dupchecked22222../4ta/2chb/684/41/newsplus140634168421738457003 【社会】シングルマザー、追い詰められて…今そこにある貧困、一体どうすれば良いのか★2YouTube動画>7本 ->画像>8枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】シングルマザー、追い詰められて…今そこにある貧困、一体どうすれば良いのか★2YouTube動画>7本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1406341684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:28:04.15 ID:???0
急な仕事で子どもを預けないといけない。
ひとり親で収入は少なく、頼れる人も限られている。
一体どうすれば良いのか。

3月、インターネットで見つけたベビーシッターに預けた男の子が、
遺体で見つかるという痛ましい事件が起きた。
横浜市の山田龍琥(りく)くん(当時2)。母親(22)は
取材に「助けてあげられなかった。ごめんねってしか、言えないです」
と語った。

一人で龍琥君と1歳の次男を育ててきた母親にとって、
生活は楽ではなかった。親元で暮らしていたが、父は病気を患い、
生活保護を受けている。親にこれ以上頼るのも難しい状況だった。

ネットで見つけたシッターに預けたのは、我が子のために少しでも
働きたかったからだ。
シッターの男(26)は7月、龍琥くんへの殺人容疑で再逮捕された。
事件発覚当時、一部のネット利用者がブログなどに書き込んだのは
「母親の責任」だった。
東京都杉並区の田中裕太郎区議は「ベビーシッター事件に思う」と
題して、ブログに「大切な子宝を乳飲み子のうちから赤の他人に
預けてはばからない風潮は、なぜ当然のように
まかり通っているのでしょうか。こんな風潮は、
そろそろ止めにした方が良いと思うのです」と記した。
母親の責任を問う書き込みは批判を浴びる一方、
支持する書き込みもあった。田中氏に取材を申し入れたが、応じなかった。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASG7Q132CG7PUHBI023.html


★1の日時:2014/07/26(土) 06:41:10.12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406324470/

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:29:32.45 ID:m04faCzU0
母子手当ての厚いイギリスへ移民とか

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:30:02.27 ID:lDxBNLwyO
養育費支払いを義務化すればいいじゃん
そしたら生保も減るかも

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:30:03.55 ID:WbarPfPj0
急な仕事って普段働いてないのかよ

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:30:29.35 ID:dpjtbC530
貧乳だったらムリ

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:31:49.23 ID:JZa6bi2d0
昔のシングルマザーはどうやって生計を立ててたの?

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:32:02.39 ID:E1hzWLpZi
種付けした男に泣きつけよ

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:32:17.30 ID:IqUKkpcs0
父親に親権を渡せば解決

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:32:34.01 ID:P9GqAERp0
なんでコレが美談になってるのかよーわからんwww

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:32:50.62 ID:TEY6GIn60
やりた放題やって夫をポイステしてシングルマザーw

いいよ、自殺しな

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:33:36.30 ID:zEaQI/A10
結婚すればいいだろ。

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:34:10.99 ID:QyZp3pAV0
在日朝鮮人 暴力団組員の 偽装離婚 生活保護サギももっと調べるべき

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:34:20.35 ID:aa9PK6sq0
好き勝手にシンママ続けるやつより、氷河期の30台でも助けてやれよ。正規雇用にするだけで税金取れるぞ

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:34:59.52 ID:rHC7BVFh0
昔は近所の面倒みのいいおばちゃんがゆるく子供をタダで預かって
万が一子供が自爆であぼんしちゃった時は双方悲しいけどしょうがないで済ませてきたのに
何年か前に自爆で亡くなった子の親が裁判起こして勝ってしまい
預かった人の責任とその人に高額賠償を課せられた事件があってから
ゆるく他人の子供をタダで預かる人はピタリといなくなった

すべてはあの裁判のせい

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:35:08.32 ID:u6dUt2NbO
父親が保護受けているところに転がりこんだら、扶養が増えてもう少し貰えるとか
もしくは、父親のところを出て自身もとりあえず保護受けるべきだったんじゃないか?
こういう場合は役所なんかがきちんと素早い処理で、母子を助けてやっていいと思うんだよな。
働ける体のヤツらが、のうのうとナマポ民になってることを思えば
本当に必要な人にこそ与えるべきだ。
ただ、差別だ何だとすぐに日本人では無い事を翳してナマポ貰うヤツらがいるからな。
一旦綺麗に整理しろ整理!

