中国が7月2日、国家の威信をかけて臨んだ最新鋭ロケット「長征5号」の打ち上げに失敗した。半月前にもロケット打ち上げに失敗したばかり。しかも、その模様は国営放送の中国中央テレビ局(CCTV)が生放送しており、発射からわずか12分で、中継を中断するというお粗末ぶり。当時、香港で同テレビの生放送を見ていたジャーナリストの相馬勝氏がリポートする。 * * * 長征5号は、2022年前後の完成を目指す独自の宇宙ステーションの主要部品を軌道まで運ぶ新世代の主力ロケットだけに、今回は中国の今後の宇宙開発を左右するほどの重要な打ち上げ実験だった。 しかも、中国は6月19日に四川省の発射センターで「長征3号B」による放送用衛星の打ち上げを行ったが、予定されていた軌道への進入に失敗していた。このため、今回の打ち上げの前に心配する声も出たが、「失敗原因を究明して徹底的に対応した」(当局)として打ち上げを強行したことが裏目に出た。 よほど自信があったのか、その模様は国営放送の中国中央テレビ局が生放送。2グループの撮影クルーを打ち上げ場所となった海南省の「中国文昌宇宙発射場」に派遣して、その日の朝のニュースでも報じ、打ち上げ本番はずっと生中継を続けていた。 筆者(相馬)は香港返還20周年の取材で6月29日から香港入りしており、打ち上げの7月2日も香港に滞在。20周年関連の各種行事をこなしていた習近平国家主席が1日午後には北京に帰ってしまったこともあって、長征5号の打ち上げもウオッチしていた。 習近平主席の香港滞在中の公式行事は香港駐留人民解放軍部隊3100人の閲兵から20周年記念式典、第5代の香港行政長官就任式などCCTVはほとんど生中継。その後、香港返還の20周年の慶祝行事の一環として予定されていたロケット打ち上げも同じくライブ放送していたというわけだ。 ロケットの打ち上げ時間も午後7時過ぎと、7時開始のCCTVのメーンニュース番組である「新聞聯播」の放送時間ぴったりに合わせており、CCTV側も、よもや失敗するとは思わず、自信満々で中継していたと思われる。 そして、実際の打ち上げ時間は7時23分。30分には一段目のロケットが切り離され、32分には2段目のエンジンに点火され、打ち上げは順調に進んでいるかに見えたが、その3分後の7時35分、ロケットは失速し、爆発し落下する様子が1分間映し出されるとぷっつりと画面が切り替わり、アナウンサーが次のニュースを読み始めたのだった。 その後、CCTVではロケット関係のニュースは一切なし。8時6分、国営新華社通信が「発射失敗」と伝えるとともに、「原因は調査中」と短く報じただけ。 香港紙「リンゴ日報」など香港メディアは「今回の打ち上げは香港返還20周年を祝い、今年秋の党大会に向けて、習近平指導部の肝いりで行われた発射実験だった。打ち上げを担当した中国国務院有人宇宙飛行プロジェクト弁公室も技術的に未熟であることは分かっていても、一縷の望みをかけて打ち上げを強行したのではないか」と報じている。 https://www.news-postseven.com/archives/20170713_584649.html 2017.07.13 07:00 どんまい 成功率は上がったとはいっても、10回に2回は失敗する事業だから
中国はしょせんパクリ技術しかない 日本や韓国に到底及ばない
>>4 ちょっと待て、南朝鮮はロケットを自前で打上げられないだろ 失敗はよくないけど 失敗できる方が成長するスピードが早い 日本は慎重すぎる時がある spaceXも射場で爆発炎上したあとに直ぐに打ち上げを再開した
秋の中共寄合が楽しみだねぇw不手際ばっかりでどうやってメンツを保つんだろうね ごめんなさいでもするんだろうかねぇ
中国って有人宇宙船打ち上げて帰還させてたよな。 怖すぎるな。
この速さでポンポン打ち上げられるのは羨ましい 今は糞高い花火だけど成長は早いわな
>ロケットは失速し、爆発し落下する様子が1分間映し出されるとぷっつりと画面が切り替わり、 >アナウンサーが次のニュースを読み始めたのだった。 想像しただけでクスッとしたね
>>10 予算額と、人命の価値が違う事もあるのだろう 長征5号は、液体酸素・液体水素の最新型のロケット。 日本のH2Aロケットと同じ。 技術的なハードルは高いが、原因を追求して再挑戦だな。
成功しても失敗しても 結果がきちんと評価できなければ沢山打ち上げようとなにも進歩はしない
( ^ハ^) chinese jokeには自虐ネタもアルヨ!
