◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プログラマーは一生勉強し続けなきゃいけないってよく聞くけどさ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1675078122/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:28:42.811ID:2Plzzx9C0
プライベートの時間かなり削れるん?

2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:29:20.336ID:XKgMTQcw0
そもそもプログラマーはプログラミング好きな奴が大半だぞ

3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:29:24.649ID:nxSL99NV0
趣味にすればいいじゃん

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:29:33.431ID:Jv6UMy1SM
趣味でプログラミングするレベルじゃないと追いつけない
それ以外はただの作業者になる

5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:29:44.560ID:RHbyl8fJ0
なんで仕事にそんな労力かけないといけないのかわからんわ

6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:29:55.008ID:o2tOTWsb0
勉強かわからんけどプライベートの時間もずっとコード書いてる

7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:30:16.028ID:2Plzzx9C0
プライベートな時間に好きでプログラミングやる変態しか残らないってこと?

8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:30:56.312ID:icGDYLpl0
専業プログラマーならそのレベルの変態しか残らんな

9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:31:01.183ID:9M/sr8ewd
ガチのやつは勉強だと思ってない
好きであれこれ触ってるだけ

10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:31:59.686ID:2Plzzx9C0
プログラマー諦めます

11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:33:21.149ID:8oxBmr7Qa
プログラマーだけじゃなさそうだけどどっちみちお前には無理

12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:33:24.583ID:U0Os5UCe0
変態じゃないけどいきてるよ

13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:34:10.553ID:t3v2xB+K0
プライベートでって言うけど大層なことしてねえよ
エロ画像クローリングするプログラムとか個々のディレクトリに入ったエロ動画剥き出して整列するプログラムとかファイル名からタイトルググってリネームしてくれるプログラムとか書いてるんだよ

14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:34:10.668ID:s7NYtO7f0
プログラムの知識をつけることを生きがいとする人におすすめです

15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:34:39.497ID:jNtfgfrIa
Javaは変態
Cは事務的

16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:34:55.612ID:LLjAId9h0
勉強しなくていい仕事てドカタとか体動かす仕事くらいだろ
そのへんの営業でも勉強はするし

17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:35:07.395ID:ZVGmvyK2a
普通どんな職業でも勉強し続けるもんだろうって思ってたけどそんなこともないのなって社会に出てから気がついたら

18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:35:36.053ID:ab0TiRxq0
複数並んで動いているエレベーターを見ると

19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:35:36.853ID:ARP6Ph9zd
意識たけぇヤツ多いな
俺は業務時間中に勉強するぞ

20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:36:29.285ID:Gw0r3O4T0
>>16
それ日本人だけ
普通に欧米系はプライベート重視してるから
日本人の働き方は狂ってんだよ
ただでさえ労働時間長いのになんで残った少ない時間も勉強してんの?
それで生産性低いし終わってるだろ

21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:37:13.904ID:Gw0r3O4T0
公務員とか絶対勉強してねえわ
あいつらの呑気さは異常
やる気出した奴が負けみたいな空気すらある

22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:38:21.386ID:kEyCP0Kv0
>>21
親戚公務員の人いるけど勉強しまくってるよ
憶測とイメージだけで語るのはやめとけ

23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:38:23.283ID:ldozDIpd0
そもそもプログラミング言語をひらがなやカタカナにしてくれよ

24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:38:27.371ID:XuwolFQ60
確かに家でもやるけど四六時中でもないしアイディア浮かばん限りやらんよ

25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:38:52.287ID:zrCf7MBp0
>>21
部署による

26哲学ニュースnwkだいしゅき💕2023/01/30(月) 20:39:59.487ID:m6BEUPnx0
>>23
G BASIC

27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:40:24.512ID:ldozDIpd0
>>16
専門性のレベルが違いすぎんだよ
 
プログラミングの知識は苦労して覚えたことが他のこと処かプログラミングの仕事自体で使えなくなってくから新しい言語やら勉強し続けないとならん

28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:40:24.968ID:MQTqU8IW0
>>13
マジかよそのコード欲しいわ

29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:40:56.995ID:ldozDIpd0
>>20
欧米人はそもそも言語からしてプログラミング有利すぎやろ?

30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:41:30.745ID:MQTqU8IW0
>>29
確かにコーディングは英語知らんとできんわな

31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:41:38.756ID:ldozDIpd0
>>26
なにそれ
初めて見たわ

32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:42:49.925ID:2Plzzx9C0
プログラミング言語って何個か習得してたら新しい言語習得するのもどんどん速くなるとかある?