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:36:29.07 ID:m04faCzU0
>>6
籍入れてない男にぶらさがったり
爺ちゃん婆ちゃんが面倒見たり
乳飲み子背負ったまま死ぬほど働いたり

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:36:40.99 ID:Cz2+hM1y0
>>2
それいいね

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:36:41.97 ID:71VyBiXC0
急な仕事って多分あれだよな
体売ってる商売

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:37:21.33 ID:WbarPfPj0
>>14
最近夏休みの学校プール開放もそんな感じになってる
なんか賠償判決出て監視員はライフガード資格がいるとか言い出しちゃって閉鎖

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:38:02.83 ID:JZa6bi2d0
>>16
世話してくれるじいちゃんばあちゃんがいなけりゃ
やってることは大して変わらんか

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:38:14.69 ID:aa9PK6sq0
>>14
つーか普通は経済力がないなら、自分のやりたい自由な生活は放棄して親許に帰り親族みなで育てるのよ。

シンママでも夫婦でもだけど、素敵な若い夫婦生活は継続したいわ、対等な関係のママトモを上手く利用して楽したいわ、シュウト・トメとの干渉は受けたくないわとか都合よすぎる。
生活がきついとかで、無償でやってくれるかわいがってくれる命にかえても守ってくれるのは親だけだよ。

遠くの親戚より近くの他人とはいうけれど、結局自分がその立場なら誰を守りたいかとなるとわが子やわが孫でしょ?他人なんて親友でも個々の生活に干渉が過ぎたら他人だよ

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:38:42.61 ID:7d4qdiNB0
ほとんどが浮気で離婚してボッシーになってるわけで、親の援助も受けられない。
いくら少子化といっても、こんな人のガキもろくな大人にならないからなあ。

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:39:09.44 ID:u6dUt2NbO
>>14その事件、賠償額とか知らんが、それがなくても今の世の中近所の人に〜ってのは無いわ。
宅急便ですらもう近所に言付かるとかなくなってんだからな。
でも、金も払わずゆるくというのは、親族でない限りすべきではないわ。
責任持てんのだからね。

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:39:11.34 ID:C5mtqFV40
見たこともあったこともない人間に
何でネットだけで判断して自分の子を預けたのか、
という問題が刷り返られてないか?

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:40:04.56 ID:LPbMVe3J0
共同親権にしないとね。
ハーグ条約に入ったんだから。

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:41:01.40 ID:A6twviXo0
父親にだって養育の義務はあるんだから養育費もらえばいい。
国か地方自治体が取り立てできるようにすればいいじゃん。

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:41:16.17 ID:m1z1eUEc0
勝手に離婚して貧困とか言われてもなあ。

貧困ならまだ誠意位はあるけど

俺の廻りのクズは離婚した後は生活保護で
暮らすと宣言して本当にしているからね。

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:41:20.30 ID:fUpe5SfO0
バカは子供を産むな 結論

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:41:43.60 ID:TMSC2jOZ0
親権は渡さない。でも養育費は全額よこせってのが女の我が儘だろ。シングルマザーなんて威張ってるが要するにヤリマンビッチでしたと自白してるもの。
アカヒって女の主張は全部正しい前提だから、ここでもクズ新聞振りを発揮してるね。

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:41:54.28 ID:4icxxaroO
死別なら気の毒だがシングルになる時点で経済的リスクは分かっていたはず

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:42:18.65 ID:OTMmgyDh0
単独ママ・・・覚悟して離婚したか、覚悟して一人で産んだだろ。知らんがな

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:42:27.39 ID:F4ZEOPFA0
シングルマザーを見ると
「だらしない女が多い」と思うが、
できたもんはしょうがねー。

シングルが生活苦に陥らず子育てできるようにしないと、
少子化は加速する一方。

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:43:02.07 ID:GY8PXupXi
>>6
母子寮ってのがあったし、今でもある。

しかし門限あったり、当番があるから人気ないんだとw

そんな生活するより、チンポしゃぶって銭稼ぐほうがいいんだとさ。

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:43:11.11 ID:Eh4JZWv10
>>14
そこいらじゅうにいるけど

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:43:38.48 ID:vPTC/8F00
シングルマザー格好いい!
という風潮を作ったのはマスコミでは?

