1 :
白夜φ ★ 転載ダメ©2ch.net
2016/09/12(月) 23:22:23.73 ID:CAP_USER
ベトナム人の塩分摂取量はWTO推奨の2倍
保健省は8日、ベトナムにおける非感染性疾患について2015年の調査結果を発表した。
それによると、世界保健機関(WTO)が推奨する成人1人当たりの1日の塩分摂取量5gに対し、ベトナム人の平均摂取量は9.4gとほぼ倍の量であることが明らかになった。
さらに、70%の人が適量を摂取していると認識しているという。
WTOが推奨する成人1人当たりの1日の野菜・果物摂取量は400gで、男性61.3%、女性51.4%が不足しているが、全体では2010年の81.7%から57.2%まで改善した。
一方で、25歳〜64歳のアルコール摂取者数は2010年比+7.8%増の44.8%となった。
(引用ここまで 以下引用元参照)
▽引用元:VIET JO 2016/09/12 16:30 JST配信
http://www.viet-jo.com/news/social/160908104207.html 2 :
七つの海の名無しさん
2016/09/12(月) 23:42:45.89 ID:qiyZQgGh
全就業者のうち「ガテン系」の占める割合が高いのなら問題無くね???
3 :
七つの海の名無しさん
2016/09/12(月) 23:49:57.43 ID:6UHCyC5I
4 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 00:19:09.06 ID:Gg/2ycJY
WHOの基準に従うなら、1日に梅干し2個と味噌汁ぐらいでアウトだと思う。
5 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 00:25:19.32 ID:gdoH14Qr
気候や環境体質を考慮してないのは明白
6 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 00:37:19.05 ID:cwckuIG+
>>5 君がそう思いたいだけだろう。
つまり、塩分たくさん摂っている自分だからこその反発。
7 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 00:53:31.99 ID:cVOGiAQR
暑いし蒸す地域なんだから平均以上に塩とらないとダメだろ?
一次産業の割合も多いし
8 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 01:02:49.26 ID:+lObWfKw
9.4gとか、もはや日本人並みだな。
>>5 塩分を過剰にとってもいい体質ってなんなの?www
水分取るからってこと???
意味が分からないwww
9 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 01:13:06.46 ID:zsjffrK8
ふぉ〜
10 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 01:19:28.29 ID:XSNdOIIV
北欧と東南アジア一緒にされてもなあ。汗かく仕事じゃ塩不足で死ぬよ。
11 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 01:32:12.57 ID:NOyALgjU
腐りやすいから塩辛、塩漬けが多いんじゃないのか
12 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 01:35:02.95 ID:wMbA+nue
暑い地域だからね
限界はあるだろうけど体も適応もしてるでしょ
13 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 01:43:52.53 ID:STS9JzrU
塩は、いくらでも採っていいと教授も言っていたぞ
14 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 01:49:58.79 ID:GsTbujuV
>>8 発汗量と塩損失量には個人差が大きく、体調や気候条件によっても発汗量は異なる
大量摂取しなきゃいけない人でも誰でもお構いなく一律5gを強制したら低ナトリウム血症で痙攣祭りだな
反対に塩分感受性が高い遺伝体質もあって、AGT遺伝子検査というのもある
>>5が正解
15 :
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2016/09/13(火) 04:12:04.80 ID:2A50lXmi
WHO?
16 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 07:28:55.92 ID:I8BMIcB5
日本人男性の平均は一日11.3gで、これでも洋食の普及でかなり減ったほう。
歴史的に塩干加工の伝統のある日本は、塩分の摂取量が世界最高水準。
17 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 07:43:33.90 ID:2DpUkO8O
毎日梅干し10個を食べていたが、血圧は
変わらなかったよ、今はやめたけどな、梅干し
毎日10個は、結構つらいからな。
18 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 08:02:09.30 ID:thx59BJ/
日本も似たようなもんだが、高血圧になるぞ
19 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 08:14:50.38 ID:1Jq7F28n
日本も褒められたもんじゃないな
20 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 08:34:11.58 ID:C2c91asq
ニョクマムのせいかな
21 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 09:02:30.30 ID:L6QyL0Dr
>>16 昔の日本人って汗かきまくって仕事してたのかな?
22 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 19:05:50.61 ID:HQucXDkK
高温多湿環境で肉体労働してりゃ塩分摂取多くなって当然
23 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 19:41:20.42 ID:R8ucUrgz
24 :
七つの海の名無しさん
2016/09/13(火) 20:02:52.38 ID:wlPD+OOA
汗による塩分排出は1日で最大50gくらい行けたかなあ?
