◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【マレーシア】中国との鉄道計画中止を正式決定 「一帯一路」に打撃か[01/26]  ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1548508065/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★2019/01/26(土) 22:07:45.01ID:CAP_USER
中国との鉄道計画中止を正式決定=「一帯一路」に打撃か−マレーシア

 【クアラルンプール時事】マレーシアのアズミン経済相は26日、同国政府が、中国の政府系企業と共同で進めていた「東海岸鉄道計画」の中止を正式決定したと明らかにした。

 地元メディアに語った。中国側から高利で借り入れた事業費がマレーシアの国家財政を圧迫すると判断した。

 東海岸鉄道計画は、マレーシアがナジブ前政権時代の2016年10月から進めていた、マレー半島を横断する全長688.3キロ、総工費810億リンギ(約2兆1500億円)に上る大型公共事業。
 中国政府が推し進めるシルクロード経済圏構想「一帯一路」で重要な事業と位置付けられており、中止決定は中国に打撃となりそうだ。 

時事通信 2019年1月26日 18時16分
http://news.livedoor.com/article/detail/15930660/

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:08:45.55ID:RtTOwz9p
<丶`∀´>ククク

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:08:56.67ID:uhYTyS2U
一体どうなってしまうのか!?

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:09:34.50ID:kVKS6vrk
もうええわ
自分らで作れ

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:10:31.65ID:x2m0eH3a
>>3
ラーメンのスープをひっくり返して
一から、一からやり直しましょう

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:11:19.18ID:Ca4R7m6X
一帯一路って進んだの?

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:11:28.20ID:EHvPuiBv
左翼マスコミが応援してたAIIBに日本が参加してたら、
これも成功してたんだろうな

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:11:30.05ID:F1rOJouI
アフリカやインド洋でやらかしてるからな
危険視されたんだろ

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:11:44.24ID:GFcRTKj/
マレーシアのアズミン経済相  ←  アホなの? 

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:12:00.34ID:VEAgP8sP
マレーシアって東側じゃなかった?

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:12:37.27ID:1+owcEsp
契約違反金なんて言ってくるんじゃなかろーな。

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:12:47.44ID:fy9Vtt6g
>>4
高いクオリティ求めなかったら今時ある程度の物は作れるんじゃね
それでいいと思うよ、どのみち元々中国が作るつもりだったんだし

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:13:12.22ID:xNfu8jtd
習はマハティール殺したくて堪らんだろうな。
マハティールが公然と「一帯一路」に異を唱え始めて他の国もなんだかんだでそれに追随
するようになったし。
今なら年齢のせいにも出来るだろうから暗殺部隊に「さっさと殺せ!」とか
急かしてるんじゃないか。

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:14:06.49ID:meh19Sfi
  . / )
| ̄|/ └┐
|  |   |good!


◇G7】世界中が中国の一帯一路や海洋進出などに懸念
http://keizai1money2.web.fc2.com/belt1.html


◇お前の物は】世界の知財を狙う中国【俺のもの
http://keizai1money2.web.fc2.com/chiz1.html

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:14:24.14ID:1+owcEsp
ドミノ式に他の国も中止決定したりして。

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:15:46.79ID:YbsaHiOO
あははははh!!!

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:15:51.97ID:gtTYFKkg
ころころ、信用できねー国だな。

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:16:07.82ID:N3ILF5IU
キンペーとの直接会談では及び腰に見えたけど
そこはさすがマハティールだったな
きっちり有言実行で中止にしてきた
まあ損失は多少出るだろうが最小限だな
いい勉強代でした

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:16:08.27ID:N35A8fvk
一進一退だろ
後退の方に進んどる

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:16:27.31ID:Xvrgc4bL
       /j^i
      ./  ;!    
     /  /__,,..   Malaysia、
    /  `(_t_,__〕  
    /    '(_t_,__〕     Good Job !
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:16:42.27ID:BgYuCTye
ボロが出始めたね。ボロが出ないように日本にドヤ顔で忠告してたよな

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:17:18.08ID:GdQkSdP6
良き判断

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:17:37.98ID:CFkUum1p
ファーエイ並みに、ドミノ来る〜!

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:18:11.54ID:0tulu/UF
バスに乗り遅れるなって言ってたよね。
朝日とか民主とか。

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:18:29.31ID:nCkzniXc
>>1
金貸して返せないなら土地を何十年間無償利用させて貰うぞって
いう植民地化に等しいからなそら断るのが正しい

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:19:07.78ID:+CRiyhJ/
お隣インドネシアはどうなる

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:19:30.70ID:5Xp/Vm8q
>>7たしかに

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:19:39.03ID:3BodtA1q
シンガポールと違ってマレーはマレー人の国だからな
中国からの干渉には反発したいだろう

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:20:06.46ID:3BodtA1q
>>26
どうしようもできず廃墟が残るだけさ

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:20:21.99ID:Aq/CvYiY
マハティール後継者いるんだろうか

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:20:47.66ID:XxitBwWr
>>6
一進一退というところでしょうか

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:21:00.15ID:zRWENXNK
中国との事業を止めただけで鉄道敷設の計画は止めていないのか、鉄道敷設自体を止めるのかがわからんな。
敷設を止めないのなら中国以外に声がかかるかも知れんが、日本に声がかかるかはわからんし、声がかかったとして日本が応じるかもわからん。
モノは「鉄道」で高速鉄道(新幹線)じゃないみたいだし、それなら外国への発注をせず自力建設もアリだろうな。

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:21:40.59ID:LDLTN8G4
中国からしたら多少は痛いだろうが、致命打ではない
そもそも中国からしたらこの案件は贈収賄攻勢で
他国政府内に無理やりにでもパイプ作るのが主目的だし

真面目に工事やる気があるんなら
訳のわからん鉄道計画の策定や高利貸しなんて最初からしない

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:22:08.20ID:IThh5F6x
金払ったのに放り出された韓国も北と一緒にもう一回特等席狙えるんちゃう?

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:22:19.74ID:sGZhFqAy
完成してたら、もっと国家のリスクが高まっていただろう・・・
事故の賠償金でね

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:23:26.92ID:xNfu8jtd
>>26
ジョコ大統領がバカだからどうにもならない。

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:23:28.35ID:46Cp/iAh
正しい選択だ

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:23:37.33ID:IQZO63oM
>>30
いるよ

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:23:47.58ID:HoSsOECb
中朝韓vsネオ大東亜共栄圏始まる

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:24:03.26ID:MyeD6Puo
すこぶる英断

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:24:15.27ID:aKSmqY7X
高利とは?

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:24:47.46ID:MyeD6Puo
中国しか得しない詐欺のような一帯一路

  

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:24:49.33ID:GIqwcFz5
元々支那人進出と拠点確保が目的だからなあ

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:25:19.50ID:0UyOwnvz
アジア・インフラ投資銀行(AIIB)は大失敗だったね

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:25:59.15ID:VbEziZ1u
>>30
アンワル。劇的な和解をした。

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:26:06.46ID:xjqy7+j3
サラ金鉄道\(^o^)/オワタ

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:26:15.32ID:3BodtA1q
700km近いって東海道線の東京から神戸までより長いわけだから
低規格の鉄道にしたって大事業だわな

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:26:31.30ID:Jlz8ct5x
別に新幹線じゃなくても在来線でこまちみたいに走らせたらいいだろに
イギリスから日立の車両輸入してさ

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:26:59.69ID:NeedTsSG
韓国は一帯一路組だっけか

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:27:01.88ID:huTA+6sv
スリランカの惨状を見れば
迷わず打ち切るだろ

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:27:28.98ID:Jlz8ct5x
>>49
一心同体だしな

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:29:00.50ID:VH9S9eRd
AIIB顧問委員の鳩山ポッポ
中国様とは仲良くして韓国とともにアジアの平和に貢献しないといけない。

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:29:08.30ID:wosHU37X
作るのは中国企業で、中国人労働者が大量にやってきて、終わってもそのまま居座る

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:29:45.20ID:VX2KvKVn
安くて速いから中国が選ばれたと思ってたのに実体は高利だったのか。
中国系資本が相当土地の買占めやってたんじゃないかなあ。
後始末どうすんだろ。

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:30:27.16ID:0z1h0jMB
>>5
あのスープを再現するには最短でも25年はかかるのですよ!?

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:32:45.70ID:Hbe3DBco
ハリマオが危機を救ったんけ?

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:33:20.12ID:KWrMEX/B
AIIBが低利融資するんじゃなかったのか

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:33:42.66ID:HJy7K/PW
マハティールが復活してなければやばかった。

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:34:10.74ID:tDapyZj4
支那-->ミヤンマー-->タイ-->マレーシア-->シンガポール

だろう
ミャンマーは 支那の言いなりで、インド洋の港まで支那様に謙譲したし
アンサンスーチーが ジェノサイドしてもOKなくらい
民度が低いから支那の属国になっている

タイも赤旗だか黄旗だか忘れたが 支那人の大統領が仕切ると 支那とベタベタになる

シンガポールはもろ 支那人の国

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:34:25.60ID:fR7qVuIo
利子が日本の10倍とか
最初に何で中国から借りようと思ったのか?

