◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【VS】韓国サイト「テコンVとマジンガーZをスペック比較して戦わせたらテコンVが圧勝!」 理由は操作方法=ジョンジェスン教授★4 YouTube動画>2本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1537088431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
韓国サイトが「ロボット韓日戦、テコンVvsマジンガーZどっちが勝つ?」という企画を行った。
どちらも40年近い歴史がありお互い強い人気を誇るロボットアニメであると説明。
スペック比較になると、テコンVは高さ52メートル、ヘルメット、青い目、V字胸当て、一方マジンガーZは高さ18メートル、頭は王冠風(パイルダーオン可能な様に)、黄色の目、割れたV字胸当てと比較。
この比較を見て、テコンVの方が30メートル以上大きいと絶賛、しかしマジンガーZのビジュアルである黄色い目や歯のように見えるマスクは邪悪な印象しかないとボロクソ。
操縦方法もことなりテコンVはテコン動作を行うとロボットが同じ動作で動く。一方、マジンガーZはスティック操作でロボットを操作する。操縦士はマジンガーZの頭に乗っている。
武器はテコンVはテコンドーで、マジンガーZはロボットパンチとなっている。テコンVは回し蹴りや空中戦など完全再現。マジンガーZはロボットパンチで厚さ2メートルの鉄板も突き破る。
この2体のロボットを見てロボット業界ではテコンVが勝利する可能性が高いと見られている。その理由はテコンVの操作方法にあり、ジョンジェスン教授は「テコンVは主人公が考えた通りに操作可能で、マジンガーZよりも先に行動可能」と説明。
マジンガーZが0.4〜0.8以内に動くのに対して、テコンVは0.2秒で動作可能。
韓国で勝手にテコンVの圧勝と結論付けられてしまった日韓ロボット対決。実際はどちらが有利なのだろうか?
2018/09/16 10:53:37
http://gogotsu.com/archives/43139 ※韓国語ソース
https://m.post.naver.com/viewer/postView.nhn?volumeNo=16645292&memberNo=3745177
前スレ
【VS】韓国サイト「テコンVとマジンガーZをスペック比較して戦わせたらテコンVが圧勝!」 理由は操作方法=ジョンジェスン教授★2
http://2chb.net/r/news4plus/1537074830/ 【VS】韓国サイト「テコンVとマジンガーZをスペック比較して戦わせたらテコンVが圧勝!」 理由は操作方法=ジョンジェスン教授[09/16]
http://2chb.net/r/news4plus/1537067391/ 【VS】韓国サイト「テコンVとマジンガーZをスペック比較して戦わせたらテコンVが圧勝!」 理由は操作方法=ジョンジェスン教授★3
http://2chb.net/r/news4plus/1537081958/ こいつらの言うテコンてなんだよ
テコンVとかテコンドーとか
まじでホントに無理
阪神大暴れ20点wwwwwwwww
大山が超覚醒www
いきなりこれ
トコロでテコンVにはオッパイミサイルを放つ女性型ロボは登場しないのか・・・?
>>10 関係ないが(?
エヴァコラボは見てない。
太陽の牙ダグラムを見てたら、二足歩行型の意義が…orz
すごいねおめでとー テコンV強いんだねー
この記事見た日本人は全員ガクブルだと思うよー
おれなんかヒザが笑ってチビリそうになってるー
>>1 勝手にパクって勝手に戦わせてんじゃね-よ
糞民族
では日本は銘菓朝鮮飴を作る園田屋19代目の反物質ロボでも持ち出すか。
※このスレはマジンガーZEROに監視されています。
マジンガーZってテコンVのパクリじゃん。
どうして本家より強いんだよ。分をわきまえろ。
>>12 米のビッグドックで『日本は渋ちんの亀か!』と失望した
「テコンVは、パイロットの動きをダイレクトに機体に反映させる優れた操作方法ニダ」
「マジンガーの敵の 獣の動きをする機械獣のほうが絶対強いよね」
>>1 テコンV博物館「Vセンター」に展示されている全高13メートルのテコンV
>>13 朝鮮人が発情するので、登場させられない?w
>>25 3杯目は濃くしないと味を誤魔化せない。
でもテコンVってテレビシリーズでなくて劇場映画なんだよな。
ガッタイガー枠。
>>1 >テコンVは主人公が考えた通りに操作可能
キム・フン 「帰ったら抜こう」
シコリ始めるテコンV
>>30 お○○こミサイルとかビームもダメでつか?
つーか、人間の感覚を直接制御でロボを操作出来るんか?
ロボが人体の可動と同じじゃなけりゃ物凄くめんどうそうなんだが
>>28 13mってことは1/4スケールか
それにしては足元の人間のフィギュアが大きくないか?
>>40 邪教の館の主「合体事故発生じゃ・・・外道スライムになってしまったぞ。引き取れ」
>>17 120ミリマシンガンとか過剰すぎじゃん。
>>37 性醜行やバーバリーしてる時は何も考えず本能に従ってるので、大丈夫ニダ。
操作方法が簡単とか何言ってんの? マジンガーはA!だよ?勝手に動くのw
>>27 サイコザクさいつよだろ。
地上戦できないだろうから、バトルフィールドは宇宙限定だが。
そりゃ後から出して弱い訳ないじゃんwww
バカなの?www
>>1 >この2体のロボットを見てロボット業界ではテコンVが勝利する可能性が高いと見られている。
ロボット業界??
>>29 てことは
足拳道ってことになるのか
じゃテコンVてなんやねんて話になるな
でもあいつら漢字しらないじゃん
>>53 それ、人が乗る必要あるんですかねぇ・・・・
ロボットが格闘戦をやる意味があるのか?
遠隔武器は使っちゃいけない縛りプレイなのか?
普通の人『あっそう…どうでもいい話…』
ネトウヨ『ガンダムが!!!エヴァが!!』
何故なのか??
テコンVって韓国内だけのコンテンツって事で生かされている状態だからな
海外輸出なんて始めたら日本から速攻パクリで訴えられるだけ
そんなのに韓国を代表するロボットにしちゃっていいのかな?
こいつらの日本コンプは想像以上にマジ根深いな
ほんと、笑ってしまうぐらいにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>55 リシネにはセンチビートタイプがよく似合う。
>>26 蹴飛ばされた後プルプルしながら体勢立て直すあのキモい動きがなんか好きだったりする。
日韓、スワップ再開してもいいのでは?
http://2chb.net/r/news/1537087287/ そんなに強いならw スワップいらんだろwww
>>39 股間ミサイルならマックナイフ
>>68 某借金王「やめてくれ その技は俺に効く」
>>64 お前以外ガンダム、エヴァと発言していない件
>>61 人が乗って制御しないと、世界が滅ぶんだよ
>>42 サンバルカンとかの特撮ロボは、だいたい50メートル級
>>65 アメリカで人気があると伝わってきたのはライディーン。
フランスではグレンダイサーが視聴率70%
>>1 今時幼稚園児でもこんなくだらない比較なんかしないw
そもそも今の技術だと人形兵器は研究どころか、
道楽にもならんのに。
>>76 シャッキング ショッピングでも ショッキング
>>46 白は無いニカ?
半月前から切れてるニダ。
他には無いニカ?
黄色と黒が有るニダ!
黄色を持ってくるニダ!。どうしたニカ?
一本に黄色と黒ニダ。
ソレはトラテープニダ(殴)
アイゴー
・・・実話じゃないニダよ?
>>28 コレ↓を思い出した・・・
マジンガーZの初期の話であしゅら男爵のやってることがまるで韓国人なんだけど
>>78 現代で言うと戦車砲(ラインメタル 120 mm L44とか)やな
>>43 そもそも、こけたら立ち上がれないよね。
操縦者が、体を真っ直ぐ仰臥したまま
地面の反動と気合で立ち上がれる奴でもなければw
>>80 ハカイダー(CVギジェ)『バルジオンさえ有れば』
>>42 サンバルカンロボの圧勝ちゃうかなアレ出力500万馬力あるし
というか戦隊シリーズのロボは割とスペックシャレになんない奴多すぎ
>>84 人形兵器なんて非効率にも甚だしい
人と一緒に暮らすロボットなら 人形である方が効率がいいけど
>>82 みねそたまいにんぐあんどまにふぁくちゃりんぐ!
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ 住友3Mに内定した学生が、母親から
「なんでタワシの会社に!」とか言われたそうな
>>92 なぜか誰からも望まれない スーパー戦隊ロボット大戦
>>87 マッハバロンやジオン脅威の技術力も連想した。
>>73 よもや教授様がこんなネタ持ってくるとか日本じゃまずないよなぁ。
>>79 深井中尉?が乗ってないとキレる雪風みたいだな
>>88 オレは裏番組のアイアンキングを観ていたから
マジンガーの最初の話しは知らない・・・('A`)
>>1 「自分の小便で顔を洗う」と支那の史書に記された蛮人、ツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族の子孫、劣等民族エベンキ朝鮮人が今の朝鮮人の正体。
もし、今の朝鮮人が劣等民族エベンキ朝鮮人ではなく、百済・新羅・高句麗の三国時代から続く本来の”正統な朝鮮民族”だったら、5200万人もいるのに誰一人
ノーベル賞も宇宙飛行士もいない、ロケットもまともなスパコンも作れない、などという悲惨な結果には終わってないし、火病も試し腹や病身舞の風習も無かったわけ。分かったニカ?
人型である必要性は、人とおなじ環境で稼働し、人と同じ武器を共用できるからだからな
でかくするなら人型にする必要性はない
>>89 ヘルシングで婦警さんがアハトアハト撃ってるけどあんな感じになるのか。
ましてやマシンガンだから連射w
現実の世界での機械なら
それがパクリであろうと
性能が上であれば改良したんだと威張れますが
空想上の産物では
単に数値をいくつかいじっただけで
こっちの性能が上だと言い張っても
そんなの誰だってできるんだから
パクリのオリジナリティとか優位性は認められないんですよね。
おそらくそんな風に現実と空想の区別がついていないんだと思われます。
>>92 ボラー2体とプルートゥ1体が戦ってようやく互角か。
>>89 5インチ(127mm)になれば、日本海軍駆逐艦の主砲ですわw
>>90 関節動かそうにも人間のような感覚で制御出来まいw
>>102 でも、タツノコファイトとか
リアルロボット戦線とか
サンライズ英雄譚とか
みたいに特化されてませんよね。不思議ですね。
永井豪の描く男性キャラは
ほとんど韓国人だよ
だからあながち間違いではない
この教授先生は、
もっとましなことに頭使った方がいいぞ。
>>114 ブレイブサーガというタカラ系特化のも一応あったんやで。
>>100 神にも悪魔にもなれるような力を機械にゆだねてはならない。
それは感情を持った人間が支配しなければならない。
INFINITYによれば、そういうテーマらしい。
18メートルのパンチでワンパンですわ
>>115 Drヘルみたいな寛大な朝鮮人がいるわけないだろww
マジンガーが50mならテコンVは100mになっていただろう。
こんなん後出し、ではなくパクリが圧倒的に有利。
>>78 ジオン軍には薬莢回収班があるに違いないw
>>106 マシンガンとか名乗るくらいだし
120oを1分間に1200発撃てるんじゃないか?
>>77 エヴァンゲリオンって見たことないんだよね。
山野一がマガジンBANG! に連載してた、たん壺劇場 「新製品オバンヨガリオル」なら知ってるんだが。
>>115 消毒されると死んでしまう、不潔極まりないオモライくんのことかな
>>129 なお自力でものを考え出す頭はない模様
あるのは常に日本にだけは負けたくない、というまさに後出しじゃんけん思考
>>120 うはー、なつかしー。イヤーンバカーンでしたっけ。主役ロボ。
>>121 神の名においてこれ鋳造する
汝に罪なし
>>132 カラシニコフとか目じゃないくらい跳ね上がるんだろーなー
>>130 飛び出す薬莢だけで生身の人間なら死ねそうw
もう自分でも何言ってるかよくわかってないだろこいつら
>>114 かつてスーパー特撮大戦というソフトがあった
完成度に問題があって爆死して続編とかは作られてないが
ルストハリケーンで手抜き工事がすぐバレるくせに笑笑。
>>130 無薬莢又はリニアガンとは考えなかったのでつか?
