すぎるわ
絶対セトリ落ちしない曲なんて他のバンドにはもっとあるぞ >>494
その前に35周年。
RUNかPleasureかな。 >>496
RUNは賛成。
本編ラストかアンコのどこかにしか、なかなか置けない曲だからね。 初期シングルじゃ割とやっていると思われているだからその手を離しても地味にGD以降やっていないんだな
君の中で踊りたいとLGRなんてやる日来るのか
>>498
ウルソはともかくイチブはイントロしか盛り上がらん糞曲だろ >>501
ACTIONのホールでやったからもういいでしょと思ってそう >>503
このスレではわからんけど普通のファンのあいだでは多数派でしょ てか、サラスもネタ切れで既存の曲使うくらいなら無理してイナサラする必要ないのにやりたがってるって事は、仕事ないから日本で金儲けしたいのが見え見え
>>489
オープニングムービーからのサングラスドクロジャケット最高だった
あれ見たくてライブ後に次の日のチケットも取ったわw そりゃ音楽で生業立てるなら誰かにすがってでもモノを作らないと生活できないからな
>>510
クソみたいなカラオケスタイルじゃないなら聴いてみたい サラスがTakにギターねだった話ワロタ
あの写真から察しはしてたけど
最後のツアーが出来ずに終わりそう
オリンピック来年も無理そうだし
ゆっめみごーこちのいーじーたーあーいむwww
いっつーまでーもwwwwおーまえーはwwww
!×△※□?ーwwwwwきてーwwwwww
>>465
あの頃はヒット曲、カップリングアルバムの人気曲がどんどん増えてたけど
新しくヒット曲がなかなかだせなくなってきてから
頻繁に映像化するようになってマンネリ感を植え付けてしまうんでしょう >>502
出た!っていう歓声がすごいだけで、盛り上がりはサビの方が上やろ breakthroughなんて今やってもマッチするんじゃないかな
>>328
裸足の女神
愛のバクダン
OH!GIRL
恋心
zero
これらはもういらない >>512
松本さん優しすぎるって稲葉が言ってたね 91年に買った車まだ持ってるってホント?
変わってるよね
>>502
その二曲、そこまでのアンセムかいな?? MステでGOLDやってる動画みたんだけど、
ゆっくりと目を閉じよう の目を閉じよう〜のところメロディ変えて歌っててそのメロディがめちゃくちゃ良かった
>>524
Pleasure2023が20年代初のツアーになるかもね >>518
“だからその手を離して”のイントロ部分を稲葉が勘違いして覚えてたの面白かった 会報みたけど
サラス松本に押しかけてギターかっさらったりやりたい放題だな
サラスの性格からして中止なんて絶対しない
B'zのツアーの合間にイナサラツアー強引にねじ込んでくるだろ
ノリ方として、1拍目と3泊目ごとに腕を上げがちなテンポの曲は多すぎるとダレる。さま弾とかは盛り上がると毎拍拳をあげられるけど、イチブとかは何度参加してもそうはならない。
稲葉も単独ソロは年取ってからもできるって言ってるし、
それまでイナサラねじ込んできそうだな
イナサラ中止はきつい。サポートも良いし良いライブになるはず。
>>529
松本もアイドルメイカー貰ってるけどな
サラスより杢目良いの選んでるのは笑う 会報見たけど、ビーパインタビュアーのTAKに対して「当時の小学生にしてはマセてますね」って失礼じゃね?
>>535
9-1156を試奏もせずに写真だけ見て購入する杢目フェチだからな >>529
なんか稲葉が終始ネガティブな言い方しててワロタ
サラスてマジで押しかけメンヘラホモみたいな奴やな疲れそう >>539
案の定2本目はチェリーが退色してないモデルでほんと笑う
相当根に持ってたんだろうな >>428
ANMあたり手掛けてたスタッフ、Perfumeとかも手がけてるチームで今売れっ子じゃなかったっけ? Whole Lotta NEW LOVE 200万
GLORY DAYS 100万
同じタイミングで突破しそうだね
どうせイナサラも松ソロも無理だろ
レコーディング始めようや
mixture2、friends3あたりどうよ?
>>549
Chubby Groove以降もデータのやり取り自体はしてて
Violet Jungleを聞いた稲葉から持ちかけたのがスタート
B'zの合間を縫いながらでマットの都合もつかなかったから
今回はサラスが相当辛抱強く製作してたみたいね >>551
直近というかELEVENでしかやってないのでは?
蒸し暑くて地獄だったからもうやらない >>550
持ち掛けたはいいけど当の本人にアイデアはないっていうね
サラス大変だったろうな >>508
あんなかっこいいOPを未だ未公開なんてもったいないな あの年は東京ドーム押さえられなくて苦肉の策で西武ドームでやったんじゃね?
B'zってキャリアのわりに東京ドームでやった回数少ないよな
1997年に初のドームツアーやっても、1998年はアリーナツアーだし
2000年〜2002年は関東の大会場は違う会場だった
そう言えば音楽と人買えなかったんだけど稲葉さんの夢の話ってどんな話だった?
