◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ロシア】ロシア、日本が導入する「イージス・アショア」に反発 日露2プラス2 安全保障分野での接触活発化で一致[08/01] ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1533161737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラテ ★
2018/08/02(木) 07:15:37.04ID:CAP_USER
2018.8.1 09:07 産経ニュース
https://www.sankei.com/smp/world/news/180801/wor1808010005-s1.html

【モスクワ=遠藤良介】日本とロシアは7月31日、外務・防衛閣僚協議(2プラス2)をモスクワで終え、双方は安全保障分野での接触をいっそう活発化させていくことで一致した。2プラス2の「準備会合」として外務・防衛次官級の協議をおおむね年1回のペースで開催することで合意したほか、年内に河野克俊統合幕僚長が訪露する方向で調整する。

ロシア側は、日本が導入する地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」について、米国が世界的に配備するミサイル防衛(MD)網の一部だとして反発。日本側は小野寺防衛相が「日本国民の生命・財産を守るための完全に防御的なシステムだ」などと説明した。

日本側は、北方領土でのロシア軍の軍備強化などについて「冷静な対応」を求めた。また、北朝鮮の核・ミサイル問題は日本と国際社会に「重大な脅威であり続けている」と訴え、日本人拉致問題の早期解決に向けた協力も要請した。

2プラス2に先だって外務・防衛閣僚の個別会談も行われた。外相会談では、北方領土での共同経済活動に向けた民間事業者の調査団を8月16日〜20日に現地派遣することで合意。9月にウラジオストクで予定される日露首脳会談に向け、具体的な共同事業に関する作業を加速させる。

河野外相は2プラス2終了後の共同記者会見で、「国際情勢がきわめて速いテンポで動く中、隣国ロシアと意思疎通を図り、安保分野での相互理解を深めることは重要だと考える」と述べた。
2七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 07:16:48.04ID:AKYrsApW
まぁ隣国と信頼関係を築けていない国が強力な武器を持つと大抵こうなるわな
3七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 07:17:50.80ID:A6rXZp2I
専守防衛なんですが? 問題なの?w
4七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 07:22:59.49ID:p514dwJo
ロシアが恐れるという事は効果あるね。
5七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 07:23:16.64ID:EcUzqVt2
木魚を核兵器というのと同じ
6七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 07:23:31.56ID:ZkBdGRIt
ロシアは日本から利益だけを引き出して日本には一切いい思いをさせないつもりだからな
7七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 07:27:40.48ID:2hLKQbqF
銃を構えながら盾を持つなとか言う馬鹿www
8七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 07:36:15.71ID:yRp7juGR
戦闘機や爆撃機も余裕で落とせるからかな?
9七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 07:41:10.83ID:5+7iL7eA
何で反発するのかわかんね
10七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 07:45:00.70ID:VU7qL2wo
ロシアは日本にミサイルを撃ち込む予定でもあったのかね
11七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 07:48:55.69ID:RCO8sz1F
ロシアの資源が全部日本のものになればなー
12七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 07:58:27.00ID:l1Za1g9t
>>3

プーチンにとっては「ソ連以上の版図にすること」が目標なのです。
それなのにイージスアショアなんて、邪魔物でしかありません。
13七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 08:12:41.73ID:GtB9mDT8
>>1
北海道の島のミサイルは?
14七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 08:31:06.09ID:FI+mwg0M
ロシアの核ミサイルは、いまだ、日本の方を向いているんでしょ?
なら、おあいこだね。
15七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 08:35:29.08ID:afXIREtu
ロシアは北方領土返さないし軍隊配備するし日本に核ミサイル向けてるじゃん
16七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 08:45:01.62ID:RKMqqrPq
敵国が嫌がるということは必要ということだ
17七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 08:48:33.07ID:EigYQO0R
日本と共同開発のSM3ブロック2Aを150億でアメリカから購入だってよ。
ほとんどアメリカ産じゃねぇか。
18七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 09:00:07.58ID:ep1MOKvq
>>6
隣国のあるまじき対応だろ普通は
土下座外交しまくる日本の方がかっこいいと思ってるの?
19七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 09:11:52.50ID:AttMtbWH
嫌がるってことは効果があるってことだな
ついでにバルト三国とも軍事同盟結んで配備を考えてるとか言ったら
血相変えてプーチンが東京に飛んでくるよ
遅刻せずにねw
20七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 09:14:11.54ID:Gl+dQOvD
槍に対してクレームをつけるのは理解できるが、
盾に対して丈夫過ぎるとクレームをつけるのは、まるでギャグ。