>>127 しない。
幻だからボクが目をつぶれば全部消えるんだい。
>>132 ゲームのOPだと発射速度があまり早くなかった。
昨日さんざんソメイヨシノは済州島産と結論が出たのに、今度はテコンVか。
なんでもかんでも兄国にイチャモンつけんじゃねーよクズども
>>126 スマンねー爺さんで・・・
でもマジンガーZ自体が70年代初頭のアニメだし・・・
>>133 シン・エヴァンゲリオン劇場版
が発生したので、あちこちで全話放送・配信祭り開催中ですよ。
想像上のロボットの想像上の兵器で優劣を語っても意味が無い。
ここは物理的に二つのロボットが制作されたとして物理的な運動がどうなるか検証してくれ。
>>144 あの手のゲームってダメージが1桁連打で雑魚殺すのにクソ時間がかかってた思い出。
>>81 メキシコだとマシンギャーセタ(マジンガーZ)はアラフォー世代以上ならみんな知ってる。
>>137 勇者聖戦バーンガーンね。
性能で見ると2でGGG勢とオリ主以外全員2軍確定とかバカみたいなバランス調整したせいで滑ったけど
>>142 F91で連邦軍のMSが薬莢で避難民を撃破するシーンなら実在するんだけどね
違うアニメのロボの性能比べても意味ないでしょ!?
ガンダムとアラレちゃん どっちが強いか?
みたいな 意味の無い事じゃないの?
>>152 戦時中の話で米軍機が機銃掃射でばら撒いた薬莢が頭に当たって
兵士が失神したというのがあったなあ。
>>139 ビッグオーかい。
アニメのラストが、若干やっつけ。
いや、ラストアクション良かったですよ?w
というか、
マジンガーが割と現実的(?
なサイズ設定だったのに感心した。
教授ありがとう。
>>160 スパロボオリジナル機はオリジナルにとどめるべきでした。
性能がリアル系とスパロボ系の合成で神すぎてなんかね。
>>163 ここはジャイアント馬場を単位にしなければ!
@柳田理科雄
>>141 ちな、エヴァのパレットライフルはレールマシンガンだそうな
エヴァンゲリオン専用大口径209mm小銃 AU Assault Rifle Type MM-99
209oを小銃と付けるなよと思わんでもない
>>155 情報ありがとう。
でもこのまま見ないまま一生を終えても、たぶん忌の際に後悔することはないかな。
>>156 テコンVの素材がただの鋼鉄だから自重を支えられない
>>149 ガンダムの第1話でザクマシンガンから薬莢が飛び出すシーンがあったのですよ
>>173 見ても最終回でなんじゃこりゃ
ってなりますw
>>167 (=゚ω゚)アレを観て二期は要らないと思った
(=゚ω゚)ごちうさを観て反省した
(=゚ω゚)中国人は最低でも二機は欲しいといった
>>172 8インチ(203mm)って、重巡洋艦の主砲ですよwww
>>173 旧作の簡単なあらすじを教えよう
親父が息子と一つになろうと言って拒絶される話だ
三行の方がいいか?
>>87 「ガチャン」つってアイスラッガーが装着されるけど、めちゃめちゃナナメってんのな。
■■■■■■
■ KOREAN ■
ii / \ ii 早く、人間になりたい
| _ _\ /_ _ |
/ l l \ 朝鮮猿人パク!
\ __/ ● ● \__ /
| .▽ |
\ /
/ \
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _^)
>>178 これがアムロに当たってたら歴史が変わってそう。
マジンガーって進化してんじゃなかった?
なんか白くてカッコ良いの見たことあるよ?
やっぱりパイルだーオンは格好良い。
あの中途半端に嵌まってる感が溜まらない。
>>176 ダンジョンから、ダンジョンから出たいです先生・・・
エンカウントいらないです・・・
星をみるひとよりつれーわ・・・
スパロボて例えると、テコンVはネオグランゾン。
やれやれ、僕は論破した。
ネトウヨの定義言っとくわ
マウンティング←これ
これがめちゃくちゃキモイ
チョンそっくり
>>90 自己解決w
腕立て伏せの状態から腕の反動だけで立てる奴なら
こけても立てる。
>>175 あの足では支えることは難しいね、つまりテコンVは常に座った状態出なければならないわけだ。
その後は?
>>168 原作者の永井豪が“バイクに乗る感覚で操縦できるロボット”
って発想で作ったものらしい・・・
実際その没ネタが大破したアフロダイAの後に登場する
ダイアナンAで採用された・・・
マジンガーはパイルダーありきだから。
どうしてもあのサイズになるわな
>>187 遠近法があるとはいえ、120mmの薬莢、でかすぎね?w
どう見ても1200mmくらいありそうなんだが
>>174 >>162 ぇ?
二期有ったのか・・・。
エウレカ7aoの2期より知らん。
(aoの2期は存在してるのは知ってた程度だが)
「ぼくのかんがえた最強ロボ」のお便りコーナーですか?これは
>>191 安価付けたくなかったけど、お前喧嘩売ってんのか?
>>189 テトリスの□□□□みたく、ここ一番でハマるのが気持ちいいんだろうな。
>>184 その親父、愛人の科学者女から愛想つかされて、女房のクローンからも
拒絶されてたべ
>>176 ヒーロー無双とか面白いんじゃないかなー。
>>188 グレートマジンガー
マジンカイザー
真マジンガー版マジンガーZ
地獄公務員
インフィニティ版マジンガーZ
さてどれだ
そうりゅう型潜水艦と孫元一級潜水艦を比較すれば一目瞭然だろ
朝鮮愚民が作った物が役に立ったためしがない
>>30 操縦者の行動がダイレクトに伝わるなら放送禁止になるな
>>204 みんなお髭スリスリが嫌いだっただけじゃね?
仮面ライダー無双
メタルヒーロー無双
ウルトラマン無双
スーパー戦隊無双
別々に出すとキャラの数の差が激しすぎるので
東映ヒーロー無双でいいんじゃないだろうか。
>>203 だね。
あるいは猫が箱の中に入り込む感覚かも。
グレートの方はちょっと違う気がする。
何かあれ、嵌まるというか刺さってる。
なーんかメール欄とこにトリップ貼り付けちゃったが、割れてないよなーこれ?
>>27 なおテコンVの優れた操作方法はパイロットの体力が持つまでと言う時間制限付き
>>200 米国で放映したら好評で、二期目が制作された
一応、峰不二子みたいな人の正体が最終回で分かるが
ネトウヨに教えてあげる基礎知識
韓日三十六年戦争とは
日本が韓半島支配をもくろみ開始した侵略戦争
その過程で資源・文化財のことごとくを奪い破壊した
何よりも五十万人の若く美しい小中学生の少女たちを処女供出として強制連行し全員を何年にもわたって監禁しありとあらゆる凌辱をし尽くして
最後は銃殺や生き埋めや鎖につないで生きたままガソリンをかけて焼き殺すなどして証拠を隠滅した
生存者はわずか400人ほどだったという日本政府も認める史実
なお女性国際戦犯法廷は日本国王と日本国を
強姦及び性奴隷制度について人道に対する罪で有罪として判決をくだしている
三十六年にわたる戦争の最後に大韓光復連合軍による原爆開発投下により日王が命乞いをして降伏し終結した
大韓戦勝国と戦犯敗戦国日本という歴史評価が国際確定しているが日本は一度も謝罪と賠償を行っていない
戦犯への罰として憲法で戦争放棄しているが韓半島再侵略の野望を捨てていない
>>214 スパイダーマンは東映ヒーローに入りますか?
・・・あれ?
ライダーとウルトラマンて東映じゃなかったかも。
石ノ森ヒーローとか円谷ヒーローとかになるのかな。
>>216 ゴッドマジンガー
ゴーバリアンは何処だろう?
>>224 実写あったので多分だいじょぶでしょうw
>>216 おっとマジンサーガ版とジム・マジンガを忘れてたぜ
>>223 なんでチョンは国を守るために戦わなかったの?
>>211 おっぱいミサイルを見ると、テコンの腰が揺れるww
モーショントレースと
ストUコマンド入力はさてどっちがはやいでせう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B3%E3%83%B3V >操縦方法
>単独飛行可能な飛行艇・ツバメ号が頭部に合体し、メインパイロット席が本体内部に下降する。
>基本的に、頭にサブパイロットのユン・ヨンヒ(윤영희)が、胸の中にあるコクピットにパイロットのキム・フンが搭乗して、レバーやボタンなどを使って操縦する。
>必殺技
>危機に迫られた時、または必殺の一撃を出す時は、サブパイロットのユン・ヨンヒが特殊システムを稼動し、パイロットのキム・フンの動きを直接的にマシンに伝えることを実現する。
>これを渾然一体システムと言い、操縦者の脳波と動作をそのままマシンに伝えて必殺の一撃を与えることができる。
>だが、これによってパイロットは体力を大きく消耗するため、テコンVの最大の弱点でもある。
基本レバーとボタン操作で必殺技出すとき疲れるだけやんけこれ
>>208 あの時代に電磁投射砲技術があったら
連合国終ったな
>>1 そらパクる時オマエラ絶対スペック盛るだろうからなwwww後出しである何よりの証拠やん
>>224 ザ☆ウルトラマン「僕ちんは、サンライズヒーロー…?」
>>229 いや兄貴より高スペックのドラミちゃんです
>>229 サザエさんのコスプレをしたドライセンがドラエサンとかってネタイラスト見たことがある気がします。
最近の仮面ライダーってもうライダーじゃ無いよね(´・ω・`)
>>198 120ミリ戦車砲弾がこのサイズですしね。
>>225 ウルトラマンは円谷プロだろ。
キングジョーさん参戦したらさいつよクラスね一角。
>>234 その一番苦手なものに地球破壊爆弾を使おうとしたんだよな。
>>222 へー。
機会があったら・・・多分ねーな orz
>>225 バンダイのおもちゃごっちゃだな
戦隊ライダープリキュアが東映だ
>>242 これでもかってほどライダーって書いてるやん。
>>231 コレ↓でも食らえ!
>>224 レオパルドンまでならなんとか
ただ最近はレオパルドンもマーベル管轄なようだが
>>233 パイロットの脳だけ取り出してロボットに直接繋げば良いじゃない
それだとロマンが無いのかしらん?
