1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/25(金) 01:53:20.2430
メガネに7万とかアホすぎだろ
どうせ5,6年使うんだから10万ぐらいでもいいだろ
1年に1万円ちょいと考えれば
お前の薄い髪の毛を切る床屋の代金より安いんだからいいだろ
似たような価格帯のメガネ持ってる
JINSの8000円メガネの10倍の満足度かっつーと
そんなことはないわな
CHANELでも3万ぐらいで変えるのに何買ったんだ
メガネどこで買ったらいいかわからん過ぎて
ザギンでオーダーメイドしたわスレタイの倍くらいだな
まあ普通
初めて作ったのが1万5000円
高いのはどう違うの?
あとマスクして息すると曇るんだけどなんとかならない
他人から丸見えの装備なんだから安物より全然いいだろ
メインのメガネはセールでレンズ込3980円で買った奴を4980円で2回レンズ交換して10年ぐらい
これより軽くて変なのが見つからない
ってかレンズ高杉だわ
フレームだけ買って他所でつけるのが一番賢いやり方だったか
jinsかzoffで充分だろ、そんな値段する眼鏡買うのはそんな値段の眼鏡買ってもなんも思わない人間だけ
20年前の眼鏡はまだ高くてしょぼかったけど今はもう安いので良くねって思う
軽くて薄いレンズと形状記憶の柔らかフレームが標準になったのは良いことだ
そのクラスなら手直しも修繕も問題なくできそうだけど
壊れたりいろんな意味で合わなくなったりする物だから
負担に感じるようならそうなんだろうな大事に使わないと
3万ぐらいまでならまあいいんじゃね?と思うけど、7万は流石にねえな
サングラスの方が紫外線カットとか入れなくていいから安上がりだわ
もう少し安いけど過去に一度だけ試したお高いのは
時代相応の何の変哲も無い素材だったけど
支える箇所が多いようで確かにかけ心地はよかったな
でもいろいろあって全国展開していてパーツ単位で
売ってくれるチェーン店のスポーツモデルに落ち着いた