>>25 マジで金豚に贈呈すればよかったのにねぇ 国内的にも対外的にもw なまじ生中継するからだ、昔みたいに成功したときだけ発表すればいいのに。
キンペ―チャイナの面子丸潰れやん。w 北の将軍様に助けてもらえよ。
名前変えて欲しいな。 長征3号のことしか頭に浮かん。
こんな状態ではいざという時に打ち上げた 核爆弾を自分の頭上に落とす事に成るアル
ロケット開発となると失敗はつきものだ。ちゃんとデータを取って次につなげられるかどうかが鍵。
液体燃料の方が簡単じゃなかったけ? 韓国は固形燃料しかまだ許可でてないのかね?
中国のロケットは、大昔に盗んだ古い古いソ連の技術の劣化レプリカばかりで、その後の中国独自の技術は進化してないみたいだな(笑)
まぁ失敗を全く恐れず開発に邁進出来るだけの予算と人員が居るからこそ脅威な訳でその点で中国を過小評価するのは危険なのは分かる けどドヤ顔で生中継しといて大失敗した映像群を全世界に配信した愚はある意味伝説に残ったかもな
新技術獲得の為、実験を重ねる姿勢自体は馬鹿にできん
>>39 メンツの為だぞw開発と博打を一緒にしては・・・ 失敗だが この打ち上げラッシュは脅威だ どんだけ金持ってるんだよ
日本のH2Aや、中国の長征5号のような液体酸素・液体水素ロケットは、最高の推進力を持つ。 宇宙ステーション建設などでは、ペイロードの大きさが必要となるので必須の技術だな。
>>40 メンツなる非合理で採算性無視のアホみたいな 金を何度か掛けられるのは日本にない強味 > 自信満々で中継していたと思われる それはどうかな?そこまでバカばっかりじゃないと思うよ。支那は
最近、失敗が続いてるな コピー元のロシアがそうだからか?
>>46 そんなんしかないみたいだねwまさに強みのオンパレード♪流石は支那、中南海、そして習キンピラ 村一個消滅させたのを隠蔽した頃に比べたら格段の進歩
〉〉10政治家や多くの国民がそれを理解してくれれば良いんだけどね。
北京五輪の少し前、支那内陸の核関連施設地帯で大地震があって その関連施設が壊滅的な打撃を受けた。施設の爆発が起爆剤だという噂も立った で、その中でも最新のものは”米国の支援で”建設されて現に米国人指導者がいたと、 従って爆死んだ米人がいるという内部告発が出てCIAがもみ消したことがあった 基本はロシアの支援で成り立ってきた支那の軍事技術だが、 一時期やたらデカい顔していられたのはバックがいたからでね 今回も米か露に頼って、からかわれたんだろう
昔と違って隠しにくい時代だから なんでも囁いちゃうし
国際主義の平和国家日本は、環境保護や砂漠化の阻止、水や食料増産などの面で優れた技術で地道に世界の飢餓や貧困と闘ってるワケだが、、、 そんな物には一切目もくれず、独裁者のミエや保身や脅しの為に他国の技術を盗んで派手なロケットや大量殺人の兵器の生産に邁進してる邪悪な国の方が勢力を伸ばすワケ? こいつらまたぶん殴って鼻っ柱を叩き折ったほうが良くね?(爆笑)
パクリとハッキングで手に入れた「つもり」の技術だから「問題対応が出来ない」のだよ。 ここが自前技術との大きな違いだ。
埋められないだけに未熟なメンツ丸つぶれですね(笑)
失敗もある。恥もかく。 当たり前。 失敗したときに放送を 続けられる国じゃないと 信用できないよ。
V2ロケット型より優秀なロケットは存在しない ナチスの科学を盗んだだけの共産
>>52 事故時に消滅しかねない村は事前に除去しておけばいいわけだな スマホは人民を監視するのにとても便利なツールだけど 情報の流れを止め難いという暗黒面があるアル
