◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【香港問題】「中国の香港政策に口出しするな」「植民地時代はもっとヒドかった」のウソ[07/14] [Ikh★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1594702521/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ikh ★
2020/07/14(火) 13:55:21.01ID:CAP_USER
 6月30日、全国人民代表大会(全人代)常務委員会会議で「香港国家安全維持法」(以下、国家安全法)が施行された。

【写真】中国・習近平、ここへきて「香港問題」に焦りまくっている「本当のワケ」

 全人代常務委員175人のうち、香港人はわずか1人。さらに審議の1週間前には「条文を見ていない」と言っていた林鄭月娥・行政長官がそれに署名して発効した。前稿で触れたとおり、中国政府(以下、中央政府)は決議を香港事情に詳しい「香港スクール」を排除して進め、最後に署名だけを行政長官に任せた。その瞬間に香港基本法に記された「港人治港」は名目だけのものとなった。

 また、同法には香港の「憲法」である「香港基本法」(以下、基本法)との矛盾点が多く、特に司法の独立に矛盾が集中していることが指摘されている。例えば律政司(司法局)内に新設される国家安全犯罪専門部門の責任者の人選を行政長官から中央政府直轄の国家安全保護公署に意見を求めたり、検察に当たる律政司が「陪審員なし裁判」を要求する権利を有したりするなど、行政の干渉、また利益面の衝突が明らかだ。

 民間学者の梁啓智氏によると一部は香港基本法を改正すればことたりるもので、わざわざ基本法に優先される法律を制定したのは、中央政府がすでに香港基本法を紙っきれとしか考えていないことを意味するのではないかと懸念を示している。

 巷では学生政党「デモシスト」の幹事長だった黄之鋒(ジョシュア・ウォン)氏や現立法会議員の陳淑荘(タニア・チャン)氏らの著書が、さらにいわゆる「本土派」(「本土」は「この地」という意味で、香港優先を主張する人々)のバイブルになっている、作家陳雲氏の著書とともに公共図書館の書架から撤去された。

 「審査中」だとされるが、現役議員である陳議員の著書まで対象にされたことが、同議員が国家安全法の調査対象となったことを暗示しているようでもある。しかしまだ正式に拘束されたわけでもない同議員の書籍をどうやって行政が審査するのかなどの疑問が湧く。

 さらに既報通り、外国人も、また香港居住者でなくても、さらには香港で行われた行為でなくても、国家安全法の処罰対象になる点についても、前出の梁氏は「基本法より無限大に拡大されている」と指摘する。

 こうした基本法ですらも無視したロジックで制定された法律の施行が、香港社会にショックとプレッシャー、そして混乱をもたらしている。ネットには「一国二制度」ならぬ、「一国“殺”二制度」(One Country Kills Two Systems)というプラカードを掲げる市民の写真も流れたが、文字通り「一国」が「二制度」を完全に消し去ってしまった。

 そんな事態に際して、日本国内ではまだ、「中国の内政干渉をしてはいけない」とか「植民地時代の香港が今よりも良かったはずがない」という意見がある。特に後者においては、「列強による植民地支配とはそういうものだ」「日本の韓国や台湾の統治時代もそうだった」を根拠にする人が少なくない。

 こうした文言が日頃はリベラル「っぽい」人たちの口から飛び出してくるのを見ると、これはある意味、日本の戦後教育のトラウマなのではないかと感じる。かつての「日本の統治システム」への嫌悪感から形成された「ポリティカル・コレクトネス」が、「植民地」という言葉に「パブロフの犬」的な画一的な拒絶反応を生んでいるからだ。

 筆者は香港返還の10年前の1987年から14年間香港で暮らした。そのまま主権返還を迎え、香港を離れた後も香港事情をずっと追い続けてきた。実際に体験した植民地香港は、我われが日本の教育で耳にした「日本の韓国や台湾統治」とは大きく違った。筆者も日本の植民地統治を肯定するものではない。

 だが、だからといって今の香港人がなぜ植民地時代を懐かしむのかを切り捨てるわけにはいかない。今回は日本人読者が「植民地」という言葉に持つ固定観念から抜け出し、現実の香港事情を理解するための参考情報を提供したい。

※続きは元ソースでご覧ください

ソース
Yahoo! Japanニュース/現代ビジネス 7/14(火) 7:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4caad471d009aabdb9f8f532065544f717c7df6
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 13:55:59.68ID:HFHVk8wX
六四天安門
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 13:56:54.49ID:JZVKFdzS
キンペー呼べなくなって安部ちゃんオロオロでワロタww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:01:11.25ID:Rvl9dcD7
これに黙ってる日本の人権屋は2度と表に出るな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:02:00.17ID:esh7rwVf
中国人にとって一番最悪なのは中国人による支配だから、中国人以外が支配していた植民地時代の方がマシに決まってるw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:02:45.02ID:uTar6aEl
鳩山由紀夫
出番だ
さっさといけ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:03:25.58ID:0WugTiul
中国の朝鮮化が止まらない
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:04:16.10ID:5u/w6ztW
一国二制度の上に中国共産党が存在するからです
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:08:56.26ID:8I8A/1bb
習はちとかまさんといけんな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:10:14.14ID:0sLcwnSw
香港の人が逃げ出してるのに、シナの支配より酷かったはずないでしょ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:14:04.27ID:9244gEUQ
>>3
安倍じゃなくて二階と公明党だから。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:14:30.30ID:ZnKbLw7f
昔ひどかったからといって今やっていい訳じゃない

