例えば「殺人濁流」みたいに見るからに危険そうな名称にすればテレビとかで文字流れたらみんな逃げるでしょ
わりと良いかもしれん
曲のタイトルになる時点であんまり悪い印象じゃないわけだし
パッと見た時に、
1.分かりやすい
2.危機感を覚える
この条件満たす名前じゃないとだめ
波だと薄っぺらいイメージあるから
水壁でどうよ 実物も多分そんな感じ
>>15
やばそうだけどそれだと津波という災害をあんまり想像できない >>22
珊瑚の指輪つけといたら回復ボーナスタイムにしかならんし… 「波があるから大したことないと感じる」が全然わからん
>>20
良いけどやっぱ水害ってだけだと今すぐ逃げないとって気にはならないかも >>24
ちょっとこれいいかも。葬ってのは不謹慎だけど分かりやすいし >>36
波って字にも津って字にもネガティブな意味ないし >>1
わりと同意
単に水が迫ってくるとこ想像して楽観視するけど実際は車とか流れてくるしな >>40
「津波」に比べれば間違いなくこれの方が良いわ 波だからこそリアス式海岸では強め合うし
遠く離れた震源からも伝達するわけじゃん
波だからこそじゃん
>>49
飛ばしてんじゃねぇぞクソが
にんげんしねしね波に巻き込まれてしね! 別に車とか瓦礫が流れて来なくても水だけで鉄筋コンクリートのビル破壊するくらいの力はあるぞ
>>54
そうそう
ただ二文字ってむずいよな
「地震」はもはや殿堂入りしてる感ある たしかに津も弱い。津って普段使わないしピンとこない。波はサーフィンとかのイメージでちょっと弱いし。
波っていうより海がそのまま持ち上がってる感じだから上海で
水壁はキレイにまとまってるけど津波とあんま変わらん気がする
二文字にしたいとこだけど、三文字か四文字にしてヤバさを前面に押していったほうがいいと思う
素直に大規模な被害の恐れがある津波とか東日本大震災級の津波とかで伝わらないかね
>>76
震源から水が飛んでくるわけじゃないぞ
あくまで媒質 数日前の地震のときテレビ画面にでっかく「津波 逃げろ!」てあったけど、それなら「逃げないと死ぬぞ!」ってでっかく書いた方が効果ありそう
東日本の時の津波の映像流しながら(画面の右下に過去の映像ですってちっさく注釈入れて)、画面にでっかく「逃げないと死ぬぞ!」て書いて流すのが1番避難の効果あると思うわ
>>89
いやでも1mの波つったらザッパンっての想像するだろ
1mの津波は沖合までずっと1mの高さになってる水が襲いかかってくる感じじゃん >>92
逃げろ
っていう行動の指示が必要なんだわ 波浪と津波で性質が違うのに同じ文字を当てるのが間違いってのはわかるけどじゃあなんだろうってな
もう東北震災のおかげで津波の恐怖は知れ渡ってるから大丈夫だよ
>>99
なるほどね
ただ逃げろってだけじゃ「は?なんでだよ」って思うから何故逃げないといけないのかという明確な理由が欲しい 「津波」の意味はもう十分にみんなに伝わっているから、変える方が余計にわからなくなる
全員に避難をしてもらうための方法を考える方が大事
家族全員の写真がテレビやモニター、スマホに映って
全員死にます って赤字で書いてあったら怖いよな
じゃあやっぱり東日本大震災の時の津波の映像流しながら避難誘導するのが良くね?
>>109
それは怖すぎて逆に身動き取れなくなりそう 火砕流とか土石流とか鉄砲水はいかにも危険な感じするのにな
濁流波とかどうかな
みんな逃げてますよ!っていうのは良いな。
あとはアナウンサーが「津波到達の予想がされてる地域一帯の人はほぼ全員避難した模様です」みたいに言えばもっとよさそう。
でもここに書いてあること全部やっても逃げ無い奴はいるだろうね
本当に逃げる状況だと行政が判断したら防災無線で緊急放送が流れるから
こんな警報が流れても一定数逃げない奴がいるくらい人間ってのは現実を受け入れなれない
地面が揺れるから地震
なら海が揺れる津波は海震にしよう
津波到達予想時刻〜時〜分
みたいな表示じゃなくて、
あなたの溺死予想時刻〜時〜分
の方が絶望感ある
>>124
逆に怯えちゃって身動き取れなくなるのかな >>133
そういう人もいるけど西日本豪雨の時は行政放送うるさいんじゃーって切れてたバカッターがいたよ
もちろん家ごと沈んで最終的に助け求めてたけど 「町内放送やかましいんじゃやあぁぁあ!」
川が氾濫寸前だとわかってても緊急放送でサイレン流れても逃げない人はいる
>>1
大したこと無いとか感じてるのお前くらいじゃないかな? 津波でもいいよ
そのかわり読み方をオールデリートとかザ・ピース・オブ・デストロイみたいにすれば分かりやすいと思う
津波って英語でなんて言うか知ってる?
tunamiそのままで伝わってるんだって
今更変えられないよ