べつに人が乗ってたわけじゃないんだから どーでもええやん
爆発し落下で良かったじゃん。落下し爆発ならえらいこっちゃ。
長征3Bという、枯れた技術で実績のあるロケットが失敗し、今度は最新型の長征5号も失敗か。 これは問題になるだろうな。
>>61 ドイツのロケット技術者などは戦後、米ソの激しい奪い合い 戦後、アメリカのロケット開発の中心になったフォン・ブラウンが作ったV2 「俺たちはもう駄目だ、あとは頼む」と送り状付きでドイツは日本に技術を送付した >>10 原因究明することなく再開したら何度も失敗するだけじゃね >>10 SpaceXに対してNASA/FAAはgdgdな対応を取ってしまい、日本に三行半を突き付けられるけどな。 先日公開された日本の有人宇宙探査計画は 「米国がSLSを実現しない限り、協働するつもりはない」と読める計画書になっている。 SpaceX+Dragonは露に独占されている有人往還技術を、米が取り戻すために企画されたもので 日欧の飛行士を輸送できないとコスト的に成り立たない。 ソユーズは座席単価で輸送コストを販売できる一方、SpaceX+Dragonじゃ3〜5人単位になってしまう。 2機も失敗させては、少なくとも米人しか使わないだろう。 すると、米はISSに常駐するスタッフを倍増させる羽目になり、それだけの仕事を今から企画しても、 運用が終了する2024年までに間に合わない。 結局、NASA/FAAはSpaceXの事故対応を誤ったとしか言えんな。 12分も燃焼してたなら、さすがに中共といえども 地上に被害を出さないようにちゃんと自爆させたんだろうなあ。 まさか、街一つ壊滅させる悪しき前歴持っていながら 全く改善されてなかったら無能の極みだぞ。
日本に送られるドイツの技術資料が乗ったUボートを追いかける連合国の諜報機関 手に汗握る大追跡
(株)インタープラネット(本社渋谷区)はチェチェン共和国国営放送で、 中国が打ち上げ場所に選択した海南省の「中国文昌宇宙発射場」は、 過去10年間に48回の軍事・気象ミサイルの発射で地盤が幅4k渡り地盤沈下しており、 国際見本市でチェチェンという平地が少ない国おいても軍事ミサイルの成功率は 2016問年7月無7日にその光景にむ圧巻の中国工学軍事の集大成をお見せします 10・9・ズシャンガターン!!!!ボカーン
いや、失敗は成功のマザーだからな。 侮ってはいけない。
ICBMほんとに持ってるか疑わしい 北京オリンピックの花火みたいなCGじゃねえか?
>>75 ロケット事故に関しては、埋めるなんて生易しい対応じゃねえぞ… 事故で墜落して猛毒のヒドラジンを撒き散らし、おそらく3桁死者出てる(米見解)街に軍を展開して封鎖 天安門同様に「なかったこと」にしやがったからなwww 南朝鮮って、北朝鮮以下のロケット技術なんだっけ?w
自信満々じゃなくて 自信満々を装って面子を保とうとしたんだろうな で現実の壁にぶち当たって逃走 実に中国人らしい
>>78 実際運用能力が無いと見る専門家も居るからな 失敗は成功のサプリメント キッチリ責任者担当者を処刑すれば次は成功アル
>>4 どさくさ紛れに何を言ってんだ? 下朝鮮なんか花火以外は打ち上げられないじゃないか! 下朝鮮と日本を一緒にするな! 穢らわしい。 >>81 北朝鮮の技術は韓国どころか日欧よりも上だぞ >>85 悲しいけど技術者の扱いは中朝の方が日韓よりましかもよw 今回の打ち上げ失敗の動画はどこで観られるのかしら?
