国土面積や人口、国内総生産(GDP)など、中国が日本を上回る要素はいくつかあるが、多くの日本人はこうした要素だけで中国を「恐るべき国」と見ることはまずないだろう。しかし、中国メディアの百家号は21日、日本人は中国を恐れていると主張し、それは「中国人の労働時間の長さはもはや日本人には真似できないから」だと論じる記事を掲載した。
記事は、日本と中国は世界的に見ても労働時間が長い国であると紹介し、特に日本は「残業文化」が存在する国だと強調する一方、北京や上海、深センなどの中国の都市部では人びとの労働時間は「日本をはるかに超えるケースも多い」と指摘した。
中国の労働法では、毎日の労働時間は8時間、毎週の労働時間は44時間を超えてはならないと規定しており、また、残業時間は一般に1日1時間を超えてはならないとされているが、記事は「中国人が長時間働くのは手を抜けば社会からあっという間に淘汰されてしまうという恐れがあるから」だと説明した。
続けて記事は、中国が世界第2位の経済大国にまで成長したのは、まさに必死になって長時間働く中国人労働者たちのおかげだと説明し、すでに中国のGDPは日本の約3倍にまで拡大しているというのに、中国人は日本人よりも長時間働き、さらにGDPの差を拡大しようとしているとし、それゆえ日本人は中国人の労働時間の長さを恐れていると論じた。
記事は、中国人の労働時間は今後も減少することはないという見方を示しているが、2019年に中国で「996問題」が大きな話題になったことは見逃せない。996の「99」とは午前9時から午後9時までという意味であり、「6」は週6日の労働を示している。
この言葉が登場した背景には、企業間の激しい競争が存在するわけだが、アリババグループ創業者のジャック・マー氏が996の考え方を擁護する発言をした際には多くの中国人ネットユーザーたちが激しく反発した。この激しい反発は「がむしゃらに働いて夢をつかむ」という考え方が、現在の中国から消えつつあることを示す事例ではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1693956?page=1 これから億単位で年寄りが増える恐怖と戦ってるまで読んだ
また
「そういうケースもあるにはあるよ」レベルの事案を
「これがスタンダード、これがこの国では常識」敵に針小棒大に増幅肉付けした誇張記事か
現実
「ねえねえ記事で読んだんだけど、君等の国ってどこいっても〜〜〜が当たり前なんでしょ?」
「はあ?????」
中国は競争している長時間労働
日本は競争してない長時間労働
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
労働時間が長ければ
”日本は中国の労働時間の長さを恐れている” と言い
労働時間が短ければ
”この労働時間の短さは日本には真似出来ない” と言う
いつもの事だ
>>1
こういう記事のスレには「社畜自慢か」とか罵倒する連中は登場しないの? >>6
北海道って毎年雪が50mくらい積もるんでしょ? 派遣工だが毎日12時間勤務で土曜日休出なんかつい最近までやってたぞ
ダラダラ時間だけかけてる連中は脅威でも何でもない
日本人が恐れるのは、定時でキッチリ上がっても仕事の質も量も凄い欧米人の方だ
必ずしも労働時間が長ければ良いってわけでもないがな
電〇みたいにいかに無駄な残業するか?って効率を極限まで
落としてる企業もあるわけでwww
こういう比較はなんの意味もない
140年前、中国のGDPはブッチギリの世界1位の経済大国だった
日本のGDPは世界8位で中国の1/10のGDP
アメリカは日本より下でGDP世界12位だった
世界経済のランキングなんか100年であっという間に様変わりする
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/10/31(土) 15:47:44.49
2時間以上の残業できなくなった
制度的にも体力的にも
たった10年でネトウヨは中国への評価随分変わったよな
技術を自ら開発することなく盗むことだけにひたすら労力を費やすことを労働とはいわない
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2020/10/31(土) 15:53:15.55
>>29
どうかわったの?
引きこもりがネットうよやめて
反日アナーキーになったの多数いるから? 首つるか、飛び降り以外の方法ではFoxconnの工場敷地から一歩も出られず、
24時間365日働かされてるものな。
人民の権利を主張して革命を起こすべきだろ。
印象としては中国人はあまり効率を考えずに二度手間三度手間なことの繰り返しで、無駄な作業をしてるなぁといった感じ。とにかくスピード優先で、でも結局はやり直しでトータルで見ると余計に時間と手間が掛かってるよねぇ。。
支那よ無知は罪になる
日本もかつては長時間労働だったのだ。
>>1
いちいち日本と比較しなくていいから。
武漢ウイルスの賠償金でも心配してろ。 なんでチョンもチャンコロも自分から「日本は恐れているに違いない」「そんな我が国に日本は恐れをなしている」とか言うかね
誰も言ってくれないからか?