33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:43:09.512ID:Jv6UMy1SM
あるよ

34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:43:54.495ID:04i4KS5l0
>>13
俺も似たようなしててわろた

35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:44:25.805ID:Gw0r3O4T0
>>22
資格の意味ねえ勉強だろ
あいつらに業績はないからな
やってる感だけ


>>25
勉強いる部署いらない部署分けてみろ

36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:48:40.081ID:kEyCP0Kv0
>>35
業績=全てではないよ
福祉計画つくったりだとか確定申告の対応とかプレゼン資料の作成のための知識インプットとかね
市民の生活を維持するための行政をスムーズに行うために勉強は必要なんだよ

窓口担当や教師くらいしか分かってねーだろお前
やってる感だけでやってたら地方は回らんよ

37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:50:01.404ID:icGDYLpl0
なでしこ見たけど使いにくそうで

38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:52:40.141ID:yPzF6oQ+0
意識高い系の言い分だからね

39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:06:35.972ID:yClyRn1I0
>>13
目的があってその手段がプログラムってなるヤツしか生き残れないって事やな

40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:22:06.971ID:Gw0r3O4T0
>>36
お前が挙げてるの全部1時間もありゃ終わることじゃねえか
プログラマーの抱えてる勉強の問題と差がありすぎ
だからやってる感って言ってんだよ
文系の大学生が「論文まじきつい!」って言ってるようなもんだわ

41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:33:25.994ID:kEyCP0Kv0
>>40
?なんでやったことないの一時間でやれるって言えるの?
やってる感って「やってるようにみせなけてやってない」て意味だよね?暗喩にしても勉強自体はやってるよ

それになんでそもそも公務員の話がポンと出たの?
嫉妬でもあるのか

とりあえず結論変わらず憶測とイメージで語らないほうがいいよ 

42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:35:32.877ID:aDzGpeKba
>>40
一時間で公務員の業務できるはワロタ
法改正とかの概念もなさそう

43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:39:27.721ID:Dd2t06vD0
おまえらなんか大して勉強してないの丸わかりじゃボケ
VIPで説教とかしてんな目障りなんだよ
アホどもが

44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:42:40.528ID:Gw0r3O4T0
>>41
文系学生もそう言うんだよな
まあバカにとっては頑張ってるつもりなんだろ
1時間でできることに3日かかる奴もいるし

45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:43:12.982ID:UCnrkHSd0
趣味半分だしな
嫌々やってる訳じゃないし

46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:45:42.566ID:j+iuW7JGr
文系だけど趣味で適当に技術触ってる

47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:47:23.675ID:j+iuW7JGr
役に立つとかいう尺度で触れるやつ凄いわ
完全に自己満足でしかないものしか作れない

48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:49:14.346ID:ReC9V/m20
なでしこよりプロデルの方がおすすめ

49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:50:04.631ID:caRN2VzL0
趣味の技術は仕事で役立つことが年に2,3回あればラッキーくらい

50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:50:13.867ID:U0Os5UCe0
>>47
ベースは自己満足じゃね
たくさんインプットしたら応用がききやすくなるだけかも?

51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:52:28.568ID:aa/Sk2Rw0
プライベート削って勉強が必須ならその分の給料よこせよって思うわ
タダ働きやろそんなん

52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:53:48.493ID:aa/Sk2Rw0
>>32
一個やればあとは芋づる
主要なやつはどれも似たり寄ったりだよ

53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:58:23.634ID:yJ+BRKst0
一生勉強しなくていい仕事って何だろ