こういうオバカな要求に、真剣に向かい合うのは全世界で日本だけ。

北方領土を返還すれば、それを実行した政権は確実に潰れるから、
北方領土が返還される事は永遠にない。
21七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 10:40:13.67ID:qjU2Jl3Z
露が択捉、国後、樺太にミサイル配備
抗議しない日本て間抜けですね。
22七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 10:56:43.43ID:gAqtyFyn
迎撃用だろ?
なぜ嫌がる?
23七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 11:02:24.69ID:n4Vcwfqt
クソ露助
24七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 11:13:44.34ID:ea+hFEiR
ロシアが反対するなら日本政府は
間違ったことしてない証拠
25七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 11:17:45.09ID:x3c+TfKz
>>17
1発150億円ってどこからの情報?

アメリカの年次予算書で1発27億円、FMSで妥当な価格は35億円くらいじゃね?

まぁそれでもF16C/Dが1機買えておつりがくる価格だけど
26七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 11:21:49.05ID:5rXIXyFh
オレが殴ろうとしてんのに避ける気か?

ってこと?
27七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 11:30:14.54ID:Rc9gc8Ya
>>3
中止にさせれば一石二鳥だしw
28七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 11:35:19.03ID:ZlM3rw3p
ロシア側の主張はイージスアショアは射程2500kmで核兵器搭載可能な
BGM-109Gの発射基地としての機能も持ちうるのでINF全廃条約違反だ
って事なんだよね。

まあSSC-8配備してる国に言われたく無いけど。
29七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 11:38:08.08ID:urZZNzdb
ロシアとどんな会談したところで何の意味もないけどな。正に時間がもったいない。勝手に思い込ませ反応を見てる方が処しやすい。
30七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 11:39:16.39ID:qljccQde
>>28
欧州の米軍アショアなら兎も角、日本は条約とは無関係
31七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 11:47:41.70ID:XcEMr6Qw
プーチン政権は 嘘吐きだから 信用無し
32七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 12:12:41.40ID:1M5+wS2N
老朽化で極東に使えるミサイルが無さそう
33七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 12:17:48.26ID:ZlM3rw3p
>>30
INF全廃条約ではINF戦力を第三国に移出することも禁止されてる。
34七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 12:19:36.20ID:atwrC7Ns
ロシアとの協議は時間の無駄
35七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 12:24:03.39ID:Ii51Cizm
文句あるなら日本だけでなくアメリカにも言え
36七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 12:27:49.84ID:qljccQde
>>33
それはアメリカに言うことであって日本は関係無い
37七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 12:43:25.05ID:trw7HsEN
ロシアが文句言ってるってことは必要ってことだな
38七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 12:56:46.38ID:ujCWRzhp
隣国の防衛システムに文句言うって攻撃する気まんまんですやん
39七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 12:56:52.71ID:e2nAMgES
効いてる効いてる。

火事場泥棒の前科者には警戒しなきゃいかんよ。
40七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 13:15:54.68ID:d1yU5mW6
アイギスのアテナ
41七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 13:16:48.63ID:ZlM3rw3p
>>36
そう。だからロシアはイージスアショアの移出に関しては
アメリカに対しINF全廃条約違反であると非難し、また移
入先の国に対しては条約違反を助長していると非難してる。
42七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 13:29:15.35ID:CImf9C+K
中止してやるから樺太と千島列島を全部還せって言ったら従うか?
露助が嫌がるなら導入して正解って事だろ。
43七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 13:36:09.70ID:qljccQde
>>41
>そう。だからロシアはイージスアショアの移出に関してはアメリカに対しINF全廃条約違反であると非難し、