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:34:58.83ID:+woRj4QZ
で中国バブルいつ崩壊するの?w

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:36:59.55ID:UqNR/JWz
>>61
共産国だから国民を犠牲にして何とかなってんだろうなあ

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:38:14.02ID:BHyDfCXy
>>60
賄賂じゃね

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:38:34.68ID:t4JmRzMA
中国側から高利で借り入れた

ここ大事

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:40:15.80ID:tSAdWUC3
このバスに韓国が乗っているという事実www

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:40:15.48ID:vM8gjIeV
>>62
数字だけチラ見してもまともではあり得ないし内実はとっくに崩壊してるわな
中国政府の発表は嘘だらけだがパヨクは見ないフリで
中国は進んでる日本は遅れてるとネットで工作する始末

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:41:55.44ID:G+DdlYhQ
だからこそAIIBが必要なんだ!
日本はよバスに乗れ!

68中国三亜猫2019/01/26(土) 22:42:59.14ID:CWjHg6wa
マレーシア終わったな

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:43:19.95ID:2pcvI0EI
賢明だな。
シナチョンとコラボしても
何一つメリット無いからな。

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:43:55.28ID:0jwsKW9X
かわりに、ウリが半値でやるニダ。

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:46:30.45ID:NzggVyUV
エリンギ

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:46:59.94ID:hJGM8J/z
鉄道は重用インフラだから出来るだけ自国完結で敷設すべき。

少なくとも外国に借金して作るのはやめておいたほうがいい。

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:47:18.06ID:0llA3Ukn
>>13
習近平が○○したいのは
シナ内の江沢民派だろう

74sage2019/01/26(土) 22:47:40.45ID:69KYhMc8
財政殆ど負担ないはずだったのになんかおかしいなこれ

75中国三亜猫2019/01/26(土) 22:47:51.16ID:CWjHg6wa
>>72
東海道新幹線って外国から借金して作ったって知ってた?

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:49:15.35ID:BHyDfCXy
>>67
鳩山が顧問になってから、日本では全く相手にされなくなった。

77かにかにちゃん ◆Uy8zHC0F8E 2019/01/26(土) 22:49:46.54ID:iPDURIv/
>>75
世銀融資をいまさら言ってどうするの

78中国三亜猫2019/01/26(土) 22:50:22.07ID:CWjHg6wa
>>77
AIIBも同じ

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:50:23.03ID:zSbsTHLf
>>75
完璧な返済計画が有ったからな。

まあ、新幹線自体も戦前からの計画だ。
優秀なんだよ、日本はw

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:51:20.61ID:Q8tBG82T
金利が12%とか言ってたな
モルジブとか金返せなくて島売ったとか

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:51:24.53ID:L5BuPgRF
> 中国側から高利で借り入れた事業費がマレーシアの国家財政を圧迫すると判断した。

借金で身動き取れなくしてから鉄道やら港やらのインフラを奪い取るのが中国のやり方だからな
傷が浅く済んで良かったな

まるで高利貸し “借金のカタ”でスリランカの港を奪った中国のやり口とは
https://www.sankei.com/premium/news/180105/prm1801050003-n1.html

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:51:40.16ID:OP8NX4au
ADBに背負って貰わないとロクに投資もできない破綻グループを持ち出すアホ

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:51:51.31ID:vKGz5+hW
NHKニュース
哨戒機が高度30メートルで接近 威嚇し 無線にも応答しなかった

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190123/k10011788661000.html
わが祖国の旗を 高々とかかげん

84清純派うさぎ症候群 ◆917TUlMVJs 2019/01/26(土) 22:51:55.51ID:mxVYyy5X
>>79
残ってた借金を一括返済しようとしたら怒られた。

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:52:05.94ID:tDapyZj4
AIIBか
チョンが副総裁とか言われて 舞い上がっていたね

ミンスなんかAIIBに入らないのかとか 国会で追求していたけど
麻生が AIIBは高利貸しで 日本国民税金を投資しても 支那に踏み倒されるんじゃネ
と取り合わなかった

でAIIBは今はどうなっているのよ、エゲレスやドイツも盛り上がっていたじゃん

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:52:27.20ID:zSbsTHLf
>>80
そーゆー意味では北朝鮮は優秀だな。

全部踏み倒してるんでしょ?

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:52:41.01ID:OP8NX4au
>>79
中国の場合
無理矢理な利子で返済を迫り、無理なら港やら何やらを借金のカタに持っていくという侵略型だからな

88中国三亜猫2019/01/26(土) 22:53:25.60ID:CWjHg6wa
>>79
戦争でフルボッコにされて負けたくせに何が優秀なんだよ

>>87
当たり前だろ?返せないなら担保が差し押さえられるのはどんな世界でも同じ

89かにかにちゃん ◆Uy8zHC0F8E 2019/01/26(土) 22:54:05.29ID:iPDURIv/
>>78
すると、マレーシアは敗戦国なのに先進国列強並みの技術力を持っていて、
自国で磨き上げた技術を基盤として、幹線の輻輳を解決するために鉄道を建設するのですね。

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:54:32.32ID:NU4LEhG6
>>13
中国人は悠大な時間感覚で動けるから、マハティール兄貴が亡くなるまで余裕で待つでしょ。

91清純派うさぎ症候群 ◆917TUlMVJs 2019/01/26(土) 22:55:11.36ID:mxVYyy5X
>>86
支那相手の借金の踏み倒しには失敗してた。
確か鉱山だかの権利取られてる。

つか安いのが売りな支那の製品を高く売ろうとしたんじゃ
誰も買わなくなるんじゃないか?

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:55:19.46ID:zRWENXNK
>>79
弾丸列車計画で土地はほとんど確保してたし、トンネルもそこそこ作ってあったんだよな。
1964東京五輪に間に合わせる突貫工事のためにカネが要っただけで、急がないなら借り入れしなくても作ることはできた。

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:55:29.71ID:RpoCTc6R
一帯一路でうまく進んでる区間あるんか?

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:55:40.37ID:OP8NX4au
日本は戦争で受けた被害を借金で立て直してそれを返済しました
途上国やアジア一帯の場合、中国の高利貸しにヤバいと気づいてあちこちが計画を中止しています
中国の場合、世界最大の発展途上国だと称して乞食しています
さて一番みっともないのはどこでしょう

95中国三亜猫2019/01/26(土) 22:56:17.80ID:CWjHg6wa
>>89
すべて中国が提供するというありがたい条件

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:57:00.54ID:OP8NX4au
>>93
一帯一路って
名目はアジアの交通網を良くしますであっても
実質はあちこちに中国の植民地を作りますだからな
それに気づいたアジア各地がだんだん計画を中止してるんでないか?

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:57:15.01ID:KAOXAWbY
童貞チョンガリコーンが必死に支那人のフリw

98かにかにちゃん ◆Uy8zHC0F8E 2019/01/26(土) 22:57:27.54ID:iPDURIv/
>>88
80年前に、世界を相手に戦う力を持つ国がどれだけあったのかね。

>>92
もののついでに、東海道線がちょっと借りたりしてw

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:57:28.48ID:7602Qjsg
>>31
ワロタwww

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:58:05.64ID:Q8tBG82T
>>94
いつまでも中国にODAしてた日本だろ

101氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2019/01/26(土) 22:58:24.48ID:RnnROwxQ
中国三亜猫はお触り禁止でお願いします

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:58:33.58ID:RpoCTc6R
>>96
それは察しがつくが一時期なんかすごい勢いでやったるでーって感じだったけど
最近聞くのは中止ばっかりだからどこが残ってるんかなと
AIIBも最近聞かないけどどこに行ったんだろ

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:58:33.76ID:3IDllRY0
aiib48の廃盤

104中国三亜猫2019/01/26(土) 22:58:45.71ID:CWjHg6wa
>>98

今の北朝鮮と変わらん

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:59:10.16ID:OP8NX4au
日本の場合
金を渡して現地の資材を送って現地の人間を現地の会社が雇って現地で働かせるという現地に優しいやり方
中国の場合
金を渡して中国の資材を送って中国の人間を中国か現地かどっちか分からないけど会社が雇って現地で働かせるという現地に厳しいやり方
単に現地を苗床にして中国が肥えてるだけ

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:59:18.58ID:RpoCTc6R
>>88
敗戦のマイナスから盛り返したんだからむしろ優秀やん

107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:59:21.92ID:sBk7djUV
「うーむマレーシア人にもばれたアル。朝鮮人は大丈夫アル。何の心配もいらないアル。」

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:59:55.70ID:7zvZBQZB
>>1
まあ、世界の景気が悪いなら仕方が無い

日本の原発輸出全滅より
マシでしょ?