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:44:24.48 ID:wIk+Rn94O
日本人分断に成功したニダと糠よろこびをしたチョンだったが、
それ以上にチョン嫌いが暴発寸前まで行き、生活保護も最高裁判決で厳しくなった。


自滅。

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:44:42.14 ID:rOHb3UbR0
これ、馬鹿な母親が子供を無責任に他人にあずけたあの事件か
この母親のセリフ。子供のためじゃなくて自分のための言葉に思えてすごい変な気分になる

親はいいよ、自分の判断、自分の利益なんだし
子供は選べないからな

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:44:54.67 ID:l9x9N/I40
タバコと酒とパチンコやめれば良くなるんじゃないかな?

シングルマザーの喫煙率は異常。

39 :“家族を解体”させ「日本を弱体化」させるフェミニズム!@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:45:07.00 ID:XuDEuhFL0
.
   一夫一婦制とは夫婦の“階級対立”なのよ。
 だから、女性が解放されるために“全ての女性は働き”
  “家族は解体”されなければならないの…!!

         v――.、       フフフフフフッ…!
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ       シングルマザーが女性の理想なの!!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  /     女性はすべて外に出て働いて、
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,   < “専業主婦”はなくならなければならないの!
       !  rrrrrrrァi! L.     \_______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_   社会制度を通じて “家族を解体”するのよ!!
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   
 ./  ヽ> l    /   i     \


“フェミニスト”たちは、 『家族の健全な枠を崩す』こと にやっきとなっている。
なぜなら、“健全な家族”を、「守るか」「掘り崩すか」が、“天下分け目の戦い”になるからである。
“家族”を子供達にどう教え国民にどう認知させるかは、今や戦略上最も重要な争点となっている。

例えば、“専業主婦”と“良妻賢母”の「マイナス面ばかり」をことさらに強調して“否定的”に捉える。
(「性別役割分担を否定」して“母親の労働者化”を進める)、「家族内民主主義」を称揚して、
親子の間の上下関係を否定する(それでは躾ができない、従って社会道徳は崩れる)、

「父性」と「母性」を“否定”し「乳幼児にとっての母親の重要性」を“否定”し(母性神話説・3歳児神話説)、
“性の自立・自己決定権”を勧めて、性道徳を説かない(性的頽廃を勧めている様なもの)等々、
全てに亘って「男女の区別」を“否定”し、“家族”と“家庭”をバラバラの「個人へと解体」することを狙っている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この様に、こうした反社会的・全体主義的なマルクス・イデオロギーむき出しの思想が、
“男女平等” という錦の御旗のもとに、 『男女共同参画』 として強行されている。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi6-6.html

最近のフェミニズムは、完全に「働け」イデオロギーに凝り固まってしまい、
「女性はすべからく働くことを目指すべし」という思想になってしまった。
この思想は、「フルタイムで働きつづける女性」を当然のように前提にしている。
いまやフェミニズムは「働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。

こうして女性の「働く」ことがなににもまして価値があるという観念が支配することになった。
一旦、「働け」イデオロギーが成立すると、その為に邪魔なものは全て価値を落とされ捨てられていった。

「母性」と「子ども」は捨てられ、「男性と同じ条件で働く」ことが“理想”とされた。
近代を批判することが好きなフェミニズムは、
近代イデオロギーにすぎない「働け」イデオロギーだけは批判しないで、“理想”にしている。

しかも、フェミニズムの中心的思想である「働け」イデオロギーは、
逆に、体制としての『資本主義』にとって、この上なく“都合のいい”思想になってしまった。
それは、「働け」イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
「資本家」や「経営者」にとっては、これほど“都合のいい”ことはないのである。

そして、フェミニストたちは「多様な生き方」や「多様な家族形態」を認めよと言いたてているのに、
女性の生き方としての専業主婦という形態だけは全面的に否定し汚い言葉で貶め軽蔑を隠そうともしない。
専業主婦を選んでいる女性たちの最大の理由は「自分の手で愛情豊かに子どもを育てたい」というものだが、
それは「保育園に預けるべし」という言葉によって、あっさりと否定されてしまう。

