0001仮面ウニダー ★
2024/03/21(木) 07:31:23.42ID:Hd5Q9un4日本での就職まで支援する初めての取り組みが始まることがFNNの取材でわかった。
20日朝、その第1号となる留学生が来日した。
20日午前、関西空港に到着したのは、インドネシアの中学を卒業したばかりの女子留学生の2人。
2人が4月に入学する姫路女学院高校が今後、国や自治体などと連携しながら、2人の大学進学や地元企業への就職まで支援し、
国内の仕事の担い手として育てていく新たな取り組みを始めることがわかった。
政府はこの取り組みを、内閣府の交付金など数千万円規模で支援するほか、学校側が市と連携し、
10年間で2億円規模の基金設立を目指すとしている。
プテリ・アレタさん(15)「こんにちは。インドネシアから来ました。どうぞよろしくお願いします」
日本の総人口に占める「生産年齢人口」の割合は2018年以降、6割を下回っていて、姫路市でも全業種で人出不足を訴えているという。
姫路女学院 摺河祐彦理事長・校長「中等教育から日本型教育を受けることによって、日本に対する愛着、
将来日本の社会に貢献してくれる、そういった人材育成が可能ではないか」
姫路女学院はこの取り組みで、20日に来日したインドネシア人の2人が卒業した現地の中学校と提携し、
教師を派遣して日本語教育などを行ってきた。
深刻な人手不足解消には、若いうちに日本社会に慣れた留学生に、
卒業後も日本に住んで仕事の担い手になってもらうことがカギとなっている。
ソース内に動画あり
3/20(水) 11:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bed72e35116acf11db13d43ee21ff36fe9a2180