沈黙のパヨチン
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:17:20.60ID:+3bvepP9
どっちがよかったとか、現地の香港人が言わなきゃなんの説得力もない。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:22:04.18ID:tkReNNE3
別にリベラルでなくても、欧米の偽善と正義の偉そうな押しつけにはうんざりする。
香港で選挙や社会保障が整備されたのは、中国への返還が避けられなくなった1980年代
ごろで、イギリスの中国への嫌がらせだ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:22:31.22ID:T/KLAC4N
>>1
返還前の香港は良いところだったよね。
植民地時代って何年前よ。www

チャイナだけは人権や価値観が百年前で良いのか?
これだから日本のリベラルはパヨクと呼ばれるんだよ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:23:25.11ID:qJNZ5ioE
まだまだこれからですよ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:23:57.21ID:2GgCsBf8
日本の台湾と半島の統治は誇らしいわ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:31:40.63ID:s3d7+Atc
いいんじゃない
アメちゃんは関税なんかで本土より香港優遇してたけど本土と同じ扱いになるって事だろうけど
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:31:43.68ID:tkLXjf+K
左翼にとっての地上の楽園がアレだからね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:36:20.37ID:fQycziKm
「中国の香港弾圧問題」について
日本政府の「アベガー!」って言う人って

どれだけ認知が歪んでんだよ

てか、わざとか
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:38:15.00ID:KyfKRzMx
中共のチベット弾圧や香港問題を多弁に語るがアイヌ問題や非差別部落など国内問題にはだんまりだな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:44:07.16ID:wxnveMMr
ザイヌ踊りは最近かなり注目されてるな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:48:29.41ID:vWz96/tT
ジャップ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:51:44.82ID:x6bHRF/H
結局彼らのロジックは戦前のままなんだよ

戦後世界は「このままじゃ人類が滅んでヤヴァイ」事に気がついて、その改善を行っている最中なんだけど、頭の中が戦前な彼らはこれから戦後の技術で戦前と同じことを行おうとし、結果、戦後の人類がヤヴァイと思っていた事を今の世界に顕現するだろう

コロナはその一端でしかない
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 14:57:50.43ID:PHcx+pp5
植民地は搾取されてたはず、とか言う勝手な妄想だな。
現に英国統治時代の方が遥かい良いと多くの人が答え、中共が来る前には大量の移民が中共支配を逃れるためにカナダ、オーストラリア、アメリカに脱出した。

帝国主義の象徴、悲惨な植民地統治は国の恥とか中共は言うけど、市民からすれば中共こそ世界の恥の恐怖政治体制。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 15:07:47.52ID:ypNLbBmY
イギリス当地時代の香港知ってるやつがまだまだ腐るほどいるのにそんなデマ通用するかよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 15:26:31.63ID:0sLcwnSw
中共の搾取の方が酷いでしょ
自由も平等も与えない
共産党員でなければ人にあらず
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 15:31:43.58ID:BarUEmw1
>>1
朝鮮は大失敗・台湾パラオは成功
朝鮮半島は大赤字

香港は成功したんじゃないかな
中国にとっては腹が立つ存在が香港かな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 15:39:03.17ID:a680nFzD
英国統治時代はキラキラしてただろうや。
百万ドルの夜景、ブルース・リーに代表される香港映画。
憧れだった。
いまの香港に憧れるやついるかよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 15:44:41.80ID:sJRM7/+T
ポリスストーリー(秘密警察)
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 15:51:39.78ID:DGjouvzJ
また趙立堅報道官が騒いでいるのか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 15:58:39.66ID:OEE9o7pN
遅れてやるなって言われるだけやで
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 16:03:56.46ID:YuqJTwRK
>>1
外国人、まして国外在住外国人にも法律は適応されるのだから、内政問題ではない
口出しする根拠は十分にある
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 16:05:13.12ID:YNn9TE1j
これはいつかだれかが来た道、、、、、
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 16:17:58.52ID:9YAoicha
昔ヒドかったなら良くしてやれよw
昔よりヒドくしてどうすんだよw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 16:20:29.55ID:ixmKUyiN
さすが大朝鮮
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 16:37:49.53ID:6fYbRfjg
ブリテンの思惑はどうあれ、返還前の20年くらいで経済発展と民主化が一気に進んだからな。
約束通り一国二制度を2047年まで守って西側を騙し続けておけば良かったのにw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 16:52:30.97ID:ybpapDoh
まんま朝鮮人
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 16:54:32.05ID:tlTiwtNF
二階の奥さんの笑顔と日本の未来とどっちが大事なの?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 16:55:27.20ID:2qGN3ujg
とりあえず、香港の一般〜富裕層は「大人しくしてれば不便はない」と言わされてるようだがなあ
二十年後もそうである保証がないどころか可能性がないレベルなんだよなあ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 16:56:16.44ID:BGFHbJBO
>日本国内ではまだ「植民地時代の香港が今よりも良かったはずがない」という意見がある。
>特に後者においては、「列強による植民地支配とはそういうものだ」

そんな化石みたいな奴 居るの?
なら、英西間で少し揉めたジブラルタルについて どう思うの?