25 :
七つの海の名無しさん
2016/09/14(水) 10:33:04.85 ID:Rf5QC258
WTOに誰もツッコミを入れてない…
26 :
七つの海の名無しさん
2016/09/14(水) 10:42:05.28 ID:+DDN7flp
摂取量だけで、排出量測定してないのは、いかがなものかな
27 :
七つの海の名無しさん
2016/09/14(水) 11:03:37.27 ID:yj9sm27Y
それで喧嘩っ早いのかね連中は
夏場に肉体労働するなら摂取量が多くていいと思うが
環境が変わったら食生活も変えないとな
28 :
七つの海の名無しさん
2016/09/14(水) 21:59:23.84 ID:XE+GeHzw
汗の塩分濃度は0.3〜0.9%
特に大量の汗をかく時は塩分濃度の高い汗が出るという
一般に炎天下での作業ではそれを1日行うなら6リットルの水が必要になる
日本軍は3〜4リットルしか飲ませなかったがw
それで日本軍が白人捕虜を行軍させると、白人に死者が多数出てしまった
ウヨ系に嫌われる本多勝一はアラビアでの遊牧民を取材した時に1日10リットルの水を飲んでいたという
まあ、尿によるロスもかなりあっただろうが汗を8リットルくらい出したのかなあ?
この場合、大量の汗が塩分濃度0.9%だとしたら72gの塩分を汗だけで出したのか?って事になる
自転車のロードレーサーは1時間に800ccもの水を飲む
それで6〜10時間くらい走ってるからやっぱり5〜8リットルは水を飲んでいる
その分だけ汗にして出しているから、やっぱり塩分が50g以上は必要になるって事だよなあ
ただし、これは発汗中にシャツを絞ったら汗がボトボト落ちるくらいの極端な運動を長時間した場合に限る
家の中でちょっと肌が汗ばむ程度の日常生活なら、塩分摂取はやっぱり控えめでよい
家の中でも、例えばエアロバイクやステッパーや某レスラーのスクワットみたいに汗で足元に水溜りが出来る!くらいの運動をするなら
やっぱり塩分も一定量は摂取した方がよい
但し、水分と共に摂るにしても塩分濃度は0.5%未満がいいんじゃないかなあ?
29 :
七つの海の名無しさん
2016/09/15(木) 17:11:20.10 ID:Q9Ha/aGt
WTOってなんだいワトー?
30 :
七つの海の名無しさん
2016/09/17(土) 14:33:42.57 ID:MUsoSPQY
31 :
七つの海の名無しさん
2016/09/18(日) 18:23:34.44 ID:9CC1ewrl
32 :
七つの海の名無しさん
2016/09/30(金) 12:59:18.40 ID:tZvZ0URK
33 :
七つの海の名無しさん
2016/10/01(土) 15:49:15.90 ID:bmglHwjM
34 :
七つの海の名無しさん
2016/10/13(木) 21:24:13.71 ID:Iz8qNsr4
ベトナムって、比較的薄味の方じゃなかったの?
35 :
七つの海の名無しさん
2016/10/13(木) 21:36:53.28 ID:FFg/of9Z
暑いと汗かくからな
塩分が必要なんだろ
血管はボロボロになっても
36 :
七つの海の名無しさん
2016/10/13(木) 21:41:10.84 ID:L+HxMmD3
フォーだかいうそばみたいなの薄味だったけどな…
37 :
七つの海の名無しさん
2016/10/13(木) 22:00:04.79 ID:uP9SaRDN
>>28 本多勝一は人類学のフィールドワークや探検だけをやっとけば面白記者で済んでたww
そのフットワークの良さを買われたのはともかく、それが支那の反日喧伝に利用された
のはバカ匕上層部の差し金だと睨んでいるww
38 :
七つの海の名無しさん
2016/11/19(土) 14:35:29.61 ID:jQ0Krifs
>>36 関西の薄味のそばにも言えることだけど、薄味だとスープが旨くて飲み干してしまう。
私は関西から関東に移住して気付いたんだが、立ち食いそば屋でれんげを取ってスープを飲んでいたら、
飲むたびにチラチラと視線を感じた。それでこちらの人はスープを飲まずに食べたらさっさと店を出ると。
まあそれで結局薄味の方が塩分過多になる可能性があるのかもね。
39 :
七つの海の名無しさん
2016/11/19(土) 15:02:52.69 ID:HvNCWkfa
やっぱりな
ベトナム料理を食べたら、異常に塩っ辛い料理が多かった
40 :
七つの海の名無しさん
2016/11/19(土) 15:09:27.03 ID:ufkmSVuS
>>34 タイのナンプラーみたいな飽和食塩水のようなものを
あれこれかけまくるからな。
41 :
七つの海の名無しさん
2016/11/19(土) 17:05:35.10 ID:C5H6Of7i
昔は「残ったスープ貰う専用」の乞食とかいたけどね
今は茶碗一杯分の麺なんて一気に飲み干しちゃうからな
42 :
七つの海の名無しさん
2016/11/19(土) 21:23:46.13 ID:EHoNwXe0
WHOの基準って無理な基準が多いイメージだけど一か国でも基準をほぼクリアしてる国ってあるんだろか。ってあれ?WTOってパチもんか。
43 :
七つの海の名無しさん
2016/11/22(火) 01:54:50.39 ID:6qdooYkr
>>39 店にもよるよ。私が日本で食べた店は、全部あっさりだったし。