日本人が言うならともかく、残念ながら日本人はそこ(長時間労働やGDPの順位とか)に価値を見出だしていないし、だいたい中国も朝鮮も眼中に無い
パクリしかできなく目先の金儲けしか興味がなく、約束の概念を持たない民族の相手をするのはもう死にそうなお爺ちゃんだけで中年以下はもうシカトしてますよ
共産党に夢見る世代はもう死にますから
これはマジ。
中国だと日本以上に社畜文化があるし、しかもよくネタにされる。
日本のなろうのアニメでサラリーマンが過労死して転生してるけど、
そのパートのウケはやたらいい。
中国人の「できました」は嘘、というのは世界の定説
つまり中国人の「働いている」もまた嘘だというのは明らか
技術革新によって
今後10〜15年で現在の仕事は半分になるって言ってなかったっけ
>>29
チャイナボカンのDNAに関しては変わってないが。 >>43
日本の80年代みたいな感じかな?
24時間戦えますか?みたいな。
10倍の人口でやられたらものすごいことになるなぁ。 >>1
かつて「清王朝」は、
欧米の植民地帝国の列強が、中国の完全植民地化に向けて蚕食しているにもかかわらず、
それに気づくことなく、「欧米も大したことないな。こうやって我が国に朝貢に来てる」ぐらいにしか思っていなかった。
もちろん、日本は、欧米の東アジアすべての植民地化の意思に気づいていたので、
自らは富国強兵に励み、中国にも繰り返し警告している(すべてムダだったが)
その中で、古来、接触のある中国の属国・朝鮮だけは助けようと、それが「日清戦争」の原因になった。
今、共産中国は、第二の植民地化に陥ろうとしている。
中国の世界二位のGDPは、その大半は、中国に進出した欧米日の外資企業によるもの。
日米欧は、中国の国民を低賃金の「奴隷労働力」として大活用してるのである。(これを「新植民地主義」という)
先日、中国の首相(李克強)が、「わが国民の6割は月収が1万5千円以下である」と世界に公表したが、
今時、月収1万5千円っていえば、日当が500円。
この金額は、乞食以下なのである。
要するに、現在の中国は、すでに日米欧の奴隷として半植民地になってることに、中国は気づかんだけなのだ。 会社員じゃないから知らんけど今でも残業時間を自慢する人いるの?
労働者の楽園の共産国家が資本主義国家より労働時間の長さを誇るという矛盾
あながち間違ってはいないと思うんだ。
日本よりもGDPが多い国って上に2つしか無いから中国の事例は>>1として、アメリカもブルーは兎も角ホワイトは長時間労働が普通みたいだよ。 古い住宅地だと地権の問題もあって地下への埋設も出来ずなんで。
それでも都市部中心に再開発地域になれば地下への埋設に切り替わっておる。
支那人は変な病気持ってるのがコワい
コロナだけではないからな
>>6
東京はガングロミニスカギャルが大勢いて、麻薬が蔓延り、ヤクザや汚職警官政治家が都を仕切ってるんだろ?
埼玉は未だにロケットカウルのバイクが移動手段で、特攻服が日常の服。床屋にいって適当にって言ったら必ずリーゼントかパンチにされる。
ぐんまは……外国! でも春節で最低2週間、出稼ぎ工場勤務だと1ヶ月は休むでしょう?