そいや、三越の鹿児島店が業績不振で閉店した日に、香港には5店舗目の三越の店がオープンして
薩摩も完全に英国の植民地になってれば、運命が変わってたかも という笑い話あったなぁ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 17:07:04.62ID:uAdhNWOK
第三次あへん
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 17:55:15.04ID:qU+P3oS4
香港が植民地っていつの時代なん?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 18:03:29.63ID:owOTrh5I
>>37
習近平の寿命が来るからそこまで待てない
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:09:21.84ID:ZtwtgeWQ
さあなー
イギリスは、香港人に参政権を認めていなかった
イギリス人が勝手に法を作り、それを香港人に押し付けてた

中国共産党と何が違う?

候補者の選定については中国共産党が制限するにしても、香港人の民意を問うだけ中国共産党の方がマシじゃねーか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:12:38.83ID:ZtwtgeWQ
イギリスは、香港人を無視してた
中国共産党は香港人を管理しようとしている

そういう違いだと思うがな

確か、香港の話だったと思うんだけど、
イギリス人は丘の上に住んでた
香港人とは完全に隔離された状態で香港を支配してた
こんな風だったと記憶してるけど
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:18:41.48ID:wRh1YxOm
植民地
中国
韓国
被害者
愛国心
内政干渉
反省

この辺の単語に触れると外国に土下座したくなり、同時に国内に大しては居丈高になる

それが似非サヨク
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:21:38.53ID:UwE6ECMa
香港は、変換直前に一気に民主化したから
「植民地時代はもっとヒドかった」は
間違いだな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:25:33.49ID:Vo8cFdq5
返還前から栄えてたと思うんだが、香港の植民地時代の方が酷かったって言っている奴は、返還前を知らない世代か?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:31:35.27ID:QCa12igD
何もしなければ、いずれ香港が中国と一体となることは確定だったのに、功名を焦った習近平のバカがなあ。
香港返還までずーっと待ってこれたんだから、英国との約束が終わるまで、あと少し待てないわけがないのに
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:31:54.12ID:vpPKzSQc
中国の香港警察は中出しレイプすんな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:39:11.45ID:h8qO76YU
ひどさを競うな
良さを競え
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:41:26.95ID:7xlwQTpQ
侵略国家が偉そうに
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:46:25.79ID:/rKIzBzD
>>41
薩摩も日本の植民地になっていた方が良かったってこと?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:47:43.39ID:pthKdIO1
植民地?

租借地な
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:49:26.99ID:dNZCdvNH
憲法を無視した法律。
ネトチュンは政府の犬。
愛国は共産党の犬になるのとは違うぞ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:49:57.78ID:O1wYdYN7
仮に植民地時代のほうがひどかったとしても、比較対象は返還直前の香港じゃなく、
100年前の香港とかだろ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:51:15.44ID:cTDUxk2d
「植民地時代はもっとヒドかった」とか、特亜三国に共通する言葉だね。
特亜三国は前為政者を完全否定して、現政権の正当性を高める手法で共通している。
韓国の場合は、政権交代で同じような事が起こる。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:54:04.61ID:RI31DYPK
>>1
一国二制度すら守れないような野蛮な国だと自覚しろよw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:54:40.89ID:yJmIC3RG
イギリス統治時代は情報が伝わっていたのが大きいだろ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:55:08.55ID:BGFHbJBO
>>43
中国に返還される前だから25年ぐらい前か。
確かに イギリスの植民地 だなぁ と感じる点は少しはあった。

街中や香港製品には 英国旗ユニオンジャックが並列で有ったし
2階建てバスはブリティッシュ・レイランド社製だし 地下鉄も英国製。
またホテルなど建物が、1階は別に在り2階が米国流でいうロビーで、英国風だとグランドフロアと称して
エレベーターのボタンは2階が無くて「G」のボタンがある。
もちろん車の通行は、英国や日本と同じ右ハンドルの左側通行。
そして香港ドルの紙幣にはエリザベス女王の肖像画。
街中には ポロが出来る競技場がある。これはインドなどにもある。

そして如何にも植民地 と感じたのは、香港の行政機構は当時「香港政庁」というが、そのトップが「提督」だ。
提督なんていうとキャプテンクックみたいに海軍の戦隊の長みたいで18〜19世紀的だな というイメージ。
組織図では「提督」の上が英国議会で、その上にエリザベス女王を戴く。
その提督サンが、旅行雑誌に「日本の皆様、是非 香港を旅行して下さい」とか写真とサイン入りでPR広告してたから あれ?! と調子くるった。

植民地なのに 今より自由だったのは、もし抑圧や搾取が有って嫌なら幾らでも外国へ出て行けるし
とにかく観光客も含め、外国との人の出入りが激しくて、外国の目に晒される。
また最終的には英国議会が統治の最終責任を負ってたから、民主的に住民を扱う必要があったからだろうな。
交易 通商だけでなく、社会も自由なムードの土地でないと、世界から投資が集まらないだろうし。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:56:49.25ID:pthKdIO1
租借地の意義は、広大な大使館に近く、
敷地内は本国の法律適用を受けるのが通例。
そこにいる、原住民の処遇は本国の規定にそう。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:57:46.59ID:yJmIC3RG
>>61
提督なのか。