>>245 ウルトラ怪獣無双とかウルトラ怪獣大戦とか
いろいろIPコンテンツで遊べると思うんですよねぇ。
とりあえず実物の巨大ロボットはPSのコントローラで操作できるらしい。
手のひらサイズで多軸入力できるからね。
ずう体だけのハリボテ機械獣め そぅれ! ルストハリケーン!! (´・ω・`)
>>247 そもそも地球を破壊できるような爆弾を、ロボットに持たせないと思うの
なのであれは幻覚を見せるだけの兵器
ダンガード9の操縦席はホンダZ
ミッション操作でスピードが上がる
ガサラキTA 出動シーン
>>246 >戦隊ライダープリキュア
こうして、あたらしい番組が誕生した。
その名は「戦隊ライダー『プリキュア』」
>>233 これなんかあったときにとっさに脱出できそうなのサブパイロットだけだよな
>>27 フリード星人の脳を移植された円盤獣と戦って勝つからな。
戦闘用の高性能のAIが入ってるんだろ。
>>236 世界中で研究してたけど、電源が上手く行かなかった。
>>242 何を言う、いま放映中の仮面ライダーは間違いなく仮面ライダーだぞ
なんせ顔にはっきり書いてあるからな
>>260 というより、そんなものをおいそれと持ち出せる未来世界がやべぇw
テコンV vs マジンガーZ、グレートマジンガーでもテコンVが勝つわ
大きさ的に相手はコンバトラーVじゃね
超合金欲しいわ
アニメではないがジャンボーグAとか、あと獣神ライガーがあるじゃん。
<操縦者のモーショントレース
そりゃ、日本対韓国ではなく、ウリの考えた最強のウリナラ対小日本みたいなもんだから、
朝鮮人の頭の中では圧勝に決まってるだろw
>>253 マクロスプラス「脳波コントロールのヴァルキリーを、テスト飛行したでしょ」
どれが最強と言いあうのは不毛だけど
イデオン最強は、揺るがないと思う
>>236 中途半端かも。
充電時間が・・・とか。
>>253 「戦闘機甲兵団レギオン」だったかな。
大型ロボットに脳を直接埋め込んだら発狂者が続出して
実戦投入できたのは数少なかったの。
>>270 鉄人のコントローラは2レバー2ボタンだろ確か?ちょっと足りない気が。
まあ音声入力なんかもついてるんだろうけど。
>>253 TeamR-TYPEはあっち行っててくださいバイドがお待ちですよ
>>270 でも操縦者が無防備
そこらへんの中坊を雇えば簡単に倒せる
>>253 阿頼耶識システムってのがある。
やれやれ、僕は論破した。
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ ちきゅうはかいばくだん・・・
>>280 でも人間だとパニック引き起こして墜落するから無人機ゴーストにするわ
>>260 つーか、ドラエモンが持ってる道具って
ヤベーもんしかねーじゃん
>>223 日本側だけがひどい目に遭った事実をわすれたんだな。
>>280 感情制御できなくなって女襲って記憶改ざんするとかお前はチョンかと。
>>281 次点でガンバスターかな。ていうかあいつらでかすぎ
>>242 それはスカイライダーの時代に突っ込まれていた。
>>224 東映戦隊ヒーローの遠縁の祖先は仮面ライダー
直接の祖先は東映版スパイダーマンと云われている・・・
>>289 テコンVのパイロットがミンチになっちゃうな
おかしい・・・書き込みをセーブしているつもりだがいま11位になっている。ID変えるかな。
テコンVの新装備として股間にパイルバンカーを
冗談ですよ。
>>290 おまえは一回目の手術で
病院送り
やれやれワシは論破した
>>278 よくよく考えたらマッキーをふつうに袋叩きにすりゃ良さそうなものを一応組織全体を2つの派閥に割れたわけなんで
バエルは全く無意味ってことではなかったんだろうが…本当にバエルしか持ち札が無かったのに残念感は否めない。
>>288 あの子地味に拳銃携帯してるからその辺のチンピラじゃ勝てんと思うぞ
気をつけて
そのマジンガー粗相するから
(ФωФ)9センチに飛び込み
穴空けられるよもしくわケツ
もう、ンごいんだから∀´凸
>>293 だから悪用出来ないように安全装置があるのがセオリー
独裁スイッチとか
テコンVを真似してマジンガーZが生まれた。
猿真似っこ大国のネトウヨ日本
>>270 ネタで3つのボタンは(原作ではつまみ)
「行け鉄人!」
「ガンバレ鉄人!」
「負けるな鉄人!」
だと言う・・・
>>276 闘将ダイモス
リューナイト
Gガンダムも同様
グランゾードは、コクピットがグラつくから平衡感覚が必要w
>>287 R-Type2が、最近の若いのには判らんらしい・・・orz
>>293 じゃんけん練習機とか自動はなくそほじり機とか、平和な物もあるぞ。
>>301 パラレルワールドを作る「もしもボックス」のヤバさときたら・・・・
>>309 テコンVの武器は6.3センチちんこミサイル?
ロボや マシーン造りには、操作のやりやすさと、足回りの頑丈さが求められるもの
スポーツカーとかでも それは同じだよ ^^
さて そんな power・robot・machineを、日本には造れるでしょうか どうでしょうか?
設定次第でどうにでもなるだろw
後付けパクりのくせにわけわからんことをw
それに知らなかったのか?
マジンガーZにはテコンVのすべての攻撃が利かないんだぜ?
さらに遠隔操作でテコンVの全機能を止めることも自爆させることも可能
>>293 道具一個一個がノーベル賞ものの代物だという
それにしても未だにテコンVて
それ以降のロボットアニメはないわけ?
>>274 庵野秀明が
「超電磁スピンオフならATフィールド破れるかも」
って言ってた。
>>313 リモコンが壊れても小学生がドライバー一本で修理可能という非常に優れたメカシステムで。
まずテコンVと他の韓国産ロボとの比較とか無いんかい。
あ、スペースガンダムとかはいいです。
>>312 あの初放映時期が3年ほどマジンガーのほうが速いのですが
>>298 ライダーは戦隊と言えるのだろうか
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ 戦隊ならゴレンジャーじゃないか
>>315 グランドフィナーレとかラストダンサーとかカーテンコールの?
>>323 ガンダムのパクりみたいなのはあったじゃん
登場人物がいろいろ混ざってだけど
>>253 >>307 ちなみに昔なつかしなアイレムのシューティング、R-TYPEの自機設定も…
>>286 あれ、レバーじゃなくてアンテナだぞ、ボタンは3つ
>>276 ロボットではなく、合体したロボットのガワを巨大化したパイロットが着込むダイアポロンてのが。
>>321 進むと止まるしかないw
前後切り替えは別のスイッチw
>>297 でもスカイライダーってバイクが歴代最速クラスなんよな
>>314 忘れちゃいけないライディーン
>>315 そりゃあれ初稼動からもうじき30年になる代物だし
>>297 突っ込まれて途中からほとんど空飛ばなくなったね
>>327 ダンバインのそっくりさんの「ラゼンカ」ってのがあったような?
>>340 スーパー1のハーレーが設定上の最高速が音速を超えてるんですが
>>341 「コロニー落とし」で済むんか・・・?
セカンドインパクト級じゃね?
>>335 エンジェルパックさんは四肢切断までだったはず・・・
>>306 ガンダムフラウロス(1〜4代目流星号)みたいな
可変MSがあまりない…
MAの方がやっかいな敵と見えたな
>>324 スパロボのエヴァはatフィールドが強いけど、そのぶん他の性能が物足りない。
他にキチガイ性能なやつとかいても、エヴァ愛から使わずにはいられないけど。
やれやれ、僕は論破した。
>>333 そう言えばあったけどこういう形で話題になることなくない?
>>293 ソース不明だが、四次元ポケットに入ってるのは市販品でなくドラえもんが作成キットなんかを買って自作したものだとか。
加えてテコンVにはガンダムキャラであるゲルググが登場するなど、
チョッパリには想像することすら不可能な独創性に満ち溢れている。
>>329 (=゚ω゚)5にん
>>328 まあ、けどテコンVの方が強いし格好良いぞ。
男なら、やっぱりマジンガーZよりもテコンVに憧れちゃうよな
>>329 ゴレンジャーはひみつ組織ですw
でもあの乗ってたバイクにナンバーは付いてたのかな?
おかしい・・・前スレと違ってマジンガーの話題がない。
>>328 奴等はいつもマジンガーZの絵と
比較してるけど、
グレートマジンガーを横に並べない。
胸のVがそっくりでさらにパクリが目立つ。
>>326 鉄人を倒す為に初めて作られたバッカスのリモコンは
腕時計型のスマートでオシャレなシロモノだったぞ!
>>338 懐かしいですね!
むずむず中身が大きくなっていった感じで
>>357 そういや、ドラえもんって映画で謎の物体を解析しまくってたな
>>346 大気圏なんてサランラップで防げるよ、@ガンダム
>>353 最近(でもないか?)だとサイコ・ザクがそんなのだった気が
>>358 確かに。日本人なら旧型ゲルグとか言って日和っちゃうもの。
>>340 「でも空飛んだ方が早いよね」
と言うわけでテレビの投書欄に「これがライダーか?」と書かれていた。
>>357 未来デパートから買ったり、中古品をレンタルしたり、いろいろある。
>>336 そうか、ボタンとマイクしかなかったのか。うろ覚えだったなー。
後付け設定の進化版とかも多いけど、そもそも一番最初のアニメ時点でエンジン出力
を50万馬力→65万馬力→95万馬力と段階的に引き上げたり飛行能力が無い状態から
「ジェットスクランダー」という飛行用装備が追加されたりと、劇中で徐々に強化されて
いるんで、最初に公開されたアニメ版に限ってもどの時点を比較対象にするかで大分
変わってくるよなぁ。
>314
トップをねらえのガンバスターもメインパイロットのノリコはモーショントレースだったかと。
※火器管制などを補佐するサブパイロットのお姉様も乗ってるが
鋼鉄ジークとかグレンダイザーとか一切でてこないけん。
>>350 クロックアップ出来て、大気圏突入も可能なカブトエクステンダーは反則だと思う
>>361 それはない
まあ君のセンスはどうでもいいけど
>>329 あれを見て笑わないなら人間じゃ無い。
石ノ森章太郎も原作漫画止めてセルフパロディーに変えてしまったインパクト
>>338 ダイアポロンの合身は、操縦じゃなく憑依みたいなもんだから
画期的すぎるわ
>>368 バリュートくらい装備させてあげてください!ボールにすら標準装備ですよ(テキトー)!
関係ないがスマホの機種名って
ギャラクシーS9
エクスペリアZ3
ヒューアイP20
機械獣でも通用するな
>>370 高機動型ザクUをベースに、パイロットの四肢を義肢化しコックピットに接続することで
モビルスーツをパイロットの身体の延長のように操縦することを可能にする「リユース・サイコ・デバイス」を搭載した実験機。
らしい
>>1 格闘戦に至る前に、中距離でのブレストファイア、光子力ビーム、ルストハリケーンの三連コンボで
敵装甲を溶解、破砕させ、ボロボロの所をロケットパンチでケリがつくがな(´・ω・`)
多対一でも対抗でき得る、単機で米第7艦隊に匹敵する戦闘力の設定やのに。
>>387 もうiPhoneの新機種の季節・・・。
スーパーロボット大戦に韓国アニメのロボットやメカが登場しないのは差別じゃね?
>>378 マイナーなモノはちょっと。
アストロガンガーとか?
韓国がー
韓国がー
韓国がー
お前ら他に人生の楽しみないの?
>>1 ◆中国のネット工作員は話題をすり替えて火消しを図る
https://newsphere.jp/world-report/20160525-1/ 慰安婦捏造やテコンVなどというどうでもいい話題で時間潰させて韓国と日本が赤化している事から目をそらす中国共産党の罠
テコンVの話題なんてすればするほど韓国が嘘つき国家だと世界に宣伝するようなもの
韓国と日本は中共の工作でいがみ合っている場合じゃない、民主主義が崩壊しようとしている
>>383 ゴレンジャーって後半はなんで怪人がやられてしまうのか
わからんからなー
>>380 ライドロン「時空を超えれないんじゃあまだまだだな」
>>370 バイドと戦うのに邪魔なんで義手義足なんて良いものつけてもらえなかったけどね。
>>376 あぁ〜ガンバスターもでしたね・
二人乗りでしたけど、モーショントレースの点では確かに。
>>389 研究所のバリアも壊せないんじゃね?>テコンV
>>392 ごめんなさい。ゲキガンガーしか思い出せなかった。
>>393 そっか。
それは失礼。
ただなあ、ソテー犬と同じくらいマヌケなカキコしとるぞ、キミ。
>>367 鉄人兵団の「ザンダクロスの脳」だったら、
「見たことない回路を見たことある回路に置き換え」だったかな。
>>396 野球仮面とか機関車仮面とかテレビ仮面とか
なんじゃこりゃ?
>>392 鋼鉄ジーグとグレンダイザーは欧州だと超メジャーだし
>>383 あれ、怪人がふざけたことをしているのにストーリーはハードな事をやっているという無茶苦茶さだからなぁ
572 いともたやすく行われるえげつない論破 2018/09/09(日) 12:20:57.65 ID:V+LSDx6R
>> 546
レスポンスがないと寂しいけど、ネトウヨ論破して遊んでも時間を無駄にしてるだけだからやめるべきの気もする。
ネトウヨ論破してたら、仕事に遅刻しそうになったこともあるし。
576 河本あえうって?ホロン部の中でも底辺だよ
>> 572
惨めな人生だなぁ…お前
580 いともたやすく行われるえげつない論破 2018/09/09(日) 12:22:53.09 ID:V+LSDx6R
>> 576
お前よりマシ
やれやれ、僕は論破した。
よりマシ?惨めな自覚あったのか!?
