◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【たった1つの歌】鈴木康博19【歌うために長い旅】 YouTube動画>13本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjm/1649499775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1NO MUSIC NO NAME2022/04/09(土) 19:22:55.37ID:39A+Cdbp
オフコース解散後も全く話題が途切れない元オフコース鈴木康博さんを全力で応援するスレです。

過去スレ

【ヒャーハンハァ】鈴木康博18【誰にもォ】
http://2chb.net/r/musicjm/1631533678/
【昔の事を】鈴木康博17【いつまでもネチネチと】
http://2chb.net/r/musicjm/1605676130/
【何様のつもり】鈴木康博16【自分に酔ってるだけ】
http://2chb.net/r/musicjm/1583304358/
【男の誇り捨てた愛を】鈴木康博15【拒まれる】
http://2chb.net/r/musicjm/1568381047/
【これが俺の】鈴木康博14【やりたい音楽】
http://2chb.net/r/musicjm/1557795869/
【オフコースの】鈴木康博13【アカンほう】
http://2chb.net/r/musicjm/1541506736/
【あそこーを】鈴木康博12【見ろよ〜】
http://2chb.net/r/musicjm/1541507339/
【ネチネチ】鈴木康博11【B面人生】
http://2chb.net/r/musicjm/1527506007/
【この道をゆけば】鈴木康博 10【この先の道】
http://2chb.net/r/musicjm/1516673118/
【とてもとても】鈴木康博9【セークシー】
http://2chb.net/r/musicjm/1497047032/l50
【いつもひとり】鈴木康博8【悔し涙】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1425989315/
【あちらの方は】鈴木康博7【儲かっていいなぁ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1375176554/
【暗い人逹とは】鈴木康博6【気が合わない】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1352694130/
【俺の目見つめて】鈴木康博5【裸になりな】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1336644500/
【パーティー料理に】鈴木康博4【唾を吐く】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1314370274/
鈴木康博・2 (重複スレ/実質3)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1285910905/
【浮浪者】鈴木康博の人間性【ハイエナ】(実質2/通称ハイエナスレ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1285688237/
鈴木康博・1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1220284168/

2NO MUSIC NO NAME2022/04/09(土) 19:30:33.26ID:nHxdjSXf
たらりとうーりぃらとぅ〜ん
♪ダーンダーンターンターン、ぶぅ──ピリラフグゲェェェ〜

3NO MUSIC NO NAME2022/04/09(土) 23:17:18.55ID:TW+TSw+7
5963

4NO MUSIC NO NAME2022/04/10(日) 04:15:43.83ID:PXNeY7Pg
声を張り上げギターかき鳴らしてみても少しも手応えは無し

5NO MUSIC NO NAME2022/04/10(日) 13:10:11.77ID:uU11nGPM

6NO MUSIC NO NAME2022/04/11(月) 04:55:04.65ID:8rQOwepv
song is Loveの「ひとりよがり」と「おもい違い」以外のヤスの曲はわりと好きだったりする

7NO MUSIC NO NAME2022/04/12(火) 06:27:19.67ID:OkcCNYSe
私を縛らずに愛せるのか?

8NO MUSIC NO NAME2022/04/12(火) 16:17:13.85ID:PbTymQqV
Yass 2022TOUR 〜一億のコロナを越えて〜

9NO MUSIC NO NAME2022/04/12(火) 20:28:21.94ID:NuA/YK0K
ヤスの高いアレンジ力をよく言われるけど
ソロ時代見てわかるように実は大したことないんだよ
あくまでオフコースのメーバーでいたからで、その音の厚みに貢献したということだけ
たしかにヤスの抜けたオフコースのコーラスと音の薄さにはがっかりしたからな

10NO MUSIC NO NAME2022/04/12(火) 23:06:12.98ID:ZMGz497M
>>8
吹いたw

11NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 00:24:28.98ID:4OiVnx+A
>>9
小田の演奏能力とアレンジ能力が低すぎるだけだよな

12NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 05:31:49.05ID:GLEJklXb
低すぎては売れない

13NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 08:26:20.53ID:ibrQOVAe
たーんらったらーん
♪バーンパ
たらんらったらー
♪バーンパダッタラ
たーんらったらぁ〜ん
♪バーンパ
いつもふったりぃ〜
♪スピーンスポーンスピーンスポーン

14NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 08:33:42.99ID:tqzio5gq
>>12
声質と歌唱力がそれを補って余りあるから
それにヤスよりは低いだけで最低限の能力はある
裏を返せば演奏とアレンジについてはヤスも金取れる
歌唱と歌が酷すぎるだけ

15NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 08:34:27.98ID:tqzio5gq

×歌唱
○歌詞

16NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 14:30:54.02ID:E6eQK/He
1980年2月28日のザ・ベストテンを見てたら、レコード総合売上ベスト10のランキング、大都会
さよなら、WAKE UP、秋止符、恋、おまえとふたり、異邦人、とまり木、TOKIO、セクシー・ユーで、いよいよオフコース全盛期へ向けての時で。全曲知ってるもんなー。今は全然分からん。

17NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 14:39:20.53ID:E6eQK/He
「第4位、さよなら、オフコース、7983点。申し訳ありません、オフコースのみなさんは考えが変わっておりません。今週もご出演いただけません」、人気が上がっていったのはこの効果も確かにあって。みんな興味を持ったもんな。

18NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 16:42:58.69ID:cttvU1rN
さよならでやっと大ヒット飛ばした頃、既にチューリップは人気安定で財津はソロまで出してたってことか。

19NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 16:48:57.13ID:4xurhlf/
テレビの歌番組は一切出演拒否して笑っていいともと俺たちひょうきん族には出る小田和正

20NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 16:59:33.22ID:T8pCQ7WF
>>11
オダガーオダガー


みっともないと思わんの??
別れて何年たってるんだ

21NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 17:06:07.12ID:pnMi3oEI
チューリップは、心の旅でヒット飛ばして、その後は徐々に下がっていたけど、虹とスニーカーの頃でちょい復活。

でもオフコース全盛期の方が人気は上ですね。

22NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 17:30:44.38ID:jv+VwoC4
どっちが上だったとかネチネチと

23NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 18:40:31.87ID:4OiVnx+A
オフコース全盛期の財津はチューリップそっちのけで松田聖子とかに楽曲を提供してた

24NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 18:41:57.51ID:wzE7cvjy
ヤスはねー 
鶏が苦手なんだよね
コーチンも南蛮もダメなんだなー
鶏ガラみたいに痩せてたころの話なんだけど、---
楽しいエピソードがあったよ

25NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 19:03:35.07ID:E6eQK/He
>>18
ウェークアップ ウェークアップ ウェーク いーまー風が吹き抜けるー あの人へー あのーひーとーへー、SEIKOのCMやったかな。日本航空の城達也といい、日本企業が元気でしたな。

26NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 19:11:51.63ID:E6eQK/He
つぶやきシローやねずっちみたいに一発屋で消えていくのがほとんどなんやし、ヤスは長くもった方や。

27NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 23:15:06.58ID:zUfjNu8/
>>26
ヤスは一発も当たってないw

28NO MUSIC NO NAME2022/04/13(水) 23:25:44.09ID:zUfjNu8/
それにねずっちやつぶやきは業界を引退したわけじゃないし業界内の現在の仕事量はヤスとは比較にならん

29NO MUSIC NO NAME2022/04/14(木) 14:51:52.25ID:+FufrBaQ
>>19
郷ひろみ、秀樹、ジュリーら当代一の大スターたちが揃って出演しているのに、出てこないこの人らは何者?と異彩を放ってたもんな。

30NO MUSIC NO NAME2022/04/14(木) 14:56:45.28ID:+FufrBaQ
>>18
チューリップの利益分配って、5等分のオフコースと違って財津が半分で残りを寄生虫たちが等分に分けてたん? 

31NO MUSIC NO NAME2022/04/14(木) 15:04:02.48ID:X2w53iC1
ワンマンバンドの練習風景

@YouTube


寄生虫にはこれぐらい厳しくしてもいい

32NO MUSIC NO NAME2022/04/14(木) 19:00:59.52ID:N/TCt7Vj
>>31
小田も結構後輩にはスパルタらしいけど
ヤスは同学年だから言えなかったのかね
ヤスの歌詞なんて余裕でブン殴られるレベルだと思う

33NO MUSIC NO NAME2022/04/14(木) 19:04:24.43ID:L6TFGLez
宮本といえば有名な公開収録中の激怒

@YouTube


この女性MCとはかなり相性が悪いみたいだった
宮本もキチガイスレスレの気難しい男だが
こんな空気のまま進行を止めず最後までよくやった

34NO MUSIC NO NAME2022/04/14(木) 19:21:50.35ID:LeG0l4xG
>>31
エレカシは絵に描いたようなワンマンバンドだけと
宮本を王様にして他メンは分をわきまえてバランス取ってる
オフコースとかサザンの方が不健全

35NO MUSIC NO NAME2022/04/14(木) 20:17:44.67ID:N/TCt7Vj
>>34
サザンやミスチルはオフコースよりエレカシ寄りだろ

36NO MUSIC NO NAME2022/04/14(木) 21:31:27.63ID:87NblKn+
BUMPくらい寄生しなけりゃ

37NO MUSIC NO NAME2022/04/14(木) 21:41:22.18ID:tSCMVfRN
織田さんほどメンバーに気を遣ってた人もいないのにね
ヤスは何が気に食わなかったんだろう?

38NO MUSIC NO NAME2022/04/14(木) 23:17:22.56ID:+FufrBaQ
>>31
いいものを見せていただきました。小田さんもこれぐらいでよかったのにな。連中に甘すぎた。もっとビシビシしつけないといけなかったね。

39NO MUSIC NO NAME2022/04/14(木) 23:19:13.48ID:+FufrBaQ
>>32
「いつの日か一億の人間を いつの日か一夜のロックショウに? なんだこの歌詞は」と目の前で破り捨てるぐらいでよかったね。

40NO MUSIC NO NAME2022/04/14(木) 23:24:45.61ID:+FufrBaQ
>>33
この女、なんかイラつくわね。怒る気持ちも分かるような気がする。こういう番組には出たくないね。

41NO MUSIC NO NAME2022/04/15(金) 00:59:00.21ID:q6T6rFVe
>>39
その歌詞はヤスじゃなく安部だけど
ヤスの作詞はそれ以下だったからね
基本中の基本がなってない

42NO MUSIC NO NAME2022/04/15(金) 07:58:52.43ID:4HYDcrYj
>>41
基本って何?

43NO MUSIC NO NAME2022/04/15(金) 09:58:17.93ID:q6T6rFVe
>>42
思ったことをそのまま書いても歌詞にならない

44NO MUSIC NO NAME2022/04/15(金) 10:36:36.72ID:4HYDcrYj
>>43
できてるじゃん。
っ夏の日の午后

45NO MUSIC NO NAME2022/04/15(金) 15:22:49.54ID:00/L0K0S
>>44
典型的なヤマなしオチなしイミなしのヤスの歌詞

46NO MUSIC NO NAME2022/04/15(金) 15:31:48.66ID:SwqG436j
陽射しは少し強くはなったがコートを脱ぐには冷たい風がまだ身にしみる

47NO MUSIC NO NAME2022/04/15(金) 16:19:30.56ID:mtS7Q6QF
あそこを見ろよ!

48NO MUSIC NO NAME2022/04/15(金) 17:19:59.68ID:4HYDcrYj
>>45
解釈する能力がないだけ。低脳。

49NO MUSIC NO NAME2022/04/15(金) 17:27:00.33ID:NeN1m+NC
歌にするような内容じゃない歌詞ばかりなんだよね
全部がとは言わないけど

50NO MUSIC NO NAME2022/04/15(金) 18:23:44.18ID:p5JS0nw5
ヤスはいつもシングルを小田に取られてたけど
売れなかったことが心の拠り所だったんだろうな

51NO MUSIC NO NAME2022/04/15(金) 19:00:36.39ID:mZvtLsoy
他のスレでヤスの「おもい違い」がはっぴいえんどの「風をあつめて」と似てるってあったけど「風をあつめて」のヒントになったのはたぶんこれだな

@YouTube


ヤスもJT好きって言ってた事があるけど「おもい違い」はどうなんだろう

1stアルバムの「歩こう」が

@YouTube


に似てる気もするけど編曲の元ネタが他に何かありそうで思い出せない
しかし改めて1st聴くとヤス曲はシャッフルビートが多いな
小田が「ヤスはリズム人間」って評したのも頷ける

