収入格差のある人とは友達になれない現実。
高校生みたいな金銭感覚の50代とか普通にいるからな
30にもなって同窓会なんてやってるのか
みんな別々の人生歩んでるんだし過去振り返るなよ
陽キャグループが二次会で不自由しない為に陰キャグループから巻き上げてるんだからおとなしく金出せや
歳をとるほど同級生との「差」は広がるばかりだからな
昔は同じステージ同じ教室同じ物を食べていたのに
今は全然違うステージに違う社会的地位で違う物を食べている
30代でも30歳と39歳じゃまた違うんじゃね
と言うか落ち着いた店なら2万はいく
5000円くらいの店でよくね?
先生呼ぶなら1.5万くらいでいいと思う
創作和食のコース料理+飲み放題+お土産
これで一万円なら安いやろがい
一万円払わされてお土産ついてきたら幹事のセンス疑う
独身ならいいけど結婚してたらそんな同窓会嫁が許さんだろ
許してもずっと不機嫌だろし文句も言うわ
会費には担任へのプレゼント代も含まれるんだぞ
家族持ちの方が多いからお土産有りの方がいいだろ
お土産いらないだろ
食事を楽しむ会じゃないんだから
そういうのじゃなくていいんだよ
男女で値段変えるとクソだと男が少なくなって女が増えるから結果楽しい
>>28 5000円って安すぎる気がするけど実際そんなもんなのか
まともな飯は食えなさそうだから本当に顔合わせして酒飲むような感じなのね
高めの店選んだな
とは思うがちゃんと1万の飯が出てくるなら文句ないわ
1人でも食ってもその程度行くことあるだろ
>>35 一万円からお土産代と担任へのプレゼントが引かれた額のメシだろ
つーか担任なんかとそんな仲になったことねえから感覚わからん
高尾のミライザカか
いつの間にかショッピングモールやらも出来て街は様変わりもした様な
大手に行った人もそうでない人も居るが
大人な様で子供のままだったりする35の夜か
子供できたり課長になったり結婚したり離婚したりしてる人もいたり