こうしてフェミニズムからは、“母性”が大切なものだという考えは消え去ってしまった。逆に「母性神話」
「三歳児神話」という言葉が喧伝され、「乳幼児にとってさえも母親は必要ない」という理論が振りまわされる。
【元東京女子大学文理学部教授 林 道義】http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/feminism4.html

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:45:34.94 ID:wTw4d9+/0
せたろうて働けよ。

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:45:50.23 ID:oKZEyqac0
養育費を取り立てできるようにしろよ

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:46:02.78 ID:QPKD6aTL0
>>6
昼夜働いて子供放置でも今ほど責められなかった時代だから
パートとホステスかけもちとかやってる人も多かったよ
まぁ子供放置は責められなくてもシングルに関して偏見強かったが

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:46:42.89 ID:wTw4d9+/0
貧困貧困というが、日本に本当の貧困は極々僅かしか存在しないよ。

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:46:54.71 ID:sWmnHnl+O
男を見る目が無かったのと自力で生計を立てられるくらいのキャリアを積んでおかなかった時点で人生失敗してる

ついでにろくな教育も施せない子どもの人生も敗北の可能性濃厚

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:47:07.05 ID:baGSfoOX0
安倍政権のお答えは
働け!SHINE!

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:47:46.34 ID:AVTu3Kse0
>>1
親は生活保護でも、子守りぐらいしてもらえない?
離婚なら父親から養育費をもらえば?
死別なら保険金が入るでしょう。
保育所に預ける努力はしたの?

そこら辺を取材せずに問いかけられてもねー。
重要な判断材料が何も示されてないじゃん!

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:47:56.22 ID:HDm9eAG80
外国人に金を使うから
肝心の日本人のシングルマザーの支援ができなくなったんだろ

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:49:50.29 ID:l9x9N/I40
知り合いのシングルマザーは手当てでスノーボードの板を買ったと喜んでいた。
一方、別の知り合いのシングルマザーは内縁の妻として未婚男性と同居し、手当てを受け取り続けている。

双方の共通点は飲酒、喫煙、パチンコ、元ヤン、男好き、見栄っ張り、浪費家。
なるようにしてなっているとしか考えられん。

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:50:38.76 ID:zbBSivuf0
離婚した自業自得バカが9割

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:51:39.48 ID:baGSfoOX0
安倍政権のお答え:
働け!SHINE!
子供を外人家政婦に預ければ解決!
そして
消費税10%をちゃんと払ってね

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:51:47.58 ID:TMSC2jOZ0
>>48
こんなの見ると、くたばれシングルマザーと思う。

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:52:04.13 ID:vp/UnHvr0
40代の独身男性をつかまえて、もう一人くらい産んでやれば双方満足なんじゃないの

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:52:08.15 ID:LMuj9FG30
>>48
それ不正受給で通報しとけ

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:52:10.58 ID:3EF/jt7S0
日本は一度失敗すると社会からダメ烙印を押されてしまうからな
結婚もしかり
失敗する奴が悪い

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:52:20.28 ID:BrGv/ZzH0
簡単にその辺のクソに
股開いて
調子こいてるからだろ

今すぐ死ね 見るに耐えない 迷惑だ 

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:52:32.68 ID:7d4qdiNB0
>>32
そんな子供が将来年金払うと思うか?
大人になっても親と一緒に生活保護もらい続けるだけ。
家が貧乏なせい、社会のせいだと言って、周りに迷惑かける大人になる。

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:53:08.46 ID:AP6GN+DN0
なんで貧乏なのに子供作るんだろ

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:53:38.66 ID:Ye2DJi1+0
シングルマザーなんて貧乏させとけばいいだろ
自業自得だ、んなもん
親子共々勝手に飢え死にしとけや

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:53:39.17 ID:iWt/uHOTO
死に別れならしゃーないけどヤリマンビッチなら身体売れや
母乳プレイとか

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:54:03.19 ID:1USJyiWO0
>>6
それ以前に、子供が独り立ちするまでシングルにならずに耐えてたってのもあるんじゃない?
近年の熟年離婚の増加から察するに。

