なんでいきなりニゲットしたの?コテだから?三ゲットもしてりゅ
100万使うと1万ポイント
国内旅行保険
ショッピング保険
空港ラウンジ
だったかな
5ヶ月で50万くらいやから結局ゴールドNL使ってるわ
確か年200超えるとプラチナプリファードが上になるんやけど
>>19 ワイは三井住友ゴールドだけど緑地に控えめにゴールドのデザインのやつが好き
デフォのゴールドはギラギラしててウザいから好きじゃない
https://imgur.com/a/u4BxV6I >>29 プラチナプリファード使ってたけど、特典が減ったので年会費33,000が負担でゴールドNLに戻した
こどおじ俺、そんなに使わんと思ってノーマルカード作るも
父親が亡くなりいろんなものの引き落とし設定が俺に回ってきたので
余裕で100万達成することが判明するも
クレカの設定変更面倒すぎて作り直す気おこらず
いやはや
アマゾン←アマゾンカード
セブンローソン←三井住友カード
その他←ポイントサイト経由でクレカ特典乞食
なんだけど同じ人いる?
>>34 今時のゴールドって庶民カードに成り下がってるしそんなもんやろ
大抵の一般カードよりはマシやと思うぞ
エポスゴールドはめちゃ綺麗だな
縦型なのが違和感あるけど
あと三井住友ゴールドNLは特定店舗で7.5%、セブンで10%還元と、SBI投資で年12000ポイント還元あったわ
カード使い分けて常時1.5%還元達成したとして、年150万使ったとしても5000ポイントしか変わらんしな
使い分ける方がだるいから三井住友ゴールドNL一本でやってるわ
今日もメルカード作ったわ
ハピタスで4000円もらえるの今日までだからお前らも作れな
paypayのブラックカードの方がカッコいいのウケるんやが
エポスゴールドは適当に使ってりゃ
インピ来るんじゃなかったっけ
>>45 たしかにw
あとあれ1枚あるとチャージ不要になるから便利なんだよな
paypayカード作ったけどチャージ以外に使うことないな
要らんかったかも
ペイペイってクイックペイとか対応してんの?
スマホで使えないのはゴミ
100万修行した後に一切使わなかったらどうなるの?
更新で切られる?
paypayまじでqr出すのだるい
QUICPay連携出来るのはlineのやつじゃね
ややこしいけどGoogle payで使ってるわ
PayPayってクレカ使えん店で使うためのもんやろ
個人店とか一部の100均とか
基本はApple Pay紐付けのクレカでVISAタッチ決済や
プラチナプリファード400万修行達成ワイ高みの見物
>>41 カード会社の判断でセキュリティのためとかいって急に使用停止になることあるから
そういうトラブルに備えても複数持つのは当たり前
>>64 カード自体は貼ったとおり何枚もあるけど普段使いの決済の話な
eposゴールドとミツスイNLゴールドの100万円ポイントアップを使い分けるには
それぞれカード作成時期をきっかり半年空けないと
うまく使い分けられない
>>65 Paypayはどうしてもそれじゃないと決済できない時しか使わない
マネーフォワードMEに明細出ないから
ていうかまだ修行達成してないんだけどきみたちって数字も読めないの?
クレカ更新してからスマホのvisaのタッチ決済設定できねえなあって使ってなかったけどやり直したら使えたわ
もっと早く気付けば良かった
>>71 家計簿ソフトがメインでカードとかの方変えるだろww
積立のポイント減ったから全くありがたみないカードだよな
これは平のままでいい
積立とコンビニ決済しかしない そもそもコンビニで買うのコーヒーぐらいだが
家賃社宅で給与天引きだから年間100万もクレカで買い物しないんだよなぁ
NISAつみたても含めてくれるなら余裕で達成出来てるんだけど対象外なのがね
>>60 paypayってiPhoneの待機画面にショートカット作れるで
かなり便利
お前ら質素に暮らしているんだな
うちは家賃には使えないけど、200万ぐらいは使う
賃貸だけど引っ越しするたびにこのクレカ使ったらお得だから使えって言われるから作ってそこで払ってるわ
>>82 内定すら貰えないのにゴールドの審査通るわけないでしょ
>>80 ん?おれはエポスプラチナにアメックス金持ちだからこんな雑魚カードいらないよ
あめくすは2ヶ月で140万使って14万pもろたよ
貧乏人乙
プラチナプリファードあるけどマリオットボンヴォイとANAダイナース以外使わない
>>85 ゴールド?ニートでも通るだろ
まあわざとバカ発言してスレ伸ばしたい泡沫コテなのはわかるけどさあ
プラチナなら分かるけどゴールドってなんのステータスにもならんよな
>>91 プラチナも昔は招待制で郵便局員に顔確認されながらもらわないといけなかった
>>86 すげーな何買うんだよ
知り合いにアメックスブラック持ってる人とプラチナ持ってる人居るけど
ID:LdbBaf3k0でこのスレだけ書き込めなくなった
>94
会社やってるから年1000万とかフツーに使う
アメプラは家族4-5人いるなら契約してもいいけどうちは嫁と二人なのでメリットないわ
>95
悔しそう てか課金とか何にするの?
>96
いや普通だろ
エポスプラチナも25万p貯まったから
>86のアメックスと合わせてANAマイル換算で30万ぐらいあるからファーストクラスで世界一周チケット獲得できるな
>>99 うちの嫁無職だけどプラチナ2枚持ってるぞ
残念でした
口だけならなんとでも言える
源泉徴収でもアップしてみるんだな
>>103 うちは事業拡張しないから無借金
むしろ金借りてるとこのほうが企業規模でかいしな
社会勉強しようよニート君
ちなみに自宅も現金買い
なんでローン控除受けられるのに?という質問お受けしまーすwww
で貧乏無名雑魚コテはどうでもいいが
三住のゴールド 今どうメリットあるの?本題に戻ろう
ローン控除受けるには50%以上個人宅じゃないとあかんやろ
税額控除の上限もあるし
金額次第では法人で買って減価償却で落とした方が長期的に節税額がデカい
>>112 空港ラウンジ使えるくらい
積立投資のポイント還元は毎年100万超えないと意味ないし
>>112 SBI証券の積み立て投資でポイントがまあまあつくぐらいかな
後は1件毎に即メール来るのとマネーフォワードMEで管理しやすい
>>117 積立投資ポイントは毎年100万使わないといけない縛りがきついからあんまりお得じゃないんだよなぁ
>>115 空港ラウンジは他のカードで担保できるしなあ
ほんと三井住友だめだね
あとある程度寡占にしたらどんどん改悪してくるの確実よ
エポスに頑張ってもらわないと
>>124 遺産+フリーSEで稼いでた
こっちが別の事業で起業してもう逃げ切り分稼いだから客ごと売って引退して専業主婦
たぶん現金3億以上はあるはず
>>125 そりゃ3億あれば利回りだけで俺の年収超えそうだしな
無理して運用しなくても一生もつし