太陽までロケット飛ばした北に技術支援してもらえば問題解決
ヒドラジンの長征3Bが失敗、液体酸素・液体水素の長征5号が失敗。 今度は液体酸素・ケロシンの長征7号で再挑戦か。
中国にも税金の無駄遣いだなんだと文句言う奴がいるんかな
日の丸ロケットいつもの連射成功でシナは内心面白くないだろう 焦って自滅だな
北朝鮮「フン、馬鹿め 俺たちならうまく飛ばせるぜw」
>>97 今NASAは、自前のロケットが無いのだがw 作った物を短時間で破壊するギネス記録でも目指してんのか? 最近やりすぎだろw
「金正恩」チョソン労働党委員長 : m9(^Д^)プギャー
ロケット打ち上げ成功は最大級の国威発揚になるから 日米欧でもそういう面があるけど 共産圏は特に国家の威信をかけちゃったりするので リスクがあるからってやらないわけにもいかず
これじゃあICBM持っていても危なくて撃てないね 自爆の可能性が高い
中国のICBMの東風シリーズは、固体燃料ロケット。 液体燃料の長征シリーズとは別物ですな。
失敗から何かを得られてれば次に繋がる 失敗を失敗のまま終わらせれば何も残らない
失敗してもガンガンいくねぇww なんか冷戦時代みたいで羨ましいなw
『韓』という字が南トンスルランドを指す以外ほぼ使われない。。。。。。これ豆な
>>64 米国のチャレンジャー号事故やコロンビア号事故は トラウマになるショッキングな映像だったよな >>3 そうなんだが、失敗後の対応がとても支那的で笑えるw 爆発と言えば中国 売春と言えば韓国 捏造と言えば朝日
日本のロケット打ち上げ成功率がどんどん上がっていくから焦ってたのかしら。
おまえらみんな嬉しそうに和気あいあいとした和やかスレだな
>>75 ロケットの燃料とか昔は有毒だったが 今はどうなんだろ 先月20日に失敗して同じロケットで今月最初にまた打ち上げして連続失敗とか。原因究明せずによくやるわ、呆れるわね。
>>107 長征シリーズでも長征5号は、これまでの長征シリーズとは別物 むしろアリアンV、H2A/Bなどに似てる この失敗は貴重な財産になる 蓄積することが大事なので成否は瑣末な問題 国家事業で打ち上げたのに ロケットに自国技術者が接近禁止な件があったような… あらあら、西太后みたいな白アリ共が、国家予算を貪り食って懐に入れてるからだろ(爆笑)
支那チョンは遺伝子レベルで腐れ役人や権力者の横領天国だからな。 歴史的に見てもこいつらの盗癖は完全にビョーキレベルだ。 どこに国にも大なり小なりある事だが、こいつらは致命的な欠陥が出て 他国に滅ぼされるほど軍事予算から抜きまくるから完全にイカれてる(爆笑) 中国が衰退する理由はいつもこれだよ
>>4 おいおい在日君、さらっと嘘をつくなよ。 中国の技術は、遥か以前に韓国を追い抜いているよ。 勿論、日本の技術は中国や韓国を大きく引き離しているけどさ。 成功したCGを用意しなかった電視台の 怠慢だろwカプリコン1しろよw
どの辺のパク・・・もとい技術が次世代だったのさ?