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:54:14.83 ID:n5b8h7Zh0
男に乳首すわしたれや

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:54:24.46 ID:2SwpTi6k0
病気の父と幼子二人抱えた世帯
これで生活保護費はいくら貰ってたんだろ?
支出の内訳が分からないと何とも言えない

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:54:35.55 ID:cIh5bQD80
つ赤ちゃんポスト

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:55:07.49 ID:fUpe5SfO0
結論 バカ女は子供を産むな

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:55:07.67 ID:/KNHpd9k0
>>14
そのバカ親はマジで罪深いな

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:55:35.87 ID:O+DXRRcr0
ばついちこぶ3つだって
おとこんちに
はいりこんだりできんだから
どりょくがたりんのだろっと

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:55:47.92 ID:/xerwjnw0
シングルマザーなどと可愛いこと言ってないで
正直にヤリマンマザーと言うべき

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:56:10.05 ID:LPbMVe3J0
>>6
実家の支援、愛人契約、などなど。

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:56:16.96 ID:rB7nRdmw0
自分で選んで決めた愚かな人生何だから
ジックリと苦労を味わうのが当然だろう、クソ女

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:56:21.62 ID:6Mz/39t80
よし、外国人の受給全部潰してシングルマザーの援助に使おう

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:57:37.22 ID:RBMRvw4v0
>>3
DNAで父子関係の確認をするのを義務づけて
養育費を必ず折半するようにすればいいと思う
そうすれば「あなたの子ニダ(アル)」詐欺も
無責任に避妊せずにやり捨てする馬鹿も両方減るだろ

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:57:39.05 ID:aESK9LFb0
一節太郎が↓

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:57:45.65 ID:rOHb3UbR0
>>49
離婚したのなら、まだまともだよ・・・結婚したっていうだけでも
結婚もせずに、男が認知するとも言わないのに産む女は・・・・

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:57:53.15 ID:7a3TtMRg0
西原理恵子が漫画で「40代の理想の結婚相手は暴力を振るわない、安くてもいいから働いて給料がある」
って言ってたがこれが成人前に気づけるかどうかだよな

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:58:03.19 ID:/KNHpd9k0
ケンモメンって意外とアホばっかなんだな

母親叩くのは誰にでもできるやろうに
底辺同士で叩き合うのか(困惑

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:58:03.07 ID:LPbMVe3J0
生まれた子供が夫の子供じゃないケースもあるからな。
DNA鑑定義務付けてちゃんとしないと、男性も嫌になってしまうだろ。

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:58:06.59 ID:mPLog0HxO
パクチー苦手だな〜

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:58:36.65 ID:l9x9N/I40
>>70
ヘタに保障を充実させるとバカが増えるからやめたほうが・・・

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:59:31.73 ID:Eh4JZWv10
離婚ブームってまだ続いてるんだね
混迷の時代こそ家族の結束なのに

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:59:33.89 ID:D5i6nNES0
揉めて離婚したボッシーはろくでもない奴ばっかだよ
モトダンガー!とか吠えてるけど
類友なんだよ
そんでガキもそんな親の独裁家庭で育つから歪みまくる

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:59:38.83 ID:t3TkeObM0
息子の同級生の母親、シングルマザーでタトゥー入ってて
親子同伴のプール遠足でずっと長袖着ててザマミロと思った。
みんな親子でプールでゲームやってるのに1人だけ入れなくて子供はどう思ってるんだろうね。

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:00:21.58 ID:NFtuoK990
>>48
それくらいならまだマシ
中には生活保護貰うために形だけ離婚してる夫婦もいる
子供がいると生活保護は降りやすいし
嫁さんが看護師で稼げるから旦那が子供引き取って旦那が生活保護って知り合いもいるわ

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:00:40.57 ID:lAyVRcVt0
>事件当時、母親は児童扶養手当を受給しておらず、子どもの父親から養育費は払われていなかった。
>大阪府に住む女性(29)は、夫の暴力や借金が原因で25歳のときに離婚した。
>日本では裁判所を通さない協議離婚が9割を占め、養育費の取り決めをしない場合が多いからだ。