52NO MUSIC NO NAME2022/04/15(金) 22:59:18.38ID:DDSuZfGu
>>48
単なる日記じゃねえか
頭大丈夫?
「気まずくなる」なんて歌詞にあるまじき表現

53NO MUSIC NO NAME2022/04/16(土) 05:51:55.73ID:EalUpECs
フラれた男の方が「おまえは素直さが見えない」「おまえはやさしさが足りない」「おまえはもう自由だ」と謎の上から目線で綴るヤスワールド
「おまえ」「おまえ」偉そうに語って自分は「俺」でも「僕」でもなく「私」w

@YouTube


ドラマチックなイントロだけは良い

54NO MUSIC NO NAME2022/04/16(土) 07:34:43.62ID:QN3M+3VP
>>53
これ初めて聞いた時
子供ながら「この人何言ってる?」
だったのを思い出した。

55NO MUSIC NO NAME2022/04/16(土) 07:59:35.00ID:98/ffhzW
フェアウェイは珍曲集

56NO MUSIC NO NAME2022/04/16(土) 09:40:33.18ID:mCWX8Uvf
>>55
でもあんなアルバムが前の3倍売れたんだよな

57NO MUSIC NO NAME2022/04/16(土) 12:33:58.55ID:cGDpFcTv
>>53
鈴木の曲は人に聴かせたい歌じゃなくて日記みたいな内容だなと中学生の時にそう思ったものですばい。

58NO MUSIC NO NAME2022/04/16(土) 12:35:19.55ID:cGDpFcTv
小田さんのツアー、大阪城ホールのS席の当選通知が今日来て上機嫌。またお会いできますな。

59NO MUSIC NO NAME2022/04/16(土) 12:39:37.93ID:cGDpFcTv
小田さん、「なんなんだ、この歌詞はよぉー。曲が台無しじゃねぇか。マイホームのためにだと。おめぇの寝言か?」とヤスを罵倒するぐらいでちょうどよかったね。

60NO MUSIC NO NAME2022/04/16(土) 13:07:14.79ID:jIBxn0ap
ヤス曲飛ばしリスナーだったので
かつライブでは歌詞が聞き取れなかったし
へえーこんな歌詞だったの、今さら別にいいけど
と思いつつ、
歌メロディをギター(エレクトリックでまろやかサウンド)で
演奏してたら、喫茶店のいいBGMになってたんじゃないかな

61NO MUSIC NO NAME2022/04/16(土) 14:14:20.99ID:5eESQpxW
フラれたのに「お前は自由さ」
すべてに上から目線

62NO MUSIC NO NAME2022/04/16(土) 14:46:27.56ID:stZ4z9/o
フェアウェイで1番ひどい歌詞は小田のあなたのすべてだけどな

63NO MUSIC NO NAME2022/04/16(土) 14:51:01.50ID:b9kcwoxS
>>62
あれは書いた本人が「まったく意味がわからない」と言ってるからな

64NO MUSIC NO NAME2022/04/16(土) 17:51:39.43ID:ceEsIGdO
でも夏の終わりとかラス2曲とか個人的小田神曲が入ってるのもこれ

65NO MUSIC NO NAME2022/04/16(土) 17:51:43.24ID:cGDpFcTv
プリプリの富田京子の作詞能力はヤスよりも高いと思うんやけど。ワードのチョイスが。

66NO MUSIC NO NAME2022/04/16(土) 22:01:57.06ID:mCWX8Uvf
>>64
でも全体通じて声がかすれてるだろ
レコーディング長すぎなんだよ

67NO MUSIC NO NAME2022/04/16(土) 22:07:41.64ID:mCWX8Uvf
ラス2曲の声のかすれ方は悲しくなるんだよ
取り直してほしかったぐらいだわ

68NO MUSIC NO NAME2022/04/17(日) 20:57:01.02ID:vPStc1Da
オフコース 二人時代のベスト5

@YouTube


69NO MUSIC NO NAME2022/04/17(日) 21:53:20.69ID:s4g/vsOQ
ヤスの曲が・・・

70NO MUSIC NO NAME2022/04/17(日) 22:17:09.92ID:s4g/vsOQ
二人時代のベスト5なら

もう花はいらない
別れの情景(1)
水曜日の休日
ワインの匂い
愛の唄

この辺だな

71NO MUSIC NO NAME2022/04/18(月) 03:38:08.18ID:HOt3wT/U
>>68
5人時代はきかせて、4人時代はたそがれかなー。2人時代は秋の気配で。

72NO MUSIC NO NAME2022/04/18(月) 03:39:49.43ID:HOt3wT/U
もうー、あ僕には、あ、花は、あ、咲かないーがやっぱり聴きづらかった。

73NO MUSIC NO NAME2022/04/18(月) 07:48:22.25ID:QRfltkRJ
鈴木抜きカセットテープを作ってるやつたくさんいたな。

74NO MUSIC NO NAME2022/04/18(月) 08:03:07.79ID:EVrQa5L6
ビートルズはポールの甘ったるさをジョンのドライさで全体で中和して効果をもたらした説が
あるけど、小田ヤスも言えるのではないか。
小田だけではメメシさが際立つが、ヤスの辛辣な詩が中和してると。

75NO MUSIC NO NAME2022/04/18(月) 08:08:35.46ID:EgUEN3KJ
ジョン&ポールと同列で語るの?