lud20230130220414
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1675078122/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プログラマーは一生勉強し続けなきゃいけないってよく聞くけどさ 」を見た人も見ています:
日本って一生韓国に謝り続けなきゃいけないんだよな
担当の生徒に「なんで勉強しなきゃいけないの?」って聞かれた
【画像】カツカレーを食ったら7時間ウォーキングしなきゃいけないってマジ?wwwwwwwwwwwwwwww
プログラミングの勉強してるんだけどさ……
プログラマー「めっちゃ頭いいです。休日も朝から晩まで勉強してます。でも平均年収300万円です」←これ
飯窪春菜「オーディション受ける人は一生芸能人続けるつもりで受けてください嗣永桃子さんみたいな気持ちでは受けないで」
寝なきゃいけないけど寝たくない
【悲報】エコバック、元を取るためには400回使わなきゃいけない模様
【悲報】エコバック、元を取るためには400回以上使わなきゃいけない模様
寒いから服買いに行かなきゃいけないけど寒すぎて家でたくない
投資を煽る人たちっているけど、個人で投資をしなきゃいけない状況っておかしくね?
男性ツイッタラー「男性がフェミニストにならなきゃいけないワケを漫画にしました」→2.7万RT!
プログラミングをお勉強してる大学生なんだが
今年はプログラム勉強してゲームつくるよ!
お前らってどうやってプログラミング勉強した?
プログラミングを勉強しててつまづくこと。まず作りたいものがない。
サーバー使ったプログラミングの勉強したいからお題だしてください
無職だけど人生逆転しようと思う。プログラミング勉強してアプリで一発当てればいいんだろ?
プログラミング言語を勉強したいから参考書買ったら1ページ目で挫折した。意味分からん。教えて嫌儲民
山口達也「謝罪は一生し続けるもの」 ←日本は韓国に謝り続けよう
【嫌儲IT部】( ヽ´ん`)「ん…プログラミング勉強してアプリかWebサービス開発して一攫千金狙うんだ…」 こういうの実際ありえるの?
【芸能】山口達也の告白「私がやったことの謝罪は一生し続けるもの」
ひろゆき「プログラミング勉強しろ」堀江貴文「プラグラミング勉強しろ」お前ら「プラグラミング勉強しろ」←これ...
ディレクター「はーい、みなさんは一言も喋らなくていいので竹原さんにメンチ切り続けてください。よーい、スタート!」
自民党議員の質問時間増に否定的な民進党・蓮舫「よくよく質疑見させてもらう」 厳しい声「自民党の質問をよく聞いて勉強しろ」
みんな頑張って勉強してるけどさあ
プログラムってプログラムのプログラムがなきゃ作れないのになんで存在するの??
面白いスレ立てようと昔のまとめとかで勉強してる新参だけど
中学生時代になっててテスト勉強しなきゃって焦ってる夢をよく見るんだが…
歴史を勉強しない人ってよく生きてられるじゃん。現代がなぜこうなっているのか分からずに生きているってことなんだぜ
プログラマーの専門学校ってどうなん?
web系のプログラマーって楽すぎない?
年収1,000万円超のプログラマーなんだけど
毒親が「あんたパソコン得意なんだからプログラマーになりなさいよ」とか言ってくる
これ言っちゃいけないみたいな風潮あるけど実際いじめられる方が悪いよな
28歳無職職歴なし引きこもりニートですがNEWGAMEのねねっちみてプログラマーになりたいんですが今からでも大丈夫ですか?
なぜ人を殺してはいけないの? ← こういうのって宇宙の始まりから終わりまで考え続けても永遠に分かることのない問題だよなw
公務員ってソープ行けないってマジ?
ドラゴンズクラウン・プロ発売されるってよ
自分が生きてる間に日本が戦争するわけないって思い込んでる
プログラムイング教えてくれ
プログラミング得意なやつ来てくれ
プログラムの高速化に詳しいけど質問ある?
プロゲーマーに対してどんな印象持ってる?
プログラミングやってるけど覚えること多すぎて辛い
(´;ω;`)お前らはくちゃい!
大坂なおみってめっちゃいい女なんだろうな
ニートの僕をお母さんは一言も責めなかった
なるほど、ビックリしちゃいました
何故ニートは絵の練習やプログラミングの勉強を始めるのか?
お前らは長く続けてることとかあるか?
橋本環奈の声は慣れると可愛く聞こえる
Twitterのプロモーションに付いてるリプは見てはいけない
プログラミングの新世界の神になりたいんだけどどんな勉強すればいい?
プログラミングの勉強をしようと思う 中学・高校で使ってる教科書から初めていいよね? だって教材ないんだもん!
朝からロリ漫画でシコっちゃいました☆
初心者プログラマだがさっきずっと行き詰まっていた所を突破した!
【ろうほう】33ちゃいぼくくん、昇進がきまる
義務教育にプログラミングじゃなくてユーチューバーを科目に入れたらいいんじゃね?
英単語とか英熟語ってどうやって覚えりゃいいの?
怒らないで聞いてほしいんだけど作曲も英語もプログラミングもSS執筆もできる俺がアニメ絵もかけるってこマ?
バカ「プログラムできました」上司「俺くんさぁ〜へんなとこでインデントするの見ずらいから止めてくれる?」
企業の理系職の格って 研究職>開発職>生産技術職>設計・技能職(プログラマやライン工) なの?
いくら勉強で挽回できると言っても体育の授業や運動会で恥をかいた傷は一生癒えないよな
ダイヤモンドプリンセス号とは一体何だったのか
爆死しまくりなのにクズエニがソシャゲを作り続けてる理由
07:03:35 up 26 days, 8:07, 0 users, load average: 50.23, 39.62, 34.72

in 0.60410714149475 sec @0.60410714149475@0b7 on 020821