↓
699 いともたやすく行われるえげつない論破 2018/09/09(日) 12:33:53.98 ID:V+LSDx6R
スマホの充電がもうないさらばだ。
やれやれ、僕は論破して勝ち逃げした。
マジンガーの背中見るがいい
お…虫めがね背負ってるでしょ
・・・それ ソーラ・レイ
やから∀∀∀
>>389 一方、テコンVの武装がどんなものかで、どんな勝負になるか大体分かるか
>>390 ネトウヨってクソ貧乏人だからiPhone買えないよ。俺はもう20万円払って予約済みだけど
>>404 (=゚ω゚)ソテー犬は雑談スレで懐柔されて完全な腑抜けになってるぞ
まあ戦隊もののフォーマット作ったのはゴレンジャーだよね。五人一組のヒーローというのが基本で
最近はマンネリだから、その基本をいろいろ崩してるわけだな。
>>405 あぁ!あの百式っぽロボの
なお、塗装はカッコイイ
>>392 鉄人28号とマジンガーを繋ぐ貴重なピースなんだよな。
そう言えば、フルメタのASは歩行制御を実際に足を動かしているのだっけ。
あれも一種のモーショントレースなのかな。
>>1 詳しく無いからあれだけど
チビだからなめて喧嘩売ったらいきなり銃うで撃たれちゃうみたいな
>>396 鉄十字総統「ワシの倒され方、理不尽だよなw」
>>407 鋼鉄ジーグはイタリアで、グレンダイザーはフランスで大人気ですな
>>406 スケート仮面とかもいたなー
滑って転んでドカーン!とか
>>391 日本ゲームで日本のロボット作品中心なんだから当たり前だろ
>>411 格闘のみだったら、銃火器フルセットで構えてる奴に生身で挑むようなもんニダね。
>>412 なんでガラクシー買わないの?
20万だせば変えるだろ
あん?最近の欠陥騒動iPhoneは20万円するのか?
>>413 イデ「臭っ!臭い!宇宙空間なのにキムチ臭い!」って暴走しそうだな
>>378 じゃあバラタックとかゴーダムとかガッキーンとか透明ドリちゃんとか。
>>389 ブレストファイアと光子力ビームはいいとして
ルストハリケーンの液体の量を体の中のどこに入れていたのかは不思議だw
>>420 火の山仮面が一番理不尽な倒された方だよねー。
>>414 そうなんだ。
アレ、寂しかっただけなのかもね。
つうか、雑談スレって色んなわけわからんのが居着いてるねw
>>352 RX-78GP02A
野球仮面「卑怯もらっきょうもあるか!」
名セリフだよな
>>412 俺も予約したよ、512GBのハンドヘルドPC電話機。
情報端末腕時計のSIM内蔵型アップルウォッチシリーズ4と一緒に。
税込みだと合計30万。
>>368 「耐熱フィルムを使用するためにはサービスパック1を別途お買い求め下さい マイコロソフト」
こんなん見つけましたけど、なんだ?
>>423 バンナムは糞ゲを連発しても大丈夫という
あれだけ強キャラを抱えてる企業は任天堂とバンナムだけだし
君たちネトウヨは三連休もアニメと韓国の話で掲示板にはりつくだけ?
人生むなしくない?
テコンVと言えば砂浜に半身だけ埋まってた奴だろ?見たことあるぞ!
やっと足も生えたのか?
>>416 あれ、よくよく見ると似てるの顔と羽根だけだよな。
>>394 ニホンガーニホンガー他に楽しいことない?のパクリコピペだよね?林
>>441 仕事してきたが?そもそもネトウヨネトウヨ喚くなキチガイ
>>421 ゴライオンは米国、ボルテスVはフィリピンで人気
ロケットパンチは音速を超えてるから、
人間だと反応できないでコクピットヒットするだろ。
>>423 外国人も当然買うんだけど?
輸出も当然ある
>>420 ビッグボンバーでやられるジャッカーの敵に比べればまだマシなほうだから…最後の的もとい敵がドブネズミに噛みつかれて死ぬんだぞ
>>329 そう思うだろ?
実はゴレンジャーが出る前の年までやっていたライダーX含めて
ライダー5人で戦隊を組む企画が持ち上がったが各々の主人公が
ある程度役者として出世してしまったので毎回全員揃わせるコトが不可能となり
代わりにゴレンジャーを企画したそうな・・・
>>391 雑魚敵でいいのなら参戦するんじゃない?オマエラの特許が日本で通用するならな。wwww多分無理だろうけど(笑)
>>451 そもそもバンナムは朝鮮ロボの版権持ってない。
著作権って知ってる?
パクリというけどオリンピックのロゴがパクリだった前代未聞の国が日本なのな
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ 新型iPhoneって20万円もするの?それともウォン?
>>456 スパロボにできるほどの作品数があるのかどうか
歴代最強のテコンドーの使い手は金日成で、日帝の一個師団を1人で殲滅させたさうだから、だいたい東方不敗くらいの強さ。
スパロボでもマジンガーは最後まで使える性能だけど、テコンドVはそれよりはるかに強いから、戦闘力はネオグランゾンくらい。
やれやれ、僕は論破した。
>>457 ロ(発射)ケットぱーんち!
のタイミングでなら多分問題ないと思います。
>>415 ガッチャマン。
そうそう、忍者部隊月光と言うのが有ったらしい。見たことないが。
>>463 え?滅びの鳥をセレモニーで出して開催中大便水出したのは前代未聞じゃないと?
>>454 ばんばらばんばんばん! ばんばらばんばんばん♪
>>475 前金じゃないと売ってもらえなかったとかかわいそうです。
わざわざ劣化させてパクらんだろ…
見た目は劣化しちゃったけどな
>>465 値段はドルだけどこんな感じみたい。
>>435 野球仮面はフェアプレイを重んじてたはず。
それタロウのメフィレス星人では?
今回の三連休は契約書のチェックやらなきゃいけないから、遊びにいけないよw 代わりにスレ立てを頑張る。
>>451 スパロボは基本的に海外発売はされてないよ?
例外もあるけど
どんなことでもマウントとらないと惨めな気持ちでいっぱいになるんだろうなw
ID:lNB8cwYTみたいにw
>>455 にしても今のHGUCの百式は細すぎるけどな。
>>476 未だに参戦してないロボットアニメが多い日本って、どんだけロボットアニメを量産したのか・・・。
>>458 でも、地味に?アイマスが朝鮮で利益出してる模様
>>459 ライダーはベルトが主力製品だから(白目)
テコンVは常に進化してるのにマジンガーはガラパゴス
韓国と日本の関係を象徴してる
>>454 >ライダー5人で戦隊を組む企画
アメコミのアヴェンジャーズやジャスティスリーグと似たような経緯だな
>>463 そっから改めれられるか、精神勝利するかの差じゃね?
このレベルで教授なら
日本の悪役の教授やら博士がマトモに見える。
ガーベラテトラ
ゲルググマリーネ
に搭乗していたシーマガラハウ
の悪口はまだ書かれていないな…
よしよし…
映画デッドプールでもゴライオンのネタが出てたし
マジで人気なんだな
生まれ育ちは違ってもってEDがアメリカ的にマッチしたのかね
>>480 予約金ってよっぽど信用無いんだろうな
クレカも無さそう
>>474 ガッチャマンの方がゴレンジャーより先だったか。タツノコはなんだかんだ言って偉大。
1
w 連休中だし 少し遊んでやろうw
>テコンVはテコン動作を行うとロボットが同じ動作で動く。
↑
これは『モーションスレイブ(またはトレース)・コントロール』と言う アメリカ映画では『ロボ・ジョックス』
(1990/スチュワート・ゴードン)が初めて実写化し、近年の『パシフィック・リム』で復活した
>ジョンジェスン教授は「テコンVは主人公が考えた通りに操作可能で、マジンガーZよりも先に行動可能」と説明。
↑
で、こっちは『ソート・コントロール』正確には『ボイス・コントロール』と言って、『モーションスレイブ・コントロール』とは
全く違うシステムだ 有名なところでは映画『ファイヤーフォックス』(1982/C・イーストウッド)の戦闘機FCSがある
※SF板に昔からある素朴な疑問/問題点
・『モーションスレイブ・コントロール』← 搭乗者が疲れていたら? また手足を捻挫でもしていたら?
頭だけ真後ろを向きたい場合は? さらに搭乗者が「かゆいところを掻いたら」 機体はどうなるのか?
・『ソート・コントロール』← インターフェイスが音声認識の場合、当該言語の発声が正確でなければならない
さらに歩行だけをとっても「どの方向に何メートル、何秒で進め」を、それぞれ数値指定しなければならない
またインターフェイスが漠然と「脳波」だったりする場合、「望む結果に至る動作〜シークエンスを総て、脳内で
論理化しなければならない」わけで、その論理構築過程において「誰かを助けたい/守りたい」に類する情緒的『思い』
などシークエンス進捗を遅延、混乱させるノイズでしかない 結果的に機体の動作は極めて鈍くなる
>>478 全然関係無いのになんでか大空魔竜ガイキングを思い出した
なんでだろ…?
>>412 在日にとって20万円って大金なのか?
家とか土地とか買ったことないのか?
(`◇´)ビーム・マグナム、
ファンネルにゃ勝てんだろ
テコン乞食
>>473 ヒーローは正々堂々と戦わなくてはダメ(昭和世代
>>431 おっぱいミサイルって連射してなかったか?
ジョウントで供給されてるとか。
韓国は一番カッコいい勇者ライディーンをパクらないじてんで駄目だわ
諸外国では誰も褒めてくれないから自画自賛w
大きさだけならイデオンとかマクロスの方がデカいけどなw
>>482 1099ドル・・・
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ 残りのほぼ10万円はどこへ行った
>>487 そらホロンにも入れて貰えない在日で一番ど底辺なやつだしwwww差別しまくりの韓国人社会だとマウントとらないと話聞いても貰えないだろwwwwまぁ馬鹿だから他の社会でもチョンは基本話聞いて貰えないけど
>>511 ガン×ソード早く参戦しないかなぁ(白目
>>474 漫画家の吉田竜夫がマッハGOGOGO
同じく九里一平が忍者部隊月光の原作漫画を描いた
んで、この二人がアニメスタジオ作ったのがタツノコプロ
>>478 ゴレンジャーよりキカイダー01!
モモレンジャーより志穂美悦子!
>>499 頭金少し収めたとかならよくある話ですけどねぇ。
まさか・・・前金で前納しての転売かも。
流すと手に入らなかった人たちが1.5〜2倍の価格でもお買いあげるから。
>>508 日本は鬼退治の時代から「正々堂々」は悪役側の務めでっせ
>>489 >>511 トランスフォーマー系は永遠に無理なんですかね…版権めっちゃ複雑そうだし
>>513 韓国 設定がふらふらしててその場しのぎ。
日本 こんなことも有ろうかと。
w
>>424 テコンVは格闘オンリーか
テコンVに勝ち目が全くないな
面制圧出来る武装があれば、マジンガーを圧倒出来る可能性はあ流かもしれないが
>>514 512G()で高くなってるんじゃない?