ふむ
クソな夫では離婚せざるを得ないし
養育費も来ないというわけか…

>>6
体を売る

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:00:47.90 ID:fUpe5SfO0
バカ女は永遠に苦しんだほうがいい

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:00:50.43 ID:aESK9LFb0
>>81
(´;ω;`)ブワッ

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:02:03.11 ID:TMSC2jOZ0
>>3
母親にも養育費の半額を負担させる法制度の整備が先だろ。
何で父親だけに養育費をさせるんだ?
女って本当に増長してるな。

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:02:19.24 ID:3Gvf3RwX0
>>1
ん〜まずはまっとうに仕事した方がいいんじゃねえの?
話はそれからだと思うけど。

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:02:34.04 ID:1XqmRftJ0
>>81
え?なんでザマミロなん?
タトゥーがアレなのはわかるが、その発想はわからん

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:03:50.28 ID:r06uads+0
経済力がある男がたくさん抱えられるよう、日本も一夫多妻を導入するしかないだろう。
男女同権なら、多夫一妻も同時導入で。

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:04:00.18 ID:LPbMVe3J0
中山美穂、辻みたいにフランス型にすればいいんだよ。

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:04:20.77 ID:rOHb3UbR0
>>81
ザマミロって。。。子供かわいそうだろ
子供からしたら、そういう声と目が一番イヤだろうに。もちろん母親が悪いけど子供は悪くないでしょ

3行目の〜どう思ってるんだろうねって。わかってるくせにさ
なんかあんたの子供がかわいそうだわ

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:04:22.99 ID:Kq8/vUbb0
24時間保育園あれば、、、ビッグビジネスの予感!

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:04:24.88 ID:UZgPy/5E0
自業自得

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:04:34.27 ID:iYIwyDXA0
今こそ独身税を

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:04:49.93 ID:/KNHpd9k0
>>88
たぶん頭がおかしいと思われる
かわいそうとは思ってもざまあみろとは普通思わない

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:04:56.50 ID:ixCQwzZ20
見栄えがよけりゃ風俗行き
ダメなら子供とさようなら
それも無理なら練炭買うしかないわな

ま、好きなの選べや

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:05:01.05 ID:LPbMVe3J0
>>89
江戸、平安時代復活だなw

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:05:37.24 ID:ATCgsRJ10
糞ビッチは死ななきゃ治らないってばっちゃが逝ってた

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:05:49.06 ID:FKxqMdRz0
後先考えずに、親権を得ないこと。

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:05:56.93 ID:oHyOoZdB0
シングルファザー、父子家庭への対応は?

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:06:07.60 ID:YgQc9eqq0
>>3
そう。
元夫の収入から強制的に、住民税みたいに天引きすればいい。

夫と死別した場合は、まともな夫だったら生命保険に入っているから
母子家庭が生活に困ることはない。

生活保護に頼るような母子家庭は、99.9% (極まれに例外はあるが)、DQN女の自業自得

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:07:12.46 ID:e5D/dZ4o0
>>83
旦那がクソだったのはアレだが
それを選んだのは女自身なんだよな
同情しろってのは難しいわ

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:07:18.55 ID:RtX74Aln0
子供が小学校に上がって一人で留守番できるようになるまで、
生活保護をもらえば良いのじゃないのか?

俺は、それでなんの問題もないと思うけどな。

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:07:25.07 ID:lAyVRcVt0
>>74
僕にはできそうもないな…

とても辛い仕打ちをしてくる女性っているからね…

物理的な暴力がダメで、精神的に傷つけるのはOKという風潮はなんとかしてもらいたいのだわ
精神的な傷ってのは結局の所、脳が損傷している物理的な傷であり、
それを作るようなことをするのは暴力だわ

>>76
その可能性も否定はしないが、そいつは遺伝子検査をせずに夫婦間の子供という推定で決めてしまう
日本政府が悪いだろう

>>58
クソな夫から逃れるための離婚が自業自得とな?

