◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【軍事】アフガン駐留米軍5400人を撤退へ:米とタリバンが大筋合意 [09/03] YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1567664866/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SQNY ★
2019/09/05(木) 15:27:46.24ID:CAP_USER
・アフガン駐留米軍5400人撤退へ 米とタリバン、大筋合意

動画:


アメリカのアフガニスタン和平担当特別代表を務めるザルメイ・ハリルザド氏は2日、米軍が20週以内にアフガニスタン駐留の米兵5400人を撤退させることで、同国の反政府武装勢力タリバンと大筋で合意に達したと明らかにした。

ハリルザド氏は、合意についてアフガニスタン政府に報告したあと、テレビ取材に応じ、詳細を発表。ただ合意の締結には、ドナルド・トランプ大統領の最終承認が必要だと述べた。
その模様がテレビで放映されるさなか、首都カブールでは大きな爆発が発生。少なくとも16人が死亡し、119人が病院に搬送された。
タリバンが犯行声明を出しており、外国人部隊を狙ったものだとしている。
アメリカが主導する和平交渉では、日常的な暴力や市民の犠牲がなくならないのではないかとの懸念が広がっている。

勢力拡大するタリバン

タリバンは現在、2001年のアメリカ侵攻以来で最も勢力を拡大している。アフガニスタン暫定政府をアメリカのかいらいだとし、交渉相手にするのを拒否している。
ハリルザド氏は、カタールで9回にわたり、タリバン側と和平交渉を重ねてきたという。
米軍の撤退をめぐっては、撤退と引き換えに、タリバンは今後、アメリカやその友好国への攻撃拠点としてアフガニスタンを利用しないことを約束したという。
ハリルザド氏は、「合意に沿って条件が整えば、アメリカは現存する5つの基地から135日以内に撤退する」と説明した。

アメリカは現在、1万4000人をアフガニスタンに駐留させている。
タリバンの広報担当者はBBCの取材に対し、テキストメッセージで、ハリルザド氏が説明したアメリカ軍撤退に関する内容を認めた。
BBCのリズ・ドゥセット主任国際特派員によると、残りの米兵の撤退については、暫定政府とタリバンの和平交渉や停戦などの条件次第だという。
アフガニスタン政府は、タリバンが和平に前向きな証拠が必要だとしており、アシュラフ・ガニ大統領は合意内容を精査してからコメントを発表する予定。
アフガニスタンでは、アメリカとタリバンの合意によって自由や権利が損なわれてしまうのではないかとの懸念が広がっている。タリバンは1996〜2001年にアフガニスタンを支配していた際、厳しいイスラム法を敷き、特に女性を厳しく取り締まっていた。

2001年から続く紛争

2001年9月11日の米同時多発テロ事件を受け、アメリカはこの年、アフガニスタンに侵攻した。同事件の首謀者、故オサマ・ビンラディン容疑者の引き渡しに、アフガニスタンが応じなかったためだとした。
アメリカは国際的な有志連合軍と共にタリバンを政権から追いやったものの、タリバンは反政府勢力となって攻撃を継続。アフガニスタンは不安定な状態が続いている。
有志連合軍の軍事作戦は2014年に終了し、アフガニスタン軍の訓練を担当する部隊以外は撤退した。アメリカは軍を残したものの、攻撃の規模を縮小させている。

タリバン、国土の7割で活動

タリバンは昨年から勢いを取り戻しており、BBCの取材では、アフガニスタンの国土の70%で活動していることがわかった。
2001年の侵攻以来、有志連合軍の兵士3500人近くが死亡している。うち2300人以上がアメリカ兵だ。
アフガニスタン側の犠牲者の数は把握するのが難しい。今年2月の国連の報告では、3万2000人以上の民間人が亡くなっている。米ブラウン大学ワトソン研究所は、これまでにアフガニスタンの兵士5万8000人、タリバン側の兵士4万2000人が殺されたとの報告を発表している。

(英語記事 US-Taliban deal would see 5,400 troops withdraw)
https://www.bbc.com/news/world-asia-49559493

(画像)
【軍事】アフガン駐留米軍5400人を撤退へ:米とタリバンが大筋合意 [09/03] 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
【軍事】アフガン駐留米軍5400人を撤退へ:米とタリバンが大筋合意 [09/03] 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