76NO MUSIC NO NAME2022/04/18(月) 09:25:49.51ID:tRUFbJ0H
アソコを見ろよ

77NO MUSIC NO NAME2022/04/18(月) 10:41:38.06ID:JUPAj/fm
僕のことわかるだろう うまくは言えないけど
それでも それでもいいなら ひとことで答えて

自分はうまく言えないのに相手にはひとことで言えと

78NO MUSIC NO NAME2022/04/18(月) 14:13:51.26ID:GRJmh4Ws
吹いたw

79NO MUSIC NO NAME2022/04/18(月) 19:03:17.52ID:qJ7cKuc4
お前らもヤスに対しては辛辣なコメントを付いてくるな

80NO MUSIC NO NAME2022/04/19(火) 02:16:19.68ID:BC0l62xU
>>77
優しくないクセに、相手に対しては「優しさが足りない」と注文してくる。男尊女卑の前時代の遺物と思う。

81NO MUSIC NO NAME2022/04/19(火) 06:33:58.88ID:5gnS+CfK
粋な話じゃないか
好きなのに別れてゆく
おまえはもう1人でも
生きてゆけるだろ

82NO MUSIC NO NAME2022/04/19(火) 08:03:10.39ID:UZV9b/p8
でも当時はオフコースは女々しい(暗い)って言うのが通説だった
ヤスは男らしいという一般人(オフコースファンではない人)が多数意見だったように思う
隠れキリシタンならぬ隠れオフコースファンって言葉もあった

日本自体がまだ昭和の前時代的なおおげさに言えば暗黒時代だった
(これには歴史観として多いに議論の余地があるだろうが、議論は別の機会に)

しかし時は流れて、信念を貫いて成功した小田
時代に翻弄されたヤス
明暗が別れた

83NO MUSIC NO NAME2022/04/19(火) 13:39:04.04ID:5mW6YMZR
しっかし1曲もヒットないのに
ここまでスレが続き盛り上がる
ある意味それそれで凄いよな

84NO MUSIC NO NAME2022/04/19(火) 13:41:46.94ID:O/z2illL
不発よりはいいでしょう

@YouTube


85NO MUSIC NO NAME2022/04/19(火) 15:09:13.10ID:BC0l62xU
当時のドリフのギャラの配分はいかりやさんが6割、他の4人のメンバーが1割ずつというもので、志村さんをはじめ他のメンバーはいかりやさんに不満を抱いていたという報道も

オフコースもこうするべきやったね。5等分なんかにするから勘違いさせてしまって。

86NO MUSIC NO NAME2022/04/19(火) 15:20:53.80ID:BC0l62xU
金爆がケンカしない理由、歌広場「音楽性の不一致がない。鬼龍院しか音楽性がない」
仲の良さを強調し、「僕らは何もできないんで(鬼龍院に)ついていきます」と語った。

小田さん以外もこれぐらい謙虚ならよかったのにね。

87NO MUSIC NO NAME2022/04/19(火) 15:24:38.72ID:MqGkp+zu
たけしがマシンガンのように喋り倒して、きよしは合いの手入れるだけの
ツービートの漫才ネタで「これでギャラは一緒なんですよ」を思いだした

88NO MUSIC NO NAME2022/04/19(火) 16:43:48.97ID:BC0l62xU
>>35
サザンの毛ガニって何のためにいるのか分からんが。いらんよな。取り分はさすがに抑えられてるん?

89NO MUSIC NO NAME2022/04/19(火) 22:48:22.74ID:Kcx4jFM9
俺がヤスの立場にいたとしたら、
もっともっとオフコースを、小田を、取り巻きを、業界を
富ませ輝かせていたと言わんがばかりのおバカな皆さん 
今日も底辺で生きてますな、他人の不幸は蜜の味

90NO MUSIC NO NAME2022/04/19(火) 23:07:26.79ID:xlpIVqjq
好き勝手なこと言っちゃいるが、ダレもそんな目線ではないけどな…
本気でそんなふうに読めるなら薬飲むか平仮名からやり直すかしたほうがいいな

91NO MUSIC NO NAME2022/04/20(水) 22:42:35.84ID:YoMigbP6
人間ってのは厄介だからね
「した方がいいこと」をするとは限らない
(ふぞろいの林檎たち3より)

まさしくヤスのことだよな
東大卒なのに敢えてホームレスになるみたいなw

92NO MUSIC NO NAME2022/04/20(水) 22:42:50.24ID:YoMigbP6
人間ってのは厄介だからね
「した方がいいこと」をするとは限らない
(ふぞろいの林檎たち3より)

まさしくヤスのことだよな
東大卒なのに敢えてホームレスになるみたいなw

93NO MUSIC NO NAME2022/04/21(木) 02:07:41.16ID:N0v8AhdE
>>77
ヤスは言動行動全てに覚悟が足りない甘ったれ野郎

94NO MUSIC NO NAME2022/04/21(木) 02:13:04.28ID:N0v8AhdE
(小田)
なんの迷いもなく あなたを選んで
振り返らず この道を 果てるまで歩いてゆくよ

(ヤス)
走り出すから ついておいで
あなたに確かめておきたい 僕は間違ってないよねー

95NO MUSIC NO NAME2022/04/21(木) 08:06:50.07ID:u4b0GJDj
>>93
侮辱罪

「1年以下の懲役・禁錮」と「30万円以下の罰金」、公訴時効3年

96NO MUSIC NO NAME2022/04/21(木) 09:53:58.18ID:N0v8AhdE
今まであれだけ書かれながら訴訟になったことは一度もない
それがどういうことかわかるかクズ

97NO MUSIC NO NAME2022/04/21(木) 12:28:07.75ID:1fuJI2MG
ヤススレはネタスレなんだよ。マジになっちゃツマらんよ。

98NO MUSIC NO NAME2022/04/21(木) 12:38:42.37ID:xGmQUIzO
>>96
ビビるな、クズ。

99NO MUSIC NO NAME2022/04/21(木) 14:33:32.91ID:wIbKayRK
>>96
自分は93でも94でも95でkもないけれど
わかんねーよー それがどういうことかー

100NO MUSIC NO NAME2022/04/21(木) 14:48:44.56ID:yYSLaFLn
そもそも本人は見てないし
見てたとしても
「バカが何か言っとる」
程度にしか思わんだろ。

101NO MUSIC NO NAME2022/04/21(木) 15:27:35.40ID:78f+KtZF
本人が読んだら具合悪くなるよ

102NO MUSIC NO NAME2022/04/21(木) 16:13:43.07ID:wIbKayRK
いいちこの量、増えそッ

103NO MUSIC NO NAME2022/04/21(木) 21:37:40.31ID:mOPPr/AV
組織にいて自分の居場所がない気持ち分かるよ
同僚に相手されなくなったら誰だって凹むよねー

104NO MUSIC NO NAME2022/04/22(金) 00:34:48.12ID:nSZjtj85
小田は3バカ引き連れて小田一派を作って俺をハブった
とヤスは思ってフテって辞めた

