ああああああああああああなんでもっと早く言わねえんだよ
もうvipとかtwitterとか見まくっちゃったんだが
vipはなぜか書き込めなかったら書き込みとかはしてない
セーフか?
ちなみにこれはスマホからスレ立ててる
そういうの入社1日目で言っとくべきだろ
なんで3ヶ月経った今言うんだよ
バレるよ
けど社員何人いるか知らんがいちいちチェックできると思う?
遡って調べられるってだけだろ
常に監視されてるわけじゃないし
そりゃアクセスしたページURLわかるんだから全部バレるだろ
そう言われるってことは目つけられてんだろwww
なにもなきゃ言わないしな。真面目に仕事するかスマホで遊べ
普通→言わなくても分かるよな。よし、見てないな…
ガイ→めっちゃ見とるやん…言わな分からんのか…
言われた時点でゴミ認定
>>14
書き込みはしてない
>>15
twitterはアプリからしかアクセスしてないんだけどそれでもバレるもんなの? セキュリティリスクの高いページ(エロサイトとか)見てなければ問題ない
そんなんばっか見てたらユーザ単位で抽出されて別途レポート出す必要あるからやめてくれ
手間かけさせんな
昼休憩ならワンチャン
違うならアウト
毎日チェックしてるか知らんが
何かあった時とかお前の印象は間違いなくマイナスになる
みたサイトは全部わかるしTwitterもブラウザでみたらアドレスでてるでしょ?それが全部ばれるから誰のツイートみたかも分かる
何にせよ情報管理に問題ありとみなされて要注意人物だな
>>24
firefoxのアドオンのread.crxっていう専ブラがあるんだ
それでもやっぱバレるの? >>21
書き込めなかったって事は
会社はそれを禁止してて
お前が試みたログが残るから
実質書き込んでるのと一緒 なんかあった時に調べられる程度だろ
でも言われたって事は何かあったんやろうな
マジかよお前
情報セキュリティ教育とか受けなかったんか....?
>>44
単純に見てるところを見られて言われただけでしょ 良い先輩じゃないか
俺だったら言わないで泳がせて後輩何見てるんだろうなぁって楽しむ
俺零細で社内のOA機器管理してるけど、パズドラ印刷とか競馬関係印刷とかあってふふっとしてる
仕事しろ
就業中に見てるのは全部バレてるぞって警告してきたんだよ
それもうバレてるんだよ
遠回し気味に警告して来てる
>>53
個人携帯が繋げるような環境ならそれほど怒られないじゃね もうバレてるよ
今回は見逃すけどもうやるなよっていう警告の意味で注意されただけだから2度とやらなければセーフ
>>1で書き込めないって書いてあるのに社内wifiで接続
矛盾してますねえ
またニートの社畜ごっこですか べつによくね?
そりゃそんなんわからなかったらだれだってみるだろ?
開き治れよ
ちなみに社内のwifi繋いでるならスマホでも閲覧履歴バレるよ
ちなみに見てたのは
5ch(主にvip、ニュー速(コロナ関連))
twitter、タイムライン、投稿
ポケモン徹底攻略
スマホレビューサイト
2アウトってとこか?
使ってるアプリ云々じゃなくて、お前のアクセス先がバレてる
大抵バレないけど
定年迎えたオッサンが暇すぎて2chばっか見てたらログ確認されて注意されてたことはある
俺カーペンターズの歌詞調べたことあるけどバレてたんかな…
会社に必要なデータを調べていてつい私用な情報も閲覧してしまった、でOK
悪いことは悪いことだがちょっとましになる
アウトだから上司に隠しといてあげるから今後気をつけてねって言ってくれてる事にも気付かず未だ書き込み続ける無能の将来性が人一倍高い>>1君なのでした たぶん悪口とか発信したらもうクビだったんだろうけど閲覧だけなら先輩に言われた口頭注意程度で済むだろうな
>>27
意味無し。
どのpcから、何時何分に何処を呼び出したかログに残る。
先週末、全員退社してから三時間も一人で課内の動きを
調べてた俺からすれば、腹立ってしょうがない。
こいつら全部クビにしてほしい。 >>79
社内パソコンのネット回線と社内wifiの回線は別 >>81
ルーター通る時点でどのマシンかわかるやろ
個人で繋いでいいWi-Fiならセーフだろうけど なんで>>53以降も末尾0で書き続けてるの?
