7/6(金) 18:40配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000131-spnannex-socc
日本代表前監督のバヒド・ハリルホジッチ氏(66)が韓国代表の新監督候補に浮上した。6日に地元の聯合ニュースが報じたもの。
同氏が掲げる縦に速く攻撃的なスタイルが韓国のサッカーに合っており、日本での指導を通じて韓国、アジアを熟知していることが理由という。
韓国協会はW杯や国際舞台での経験を重視しており、他の候補には、元オランダ代表監督のルイス・ファンハール氏(66=オランダ)、
上海上港(中国)前監督のアンドレ・ビラスボアス氏(40=ポルトガル)、日本代表FW岡崎慎司(32)の所属するレスターを
プレミアリーグ優勝に導いたクラウディオ・ラニエリ氏(66=イタリア)らが挙がっているという。
いずれも代表、クラブで実績を残しており、年俸が高額であることが交渉でネックとなる可能性がある。 契約時規則とか解約時規則とかで数年は同じ予選地域は駄目とかありそうだけどなぁ
本当かぬ。
これは面白いまたハリルが不機嫌そうな顔(地顔)でなんか言って炎上すればいい
日本は次のステージに行くのでもう関係ないしw
まぁハリルホジッチがマジで韓国の監督を引き受けるようなら、
日本サッカー協会の解任の決定は正しかったということだがなw
>>3
契約途中での日本サッカー協会理由による一方的な契約の破棄だから、契約内容のどの程度を事後に強制できるか疑問だし、そもそもそんなフランチャイズ契約みたいな契約はトッププロはしないだろ。
主導権は向こうにあるんだから。 >>8
まあ、そこでの韓国と日本の対戦で分かるだろう。
お前らの嫌いな韓国にサムライブルーが勝てなかったら日本は間違えたということだ。 ま、本人よりも
エディージョーンズに聞いてみたほうがいいw
フィジカルゴリゴリサッカーは韓国に合ってるかも知れない
日本で実現出来なかった理想を完成できるかも
朝鮮人を持ち上げてたから丁度良かったんじゃね
38年ぶり日韓戦4失点…ハリル監督に止まらぬ「辞めろ」ブーイング
2017年12月17日6時0分 スポーツ報知
監督以前に最多ファールとVAR対策が第一だろ。
今回の大会でさらに悪名が轟いたからレフリーの見る目も一層厳しくなるぞ。
ただでさえファール多いのに、ハリルのデュエル・デュエルでめちゃくちゃになりそうw
デュエルとかハリルがやりたかったサッカーするには韓国のほうが適してる気はするな
日本人より上背あるしラフプレー上等で当たり負けしなさそうだし
>>1
日本に恨みを持つもの同士ですか?怖いです。 ハリルの目指すサッカーは韓国代表には向いてると思うから
日本としては少しだけ脅威が増すな
あ〜。
日本の情報をトコトン搾り取られて捨てられるのね。
反日標準装備の人達とは年季が違うと思うよ。
>>2
2で終わった…。
と言いたいが、意味不…。
でも少しワラタ。 いいんじゃない?
サッカーのスタイルとしても性根も近いもの感じるし合うと思うよ
韓国は日本より強いとかハリルは言ってたし
実際はハリルが監督してる日本より強いだけど
お払い箱になったお古がおまエラにはお似合いw
これからは日本を目標として目指すんだから丁度良いw
南朝鮮はフィジカルが強いのではなく、ファールが強いだけ
ハリルを選ぶということは
日本サッカーに負けているという自覚があるんだな。
>>23
デュエルって結局はなんなんだか分からなかったよ。
要は韓国みたく汚いファール連発して、相手を削り、イライラさせて、時間稼ぎし、一本決めて勝ち逃げする事かなあ?
なら、韓国にはあってんじゃね。縦ポンは韓国サッカーの基本だし、ファール侵すのを良いとするサッカー、国民性だからなあ。 というかハリル呼んだら日本のようなパスサッカーが出来ると勘違いしてない?
むしろハリルは逆タイプの監督だぞ
ハリル 「何てこった! こいつら削ることしか考えてねーよ!」
日本に恨みがあるなら反日キチガイの監督とか適任じゃんww
ジャップに恨み骨髄の監督と選手なら
最強コンビだ!