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 22:59:56.69ID:g7Ku42ce
鉄道以上のモノをブン盗られるんだから賢明な判断だわな

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:00:00.26ID:zRWENXNK
>>98
阪急も、ちょこっと借りてたっけ。w

111香風智乃(14歳) ◆65AAqwxIEE 2019/01/26(土) 23:00:27.74ID:jABeRV5k
>>101
(=゚ω゚)ういむしゅー

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:00:49.54ID:OP8NX4au
>>106
むしろマイナスから盛り上げてその上借金まで返してるんだから、いつまでも乞食気分の図体だけデカい国よりマシってね

113かにかにちゃん ◆Uy8zHC0F8E 2019/01/26(土) 23:01:00.93ID:iPDURIv/
>>95
日本と同列にはできないねwwww

>>104
北朝鮮が海軍軍縮に出てきたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北朝鮮国内で反軍縮派と国際派が論争したのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

114中国三亜猫2019/01/26(土) 23:01:14.40ID:CWjHg6wa
日本もAIIBから金借りて名古屋大阪のリニアを前倒しで建設すればいいのに

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:01:21.60ID:jGQ1r4rf
>>95

金がなくて海外の建設計画頓挫しまくりだなw

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:01:24.00ID:tDapyZj4
>マレーシアは敗戦国なのに先進国列強並みの技術力を持っていて、

WW2以後に 戦勝国気取りでもどって来た エゲレス軍を破って独立したんでしょ
どこが敗戦国なのよ

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:01:28.39ID:+REzubV7
お金(ワイロ)が振り込まれないので、ノーマネーでフィニィシュでーす

118清純派うさぎ症候群 ◆917TUlMVJs 2019/01/26(土) 23:02:56.69ID:mxVYyy5X
日本の原発って、こないだトルコに売れてたよな。

119中国三亜猫2019/01/26(土) 23:02:59.08ID:CWjHg6wa
>>113
当時の日本の軍縮が今の北朝鮮の核ミサイル開発中止要求だろ
当時の日本と今の北朝鮮は政治体制も国際的な立ち位置も全てがそっくり

120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:03:41.99ID:NU4LEhG6
土木と言えば、トルコで韓国が作ってるデカい橋はまだ落ちてないのかね

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:04:14.76ID:h2kuvc8j
とりあえずシナに生き血を吸われずにすんだな

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:04:16.66ID:sHUt0cJ7
>>113
光さん最近見ないけどジョンストン手に入れたのかしら?

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:04:29.76ID:RpoCTc6R
そういやラオスのダムの話全く聞かなくなったが
もうなおったんかね

124かにかにちゃん ◆Uy8zHC0F8E 2019/01/26(土) 23:04:40.10ID:iPDURIv/
>>110
新幹線「高架で作るよー!」
阪急「うちも高架にしたいねん」
「えっ」
「だからちょっと貸してくれへん?」

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ 北陸新幹線でも、一緒に高架線ってあったよな

>>119
えっ。今の国際情勢は朝鮮半島非核化じゃないですかwww何を混同しているんですかwww
頭悪いんでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:05:20.45ID:KAOXAWbY
>>122
艦これなら全艦コンプってメール蘭に書いてあった

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:05:22.34ID:T7n3rIxF
>>6
一退一路

でしてね

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:05:32.15ID:w3XEB/V2
インドネシアとマレーシアの違いがわからないS大卒の俺……

128清純派うさぎ症候群 ◆917TUlMVJs 2019/01/26(土) 23:05:51.30ID:mxVYyy5X
>>123
1年かそこらで直るような被害状況じゃないぞ。

129氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2019/01/26(土) 23:05:53.06ID:RnnROwxQ
>>111
ご協力ありがとうございます。
ただの構ってちゃんな上に人の不幸をよろこぶクズなので

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:05:59.26ID:sHUt0cJ7
>>125
すごいなぁ。

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:06:09.98ID:T7n3rIxF
>>90
そこまで中共が持たないけどな

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:06:59.09ID:iZo8TM7d
マレーシアぎりぎりで助かったな

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:07:25.95ID:RrFBS9se
これだから情弱はw

134かにかにちゃん ◆Uy8zHC0F8E 2019/01/26(土) 23:07:37.63ID:iPDURIv/
>>127
創○大じゃないだろな

(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ なぜか春雨がいないわが鎮守府

135中国三亜猫2019/01/26(土) 23:07:38.08ID:CWjHg6wa
>>118
イギリスにはフラれたよな?

>>132
は?何で助かったの?

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:07:41.58ID:eKhLt5zw
>>53
中国がタダで鉄道通す代わりにマレーシアが中国人の植民地になる契約だろ?
解った上で日本を排除して中国に乗り換えたのに、今更何してんだ?
契約が残っている以上、マレーシアの土地は中国の物だろが。
中国は契約通りに、鉄道通さずに人民解放軍を居座らせればいいんじゃね?契約あるんだから。

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:07:46.28ID:zRWENXNK
>>124
福井の京福……じゃなかった、えちぜん鉄道だっけ。今も新幹線の路盤走ってたっけ?

138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:08:52.29ID:wfIpi7Vh
うん、そうなんだ鉄道計画や一帯一路が目的じゃ無いんだ。 高利貸しの借金漬けにして国ごと沈めるつもりなんだ。

139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:09:39.96ID:T7n3rIxF
>>136
マハティールが再登して親中共路線から舵を切り
なおしたんだよ

140かにかにちゃん ◆Uy8zHC0F8E 2019/01/26(土) 23:10:12.91ID:iPDURIv/
>>137
大宮の新交通のように新幹線に引っ付いて走る部分があったかと。

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ 決してけなしていない。踏切解消を含む鉄道の安全性確保の手段だ

141中国三亜猫2019/01/26(土) 23:10:41.15ID:CWjHg6wa
あのさぁ
中国をサラ金業者のように言うなよ
日本も金を他国に貸し付けまくって対外債務大国じゃん

142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:11:12.75ID:eV6xjlLV
>>135
その前に支那がフラれてたっけ

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:11:27.01ID:RMHpdJMM
どっちもどっちなんだろうけど、好きにしろ・・・こっち見んなw

144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:12:23.86ID:eV6xjlLV
>>141
ちゃんと返せよチョン

145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:13:26.21ID:NU4LEhG6
ちょっとみんなに聞きたいけど。
東名や名神を走ると見かける「AH1」の標識ね。アレって大阪から西にもあるの?

146かにかにちゃん ◆Uy8zHC0F8E 2019/01/26(土) 23:13:50.03ID:iPDURIv/
AIIB融資の事業が適正に推進されているかどうかの国際監視団が、国連から派遣されたりしてw

147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:14:18.75ID:of/b+En3
インドネシア高速鉄道はどうなっとるんや?

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:14:46.10ID:T7n3rIxF
>>138
で、笑うのが、ベネズエラ

反米親中のチャベスの後継者に何兆単位で貸し付けた
ものの、アメリカが本気だしてきて親米派が台頭しだして
ワヤになりかけてる。

149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:15:33.14ID:bcHhC5Dg
爺さんやるな(´・ω・`)

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:16:16.57ID:9UcYy4vr
>>141
日本はシナチスと違って借金のカタに港を分捕ったりしてないよ。

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:17:33.38ID:ZKPgSLU3
2016年のスレッドより↓


「黒い」
「ただのアフリカ人じゃねえか」
「よく日焼けされてます。クロンボ女。 態度の悪さだけは伊達公子並だ」
「和風ゴリラと思いきや名前以外に和の要素がない」
「見た目は黒人、日本語カタコト。 それで日本人といわれてもねえ。 肩入れする気にはなれないかも」
「 大坂なおみって名前のくせにほとんど日本語しゃべれなくて笑うw 」
「日本では黒人女は需要ないべ」
「名前以外に日本要素が無いじゃん  水原希子や蓮舫と同レベル」
「日本人と黒人の悪い部分を組み合わせたような顔  顔が出るCMは諦めた方が良いな」
「肌の色関係なしに人間的にダメだな  日本人扱いしてほしくない」
「ゴリラ」
「初めて顔と声見たけど、ケンブリッジ並の日本人らしさがないと応援できない」
「こいつアメリカ人でしょう? 日本語が喋れるアメリカ人」
「同じクロンボでも一昨日のとなりの志村に出てきた奴くらいなら良いんだがな  中も外もクロンボは日本に要らんな 」
「クロンボで片言の日本語しか話せないのに  日本人と言われても違和感ある」
「こいつホントに日本人なのか?」
「振る舞いに日本要素無さ過ぎて応援に戸惑うな」
「日焼けし過ぎて日本人に見えないなw  日焼けテリ照りGみたいだwww 」
「見た目も話し方も日本人ではない」
「まず日本語しゃべれるようになってから日本人と名乗ってくれ」
「クロンボのくせに日本人面すんな」
「日本国籍の土人だらけでうざいわ 」
「クロンボ死ねよ  どうせ黒人と韓国人のハーフだろ」
「 汗をかいてると臭そうだわ  テニスにゴリラはいらない」
「 この人日本語しゃべれないのになんで日本人なんだよ」
「つか、アメリカ育ちでアメリカ在住。日本語しゃべれないんだから普通にアメリカ人でしょ」
「そもそもこの黒ゴリラは日本人じゃないよ。見た目の問題じゃなくて、日本語をカタコトしか喋れない奴は応援できない」
「日本語片言どころか単語程度しか話せないよね。日本のメディアのインタビューでも必ず英語
 これで日本勢何十年ぶりの快挙ですと言われてもアメリカ人じゃん…としか思えない」
「日本人になりすましたい黒人なので、応援は絶対に出来ません」
「こんなの日本人じゃない」



.