携帯回線無いの? 普通わかるだろ
ただ要注意人物とか監査とかじゃない限り普通調べられない
俺はExcelの関数とか忘れた時に使い方調べまくることあるけど何も言われないぞ
>>90
いや、Twitterとか5chとかの検索や書き込みからそいつがどういう人間かこそこそチェックしてる可能性あるやん ログなんぞ全員分だと膨大な量になるから何かあったときにしか見ないぞ安心しとき
残念ながらマジなんだよ・・・
これから俺どうなるの・・・
>>90
いくら初歩的なものとはいえ流石に仕事関係のログはセーフだろ こんな周到に7時からスレたてて新入社員のフリしてるやつなんていないだろ
>>90
そこまで厳しくするような会社なら、そもそもアクセス制限かけてるだろうから問題なくね
そういう会社は私用のスマホでこそこそ調べるそうだが
使用ブラウザまで制限あって使えないソフト(自社製)もあって意味わからないって言ってた 2chは制限かけられてたけど5chになったら制限なくなってた
ごめん嘘ついてた
会社のwifi繋いでたっていうのは嘘
LINEモバイル契約してると4G回線でも末尾0になるんだ
どうせ信じてくれないと思って嘘ついてしまった
よっぽど儲かってて暇を持て余してる企業とかじゃなければ、
問題行動を起こした社員を処分するための情報として使われる
監視カメラみたいなもんだと思っとけばいい
普段はよほどじゃないと注意はされないよ
>>94
ネットワーク関係の仕事してた時、ウィルス検知した時みんな証拠隠滅しようとしてたの笑うわ
LAN抜いて、他はそのままにしてって言ってるのに
ブラウザ閉じるわ、PC落とすわ、やるなと言ってるのに必ずやる
大体偉い立場の人だったりするけど
エロサイト見てんじゃねえよ >>95
懲戒処分になる可能性あり
不要なインターネット閲覧はしないってのが社内規則にあるはずだから
理由は、不要な閲覧によるセキュリティリスクの抵触が主な理由でサボりも含まれる
訓告か出社停止か
どのみち、始末書 変なことする前に優しく注意されただけならよかったじゃん
先輩も気にかけてくれたんだろ
だってダルいんだもん
今時ここからここまでやっておいてねって言われてあと放置
まともに面倒も見てくれない
前の会社辞める前はmixiやDMMとか2ちゃんねるとか見まくってたな
>>68
sns系はログ取りやすいからたくさん見てるやつはすぐにバレるな
ただし社員全体が仕事に関係ないサイト見まくってるなら埋もれるかもな うちの会社もやたらとYouTubeの履歴あるからサボってるやつ多いんだなっておもた
それ狙いでパワハラとか検索してるんだが見てみぬふりだ
>>108
そら閉じるやろ。正直に従うまともな思考力持っているようなやつはそもそも職場PCで変なサイト見ないし 【悲報】新入社員俺、今日から実務wwwwwwwwwwww
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/07/13(月) 07:03:23.437 ID:jJPO28sA0
しにたい
数人程度しかいないオフィスに飛ばされることになったんだが数人程度のオフィスってどんなイメージ?
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/07/13(月) 07:37:57.958 ID:jJPO28sA0
10人弱くらい
>>113
現代になればなるほど親身に教えてくれるの? >>122
そういうのってどうやって検索かけてるんや? 業務系のSEやってたけどどこの客もエライやつのPCはエロサイトのログ率高いな
いた会社は社長がエロサイト経由でのウイルス感染が凄いことになってた
>>131
似非関西弁はなんJ行くときだけにしときなね 俺は動画研修飛ばして見たからそろそろバレて怒られるわ
>>134
ワイって単語に感化されてるからか自然とそういう言い回しが増えてきたんだよね >>53
社内インフラからは書き込めない設定どこいった? 裏2chからならログ消せるよ
ログイン方法は教えられないけど
>>138
ログ残るのは社内装置なんだけどハッキングでもするんか? >>43
proxy運用してるけどforward secrecy暗号スイート使われるとめんどくさいな ブラウザの履歴はPC本体に保存されるもの
ログは会社のサーバーに保存されてるもの
ここでいうログっていうのは通信ログのこと