>>日本での指導を通じ韓国、アジアを熟知
・・・日本人と朝鮮人が全く異質だということを熟知するだろう。
ナウリーと馬鹿田は安価0制裁中につき餌を与えてはいけません
監督だけでなく選手も全員日本代表から引き抜いたらどうだ?
アジア人の陰湿な体質を熟知してるはずなのにまた懲りずにやるのかw
アジアでやるならオーストラリアの監督のがいいんじゃないの
案外噛み合うかもしれないぞ
監督絶対主義のハリルと奴隷気質の韓国人という組み合わせは
>日本での指導を通じ韓国、アジアを熟知
相変わらず欧米人は特亜の異常性を理解しようとしないなぁ
というか、日本だけが特別なんだよ
戦前においては帝国主義列強の一角に食い込み、戦後においてはG7に名を連ねる
日本の他にそんな国が欧米以外の地域のどこにある?
で、ちょっと負けが混んだら「チョッパリのスパイニダ!」だろ
楽しみですわ
朝鮮人と関わるなんて。
やめれよ。
アジアを熟知してればいいが。。。
>>51
噛み合うって、
噛みつき合うの間違いでは? >>51
圧倒的上の立場から異論を許さず説教するようなスタイルだったそうなんで
朝鮮人相手には向いてるかも 日韓戦
初老バカウヨ数匹血管沸騰絶命しそうな夢のカードだな!おいっおいっおい!!!
完全武装ハリルコリアとの戦い!なんて待ち遠しいカードなんだあw
負け癖付いた西野ジャパンを立て直すのは誰だろう?
>>10
下チョンはアジアカップ見据えての起用だと思うんだけど
向こうは徴兵回避+アジアの弱小チームが相手という条件もあり全力で来る
日本は毎回毎回新人起用して様子見る お互い遠慮なく罵り合えて楽しくやれるんじゃないか
いいと思う
>>61
馬鹿?
西野ジャパンの後任の話をしてたんだがwww
初老バカウヨ慌てすぎwww >>63
西野がいないのに西野ジャパンって
たくさん日本語勉強しようか? 就任したらまずハリルは日本人と韓国人の国民性の違いに驚くだろうなw
結果を出せなかったら日本よりも早くクビを切るし
>>64
相手を殴ってもOKなのは
日本高校ハンドボールだけだろ? 個人的にはハリルはアジアならオージーが一番合うと思うんだがな
もしくは身体能力は高いがいまいち伸びないウズベキスタンか
韓国は日本のマスゴミと性質が同じだから止めとけ
>>68
生物の血管って沸騰するのか?初めて聞いた
ところでチョンの大好きなウンコってそんなに美味しいのか? ぜひ韓国代表監督になってほしい。
あのクソ長い無意味な自画自賛と自己弁護、メディアや選手への攻撃的な態度でどこまでもつか楽しみ。
記者会見が怒号と罵声が飛び交う阿鼻叫喚のステージになるのを期待するよ
>>68
バカだから「血沸き肉躍る」を文字そのもので覚えたのかもしれない 朝鮮人の「デュエル」は別の意味だからなぁ
あぶねーから対戦したくないわ
>>1
>いずれも〜年棒が高額
ハリル、もしかしてdisられてる? 人選の目は致命的にないし
アジアには戦術合わないけどな
韓国なんかよりオージーが一番アジアでは輝けるんじゃないか?