152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:18:54.82ID:T7n3rIxF
>>141
シナチス:闇金

日本:金融公庫

同じにすんな、ダアホ

153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:20:12.93ID:Rpn/qblq
一番得したのは
賄賂もろた人

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:20:27.37ID:Xvrgc4bL
       /j^i
      ./  ;!   Good choice ,Malaysia !!!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:20:52.30ID:efAjcQYG
一対一路を推奨していた朝日新聞はダンマリ

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:21:52.11ID:LTAQC2Qi
<丶`∀´>ウリの出番が来たニダ。

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:22:05.59ID:waYaVqr8
>>148
ベネゼエラもそろそろサヨク政権が終わりそうだよな
国民がマジ餓死しているし、革命がおこる寸前

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:24:55.18ID:efAjcQYG
>>141 バカチョン
     お前は投資と言う意味を知らないのかよう
     中国のやり方は完全に高利貸しだよ

     それと日本は債務大国じゃあないぞ・・・・債権大国と言うの・・・・分かったか?馬鹿チョンめ

159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:26:06.63ID:HqRj0Tce
さすがマハティール御大やわ
他の指導者とは先見性が違うよ

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:27:32.53ID:T7n3rIxF
>>157
トランプの発言にビビった国防大臣がデモへの
軍の武力介入はしないって宣言出しちゃった。
米の軍事介入をおそれたんだそう

161animeバンザイ2019/01/26(土) 23:29:16.33ID:2NJXl0O5
AIIBのバス代も払えん奴ばかり乗せて日米残して発車したよ。
バス代のツケはトランプも安倍も立て替えないぜ。
地獄行のAIIBバスはAIIB今も非情に運航中か。

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:29:16.71ID:BD47rjex
>>1
欧州に繋ぐのが主目的だろ?

マレーシアでは別に打撃にならないのでは?
完成すれば・・・の話だが

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:29:43.06ID:CrWtXElO
実に賢明な判断だな。

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:32:19.79ID:sfFuAK+o
>>126
座布団一枚

165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:33:44.23ID:kH7idq6f
>>161
ドイツがケツ持ち
この前メルケルが日本に来てたが、今のドイツと関わるのは危険

166かにかにちゃん ◆Uy8zHC0F8E 2019/01/26(土) 23:36:54.62ID:iPDURIv/
>>165
独と、独と新条約を結んだ仏じゃないかな

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ 一抜けしたGBは、やっぱり賢かったという結論が出るのも近いかもしれない

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:36:59.59ID:cZXYMbM2
人の金で回そうって策だからな

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:37:38.72ID:JGc2Iwee
おいおい!大丈夫かよ
安部ちゃんが協力を約束した一帯一路なのに
しっかりしてくれよ
中国は重要なパートなーなんだから

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:38:37.06ID:gL+h8np/
>>166
日清戦争後に三国干渉をした三ヵ国が、日本の最大の敵

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:38:51.97ID:Mv6KqJU7
アジアの盟主を気取るなら、アジア諸国の発展に寄与すればいいのに

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:39:26.72ID:JGc2Iwee
これやべーじゃん
安部ちゃんが中国とスワップ締結したばかりなのに
中国経済言ったら大打撃だぞ
しっかりしてくれよ中国

172かにかにちゃん ◆Uy8zHC0F8E 2019/01/26(土) 23:42:33.30ID:iPDURIv/
>>169
日本+英連邦+米で世界の海はダイジョーブw

173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:45:43.64ID:H5Cf6N0S
一進一退のほころびが出たな

174香風智乃(14歳) ◆65AAqwxIEE 2019/01/26(土) 23:47:11.44ID:5AgM+Zcf
>>172
(=゚ω゚)宇宙の海は俺の海♪

175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:47:40.35ID:I5RHlZxV
>>3
おっさん
ガチンコなんてわかる奴は今の子にはおらんぞ

176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:52:03.75ID:6SsTF5nM
お金の代わりに島取られるで

177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/26(土) 23:52:33.59ID:ZaJ7mQGN
シナ閉店ガラガラ。

178犯罪民族・中国人と朝鮮人!2019/01/27(日) 00:01:24.16ID:y6TuOV71
.
ネトウヨが「中国は分裂する」
「中国経済は崩壊する」「中国包囲法」とか言ってたのに
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1427694425/

       ∧   ∧
       ./ ゙i─/ ,ヽ
     ./   支   \
   、.‐'`´_______ `゛'‐ ,
    ̄/ ─   ─ \ ̄ ̄
   /  \    /  \   わがAIIBに参加しないと、日本は世界から
   |   ┏(__人__)┓   |  孤立するアルよ。今、参加すれば名誉メンバーになれるアル!
   \   ┃ `⌒.´..┃  /
   /   ┃     .┃  \
建前
────────────────────────────────────
本音
      : ∧   ∧:
      :/ ゙i─/ ,ヽ:
     :/   支   \:
  :、.‐'`´_______ `゛'‐ ,:
    ̄ノし(;;゚y; )ll(v ;゚;;)\ ̄ ̄
  :/⌒u.┏(__人__)┓  \:  どうしよう。日本も参加するはずだと言って他国を参加
  :|.   .┃ |r┬-l ┃ u |:  させたから、日本が参加しないと、みんな脱退するアル
   :\  ┃ |r l-/ ,┃ /:  そうなったら、メンツが丸つぶれアルヨ・・・・・・・
   :ノ  u  `ー'∪   \:

179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 00:07:14.27ID:bJM0oC7V
乗り遅れたバス

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 00:07:53.54ID:69VoVTmP
>>90
大陸の権力者が大人(ターレン)ぶるのは寿命に余裕があるときだけで大病なり暗殺なりで命の危機を感じたときは朝鮮人レベルの拙速さで事を進めて爆死するのが古来からの伝統

181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 00:08:35.42ID:6BXHx5Ku
そういえばAIIBって全く聞かなくなったね。



バスは発射したの(´・ω・`)?

182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 00:11:48.31ID:Sdwg0uoT
>>1
マレーシアは正しいな
このままだったら借金漬けにされて国のどこかしらを不当に99年間借用されるぞ

183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 00:12:44.25ID:pr0XGohE
バスに乗った乗客が飛び降り始めてるじゃん

184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 00:16:19.85ID:F5xG3WFb
>>1
一帯一路じゃなくて一進一退だな。
いや、十歩罰退。

185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 00:19:03.80ID:S7j0B3b3
次韓国と契約したら笑えるんだけど

186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 00:20:55.09ID:Q04/3TMT
>>176
鳥取に空目したわw

187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 00:35:33.33ID:x2odkYzd
>>171
スワップは撤退費用。

188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 00:36:50.32ID:Ut6pQwh9
マハティールさん、李登輝さん
この二人は傑物だよ
ほんと尊敬してる

189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 00:37:11.47ID:KQB2ZrY+
>>65
あれ?
降ろされたんじゃなかったっけ?

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 00:40:09.08ID:uP7V84h2
AIIB → バスは行方不明
一退一路ー → 道は未開通

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 00:43:18.31ID:jx+syFkw
華僑が色んな所に入り込んでそうな国なのに、よく中止できたな
すごいぞ

192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 00:50:03.79ID:4qDXvp8B
さすがマハティールは賢明だな 先ずは在来線の近代化が現実的だ日本もそうだったし それでパンクしそうになってからの高速鉄道だね

193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 00:50:32.76ID:rN9Er8hL
>>19 それを言うなら一帯後退

194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 00:52:50.53ID:rN9Er8hL
さすがマハティール

195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 00:55:57.13ID:x2odkYzd
>>191
入り込んでいるから反中感情は日本の比では無い。

196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 01:06:53.66ID:D6Y+TqNA
>>24
>バスに乗り遅れるなって言ってたよね。
>朝日とか民主とか。


朝日と民主党は日本の不利益を応援してるからな。

197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 02:29:55.01ID:SFx8Vzz3
投資の大半は中国人人夫と企業が持っていって地元に還元されない
巨額の担保に重要施設を接収されるか長期間利益を丸々ぶんどられる
一部の政治家しか儲からないのがバレた
という感じで世界中で詐欺、汚職ではないかと大騒動になってるからな

198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 02:33:20.03ID:lSFFHOCS
>>92
それは当時の苦労を小馬鹿にしすぎ
鉄道は斜陽産業とされ
幹部のほとんどが反対だったのを
十河と島で乗り切った
十河の任期中に、目処が立たないと、延期とか中止にもって行かれるので、
結構綱渡りだったのよ?

