糖質は食欲を増進させる
脂質は食欲に影響を与えない
これが糖質制限ダイエットの本質なんだよ
糖質制限した後の奴らって総じて酷いことになってるな
結局それ一生制限したままじゃないと駄目で良いところまで行ったやつすぐ戻る
絶食してから元に戻して運動する
坊主がやるようなダイエットしてるけど不安になってきた
糖質制限&肉食わないの超おすすめだけどな
要は野菜と魚だけ食う。注意なのは、白身さかなにしないとヒスタミン中毒で蕁麻疹でたりするところかな
やっぱり何事も程ほどってことね
糖質自体は必要なものだからなくしたら無理が出るよ
糖質は朝昼である程度取って消費しない夜はしっかり抑える
でもサラダチキンも豆腐も鯖缶も魚肉ソーセージも飽きた
つらい
糖質制限かつあんま食わないの、いろんな人に試して欲しいなあ
マジでいろんなことがはかどるから
これ知ってから、会社で昼飯くわなくなったもん
糖質制限を始めて食べ物に関して「何かを我慢する」ってことがなくなった
好きなものを自由に食べられる
「我慢する」んじゃなくて「我慢しなくていい」
これが糖質制限のメリット
糖質制限で炭水化物食わなければ、うんこの量が減るし、結局は砂糖と塩分を制限していくのが重要かもね。
俺は糖質制限でご飯や麺類は一切食べないんだけど砂糖だけは例外として摂ってる
砂糖は体が欲してる量だけ適時補給してる
ひとくちだけコーヒー飲むなら何か小さいお菓子とかの方が良さそう
砂糖摂ってるって言っても緊急避難的なもので1日1回も摂らないこともありますし
多くても1日コーヒー2杯程度ですかね
おせんべいとかクッキーとかお菓子も色々試したんですけどコーヒーの方が上でした
糖質制限し過ぎて糖質になってしまったとかいうダジャレをやりたいのかな?
元完全菜食主義の奴が年々不健康になっていくから疑問に思って試しに偏食止めてみたら体調改善して
今までのお仲間の発言のことごとくが嘘っぱちだったという実体験記があったな
思い返してみれば全てが根拠のないスピリチュアル論で何故あんなのを信じていたのかと語ってて面白かった
ダイエット効果を期待するなら砂糖は摂らないの方が良いとは思うんですけど
それだと脳と体が100%の力を発揮できないんで私は砂糖を摂るようにしてます
ケトン体でも活動はできますけど、100%は引き出せないというのが私の実感です
現代人なんてどう考えたって糖質過剰なのに顔真っ赤にして否定してる連中って糖質制限が糖質を全くのゼロにするものと勘違いしてるんだろうか
ケトジェニックはすぐ落ちるよ
5日で2.5キロぐらい落ちた
そろそろ俺も糖質制限を実践してみようかなあ
効果あるなし被害あるなしのデータは十分出揃ったと思うし
糖質制限をする事により
カロリー制限もしてて
結局どの効果で痩せたのかわかってない人いる
糖質制限しても消費カロリー超えてたら痩せないけどな