パスサッカーで血迷って弱くなってるからパワーサッカーに戻したら相当脅威やで
日本の情報ごっそり盗んで日本に勝とうとしてやがるのか
気持ち悪い
なんやかんやで今大会のチームの基礎を作ったのはハリルだし
アジアを熟知し、これから韓国のクッソ汚いアナル野郎共を熟知する事になるのか
お気の毒に
>>1
シンテヨン
「どうせ俺は安いニダ!ドイツに勝ったニダ!」 >>1
えっと、韓国代表監督って、なかなか決まらなくて、
漸く受けてくれたシュティーリケをあっさり解任
すったもんだした挙げ句、韓国人候補にすら断られて
今の監督に落ち着いたのに、
そんな有名な候補が受けてくれるかよ!! むしろ、アジアを知らんから、大陸予選でもごたごたしたんだろうにw
ま、ハリルは向いてるかもなw
威圧的に管理するタイプだしwwwww
なんか日本に対する嫌がらせのような気がしなくもなく
ウリたちはあなたを尊敬してますニダ
日本とは違うニダ
いろいろ言って持ち上げるんだろうなあ
好きにすればいいけど、変な事に巻き込まれない事を祈る
予選トップ通過の実績もあるし、日本代表監督歴代ナンバーワンの勝率でもあるし
なんでこんな成績残してるのに解任されたんでしょうね田嶋しね
>>51
そういや、韓国人選手って監督のことを
「監督様」と呼ぶんだよね。 韓国のサッカー協会が誰に代表監督のオファー出すかって話なのに
ハリルディスってるヤツは日本語もまともに読めんのか?
誰を監督にしても2002年を忘れて自分らが雑魚だと自覚しなおさない限り無理
ハリルは ダメ男の典型だ、4−1で東アジア選手権で日本に勝ったからだろ。
そんなクズを呼んだ田嶋の豚とか日本サッカー協会が 腐ったウジ虫団体だからだが。
ハリルがベトナムとかタイの監督になって「かならず、W杯にお前ら選手を
連れて行ってやる」と言い、有言実行 それが実現できれば 名将。
韓国じゃ、ハリルの要求する年俸を払えずにオファー出しても纏まらないと思われ
ハリルはグループリーグ突破は自分の功績と思ってるだろうから、
年俸は、日本並みか、それ以上の要求になるでしょう
日本と同程度の国力と日本代表以上のチーム力を自称する韓国の代表監督として、
日本での年俸をハッキリ下回る年俸では、日本代表での失敗を認める事になるから
日本と同程度以上の年俸じゃないと受けない
韓国にはそれだけの年俸を出せないでしょうねww
ハリルさんにしたら日本ぽいアジアンに
映るだろうが別物だから驚くだろうし
もっと言えばトラウマになるかも。
ホンミョンボ終身監督でいいじゃん
腕の程は知らんがコリアン♂で数少ないイケメンなんだし
>>101
西野監督なら逆に4-1で日本が勝ってただろうな ハリルは中国がオファーしてたんじゃなかったっけ?
解任の直前にハリルが中国のオファーに心が揺れたみたいなこと発言したって記事があった
今後の日本の為に
アジアリーグから離脱して
ヨーロッパリーグに衣替えした方がいいんでない?
強い国とやらないといつまでも
片田舎のお山の大将止まり
>>106
それはいつから西野が代表監督をしていた場合をい言っているの?
わからんな 逃げ回る西野だったら韓国10−1日本かも知れないぜ。 韓国サッカー協会「こっちで日本に嫌がらせしませんか?」
ハリル 「燃えてきたぜ!!!」
選手がピッチを出るとき敬礼してる選手がいる基地外チームだぞwwww恐れるがいいw
>>9
「ノウハウや機密の保持」は、人としての常識だと思うけどな
・・・韓国人に人間としての常識が通用するかどうかは別としてw 日本のクリンスマンよりもいい選択肢だ
ハリルは韓国サッカーの監督が向いてる
アジアは余裕だが世界で戦えるかどうかは知らん
ハリル雇うだけのカネなんかねぇよw
あったとしてもテコンサッカーを制御できるわけねぇからw
これはネタ
日本が使い古して捨てた奴を韓国が採用する訳ないわ
>日本での指導を通じて韓国、アジアを熟知している
ハリル、一つだけ教えておいてやる
半島はアジアではない
日本代表から首になったのに
いいなら全然いいけど…w
受けるとしたら韓国やアジアを全く理解してないか、よっぽど金に困ってるか。
>>9
普通は、他者に情報を漏らさないためにそう言う契約はある。ある。
さらに解任の条件も契約にある。
また今回のハリルは、ザッケローニより成績が低iい。
*ザック時代は、Unofficial_Football World Championships で世界一。
*連勝記録も作っている。 ハリルは迷惑
糖分 この辺の国とは関わり合いたくないはず
日本代表出場までは持って行ってるから
韓国もそこまでは大丈夫なんじゃないの
ハリルのサッカーは韓国に合うけど
ハリルと韓国人は合わないと思うw
これだけ不評な韓国代表の監督引き受けるなんて相当奇特な人か何も考えてないかどちらかだろ
日本で酷い仕打ちを受けたから報われてほしいけどそれは韓国でではない
ありゃ?