>>1 中韓のパクリ技術なんてそんなもんだろ 日米欧にはかなわんよ >>4 は?韓国は自前のロケットで衛星を打ち上げたことは一度もないけどな どんまいだ 流石にそうそう確実に行けるものでもないからな くじけず互いに切磋琢磨していけるといいな
新型打ち上げ失敗は仕方ない。 次に繋がる道を進んでくれ。 中国の宇宙開発が平和的なものなら、こう言って応援したいのだがのぅ(。-_-。)
あれ?中国って有人宇宙ロケット飛ばせれたんじゃないの?
失敗したら、知らんふりして、さっさと 次の事をしてごまかすって、恐いな。
まあ新しいことをやると最初の失敗はつきものだ。 小保方晴子や習近平、半藤一利のように、データを誤魔化すと、どこが悪かったのか分からないけどね。
>>4 は韓国と北朝鮮を間違えただけだよ 北朝鮮は既に太陽まで到達しているからな 切り替え用のCGアニメを用意していなかったなんて、よほど自信があったんだな
日本だとまあしょうがないわなで終わるけど中共だと洒落になんなそうだなあ
北朝鮮よりも中国のロケットミサイル技術は低いのか? ロシア技術がどう関係しているか?
昔、あまりにも失敗が続くので 原因調査のために失敗したロケットエンジンを海底3000mで捜索して引き上げた国があって ロケット打ち上げるよりもそっちの方が遙かに難しいはずなのにと世界中がドン引き
その甲斐があって今ではほとんど失敗しないロケットになりましたとさ
>>23 同じどころか、酸素リッチの2段燃焼サイクルで日本よりも上。 >>117 種類による。 今回は液体水素だから、直接浴びなければそれほどでもない。 まあロケット難しいもん。 でも失敗に目をつぶらずコツコツやれば、あの北朝鮮でもあげれるようになる。
>>115 日本は打ち上げ数が少ないから、一回失敗すると「成功率」がガクンと下がる。 7月15日に長征3号Cを使って支那版GPS衛星を2機同時打ち上げするようだな。
>打ち上げは順調に進んでいるかに見えたが、その3分後の7時35分、 >ロケットは失速し、爆発し落下する様子が1分間映し出されると >ぷっつりと画面が切り替わり、アナウンサーが次のニュースを読み始めたのだった。 さすがシナマスコミw へなちょこすぎるなw
最新鋭のロケットだろ。 日本が参入できていない分野だよな。
>>153 ロシアのコピーだからそれしかないのでは? あれはロシア以外ではどこも成功してないから、このままだとずっと失敗ばかりに・・・ 冶金とか基礎技術力、低いんだよね、中国 馬鹿にしてるヤシはスペックとか確認した方が良いよ。 日本はこのクラス開発してないでしょ。 この先、どんどん引き離されていく恐れがある。
>>165 ヤシとかいつの時代の人間だよw いつ見たかわからんくらい久しぶりに見たわ >>153 日本のLE-7も2段燃焼サイクルには手こずって、スペックダウンを繰り返してやっと信頼性を確保した 長征5号の失敗原因も一段目っぽいから、手こずってるんだろうな キーデバイスを日本から仕入れできなく生ってるんじゃ? ICBMも老朽化してるだろうしな〜w
北朝鮮みたいにロケット丸ごとソ連時代のヤツを買って飛ばせばよかったのに 型落ち技術ならロシアが売ってくれるだろwww おそらく中国は独自開発技術を試そうとしてるんだろうな いつまでもロシア(ソ連)のおこぼれを自慢してると ゆくゆく敵対したときに敗戦必至ということで
問題は面子を重視する中国がこの失敗を許容できるかどうかだな……