105NO MUSIC NO NAME2022/04/22(金) 12:15:41.58ID:ScRoi09k
「鈴木、フッテて辞めました」ってタイトルの正直アルバム出せばいいのに

106NO MUSIC NO NAME2022/04/22(金) 12:28:29.36ID:g7s2hvE7
何だよフッテてって(笑)

107NO MUSIC NO NAME2022/04/22(金) 12:30:03.52ID:nSZjtj85
4人オフコースの1作目が『ひとりフテって辞めたので4人でやります』だったら面白かった

108NO MUSIC NO NAME2022/04/22(金) 12:41:40.13ID:p/X7uKFT
>>107
実際、アルバムタイトルからしてヤスをディスってるっしょ

109NO MUSIC NO NAME2022/04/22(金) 15:16:41.38ID:rSOdgcwn
The best year of my life。
これってディスてたのか。

110NO MUSIC NO NAME2022/04/22(金) 16:13:51.23ID:akebDUT5
>>109
ヤス、これを見て宣戦布告と受け取ったやろね。これ以降、発言が好戦的になっていって。追い込んでいったのは4人やわね。

111NO MUSIC NO NAME2022/04/22(金) 17:10:35.86ID:dv/MisYH
>>110
当時、俺は高校生だったけどそこまで考えてなかった。
意味深だな。

112NO MUSIC NO NAME2022/04/22(金) 18:42:03.04ID:ScRoi09k
>>109
奥方に捧げた歌なんじゃないの
ヤスがどう感じるかは別として

113NO MUSIC NO NAME2022/04/22(金) 21:50:21.94ID:trhQhr2c
海外の有名バンド見ても
みんな歌上手いんだよな
5段階ならみんなABクラスはある

ところがオフコースは小田がSでヤスがC、その他はDEクラスしかいないからな
そら口うるさい鈴木は干されるわ
鈴木は口先だけで歌ってる感じで
歌唱の基礎ができてない
それでソロやろうと思うんだからとんだ勘違いだよ

114NO MUSIC NO NAME2022/04/22(金) 22:18:55.78ID:NvPVnzOA
>>113
お前の腐った耳にはCに聴こえるか。
感性は人それぞれだからな。
仕方がない。

115NO MUSIC NO NAME2022/04/22(金) 23:11:47.66ID:trhQhr2c
>>114
最初鈴木の歌声聞いたとき
「下手だなぁー」って真っ先に思ったからな
まあロンドとかもう花はいらないとか、あの声質があってる曲もあるけど
アップテンポな曲になるととたんに下手くそに感じるのはたしかだ

116NO MUSIC NO NAME2022/04/23(土) 00:12:32.76ID:1eOqanvh
なんの感情も込められない相方氏がSっていうのもね。
声質Sなら納得だけど。

117NO MUSIC NO NAME2022/04/23(土) 00:26:32.46ID:uwb1HITF
>>アップテンポな曲になるととたんに下手くそに

そうかあ、下手くそにとは思わないけどなー
代わりになる歌い手さんはたくさんいるなとは思ってたけど

ただ「きかせて」のファルセットは
楽曲のクオリティーを決定づける一角になっていると
思ってるよ

118NO MUSIC NO NAME2022/04/23(土) 06:32:11.05ID:fohTAKeO
風に吹かれてもだな

119NO MUSIC NO NAME2022/04/23(土) 10:04:34.40ID:xyySE8R+
We are overあたり聞いてたら
その音楽クオリティーの高さに驚喜するけど
ヤスや小田のソロアルバムの音聞いたら落胆するんだよ
どうしてここまで落ちぶれてしまう

120NO MUSIC NO NAME2022/04/23(土) 10:35:34.58ID:B6Qt6K/Z
ヤスにはハァーハーアァァーだけやらせてりゃ良かった

121NO MUSIC NO NAME2022/04/23(土) 11:12:10.44ID:yxENuACS
くやしいよお

122NO MUSIC NO NAME2022/04/23(土) 12:44:55.88ID:2Y/Ccm/7
>>121
世の中、おもろい奴っているよね あなたに才能を感じる

123NO MUSIC NO NAME2022/04/23(土) 14:52:43.56ID:rSNg2fkP
「歩こう」の編曲、エレピのフレーズはフィフスディメンションの「ウエディング・ベル・ブルース」かな
オリジナルはローラ・ニーロだけどエレピは5thの方が似てる
ついでに「静かな昼下がり」は「パターン・ピープル」か

124NO MUSIC NO NAME2022/04/23(土) 18:11:10.60ID:H/F2YTrG
>>119
一緒にすんな

125NO MUSIC NO NAME2022/04/24(日) 12:57:28.53ID:hU6HZlTW
>>124
小田ソロとヤスソロもさることながら
WEAREとOVERも一緒にすんなよな

126NO MUSIC NO NAME2022/04/24(日) 21:13:01.90ID:oqihnIHd
>>116
こういう馬鹿って玉置とか持ち上げてそう

127NO MUSIC NO NAME2022/04/25(月) 01:27:32.05ID:xsYnBB1z
>>126
多くの同業者から評価されている玉置氏を呼び捨て
なるほどヤスヲタってヤス同様の嫌な奴なんですね

128NO MUSIC NO NAME2022/04/25(月) 05:26:10.38ID:a+wYxeaY
いちいち「氏」付けるキモさ

129NO MUSIC NO NAME2022/04/25(月) 19:45:18.54ID:9fBRrRw7
自分のヤス嫌いの一端はそこにもあったと気づいた

>>123 の指摘は的を突いていると思う
その昔、サンプラザ・秋行く街でライブの頃のインタビューだったか
ヤスが5thあたりが好みだとに答えていたことを思い出した

自分は5thのサウンドが好きではなかった
今も好きじゃない
どうりでヤス音源が最初っから苦手で
今も、というわけだ

130NO MUSIC NO NAME2022/04/26(火) 02:09:17.94ID:UNdm52Ty
ふと無性に別れの情景2を聴きたくなってダウンロードしてきた。やっぱりいいね。小田さんの「今だから〜」にヤスが「今だから〜」とかぶせるのもいい仕事で。二人の仕事をもっと残してほしかったね。