それら64Gだと思うんだよね
>>497 紫豚の自覚なき屑っぷりに比べれば
「故あって裏切るのさ!」と言い切る自覚のあるシーマ様の方が潔い(´・ω・`)
企画書段階のテコンVなんて
グレートマジンガーそのものなのに
なぜあんな風になっちゃったんだろうね
この時代にマジンガーとパクリVの性能を比較する反日根性には涙が出ますよ
>>454 石森正太郎が「野球に着想を得てチームで戦うヒーロー」ってのが、ゴレンジャーの企画の始まりだって読んだ。
ルストハリケーンで溶けそうとか冷凍ビームからのブレストファイヤーでボロボロになりそうとかよその板でさんざん言われてたなテコンV
>>503 ほわほわ系とさっぱり系かな。
>>506 20万円で予約w
>>491 お前スパロボスパロボ言ってるのにスパロボのマジンガーどうなってるのか知らんのな(笑)
>>508 戦隊5人で怪人をボコるヒーロー
タッグ・またはチームで怪人をボコる昭和ライダー
仲間同士で争い始める平成ライダー
正々堂々の意味が違うんだろうなぁ。。。
>>519 特段制裁とか一切してないのにレスの少なさ
全てにおいてホロン部未満かな?
可哀想な朝鮮半島に居る可哀想な朝鮮人は序列では戦犯国のチョッパリ雑魚より格上だ!
可哀想な朝鮮人の可哀想なテコンvは戦犯国のマジンガーより序列では格上だ!
>>527 ヒーローマン参戦したし、場合によっちゃトランスフォーマーも行けそう。
朝鮮人でAMSの実験したいな、コジマも耐えれるだろ?ゴキブリ並みに
可哀想な朝鮮半島に居る可哀想な朝鮮人の皆様へ
戦犯国の癖に生意気な安倍をどうかお許し下さい。
可哀想な朝鮮半島に居る可哀想な朝鮮人達は、序列では我々戦犯国のチョッパリ猿より格上です。
格上の可哀想な朝鮮人は世界で最も優秀な可哀想な立派な被害者です。
黒人よりも悲惨でユダヤ人よりも優秀な立派な被害者です。
可哀想な朝鮮半島から来た可哀想なザイニチチョーセンジンもとても優れています。
可哀想な朝鮮半島の可哀想な朝鮮人達はあまりにも優れているので、
序列では格下の戦犯ジャップは嫉妬と劣等感から貴方達を差別してるのです。
これは非常に恥ずかしい行為であり、良心的日本人の親切な人である俺が代わりに謝罪と賠償します。
生意気な安倍が格上の可哀想な朝鮮人に逆らって申し訳ありません。
二度とこのような事が無いように、戦犯国のチョッパリ雑魚を躾け直す必要があります!!
五人組のヒーローというのは、歌舞伎の白浪五人男に着想を得たとどこかで読んだ気がする。
しかし白浪五人男というのは見たことがない。
>>492 ストロンガーの最終回とか
勢揃いしてなかったかな?
>>525 桃太郎が鬼畜なら、海上封鎖して鬼はたちまちしぬ
>>541 お国ちゃん、本当はチョーセンジンを心の底から馬鹿にしてるだろ?
可哀想な朝鮮半島から来た可哀想なザイニチチョーセンジンの皆さんへ。
初めまして。
俺は可哀想な立派な被害者朝鮮人の平和を愛する立派な活動を見守っている親切な人です。
可哀想な朝鮮人に謝罪と賠償をしない生意気な安倍に代わり、
日本人を代表して、代わりに俺が可哀想な朝鮮人達に頭を下げ謝罪と賠償をします。
どうか愚かな戦犯国の卑劣な加害者である我々惨めな負け犬ジャップをお許しください。
可哀想な朝鮮半島に居る可哀想な朝鮮人や、可哀想な朝鮮半島から来た可哀想なザイニチチョーセンジン達の寛大な態度で愚かな我々惨めな戦犯国の放射能猿をお許しください。
土下座m(_ _)m
>>474 「待て、拳銃は最後の武器だ」くらいしか知らない。
>>537 現品見せて「スマホ売ります」商法
金を渡した後に手に渡されたのは
ギャラクシーだった
そんなカラスの行商のような物語。
ロボットはバンナムに版権があるけど
魔法少女は何処に版権があるんだろ?
昔は技を使う時にパイロットがいちいち技名を叫ぶロボットアニメを不合理に感じたけど、音声入力が普通になった現代ではむしろ違和感がない。
思えばあれは時代を先取りしてたんだな。
パクリもとより劣化したら現実と何も変わらんからな
せめて作り話の中でくらいいい夢みたいんだろうよ
>>540 まあつまんねえからな、ピラニアだって餌は選ぶわw
>>545 X-MENも集団ヒーローだけど、メンバー数は不定だし、ポーズもとらないし名乗りもしないよねw
>>498 ザ・シンプソンズに進撃の立体機動機で窓から出入りする忍者が出てきたそうな。
>>539 とはいえ怪人側も戦闘員とか多数引き連れてきてるし
>>1 こんなの作者がもし生きてたら
韓国人メンタルをもってしても羞恥心で悶死するレベル
>>549 ストロンガーは仮面ライダーシリーズ自体の最終作のつもりで作ってたんで…
>>544 つーか、普通はネクスト相手にネクストは要らんそうだな
アームズフォートで終わるらしい
>>534 サイボーグ009は9人だったが、4〜5人がちょうど良いと悟ったらしい
>>525 そもそも変身するまで合体するまで待ってくれるんだから正々堂々やん。
>>551 桃太郎のきび団子(仮)には何が混ざってるんですかねぇ…
関係無いイヌキジサルを命がけの戦いに投入できる薬って一体…
ネトウヨって64GBで十分なん?
俺は256GBでも足りないけどな
512でちょうどいい感じ。やっぱひきこもりネトウヨは経済的でうらやましいよ
>>558 戦闘員ですか。うーん。
ボール(戦闘員)と
エースパイロット専用ザク(怪人)と
ガンダム(ジャパンニヒーロー)くらい差があるから
難しい問題ですねぇ。
X-Menって必殺技つかうとき、技名を叫んだりするの?しないよねw
>>547 知らないのか?
そのうちひとりは、男装ヒロインなんだぞ
>>411 >>424 wikiを読むと格闘戦オンリーっぽい
こりゃアフロダイAでも勝てるな。
半島はカタログスペックなら何でも世界最高だもんな
よかったじゃんおめでとう
>>563 ヴァネッサとデートしたゲームセンターでボルトロンがどうとか言っていた記憶が
>>498 ちなみに銀貴は死にません、ですよね>ボルトロン
>>532 似ないように努力した。とか言ってたぞ。
>>561 一人づつ啖呵を切って、皆で決めポーズをして、初めて戦隊かw
>>534 何故か敵も巻き込んでのサッカー(フットボール)になってしまったが・・・w
>>577 日本人はなんで性別を変えたがるのか
アマテラスも男装してたし
>>577 男装ヒロインを男が演じてるの?ややこしいねえw
>>547 昔は男4人、女1人編成だったが
今の時代なら男2女2、LGBT1だろうか…
>>576 フラッシュは叫びながら走ってましたよ。
技名を口にしてから、雄叫びあげて光速走行。
>>582 その記事出たの最近でしょ?嘘に嘘平気でつく韓国人の話だぞ?かなり怪しくね?
>>549 ストロンガーか忘れたけど、一回ライダー勢揃いしたことがある。
歴代ライダーの敵が実は同一人物?だったという落ちで。
記憶違いかも知れないが、何故かライダーマンもいたような。
>>572 どうせエロ動画とアニソンとゲームしかやらんくせに、256GBも使うのか?
ネトウヨって三連休に全く反応しないけど、やっぱり無職だらけなん?
>>529 初期のイデオンもステゴロスタイルだが、イデオンの拳があたる前に重機動メガの装甲が裂けていくんだぜ。
直接ぶつかるんじゃ無くてバリアーの威力だと見せたのは演出の勝利だと思う。
>>571 それを言ったら酒場で誘われただけで無給ではるか地の果て、魔王を倒すまで
ついてきてくれるドラクエ3や9のパーティメンバー…
>>584 やはりそれが戦隊もののフォーマットでしょー。
格闘性能だけで最強ってメチャクチャかっこいいだろ。
ナルトでいうと雷影さまだ。
やれやれ、僕は論破した。
>>578 カラード「スピリット・オブ・マザーウィルを倒せたかね?アナトリアの傭兵は」
サイズがまるで違うからね、グレートよりもかなりZ小さいし。
>>586 歌舞伎がみんな男性役者になるまでの流れを見ると日本人って全然変わってねえ!とある意味安堵する
>>561 初期X-MENの5人も、熱血リーダー・キザ男・デブ男・年下・紅一点
の黄金律パターンだから、売れ線を踏襲してはいるな
>>586 北欧神話じゃ雷神トールが花嫁姿に変装しますよ?
>>1 つーかテコンVってガンダムになったりバルキリーになったり
割と迷走してなかったっけ。
いまのスペック知らんけど、テコンドーってブレストファイアに勝てるのかしらん。
>>579 スペックばっかり
>>1では言ってますけど、武装も重要ですしね。
Dr.ヘルだって、最初の頃はどんだけ機械獣のスペック良くても超合金Z突破するのに苦戦してましたし。
>>589 日本のアニメだと、オカマキャラは割とスタンダードなポジションでいたような
>>589 男1
女1
L1
G1
B1
T1
男の娘1
戦隊ヒーロー7人冬物語
>>588 アメドラのヒーロー物みたら
LGBT関係のキャラがけっこう出てた。
ポリコレってなんかすごい…。
>>596 その後、何故か在庫が無尽蔵のミサイルとか、惑星を真っ二つにする刃物(?)とか、無限に拡散する銃とか・・・
>>605 日本武尊「女装とか、キモいんですけど」
>>589 戦隊はなぜ男四人に女ひとりという組み合わせが多いのか?に注目して論考した紅一点論というのがあったらしい。
最近の戦隊では、男三人女二人って組み合わせが多いね。
>>610 グレンラガンのリーロンとかイケメンオカマでした
>>601 デジカメならメモリ入れ替えるだけでいいじゃん
>>610 むしろ最近は安易におかまキャラ出せなくなってるよね
クレヨンしんちゃんとか
>>574 「エスパー」とか「飛べる」はまあわかるが、
「火を吹くだけ」とか「泳げるだけ」とか、「目と耳がいい」なんてのは微妙だよな。
>>611 おかしいよ、首が八つならまたは七つだ
ななまたのおろちと言うべきだ
>>606 テコンドー的に180度回転跳び上段後ろ蹴りとか野郎とした瞬間、ロケットパンチでカウンター貰いそう。
>>590 フラッシュしかいないんでしょ?サイクロプスもウルヴァリンもオメガレッドもマグニートーもみんな技名言わないよねw
>>621 「オカマ差別やめろ!」って騒ぎだした後の方が差別酷くなってないニカ?