マウス工場だっけ?16時間拘束されてひたすらマウス作るの。
製品に救助要請の手紙が入っててアメリカで発覚したやつ。
>>3
思えば日本も白豚どもに規制させられたんだよな
奴らは自分ルールを他国にも押しつけるから糞だよな 日本の何がすごいって
優秀な人間ほど働かず出来の悪い人間を長時間働かせるというスタイルだ
>>56
どうも、完全撤退は難しいようだな。
企業の一部を残せという、人質を取っているらしい。
それでも、完全撤退を望む企業は、その中国国内にある資産(工場、預貯金)のすべての放棄を要求してるようだ。 テレビでドキュメンタリーやってたね家に帰れず疲弊して自殺を考える人や精神病んで実家に帰る人が多いと
ジャップだって996なんざザラにあるけどそんなので働かざるおえないのはド底辺だからだ
共産にとって労働者なんて
歯車以下の存在アルよww
>>44
バブル時期は、確か大企業はすでに
週休二日制じゃなかったっけ
むしろ高度成長期ってかんじするな
朝8時に開業する所があったし、中国の
99ならぬ88かな、というのも夜のテレビは
23時か24時で終了、繁華街も決まった場所にしかなく
労働者は家に帰ってビール飲みながらの
プロ野球観戦だけがエンタメだった時代
電気代もかかるし(原発がなくて)街灯は暗く
夜は、さっさと皆家に帰ってたな
それが高度成長期だが、バブル時期は
働く人もいたけど、エンタメの方が無限に用意され
始めた時期、って印象
夜遅く出歩いても、ほぼほぼ街が明るくなりつつあった
原発のおかげだね
日本人は働き蟻、だの働き蜂、だの西洋人に揶揄され
また、そういう書籍も沢山書店に並んだ
それをまた、日本人が買い漁って海外からの
評価を大変気にしてた時代だ
この風潮は「ここが変だよ日本人」の番組を最後に
だいぶん消え去った
今、そんな書籍は少ないし海外評価を気にしまくってるのは
どちらかというと旧価値観に縛られた、田舎っぽい人というか
海外体験ゼロに近い人、というか >>1
手首切りながら「こんなことできる〜?できないでしょ〜」とか自慢してるのか
さすが韓国の兄貴 >日本と中国は世界的に見ても労働時間が長い国であると
認識不足だな。日本は、米と同じくらい
>>45
でも一万五千円は農民戸籍の人達だっけ?
そもそも食糧品の費用が、日本とは全然違うんじゃない?
もしも中国版プラザ合意をアメリカが飲ませれば
その価格も大きく上がってしまうだろうけど
とりあえず、今の中国なら月に1万円もあれば
食費は問題ない、って話も聞く。大都市は違うかも
しれんが
あとは医療や家賃の問題だろうけど、農民戸籍で
家が既にあるなら、あとは医療費くらいの問題じゃないのか?
すべてを先進国の価値観や基準で見るのも
どうかと思うぜ?
日本の高度成長期も、国内の製造物だけで(食品含め)
やって来れてたもんなぁ >>1
ようするに、今の中国が高度成長期の日本と同じ「モーレツサラリーマン」が多いというだけ。
もうすぐしたら、日本と同じように「ゆとり世代」が台頭して、経済が停滞するようになる。 日本のマスゴミは、日本は労働時間が長いからって日本を叩いてるよ
>>1
24時間、戦えますか♪
の時代はもう終わったんだよ、日本では >>1
長時間労働で過労死続出を自慢か。さすが人の命が一番安いチャンコロw >>5
埋めちゃえば最初からいないのと同じアルよ。 それ昔の日本だな
それで幸せだったかはわからん
俺は今の日本の方が好きだ
まあ日本人本気で残業したら、法律上ヤバイから"つけない"
無給がまかり通る国
中国人の労働時間の長さは、残業代がほしいだけだろw
仕事場に長時間いたからって出来あがりがよくなったり、
製品の量が増えたりするわけじゃない。
と言う話を昔聞いたが、最近は変わったのかねぇ?w
>>12
真面目な奴は国を捨ててアメリカに行くから >記事は、中国人の労働時間は今後も減少することはないという見方を示しているが
でも大卒の就職率は悲惨って話じゃね
>>1
今は世界中時短効率化の時代なのに
国民をステ駒にする時代は終わったよ >>77
ゆとりどころか一人っ子制作で老人まみれだぞ むしろ有休は使え、普段も定時で帰って好きなことする社会になってきてるが
>>1
6億人の月収15000円をなんとかしてやれwww 残業代が出なければ、残業しないんだろ?
まるで勤勉みたいないいわけするな
中国は平等で貧困がなんでしょ。凄いなぁ
日本も共産主義社会になればいいのにどうしてならないの?
日本人なんて同調圧力の権化みたいなもんだからピッタリだと思うけど
むしろ中国人で共産主義やってることが不思議だわ。あんな我が儘な連中相手に
時間長く働いてあのクソリティの組立の製品が大半なのか…逆にすげーわ
長時間労働で作らてた低品質な商品より、普通な品質の商品がいい。
>>1
あのー、喜んでる最中になんだけど、今は残業しない方が仕事出来るんだぜ。
時間内に仕事を終わらすのが今の令和の時代のトレンドだぜ? 韓国なんて残業したくても残業したりさせたりすること自体が違法なんだぜ?
中国人、感謝しろよ?