俺が産まれたとこは統治者は弁務官だったな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 19:58:08.38ID:xJKXSHFH
これだからリベラルwって、言われるんだよな
過去を根拠に口をつぐめというなら、慰安婦詐欺こそ「軍人が買春したことのない国が、日本に石を投げなさい」なんだけど
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:02:52.67ID:BGFHbJBO
あと香港の中国返還が決まってから、香港の住民にインタビューするTV番組があり
「政治が英国人から中国人に移りますが、どう思いますか?」との問いに
「英国人が政治を続けて欲しい。なぜなら、中国人がやると汚職が増えるから嫌です」
と言ってるのを聞いて イエテルなぁ と感じた記憶ある。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:03:04.72ID:T9DRrRHp
>>1
イギリスって人を捕獲、飼育して臓器抜くために飼ってたりしてたの?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:06:40.78ID:3FrHoMyV
>>21
アイヌや部落に韓国人が入り込んで差別でメシを食う問題か
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:07:40.30ID:T9DRrRHp
>>1
ダウト!
日本の教育では日韓台併合の辺りは名前だけで詳しくやりませーん
我々が教育で耳にした日本統治の惨状ってなんだよ?w
コリアの人口が2倍になったこと?それは確かに惨状だわ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:07:49.87ID:6q8nyCHh
>>1
おや?wいまさらww
お前らが煽りにあおったんだろw
韓国は中国に食われちゃいなさい^^
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:09:04.64ID:S5XUtkzD
もう世界で中国の言う事を信用する人は、死滅したんじゃね
経済がとか言ってた人も、中国を切って経済が多少悪くなったとしても、中国は切るべきって変わってきた
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:10:18.21ID:7xlwQTpQ
お前ら中国の今の姿こそかつてない状態と言えるし傲慢とも言える
この状態を招いた最大の間違い国家は、イギリスとアメリカだ!
世界大戦のつけはデカいな!
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:10:26.80ID:n/ZZDRLi
いやあ情報社会を使いこなす中国さんは流石ですわ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:11:02.51ID:QjSUtZFa
>>70
次はインドの時代か?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:12:16.88ID:83e++HNs
中韓はほんと嘘ばっか
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:13:29.30ID:l8UPVw22
>>67
あれね、アイヌ伝統の踊り(アリラン)
本当にアイヌ団体はコリアに取って代わられているんだなと見せつけられたわ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:17:51.85ID:KoyjRU0g
別に香港人がどうなろうがどうでも良い。
ただ香港と中共が揉めて中共の力を削ぐ結果になるのが望ましい。
その過程で香港人が投獄されようが殺されようが本当にどうでも良い。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:19:29.47ID:eAkviu6x
>>46
そういうのや、地元マフィアとイギリスの関係や、中共の経済発展やらいろいろあって
当時の香港住民がイギリスからの離脱を自ら選択したんだからな
天安門のすぐあとだったのに
中共と組んだ金儲けに目がくらみ、中華民族が一番ってフレーズに酔いしれてた
最初にその有様を見た時は情報操作かと思ったけど、反中共を含むすべての調査で
香港住民の圧倒的多数が中国返還を望んでたんだよ
そんで、そいつら滅茶苦茶増長しちゃってさ
日本人なんて「すいませんさん」とかいって馬鹿にしてたから
そういう経緯があるから日本もアメリカも香港支援に本腰入れてないわけ
若い人は最近の姉ちゃんのツイくらいしか知らないから同情的なんだろうけど
ウイグル、チベットと事情が全く違う
自業自得なの
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:20:44.74ID:an3AapNb
いくら情報操作しようと
無駄だよ  シナ共産党さんよww

そのうち北京あたりに核が落ちるぞww
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:20:50.81ID:S5XUtkzD
中国の掲示板で「アメリカは滅んだが次はどの国が世界を制覇する?」とかやってて

「日本はいな世界から好かれているからチャンス」とか、真顔で書いててワロタわ
まあ共産党の書き込みで間違いないが
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:21:54.98ID:eAkviu6x
>>65
そんなインタビュー見たことも無いし、いても少数派だよ
なんか香港返還時の世論の動向もwikiとか改ざんされてるよな
丹念に調べれば香港住民への同情なんか消し飛ぶよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:24:43.90ID:PyMrH6LD
 # 旧満州地区で日本人であることを知った筆者に一人の老女が語った言葉

 「日本統治時代はすばらしかった。日本が満州帝国をつくってからは
  満州では道端に財布が落ちていても誰一人 ネコババする人もいなかった。
  しかし中国共産党が来てからは強盗殺人が起き 民心が廃れた。
  日本統治時代はすばらしい時代でした」

  『これだけは伝えたい武士道のこころ』
  防衛弘済会 (2007/7/25)
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:32:08.45ID:xVcTZIVz
いや植民地時代、それ以前もだがもっと酷かったよ
中国の香港に対する態度がな

戦争に負けた賠償に他国に売り渡すくらいだからな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:36:36.56ID:4UdmgSJE
>>1
>筆者も日本の植民地統治を肯定するものではない。

さりげなく批判してるな
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:43:02.52ID:Qy8rjcpL
もっとひどかったってことは、己のひどさを認めてんだな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:44:51.90ID:pthKdIO1
中国人の統治が非人道すぎるから
よく見えるんだろ

悪魔の治政だもの
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:49:01.86ID:7m+35qsq
同じ植民地のアフリカやインドの両腕切り落としとかと比べて、香港は優遇されていたろう
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 20:52:14.70ID:fEqCqwlQ
>>73
インドは問題点が多すぎてなー
今の世界は西洋文化が支配的だからね
人権なり自由なり契約という価値観が支配してるしそれを受け入れてる国が殆どだからね
これをひっくり返すのはなかなか難しいから中国が覇権を取れないんだよね
チカラだけでの現状変更は超難しい
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 21:06:31.37ID:PHcx+pp5
民主的な選挙は中共に対する深刻な挑戦で治安維持法違反だ!