>>618 もう全員女性でもいいんじゃないかな。
女神戦隊ヒミコーナ
格闘オンリーでもダイモスの方が強そう
こっちはずっとトレース式で戦えてるし
>>605 西洋さんはお歌のために捥いでしまう文化ですしおすし
>>614 オタクが一番LGBTに偏見が無いのかもしれない
>>620 てか、最近だとオンラインストレージって便利なもんあるけどな
マジンガーでもテコンVでもガンダムでも
巨大なロボは転んだらパイロット死ぬよ
なにか衝撃を吸収する装置がない限り死にます。
歩いただけで上下にもの凄く揺さぶられるので
これでも死にます。
死なないためにはゆっくり動かざるを得ない。
>>587 いや。世間的には男5人だけど
実は、ひとり女の男装が混ざってるって話
パクリ、コピー、盗みしか出来ない恥ずかしい韓国朝鮮人
>>631 だって、キャラ見る基準が、純粋に「出来が良いか悪いか」ですし。
>>611 天界を追われ地上に降りたプリンスが恐ろしいヒュドラから美しいプリンセスを
救うために戦い、倒したヒュドラの尾から手に入れたソードの所在地が明確に
わかっている日本はやっぱりちょっと変だと思う
>>626 フラッシュに出てくる技名は、ハッタソとかアメコミ好きの東亜諸兄のほうが詳しいかもしれない。
私は、あの世界観が好きなのでシリーズ4までドラマ見てますけど。
>>622 目と耳がいい人は美人さんだから許された気がするw
コックさんと水中特化型はなかなか活躍させるのは難しそう。
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ フィルム時代から写真やってると、iPhoneで写真撮影が趣味と言われても、
違和感を感じまくりなんですが
>>604 最初は五人だったの?X-Men。今は何人いるのやら、誰も把握してないだろうw
>>634 お嬢様女子校に女装男子が混ざってるのと同じですね
>>600 うっさいクレイドル05全部落とすぞ
首輪付きにやられるくらいの致命的な損傷は与えたやんけw
>>638 そっかー、おじさんプリキュアとかみねぇからわかんなかったなー。
名前しか知らないなー、ふふーん。
>>610 このまま増えると三宅健太が過労死するというネタが。
テコンVに嫉妬するネトウヨ
韓日の技術の差の象徴である
最近ではマジンガーZのほうがパクリだと言われている
>>620 「写真が趣味」ってゆーなら一眼レフだわな。まさかスマホ?ってなるわな。
>>618 ゴレンジャーがヒットして標準になったからねぇ。
>>620 写真公開してるから
たぶん自分の名前をここに書いたら知ってる人がいるくらいの有名人だよ
飛行機撮影趣味の人なら、自分の名前知らない人いないと思うけど
>>625 チェーン付けたロケットパンチがあったと思うから
あれで脚縛って終了。
男の子向けの番組はキャラクターが男性のほうがウケがいいし
女の子向けの作品はキャラクターが女性のほうがウケがいいというただの需要の差でしかないはずなのに
>>628 全員女性の戦隊といえば、セラムンとプリキュアがあるやん。
さて、愛車のランボルギーニガヤルドでメシでも食いに行くか。
やれやれ、僕は論破した。
>>651 ゴレンジャーに「はーい、2人組作ってー」って言ったらどうなるニカ?
>>650 俺がデジタル一眼買ったときブーブー文句言ってた嫁がインスタ始めたとたんに持ち歩き始めやがった
ジャッカー電撃隊のことも思い出してあげてください。
結構、シリアスな作品だったんだよ。
途中で一人増えたけど。
>>649 なるほどぉ
>>650 大丈夫だ。絞りの効果も分かってない
>>655 女の子向けに群がる大きなお友達の話題は止めろ
>>617 そいえば、昔の連載漫画は女装ネタが1回は入ってた。
編集担当の趣味なのか
>>652 とゆう妄想か
朝鮮人は生きやすそうだな羨ましいよ(笑)
>>616 そもそも何でモンスターが金もってんだろうか…
ただのカツアゲだし…orz
>>641 ああ「逆光は勝利!」とか「トライXで万全!」とか「頭上の余白は敵だ!」とか「世はなべて三分の一」とかそういう…
>>625 回ってるときにブレストファイヤーで
ケバブ状態。
>>634 つまり紅一点の黄金パターンか。
>>639 アメコミやアメドラは俺あんま見ないからなー。
>>654 身も蓋もないなあ。
テコンVも、近接遷都運特化するなら宇宙CQC覚えれば良いのに。
>>652 飛行機撮影でスマホ・・・
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ 35mm換算500mmぐらい必須だろうに
>>611 ヤマトタケルノミコトも女装したよなあ。やばいのか天皇家?
>>670 ドラクエの外伝漫画だと、モンスター倒したのを専用の道具に記録して、ギルドっぽいところで換金してもらうってシステムだったニダ。
中国と同じで
知的財産権や意匠権も理解できない
朝鮮族未開民
>>657 カメラもレンズもニコン
機材だけで300万円ね
>>670 モンスターを倒すと神様がお捻り投げてくれるって解釈が
>>670 そりゃ冒険者を倒して手に入れたからだろ
MS-06S ザクIIS型(シャア専用ザクII)
MSM-07S ズゴック(シャア専用ズゴック)
YMS-14 (MS-14S) ゲルググ(シャア専用ゲルググ)
MSN-02 ジオング
その他
コムサイ(第7話でコア・ファイターと空戦)
ルッグン(第11話にてホワイトベースを着底させる)
YMS-07B グフ(シャア専用グフ、絵本版に登場)
MS-09RS リック・ドム(シャア専用リック・ドム、小説版に登場)
MSM-04 アッガイ(岡崎優の漫画版『機動戦士ガンダム』に登場)
MSN-00 キケロガ(「トミノメモ」より)
MAX-03 アッザム(「トミノメモ」より。宇宙仕様、キシリアと同乗。)
MS-17 ガルバルディ (「トミノメモ」より)
ガラバ(「トミノメモ」より)
機動戦士Ζガンダム
RGM-79 ジム(小説版『Ζガンダム』で乗った経験があることが触れられている)
RMS-099 リック・ディアス
RX-178 ガンダムMk-II(テレビ版『Ζ』、近藤和久の漫画版『Ζ』にて一時的に搭乗)
MSN-00100 百式
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
MSN-04 サザビー
MSN-04-2 (MSN-04II) ナイチンゲール(小説『ベルトーチカ・チルドレン』に登場)
アムロやカミーユに比べて、試験用MSに乗せられることが多いジオンダイクンの遺児…
本人はそれを納得していたのだろうか?
>>656 そっかー、おじさんセーラームーンとかプリキュアとかみねぇからわかんなかったなー。
名前だけは知ってるけど、凝視して脳にこびりつくくらい繰り返し再生とかして視聴はないなぁ。
>>670 むしろ、何か解らないけどキラキラした物を持っていたら凶悪な勇者に襲われた説
>>673 モノホンの有名人って変装して外出するよね
>>604 目からビームの熱血漢
飛べるだけ
青くてマッチョ(実はインテリ)
エスパーの美人
寒い生意気な小僧
初期メンは以外と地味
>>670 モンスターの死体から素材を剥ぎ取って売ってるんだろう
>>641 w なんつか「インスタントコーヒーしか飲んだことない奴のコーヒー論」
聞かされてるようなもんだw
>>681 神武天皇のお婆さんとお母さんは鱶だよ?
韓国は
>>1の内容を20年以上前にテレビで実際に放送したんだよな。
スラムダンクの原作者って韓国人がテレビに出てたり色々カオスだった。
>>673 現実が惨めだからなんとかマウントとろうと頑張っているんですよ(笑)
パクった架空の兵器でホルホルできる韓国人がうらまやしいよw
>>674 良い感じに焼き上がりました。
>>676 4人だと人気が出なかったのだから仕方が無い。
が、ジョーカーが出てきて他の4人の存在意義がなくなってしまったという。
>>681 その人は、ターゲットをトル為には手段を選ばないだけのような…。
十分危険な人だけどねw
>>656 じゃあ、メンバー全員疲れ果てたようなおっさんで編成した戦隊ものを・・・
火を吹く006は、実は熱線で地中を溶かしながら潜入できるタイプとか
後付け設定かもしれんが聞いたことがある
>>633 人間が走ってるときに脳震盪とかしない。
衝撃は全身で緩和してるんじゃね?
>>477 >>479 >>494 なんで怒ってるの?
オリンピックのロゴがパクリだったり聖火台作り忘れてた国なんて前代未聞だぞ
飛行機にたとえたら、韓国製の飛行機と、日本製の飛行機は、どっちの性能がいい? ってこと?
>>651 ゴレンジャーって百回以上続いたよねwテレビ放映回数であれをこえる戦隊はもうでないだろうねw
>>581 2作目でもチームのときにボルトロンがどーのと言ってる。
>>660 赤と緑、青と黄でコンビ組むことが多かった
(桃は、どっちにでも入る)
青と黄の漫才コンビは人気あった
>>685 だったらスマホの写真撮影に256GBもいらねーじゃん
>>689 エヴァンゲリオン零号機みたいなもんですね。
>>681 明治天皇も女装していた。
やれやれ、僕は論破した。
テコンは独島を護る守護神として国が正式に認めるスーパーロボットだぞ
マジンガーZ如きと比べる事自体おかしい
>>719 おう、妖精さんじゃんか。元気?私はこの通りだよ。
>>690 作者は戦隊モノにヒントを得たらしいねw
>>641 静態保存のオリンパスOM-30に電池入れたらちゃんと動いたw
>>712 スポンサー(おもちゃ屋さん)が許してくれないわな。
ヒーローものも昔は「純粋に身体能力が高くて強い」とシンプルだったのに
今は能力バトルもの的な能力持ちヒーローばかりだな
>>679 アマチュアだけどね
明日も小松にいく予定
自分の撮影もあるけど、色んな同好会から指導も頼まれている
テコン、テコン騒ぐならな続編作りゃいいのに
「テコンV3(ぶいすりゃー)」「帰ってきたテコン」とか
>>706 イズモタケルのエピソードは胸くそ。
やはり日本人は仏教渡来からだよ。
>>707 おっさん戦隊ねー。大人向け特撮ですなそれは。
>>693 (=゚ω゚)しかも機種やスペックでなく値段
>>673 同じホロンにすらIDもコテも毎日変わるから知られてない自称有名人ってwwwwていうか有名になりたいからID変えて自演してるというただのやってること矛盾してるアホっていう
これ戦ったらどれが勝つの?
ちなみに韓国ではマジンガーvsテコンVはテコンVの圧勝と証明されたけどさ
>>725 Gガンダム「・・・なぁ」
ガンダムW「・・・あぁ」
ガンダムX「俺はセーフだよな?」
>>25 後だしじゃんけんでスペック上げてるんだから、
スペック比較すりゃとうぜんといえば当然www
あほかと思う。
>>648 4年後に作られたネタから如何やってパクるんだ?
タイムマシンで観に行ったのか!?w
─┼─ | | ─┼─ | | ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ | \ / | ノ / | \ / | ノ | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ | \ _ノ レ' / | \ _ノ レ' / | ノ \ ノ L_い o o
゚ | ・ | . * i | ○o ・ /| o。! |! ゚ ・+ /| | *。 |
*o ゚ |+ | 。+ + i / | 。*゚ l ・ ゚ |i / | +・ o |*
o○+ | ゚ | ・ | . |/ |_______/ | ゚| o ○。
・+ ・ *o ゚ |+ /,,- '" ̄ `ー 、.| ・|*゚ + |
゚ |i | o○+ | / Y |! |
o。! |! ゚ ・+ ・/ ─- -─── '! | 誇らしいニダ〜
。*゚ l ・ ゚ |i | | 〃 〃 | |o 誇らしいニダ〜♪
*o゚ |! o。! |! ゚.|`! r , |+ パクリなのにチョッパリに勝ったニダ〜
。 | ・ o 。*゚ l ・.| | i,,_人__ ノ ,r─ |*゚・ +゚ |||
|o |・゚ *o゚ |! ・o.| | |⌒ ,/ / .| | ゚ |
゚ | ・ | .。 | ・ o |  ̄U / / o.+ | ・
*o ゚ |+ :|o |・゚ \ ー / |i | +
・| + ゚ o | o。 \ /o。! |! ゚ ・ i
o ・ __ /ヽ |・゚ *o゚
 ̄ ヽ*o ゚ |+
>>738 どう証明されたんだい?具体的にソースつきで説明してごらん
いともたやすくえげつなく論破される君つまらんなあ…
芸がない
テコンダーが無茶苦茶強くても
射撃武器無しw
マジンガーは飛びながらブレストファイヤー撃ってれば勝てるんだよな
鉄を数秒で溶かすから地面融解させて沈めれば勝ち
チョンはもはや生命体ですらない
地球外物体
なのでお笑いのネタとして扱いましょうネ
>>727 いい機械じゃないですか
>>731 焦点距離の話は出来ないわけだな
Gガンにネオコリアとかあったらどんなガンダムだったんだろうね、キムチガンダムくらいしか思い浮かばんわ
>>712 今は基本一年で交代だからね戦隊もライダーも
ただ今時一年も続くドラマとか他にないから役者の演技力鍛えるにはちょうどいいとか
だから昨今の若手男性俳優の有望株には元ライダーが結構多かったり
>>706 >>733 だから父親にもヤベー奴と思われて戦地を転々とさせられたんだよな…
本人はその父親に認められたくて必死なだけだったのに
>>747 キャラ事態が思いつきらしいからな、仕方ないね
295 (´・ω・`)(`ハ´ )さん sage 2018/09/16(日) 12:14:36.15 ID:cxgo7uBD
>> 288
そのキャラ作り思い付いた時ってやっぱりテンション上がった?