>>150 中国お得意の品質管理の悪さが出たんじゃない? 予算が潤沢になればなるほど汚職が酷くなるのが中国クオリティー。 >>166 ぽまいらとか言う香具師いたら教えてキボンヌ >>168 ロシア方式は日本も無理 アメリカも無理 中国はロシアのデッドコピーだけど、これは再現無理かも 中国は基礎技術力低いから >>164 > ロシアのコピーだから まだそんな事、言ってるのか…さすが2ch >>165 まあ、日本は有人は出来ないしやらない。 だから中国ほど大型のロケットは必要ないから作らないだろうな。 >>177 なんか戯けたこと言ってるが、日本のこうのとりの大きさ理解してるか? 中国がホルホルしている宇宙ステーションより、こうのとりの方がデカイぞ 日本のロケットは、毎回、中国の宇宙ステーションを打ち上げてるようなものだ 支那は去年、ボールペンのボールが作れるようになったととても嬉しそうだったぞ
ボールペンのボールが作れるようになるということは 今後数十年以内にボールベアリングが作れるようになるかもしれないということなのだ 韓国は作れないのに
ドンマイドンマイ 地図から三つくらい村が消えてなければ
失敗を生中継して、さらに失敗を認めるところまで成長したとはすごいものではないか・・・
>>182 そうか? 俺のボールペンのボールは40年位前からセラミックだけど。 爆発、落下までテレビに映ってたのか 誰か動画知ってる? 発射直後の映像しか見つからない
ちくしょー、 メシ食う前にこの話、聞きたかったわ・・・・
まあ、宇宙ステーションも暴走してるし、 土人に宇宙開発は無理ってことだなww 盗んだ技術だしww それにしても一回こっきりの使い捨てロケットエンジンすら まともに作れんのかね?ww 火星に行く前にちうか民族肺癌で滅びるww
>>179 君こそ何も理解していない。 今回失敗した長征5号は、H-IIBやH3最大構成より能力が上だよ。 >>190 でも失敗でしょ? ロシアのこのエンジン、中国にはコピーすらできないよ >>191 長征5号の打ち上げは今回2回目。 それからソビエトのコピーは有人宇宙船の話で、 ロケット本体は半世紀前から支那オリジナルであってロシアのコピーでは無い。 >>190 でかけりゃ良いと思ってんなら、それこそ何も理解してない なぜ小型のH3の開発を始めたと思ってんだ? >>192 最初期は少しロシアの技術が入ってなかったっけ? その後すぐ中ソ関係が悪化して技術提供が遮断されたんじゃ >>193 理解してないのは君。 宇宙ステーションを建造したいから強力なロケットを開発する、それだけの話。 でかけりゃ良いとかそんなおバカな発想はしない。 日本には宇宙ステーションを自前で建造する予定は無く、 大型ロケットの需要が無いから開発させてもらえない。 まあいいんじゃね?日本も中国くらいハデに宇宙開発に予算を注ぎ込めば、 いい財政出動になるのにと思うぞ。まあ、とりあえずまたヒドラジンで 村一個消滅させないように気をつけてなw。
だから素直にスタジオ撮影とCGを作っておけば良かったのに
長征5は日本が20年以上前に開発したLE-7の半分の推力しかないYF-77液水エンジン2個を1段目とし、回りに大型補助エンジンを8個もつけ合計10個ものエンジンが並んだ壮観なもの。 どこか設計に無理があるのかも。
この失敗はタイミング的にもバツが悪いね 北朝鮮以下じゃん またまたキンペーちゃんは世界に恥かいちゃったんだ
枯れたエンジンで失敗して 新型でやらかすって普通ありなんですか?w ちょっと無いと思うんですけど
VIDEO LE-9 第一次エンジン燃焼試験 予定の11回を終了。 最後は80秒の長吹かし。 ここから更に性能を追い込んでいく。 間もなくゲームチェンジャーが生まれるぞ。 /⌒ヽ .( ゚Д゚) イプシロンが言っていた。お前とだけが同類なんだと。 | .| あいつは今孤独なのだ。 | H | [| 2 |] ||A|| ハ| |ハ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>4 お前らは人の国の国旗を韓国旗に変えてホルホルするだけだろ >>199 > 長征5号ってクソ非力な液水エンジンをLRBで誤魔化すという 水素はこの世でもっとも軽い元素だから、液水が非力なのは当たり前(だが比推力が高い)。 