かなり感動したとか書いてあったから気になったんだけど
>>553
実作業は大半がサラスとサムの試行錯誤みたいね
逆に稲葉はあんまり動いてない
シンセが肝な上に色んな国を渡り歩いてるから
膨大なデータ管理に基づいて制作されたのがよくわかる >>552
やっぱりそうなの?
eleven以降記憶なかったんで ヒノトリbrotherで稲葉tak泣いてるように見えるの私だけ??
>>555
juice、ELEVENとか東京ドームでやっても良かったよな
特にjuiceなんて千葉マリン5日間だし、ホントは他の会場も使いたかったのかなって気がする fireballツアーの稲葉さんかっこいいから映像化してほしいなあ
会報の文面からサラスのメール攻撃に
稲葉が折れたのが伝わってくる
ジャニーズの作詞依頼とかジャニーズとのテレビ出演とか断れないんだろうなと
YouTubeでの映像公開、毎日ランダムに1本ずつ公開とかすればよかったのに。そしたら今日は何かな?とか、FILM RISKYキター!とか言って実況がてら盛り上がれたのに。
一気に公開されると、期間までいつでも見れるし、何から見ようかと思って結局見てない。初心者も迷うし。
2本 ->画像>2枚 ' border=no /> >>568
ちゃんとインタビュー読んだ?
雑誌の方も >>570
ここあいてるからここでやろうぜって言ったのは結局稲葉やろ どこかで誘ってやらねえと家族に危害が及ぶかもしれないし
>>570
うん
何度読んでも1年前に送ったデモに稲葉が反応してんのが切欠だな むしろサラスはその間2年も無反応だったことにキレていいw
サラスはホームレス経験あるし逃したらダメな魚のニオイを嗅ぎ分ける能力はさすがと言いたい
>>575
20年来の盟友とか持ったことないからわからんけど
そのへんの感覚は素直に凄いし面白いと思うw
当人たちからすれば最早至極当たり前の関係なんだろうけど >>559
キムタクの件といい、ここの信者は現実を見てみない振りしてキムやサラスを叩く >>576
稲葉の人間性含めてこれ以上ないビジネスパートナーだもんな
松本の目の黒いうちは深入り出来んだろうけど >>580
普通に友人として付き合ってその延長線で一緒に仕事もやってみようって話なのに、
なんで稲葉さんは騙されてるだの利用されてるだの言われるんだろうな
そして松本が仕事で曲提供してもそんな風に言われないのはなんでなんだろ むしろ叩いてる奴を叩いてる奴がアレ
サラスはともかく5chなんてジャニーズ嫌い多いし、キムが嫌悪されるの当然じゃん
言いたい奴には言わせておけばいいのに
Demolition girlの稲葉の服ダサいな。変なおじさんみたい
稲葉の普通のソロがよかった
B'zをやらない時にやる割にイナサラが微妙すぎる
サラスの言動がうざい
稲婆がサラスと繋がろうと必死なのがキモい
こんなところだろう
>>585
井戸の初登場はANMだが
それはカモンじゃね? イナサラ含めソロ聞かないB'z一筋な人にとってはソロ期間は苦痛だろうな
サラスとか見てりゃ欧米はコロナ広がるわって感じ
なんか汚ねえもんな全てが
おいしいニオイに敏感なのは才能だけど 節操ないのは厚化粧より全然やだ
by稲葉
>>559
稲葉の楽しみよりも自分がB’zを楽しみたい婆ばかりだからな >>591
稲葉って見る目あんのかな(´・ω・`)眼下垂でまぶた閉じてるけど サラスは単純に稲葉のボーカルに惚れてるんだろ。タイラーやらスチュワートと仕事して耳肥えてるからな。奏者にもメチャ注文厳しい
>>593
サラスとかキム叩いてる層って婆じゃないやろ ちびまる子ちゃんの山田とサザエさんの花沢って同じ声?
エンサマの稲葉の声、暗いトーンで苦手なんだよな
昔の曲に全然合ってない
>>592
ドキュメントで一部映す以外はないんじゃね?
ブラフextraの9/21でだから〜を演奏したが、前日に明日やろっかって言い出して
翌日演奏できるもんなんだな GD神戸初日はオープニングだけでも映像化してほしい
あれを超える歓声は聞いたことない
椎名林檎と稲葉なら好相性だろ
どちらもヒステリックな歌唱と音楽性でトゥーマッチじゃん
亀田コネクションでコラボれよ
>>603
2日だけのリハでなんとかなるんだなという意味
サポメンとか曲知らないだろうに 演奏する可能性のある曲は予めピックアップして
全部ある程度まで練習しておいて
そこから本番用セトリに絞ってく方式だよ
バンドの練習風景とか見たことないの?
>>588
確認してきた。ありがとう!