199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 02:37:13.44ID:lSFFHOCS
>>196
それは違う、アメリカが儲ける場合は批判する

肝心なのは、中国様朝鮮様が儲かること、その場合日本を騙して損をさせるのは当たり前って価値観

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 03:52:34.34ID:WP4QgvwE
中国って少子化の影響で
実はもう総人口減ってるんじゃないかって噂だな。

201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 04:11:30.01ID:5pYxJFjN
日本に頼りたいならこちらの言い値で請け負うぞ

202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 04:13:15.12ID:mmSpFNQt
中国には戸籍に載ってない人間が大量にいるらしいから
そいつらを考慮したらまだまだ増え続けてるのかも知れない

203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 04:56:48.09ID:6iZKA/zT
最初からわかってた

204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 05:30:04.27ID:MKJ+eNu8
旧西側に入るんで

205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 07:03:16.19ID:m1wmKSw4
お金がないんならAIIBを利用すればいいじゃない

206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 07:03:45.69ID:MqZX2gKE
>>151
それを応援してくれる日本人に変えたんだ、自分の実力で・・・大したもんじゃないかナオミは。これがコリアンだと逆方向に行くんだがなw

207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 07:36:47.80ID:AqYDHgQh
中国の「借金漬けにして乗っ取る」計画がバレたんだな。
欧米のメディアでもさんざん言ってたので、やっと聞く耳持ったんだ。

208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 07:41:39.02ID:QK6hWMlM
>マレー半島を横断する全長688.3キロ
マレー半島の横幅が700kmもあるかよ
そう言うのは縦断って言うんだ

209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 07:45:44.76ID:QK6hWMlM
>>184
撤退一路だよ

210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 07:52:18.33ID:NYXDkBBG
>>208
>そう言うのは縦断って言うんだ
横断して、西海岸〜クアラルンプール〜東海岸、その後に
タイ国境まで北上するみたい。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31053380Y8A520C1FF8000/

211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 07:55:01.00ID:t7NTi/50
サラ金で侵略して国乗っ取るヤミ金業者じゃん
中共ってさー

212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 08:09:50.28ID:SY2Neg6U
マレーシア政府は英断したな
一帯一路なんて中華の植民地化の罠

213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 08:18:12.24ID:w3WPkVU5
世界が中国から孤立していくw


ニカラグア運河、ペネズエラ新幹線、マレーシア新幹線は正式に中止 ← new
インドネシア新幹線は中断
620億ドルのCPEC(中国パキスタン経済回廊)危機、パキスタン債務不履行か
マレーシア、スリランカ、モルディブ、そしてマダガスカルで親中派元首が落選
 

214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 08:32:48.34ID:9E7Yi+pW
中国は、政策金利が比較的高いから、人民元の貸出も金利は高くなってしまう。
その点、日本の円借款は金利は非常に低く借りやすいが、円高に振れてしまうというリスクはあるな。

215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 08:38:23.67ID:NYXDkBBG
>>214
>円高に振れてしまうというリスク
日本側が、円・ドルの50%ミックスぐらいで貸せば良いかも。
返済は円100%〜ドル100%のどこでもok
日本は0.5%で貸せるけど、他国は5-10%だからね、まさにサラ金。

216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 08:38:51.08ID:x+CwgNVE
「金を借りた方も、ちゃんと計画を立てて返済しないと、サラ金に取り囲まれちゃうみたいな話になった場合、元も子もない」

217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 08:50:21.00ID:Yc7kyvJ5
他でも書かれてるがAIIBはどうしたんだ。
近頃、話さえ出て来なくなったぞ?

218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 09:38:05.51ID:7jn6p2OO
だから言うたろw
中国は覇権を握れないと
貧乏独裁国しか仲間にできないんだと
しかもそれはお荷物でしかないんだと

219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 09:40:59.63ID:w3WPkVU5
>>217
日本目当ての投資詐欺だからなw
日本がひっかからなかった時点でおしまい

220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 09:42:30.14ID:9E7Yi+pW
AIIBはアジア・アフリカへのインフラ投資銀行。
豊かでない国に投資するのだから、その貸出金利は低くなくては投資先は苦しい。
そして低い金利で融資するのであれば、それよりも低い金利で市場から資金を集めなければならない。
ADBと違って、AIIBは信用や実績に乏しいから、市場から低い金利では集められない。
AIIBに日本や米国が参加していないのもマイナス。

221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 09:54:35.12ID:fTRXUwdm
>>189
バスガイド席からトイレ横の席に席替えされただけ

222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:00:13.50ID:PN9yf92g
>>88
最初から担保(戦略拠点)の差し押さえが目的ってのが見え見え
中国人って侵略の下準備に長い時間を掛けて、ひたすら機会を待つのが得意なくせに
こう言う時にはすぐにボロを出すよな

223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:02:11.38ID:j5UHjUvE
ああ、インドネシアじゃなくてマレーシアか
良い判断だ

224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:03:07.38ID:BKgMm13s
他人事としてざっと見ただけでも前政権と中国の癒着は明らかだったし
それに異議を表明して政権交代したんだから当然だわな
特にこの鉄道なんて癒着の象徴みたいなもんだし
マレーシア自身は損しかしないけど中国と政権中枢は潤うっていう謎事業だったろこれ

225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:03:34.37ID:VuDuBSkv
AIIBは甘い条件で高利貸しというサラ金方式だからな
失敗失敗と騒ぐやつがいるが引っかかったバカな国がいくつかある時点で成功なんだよ

226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:09:51.02ID:qMBHUBdX
当然だろうな?

227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:16:45.49ID:NYXDkBBG
>>225
>引っかかったバカな国がいくつかある
スリランカ、バングラ辺りまでは日本が尻拭いになりそうだよ。

228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:21:33.01ID:718e6sFF
さらには外来種の移動が一帯一路のせいで加速する懸念まで浮上してるからねぇw

229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:21:34.10ID:wh2HJphw
>>221
食堂車ニダ!

230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:24:12.93ID:yVMurWgE
>>10

英連邦なんだが。

231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:28:16.03ID:bBBTKTMI
日本にしとけば、紐付きだけど低利かつ債権放棄してもらえるかもしれない、ODAで作成して
雇用生んだのにな。一部地域は、中華街になってるんじゃないか。

232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:32:52.23ID:kTkZVDhO
華僑に袖にされるとは…

233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:36:58.59ID:eoT02Y+w
一帯一路
一帯一賂
一帯一鹵
一帯一鷺
一退一婁

234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:39:28.13ID:De+2k5+j
>>206
だよなぁ。
俺も日本人だからって感覚じゃない。
ただ、プレー以外は、かわいらしい女の子って感じで応援したくなる。

235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:43:49.31ID:W/xe4xSH
チンクが日本の入札妨害してまで勝ち取ったインドネシアの高速鉄道今年開通予定だよな
進捗度80%とか最終行程の段階か?

236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:47:24.67ID:+S8q/Xa7
>>198
大蔵官僚に言わせると、高速鉄道なんて、ピラミッド並みの無駄遣いとされた。

237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:52:00.46ID:+S8q/Xa7
>>215
金利 5% なら、10 年で倍だからな。
先進国の為替レートがそこまで変わることは、滅多にない。円高というよりドル暴落だし。
その上、円借款先は、経済成長によって円より為替レートが上昇してるのが普通。

238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:53:44.85ID:+S8q/Xa7
>>234
プレーの最中でも、相手に対する気遣いとか、良くお辞儀するとか、日本人っぽいよ。

239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:54:31.72ID:GzQv+dwF
>>1
まだ賄賂が足りないってか

マレーシア強欲すぎじゃね?

240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:57:12.43ID:eoT02Y+w
>>236
ピラミッド並の偉大な建設だよなあ。だいたいピラミッドってできて1000年以上経った今でもエジプトの最大の観光財産で莫大な観光黒字を叩き出してるっていうねw

241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 10:59:37.05ID:0RcVj+LV
>>1
マハティール グッドジョブ!