ロシアの主張が正しいかどうかは兎も角、これはわかる

>また移入先の国に対しては条約違反を助長していると非難してる。

これはおかしい。日本は拘束されないし関係無い
44七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 13:45:44.17ID:TE31g7nQ
ほんと、この陸上型イージスは中国もロシアも嫌がるな。
まあ、防御効果が高いからこそむかついているんだろうけど。

しかし、攻撃ではなく、防衛システムに兵器で文句言うなんて
割と凄い感性していると思うわ。内政干渉しすぎだろ。
45七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 13:47:29.20ID:ZlM3rw3p
>>43
本質的にはそうかも。ただこの場合はINF全廃条約の特殊性も考慮しな
いといけないと思う。

この条約自体が条約締結国(米ソ)よりも主としてその同盟国の利益の
為に締結されたものなんで(特に西側)。INF全廃条約の形骸化によっ
て一番不利益を蒙るのは米の同盟国。なので当時の中曽根政権もINF全
廃条約の締結に向け最大限の助力を惜しまなかった訳で。
46七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 14:01:53.45ID:jpbcB6ur
おそロシアがおそロシアだってさ、オバケがオバケを恐れてどうすんの
47七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 14:10:35.00ID:mjn3E3IO
秋田から1000km ウラジオストックが入っちゃうのが問題なのだろうが、目的は北朝鮮のミサイル阻止なので悪しからず。
48七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 14:18:26.83ID:Ys6sjtvp
中国から買え
49七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 14:21:55.38ID:aUPgAYtO
一兆円も無駄遣いをするつもりかねえ
日本もソンナニ金はない。

役人は在任期間にどれだけ金をぶんどったかで評価される。
今の防衛大臣はシドイ
50七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 14:30:56.30ID:G8Z8CtsC
攻撃兵器でないのに、なんで反対するのかわからない
51七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 14:47:26.73ID:fJt6TiYE
北方領土をもらって3000億円も、もらいましたw
52七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 14:59:34.37ID:x3c+TfKz
北方領土で政府系金融から全額保証で3000億融資したのに、日本企業は完全にコンソーシアムから排除されて
ネコババされたも同然

さらに、またぞろサハリン1で完全に言いがかりで日本企業団が1200億円の損害賠償訴訟起こされた

何故ロシアの言う事を聞かないといけないのかねw
53七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 15:01:18.62ID:cIMxF9UG
代わりに、イージス艦を増やそう。
防衛費拡大の品目など、ロシアの想像力が貧弱に見えるほど各種ある。
54七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 15:19:46.33ID:CFr7QpS+
イージス・アショアなんて 防御兵器じゃん
文句をつけるって事は責める気満々って事なのかよ
55七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 15:32:50.11ID:sgNYtgBH
ロシア まともに話し合える国でないだろう
56七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 15:48:31.67ID:1MpYv3Qc
>「日本国民の生命・財産を守るための完全に防御的なシステムだ」などと説明した。

