[北京 4日 ロイター] - 中国外務省は4日、北大西洋条約機構(NATO)が日本に事務所を開設するとの報道を受け、NATOの「東方拡大」に「高度の警戒」が必要との見解を示した。
4日付の日本経済新聞は、日本政府とNATOの各関係者の話として、サイバー防衛などの分野で日本と協力を深め、2024年中に東京に連絡事務所を開設すると報じた。NATOは日本のほか、韓国やオーストラリアをインド太平洋地域のパートナーと位置付けるという。
中国外務省の毛寧報道官は定例会見で、アジアは「協力と発展のための有望な土地であり、地政学の戦いの場であってはならない」と指摘。
「NATOがアジア太平洋で東方拡大を進め、地域の問題に干渉し、地域の平和と安定の破壊を試み、ブロック対立を推進することについて、地域各国は高度の警戒が求められる」と述べた。
《後略》
全文はソース元でご覧ください
ロイター|2023年5月4日7:09 午後
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2WV0ND
※関連ソース
⬜︎ NATOが東京に拠点 2024年、サイバーなど協力強化 対中ロにらむ 自衛隊の演習参加検討
日本経済新聞|2023年5月3日 17:30 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR05ETO0V00C23A4000000/
⬜︎ NATO、日本に拠点
来年、対中ロにらみ サイバー協力深化
日本経済新聞|2023年5月4日 2:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70741780U3A500C2MM8000/