この金ピカ井戸の小芝居見たかったw >>613
渚園のホールで練習曲数多過ぎて「どれも中途半端…w」みたいな事態になってたな >>613
ドキュメントとかでリハ風景見たことあるが
だから〜ってブラフのEXTRA開始時からやろうって考えてたのかなと >>616
B’zに関しては松本の方針で
その日に変えることはまずない 確かにHINOTORIの2時間14分過ぎの所は泣いてる様に見えるね 実際の所はどうなのかわからないけど
予め予定されていたとしても、原曲のデジポップを短期間であんなにロックにアレンジできるのもすごい。
IN THE LIFEツアーのヴァンパイアウーマンめちゃくちゃかっこいいな
ラブファンができる前にあの曲で演出しようとしてた意味がわかる
ファイナルプレジャーのRUNでも稲葉は泣いてるよね
C'monのC'monは見てるだけでウルウルしてくる
最後のC'mon!!!!の力強い声がめちゃくちゃカッコ良い
ユートピアで客との距離感を稲葉が感じて、TAKはそれを考慮して演奏やめたりしてるよね
>>624
あの時の二人の様子笑えるよな
モゴモゴ奥歯にもの挟まったみたいな言い方する稲葉に
若干イライラして「とりあえずやってみましょうよ」と答える松本
結果消えてしまうユートピア 東日本大震災のランドセル寄付の時の
リンキンパークとの記者会見で
TAKは稲葉に丸投げで一言も話さなかったね
サングラスも外さず
インタビュアーが、日本語で答えて下さいって言った時も稲葉がちょっと間を置いてTAKの様子伺ったのに全く話す気が無いTAK
なんか、偉そうに見えてあまり気分は良くなかったなぁ
ファイナルプレジャーのRUNで泣いてるの確認できなかった
でも何度見ても生きるならぁ〜!!がカッコ良すぎる
このLIVE伸びないのは解せませんねえ
>>626
B’zのリーダー、松本孝弘さんだからな >>627
映像化されてる周年Pleasureで一番古いし、稲葉の調子もよくないですからねえ >>626
そんな会見あったんだ
つべに上がってないかな >>632
ちょうど体調の周期的に悪い時と周年がかぶってるじゃないかな HINOTORIは8月までは調子悪くなかったから…
ミスチルとB'zが無料配信したんだからラルクもやろう(提案)
インタビューで、松本はシェーンにソロアルバム参加してもらったみたいだけど、バリーの名は出てこなかったのはつまりそういうことか...
もともとソロではシェーン使ってもバリーは使ってなかっただろ
稲葉は服来てるとそうでもないけど
服脱いだら180以上ある様に見えるな
なんのトリックじゃ
GREENは画質悪い、音悪い、調子悪い、編集悪いで人気無いのも納得だな。見てて疲れた
>>647
いや、稲葉は身体のシルエットがめちゃくちゃ綺麗なんだよな >>650
実物見るとチンチクリンだけどね(´・ω・`)小さくてビックリした 稲葉さんの髪型、2003渚園、Cmon(特にドーム)、ダイナソー、くらいがいい。長いツアー(アリーナドーム混在インターバルなし)とかだと長い髪型でやる傾向よね。ドリフェスの髪型も好き。
Epic NightのMan of The Matchの最後のロングトーンやばすぎだろ
試しに小声でやってみたけどか細い裏声でもあんなに長いこと伸ばせなくてワロタ
2003渚園は雨のせいもあって禿げそうな頭に見えちゃう
ヒノトリ、愛媛なんかみてたらかなり調子よさそうだな。
静岡県民で会報届いてないんだけど俺だけ?もうほとんど届いてるの?
>>656
お前以外の静岡県民にはスデニ届いてるぞッ!
ウリァッ! 映像23作品再生数ランキング
1位 195.1万(+11.9万) Whole Lotta NEW LOVE(→)
2位 162.2万(+7.6万) HINOTORI(→)
3位 94.9万(+5.2万) GLORY DAYS(→)
4位 52.3万(+2.8万) ENDLESS SUMMER(→)
5位 46.4万(+2.5万) LIVE DINOSAUR(→)
6位 43.0万(+1.2万) FILM RISKY(→)
7位 40.9万(+2.1万) C’mon(→)
8位 39.1万(+1.2万) JUST ANOTHER LIFE(→)
9位 37.6万(+1.8万) ACTION(↑1up)
10位 37.3万(+1.4万) BUZZ(↓1down)
11位 36.2万(+1.9万) Ain’t No Magic(→)
12位 36.0万(+1.9万) EPIC NIGHT(→)
13位 34.1万(+1.5万) ブラフ横浜(→)
14位 32.6万(+1.3万) LIVE RIPPER(→)
15位 32.2万(+1.7万) Tyhoon No.15(→)
16位 31.48万(+1.3万) ELEVEN(→)
17位 31.46万(+1.6万) 19(→)
18位 28.5万(+1.4万) Hidden(→)
19位 23.3万(+1.2万) CIRCLE(→)
20位 22.9万(+1.3万) MONSTER’S GARAGE(→)
21位 20.7万(+1.1万) a BEAUTIFUL REEL.(↑1up)
22位 20.6万(+0.9万) なんば(↓1down)
23位 20.3万(+0.9万) The true meaning(→)
>>659
これって同じ人が同じの3回見たら3ってカウントされるの(´・ω・`)? >>659 ニューラブどうしたんだ
どこかで宣伝されたのかね >>655
めっちゃ全曲通しで絶好調だった!