242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:01:39.34ID:hvugmsgp
ざまぁwww

243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:05:37.18ID:lUdsSBAV
だからといって日本はもう協力しないよ。
どんだけ恥かかされたか。

244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:05:45.76ID:YWuY7QSS
>>7
ほんと危なかったよね。
AIIBに乗り遅れるな!
の論調だったから

245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:11:52.04ID:hOky7w+a
各地から資材物資を集めて金を集めて全部取りまとめとしてネコババしようとしてたけど
乞食しか参加しなかったからね(´・ω・`)

246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:13:19.63ID:fRAHOtJe
米中貿易戦争でおちぶれる共産中国。
習近平糞壺にはまって糞まみれ

247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:15:05.57ID:PlrxVtXR
アフリカみたいに金で縛られるもんな

248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:25:05.14ID:YgajHHQ4
マハティール首相はブミプトラ政策「マレー人主義」の推進者
マレー人「先住民」に中国系インド系移民で形成されてる多民性国で中国系による経済支配を嫌って当然
それ以上の懸念は中国の民族支配によるマレー民族圧迫、、繁栄と生滅は数の原理、大量かつ生命力が強い外来種は在来種を滅ぼす

249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:26:32.11ID:k567beZf
こっち見なければOK

250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:27:22.17ID:2GtzLL93
中国人も口ほどにない。根性ねえよなあ
ちょっと米帝に殴られたら、もうピーピー泣き出したか(爆笑)

251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:28:02.86ID:05yFj+ob
セントレアからの直行便を何故無くした?
そんなだから自動車産業タイに取られちゃうんだぞ

252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:35:16.86ID:ZY5LZ8jH
>総工費810億リンギ(約2兆1500億円)

2兆一路か……
まあ、オリンピックに2兆だか3兆だか使うよりは建設的とも言えるが・・・

253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:38:43.03ID:DZ+nzYVT
財政圧迫以前にマレーシアは気付いちゃった?
貸して剥がして権益を乗っ取るって100年以上前の西欧がやってた手口のパクりというのを。
遅れてやってた来た帝国主義とはよく言ったもんだw

254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:42:35.09ID:H7NT/qPH
まぁ、全てコリアンの所為にすれば良いアル。
あの・・・日本人でさえ嫌悪する生物なのだから。

255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:45:00.92ID:EdkSvxJ4
借金漬けにならなくて良かったね

256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:47:07.53ID:VPritydY
>>250
所詮、チャンコロは張子の虎だよ。19世紀末となんら変わっていない、

257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:47:17.36ID:FsAy3qN4
ジャップは安倍ちゃんが後押ししていた
海外の原発計画が全て中止になったんだがww

258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:48:51.70ID:OfsQXhq/
>>62
犠牲になった国民は日本に大量押し寄せることで話が決まっているんだろ

259亜生肉 ◆fD0UyRfttY 2019/01/27(日) 11:51:27.24ID:f+y8a1+l
他所の国巻き込んだ大躍進ではないのか一帯一路

260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:59:23.11ID:7TZQdruT
自国でダブついた鉄鋼の購買先

261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 11:59:37.64ID:w31Eajc1
マレーシアってチュウゴクにべったりだったのにこれかよ終わってるな

262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 12:06:50.70ID:ivdvMbr/
❌ 一帯一路

⭕ 一退一漏

263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 12:11:52.55ID:+S8q/Xa7
>>240
日本の官僚は歴史的な名言を吐くからなあ。
川崎製鉄が世界初の臨界製鉄所 (それ以前は全ての製鉄所は原料立地) を建設した時、
通産官僚が、ぺんぺん草が生えてるだろうって発言したのも有名。

264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 12:14:31.84ID:+S8q/Xa7
>>244
冷静に考えれば、ADB の劣化中華版でしかないからなあ。
日本にとって存在理由すら見つけるのが難しい。
高利で貸すなら、民間金融機関でも十分だし。

265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 12:14:50.29ID:UIjqBM8f
ジョコは金に負けたな
マレーシアの方が大人

266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 12:23:53.67ID:iODoUYTu
https://jp.reuters.com/article/china-economy-idJPKCN1PH0OB
アングル:中国減速で債券への資金流入鮮明に、株式を敬遠
またロイターのデータに基づくと、18年のデフォルト(債務不履行)件数は過去最悪で、Xiong氏は今年を通じて「クレジット爆弾が破裂し続ける」と警戒する。

267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 12:27:25.52ID:gsCaeu9V
華人支配に嫌気が差してるんだろうな。
知り合いのダトゥはいい人だけど、飲み会重視するところなんてやっぱ華人社会の一員なんだよね。

268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 12:37:36.13ID:A2mdgFpf
>>257
日本もやってる
日本だって、やってた

朝鮮式言い訳を言うようになったら、お終いだよ。

269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 12:42:51.84ID:oqezW0W2
拒否したか
次は海軍で威圧するのかな?

270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 12:43:42.19ID:yVbWOU3I
>>1
鶴(トランプちゃん)の一声

271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 12:43:50.92ID:1gKefXDh
>>260
痛烈だなwww

272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 12:47:21.19ID:L8/susfX
マレーシアはバカじゃない

273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 12:48:31.66ID:qMBHUBdX
つい最近まで朝日は「一帯一路」加入に反対していた安倍政権をぼろ糞に批判していたのにね?
色んな問題が出て来たらアカヒは何も言わなくなった、面白いね?
何の根拠が有って安倍政権に中国に協力しろと言っていたにかね?

メディアは常に間違った自己感覚で嘘を言う。

274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 13:10:38.52ID:tSzc15og
日経のおかげで中国進出して首括った中小企業経営者も数知れずでマスコミは本当に信用ならんわ

275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )bウん2019/01/27(日) 13:37:02.40ID:CK1S6XHH
>>8
スリランカとかね
港強奪したらしいじゃん
借金のカタに

まんまヤクザ

276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 15:46:28.41ID:pRBzE4hy
中国もやり方が下手だよね。
暫くは良い顔をして「返せる出せ返せば良いよ」と言っておいて、向こうが債務免除とか言い出したタイミングで港なり何なり取り立てりゃいいのに。
馬脚を表すのが早すぎる。

277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 16:35:49.91ID:nTnzIVd+
>>274
そもそもマスゴミは煽るだけで責任などとらないからな
そこまではみんな理解してても御用学者の無責任な言論にはコロッと騙される

278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 16:37:23.79ID:YNK9ZUfK
>>276
もうそういう事例は既にある。スリランカなんてまさにそれ。
そんな事例を見てたらそりゃ他国は警戒する。

279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 16:43:16.71ID:cJQhuj1r
ソウルー平壌を支那の高速鉄道が走るの想像したらワクワクしてきた。

280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 16:48:00.97ID:vvIhqnfC
まあ、スリランカの港湾設備が租借という形で、事実上は中国の植民地となっていることとか・・・・

ミャンマーの歴史的な古都である、マンダレーには、中国人ばかりで、どこの国の町か既に判らない、中国の町にしか見えないこととか・・・・

なんてのを見れば、危機感を感じない方がオカシイからなw

とは言え、売国奴な為政者だと、自分の懐が潤えば良いから、自らの国を切り売りするだろうけど、マレーシアは、ちゃんとしてると

281イムジンリバー2019/01/27(日) 16:49:31.00ID:c02XzAux
>>276
YES
何事につけ、馬脚を現すのが早すぎるよね。
もう少し我慢していれば騙し通せたのに、、、、って事例がほとんどだよね
トランプは、アメリカは中国に騙された! と言って激怒しているからね。
習さん、功績を焦り過ぎです。
 

282イムジンリバー2019/01/27(日) 16:52:39.65ID:c02XzAux
>>280
マハティール首相が返り咲いたのが良かった。
安倍さんのアプローチも、大いに功を奏した事と思われ。
 

283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 16:57:43.01ID:LcaUuOOP
>>26
港かどっかを借金のかたに取られて、マレーシア攻撃の足場にでもされんじゃね?