351 いともたやすく行われるえげつない論破 2018/09/16(日) 12:23:39.89 ID:lNB8cwYT
>> 295
思いついたって言うか、なんとなく書き込んだフレーズを天丼で使ってるだけ。
やれやれ、僕は論破した。
レス乞食してる理由がなんとなく?生まれついてのレス乞食やん
>>618 女性が一人増えたのはアメリカの影響らしい・・・
>>728 いまは毎年おもちゃ屋のフォーマットというのもだいたい決まってるからねえ。ライダーと戦隊で半年ごとにローテ、放映期間の半ばで2号ロボ登場でテコ入れとか…
>>731 キミ、200万でMACプロ買ったとか言ってた人?
そもそもマジンガーZに勝ったとしても日本にはマジンカイザーもグレートマジンガーもあるし
>>755 Twitterに居そうな奴だぜ?
学歴職歴自慢したが逮捕されたら41歳無職とかねw
>>762 そろそろクリスマス商戦に向けてセールスが活発になるころ
>>761 自分は男女雇用機会均等法が契機だって聞いたけど
>>717 百年持つから百式!!→ムーバブルフレームの強度不足で可変機としては未完成機
足がないMSを受領
足なんかいらないと言われる王子さま
648
>最近ではマジンガーZのほうがパクリだと言われている
自分でも信じてないこと書いてて 楽しいか?w
『マジンガーZ』アニメ放映/1972年12月3日〜1974年9月1日
『テコンV』アニメ放映/1976年〜
>>772 スサノオ「えっ?」
オオクニヌシ「えっ?」
飲み過ぎで体調良くないけど、こんな時はサムゲタンかな。
でも近くにサムゲタン売ってる飯屋なんてないんだよな。
やれやれ、僕は論破した。
後出しジャンケンのテコンが負けるかよ
マジンガーz丸パクリした癖に(笑)
>>729 その点、ザボーガーの主人公大門は、空手技で戦闘員はおろか怪人まで倒す人間だった。
>>765 ウナゲリオンはS2機関搭載なのでコアをロンギヌスの槍で突かないと不死身なのが。
>>624 時計の文字盤の数字のように
首が円を描いて並んでるとかな。
>>782 そっちの方々は、曲がりなりにも神様だからねえw
>>728 バリブルーンがバリドリーンに変わったぞ!
>>784 F5連打で勝手に自爆するかサムスンスマホで勝手に自爆しそう
>>780 主人公が量産型に乗り換えた
漫画版グレートマジンガー
>>765 強いのはパイロットの適性であって、アムロがジムに乗れば当然強い
>>788 平衡世界では縮退系のエンジンを積んでたりする
>>778 >足なんかいらない
彼が本当に欲しかったのはララァの心でした。
>>780 あれだけバリエーションに富んだ量産機はすごいと思いました。
>>764 おお失礼、間違えた。
記憶だけで書くもんじゃないな。
反省はしないけど。
>>787 まあ人体構造考えたら関節破壊して倒せないこともない気が。
ソウル中央地裁が「テコンV」は「マジンガーZ」とは別物と判断
、ソウル中央地裁は7月31日、「テコンVとマジンガーZには外見上、
明らかな違いがある」
「韓国の国技であるテコンドーをテーマにしており、日本文化に基づいて作られたマジンガーZなどとは特徴が異なる」
などと判示。「
>>757 そうなんだー、毎年いろんな若手俳優でてくるからねえ。しかしなかなか人から覚えられて有名になるのは大変だろうw
>>787 実は生身の相方のが強かったアイアンキング
>>739 ガンダムX:
微妙に初代をトレースするが、最後にニュータイプを否定してしまったw
>>780 ジム=GMは
ガンダム・マスプロダクト・モデルの略よ
>>806 平成ライダーの一番の出世頭はオダギリジョー?
>>799 シャア「ララアにはわいのオカンになって欲しいんや!」
藩めぐみ「なにこの人キモイ」
>>805 お遊戯裁判で有名なチョンの裁判所の話出してもなあwwww心情で産経無罪になる国だし
>>799 ジェガン「逆シ〜F91まで、30年間現役稼働してますたw」
>>793 ヒコーキが獣から鳥になったり、必殺技が変わったり、はあった様な。
つか今だったら却下されるネーミングセンス。
>>761 そうなの?アメリカに輸出したパワーレンジャーがその組み合わせだったとか。アメリカだと戦隊もいろんな人種を組み合わせるんだよねw
白入れて黒入れて男入れて女入れて。
ゴレンジャーって、好きだったキイレンジャーが、いきなり二代目に変わるというトラウマ的衝撃しか印象に残ってない。
>>776 直接的にはそうかもネ!
今まではナントカ・ピンクの紅一点だったけど
アメリカ版パワーレンジャーでイエローも女性キャラに換えられちゃったし・・・
>>742 まぁ身体能力=強さの作品だと敵のインフレが絶対に止められないという理由もありそうだけど・・・
(次の敵は前の敵より身体能力が高い、という展開を繰り返すしかないから)
あと戦い方が変わり映えしなくて飽きるからとか?
>>819 最近じゃあLGBTにまで気を使わないといけないみたいで…。
パワーレンジャーでは無かったけど。
>>809 スペック上ではガンダムより強い
なお、装甲が微妙
>>820 呼んだ?
テコンVじゃなくて『シ・コ・リ・ア・ン〜〜V!』でしょ。
>>815 「ガンダムはロボットの一般名詞」も有ったなあ
>>819 バイオマンが初の女性2人
米国輸出したジュウレンジャーは、黄が男性だったがアジア女性が演じた
とこのように、脳内の中身をテキトーに入力するだけで
アンカがもらえるんです。計算してもらえないよりましです。
53m1400tのロボットが大暴れしたら
ソウルは崩壊して
韓国人アイゴーだろ
>>811 年下のララァが母になってくれないと意味がないのだよ!!
ナナイは愛人枠だからな
>>807 アイアンキングストーリを覚えてないなあ。
リアルで見た筈なんだけど。
取り敢えず主人公がやたらと水を飲んでいたことは覚えてる。
水を飲むと言えばガブラ。ガブラッチョ。
>>808 Xでニュータイプ不要論を出し、∀でニュータイプなぞなかったことにした。
これでガンダムワールドが完結した。
筈だったんだけど。
>>826 アメリカ版は性別人種織り交ぜないといろいろうるさいからねー。
>>803 森原人が死んだ方がオレ的には興味深いのだが・・・
>>829 ジムが強いのを最初に感じたのは戦慄のブルー
>>821 あれはメタルヒーローシリーズってライダーとも戦隊とも違うシリーズ
今は平成ライダーに取り込まれてるけど
>>813 倉田てつをだろ?オダギリジョーはライダー嫌いって言うし、本人にとっては黒歴史だそうで…
スカイライダーだっけ?あれも主役俳優にとっては黒歴史だったそうな。
気になるなら金積んでスパロボに参戦させたら?
ネタとしてちょっと使ってみたくはあるw
こんなことで喜べる韓国脳が若干羨ましく思うこともある。当然なりたくはないけどね
>>825 商品サンプル作って、受注数を取りまとめて、工場に発注しなければ!
>>825 今日を入れて、あと100日だからな(絶望
はいはい強い強いすごーいびっくり。
すごいねぇすごいすごい…
40年の歴史か
韓国の建国の歴史とそんなに変わらんな
100年未満昔は土人だったなんて想像もつかんが
国内じゃ教えてないんだろうな
>>828 ちなみにデッドプールでネガソニックウォーヘッドやった女優さんは本当に
同性愛者だとか
>>828 だんだん色々縛りが増えて面倒くさくなるねえw
>>843 ていうかあれってシリーズ化してたのね。あれしか知らないけど俺は
真マジンガーのZなら余裕だろ
カイザーやZEROが出る必要もない
>>837 情けない奴!
と、ベルトーチカ捨てて若いのに乗り換えたアムロが。
>>838 Vガンダムの時点で、ニュータイプ=サイキッカー=エンジェルハイロゥ
の部品って扱いなんだから、Xで不要論が得たのは必然だと思うが
(監督は富野ではないが)
>>855 スパロボVで再登場しましたよ?初代グルンガストともども
>>808 逆襲のシャーで超能力者じゃないかと言って他だろ
受け止め方の違い
俺は納得したけどな
進化なら数が増えるハズなのに滅多にいないユータイプ
>>841 なお、ガンダンクやガンキャノンもヤベー奴だったり
>>834 バイオマンはイエローの女優がトラブル起こして途中で交代したとか。
>>864 アレはビックリしました。
デザイン問題解決したんですかね?
>>857 アメリカの俳優さん、けっこう多いお。
ゴーストバスターズの金髪の
おばはんもガチレズらしいし。
ミッシェル・ロドリゲスは両刀だっけかな?
そもそもチョコンVにブレストファイヤーや光子力ビームを防げる装甲があるのか?
>>844 オダギリジョーは特撮とそのマニアが嫌いなだけでクウガ自体は思い入れがあるって話だったような
>>858 アメリカンヒーローにも侍集団を出すしか
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ くのいち物はとっくにあるような気がする
テコンVが一歩移動
ロッテタワー崩壊、その他建造物も軒並み崩壊
要潤とか
今でも仮面ライダーアギトに出てた人だとしか認識できない
>>865 しかし、逆襲のシャアのラストで誰かが悟りを開くシーンがw
ウルトラマングレートの体重の重さと話の重さと言ったら…。
>>869 アメリカでゲイ能怪を目指すってそういう事なんだろうな。
テコンVって、たぶん主人公がテコンドーの達人で、敵ロボットと戦う?以外のイメージがまったく伝わってこない
人物描写とか、何のために戦うとか、世界観が薄っぺらいんだよな
主人公の名前すら、日本人は知らない
>>848 バンナムがやってるのかそれは。
>>850 今年もあっという間だねえ。夏も超スピードで終わったし。
>>863 そう。
だから∀ガンダムで全てを終わらせて欲しかったと、個人的には思うのですよ。
>>867 トラブルというか、文字通りの意味で失踪。
なので交代する回では変身後しか出ないし喋らないw
おめでたい国だ
ノーベル賞はじまるから
仕方ないけど
日本にマウントするネタが
パクリのアニメだと笑える
>>862 シャアの境遇なら母を求めてもしゃーないよな
フラウがいたのに見向きもしないアムロ
同年代や年上女性は
確かに甘えさせてくれるけど対価を要求してくるじゃん?
例えばナナイは「その分仕事頑張ってね?」とかさ
シャアはそれが嫌なのよ
求めてるのは対等な嫁さんじゃなくて溺れられるママなのよ…
他人から見たらうわぁ…になるが…
>>876 いつもジャックに説得されるグレート大好きだわ
えーと、クエスとつるんでたクリスティーナだっけ。
後光浴びながらっぽいシーンで劇場版のラストに出てきてたの。
>>865 1stでは
「権力者達(ちょっとニアンスが違う)が愚かな闘いをしても、人類はみなニュータイプに成っていくんだなあ」
という夢で終わってたのに。
>>872 ウォッチメンの映画の追加シーンに
悪役としてちょんまげ結ったギャングチームは出てきたw
>>879 上
やってると思うわ
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ 田中圭一があとがきで書いてた
>>845 劇中に「人間爆弾」あれはトラウマものやな
>>884 シャアにルペ=シノがいればねぁ
ウッソは勘弁してくれだったが
>>878 まあ、昔の作品ですし。そんなん日本にもあるし。
日本が無駄に小難しくしすぎるんでわ。
>>884 でもアムロは両親も死なないし、戦争時代なのに恵まれてたよな
>>838 アイアンキング
主人公は生身の人間
準主役の相棒(サイボーグ?)がアイアンキングに変身
変身中は大量の水を消費するので
変身後は水をガブ飲み
途中まで主役は
相棒がアイアンキングという事を知らなかった
>>872 チャーリーズエンジェルって映画が、アメリカ流セラムンじゃね?