光芒できつそうな表情だったけど ばっさーがYouTubeでも少し宣伝してくれたからね
WLNLは本田翼効果かなw
エピックはそんなに伸びてないけど
モンガレ見てるけど、HD画質になったのもあってカメラワークがめちゃくちゃ良いしB'zの映像作品としてはトップクラスに入るな
>>662
連続で再生したらカウントされないけどある程度時間置いたらカウントされる >>659
wlnl間違ってるよ
金曜日に183.2万再生だったけど昨日加算し忘れてる
本当は昨日の時点で188.2万再生だよ >>655
ヒノトリ愛媛のコーリング狂おしいほど好き 今カラオケで1曲だけ歌えるとしたら
love me, I love you歌いたい
じゃ、グリーンの再生回数を上げるためにも
発売当時、話題になった事を書いてあげるよ
・グッズ売り場の女の子が可愛い
・本編の中に「GO FIGHT WIN」の文字が隠れてる。
※FIGHTが探しきれないと当時話題になった。
なんばかぁ B'zファンになってからシングルアルバム映像作品合わせて初めて買わなかった作品だな
なんでだったかなACTION出てすぐで内容も似てたからだったか
ねえTAKソロまだ??TAKソロまだ??まだなの??TAKソロはやくして!!TAKソロやるんでしょ!!TAKソロアルバムやるんでしょ!!!ツアーやるんでしょ!!!!TAKソロ!TAKソロ!TAKソロ!!!!!!!!!!!!!!!
イチブとか最近はたくさんアレンジしてくれるから逆に聞きたい
FP渚園って観客めちゃくちゃ大変そうだな
あんなシチュエーションじゃライブ内容がいくら良くても、マイナス部分が多くていい思い出にならなそう…
DEVILの最後のキーボード増田隆宣から何か始まりそうでそのまま曲が終わってしまうの惜しい
>>466
単に演りすぎ
これらじゃなくても盛り上がる曲はほかにもたーくさんある グリーンはMeet&Greetで女の子に稲葉が耳元でおめでとうっ言ってあげた時にそれを見たTakが言ったそういうことするんじゃないよのこの場面が見所
いやいや大変だったしほんとに最後と思ったからかなり思い出に残ってるよ2003渚園
帰れなくて浜松駅で朝まで待ったしな
昔頻繁にやってた衣装がコロコロ変わる編集ってまじで誰得なんだよ
GREENは5.1ch収録な点は評価できる
グリーンは登場時稲葉さんのギョロギョロ(00:6:00),GO!GO!thisis魂のwar!(00:8:50)あたりがカッコよくて好き。まぁ1曲目だな。
眩しいサイン聴くとトラウマが蘇ると書き込みあったな
今更、徳永のベースなんか見る気ならんよな
明石満園の頃は見れるけど
>>690
GD千秋楽なんかは開演待ち中は降ってなかったし、
ライブ終盤にはやんだしで完全に演出みたいな雨だったからいい思い出になってるな グリーンの筋肉触っていいですかニキいいね
松ちゃんがちょっと引いてるのもウケる
>>649
初めて買ったDVDで当時は画質の良さにびっくりしたし
何回も見たけど今となっては……な ヒノトリで味スタ行ったけど通路混みすぎて地獄だったな
水1本買うのに20分かかる
GREENの終盤って今見るとアルバムツアー感無さすぎて笑える
こりゃPleasure封印されても無理ないな
>>690
2日目はライブまでが豪雨で寒くて辛くて死にそうだった
でもライブ中は雨も止んですごくよかったよ!
もう音とかどうでもいい感じ 下駄(?)の音が入ったNew Messageが聴けるのはa BEAUTIFUL REELだけ!
>>707
HINOTORI味スタはまだマシになってたな
エピナイ味スタがマジで地獄だった
二度とやって欲しくなかったけどHINOTORIであってかなりテンション下がった
最近で言えばダイナソー東京ドームも酷かった >>697 >>709
そうなるよね、お疲れ様だった
>>703
自分GD最終日がB'zライブ初参加でカッパ持って行ったら、スタンド1列目だったので
屋根のおかげで雨当たらなかったから結果的にカッパ必要なかったな
スタンド一列目だと前に寄り掛かりながらライブ観れてよかった
>>707
味スタは会場の構造がいろいろおかしい
前にラルクで行ったときもそう思った、先に造られてた日産の方がいろいろマシ >>711
DINOSAUR東京ドーム初日はやばかったな、東京ドームで何度もやってるのにあの混雑は何だったんだ
しかもその日に限って定刻開演だった ビリーとシェーンのソロタイムを
スローモーションにした馬鹿は
今頃閑職に居てほしいわ
やっぱ車も女も洋服も新しいものに限るなぁ〜って
稲葉が言って岡村ばりに炎上したらどうする??