284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 17:00:04.98ID:RiQWkONO
おまいら、マレーシア評価しすぎ。
ジョホールバルに巨大な鬼城作られて、やっと目が覚めたんだよ。

100万人都市クラスの鬼城な。
その名もイスカンダル計画。

285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 17:26:38.49ID:qNNgF6Ps
首相変わった影響でかいな、ナイス!マレーシア

286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 18:57:55.49ID:WP4QgvwE
約700キロか、結構距離長いな
日本でいうと山陰本線と同じくらいか。

287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/27(日) 21:28:03.66ID:x9xX0Rct
>>280
マンダレーは2週間前に行ったけど中国を感じなかったわ
カンボジア、ラオス、ベトナムはひどいもだね
ベトナムはチョンもひどいけど

288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 01:21:33.85ID:4nFfX8NT
シナは悪徳高利貸し、
最後は娘を差し出す事に
中止は正解

289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 01:37:57.74ID:9D2UecDj
>>281
既に中国自体が尻に火が付いているから我慢なんて無理だよ。

290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 01:41:20.46ID:9D2UecDj
>>276
其れ、モロに失敗じゃん。
何か勘違いしているが「港を取る」事は成功では無くて失敗の証。
結局、中国が大損した事には変わりが無い。

291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 03:12:37.90ID:ZHnSVdya
もう味方は金豚だけ
見せかけだけど

292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 03:21:53.04ID:57ka1e1J
結局支那の海外向け鉄道が作られた試しなんてないよなあww

293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 03:32:40.09ID:C5PQufkB
>>292
>海外向け鉄道が作られた
昔々、タンザン鉄道というのを、持ち出しで作っている。文革時代だ。

294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 03:39:17.66ID:OBIO6f2n
一方安倍政権は一帯一路政策に協力することを表明した

295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 03:55:05.22ID:1WUkmSmv
撤退一路になっちゃてますね

296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 05:24:03.43ID:SXtiAI6Y
マレーシアなんて華僑の国だから、
今まではいくらでも中国有利の売国政策に舵を切ることはできた。

去年の政権交代でマレーシアにまで民族主義が生まれたのか、
今回のはもううまみがなくなったか、
あるいは所詮シンガポールへの経路でしかない鉄道をマレーシアが作るメリットの薄さに気が付いたか・・・

ま、どっちしにろもう遅い。
マレーシアは金のない中国の属国。

297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 05:34:00.81ID:SXtiAI6Y
>>287
10年前のベトナムは社会主義を感じない真面目でいい国だったのに、
ここ数年で仕事のレベルが完全に中国になってる。

工場と取引してたけど、
値上げ要求の上、品質ダウン製品の不良率が4%から17%に増した。
4%で許せてたのは真面目にリカバーするからだったのに、
後から文句いって追加請求する完全中国式詐欺商法とるようになった。

日本企業とかアメリカ企業がベトナムから撤退してるのは、
原料費と人件費じゃなくてここが大きいと思う。

298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 05:44:25.74ID:cdUAVjF+
香港、シンガポール人は中国大陸人嫌いだよ。
地下鉄のゴミ箱に子供のおしっこさせるような奴は。
先進国民から北京原人を見るような感じだね。

299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 05:49:48.91ID:ATW86kCY
>>1
米太平洋軍司令官「一帯一路は、借金漬け外交という経済的ツールを用いた極めて悪質な手法」と中国批判 ネット「鳩山、聞いてるか?」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1543581608/

300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 10:14:55.67ID:TO+BdQyw
おまえら中国崩壊論を20年くらい言ってるらしいじゃん?
世界の情勢がまるで読めてない無知な老害じじいは震度計

301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 10:22:16.89ID:o/t5gTNb
>>297
うちもメーカーだけどそんな歩留まり率だったらやっていけないよね
ミャンマーやバングラに生産拠点を移してるとこ多いけどどうなんだろうね
ミャンマーは国民性が真面目だから成功して欲しいわ。

302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 12:53:03.63ID:9D2UecDj
>>294
透明性が確保されればね。
最初から言っているじゃん。

303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 12:58:17.50ID:CAvtq/ww
>>296
もともとマハティール時代から親日で、日本をお手本に
してきた国で成果もある程度はあった。

マハティールが退いて親中路線になったが、国民からの
反発をくらい、マハティールが高齢をおして再登。
親日路線に戻してる最中

304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 12:58:54.42ID:9D2UecDj
>>296
マレーシアは華僑の国じゃ無い。
華僑とマレー人が喧嘩別れしてシンガポールとマレーシアに分かれた。
何度も人種暴動が起きて多くの死者も出ている国。
此れに比べたら日本の在日ヘイトなんて微風のようなもの。
潜在的な反中感情は高い。

305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 13:02:06.35ID:9D2UecDj
>>300
何だその“「大地震が起きる。」と言い続けられれば大地震は起きない”説は?
馬鹿なの?

306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 13:04:57.33ID:CAvtq/ww
>>300
そうだな、中共の御用学者がヤバい数字を発表する
ぐらいには、経済がやばいけどな。

307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 13:12:28.51ID:YXAF0UTY
>>306
経済だけじゃなく、世の中も変な方向に向かっているよな。
監視カメラだらけとかウイグル人の収容所とか購買履歴やSNSの友人関係から個人を得点付するとか。

崩壊はまだしていないが、普通の日本人なら住みたくなくなる方向に確実に進んでいる。

308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 13:12:54.29ID:2z6uKesm
一帯全体どうなるのかな? 世界銀行とアジア開発銀行と日本銀行で投資して、100年以上の返済でやってやれな良い。
それも低金利で・・・・。

309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 13:21:58.40ID:ktBfWpQ2
>>297
中国の成功例を作っちゃったからこれからそれが世界基準になるよ。
恨むなら中国人のやり方で稼がせた上役を恨むんだね。
どこ行ってもそれを基準にしなきゃこれからやってけ無くなるよ。
もちろん日本でもね。

310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 13:24:30.84ID:CAvtq/ww
>>307
ウイグルあたりは、何時間かおきにスマホで自撮りして
位置情報を政府に提出しないといけないらしいね
勝手にカメラを遠隔操作されたりもするらしい

311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 13:25:35.32ID:ktBfWpQ2
>>290
中国はこれからまた共産主義に戻るだろうから金よりむしろ土地が欲しい。
金なんてあっても共産主義に戻った時に消し飛ぶからね。

312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 14:23:09.92ID:RjgCkkGv
>>245
チャーハンまだですかチンチン状態w

313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 14:42:27.38ID:9x7QB0r7
シナの世界征服の悪意が世界中にばれちゃってきてるからねw

314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/28(月) 18:29:09.63ID:Lg3HjjuQ
ざま〜
東亜の
キチガイ3国
シナに、南北朝鮮、
こいつら
本当
兄弟だわ。
よく似てる。
WWW

★【最近朝鮮事情 〜朝鮮の人々】 明治39年(1906年)5月25日発行  著者: 荒川五郎 衆議院議員

*朝鮮人は一体に男子は顔が長くて、気の長いのを表している。しかし女の顔は短いのが多いようだ。
 口元や顔の按排式は何処と無く無頓着のたちが見えて、実に衛生だの病気だの無頓着千万、
 そこになると悪く言うようだが人間よりか獣に近いと言ってもよいようである。

*道を歩くにもノソリノソリ牛が歩むように、又わけもなく道ばたの名も知れぬ草の芽など取って食っている。
 大きな棒でなぐられてもシイて痛そうにもせず、あちらに行け邪魔になると追いまくられても
 ブラリブラリ愚図ついている有様などは、牛に近いと言ってよい。

*朝鮮人の不潔と来たら随分ヒドイ。てんで清潔とか衛生とかいう考えは無いから、如何に不潔な家でも、
 如何に不潔な所でも一向に平気で、濁った水でも構わないどころか、小便や大便の汁が交じっていても、
 更に頓着せずにこれを飲む。実に味噌も糞も朝鮮人には一所である。

*更に驚くべく信じがたい程であるのは、朝鮮人は小便で顔を洗い、気目がよくなると言うている。
 又小便は腎虚や肺結核や解熱等に有効だと言ってこれを用い、又強壮剤だと言って
 無病のものでも飲んでいる。いよいよ病気が重くて生きられまいという時は、
 大便を食べさすというとも聞いている。何と驚かしいことでは無いか。

*塵やゴミがばらけてようが、物が腐って臭かろうが、食い物には蠅がたかって汚しても、
 更に何とも思わないで、年中風呂に入るの、湯を使うのいうことは無い。

*小便壺は大抵室の中に置いてあって、大人でも子供でも、客の前であろうが、誰が居ても構わず
 ジャアジャアと小便する。又その小便器を口の側に持って寄せて唾を吐き込む。彼らは久しい慣習で、
 別に何とも思わぬらしいが、日本人の眼から見れば如何にも見苦しい、たまったもので無い。

*夏など穴のような家の中はもちろん蒸し暑いものであるから、たいていは家の外に露宿をする、
 その頭元には糞や小便が流れており、悪臭はふんぷんとして鼻をつく程でも、朝鮮人には感じが無いらしい。

【国立国会図書館、近代デジタルライブラリー】

315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/29(火) 07:39:43.38ID:MsJOxIX+
これによってマレーシアは、毎年15億円の違約金を支払うことになるんだと。
それでも中止に踏み切るとか、どれだけマレーシアに利をもたらさないプロジェクトだったのかと。

316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/29(火) 07:48:19.51ID:wiwgLmdY
急いでバスから降りようとする韓国

高見の見物日本

317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/29(火) 20:38:07.02ID:5g6A0H3o
>>315
土地を接収されるよりはって事だったんかね・・・
中華闇金恐ろしいな

318イムジンリバー2019/01/29(火) 21:12:11.10ID:vXhmY+Jb
>>289
そうだね。
習近平は、国内にも敵が多く、習の失策を期待して足を引っ張ろうとする勢力が多いし、
経済戦争ではアメリカに追い詰められているから、何かで挽回しないといけないのだろう。
それで功を焦って下手を打ってくれれば面白いですね。
 
 