         /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ フフフ
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i でも、集団的自衛権で
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i    米国、米軍向けのミサイルも連携します
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                    ̄` ー‐--‐ '
57七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 15:55:23.69ID:jAGkdMBh
http://abe-sin.com/kesiki/nagasaki/toyohoudaiato.htm
昔の相当品
58七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 15:56:38.77ID:EIEu8A58
日本への攻撃も米軍が反撃してくれるんだから当たり前やん
59七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 16:04:41.50ID:frVSbNXh
北海道のすぐ横にS-400配備しておいてよく言うよ。
60七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 17:50:27.50ID:0pzTSSmj
イージス・アショアを諦めたら北方領土は返してくれる、っていうなら諦めるけど。
61七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 18:16:35.46ID:Q2qtLyt/
>>60
両方諦めろw
62七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 22:44:18.75ID:r5TwehjE
イージス・アショア → アメリカを 守るために 日本に設置
日本を守るため ではない
63七つの海の名無しさん
2018/08/02(木) 23:01:06.46ID:TYZDmHW8
>>54
それな
韓国のTHAADに首突っ込む中国とかな
64七つの海の名無しさん
2018/08/03(金) 23:40:24.90ID:A/ny7zBK
なんでアショアにだけ反発してイージス艦には何も言わんの?
使うミサイルは同じでしょ
65七つの海の名無しさん
2018/08/04(土) 10:55:44.18ID:kdbrojPK
正直位置変えられる船の方が良いと思うw
66七つの海の名無しさん
2018/08/04(土) 11:27:38.98ID:kWCWyzWq
日本がイージス・アショアのミサイルを150億で4発買ったんだと。
ロシアの小型戦術核は4000発だそうだ。
これぞ究極の税金の無駄遣い。
67七つの海の名無しさん
2018/08/04(土) 11:34:10.26ID:6O+yYFob
>>1
日本人だが俺も反対。
陸地固定のイージスなんて役に立たねーよ
単なる米軍の支援施設じゃん。
安部・麻生・森、不慮の事故で死んでくれ、日本のために。
68七つの海の名無しさん
2018/08/04(土) 11:43:17.98ID:TTUUsGGt
>>67
戦時に活躍するかどうかはわからないけど平時には役に立つんだよ。
今はイージス艦だよりだけど、陸上にレーダー置けばつねにイージス艦を日本海に浮かべておかなくても良くなるでしょ。
予算を効率的に使うという意味ではこれは良い選択だと思うけどね。
69七つの海の名無しさん
2018/08/04(土) 11:59:58.92ID:6O+yYFob
>>68
費用対効果が全くもって悪すぎ。
設置後の防衛費も半端なく掛かる、動けないからな。
税金をもっと大切に使えって話
70七つの海の名無しさん
2018/08/04(土) 12:09:17.71ID:oGmZLu77
あんなハイエナみたいに負けそうになると条約破棄して攻めてくる敵に備えないとか有り得ないから
ロシアへの備えになるなら導入は必要だな
71七つの海の名無しさん
2018/08/04(土) 12:10:08.61ID:RDaM2Bv6
8/16〜8/20ってお盆の時期じゃないか
日本人にとって大事な行事なのに
政権の都合でそんなことやらせんな
ロシアと共同事業ってあほか
日本企業が甚大な被害を受けるわ
72七つの海の名無しさん
2018/08/04(土) 12:22:43.86ID:8adsSkxm
このミサイル基地が実現したらロシア極東軍の優位性がなくなるからコスパ高い
基地防衛名目で陸自悲願の中距離SAM配備できたら更にコスパは上がる
73七つの海の名無しさん
2018/08/04(土) 14:36:11.68ID:10qPxKkT
日本を侵略したくても出来無いロシア
74七つの海の名無しさん
2018/08/04(土) 16:00:23.63ID:GqoQmFe3
アショアてのは凄い電磁波出すてのは本当か?
高圧変電所の近所に親が土地持ってたが、格安にしても
売れない+うちの不動産の隣も電磁波で良く言われてるように
ガンで死人が出たりで格安でもカワネと言われたりでえらい目にあった

都市部の近くにアショア施設作ったらしいが、電磁波で
ガンが増えたりでそのうちえらいことになるかも試練
75七つの海の名無しさん
2018/08/05(日) 06:43:08.71ID:7reSJ6fa
3000億なんてはした金 日本はくれてやってもいいが、ロシアはほんと沿海州ISHecihU中国にやられてていいのか?
76七つの海の名無しさん
2018/08/05(日) 09:10:52.75ID:TnEwx/pp
なんで攻撃用じゃないのに文句言うんだよw
77七つの海の名無しさん
2018/08/07(火) 23:08:27.26ID:G3/HS7SE
https://newstopics.jp/url/604712