1940年のどこかの国だな。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 21:06:34.57ID:S5XUtkzD
>>87
中国人は、特に共産党の上層部の人間は、自分の党内での地位を高めるとか、
政治力ばっかのスキルを磨いてきたからな
いまさら国民や共産党内のライバルに対して、自分が外国要人になめられてるのを見せたくないわよね
で、中国国内でしか通用しないロジックで外交をしてしまう
昔は臥薪嘗胆とか理解してたはずなのに
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 21:09:15.99ID:xG3ZxTbb
嘘はチョソ化のはぢまりw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 21:10:45.32ID:xG3ZxTbb
>>3
チョソ相変わらず無知で臭
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 21:23:21.90ID:3CQ0+xB4
アグネス・チャンも一語一句まったく同じ事言ってるよな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 21:28:33.36ID:/YzK48ct
世界から孤立する特亜三国
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 21:34:14.44ID:OtGKgvs/
国家安全法通した連中が処罰対象になるオチがありそう
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 21:38:50.02ID:BGFHbJBO
>>80
>>65 のインタビュー番組は 香港の行く末を決めた時だから、英サッチャーが首相の頃だよ。

>>77
>中華民族が一番ってフレーズに酔いしれてた

これは事実だが、それは かなり返還に近づいてからのはず。
その理由は、経済力バランスと成長性。
中国経済が その時点でデカかった訳じゃなく、欧州の中で ベルリンの壁 崩壊後はドイツの力が強大になり 英国の地位は相対的に堕ちつつあった。
米国経済は悪くなかったが、アジア経済がモノスゴ発展し、韓国 シンガポールだけでなくASEANも発展目覚ましかった。
その中で 香港人の意識の中に、英国の召使いでいてはアジアの中でも取り残される という意識が芽生え
じゃあ香港のアドバンテージは何か? と自問すると、やほり中国大陸と繋がり 民族も同じ 広東省は言葉も同じだし 親戚が居る人も多い。
実際に改革解放の中国では、香港にピッタリくっつくように深セン経済特区を作り、まず経済圏の一体化を目指した。
当時は 香港と深センを磁気カードみたいの1枚で往き来するほど、人の往来も激しかった。
香港と広州を結ぶ 直通特急列車も 1日6本ぐらい運行されてたし。
深センでは香港ドルが使え、香港は九龍駅で中国元が両替できるようになった。

また当時、台湾と中国は 今ほど緊張的に険悪な関係でもなく、華僑の中国大陸への投資も増えてたから
大中華圏(グレーターチャイナ)構想みたいのも 実は欧米経済人からも出てて、香港人にも中国LOVEのムードはあったな。

返還直前は 中国の経済成長率が年率13〜14%もあり、その余波が香港にも押し寄せて
返還直前なのに、当時の香港は物凄い熱気だった。
日本はバブル崩壊した大後遺症で消沈してた時だったし。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 21:42:27.56ID:n8M4Mue2
>>1
日本国民なら日韓併合と言え!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 21:49:36.57ID:FYjC3563
あくまで耳する情報でしか無いけど
人種撲滅 臓器移植など
長期に渡りユダヤ迫害以上のことをしてるのに
なんで中国って成り立っているんだろう

中国人って情報統制が取られているにしても
漏れ伝わる部分はあるだろうになんとも思わないのかね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 21:49:53.83ID:fStMh+kG
>>54
薩英戦争で負けて、英国の植民地になってれば
って話だろ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 22:17:14.32ID:w0rMlDpt
金は1120年に北宋と「海上の盟」と称される盟約を結び、遼を挟撃
しかし、宋は攻略にてこずったために金が北京を落とし、宋に割譲した

宋としてはもともと野蛮人にうばわれた中華民族の土地を取り返すだけだ
現地の中国人もよろこぶに違いないと考えたが
ところが現地人は中国の腐敗官僚の支配を最も恐れていて
現地の協力を得られない

最初は友好的だった金も
「こんな無能バカとつるむ理由はない」と金は軍を南下させて首都開封に迫った

金は徽宗・欽宗以下の皇族と官僚など、数千人を捕らえて北方へ連行した
(この出来事を「二帝北行」という)。

この事件で宋室の皇女たち(4歳から28歳)全員連行され、妓楼「洗衣院」に入れられて娼婦となった
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 22:18:36.21ID:BGFHbJBO
>>95 の続き だが

それも長続きはせず、アジア金融危機で 中国経済への香港人の期待は弱まった。
それどころか、アジア金融危機で華僑や中華経済が かなり傷めつけられた。
東南アジアでの反華人感情も高まったし。
私は、アジア金融危機はユダヤ人と華僑の最終(経済)戦争だったと思ってる。