だから、液水ロケットは皆、補助ロケットを第0段として使用する。 長征5号の補助ロケットは、日本でも実用化できなかったケロシンの二段燃焼サイクル。 第一段の酸素リッチな液水二段燃焼サイクルと合わせて、正直、日本がもう追い付けそうもないレベルになってる。 >>207 > 間もなくゲームチェンジャーが生まれるぞ。 もしかしてLE-9の事? >>10 打ち上げ失敗で墜落させ、村ひとつ消滅させて証拠隠滅とか そういう真似はしたくないから慎重で良いわ >>214 いや、長征5号は更に輪をかけて非力な訳だがvw 日本はそういう、田舎の暴走族みたいなことはしないって言ってるだろ? >>214 酸素リッチな液水2段燃焼って、 ロシアが貧乏な時に中古で売りさばいてた奴と同じじゃん。 GXに再利用しようとしてたんだっけかな。 >>214 第1段のYF-77は2段燃焼サイクルではなくガスジェネの液水。 欧州のヴァルカンやアメリカのRS-68と一緒。 2段燃焼サイクルなのはブースターに使ってるケロシン・液酸エンジンYF-100。 ちなみに上段のYF-75Dはエキスパンダーサイクルの液水エンジン。 もはや日本に追いつけないレベルってのはその通りだがな。 >>223 それ液水じゃなくてケロシン使ったNK-33だな。 上段用の液水エンジンなら過去にインドに輸出していた実績があるが、2段燃焼では無いな。 ああ、間違えた。 訂正 >>もはや日本に追いつけないレベルってのはその通りだがな。 もはや日本が追いつけないレベルってのはその通りだがな。
http://www.rocket.jaxa.jp/engine/le9/2017/170701.html LE-9の10回目の燃焼試験は「失敗」したのだが、その要求精度がキチガイ過ぎたからだ。 試験時間 44.9秒(52.0) メイン燃焼圧力 7.24MPa(7.28) 液体水素ターボポンプ回転数 40,292rpm(40,274) 液体酸素ターボポンプ回転数 14,949rpm(15,035) 備考 液体酸素ターボポンプの回転数が低かったため自動停止しました。 たった86回転の違いで過少判定。 H3の開発は打上失敗とか、そういう次元の事象は最初から考えていない。 H-3は、液水エキスパンダーを、3基ぐらい使うんだっけか? 量産効果でそうだな。 一段目のケロシンブースターも魅力的だが、2系統開発するより、LE-9に集中して量産効果だすのも悪くないだろう。
>>228 あら、本音が出ちゃったんだね 粛清されちゃうんじゃないの? 貧相な技術を暴露しちゃったら >>231 ケロシンの2段燃焼サイクルってのはそれくらい技術難易度が高い。 >>232 ロケットは難易度を競うんやないで〜 打上成功率を競うんやで〜 LE-5系は実績はあるけど、 各国のRL-10、ヴィンチ、RD-0146に比べると比推力で10秒以上低いからな。 完全新型のLE-11に差し替えて欲しかったところだな。
他国の上段エンジンは再着火機能に制限がある。 だから、一旦火を付けたらそのまま吹かし続けなきゃならないので、比推力が重要になる。 一方、LE-5Bは再着火性能に優れるので、無重力状態をフワフワと漂って、所望の座標で再着火すりゃいい。 ノズル伸展みたいな小細工は必要無いのだよ。
再着火なんてどこに国の上段エンジンでも当たり前に可能。 ノズル進展は比推力向上のギミックだが、それで機体が重くなるデメリットもあるので、 やった方が絶対良いって話でも無い。
