福岡・筑豊を拠点に朝鮮人強制連行など戦争や人権をテーマにしたノンフィクションを数多く発表した記録作家の林えいだい(本名林栄代=はやし・しげのり)さんが1日午後2時40分、福岡県内の病院で肺がんのため死去した。83歳だった。葬儀は近親者のみで行い、後日「お別れの会」を開く。
福岡県採銅所(さいどうしょ)村(現・香春〈かわら〉町)出身。早稲田大学文学部を1955年に中退し、筑豊に戻って炭坑で働いた後、香春町職員を経て戸畑市(後に北九州市)職員に。社会教育を担当する中で、北九州工業地帯の公害問題に取り組んだ。
「青空がほしい」と題した市民運動へと広がり、全国の公害克服運動のさきがけとなった。70年に退職し、記録作家の道に進んだ。
現場に何度も足を運び、資料を発掘し、証言者を探し出して徹底的に聞き取りをする手法で「清算されない昭和―朝鮮人強制連行の記録」(90年)、「筑豊・軍艦島―朝鮮人強制連行、その後」(2010年)などを発表。
1995年には私設資料館「ありらん文庫」を福岡県田川市に開設した。近年はがんと闘いながら、執筆を続けていた。
http://www.asahi.com/articles/ASK91038CK80TIPE038.html
林えいだいさん
福岡県採銅所(さいどうしょ)村(現・香春〈かわら〉町)出身。早稲田大学文学部を1955年に中退し、筑豊に戻って炭坑で働いた後、香春町職員を経て戸畑市(後に北九州市)職員に。社会教育を担当する中で、北九州工業地帯の公害問題に取り組んだ。
「青空がほしい」と題した市民運動へと広がり、全国の公害克服運動のさきがけとなった。70年に退職し、記録作家の道に進んだ。
現場に何度も足を運び、資料を発掘し、証言者を探し出して徹底的に聞き取りをする手法で「清算されない昭和―朝鮮人強制連行の記録」(90年)、「筑豊・軍艦島―朝鮮人強制連行、その後」(2010年)などを発表。
1995年には私設資料館「ありらん文庫」を福岡県田川市に開設した。近年はがんと闘いながら、執筆を続けていた。
http://www.asahi.com/articles/ASK91038CK80TIPE038.html
林えいだいさん