それはそうと
返還当時に 香港人が中国LOVE 中共Welcome的なムードになった理由の一つにG7など日米欧への失望や不信があったと思う。
最も象徴的だったのが、天安門事件で立ち上がった元民主化リーダー元闘士の一人が 香港で記者会見し
中国は全く変わらないどころか経済発展し豊かになってる という所から始まり、白人のアジア侵略・支配への批判や中華民族のパワーや優越生などを熱弁したこと。
本来なら共産党にヒドい目に合わされて 大批判すべきなのにオルグされたのか。
要は、中国の民主化に立ち上がったのに、日米欧など国際社会は何もしてくれなかった どころか、中国経済の成長性を考え それに乗ろうと、共産党と"手打ち"してしまった と大失望してるんだろな。
今 日本やEUはともかく、米英豪などが 経済的な返り血は承知の上で 香港の民主化勢力を見殺しにすると、そういう後遺症が出ると中国を絞めてるのは、天安門事件時の後悔があるからかも知れない。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 22:23:03.70ID:ssXftzD9
>>68
日本の植民地統治を否定しておいて英国の植民地統治を肯定しようなんてムシが良すぎるんだよなw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 22:24:25.82ID:WWXRN1ME
>>3
二階やろw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 22:47:40.78ID:rGkkJye0
>>102
和歌山県民が選んだ小沢一郎の元側近

なんでこいつが幹事長なんだ?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 23:07:08.54ID:Xhzxi2iA
>>103
一応最大派閥の長やけん
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 23:08:50.51ID:x0r+IAAi
シンガポールが高笑いしてるなあ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 23:20:00.07ID:WgS0XmMy
勤務先アドミの通達・・・・・   今後の海外出張に際しては香港乗り継ぎは避ける事
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 23:26:07.88ID:26CrFU2V
中国共産党って・・・・・
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 23:26:49.68ID:0kmGCWUo
>>1
中国は国家じゃないからな!wwww
中国は今がまさに植民地時代だ!さっさと死ねや糞支那!
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 23:28:09.85ID:0kmGCWUo
>>96
ほんとまさしくこれ!
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 23:32:11.68ID:68ONjTnp
挺住!  香港
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 23:34:16.53ID:u56n6Y6P
英国は一〇〇年あまり香港を統治したが、香港人に英国を愛せよと要求したことは一度もなかった。
返還前、香港人はいわゆる高等華人や香港の英当局が育成した高級公務員を除き、
一般市民は英国に対しなんの感覚ももっていなかったと言うことができる。
香港人は過去に英女王を「事頭婆」(女主人)と呼び、英国国家の歌詞を
「個個?住個兜」(一人ひとりが物乞いのお椀をもって)につくりかえ、
英国の経済不振を皮肉った。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 23:35:09.76ID:dVx0bX6B
正体現したシナチス
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/14(火) 23:37:45.93ID:8/RtMytM
みじめな過去だから嘘で覆い隠すんだよ
当時の新聞や写真や経済データ見ればおのずと分かるだろ?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/15(水) 07:08:35.58ID:mAqk4z+l
>>98
薩摩もイギリスの植民地になってた方が良かったってこと?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/15(水) 11:08:21.16ID:acefH9oe
>>101
他国の植民地支配は、日本による植民地支配に比べたら、すっとマシなのでは?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/15(水) 11:11:14.68ID:aM2n3vWZ
>>115
他国の植民地の出身者が宗主国で国会議員になった例を一つでいいから挙げてみろ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/15(水) 11:19:22.60ID:acefH9oe
>>116
フランスのナポレオンとか?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/15(水) 11:22:27.37ID:lfjULXxy
>>7
退化してるのか?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/15(水) 13:34:35.55ID:dA0yxb5S
天安門と香港返還の時、中国や香港から移民してた人がいたけど
弾圧されてなくても、難民申請が緩いからか移民してたなあ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/16(木) 00:37:00.78ID:6J6rupQQ
>>15
>これだから日本のリベラルはパヨクと呼ばれるんだよ。

日本にはリベラルも左翼も居ない。
居たのはリベラルと左翼を騙る反日勢力だけだったというw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/16(木) 00:39:17.28ID:6J6rupQQ
>>13
>どっちがよかったとか、現地の香港人が言わなきゃなんの説得力もない。

時代革命起こして中国政府とあれだけ闘っている香港人が全員ズッコケたよ、今w
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/16(木) 00:42:55.19ID:rC9cxnez
>>118
退化どころか、退化の快進撃w
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/16(木) 00:45:51.61ID:rC9cxnez
>>114
>薩摩もイギリスの植民地になってた方が良かったってこと?
ここで問うべきは薩摩が中国の植民地になってたらどうだったか。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/16(木) 10:52:50.81ID:46zEQyoa
英国の香港統治は酷かったよ
でもそれは、支那のような弾圧による酷さではないんだけどな
この筆者も長年住んでた割には、何も知らないんだな

英国統治下の香港では支那系住民は、返還の数年前まで、義務教育がなかったんだよ
そういう酷さ
英国植民地支配の基本は昔からそう

返還が決まる直前にやっと義務教育を始めた
それまでは完全放置で、当然ながら経済も言論も教育も自由放任
それで大陸とは桁の違う経済発展したんで、支那系住民は自分たちで教育を普及させた
いわば全部私学で、それで香港大学という世界トップクラスの大学まで整備した
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/17(金) 15:48:57.59ID:p4qCScq0
力関係が変われば、統治論理がかわるのもまた当然じゃないか
それはまさしく欧米の列強諸国が今日まで行っている事だろうに
力をつけたチャイナが新たな統治を模索して何が行けないのか
駄目なのはチャイナの伸長を許してしまった国々だろうに
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/20(月) 16:50:46.10ID:BNz5Dian
もうブルースリーやジャッキーは出てこない
香港は特殊な「国」だった
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/21(火) 12:21:32.65ID:kd4unbr5
「はじめに間違いありき」でな、
イギリスは、香港を返還する相手を間違えた。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/21(火) 12:23:12.13ID:F7+L/PNS
イギリスの植民地だったほうがマシだったのに。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/21(火) 12:33:49.27ID:C3b9VDGm
植民地と比べたって
少なくとも本国の軍隊がぶん殴ってくる時代はクソに決まってるだろ
本国は英国から守ってくれたか?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/21(火) 22:59:41.48ID:3QM8we27
>>120
アメリカのリベラルもただのコミュニストだった。

