ひろゆき世代のIT民の方がマークアップ言語の意味分かってると思うけどな
そもそもプログラミング言語はコンピュータが読むためじゃない定期
一理ある
>>2,4
これな
マークアップ言語だって言ってんだろっていう ぜんぜん違います
日本人だからあれをイミフな文字の羅列、コンピュータ用と感じるだけで英語圏の人が見たら書いてある事だいたいわかるはずだから明らかに人間用です
こいつほんと嘘つきだな
デバッグ機能なんてないexeなんてmakeしない
c用の言語なんて使わない
プログラムとは?
>>10
プログラミング言語ではない
広義のプログラムには該当する
一般的にはチューリング完全じゃないからプログラムとは言い難い コンピュータが解釈できるようにプロトコルに従って書くんだからプログラミング言語でいいんじゃね
HTMLをプログラムと言っちゃうと
MarkDownもプログラムになっちゃう
演算や条件分岐や繰り返しができないならプログラムと呼べないのでは
>>12
MarkDownもXMLもJSONもyamlもCSVもプログラムってことになるが >>15
いいんじゃね?
適当に書いたらコンピュータ解釈できないだろ >>12
解釈してるのはブラウザなんだよなぁ
ビューワーが画像フォーマットに従って画像表示するのと変わらん >>16
プログラミング言語ではなくマークアップ言語だな ブラウザが解釈しようがコンパイラが解しようが本質的にはそこまで変わらんだろ
何より初学者に向けての発信だ
今回に限ってはタラコはそこまで変なこと言ってない
演算と分岐と繰り返しが出来ないものはプログラムと言えるのか?
HTMLなんてテキスト表示するだけなんだからマジで画像と変わらんぞ
ひろゆきはマシン語のことをhtmlと呼んでると仮定すれば何の矛盾もないな
何らかの装置に意図した働きをさせるために書く命令は全部プログラム
>>25
ならテキストファイルもプログラミング言語ですね。コンピュータが文字コードを認識して文字を表示しているから >>26
文字コードをバイナリで打ち込んでるならその理屈も正しいんじゃね まあプログラミングはプログラミングだろそれは正しいと思うぞ
俺らが言う一般的なプログラミングではないだろうけど
HTMLだけでプログラマーですって名乗る奴はカスだが、HTMLからプログラム始めますならアリじゃねって思うだろ
自然言語よりはコンピュータ寄りに整備された言語なのも間違ってない
このツイートってそれレベルの話だろ?
マークアップだなんて言い出すとややこしいしどうせJSもやる羽目になるんだからプログラムってことでいいよ
>>10
プログラミング言語だよ
簡単だから、他のプログラミング言語と一緒にされたくないっていう頑固者がほざいてるだけ >>27
何言ってるんだ?
HTMLもブラウザがパーサーとして動いてる
テキストもOSがパーサーとして動いてる >>34
事象の話じゃなくて目的の話してんじゃないのそいつら >>32
違う違う
そもそもHTMLはチューリング完全じゃないしプログラミングはできないよ 何も知らんやつが知ってるふうにイキってるの見るの辛いわ
ひろゆき見損なったぞ
最近一理あるスレなのかマジレスするスレなのか見分けがつかん
HTMLはプログラミング言語って定義で
なにか問題でもあるのか
プログラミング言語でもプログラミング言語じゃなくてもどっちでもいいけど嫌なやつは便利な呼び方つけてくれよ
>>43
プログラミングできないのにプログラミング言語って言われたら問題だろ 人もPCも読めるようにしたもんだよな
PCがよめればいいなら01の記述だけでいいわけだし
俺の情報源と認めてフォローしてるエンジニア群が誰一人その話題に触れてないからどうでもいい話題何だと思う
>>37
チューリング可=プログラミングという定義はありません。 チューリング完全じゃないプログラミング言語もあるが、HTMLはマークアップ言語であってプログラミング言語ではない
マークアップはプログラミングの一部ではないというわけじゃない
>>51
プログラミング言語ではないぞ
ソースはあるのか?マークアップ言語とプログラミング言語は明確に違うものだろ マークアップ言語
文章に論理的な意味づけをする言語
プログラミング言語
コンピューターに要求(仕様)にそった動作をさせるためのアルゴリズムを記載する言語
マークアップ言語とプログラミング言語は排他的だったわ
一般人に説明するときは使っちゃうかも程度だけど
htmlで書かれたものをコンピューターが読みやすく翻訳してくれてるだけだからプログラミング言語とは違う
ってのはわかる
知識人ぶってる対ひろゆきにはそれでいい
でも一般人にその区分主張しだすと鉄ヲタと同じように見られるから気をつけろ
一般的に想像するプログラミングが出来ると思っちゃうからHTMLをプログラミング言語と呼ばない方がいいよって話ね
勘違いしたまま進むと勘違いしてる側も相手する側もどっちも不幸になるでしょ
プログラミング言語ってカテゴリ分けしたところで何一つ問題起こりえなくないか?
>>57
問題は起こらないな
バナナはおやつに入るか論争のようなもの 履歴書にプログラム経験あり
って書かれててHTML書いてました
って言われたら困るが
頭の固い人は〜ってちゃんと銘打ってるし
厳密に言えばプログラム言語ではないことは分かってるだろ
これがプログラミングならただのマークダウン記法もプログラミング言語でいいのか??
>>62
HTMLがプログラミング言語に見える層にとっては充分プログラミング言語だろ エアコンの自動温度調整とかをAIって言っちゃうタイプと同じ匂いを感じる
っていうかひろゆきってそういうレベルだよね
典型的な意識だけは無駄に高いバカな文系
IT系っぽい雰囲気醸しながら典型的なPC使えない日本の老人という感じのムーブをやってるのがダメ
HTMLは汎用のプログラミング言語ではありませんが、ブラウザで解釈実行される自律的なシンクライアントを宣言的に書き下せるプログラミング言語でもあると言って構いません。Web3階層の時代でもそうだったし、WebComponentsのカスタムタグが呼び出せる今なら何をかいわんやです。
HTMLという名前に気を取られ、実態を考えずにマークアップ言語だ、だからプログラミング言語ではないと思うのはまず早計であり、誤解です。
C言語は低級言語とか言うのと同じかな
どんどんレベル低くなってくな
まずプログラム言語の定義を明らかにしろ
それをせずに「含まれる」「含まれない」の論争をしてもすべて無意味
おやつの定義をしないで「バナナはおやつに含まれるか」を論争してるようなもん
HTMLという名前に気を取られw
実態を考えずにw
マークアップ言語だだからプログラミング言語ではないと思うのはw
まず早計でありw
誤解ですw
ジオシティーズにHP作るときメモ帳でHTML手打ちしてた僕もプログラマー名乗って良いのか?