>>682
FIGHT見にくい上に一瞬で消えるよな >>682
GO FIGHT WINってステージ裏の垂れ幕みたいのじゃなくて文字がどっかに隠れてるってこと? >>697
自分も浜松駅前のファミレスで朝まで待って、始発の東海道線で関東帰ったわ。翌日風邪ひいて寝込んだし。あんなに辛かったけど最高だったライブはイレブンから参加してるけどあれだけだわ >>721
同じく
やっとB'z好きな人と付き合えて5/2のイナサラ横浜行く予定だったけど延期になったわ別れたわでもう一生1人参加しようと心に決めました beautiful reelはNew messageにビックリしてる間に始まっちゃうという衝撃のdvdでした
美巻はライブDVDとして観ると消化不良だけどドキュメント部分だけ見ると結構いいシーン選んでるわ。稲葉先生がシェーンに家庭教師してるシーンが好き。
B'zファン、友達少ないorいない説
俺もそうだから安心してくれ
稲葉すげー
2本 ->画像>2枚 ' border=no /> >>711
そうかエピナイ野外でもやってるんだよな…野外のREDオープニング、Black coffee、有頂天スイマーとか見てみたかった 娘をB'zファンに育てて一緒に行きたいと思う
まだ結婚してないけど
エピナイ味スタ行ったけど、あのピンクスーツでの映像見たかったー。
他の会場が取れなかったのかヒノトリの予行練習的なチョイスだったのか。予行練習ならダイナソーでやるか。いやダイナソーじゃ遅いか。
>>718
答え知ってても見逃すよねw
>>719
DVDの冒頭でGOという文字だけ残って始まり
エンドロール後にWINという文字が残って終わるよね?
じゃあ、FIGHTは?って事で当時話題になった。
5分47秒のライブ開始と同時の爆発の時に
ロックマン(ステージの人形っぽいの)を見てみて >>733
後追い世代だから全く気づかなかったわ〜
ありがとう見てみたけどこりゃ気づかんわw エピナイの日替わりは何故映像化されなかったのか
ベビユア、ビーゼア、HOME日本語版と比較的レア揃いなのに
>>730
衝撃的な上下ピンクスーツだったね
稲葉さんにしか着こなせないわ
そして初日のYOU&Iのギターのイントロがなった瞬間の歓声、凄かった >>721
20代で俺も1人。意外とライブ行くと自分より若い人たちもいるが、よく周りにいるなと思う。
俺の周りの年代にファンいないが、もしかしたらチケットあればファンじゃなくても行く奴はいるかも。
ただ、保証ないしチケット代も他のアーティストと比べたら高価だし、いつも1枚取って乗り込む。 >>738
LVは1人で行くけどライブは誰かと一緒じゃなきゃ無理だな俺は
運良く色んなアーのライブ行くのが好きな友達がいるからいつも子供生まれてからはそいつと行ってるな
チケット代も満額払ってくれるしすごく助かる TAKソロで歌わないのね
ゼロよりゼロからとかすごく好きなのに
歌詞はなかなか身勝手な感じだけど
>>659
Typhoonはそのうちブラフには勝ちそうだな >>732
ついでにラブコも
最近魚のアイコンのニワカRTしまくっててウザすぎる 松本は自分のボーカル価値分かってない
マーケティング不足だろ
ノッキン崇拝者がとれだけいると思ってんだ
>>748
ウザいというか、自分がセクハラ発言されたのには噛みつくのに稲葉に対しての発言がセクハラそのもの
稲葉の家族が見たらどう思うかとか考えた事ないんだろうな
あと、リアルタイムでライブ行ってないのに知ったような口きくのも好きじゃない
魚の人はファンじゃない人からの視点ておもしろいなとしか思わないけど B'zでもアルバムに1曲はTAKフルボーカルの曲が必要
昔みたいにソロコーナー欲しい
2人共ソロ曲増えたから1〜2曲選ぶのは難しいんだろうけど
>>751
B'zライブでソロも聞けるお得感あったよな >>717
その歌は20代の歌詞
50過ぎて言ってたら
成長してない証拠w ボーカル入り松ソロなら断然Nothin' But The Blues派だわ
タックソロで言えば丁度、高校の修学旅行の時期にDRAGON FROM THE WESTと華がリリースされて それをMDに録音して修学旅行中ずっと聴いてたなぁ
華とか聴くとハウステンボス思い出すw
夜勤のお仕事が暇だよー
早くB'zとしての次のライブジムのスケジュール発表してほしい
ああぁ、コロナさえ無けりゃ今日イナサラ初日のライブ行けれてたはずなのに。ビーパ入って7年初めて箱クラスのチケット取れたのに。チャイニーズウィルス滅びろ〜〜
前スレでウルプレの特典にCORのさま弾が選ばれたのが謎って言ってる人がいたけどあの時のアレンジが再録Danganのきっかけになったから当時を象徴する曲ではあった
>>760
日本語の再録Danganって配信停止してて今もう手に入らないよね、ちょっとしたレア音源になってそう >>760
Danganが再録されたのは2005年だよ
ライブ→再録じゃなくて再録したからライブでもやろうって流れだと思う イレブン松本の荒ぶれたギターやっぱかっけえなあ
リミッター外れたかんじ他のツアーで見れんよな
ノッキンは全部同じに聴こえるけど全部高レベルで好き
greenのときのタクマツモトの、自動販売機キックの映像はなぜ本編に収録されなかったんだろうか
>>763
配信開始は2007年だけど、pleasure2がリリースされた時に試聴サイズの音源が誤配信されてた >>766
イヤモニが無かったのがELEVENまでだからな
稲葉のガナリも同じ理由でしょ
おかげで稲葉は喉が死んだけど >>769
Final Pleasreのサブステ移動も収録してほしかったわ 次のB'zのライブもブライアン&モヒーニ呼べるんか?