代表格がオバマ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/22(水) 13:44:02.73ID:XJ28xwSy
こうなると嫌なことは上にあげない
側近は面従腹背で逃げる準備
広報なんてまるでやる気なく洪水が綺麗で万華鏡みたいとポエム言い出すw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/07/25(土) 13:25:08.76ID:d25iRYmg
>>130
オバマはフセインの名前を隠さなかったら当選できなかった?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250119231524
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1594702521/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【香港問題】「中国の香港政策に口出しするな」「植民地時代はもっとヒドかった」のウソ[07/14] [Ikh★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【韓国】教育現場から出始めた歴史の真実…「日本は植民地時代、血税で学校やダムを作った。投資はしたが収奪はしなかった」★2[10/11]
【香港】香港の若者が独立目指す「民族党」結成 環球時報などの中国メディア「血迷った」「無頼」「政治的白痴」などと罵倒[3/31]
【韓国】「朝鮮人はみな水葬にすべき」 韓国の空軍幹部が部下に暴言=「日本植民地時代の話かと思った」―韓国ネット[8/20]
【韓国】 日本植民地時代の朝鮮、生きることは地獄だった〜国立劇団「切れ端」舞台レビュー[10/27]
【中国スパイ気球】CIA「トランブ政権時代に中国レーダー撹乱工作気球が基地軍港に3回来た」トランプ氏と米軍「今知らされた」 [ガムテ★]
【台湾】「日本植民地時代が輝かしい1ページを開いた」台中市長の発言が問題に[05/01] [無断転載禁止]
【政治】ロシアは中国の「植民地に」 ウクライナ高官が主張[01/02] [Ttongsulian★]
【海外】いまだ死者ゼロ!?武漢で最初の死者が出た段階で国境閉鎖や空港制限 ベトナムのコロナ対策に「国民の93%が満足」[04/27] ©bbspink.com
【警視庁】靖国神社“落書き”事件で中国人少年(10代)の逮捕状取得 「生涯の夢が叶った」SNS投稿 事件直後に香港に出国 [11/21] [昆虫図鑑★]
【韓国web】イスラム国、後藤健二氏を斬首…「日本も植民地時代に同じことをした」「こうやって自衛隊が羽ばたく道が開けるのか」★3
【書籍】 「日本の韓半島支配は近代文明の移植過程だった」〜イ・ヨンフン教授、植民地近代化論含む「韓国経済史」出版 [12/29]
【ムン・ヒサン】韓国歴代国会議長たち「日韓両国の葛藤を放置してはいけない」「日本の植民地支配をごまかす態度は許されない」[09/17] [新種のホケモン★]
国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」「国民年金納付少ない・親の介護対策出したい」 [お断り★]
ロシアは中国の「植民地に」 ウクライナ高官が主張 (時事通信/ダニロフ書紀) [少考さん★]
【大仁田厚】「中国共産党VS香港の民衆 いったいどこまで戦いはつづくのか?」 [臼羅昆布★]
鳩山由紀夫「日本人が韓国人を上から目線で見ていることが問題」「植民地時代で行ったことを未だに謝っていないのだ」
【韓国】「強制徴用を広く知らせ、日帝植民地の謝罪と賠償を実現する」…二大労総、ソウル・平壌に「強制徴用労働者像」を推進[02/14]
安住紳一郎アナ、韓国の非常戒厳に「軍事政権の時を知っているので…民主主義のピンチになった時は私達とはずいぶん違う」[12/4] [ばーど★]
【中韓】少女時代 ソヒョン主演の中国ウェブドラマ「火爆天王」韓国オールロケで制作…「宮」のPDが演出[7/25]
【国民】玉木代表、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付 「コドモノミクス」と名付け野党と結集(衆香川2区)★7
【政治風刺】桑田佳祐「アベーロード」が話題に…「民主党の時代いつ来る?安倍、安倍、永遠次年度トラブって美しい国」★2
植民地時代の韓国国民の国籍を問う質問に「植民地時代の国籍は日本」非難浴びる独立記念館長 [8/12] [昆虫図鑑★]
【韓国】 「文在寅政権は親財閥政策を展開し、ろうそくの民心から遠ざかった」…国会前で大規模民衆大会[12/02]
【サンモニ】香港「リンゴ日報」廃刊 関口宏、「中国だから」ではない 中国の責任には触れず、「他の国でもありうること」[06/27] [ろこもこ★]
【国民】玉木代表、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付 「コドモノミクス」と名付け野党と結集(衆香川2区)★8
【芸能】中川翔子、「国民総ライトオタク時代」に感慨 「誰かの好きを否定することなんかない」 [爆笑ゴリラ★]
上念司「立憲民主党が言ってる政策を全部やってるのが韓国。立憲が政権をとるとああなる」 ネット「もう、あの暗黒の時代は、嫌」