ITの現場だと提示になると挨拶も無く帰るのが支那人ってイメージなんだが
この自虐は日本には効かないぞ
リゲインのCMでも鑑賞しろ
>>32
自民党が中国にすり寄ってるから
必然的にネトウヨも中国をたてるようになった >>109
最近じゃ父さんとかいってるしな、、
アメリカは呼び捨てで
中国父さんだもんな
ほんまネトウヨ気持ち悪い 日本の長時間労働は最初は外国からワーカーホリックと批判されたものだったが
結局非効率かつ賃金に反映されないものだったから
もう辞めようということになった
>>1
7時から仕事して、終わるのは19時30分
当然休出だ
残業は時間給3500円だが 奴隷は恐ろしいよマジでwww
どうでもいいから朝鮮人みたいにこっちみんな
底辺の仕事してたときは1日13時間以上働いてたな
今でも底辺=労働時間が長いと思ってる
年寄りが多いうちなんか週休3日だし、仕事終われば早上がりだし中国さんには敵わないなぁ
勝負したいと思わんけどwww
中国人は勤勉ではない
時間から時間をだらだらと
時間が伸びても生産量変わらず
日本が恐れているのは、中国からの移民や難民ですから。
中国の長時間労働なんかどうでもいいです、というか勝手にやってください
最近はパソコン管理で休出も残業も出来なくなってきたからな
コロナで仕事減っているからいいが増えたら対応できんよ
何だか、バブル崩壊以前の
欧米の労働者を見下す日本人の図の
焼き直しみたいだなw
中国とて少子高齢化するのに、いつまでも人手に頼ってると
日本の製造業みたいになっちまうぞw
中国はまだまだ糞田舎も多いしやること沢山あるじゃろ
金が欲しけりゃ国土発展の為に一生懸命働けばいくらでも金になるやろ
もう外国進出なんか構ってなくてもええくらいにはなったやろ
>>123
外貨を稼ごうとするからそうなるんだよな
これからはそのパチモンで国内向けにやると良い >>122
パソコン管理というか、
自己裁量で残業や休出をする事が認められんから
極力、定時間内で終わらせないと
上から業務を継続する理由を問われて
色々と面倒な事になる
下手すると延長する業務そのものより
継続理由の説明に費やす時間が長くなるw 別に恐れる理由にはならないかな
逆に前近代的な搾取方式で中国人労働者が不憫かな
西側が中国を恐れるのは人口の多さ
地球を破壊するんじゃないかとね
それは人口激増中のアジア・アフリカも入っている
中国人労働者は安いしよく働く
大韓航労働者は頭が良く高学歴
どっちも日本人より優秀でコスパが良い
日本国内でも日本人労働者と同等の権利を与えてドンドン雇うが吉
長い時間働かせた人のパホーマンスを信じられる、製品やサービスなら驚異になるが, 一流品には無い。
100年前の黄禍論と現代の黄禍論は違う
その奥底には人口爆発と環境破壊がある
だからアジア・アフリカは差別される
中国は思い・想い違いをしているかな
例えば黒人は何人産むか、4〜5人産むんだけど
まぁネズミ算すればいいさ
>>64
と、日本の寄生虫で人類の汚物在日韓国人が申されておるでー >>122
自分も同じだー働いても働かなくても怒られる。理不尽。
効率って言うなら、現場から直電受けないで良いようにしてくれよ。 インド・インドネシア・パキスタンは恐怖しかない
中国は移民政策で人口調整しているから余計に恐怖
俺の知ってる中国人は「いかにさぼるか」な奴が多かったけどな
朝鮮人なんて放置すればいい
軽い人権の時代に突入する
不法移民や難民は送り返せば良い
好景気な時代は長時間労働になりやすい
日本のバブル時代
アメリカのハイテク好景気時代
そして今の中国都市部の好景気
文明国ではもうそういうの出来ないんだけど
それで得意になってるとか
哀れな土人としか
中国人ってめちゃくちゃ早起きだからな
そしてめちゃくちゃ働く
まあ、質とか効率とかは別だが
中国では体力が無いと生きていくのは難しいだろう
むしろゆとりある生活されたら内需が先進国なみに膨らんで
そっちの方が脅威だから24時間戦い続けてほしい
双子の中国人が12時間交代でタクシーを1日中運転してる話が好き
外資系は上乗せされた残業代が日本以上にきっちり出るから半分義務化されてた時代もあったはずだが今は違うのかな
サービス残業は外資系には一切通用しない素敵なシステムなはず
がんばれというか中国人と過労死って
ネコに芸を教えるより難しいイメージなんだがw
ああ元チベットウイグル人系の中国人?の話か
それなら納得というか奴隷労働反対
>>110
どこの平行世界の話をしてるんだ(笑)?
ウンコリアンとか支那土人って俺は呼ん(笑)でるぞ