YTとサムは呼ぶんだろうけど
>>774
サムとYTは決まりだけどスケジュール次第でブライアンとモヒーニは難しいでしょ
モヒーニは妊娠の可能性もあるし
ブライアンは忙しいし >>775
それは基本的にレコーディングの話だと思うけどね
Superflyでよく見るリズム隊 あー、今日はホントならzepp osakaにいるはずだったのに…
ジャップリズム隊だって素晴らしいのいるだろうに外タレに拘るほど差があるのかね
>>782
差とか分からないけど、目つむってシェーンとブライアンの違いは分かる(´・ω・`)
会場限定だけど。映像見てブライアンのズンズンがペラペラで悲しかった >>783
B'zの曲でドンドンできねぇだろ…
むしろバラードで抑揚つけてくれてて悪い気がしたくらい。
ブライアンっぽさが出てる曲やらせてもらってないもん ベースハマオカモト
ドラム真也
キーボード小室哲哉でいいでしょ
真也はタックソロでドラム叩いてたし
STAY HOME 目の覚めるHOME(´・ω・`)
体調崩してない状態のhinotori→love phantomが見たいんだがどうにかならんか
あせってばかりいるよ
仲間はずれの夢を見るよ
寝てるときまで みけんにシワ
こんな歌詞書く人は陽キャじゃないよね
サークルステージの周りに金玉がたくさんおかれていて
え!なにこれ!なに演奏するの!?って思ったら
タマキンビレッジっていう曲だったらどうする??
B'zのライブストリームでオンライン飲み会やればいいのに
>>791
すまん、前二人よりかはマシかと思ったが 配信のコメント読んでると、GDがベストにあげてるひと多いよな、セトリが最強だし、稲葉の声もいい感じだし納得
>>804
イチブがいないくてGDの前にACTIONでLiar、弾丸、ミエナイチカラをやってたのもデカい
火の鳥もダイナソーあったんだけどね そういやあ会報来てたの思い出した
開けてもないや
うつ病かな?
>>794
こじるりはB’z好きだよ
家族4人でチケット取って千葉から東京ドームまで観に行ったと言ってた
あと元NMBの山本彩は親がB’zファンで家にライブDVD全部あるって LIVE RIPPERって見どころ満載だな。
日本一着地がカッコいいZEROの出だし、
快楽の部屋の過去最高のシャウト…。
ノーカット版出るのはB'zが解散した後かな。
GDの方が結成話とかオープニングで女性が成長していく様とか歴史の長さ感じられるからなあ
HINOTORIは演出面じゃリバイバルに徹しすぎてるのが微妙
>>813
日本一カッコイイ着地ワロタ
確かにぴったり気持ちいいかっこよさだよなw よくグローリーデイズのRUNが話題になるけどLIVE RIPPERのRUNが1番好き、なんか泣ける。
次いでTyphoon15のRUNかな サイリウムに稲葉が感動してるシーンがいい
>>817
俺はHINOTORIの過去映像カウントアップからの初ステージからのリアルタイムフェードインのRUNが泣けるな
エンサマの25年前この人が〜MCからのオーバーチュアからのRUNも泣けた
結論、RUNは泣けるって事だな! 日本一カッコイイ着地は秘伝ライアのイリュージョン着地な
稲葉のきょとんとした表情も芸術点高い
会報届いてるけど、どうせソロだから開けてもないわ
ちなみにコロナ期間は2人共曲作りやってそうだけど、それがソロなのかB'zなのか…
おいおいなんかきてんぞ
HOME前スレかなんかで話題なってなかった?
このホームやべーー!!!
Tak元気で嬉しいしコーラスうまいし
きたあああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
稲葉も松ちゃんも最高!!!!!!!ー!!!!!!
ありがたいけど、2番サビまで歌ってフルじゃないのは何故なんだ?