131NO MUSIC NO NAME2022/04/26(火) 11:00:56.16ID:JpOFz95g
う・た・は・つ・く・れ・な・いー ♪ジャン 

と終わるパターンのライブしか知らない

スタジオ音源のように、オダ・ヤスの

ウ・ウ・ウ・ウ・ウ・ウ・ウ・ウ・ウ〜〜〜

エンディングを生で聴いてみたかったな
カーペンターズ版のア・ソング・フォー・ユーの中で
使われてるアカペラコーラス・フレーズ、
いただきました!ッて感じで笑ったけど、OK・OK

132NO MUSIC NO NAME2022/04/26(火) 14:53:06.81ID:UNdm52Ty
>>131
3年前の小田さんのツアーでの大阪城ホールで、手押し車を押した老婆が背中を曲げながらゆっくりと会場に入っていくのを見て、最古参のファンなのかなと。その頃のライブも見てたのかもしれないね。

133NO MUSIC NO NAME2022/04/26(火) 23:27:39.78ID:frLPrWUZ
小田も5thの「One less bell to answer」(バカラック作)が好きだって言ってたよ
5thはニール・セダカやキャロル・キングの曲も歌ってたし赤い鳥がモロに影響受けてたしヤス共々少なからず関心はあったのではないか

134NO MUSIC NO NAME2022/04/26(火) 23:34:37.02ID:+HGojTcc
小田は5thを相当好きで聴いてたと 
何度か見聞きしたことがあるな。

135NO MUSIC NO NAME2022/04/27(水) 00:15:44.58ID:YAFxJXou
>>134
「相当好きと」いうのは嘘でしょ?盛だね!

小田さんもヤスもバカラックは好きだったみたいだな
バズとのジョイントで(4声編曲で)やってたのを思い出すよ

キャロルキングについては「相当」好きだったんだと思う
クリ約だったかな、自身が忘れたいたかの如くの発言で
(照れ隠し的な言い方だったと思う)
「あ、俺、(キャロルキング)好きだったんだ」なんて言ってたな
ソロになってからの曲でそれっぽいカラーの曲が確かにあった

ヤスが当時の洋楽を取り上げたCD出してたな
デイ・ドリーム・ビリーバーなんかが入ってたやつだけど
「フェニックス」を取り上げてたね

思い返すと、ヤスの洋楽コピーはよかった
オーストラリア訛りだったけど英語の発音も小田さんより良かった
さすが高校時代、英語部 
でも、もう、いらない

136NO MUSIC NO NAME2022/04/27(水) 00:49:39.66ID:YAFxJXou
そうそう、それでかーという納得
実は 赤い鳥、あまり好きじゃなかったというか、
どうも好きになれなかった

ヤス・ソロを中古屋の買い取りに出したとき
赤い鳥の数枚(海外録音なんてのもあった)も売ってしまった

赤い鳥よりもハイファイセットのほうが好きだったけど
ハイファイのものも処分してた
窃盗前のことだ

137NO MUSIC NO NAME2022/04/27(水) 01:41:36.53ID:AND/1MyQ
ヤスは音楽云々以前に
仕事というものを舐め腐ってる感じがするんだよな
だからまともな社会経験がある人々に嘲笑されている
ヤスを擁護することは自分がニートだと告白すること

138NO MUSIC NO NAME2022/04/27(水) 07:35:20.20ID:fDV/Oxqk
https://www.cpra.jp/sanzui/2015_sanzui/06-12_2.html
One Less Bell to Answer が好きだったらしい

139NO MUSIC NO NAME2022/04/27(水) 07:47:02.88ID:82fwwxWU
>>137

くだらない決めつけはソロソロやめた方が良い。
まともな社会経験がある人々に嘲笑される。

140NO MUSIC NO NAME2022/04/27(水) 09:59:28.73ID:r5e+yOCO
>>134
5ちゃんを相当好きかとオモタ

141NO MUSIC NO NAME2022/04/27(水) 14:30:04.78ID:NjZcL9K2
誰かが甘く誘う言葉にアソコ濡れたりしないで 

142NO MUSIC NO NAME2022/04/27(水) 14:46:04.01ID:Q2kNVgVq
俺の目 見つめて裸になれ

143NO MUSIC NO NAME2022/04/27(水) 20:03:58.65ID:Zy99sBmU

144NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 01:42:00.64ID:fVPpALQK
>>139
決めつけじゃなく事実だろ
ヤスの発言っていつも自分の私見を述べるだけじゃん
相手がどう思うのかを全く考えていない
それは作詞にも言える

145NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 01:47:22.35ID:8r1NS5oO
限りない罠がァーそこにあるぅ〜ん

146NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 01:54:59.24ID:fVPpALQK
それに

147NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 02:00:30.23ID:fVPpALQK
仕事というのは常に経済的結果と向き合うことである
自分の満足のための音楽は趣味

148NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 02:04:16.02ID:fVPpALQK
だからヤスが音楽以外の食い扶持を持っているなら
音楽的にクソであろうとも文句を言う筋合いはない
でもヤスは音楽以外の何かをやっている気配はない
もしやってるのなら公表してほしい

149NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 02:07:09.61ID:fVPpALQK
今どき個人情報云々と云うのなら
全く売れない音楽の情報だけ垂れ流してるヤスって何

150NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 02:32:24.86ID:fVPpALQK
ヤスが仮にデイトレやFXとかで大成功してて
その上で自分だけが満足できる音楽をやってるなら
公表するわけにもいかないし私も何も云う気はない

151NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 02:35:03.15ID:fVPpALQK
ただネットのネの字もない時代から
ヤスのCDの売上っでオリコン百位未満だったよね?

152NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 02:53:16.95ID:fVPpALQK
俺自身が買ったから憶えてるけど
1991年発売のサンクチュアリー(作詞大津あきら)
両面CMタイアップでオリコン最高位90位台

153NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 07:44:51.96ID:ukD3qU/N
>>144
アスペ疑惑だから仕方ない

154NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 10:49:18.29ID:LqX6P/jN
奥さんが今も高齢者向けの服のモデルやって支えてたりして?

155NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 11:12:21.69ID:HDv3o0MM
>>144-152

PPD?

156NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 11:13:44.54ID:iK8hiUuy
ID赤くなるまで熱い連投で貶さずに
もっと冷ややかにヤスを笑うのがここのコンセプトです。

157NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 12:14:32.64ID:7Xzqgc9h
ヤススレは、ネタスレです。落ち着いて。ゴミのようにこき下ろそうが、ベタベタに褒めちぎろうが、ヤスを話題にして語れる時点で、皆様は重度のオフコースファンです。

158NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 14:15:57.66ID:fVPpALQK
>>157
でもソロの鈴木康博ファンではないんですね
よくわかります

159NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 15:40:56.63ID:fVPpALQK
ヤスのYouTube動画に好意的なコメントしてる奴らも9割以上がオフコースファンだろうしな
元オフコースの肩書きがなければ誰も相手にしない

160NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 16:33:23.52ID:u/7PUSZ6
てか小田以外「元オフコース」
なしで飯食えてる輩いないよな。
解散して何十年使ってるやら。
小田なんてソロ後すぐ早い段階で
無しでやってるよな。

161NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 17:33:45.98ID:DXNsLmit
西成の縛りから解けたソロのヤスさんカッコいい❤

162NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 21:14:04.30ID:yRkf1Zgf
オフコース無きヤスはただのカスだ

163NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 22:37:17.14ID:81vrgzK5
>>162
お前の人生もな

164NO MUSIC NO NAME2022/04/28(木) 22:41:01.64ID:Iw0oArbc
小田が喋ってる時、ひたすら頷いてる清水と知らん顔してるヤスが楽しい

@YouTube


165NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 04:10:03.24ID:KiHsauiY
>>164
上方漫才師の合いの手やわね、これは。うなずきトリオか。たけしが小田さんできよしが清水で。

166NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 09:25:18.07ID:1fvgz+sx
6・15 ファンハウスからヤス脱退後のオフコース6タイトル再発

167NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 10:07:33.13ID:yyH2Ys84
>>164
いちばん喋ってないのに清水が頭悪そうだと伝わるな

168NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 15:29:52.64ID:KiHsauiY
「すれ違う女の子には いつも思わせぶり」とつい口ずさんでしまって、いつまでも歌詞を忘れることはないもんな。ということは名曲なのかもしれんね。

169NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 15:38:02.98ID:3ZCIUCeL
>>168
「女には」だけどな
オウム真理教の「わーたーしーはーやってない」
だってずっと頭から離れんだろw

170NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 15:53:32.47ID:3ZCIUCeL
>>160
そもそもここ30年くらいのヤスのCDの売上と
仕事の量と質を考えたら
音楽だけで飯が食えてるがどうかも疑わしいんだがな

171NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 18:22:45.79ID:Qa9qwFy+
仁やジローが抜けたなら新メンバーを迎えただろうけど
ヤスが抜けても4人で続けた
ヤスは居ても居なくても良かったオフコース

172NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 18:37:06.70ID:VuEBaSOr
仁やジローが抜けても代わりがいるけど
ヤスの代わりは誰もいないと小田が思ったからだろ

173NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 19:54:25.78ID:hhIZWUnp
何度も言うけど小田は食材でヤスは調味料
塩胡椒をそのまま食う(ヤスソロを評価する)奴は変人

174NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 20:55:59.67ID:BKQj8L4D
ヤスさんを調味料だというたとえが、いいたとえと思ってる奴は○キ

175NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 22:07:23.29ID:v9Flh2vI
>>168
そうだね
例えばサザンの桑田以外の曲の詩は全然覚えていないが
ヤスの歌はほとんど覚えている
黄昏染まる夕陽を追いかけながら~♪

176NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 22:53:19.37ID:+UFP2rIm
お金が大切ですか?

177NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 23:11:58.57ID:hhCaXCKc
♪デゲデゲデケズッテーン

178NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 23:17:41.01ID:Qfj3FVDa
もう飽き飽き

179NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 23:25:32.76ID:v9Flh2vI
日曜日あなたは何をしてるー

こんな詩なかなか無いと思う

180NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 23:30:16.05ID:jZsyszIz
>>174
ガキ程度を伏せ字にするヘタレガキw
食材と調味料はどちらが欠けても

181NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 23:34:26.62ID:jZsyszIz

料理は成立しない
どっちが上か下かじゃない
調味料が食材より下と決めつけてる時点で
お前がヤス同様のクソガキだとよくわかる

182NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 23:34:42.26ID:BKQj8L4D
ガキではなく、基地外の方の丸キ

183NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 23:37:10.28ID:BKQj8L4D
上か下かではなく、当たってない喩えを何度も書き込んでいると言うのが、頭逝っちゃってる、ていう話。
理解した?

184NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 23:45:08.22ID:jZsyszIz
自分は自分以外の何者にもなりえない
だから自分のできることを究めて輝くしかない
ある程度大人になれば誰でもわかることでしょ?
ヤスとアンタ以外はw

185NO MUSIC NO NAME2022/04/29(金) 23:59:27.65ID:BKQj8L4D
君の頭の中では一つのストーリーなのかもしれないが、調味料の話と究める話が脈略が無さすぎてね。
やはり精神科医の厄介になった方がよいよ。

186NO MUSIC NO NAME2022/04/30(土) 03:46:36.73ID:0a6aktHI
1978年12月の小樽でのオフコースの公開ライブをYouTubeにアップしてくれてるのを最後まで聴いたが、セレクションとフェアウェイを出したばかりで。ここから1982年6月まで3年半走り続けることになるんやなと。こんな貴重なライブをよく残してくれてるモンやなと感謝している。

187NO MUSIC NO NAME2022/04/30(土) 03:54:36.02ID:0a6aktHI
>>175
その小樽での公開ライブでももちろん演奏してて。やさしさにさようなら、通りすぎた夜、愛の唄、ランナウェイと二人は対等な関係やったんやなという交互の選曲で。ヤスにとって幸せな時期は終わり、ここから先に差をつけられて離されていく地獄の苦しみが待っている。

188NO MUSIC NO NAME2022/04/30(土) 09:38:14.77ID:Q7sqpKUb
でも当時のオフコースのファンは
売れないで欲しかったんだよな
だって私のオフコースで無くなってしまうんだから

189NO MUSIC NO NAME2022/04/30(土) 09:41:36.94ID:FF5NMelK
その日を暮らすために
それともマイホームのために
世界を手にするため