日本が新たなミサイル防衛システムの導入を決めたことにロシア側が軍事的対抗措置をとる可能性を示唆しました。
ロシア外務省はリャプコフ外務次官のコメントを30日、発表し、日本が導入を閣議決定した地上配備型の
迎撃ミサイル・システム「イージス・アショア」はアメリカが世界展開するミサイル防衛網に組み込まれている
として反発しています。また、迎撃だけではなく中距離と短距離巡航ミサイルも発射する能力があるとして
米ロ間の「INF=中距離核戦力廃棄条約にも反する」として「ロシアの軍事計画を立てる上で無視できない」と
語り軍事的に、ロシアが対抗措置をとる可能性を示唆しました。  日ロ関係をめぐっては、プーチン大統領が30日、
各国首脳にあてた新年の祝辞の中で、安倍総理に、日ロ関係がいくつかの分野で進展していることを評価し来年も、
さらに信頼関係を築くとしています。しかし、迎撃ミサイルの導入を日本が決めたことが北方領土返還を視野に
いれた日ロの平和条約締結交渉にも影響する可能性もあり、両国の関係に影を落としています。
78七つの海の名無しさん
2018/08/07(火) 23:33:34.45ID:KgAAQoKL
ロシアの文句は米国に言え!




lud20250716001016
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1533161737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ロシア】ロシア、日本が導入する「イージス・アショア」に反発 日露2プラス2 安全保障分野での接触活発化で一致[08/01] ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【政治】安倍首相「日本とロシアが平和条約を結び安全保障分野で連携できれば日本の立場は強くなる地域の安定のためにプラスになる」★2
中国、日本の人権決議に「政治的挑発」と反発 [ひよこ★]
【速報】韓国 日本との軍事情報保護協定破棄へ 日韓の対立 安全保障分野にも波及(18:22)
安倍聖帝、菅より先にオーストラリア首相と会談 安全保障分野の連携強化で一致
ロシア、日本の漁船から蟹を強奪
【ロシア】 シリアに高性能地対空ミサイル供与へ 米などが反発 [09/25]
【シリア攻撃】ロシア猛反発 「第2のヒトラーだ」 米英仏シリア攻撃★2
ロシア外相「平和条約交渉を進める上で、日本が第2次大戦の全ての結果を認める必要がある」
ロシア、日本への過激な批判を連発 「日本は歴史について健忘症に陥る傾向がある」
【韓国】中国・ロシアから電力輸入、日本には輸出構想 文政権の脱原発政策に批判の声
【ロシア報道官】「驚くべきことに直前になって、日本側は共同記者会見を行わないよう求めてきた」
【視聴率】グラチャンバレー視聴率、日本がロシアに逆転負けの瞬間15・5%、平均10・6%
普通に考えたら中国、韓国、日本、北朝鮮ついでにロシアと協力してアメリカと戦争すれば勝てるよね?なんでやらないの?
【ハンギョレ新聞】 文大統領 「北東アジア6カ国(韓国、北朝鮮、中国、日本、ロシア、モンゴル)+米国の鉄道共同体」提案 [08/16]
【ロシア】当局、日本の漁船連行と確認
ロシア、日本領事館員拘束 ★2 [Ikh★]
【在日ロシア大使館】「ナチス支持した」日本を中傷 対ロ制裁に反発 [クロ★]
【ロシア外相発言】イスラエルが猛反発 「人種差別だ」 [影のたけし軍団★]
ロシアさん、日本に激怒 「東京にミサイル攻撃あるか」
アメリカの提示したウクライナ和平案、クリミア以外に4州もロシア領と認めるものだった。ゼレンスキーはこれに反発
バイデン大統領「プーチン氏は戦争犯罪人」発言にロシア猛反発 「米国は世界中で空爆し、多くの人を殺害」★2 [ボラえもん★]
俺思うんだけど、日本がロシア領土になれば常任理事国にならないか?
【ロシアトゥデイ】危機の渦中にも関わらず、日本の安倍首相は中東へ!
