髪整えてなにがあかんの?
髪色はまあ分かるが髪立たせたりして何がいけないん?
カネがかかるから
小遣いがなくなって盗むのは目に見えてる
本来ないんだけど、文部科学省や教員は偏見ばっかの頭パーなもんで、中学生がヘアワックスは子供らしくない!健全じゃない!とか思ってるんで、諦めろ
特にない
多分学校ではある程度マナー守ってねってのを生徒にわからせるため
>>16 中学教師なんて中学生虐めて安定した給料貰えるなんて最高かよって奴がやってんだよ
まともなやつは大学出て中学に戻りたいなんて思わねーから
理由なんてないだろ そういうルールがあるなら守らなきゃならん ルールに従うことを学ぶのも大事 世の中わけわからんルールなんてたくさんあるんだから
>>21 社会人としての身だしなみと厨房じゃわけが違うんだなぁ
集団規律を教える為なら男女全員丸刈りにすべきだよな
そうすれば性犯罪も減るだろうに
>>15 それは体質だな
>>19 教師だから関係あるな
髪遊ばせてる人間からヘアワックスすんなってどの口がいうとんねんって話だが
マジレスすると、ワックス買える子買えない子の格差作らないためだろ
>>23 あと腕時計、スマホ持ち込み禁止も意味わからんわな
腕時計は単純に時間確認、災害大国の日本ではスマホは必須
>>1 「この服装じゃなきゃだめ」を勝手に設定
何十年も前、戦後の学校からやってるんだよ
黒髪ストレート、長さも指定。
学校は、生まれつきカールしてしまう人を理解できない
>>38 授業中触って勉強に集中しないおそれ、時計は格差&窃盗トラブルの元とかだろ
大人が言うことが全て正しいと思ってる時点で、それは間違ってるんだよ
中高の教師なんて大学で四年間遊んだら誰でもなれるんだから言ってることが正しいわけないじゃんか
教師がお前を注意するのはお前のことが気に食わないからだぞ、ちょーしノッてるからいじめるんだよ
>>30 むしろ社会人がそうした方がいいわ
女たらしばっかおるし
>>32 無視してるで
てか俺美容師になるから毎日の髪セットが勉強になるからなー
マジレスすると教師の趣味に反するから
あいつら例外なく理想の子供像を求めてるロリショタコンだから大人びたことする奴らを不良として駆逐したいだけ
そういう大人に可愛がられたくなきゃモヒカンにして流行にも他人の目線も逆立ててガンガンロックしてけ
美容師になるとかロックミュージシャンになるとか夢のためだと大義名分を張れ
と小4から中学までオサレモヒカン貫いたヘアメイクアーティストが言うから間違っていても間違ってない
>>35 あのな
教師は生徒の模範にならないといけない立場の人間なんよ
そのような奴らが髪遊ばして示しがつかないだろ
お前は馬鹿だなそんなことすらわかんねーのか
>>36 30万も貰えないだろ?
少ないな
>>37 マジレスがそれか
>>39 お前も中坊のときヘアワックス禁止の件についておかしいと思わんかったん?
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
理由:ルールを作ってる人が
それを健全じゃないと思ってるから
実際に健全かどうかとは全くの別問題
たくさん勉強して高学歴となり
ルールを作る側になる重要性が分かったな
生徒は教師の手のひらの上、
教師は文科省の手のひらの上、
そこから外れると罰を受ける
しっかり勉強しよう!
教師が模範となる立場だとすら思ってないって…
教師なんて子供虐めたい奴かそれ以外行き場がない奴がやってると思って間違いないぞ
普通に考えればわかるけど、大学出てからまた中高に戻りたいなんて思わないからね…
「悪法も法なり」と言って文句も言わず働く奴隷を養成するためだゾ
ファッション、身だしなみを自由にすると貧乏でそれが出来ない生徒が気の毒だから
あと規制方向で一律管理が一番楽だから
>>55 勉強に関係ないもので格差つけたらダメって話だろ
0か100かしか考えれない辺り義務教育まともに受けてないって感じするわ
>>1 毛染めがわからないでもないという事はおまえの中の毛染めと立髪の違いを教えろという質問なわけだな
馬鹿なの?
>>55 あと親は子供に教育を受けさせる義務はあっても腕時計、スマホ、ワックスを買い与える義務はないからな
髪を整えてもブサイクは直らんぞということを教えてくださる
生徒は、教師の作るルールに縛られ
教師は、文科省の作るルールに縛られ
そうして、
低学歴ほど縛られるのが社会だ!
高学歴になって、
ルールを作る側になろうね!
つうか美術部の派生でヘアメイク研究部作れば良くね?
部活ってことにすれば教師も文句言えねーだろ
>>67 恵まれてる家庭だね
買ってもらえない子はいじめられる可能性あるってことが考慮できないところがお前は何の不自由もなく生きてるって証拠よおめでとう
>>73 皆が持ってるもの盗む可能性より、皆が持ってない貴重なもの盗む可能性の方が高いよね?
想像力ほんとにないんだな勉強しろハゲ
昭和の昔にツッパリってやつが流行ってね
整髪料禁止はそれ封じる為のルールの一つなのよ
不良に絡まれるのが嫌なら自分を守るためのルールだ大事にしなさい
>>71 まあ言われてみれば確かに…
つかワックスなんてバレずにナチュラルにセットして目を欺くもんだよな
大抵の髪型ってドライヤーが殆どで少量のワックスだけで成り立つのに何故か厨房はベトベトに仕上げがち
髪型というハンデを乗り越えて彼女を作れるように試練を与えてるのさ
将来ハゲになっても困らないように
ワックスつけないと雰囲気イケメンになれない奴はかわいそうだな
髪色変える理由がダメなのは分かってるんだろ?
ヘアワックスもそれと同じ理由だよ
安いギャツビーのワックスでテカテカに仕上げても女ウケ悪いから守ってくれてるんやぞ
リーゼントやオールバックにするのを防ぐため
そういう髪型とかから不良になるパターンがあるから
ギャッツビーつけてかっこつけてとか言ってきやがるんだよな
中2のふりした中2のままのメンタリティの40おっさん丸出し
もうちょっと文体っつーか反応の仕方考えろよ
>>88 確かにギャッツビーはぼったくりハゲの元みたいなとこあるよな
先にデューサーとかナカノユーザーになるとオシャレ番長で同性から一目置かれるけど異性からのモテ度はギャルに少しウケ良くなる程度でしかなかった
腕時計は底辺バカ学校だと窃盗とかのトラブルがあるから禁止スマホも同じ理由
ワックス貸し借りできんのって中高までの貴重な体験の一つよな
品行方正、成績優秀、髪はツンツン
これで高校3年間を生徒指導の教師と徹底的に反目して過ごした