韓国のサッカー協会って世襲制か?
現会長は前会長チョン・モンジュンの息子じゃねーのか??
ヒョンデGが私物化してんのか?www
代表監督ってのはブランドだしオファーがあるなら断るひとはそういないだろ
韓国にハリルはマッチしそうだし悪くはないと思う
どうでもいいが、ウルグアイとエクアドルの位置で区別がつかん
>>1
いいねぇ
朝鮮人とバカ監督
どっちも1度でキャンと言わせれる サッカーに新たなテコンドー・デュエルが生まれるニダ
一方日本のサッカー協会には100人を越える世界の監督が売り込んできているらしい
韓国人はフィジカル強いしハリルのやりたいサッカーできるかもよ
>>140
どんなサッカーだベスト4と言う血に染まり欺瞞に満ちた汚れた栄光をつかむのか >>127
名将は弱卒でも150%の力を発揮でき勝つのだ <丶`∀´> チョッパリの悪口で盛り上がれそうな気がするニダ
>>1
アジアは熟知してないだろうw
熟知していたら絶対に断る。
日本を熟知してないから解任に
なったのにな。
まぁ、ゴミクズ朝鮮猿が日本の
パクり言われて良いならどうぞ
って感じ。
朝鮮猿はまず、日本の幼稚園か
小学校でサッカーのルールと、
スポーツマンシップを学んだら
どうだ?
相手の後頭部をシュートしてる
土人がサッカーやんなよ。
>>110
西野のベストメンバーは、コロンビア、セネガル、ベルギーと1勝1敗1分けだぞ
オフェンスの控え6人投入しても、残り時間十数分までポーランドを1失点で押さえてる
これは中々強いと思うぞ
ベストメンバーの試合は2得点してる攻撃力があるのもでかい >>108
ビデオ判定が導入されてちゃんとファールを取られる状態だと無理じゃね?
韓国のフィジカルって反則込みだし
特定亜細亜、特にチョウセンヒトモドキは理解しようとしても思考が拒否するレベルだから霊的に
生まれ変わるのを待った方がいい
国内組の日本代表を率いたハリルとやった時に
おまえら4-1でボロ勝ちしてなかったか?
韓国代表を熟知していたら負けないだろw
サッカー強くさせれるならハリルだろうが誰だろうが頼めばいいんじゃね。
デュエル重視は日本より韓国の方があってる気もするし。
サッカー観はピッタリだと思うけど、あの高圧的な態度は
許容できるのか?歳上には絶対服従なら合うのかな。
南朝鮮マスコミと大バトルしそうだな。
朝鮮人は日本人が嫌がることなら何でもする。これもきっと日本人が嫌がることだと思ってのことだ。
韓国のサッカーのことを思ってのことではない。
「そりゃいいね」と言ってやれ。
いや結構韓国に向いてると思う
皮肉じゃなくて国民性的に
はい、ご冥福。
W杯の負け惜しみ発言もあったし
お似合いなんじゃね?
>>148
ビデオ判定で韓国の酷いラフプレイ晒されたけど流石に四年後には修正してくるだろ。今回の大会で韓国が滅茶苦茶嫌われてるのも分かった筈だろうし…。
ここまで書いてその辺りを分かってたら韓国じゃないよなと気付いたが。 >>10
なんで朝鮮人と日本人の気質が同じという前提なんだ? いずれ、アジアはフリーパスになる。
アジアは意味がなくなる、世界に出ないと話にならない。
暴力性は韓国人の特徴だからな
変な意味でデュエルに強いかもしれん。
ネパール人のシェルパ組合が韓国人のエベレスト案内はしないと表明
理由は「些細な事ですぐ殴るから」
ほかの国の登山家じゃありえないよね
そんなこと
>>102
そんな週刊誌的な理屈を信じている人もいるんですね 統一、朝鮮戦争、北爆、支那の暴発…
政治的な危険があるのにやる人いるのか?