ロシア次官、日本の反ロシア路線で平和条約協議不可能に [Grrachus★]
「この戦争ロシアが悪い?」→「YES」を選んだ人、日本が世界で圧倒的1位www
韓国ヒョンデ自動車、日本と中国とロシア以外で絶好調。2023年の営業利益約3兆円を記録
ロシアは国連の常任理事国であり、日本は国連の敵国なんだよ。ジャップは立場分かってるの?w
韓国野党 「尹大統領は北朝鮮と中国、ロシアを敵視し、日本中心の奇妙な外交政策してるから弾劾する」
【安全保障】ロシア、日本海でミサイル迎撃演習を実施 明日以降も実施の可能性 [上級国民★]
【ハンギョレ新聞】 「ロシア、日本が輸出規制するフッ化水素の供給を韓国に提案」 [07/12]
アメリカ、イギリス、ロシアって核戦争でかなり高い確率で消滅するけど、日本が次に尻尾振る国って中国以外でどこよ?
【たべもの】ロシアのパスタ小麦粉製造大手企業、日本の大手販売網で「ソバの実」直接供給を開始!出荷量を大幅に伸ばす予定 [チミル★]
【声優】ポケモンのサトシ・松本梨香、日本がロシアから「非友好国」に指定され「寂しいし…悲しいな」平和への願いつづる [爆笑ゴリラ★]
【竹島問題】 独島が描かれた朝鮮古地図の筆写本、日本で見つかる[08/02]
【株式市場】アジア首位復帰、日本株への関心高まる公算−日銀や企業業績が支え[08/06]
【韓国】<アジア大会>韓国、金メダル3個を追加…中国、日本に次ぐ総合3位維持[08/23]
【世界の漁業生産量】漁業生産量は30年間で半減、日本は世界で8位—水産白書 [08/17]
【韓国】文大統領、日本のホワイトリスト除外に対抗し、ついに『日本の放射能問題』のファイナルカードを切る[08/05]
【徴用工問題】韓国政府、日本が謝罪すれば賠償要求を放棄する案を水面下で提示→日本政府「これ以上、謝罪はない」★11[08/16]
【北方領土の日】「島を返せ」たすきの使用中止 日露平和条約締結の動き見守る 北海道根室市
NHK総合を常に実況し続けるスレ 138845 安全保障
【政府】「ファーウェイ排除」 安全保障上の懸念がある情報通信機器を調達しないよう民間企業・団体に要請 14分野で
【秋田】「イージス・アショア」調査データの誤りを防衛省が謝罪
保育所入所選考にAI 大阪・池田市が導入へ
【就活】履歴書代わりに「スクショ」提出 メルカリが導入
【緊急リバイバル】選抜が導入されたらどうなるか?欅坂を待ち受ける5つの不幸な未来
【国際】米ネット規制撤廃へ オバマ前政権が導入、グーグルは失望声明
【群馬県】処方薬 待たずにドライブスルーで アプリ併用でマルエが導入【医療】
【競馬】家族申告でネット馬券の販売停止 ギャンブル依存症対策 JRAが導入、来春拡大
【画像】「まるでFPSの世界」米陸軍が導入したARヘッドセット『HoloLens』がヤバい
【IT革命】経団連会長の執務室に遂にPCが導入 メールを用いた業務が開始される ※虚構新聞ではありません ★2
【お買い物】持っていれば店員に声をかけられない。アパレルショップが導入した「声かけ不要バッグ」に賛否★2
台風27号、日本襲来
もしも、日本が無かったら?
石橋貴明、日本の心を歌い綴る
アへ内閣、日本国の防衛を放棄
北米XboxOne版MHW、日本語入り
「渋沢紙幣」大韓帝国下で発行 韓国メディアは反発
【社会】諫早湾開門、国は和解目指す方針…漁業団体反発
【米中】「脅威を誇張」中国国防省が米国防戦略に反発
北朝鮮「世界は日本を警戒すべき」いずも空母化に反発
働く世代の負担、日本が世界一
在日まんさん、日本に住みながら日本をディスる
【安倍首相】消費増税の景気対策に「ポイント還元」案 野党反発
NHKが「テレビがなくても」受信料徴収を検討 ネットや民放各社は反発
04:45:52 up 98 days, 5:44, 0 users, load average: 9.41, 9.54, 10.20

in 2.1677961349487 sec @2.1677961349487@0b7 on 072417