2019年09月3日 BBC
https://www.bbc.com/japanese/49560412
2七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 15:29:35.20ID:CahizhkF
イスラム民兵組織タリバンの勝ち 米軍惨めな撤退へ 
3七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 15:30:14.99ID:CahizhkF
米軍、南ベトナム政府と同じく見捨てて逃亡
4七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 15:41:37.35ID:/n3m+28A
いつも中途半端よね
5七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 15:52:26.92ID:zRWicaYm
対中国に戦力集中しないとネ♪
まずは上海、香港あたりから攻め落とそう笑笑
6七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 16:00:44.47ID:CahizhkF
アメリカは敗戦したんだから戦犯裁判しないとな
7七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 16:01:56.84ID:CahizhkF
侵略者アメリカと戦ったタリバンが正義
8七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 16:03:35.38ID:CahizhkF
>>5
アメリカの敗戦を受け入れられないネトウヨファンタジー
9七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 16:06:22.26ID:CahizhkF
今日は祝杯だ
10七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 16:10:18.74ID:NYamlqg6
暇になった民兵どこにいくのか
今後お金も要るだろう
また誰かに雇われるのか?
米国との友好国へは手を出さないという約束だが

香港は友好国ではないな
いやな予感しかしない
11七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 16:17:59.89ID:VSiVHNhQ
これからアフガンはイスラム国とタリバンの戦いになる
12七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 16:27:08.36ID:IkdcdJ3V
敵と手打ちということか
13七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 16:31:12.08ID:CahizhkF
勝者タリバンをテロリストと罵ってたネトウヨの皆さんお元気ですか?
14七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 16:33:43.44ID:Bhg2Ay6y
また見捨てて逃亡するのかよ
イラクの二の舞に
15七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 16:33:49.36ID:eBqrpxP8
バカチョンはテロリスト
16七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 16:35:48.25ID:CahizhkF
敗者米軍が去った後はハノイ陥落と同じようにカブールを落とすだけ
17七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 17:00:00.25ID:pSIG7SI6
アメリカのアフガニスタン侵攻の真の理由は地下資源
(元々ソ連もそうだったのだが)

>アフガニスタンには金、鉄鉱石、リチウム、銅、コバルトなど約1兆ドル(約110兆円)規模の鉱物資源が眠っている、と
>米ニューヨーク・タイムズは報じた。
>米政府高官の話によると、米国防総省スタッフと地質学者らのチームが、豊富な鉱物資源をアフガニスタンで2010年までに発見したと報じた。
>「リチウム等に関して、原油を産出するサウジアラビアのような国になりうる」

と言うが、別に目新しいことじゃないと米軍は言ってたからな
ソ連時代から知られてたんだから当然だ

>旧ソビエト連邦が侵攻当時の1980年代に作製した鉱脈図を米国の地質学者が発見。
>米地質調査所(USGS)がこれを元に、アフガン全土の7割以上を航空機で調査し、実際に多くの鉱脈があることをつきとめた

撤退するということは、イラクと同じく鉱区の採掘権をアメリカのハリバートンなどが接収して
政府保証がついたということだろ
18七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 17:02:58.69ID:pSIG7SI6
アメリカ・共和党は地下資源だけは絶対に見逃さない
イランの原油に戦力を集中させるためにも、ここらで手を打つということだろう

アフガニスタンがまた無政府化して採掘権が怪しくなれば
アメリカは再び侵攻を開始するだろうな

アメリカも大概「力で現状を変えようとする国」だよw
19七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 17:12:36.86ID:9GFJGVKy
タリバンって平和維持プロセスの統制能力あるの?
なければ結局元の木阿弥かそれ以上の悲劇がまってるだけだしな
20七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 17:20:13.57ID:9GFJGVKy
>>18
そりゃロシアに取られるわけにはいかんだろうからな
ww2も終わったのにそうなりゃもっと大変なことになっちまう
資源も広く大きく見れば戦略物質そのものだしね
世界の秩序を守るのは命懸けで大変だね〜
21七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 17:48:07.39ID:U6Gqi7q4
まぁ、少なくともトランプは、公約を守った。
変な、オサンだ。

それが、正しいかどうか分からない。
ただ、日本人が、この決定を非難したり、ましてや
嘲笑したりすることだけは、できないだろ?
22七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 18:52:59.80ID:jKiPLtac
こういう国を獣と表現する聖書は正しい
23七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 20:06:31.72ID:ALmdDhNz
やっとタリバンが勝利したか・・・
正義はタリバンにあったからな
24七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 20:37:34.21ID:X/ikIUyC
ザルメイ・ハリルザド
こいつ相当な悪じゃん。こんなところにおったか。
25七つの海の名無しさん
2019/09/06(金) 02:05:35.96ID:xDV1A1ay
こうやって中途半端に放棄するといつの間にか中国に牛耳られるのに
26七つの海の名無しさん
2019/09/06(金) 14:30:21.88ID:nMjjHc2m
イギリスを退け ロシアを退け アメリカを退けたアフガンの正義が勝った。
27七つの海の名無しさん
2019/09/06(金) 14:30:50.21ID:2y+ZiTLA
中国マンセー
28七つの海の名無しさん
2019/09/06(金) 17:05:15.38ID:3Te1jedN
一方の日本は