稲葉今回は鬼太郎じゃなくて良かった
松本元気そうで良かった
HOME最高
預言者
700名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/27(月) 15:04:48.60
コロナ一つ足りないくらいで 全部壊れてしまうような
コロナが収束した後のライブジム一曲目はおでかけしましょで決まりだな
松本これどこで撮ってるんだろう
スタジオでもなさそう
>>839
弾き語りスタイルだからじゃないの
treasureに入ってるやつも1番だけだしIRODORIも1番だけだったでしょ >>839
歌詞を見て欲しかったんじゃない?これ以降はまぁ繰り返しみたいなもんだから キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これは松本・稲葉のコラボというべきか、単にB'zというべきかw
>>846
家ならめちゃデカそうだなーと思ったけどLAならありえるか >>846
会報によるとKISSのライブの後日本に帰ってきてるから恐らく日本
アメリカはその後すぐロックダウンしてるし 丁度HOME日本語そろそろやってほしいって一昨日ぐらいに話してたよね
>>857
まじ?そこまで時系列考えて会報読んでなかったわ。 HOMEの動画、さすがに松本さん老けたなって印象だったわ
HOMEはエピナイ以来か
次のLIVEでやってくれ
松本は会報でも薄いグラサンしてたけど新しい境地だな
稲葉より一足お先にカッコいいジジイになったな
稲葉の髪型良い感じ。サラサラヘアーでBMライブ頃の髪型みたい
>>855
これがB'zじゃなかったら何になるの?アホなの? 歌唱力やばい
こんなレアなメッセージソング泣けるって
B'zとしての活動だけ見れるだけでもありがたい。本当ならソロで忙しいのに。
いまTwitterでいろんなミュージシャンの撮って出しが流れてるが、そのどれよりも金持ってて余裕があるかわかるな
>>863
10年前から十分歳を取った(老けてる)と思ってた(´・ω・`) 間奏後のところの歌詞がお出かけしてるから2番までよ
嬉しいけど
こんなの見たら会いたくなる
今日の今頃本当なら初日だったんだもんね
この時期のHOMEは鳥肌だ😢😭
君のうちまであともう少しってとこ好きだけどまぁしょうがないか
>>839
君の家まであともう少し〜
って行っちゃダメだしな
まあそこは替え歌でもいいけど ただただアコギでストロークするだけじゃないのがさすがって感じ
Tシャツもデニムもネイバーだな
キムタクの影響か?ネイバー着てるよね
意外とTAKコーラスうまかったw
これなら大田いらなかったな
本当ならイナサラ初日と言う日にこういうの配信とは粋だな
なんかtakソロ諦められなくなってきたわ
homeで収束させんべ
預言者
700名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/27(月) 15:04:48.60
コロナ一つ足りないくらいで 全部壊れてしまうような
701名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/27(月) 15:06:44.97>>702
広い家に2人きり
702名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/27(月) 15:08:42.72>>711
>>701
2人でハーモニーを奏でています >>883
確かに言われてみればそうだな
正直HOMEよりも2人が連絡取り合ってることが嬉しいわ
多分今出来る事って曲作りしかないはずだし First time playingって次もあるって事?
やっぱりHOMEのイントロはP-90の音色に限るね
B'z公式どうした?
ビーイングに今までいた無能が追い出されて不動産部門から若い有能が入ってきたのか?
Treasure版のhomeがすごく好きだったから、嬉しいセッションだわ
>>898
!!
期待!
節操ない言われない程度に出してほしい。他にも見たい >>898
単純に初めての自宅でのセッションってことでしょ Soul Stationも引きこもりに関する歌だが
ビーパトップページ見に行ったわ(´・ω・`)見れない
>>912
Baby, you're my home ライブ映像公開もだけど、無駄に語ったり押し付けがましいところが無いのがさすがB'zだよな
これでわかるだろってファンへの信頼も感じられて泣ける
ベビユアか、いいね
歌詞的にもそこまで今の情勢でまずい表現はないな
>>914
HOMEのセッションはベストでやってるし
どっちなんだろうなー >>917
こういうのがメイン層だから配信弱いんだろうな いち早くBDに移行したのがB'zファンなのに老けたもんなな
めちゃめちゃいいんだが、1番2番で終わらせるのは謎だな。
フルか1番→Cメロ→ラスサビのどっちかだろ。
>>927
そもそもHOMEなんて家探してんじゃねーか >>932
これは関係なさすぎて草
B'zの評価も下がるからそう言うのやめてくれ糞婆 キングヌーなんてリスキーの頃の年齢じゃん
B'zだって30くらいまではそこそこ生意気だったし
TAKに"テクマクマヤコン"のコーラスを期待してしまった...
>>934
その人そもそもファンじゃない
最近やってきたお客さんの荒らし 確かにフルでやると歌詞的にまずいから
省略したのかね
>>938
そう?B'zって無駄に尖ってるような時期って記憶にないんだが。 グラサンじゃない松本最高じゃねーかよ
元気そうで安心したわ
やっぱ松本×稲葉は最高だなおい
>>945
ライブがつまんねーとか喧嘩売ってた時期は
無駄に尖ってたんじゃない お前らがいつも
稲葉寝てんじゃね?って言うから
「俺起きてる」ってTシャツ着てるじゃん
TAKがグラサンなしで歌声披露してくれるなんて!ええ声しとるのう。日本におるんかな?
もうサラスに用はないわ〜やっぱりB'zがええわ〜
>>941
First time playingの意味もわからない馬鹿に言われたくないね >>934
あいつら保障してくださいよ!とか
ギャンギャンうるせえじゃん
ミュージシャンなら音楽で語れっつーの
今からキングヌースレに行ってくる ここまで最近有能な動き見せられるとサブスクやらないのとかタイアップの発売渋るのとかもなにか戦略があるんじゃないかと疑ってしまうな
キングヌー
髭男
東京事変
TM西川
ここら辺に凸すればいい?