319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/01/31(木) 07:50:12.26ID:0qBW4ZaY
>>295
俺は評価するよ

mmp
lud20190628033440
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1548508065/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【マレーシア】中国との鉄道計画中止を正式決定 「一帯一路」に打撃か[01/26]  ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【経済】米鉄道会社・エクスプレスウエストが中国鉄路国際との高速鉄道建設計画を正式に中止[06/11]
マレーシア 中国との共同鉄道計画中止
【中国】 マレーシアのマハティール首相「一帯一路の主要事業中止」〜中国に大きな痛手[08/22]
【一帯一路構想】 中国、ラオスで鉄道建設放棄[4/24]
【産経】「一帯一路」は夢の計画か 日本参加は中国の「地政戦略」加担にも[7/08]
【一帯一路】マハティール氏、次は中国主導の「海上都市計画」を狙い撃ち[08/27]
【高速鉄道】中国が“一帯一路”構想のために、時速400キロの新たな高速鉄道を研究開発[6/10]
【米台/共同インフラ計画】中国の一帯一路に対抗 米財務省と台湾外交部が作業部会を設置し、官民共同のインフラ投資を特定・促進[10/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中国メディア】準備していたのに! マレーシア高速鉄道が中止になったら「失望しかない」[05/30]
【中国】北朝鮮が「一帯一路」参加
【中国の犬】中国主導の「一帯一路」を共同通信が称賛     
【朝鮮日報/コラム】 中国にだけ有利な「一帯一路」 [09/23]
【中国「一帯一路」 にイタリア参加へ】米国とベルギーが懸念
【一帯一路】日本の共同通信社記者が中国主導の「一帯一路」を称賛[6/29]
【パキスタン】中国「一帯一路」重要拠点で武装襲撃 5人死亡
【朝鮮日報/コラム】 中国にだけ有利な「一帯一路」 [09/24]★2
【中国】「一帯一路」現地ルポ 深まりつつある台湾との関係、香港も期待[8/09]
【中国】「一帯一路」沿線住民の不安 記者が各国を歩いて分かったこと[06/28]
【中国】英EU離脱ショック 「一帯一路」構想大幅見直しへ 独ともすきま風[6/28]
【国際】安倍首相がインドに何度も行く理由 中国が進める「一帯一路」への懸念[9/11]
【経済】中国銀聯カード、年内にロシア全域の8割を網羅 「一帯一路」沿線国の主要市場[8/20]
【中国】中国財政部長、「一帯一路」構想に支持求める ADB総会で
【エジプト/中国】砂漠に高層ビル群 エジプトの5兆円新首都、背景に中国「一帯一路」
安倍総理、中国の経済圏構想「一帯一路」に協力を表明 日中関係を新たな友好段階へと押し上げていく
【国際】「一帯一路」中国人労働者の警備に軍隊1万5千人 パキスタンの配慮に「異常だ」の声も[02/21]
【中国】中国の「一帯一路」がピンチ?大型プロジェクト取り消す国が相次ぐ―米華字メディア
【wowkorea】 「中国は共通の敵?」…G7首脳たち、「一帯一路」のけん制に乗り出す [06/07] [荒波φ★]
日本人「少子高齢化はほっとけば治る国の借金も子孫が解決する」 中国人「一帯一路」 日本人ってアホだよね
【中国】世界中に行き渡る中国マネー 180兆円の外交ツール 「一帯一路」重視も勢いに陰りか[7/25]
【外交】5月14、15の両日に北京で開かれる「一帯一路」会議に二階俊博幹事長を派遣へ 中国と関係強化狙う
【ロイター】中国、WHOへの寄付を検討 新型ウイルスで 「一帯一路」に及ぼす影響は一時的だとの認識も示す[3/5]
【ロイター】中国の「一帯一路」に失速リスク、参加国が反発=米研究所 [9/29] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中韓】中国、「韓国外し」作戦? 一帯一路首脳会議の招待状も結局送ってこず[04/19]
【鉄道】インドネシア政府、鉄道計画で日本から中国に乗り替えか[07/22]
【中国】習近平氏、パレスチナ自治政府のアッバス議長と北京で会談 「一帯一路」を通じた経済協力強化で一致[7/18]
【中国経済】不動産が大暴落 地方政府が背負う借金は約930兆円 「一帯一路」崩壊も時間の問題 [2/13] [仮面ウニダー★]
【芸能】伊藤健太郎 主演映画「十二単衣を着た悪魔」舞台あいさつ 登壇中止正式決定 [ひかり★]
【ウイグル】中国共産党が「一帯一路」を武器に国外のウイグル人を強制帰国 しかし彼らの故郷は既に同化のために破壊されている[8/18]
【安倍晋三首相】中国念頭に国際基準要求「一帯一路」牽制 文大統領とは「すれ違って握手」「あいさつ程度の立ち話」[11/15]
【中国】「一帯一路」現地ルポ 欧州行き貨物は満杯も「欧州から戻るものは多くない」 補助金で実績作り…実需は?[8/08]
【中国】日中国交正常化45周年記念レセプション、河野洋平・田中真紀子氏ら出席 「一帯一路」中核都市では日本の国会議員が有力者と交流
【シルクロード経済圏構想】中国の「一帯一路」サミット、G7からの参加は伊首相のみ[4/18]
【国際】中国が反論―インドネシア高速鉄道計画は順調、懸念事項は無い [02/06]
【中国経済】 “一帯一路”の失敗だけではない、「バブル崩壊が間近」の理由[10/19] [LingLing★]
【朝日新聞】「日米のインド太平洋構想は、中国の一帯一路に対抗する概念と読み取れないようにする必要ある」
【ブルームバーグ】イタリア首相、「一帯一路」離脱を中国に非公式に伝える−関係者 [9/10] [昆虫図鑑★]
【朝鮮日報】中国「一帯一路」10年 借款で運営権奪った…23カ国が破綻危機 [9/29] [昆虫図鑑★]
【それ見たことか】「中国受注の「インドネシア高速鉄道計画」ここへきて問題噴出の自業自得[07/15] [ろこもこ★]
【鉄道】米国でも失敗、中国「高速鉄道計画」…政治色強すぎ“中国版ガラパゴス”が足枷に[6/19]
【Newsweek】ピークアウトする中国経済...「借金取り」に転じた「一帯一路」の真実 [1/30] [昆虫図鑑★]
【北海道】中国の「一帯一路」拠点許すな! 外国資本による土地買い漁り 菅政権はどう対峙するか 対馬は韓国ホテルだらけ [09/19] [新種のホケモン★]
【国際】ネパール大統領と首相、カトマンズで中国副首相と会見 「習主席が提出した『一帯一路』、積極的に参加」[8/17]
【台湾】蔡総統「大会準備を継続」 東アジア・ユース中止で声明 「中国の政治圧力とEAOCの誤った決定により中止に」[18/07/25]
【経済】インド洋の小国スリランカに日本企業が熱い視線を注ぐワケ 中国「一帯一路」牽制の好機 日本政府も金融支援を検討[7/21]
【インドネシア】本当に造る気があるのか!計画白紙にすべきだ 中国高速鉄道に疑問の声が増える・ジャカルタ―バンドン
【オーストラリア】「中国警戒論」が豪州で台頭 国会図書館が全議員に警告の報告書 経済をてこに浸透「一帯一路構想、用心せよ」[9/07]
【現代ビジネス】ベトナム「南北高速鉄道」計画で日本に支援要請の背景…中国が落札したインドネシアの轍を踏まないために [1/20] [ばーど★]
【鉄道】日中のどちらが受注するんだ!シンガポールとマレーシアの越境高速鉄道=中国報道[12/05]
【マレーシア】迷走した高速鉄道計画に幕、シンガポール側に賠償金支払い[03/30] [Ttongsulian★]
【鉄道】日中、マレーシア・シンガポール間の高速鉄道めぐりまた競合か 専門家「中国優勢」の見解も[10/24] 
【鉄道】日本に受注を奪われる?国土交通相がマレーシア、シンガポールで新幹線アピール=中国ネット「間違いなく中国の勝利」[7/19]
【韓国】 独立記念館、中国と共に日帝と戦った資料集め『韓中共同抗戦記念館』作る〜中国人など外国人客を誘致する計画[01/26] [蚯蚓φ★]
【ブルームバーグ】中国の鉄鋼業界、40万人分の職失う公算−生産能力削減計画で[1/26]
【インドネシア】中国が受注した高速鉄道事業、路線を延長する方向で調整を進める[10/26]
【新型コロナウイルス】 中国経由の在日朝鮮人、北朝鮮が受け入れ中止 肺炎対策 [01/27]
【毎日新聞】中国系へ就職、いいかも? 初任給40万円も スピード決定、成長を体感[8/01]
11:40:59 up 26 days, 12:44, 0 users, load average: 51.30, 36.87, 26.43

in 0.16262412071228 sec @0.16262412071228@0b7 on 020901