>>237 >再着火なんてどこに国の上段エンジンでも当たり前に可能。 ところがそうでもないんだな。 http://www.esa.int/Our_Activities/Space_Transportation/Launch_vehicles/Ariane_6 The upper stage of Ariane 6 builds on developments for the Adapted Ariane 5 ME, and cryogenic propulsion using the Vinci engine. It will be restartable and have direct deorbiting features to mitigate space debris. 現在開発中のアリアン6は、わざわざ特徴に再着火とデオービット機能を明記している。 日本はH2Aで再着火機能、H2Bで制御落下をパンフレットに明記したが、H3じゃ高度化すら謳っていない。 >>238 現行のアリアン5ESの上段エスタスは再着火可能だよ。 アリアン5ECAの上段HM-7Bは再着火不可能だけど、任務により使い分けてる。 というか、無重力状態での再着火は元々ソビエト発祥の技術なんだよ。 アメリカや日本、その他の国々はその技術をパクって使ってるだけだ。 当然、日本よりロシアの方が進んでるし、 日本より緯度が高い地点から欧州規格の静止衛星を飛ばすのに活躍していた。 日本が上段高度化してロシアのマネができるようになったのは、つい最近の話だ。
>>241 ロシアの真似? 混ぜたら燃えるはずの燃料を使いこなせず、失敗しまくってるやん。 そんな筋の悪い技術、真似するわけ無いだろ。 第一、上段エンジンに比推力だけを指標にしてる時点で、ロケットの全体効率を理解していないのがバレバレ。 >>244 無重力状態でタンク内で泡状になった推進剤を片面に押しつけるのがポイント。 そうしないとエンジン始動が正常に行えない。 その方法が意外に簡単な仕組みで、ソビエトが発案&実用化したんだよ。 >>245 ヒドラジンて人肌ぐらいで暖めないと固まっちゃうって知ってた? で、無重力状態の流体の挙動は、実際に観測しないと分からないって知ってた? >>246 反論がピントずれてるな。 頭の悪さがにじみ出てるな、もっと勉強しようよ。 >>247 燃料の特徴が全く違うのだから、実現する技術が違う。 ピントがずれてるのはお前だよ。 アメリカで大型ミサイル技術は断絶してるからなぁ。 連邦予算が少ないから、第三国相手の核戦争は空爆になりそうな予感。
中国が7月2日、国家の威信をかけて臨んだ最新鋭ロケット「長征5号」の打ち上げに失敗した。 「液体酸素+液体水素」の長征5号が失敗。 液体酸素・液体水素は最高難度だから中国には50年は早すぎるよ。 韓国のロケット技術「液体酸素+灯油」の長征7号が中国にお勧めだよ。
>>3 いやいや主要な宇宙開発国のロケット打ち上げ自体は成功率9割超えるから その後に積んでた衛星に不具合出るとかはよくある話だが しかもこれ自爆指令じゃなく勝手に爆発してるっぽいから技術的に問題ありすき >最新鋭ロケット「長征5号」 まぁ新型にトラブルはつきものだけどな ロシアのコピーはできたけど新開発は無理だったアル とかでないといいけどなw
中国の技術者もただのバカじゃないから身の丈を知っている。 失敗するかもしれないって分かってるから 日本にサイバー攻撃して情報収集してるんだよ
MMH+ケロシンで上げろ 液酸、液水は無理だ 日本にベアリング売れる 技術が付いてから
おーい!きんぺー!! 今年の党大会どーすんだよ!?ww
韓国が中国に与えたロケット技術「液体酸素+灯油」による ロケットである長征7号が中国ロケットの限界なんだよ。 知能が劣る韓国ですら「液体酸素+液体水素」は不可能なのに、 中国はムダなことをした。
逆だよ、液水&液酸エンジンは簡単で金がかからん。 ケロシン&液酸エンジンの方が高度で開発に金がかかる。
>>260 「液体酸素+灯油」は古い枯れた技術てことも知らないのか情弱在日w 「液体酸素+灯油」は金が掛からないし、 古い「液体酸素+灯油」ロケットエンジンを買って 民間が打ち上げているのも知らないようだなあ在日w 灯油と液体水素の値段も分からん低脳ぶりには笑えるw 低温の液体水素の扱いは難しいんだぞ在日w