【高知】陸自、バーベキュー中に寝ていた部下をたき火に投げ込む 隊員4人処分 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1567749700/
29七つの海の名無しさん
2019/09/07(土) 04:58:15.44ID:Fkc/Wgss
過去には一緒に戦った仲間だからな
30七つの海の名無しさん
2019/09/07(土) 06:29:57.38ID:KpOkEwyn
>>6
「 中東軍事裁判 」
人道に対する罪
戦争責任に対する罪 辺りか?
31七つの海の名無しさん
2019/09/07(土) 08:42:26.06ID:p0ac11G0
ソ連が侵攻する前のアフガニスタンは穏やかで良い国だった
32七つの海の名無しさん
2019/09/11(水) 04:49:15.32ID:+ffRF8gS
だが、ここでトランプがちゃぶ台返しを強行し、和平案は無くなったw

>>21
>まぁ、少なくともトランプは、公約を守った。

大統領選までに公約守れなかったねw

もう選挙終わるまで交渉にならんよw 
よっぽどの非常事態にならないとね
33七つの海の名無しさん
2019/09/11(水) 17:47:34.42ID:AqSMXbwZ
アメリカもう世界の警察やめるんだなというかなんで今まで
あちこちで紛争に介入してたんだ国民のためじゃないわな
34七つの海の名無しさん
2019/09/14(土) 07:59:06.06ID:1XJE1Sku
アメリカはひたすら粘り強く抵抗したら諦める
太平洋戦争はソ連がくるからムリゲーだけど
35七つの海の名無しさん
2019/10/24(木) 10:12:16.20ID:RvmDwp/R
>>5
アジアからも撤退してアメリカ大陸に引きこもる気だろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241205053154
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1567664866/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【軍事】アフガン駐留米軍5400人を撤退へ:米とタリバンが大筋合意 [09/03] YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
米軍、アフガン撤退完了 駐留20年、タリバン復権 2021/08/31 [朝一から閉店までφ★]
ドイツ駐留米軍9500人撤収へ メルケル涙目
【アメリカ/アフガニスタン】アフガン駐留米軍、実際は1万1千人 公表より数千人増
【サッカー】フェルナンド・トーレス、サガン鳥栖と大筋合意
【アフガニスタン】タリバンがアフガニスタンにある米軍事基地の撤去を強調 【アメリカとの和平交渉の条件】[09/19]
【サンタにお願い】韓国「駐留米軍撤退後は中国が『核の傘』を提供してくれたらいいな」⇒無慈悲な米国「笑わせるな。中国は侵略者だぞ」
【中東情勢】米国と和平合意を結んだばかりのタリバンの攻撃で兵士や市民30人超死亡:アフガンで新たな暴力の連鎖 [04/20]
【税制】軽減税率、1本当たり3円のたばこ増税で財源確保へ 自公が大筋合意 [無断転載禁止]
【増額/合意/年次契約】在韓米軍の駐留費負担、19年は8.2%増で米と妥結 韓国[2/10]
【米国-アフガニスタン】アフガン駐留継続を非難=タリバン[2014/05/28]
【大阪都構想】また住民投票来年11月上旬 維新と公明 大筋合意
【サッカー】宮崎にスタジアム建設、テゲバジャーロ宮崎と新富町が大筋合意 2020年完成予定
【国政】希望、民進が統一会派結成で大筋合意
【エネルギー】ロシアから燃料輸入で合意 タリバン貿易相―アフガン[09/28] [Ttongsulian★]
【トランプ大統領】イラク駐留米軍撤収を確約 ただイランが敵対的な行動を起こした場合はイラクを支援 [豆次郎★]
【国連発表】アフガンの民間人死者、米軍と政府側部隊の攻撃がタリバン上回る
【サッカー】<清武弘嗣>セビージャ移籍が大筋合意!正式発表はメディカルチェック後
【ATMの出番】トランプ政権、駐留米軍経費の全額負担プラス5割上乗せ検討 日本は現時点で1968億円の支払い★3
【駐留米軍】同盟を壊す「トランプ要塞」、駐留費負担増の現実味
【(´・ω・`)】「駐留米軍、欧州は国内法適用」 地位協定、沖縄県が調査
【ATMの出番】トランプ政権、駐留米軍経費の全額負担プラス5割上乗せ検討 日本は現時点で1968億円の支払い★2
【日米】在日米軍駐留経費の日本側負担思いやり予算:米が「日本に負担4倍増要求」 と米外交専門誌 [11/16]