【沖縄県民投票】山口二郎「選挙の際には、棄権者をカウントしないのが大前提」 ネット「当然、国政選挙の時もそうだったのですよねえ」
【レコチャ】中国国歌の代わりにまた「香港に栄光あれ」が流される、今度はアイスホッケーの試合…香港政府は調査を要請 [3/2] [ばーど★]
【中国の焦り】台湾では学校教育で「日本統治時代を好意的に扱っていた」国民党「民進党の計画的な刷り込み」[10/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中国】なぜだ!日本はなぜ「他国の植民地」になったことがないのか=中国報道[8/06]
【聯合ニュース】植民地時代の国籍は「日本」 韓国閣僚候補が人事聴聞会で発言 [8/27] [昆虫図鑑★]
伊 極右党首が政府を批判 「イタリアが中国の植民地にされる。欧州へのトロイの木馬と見なされている」  [疣痔★]
【韓国】 借金の罠にかかった韓国MZ世代 504兆ウォンの「借金の罠」 出口ない [07/30] [荒波φ★]
韓国アイドルの日本語や兵役と、日本の植民地支配の歴史。学生たちが「政治と文化は別もの」に抱く違和感 [6/29] [昆虫図鑑★]
【中日新聞】韓国人「朴正熙大統領の軍事独裁政権時代に後退するようだ」…ソウル、国旗運動の気味悪さ[03/31]
米政府、香港選挙制度改革で中国非難 「香港の民主主義に対する攻撃」「来週の会談、厳しいものに」 [Felis silvestris catus★]
【台湾問題】中国外交部「日本の一部の政治勢力と『台湾独立』勢力の結託に断固反対」 安倍元首相の“口出し”に強い不満表明 [上級国民★]
モンゴル首相が辞意 「(政策の不備の)責任をとる」 同国ではPCR陽性の母と新生児隔離時の対応を巡り、若者を中心に政府に批判が殺到 [上級国民★]
【外国人参政権】百田氏「民主党が政権取った時は代表を選ぶ投票権を外国人が持っていた。日本の首相を外国人の投票で左右出来る…」
【国際】仏主要紙が1面に「中国,強国崛起」と漢字の見出し掲載、「ついに中国の時代が到来した」―中国メディア[10/17]
【社説】中国がまたも一方的に約束を破棄、韓国政府は中国を代弁…「習近平訪韓」のための低姿勢 韓国国民を軽んじるな [11/14] [新種のホケモン★]
【ネトウヨ】あまりにも無能な民主党政権が生み出した「ネトウヨ」 3大標的となったのが、朝日新聞と民主党と韓国 ★2 [10/16] [新種のホケモン★]
【恐ろしい…】 政府要人が「突然消える」中国。現地駐在員が思わず「この国、おかしくない?」と感じた出来事 [8/29] [仮面ウニダー★]
【東京新聞】 これも「もしトラ」の動き? 日本と中国のハイレベル政治交流が続く 自民総務会長、衆院副議長が相次ぎ訪中 [7/24] [仮面ウニダー★]
【韓国】放置されていた日本植民地時代の洞窟、韓国で新たな観光施設に=韓国ネットからは内容を疑問視する声も[07/31]
ネトウヨ「俺らと違って将来性のある韓国人中国人が妬ましい 俺たちの植民地だったくせに」(ムッキー
【政治】村山元首相「談話は国民の気持ち代弁する意味で出した」 [朝日新聞][07/24]
【社会】「日本政府は植民地支配の過去を反省し、わが同胞に対する差別と弾圧を即刻中断せよ」、在日同胞人権週間を宣布[04/29]
韓国メディア「日本と命をかけて戦ったが、植民地時代が終わったため良い隣国として過ごそう…」 ネット「敵でいい。だから断交しよう
出生数80万人割れの日本、真剣に「移民政策」を考えないと国家が消滅する/コラム ★14 [七波羅探題★]
【衆院選】安倍首相「新党は単なる野合」と批判 「(自民野党時代)アベノミクスを考えて戦った。政策で戦うべきだ」
【中国】人民解放軍、徴兵検査「不合格率57%」の影 忍び寄る一人っ子政策と急成長の“後遺症”[9/01]
【植民地支配を受けたことのない国】圧倒的な強国の襲来を退けた日本、「神風か、ただの運か」=中国★4 [6/13] [昆虫図鑑★]
鈴木円香氏 国民・玉木代表をバッサリ 「人間として本当におかしい」「この時代にこれやったら…」 [知立あんまき★]
中国シンクタンク「助けて!キンペーが地方政府に新規感染者1例も出すなと言ってるから言えないの!」
【豪州】中国人観光客が潮干狩りに殺到、「根こそぎ持って行く」と現地住民の不満噴出。犯罪も多発[3/30]
【太田光裏口入学裁判】演劇部顧問「高校時代、太田の友人はほぼゼロ」 新潮社「太田は割り算が全く出来なかったと同級生が」★3 [Anonymous★]
【香港メディア】 日本の「失われた30年」を教訓に……中国不動産市場はいかにしてソフトランディングするか [10/3] [仮面ウニダー★]
中国経済が「想像以上に悪化」している…国民はもう政府の政策に従わず、米中抗争どころではない「半死状態」に [11/25] [昆虫図鑑★]
高卒「一票の格差を是正したら、地方の声が国政に届かなくなるぞ」僕「国会議員は国民の代表であって地域の代表ではないよ?」高卒「」
20:33:06 up 18 days, 21:36, 0 users, load average: 10.92, 10.45, 10.61

in 8.3748621940613 sec @8.3748621940613@0b7 on 020110