190NO MUSIC NO NAME2022/04/30(土) 10:15:46.23ID:Q7sqpKUb
オフコースに残っておけば巨額の富を得られるのに
それを蹴って独立とか偉いすごい決断だよな
それも長い間苦労してやっと売れたのに
シングルA面取れないくせにそれだけ自身があったってことだよな
とんでもない自意識過剰だ
全く理解できない

191NO MUSIC NO NAME2022/04/30(土) 12:23:16.97ID:Gh0narR0
最初のアルバムが17万?枚
レコード会社の人に
まずまずだね・・・と言われたと
どこかのコンサートで
ニヤニヤしながら言ってたのを
見たけどあの当時超人気の
オフコースから独立しての
この枚数が何を意味するか
理解してなかったね・・・
大手レーベルからクビに
なった時のコメも・・・
なんかこう・・・勘違いしてた。

192NO MUSIC NO NAME2022/04/30(土) 12:26:33.57ID:0a6aktHI
この年になって「花なんていらないよ 花なんて大人に似合いはしない」って呪文のように繰り返されても、そんな曲は聴けたモンやない。年齢関係なしに花はええモンや。

193NO MUSIC NO NAME2022/04/30(土) 12:29:51.40ID:0a6aktHI
「ワインの好きなその娘はいつでも」や「花なんて」とか、歌詞が大雑把すぎるんよな。何の銘柄か、花の種類は、がなくて。実は二人ともそういった方面にはまったく興味なかったんやろなと思う。

194NO MUSIC NO NAME2022/04/30(土) 13:43:46.09ID:cfTUwAdN
生きる道に夢は一つでいい。

195NO MUSIC NO NAME2022/04/30(土) 14:10:22.19ID:m6g/d2nQ

196NO MUSIC NO NAME2022/04/30(土) 16:10:45.22ID:VZPHv9bu
フォークトリオ時代のRCサクセション

@YouTube


こんな綺麗な映像が残っている事に驚く
2人オフコースの映像は劣化した物ばかり

197NO MUSIC NO NAME2022/04/30(土) 19:49:04.18ID:+OWG7W+a
>>196
破廉ケンチがいる!!

198NO MUSIC NO NAME2022/05/01(日) 01:29:55.32ID:yr0ttSHP
>>193
白いクルマは2人を乗せて走るよ
クルマは南へと走る

199NO MUSIC NO NAME2022/05/01(日) 01:56:01.67ID:Y0LECZ6p
たそがれ染んまシュビドゥワ

200NO MUSIC NO NAME2022/05/01(日) 02:07:02.88ID:bOhjr0YA
>>196

初めて見ました。こんなのが残ってるんですね。中学の頃にEPLPをよく聴いていたな。RCは今でもよく聴く。

201NO MUSIC NO NAME2022/05/01(日) 02:14:16.64ID:bOhjr0YA
>>195
花のように、よかったです。いい声です。

202NO MUSIC NO NAME2022/05/01(日) 09:04:57.98ID:s5X1jWWd
>>196
客席の女の子たちも今は高齢者か…

203NO MUSIC NO NAME2022/05/01(日) 18:47:47.94ID:yr0ttSHP
>>185
食材は食材以外にはなりえないし
調味料は調味料以外にはなりえない
小田さんはリードカルにしかなりえないし
ヤスさんはパフォーマーにしかなりえない
だからヤスさんの選択は誤っていた
こんな簡単なレトリックが理解できないとは
あなたもヤスさん同様に日本語が不自由なんですね

204NO MUSIC NO NAME2022/05/01(日) 18:49:12.95ID:yr0ttSHP

☓リードカル
○リードボーカル

205NO MUSIC NO NAME2022/05/02(月) 00:33:34.83ID:vLyMjDfv
>>203
1982.6.30の、夜はふたりでを聴いたことないのかな?
あの曲のボーカルも良かったし、小田コーラスも最高だと思うけどね。
で、調味料の話から突然究める話が出てきたよね。話が唐突過ぎてついて行けないんだけど、ていう指摘には、どう答えるの?


lud20220503011239
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjm/1649499775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【たった1つの歌】鈴木康博19【歌うために長い旅】 YouTube動画>13本 」を見た人も見ています:
【X JAPAN】YOSHIKI Part139【VIOLET UK】 本スレ
【焼肉炎上】氷室京介 Part746 【布袋容疑者】
平成の天皇は朝鮮人です。皇室全員朝鮮人・
ソロ歌手としてのデーモン小暮
B'z稲葉浩志が次に対談しそうな人
ONE OK ROCKのTAKA Part.19
【Only Human】 K(ケイ) カンユンソン 〜vol.2
l小里誠フランシスFrancis(exTHE COLLECTORS )
【DA】 ISSA30【PUMP】
【ジュリー】 ★ 沢田研二 統合スレ99 【澤田】
【1900の街】野口五郎 統一スレッド【prat2】
【DA】 ISSA 27【PUMP】
☆| DEAN ★ FUJIOKA |☆ _Vo.2
【童貞達の】銀杏BOYZ 77【クリスマスイブ】
■ドラッグに溺れたメンタルの弱い邦楽ソロ男■
小山卓治
☆☆☆ 桑田佳祐 Part19 ☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
関口誠人 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
浜田省吾 ON THE ROAD Part163 [無断転載禁止]©2ch.net
氷室京介 〜KYOSUKE HIMURO〜 Part865 LAST GIGS [無断転載禁止]©2ch.net
不愉快 ((((((ダイヤモンドユカイ)))))  大嫌い [無断転載禁止]©2ch.net
平井堅 [無断転載禁止]©2ch.net
Chage Vol.3
cornelius 88 [無断転載禁止]©2ch.net
【DA】 ISSA28【PUMP】
【理由】槇原敬之part136【一歩一会】©2ch.net
☆☆  斉藤和義  ☆☆ Vol. 55 ☆☆
AA=(aaequal) #14
清春296©2ch.net
異端児 (((((((( マック赤坂 ))))))) ここに [無断転載禁止]©2ch.net
【槇】【原】【敬】【之】part16©本スレ [無断転載禁止]©2ch.net
22:48:40 up 20 days, 23:52, 0 users, load average: 9.55, 9.25, 9.44

in 0.0090339183807373 sec @0.0090339183807373@0b7 on 020312