【サッカー】<ヴィッセル神戸>タイ代表DFティーラトン(ムアントン)と大筋合意! 1年間の期限付き移籍
【北方領土交渉】6月大筋合意は絶望的 安倍首相「私は6月とは言っていない」
【国際】IMF、アルゼンチンへの追加支援で大筋合意 現地報道
【国内企業による過去最大の買収】武田薬品、シャイアー買収大筋合意 7兆円で全株取得か
【速報】TPP11、大筋合意 日本を頂点とするアジア太平洋の自由・公正な新しいルールが誕生
【政府】ロシアと北方領土含む平和条約、6月大筋合意断念
【アフガニスタン】北部4州でタリバンが襲撃、治安部隊員ら約60人死亡
【アメリカ】トランプ氏「同盟国に公平な負担額を支払わせる」駐留米軍経費について 2期目公約を発表 [1ゲットロボ★★]
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★17 [無断転載禁止]
【事故】息子は「米軍機から落ちて死んだ」 アフガニスタン撤退時の強硬離陸、遺族が語る[09/21] [Ttongsulian★]
【旧ユーゴスラビア】コソボは2008年に一方的な独立を宣言:米・セルビア・コソボ首脳が会談 経済関係正常化で合意 [09/05] [SQNY★]
米軍駐留費、年内合意見送り 21年度は暫定予算計上へ(日経) [蚤の市★]
トランプ大統領、在韓米軍4000人撤収を検討 ★2
【新党】小池新党、28日までに結成 解散前に、細野・若狭氏大筋合意[9/19]
【産経】ヤマハ講師、雇用化へ前進 大筋合意と労組 [蚤の市★]
【国際】米印国防相、補給支援で大筋合意 中国の海洋進出警戒 [無断転載禁止]
【東芝】メモリー売却でWDと大筋合意 日本勢が議決権の過半保持 [無断転載禁止]
朝日新聞『日韓外相、元慰安婦支援事業で大筋合意 10億円拠出へ』 [無断転載禁止]
RCEP15日にも大筋合意へ 日本が中韓と貿易協定締結は初めて [蚤の市★]
【アフガン襲撃】中村哲さん死亡、タリバンが声明「日本のNGOは復興支援に取り組んできており、攻撃の対象にしたことは一切ない」
【中朝】 在韓米軍撤退へ中朝協力 先月の首脳会談で方針一致 [07/07]
【速報】イラン、イラクの複数の駐留米軍基地に大規模弾道ミサイル攻撃 8日 ★7
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★15
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★11
【駐留米軍】河野防衛相、米に「強い遺憾の意」 普天間消火剤流出
【中東】イラク、米軍撤退巡り協議要請 アメリカは「駐留適切」と拒否
【国際】米国とタリバンの和平 交渉の仲介役担ったパキスタンがタリバン支援で対印牽制狙う [03/01]
【野球】トランプ一族がイチロー所属マーリンズ買収で大筋合意 ボイコット運動が起こる可能性も
【海外ばら撒き】途上国の債務返済猶予で大筋合意 G7財務相 感染拡大と経済悪化を阻止
【TPP大筋合意】見送りの韓国に焦り 「戦略的判断の誤り」と国内で批判 今ごろ参加しても先行国が韓国の無賃乗車を許すはずがない★3
【北朝鮮情勢】アメリカ、朝鮮半島からの米軍撤退を北朝鮮と議論の用意 ★4
【アフガニスタン】アフガンのIS指導者殺害=米軍共同掃討作戦で[05/08] [無断転載禁止]
【中東情勢】シリアに駐留する米軍が住民1人を誤って射殺 ロシア軍が米軍パトロール部隊の進行を阻止(映像あり) [05/06] [SQNY★]
【平和協定】締結までは在韓米軍駐留は必要=韓米連合司令官[2/13]
【アメリカ】マティス国防長官が2月に退任 米軍のシリア撤退で対立 [12/20]
【聯合ニュース】韓米の米軍駐留経費分担交渉 負担額大幅引き上げ要求で難航予想[10/25]
【アフガニスタン】首都カブールのホテルで爆発、タリバンが犯行声明[08/01] 
【アフガニスタン】アフガン・カーブルで多国籍軍の撤退要求が高まる 経済インフラの再建に向けた一歩は踏み出されず[06/04]
【NATO】アフガニスタン治安悪化で部隊の増派合意
【聯合ニュース】有事作戦統制権移管後も在韓米軍と連合軍司令部を維持 韓米が合意[11/1]
【パキスタン当局】タリバンが拉致の米加夫婦、5年ぶり救出 拘束中に3人出産[10/13]
【イスラエル】パラグアイ大使館がエルサレム撤退=イスラエルは猛反発 [09/06]
【悲報】米軍の無人機がアフガンで誤爆し民間人30キル
18:29:07 up 21 days, 19:32, 0 users, load average: 7.71, 8.32, 8.89

in 0.062820911407471 sec @0.062820911407471@0b7 on 020408