>>876 ウルトラマンパワード「話がスカスカだと評されるより、マシっしょw」
>>871 そうなのか?その辺は詳しく知らない。俺もネットの記事で読んだだけだし。オダギリジョーがライダーの悪口言ってたってのは。
>>872 まあスターウォーズは確かに七人の侍を受けているだろうが。
>>886 白とか黒のタイツのほうが
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ 脚に網目が残るよ
>>889 ハリウッドってw
>>876あのクヲリティをパワードに求めるのは無理だった。
製作がてんやわんやだったそうだw
>>884 ぶっちゃけ初代で戦死した事にして
逃げてた方がマシな人生だったんじゃなかろうか
>>884 マジでダメ提督製造機みたいなのが理想なんだろうな。
お前ら偉そうに正義の特撮ヒーローを語ってるけどよお、お前らはその正義のヒーローにやられるヘイト怪獣、敵側じゃん
>>894 テム・レイはアパートの階段から転げ落ちて頭を打って…
>>857 >>869 ジョディ・フォスターが一番有名かな
>>884 >フラウがいたのに見向きもしないアムロ
マチルダさん、セイラ、ミライ、ララァがいてフラウボゥを選ぶ理由がない(暴言
田中圭一って、玩具会社のメーカーの社員だったんだって?
>>899 三船敏郎が出演オファーを断って、後悔したとか
>>882 一年通しでやるとなると、途中でトラブルおきることはあるよねえ。
怪我だとかスケジュールの問題とか失踪とか犯罪とか…
>>892 シャア的には、シャクティが「母になってくれる女性」でしょ
>>894 父親は人間より兵器を優先する奴で、母親は地球で愛人作ってる。
綺麗に死んでてくれた方が。
>>900 叶わない恋をして塞ぎこむ主人公w
カツコバヤシは主人公になれなかった理由は
キチガイだったから
>>890 おもちゃ屋の内幕を漫画で書いたのかー。
>>875 自分たちの生命力を力に変えてた様にも受け止める
アムロにシャアは回収された機体にいなかった
>>910 ガンダマー「アムロ大好きです」
そのガンダマー本人をリアルで嫌いな人「よし、安室を引退に追い込んでやる」
・・・こんな事件だと思ってましたw
あのさ
そろそろ教えてよ
ジェスンとやらって何の教授なの?w
>>1 大学教授がこんな子供が言うようなアホなこといってるの?
韓国人って頭おかしいわ
>>899 スターウォーズは、ストーリー的には隠し砦の三悪人が下敷き
>>914 アメリカ人のヌルいチャンバラと三船のガチ殺陣でバランス崩壊が目に浮かぶ
>>912同年代の子を選ばない時点で普通におかしいw
>>912 マチルダさんとミライさんはフィアンセがいたし、面倒くさそうな女ばかりじゃん
>>906 つーか、おまえはやられ役の雑魚戦闘員その一じゃんw
>>914 黒澤の作品でいちばん有名だもんねえ。
ウルトラマンタロウだったかな?
野菜怪獣が塩漬けにされて倒されてたの。
パクって比較できる神経
これは、民族的なものなの?
>>940 そういうのに萌えちゃう面倒くさい性癖だったんだろうねえ、アムロってw
>>926 セイラ役の井上はアムロ役の古谷徹と、「あの2人は絶対に陰で付き合っているはず」と話し合っていたという。
(ウィキペディアのセイラ・マスの項目より)
>>935 そうかー。隠し砦の三悪人にも侍集団はでてくるかな?
>>912 小説版ではセイラさんとエチーしてたアムロ…
(同人誌じゃない
何十年も前のコンテンツと必死に張り合う朝鮮人とかもう見ててこっちが悲しくなるレベルだな
>>940 叶わない女にアムロが何を望んでいたかというと
ドMの心境でしかない結論に当たる
>>937 ライトセイバーをワレモノで作っちゃったという事情もあったそうで>エピ4
>>950 亡国の姫が逃走中で、それを流れ者が助ける話
>>906
ヘイト怪獣ヘイター「おっす、俺銭形平太!先祖は銭形平次!じーさまは銭形警部!
戦う相手はルパンレンジャー!今日も銭剣振るって戦うぜ!!」 >>945AとB、どっちが強い?
誰もが通る道であるが、60歳児になってもそれをやるアホがいる
スホイがF35より強いとかw
★★次スレ
【VS】韓国サイト「テコンVとマジンガーZをスペック比較して戦わせたらテコンVが圧勝!」 理由は操作方法=ジョンジェスン教授★5
http://2chb.net/r/news4plus/1537094601/ >>949 シャアはアムロに妹をNTRされたのね・・・。
なんかあぼーん多いなと思ったら安室奈美恵あぼーんにしてたわ
>>957 なるほど、レイア姫の原型か。ハン・ソロは流れ者だが、ルークは違うな。
>>961 シスコンには辛い仕打ちだな
そりゃネオジオン作るわ
そう言えばララァもアムロにNTRされたのだったわ!?シャア少佐ダメじゃないの。
>>947 研究を続けたら、もしかしたらイグノーベル賞を取れるかも。(無理
テコンVよりパトラッシュの方がでかいんだけど・・・
>>961 小説版はまん毛をお守りに戦ってリックドムのバズーカで爆死
>>964 ドンキーコングのディーディー、嫌いか?
>>961 NTRは(恋人を)寝取るの略だから兄妹は関係ないんじゃとマジレス
>>956 その回だけやたら印象に残ってるんだよね。
最初小さいんだけど子供が野菜食わせてたらデカくなった。
>>961 N:日本
T:とてつもない
R:ランダム思考
>>927 タカラはプラモ用のガンダムカラーに対抗して「ダグラムカラー」を出していたw
>>967 王子さまが庶民に母とまで思っていた女を寝取られ
そりゃ、狂うよな…
シャアは陣頭指揮としては無能
戦略家としてなら大成出来るタイプ
そもそもパクった盗作でよくこんなこと言えるよなぁ
理解を超えているバカ民族
>>974タロウはそういう話が多いが、
出てくる怪獣をよく見たら怪獣と言うより妖怪じみたやつが多いw
>>974 酷すぎるw
普通に収穫されて漬物にされただけやんw
漬物とか飯テロがはじまったのか・・・お腹が減りました。
>>927 虫プロにコミック作成ソフトの営業に行くことになってビビってたというマンガを描いてたな。
>>986 チョン半島にしか影響がないアクシズ落としなら認めるwww
>>979 シャアって何でもできるからな、出来すぎるとも言うが…
>>983 タロウのネーミングは、御伽噺の桃太郎から
-curl
lud20241212001838caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1537088431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【VS】韓国サイト「テコンVとマジンガーZをスペック比較して戦わせたらテコンVが圧勝!」 理由は操作方法=ジョンジェスン教授★4 YouTube動画>2本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・【VS】韓国サイト「テコンVとマジンガーZをスペック比較して戦わせたらテコンVが圧勝!」 理由は操作方法=ジョンジェスン教授★7
・【VS】韓国サイト「テコンVとマジンガーZをスペック比較して戦わせたらテコンVが圧勝!」 理由は操作方法=ジョンジェスン教授★6
・【VS】韓国サイト「テコンVとマジンガーZをスペック比較して戦わせたらテコンVが圧勝!」 理由は操作方法=ジョンジェスン教授★5
・【VS】韓国サイト「テコンVとマジンガーZをスペック比較して戦わせたらテコンVが圧勝!」 理由は操作方法=ジョンジェスン教授★9
・【VS】韓国サイト「テコンVとマジンガーZをスペック比較して戦わせたらテコンVが圧勝!」 理由は操作方法=ジョンジェスン教授★8
・【VS】韓国サイト「テコンVとマジンガーZをスペック比較して戦わせたらテコンVが圧勝!」 理由は操作方法=ジョンジェスン教授★10
・【VS】韓国サイト「テコンVとマジンガーZをスペック比較して戦わせたらテコンVが圧勝!」 理由は操作方法=ジョンジェスン教授[09/16]
・HTML5ベンチマークでスペックを比較しようず
・比較して生きてる人
・各治療法の診断法を比較しよう
・韓国サーバーを落としたい
・北川謝罪文と岩本謝罪文を比較しよう
・【速報】韓国サル痘、日本リーチ
・櫻井・有吉THE夜会★2レイトン教授
・ 総合大学から比較した美大の序列
・【坂道】各アイドル番組のMCを比較してみた
・北のミサイルの技術力 他国と比較したら?
・国立医と早慶理工を比較してる人がいて驚いた
・2018年智弁和歌山を歴代の智弁和歌山と比較したら?
・【IT】韓国サムスン電子 業績回復基調が鮮明に
・ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー避難所
・藤井聡太とシンジンソ(囲碁世界1位)を比較してみた
・ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5013
・塾は他業界と比較してもブラック・激ヤバな業界?
・堀江貴文氏、新幹線で激怒 理由がこちら
・格闘ゲームのSNSフォロワー数比較してみた!
・ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー1433
・ようやく、しおらしくなってきた韓国フィギュア80
・ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー6022
・【サッカー】危機の韓国サッカー、日本を教訓に
・ポジキャン・ネガキャンスレを比較してた結果
・【社会】介護事業者の倒産件数、過去最多 理由は?
・【復活】完全にしおらしくなった韓国サッカー
・すたみな太郎20年前の比較したら値上げしすぎワロタ
・PS PlusとXbox Game Pass Ultimateを比較してみた
・白人が描く『日本人』を比較した結果wwwww
・最新の折り畳みスマホが凄い 韓国サムスン(動画あり)
・慶應と早稲田の就職先と人数を比較してみたけどやっぱ慶應強いわ
・韓国と比較して日本すごいと確認しないと不安な奥様 9
・FF15ってさ、結局世界的な傑作ゲームと比較しちゃうとさ
・【欧米】日本は大流行してないわ・・・ 理由は知らんけど
・日本の平均賃金・労働時間を他の先進国と比較した結果がこちら
・【社会】「ポケモンGO」 運転中は操作できないよう変更
・モンハンシリーズと比較したワールドの国内売上推移wwww
・【居酒屋】「なるべく注文したくない」メニュー 理由
・PC電源のワット数を電子レンジと比較してるバカwwwww
・娘ヲタ<オリコンは操作されてる。ビルボードが本当の順位
・中国 韓国の若い女の子って 日本の女と比較してどんな違いがあるの?
・10代日本人の7割超が韓国ファッションを参考 ラクマ調査
・3.11東日本大震災と今回のコロナ騒動を比較してどちらが国難レベルか
・【日本の楽園】唯一感染者ゼロの岩手 理由は「3密」の少なさ?
・【大爆笑】韓国サッカー、試合終了後に監督がレッドカードwwww
・【企業】シャープ、韓国サムスンに液晶パネル事業売却を検討
・【速報】一生独身のメリットとデメリットを比較してみた結果………
・NGT48の研究生公演が始まったのでNMB48の研究生公演と比較してみた
・イギリスの女子高生と日本の女子高生を比較した結果がこちらです
・なんで若者陽キャやJCJKってK-POPや新大久保や韓国ファッション大好きなの?
・【画像】3300万円の札幌と東京の家を比較した結果がこちらwwww
・オンライン教授「おーい俺くーんw顔映さないと出席にしないぞーw」
・【悲報】映画アバター2のポスターをアメリカ、中国、日本で比較した結果
・なぜ前提条件が違うものを単純比較してしまうバカはいなくならないのか?www
・【国際】日本や中国と比較し、韓国の知名度は欧州で低いことが判明 [1/19]
・【河野行革相】「ふげん」見直し要求を撤回 理由は非公開(朝日) [蚤の市★]
・【さいたま地検】父親殺害容疑の男性不起訴 理由は明らかにせず
19:52:32 up 19 days, 20:56, 0 users, load average: 11.45, 11.20, 13.72
in 2.6610758304596 sec
@2.6610758304596@0b7 on 020209
|