家賃 築年数 職場までの距離とかお前らだったら何で選ぶ?
絶対に避けるのは
木造、鉄骨造、軽量鉄骨造
これらの壁には防音の効果はほとんどないから
大袈裟だがゼロと考えた方がいい
築年数が古かろうが何だろうが
RC造=鉄筋コンクリート造を選ぶのが鉄則
初心者はよく鉄骨と間違えるから注意
鉄骨と鉄筋じゃウンコとカレーぐらい違うぞw
ゴミ捨て場
荒れてたり汚かったらまともな奴住んでない
ごみ清掃の芸人が言ってたけどゴミにエナジードリンク多いエリアは住民やばいってさ
RC造=鉄筋コンクリート造を選べば問題ないと思うが
実は落とし穴が2つある
1つは壁がGL工法のマンション
詳しくはググって欲しいが壁が太鼓効果で音が増幅する
マンションの視察に行ったら不動産屋の目を盗んで
壁をコンコン叩くとわかる
少しづつ横移動しながらコンコンして
コーン、コーン と響くところと、
コツッコツッとあまり響かない両方があったらGL工法だ
2つめは
ワンルームの場合なんだが
たとえ鉄筋コンクリート造で壁はGL工法ではなくて
音楽もそこそこ大音量で聞けて
声のデカい異性を連れ込んでエッチしても大丈夫と言う
すばらしい物件を見つけても
ワンルームはたまにケチ臭いのがあって
あまりに狭いから2部屋単位で作って
間を簡易的な壁で区切って2部屋にわけてる方式
これじゃせっかくの鉄筋コンクリートが
防音効果ゼロの物件レベルに成り下がってしまう
必ず図面はしっかり見ることだね
追記すると、実は間取りも大事なんだぜ
いくらうるさくても、隣がいなきゃ文句は言われないし
こちらが被害を被ることもないだろ
物理的に左右に部屋がなく独立しているという
こういう理想的な間取りも探すと結構あるんだよ
優れた間取りは構造の壁すらも越えることもある
この法則は少し頭に入れて部屋探しするといい
間取り図を見ればわかる
自分の部屋だけじゃないくて
周りの部屋も含めて少し引いた視点で全体を見る事だね
俺の書いたことを守れば
大音量で音楽を聴いても夜の12時までなら大丈夫だ
※生楽器は駄目だぞ
生楽器は音圧兵器だから集合住宅では絶対、ダメ!
スピーカーでの再生音など生楽器に比べたら屁でもないから
窓と網戸がピッタリ閉まるか、反対に全開にできるかとか、コンセントの位置や数、床の汚れ、フローリング素材の質とか
焦って内覧すると悪いところ見逃すよね
あと何件も見る時、うっかり仮決めなんて言っちゃっと後でその日からの家賃請求されたり
失敗するといろいろ勉強になるが
とにかく部屋探ししてると
鉄骨造って言うのがしれーっと混ざってるから
いくら築年数が新しくても、お洒落で綺麗だろうと
涙を呑んでスルーするのが無難だね
繰り返すが鉄筋コンクリート(RC造)とは全く別物だから
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。
〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
☆今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
☆老廃物を排出「デトックス効果」
☆老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
☆肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
☆にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
ゴミ捨て場だな、基地外が後から引っ越してくる場合も有るけど