>>952
ほんとそれ
ちょっと一発当てただけの出てきたばかりの奴がのぼせ上がりすぎ ほらな?(ワッチョイ fbb4-enhv [114.176.172.88]) の人荒らしでしょ?
今スレはこの人が950踏まなくてよかったわw
>>958
ぽっと出のカスがうるせえよなマジで
言っとくけど白日?も全然だしな
まぁこういう勘違い野郎はコロナで
淘汰されてくからほっとけばいいよ >>962
申し訳ない!踏んじゃってた!
頼んます! わかったわかった
俺が立てるからちょっと待っとけボケ
次のB'zのライブ絶対HOMEやるじゃん
あればだが…
HOMEはギターソロも最高
ツベのコメ欄にfirstって書いてあるから次も?とか言ってるばかいて笑う
一時間で12万再生は再生数伸びないB'zにしてはかなりペース早いよな
ステイグリーン遠隔でやってくんないかな。
別にステイホームと関係無いけど。
>>898
「初めてHOMEを家で演奏してみた」ってことなんじゃないかな? >>898
ここにもいたわ
まあ次あってもおかしくはないけど >>978
ライブ公開で登録者16万以上増えたからなあ TAKの自宅か?
シングルボックスのトレーラーが置いてあるな
>>969
スレ立て乙です
いやこれ何度でも見てまうわ ★B'zがおうち企画始動!
名曲「HOME」
まとめ撮りして、週1アップだな
他アーを下げるのやめて
B'zのことだけでいいでしょ
松本下手になったな
こんな雑なプレイセンスだったっけ
HOME以外も聴きたいな
ちょっと聴かせておくれよ
君のうた アビガン飲んで
lud20200707015336ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1587734905/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「B'z統一スレッド Vol.2684 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【Only Two】B'z統一スレッド Vol.2325
・B'z統一スレッド Vol.2188 ©3ch.net
・B'z統一スレッド Vol.2264 ©3ch.net
・B'z統一スレッド Vol.2254 ©3ch.net
・B'z統一スレッド Vol.2171 ©3ch.net
・B'z統一スレッド Vol.2234 ©3ch.net
・B'z統一スレッド Vol.2265 ©3ch.net
・B'z統一スレッド Vol.2242 ©2ch.net
・B'z統一スレッド Vol.2562 Whole Lotta 土曜日10時決戦
・B'z統一スレッド Vol.2744
・B'z統一スレッド Vol.2694
・B'z統一スレッド Vol.2754
・B'z統一スレッド Vol.2814
・B'z統一スレッド Vol.2704
・B'z統一スレッド Vol.2664
・B'z統一スレッド Vol.2184
・B'z統一スレッド Vol.2674
・B'z統一スレッド Vol.2674
・B'z統一スレッド Vol.2154
・B'z統一スレッド Vol.2804
・B'z統一スレッド Vol.2764
・B'z統一スレッド Vol.2164
・B'z統一スレッド Vol.2704
・B'z統一スレッド Vol.2664
・B'z統一スレッド Vol.2834
・B'z統一スレッド Vol.2794
・B'z統一スレッド Vol.2894
・B'z統一スレッド Vol.2734
・B'z統一スレッド Vol.2824
・B'z統一スレッド Vol.2784
・B'z統一スレッド Vol.2724
・B'z統一スレッド Vol.2774
・B'z統一スレッド Vol.2324
・B'z統一スレッド Vol.2414
・B'z統一スレッド Vol.2614
・B'z統一スレッド Vol.2304
・B'z統一スレッド Vol.2594
・B'z統一スレッド Vol.2564
・B'z統一スレッド Vol.2444
・B'z統一スレッド Vol.2224
・B'z統一スレッド Vol.2304
・B'z統一スレッド Vol.2604
・B'z統一スレッド Vol.2254
・B'z統一スレッド Vol.2444
・B'z統一スレッド Vol.2284
・B'z統一スレッド Vol.2434
・B'z統一スレッド Vol.2414
・B'z統一スレッド Vol.2454
・B'z統一スレッド Vol.2374
・B'z統一スレッド Vol.2534
・B'z統一スレッド Vol.2394
・B'z統一スレッド Vol.2604
・B'z統一スレッド Vol.2314
・B'z統一スレッド Vol.2434
・B'z統一スレッド Vol.2654
・B'z統一スレッド Vol.2304
・B'z統一スレッド Vol.2624
・B'z統一スレッド Vol.2354
・B'z統一スレッド Vol.2484
・B'z統一スレッド Vol.2324
・B'z統一スレッド Vol.2604
・B'z統一スレッド Vol.2514
・B'z統一スレッド Vol.2374
・B'z統一スレッド Vol.2464
・B'z統一スレッド Vol.2384
・B'z統一スレッド Vol.2634
11:24:27 up 25 days, 12:27, 2 users, load average: 11.75, 11.27, 11.25
in 0.068348169326782 sec
@0.068348169326782@0b7 on 020801
|