ある日突然、大統領が「統一チームで参加しる!」とか言い出す国モドキなんだが…
日本はクリンスマンでほぼ決まりとかスポーツ紙が言ってるな
来週最終調整だってよ
カネ、政治、チームの質…
韓国の監督が決まるまで何ヵ月かかるか分からんな
ラニエリが合いそうだけど、
ビラスボアスと韓国の組み合わせを観てみたい。
>>109
日本はホーム試合なしでも、そっちの方が先々考えると良さそうではあるよね >>1
ハリルと他の3人があまりにもアンバランスすぎる
ビッグネームは飛ばしだろうから、ハリルが本命なんだろうな >>171
日本の監督選びはおそらく相当前から動いてるだろうからな
韓国はW杯終わってからの動きだろう
時間がかかるのは間違いない >>109
スーパーラグビーみたいな位置付けのユニオンができたらいいのにね
ヨーロッパが難しそうなら、北中米、南米、アフリカ、オセアニア、アジアの各連盟がチームを編成してリーグ戦をやるような感じの >>164
またまたw
そんなクリーンな韓国なんて想像できない >>122
契約を残しての解任なら、違約金の支払いは生じるだろうし。
守秘義務と競合での就業を2、3年禁止するぐらいの義務があってもおかしくない。
クラブチームの監督では、そんなに制約はなさそうではあるが。 >>1
安直だなw
単に日本の情報が欲しいだけだろw 日本人に対する恨みが凄くてそこを買われての起用なのではないか
>>162
ブチギレたシェルパに殴り返されて、もうガイドはしない勝手にしろと置き去りにされかけると、
額を地面にこすり付けながら号泣して許しを乞うまでが様式美ニダ
イルボンの能楽や歌舞伎にも負けてない優雅さニダ >>176
そんな面倒くさいことをしなくても北中米カリブ地区に移れば良いだけ。3回に1回くらいしかW杯は出れなくなるだろうけど
間違いなく強くなるしアホなファウルを連発する国と縁が切れるから選手寿命も延びるよ。 朝鮮人の扱い方マニュアルを地で行けそうな性格だから
意外と成功するかもな
朝鮮人は日本人よりわがままで嘘つきだぜ
ハリル大丈夫か
ルールから外れた稚拙なボールの奪い方してるのがまず駄目だからとにかく1対1でのボールを奪う技術を指導出来る人材を迎えるべきだな
>>104
申台龍よりよほど優秀だけどね。
09のU20でベスト8
北京オリンピックで銅メダル
って結果だしてるし。
攻撃特化型サッカーに崔康熙に頼み込んで
またやってもらったらいいのに。 >>139
誰だったか日本はメキシコやスウェーデンに
似てるらしいから、そっちの監督・・・
アギーレに相談だ!!
日本で仕事したいみたいだし ハリルがチョン監督になったら絶対テコンサッカーはやめろ言うから大歓迎だよ
万が一アジア杯とかで当たったら勝ち負けより選手壊されることのが嫌だしな
>>1
今度は監督の方が試合直前に逃げ出したりしてなw あんなテコンサッカーやってる国の監督なんかやりたい奴は
余程窮してる奴だけだろ
サッカー好きだったらあんなのの監督やるの耐えられないだろ
>アルジェリアの公共メディア『Al-Ain』はアルジェリア・サッカー連盟の幹部を取材し、同連盟のケイレディン・ザッチ会長がハリルホジッチ側に提示したオファー内容を公開。
>契約期間は2022年カタール・ワールドカップまでの4年間で、報酬は月額25万ユーロ(約3250万円)で合意に至ったという。
>同メディアは「韓国サッカー協会からも代表チーム監督就任の打診を受けていたが、報酬の提示額に開きがあったようだ」と、サラリーが選択の決め手になったと報じている
妙に本気で心配してる風なのが多いな
人の動向なんてどうでもいいし、大体決まってもないことにお節介焼くくらいなら
なんでハリル時代にもっと理解しようと思わなかった、って言いたくなる
今回の代表だって、ハリルコンセプト活きてた部分は多かったろ
>>50
欧米人はそんなにサッパリしてるフェアなスポーツマンタイプなんだ
へー