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:07:41.12 ID:/KNHpd9k0
>>101
そのクソ女もまたクソみたいな家庭で育てられて来たんよな
それを忘れないで欲しい

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:08:41.53 ID:7CbnGGem0
俺の知り合いは風俗へ行ったな
いい暮らしがしたい、子供にさせたいって
本番なしのヘルスを選んだ
生きるためには罪悪感も羞恥心も押さえ込めた

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:08:44.81 ID:+9mB9WpX0
社会システムが画一化してて不備があるのは確かだが、
何でも自分の思いどおりになるだろうとあまり考えないのも問題

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:09:29.38 ID:RtX74Aln0
>>105
貧困が連鎖する国だからな。
それが自民党が作り上げた美しい国。
小泉・竹中で躍進して、安倍で完成しそうだ。

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:09:44.55 ID:cEqbFdas0
「子供には父親より母親が必要」という幻想がいまだまかり通っていて
母親に経済力なかろーが有責であろーが問答無用で母親に親権行っちゃうし
養育費は子供に面会させてやる対価とか勘違いしてるし
養育費の不払い率は女性の方が高いし
一番切実に行政のフォローを必要とししてるのはシングルファーザーじゃないのか

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:10:08.21 ID:LPbMVe3J0
>>104
フランスのパックスならいいと思うけどね。
慰謝料なし、共同親権。
男性にとってもいいことだよ。
日本は男性差別が酷すぎる。

ま、最高裁判決を受けて政府がどう動くか。

111 :野口悦呂男@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:10:20.17 ID:PSPWkbx5i
男はたとえ離婚して子供と別れたって、子供が一人前になるまで面倒みてやらなぁアカンでぇ。

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:10:53.90 ID:YgQc9eqq0
>>6
昔はシングルマザーなんてほとんどいなかった。

女は結婚して夫の家に入る。
夫の家には夫の両親がいるので、夫が死んでも爺ちゃん婆ちゃんが子供の面倒を見る。
もしくは自分の生まれた家に戻った。

シングルマザーで頼る人間がいないなんて、数えるほどしかいなかった。
そういう少数派の女は、子供を「みなしごハウス」に預けて水商売、もしくは
子連れで地方旅館の「訳あり」中居さん

今みたいに、税金に頼るクズ女なんていない。

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:11:14.61 ID:sKe/W1PT0
貧困のシングルマザーになったら終わりでしょ
そうならない様に計画性を持って行動をしましょうってだけで
無計画で行き詰った人間を税金で救ってたら消費税がいくら上がっても足りないわ

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:11:15.20 ID:LPbMVe3J0
>>111
共同親権ならね。
海外に迷惑かけまくった日本人女性たちのわがままもやめないと。

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:11:49.19 ID:lAyVRcVt0
どうやら自民工作員は「母子家庭は助けたくない」ということらしい

これでは「クソな男と結婚したら、離婚することもできない」ので
ますます女性が結婚を躊躇することになるだけに気付かないとはな…

安心して離婚できる環境を整備する=少子化対策だと気づかないとは…

やはり自民こそが少子化の原因…

>>86
なんでって、記事でもある様に女性の方が貧しいからだろ?
男女平等賃金が実現しているなら折半もアリだろうがね

>>102
なるほどクソな男を選んだのも自己責任…と

しかし男というのは結婚前では
女性をだまして大人しくふるまうものではないか?

「だまされても自己責任」なら「詐欺は罪ではない」ことになるが?

116 :【まとめ】@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:11:58.09 ID:OTMmgyDh0
苦しいシングルマザーを救う最終回答。「再婚で解決」

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:12:32.09 ID:YgQc9eqq0
>>102
                           \
   <⌒/ヽ-、___   真面目な男、誠実な男、優しい男!
 /<_/女___/               /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     真面目な男は キョウミナイヨ…
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/女___/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧                イケメン        \
  ( ゚∀゚)   DQN ?          DQN、DV、ヤンキー!
  _| ⊃/(___                      /
/ └-(女___/
                ∧∧    セックル!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   セックル!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    ( 女 )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ 

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:13:01.91 ID:i7pTrfGO0
シングルマダーどおしで生活すりゃいんじゃね?

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:13:16.40 ID:R2YiiNTv0
うちの従兄弟の三人姉妹は全員偽装離婚してるw

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:13:55.07 ID:/QHUqI+b0
>>52
子連れシンママと結婚してアニメ見られなくなるくらいなら
一生独身でいいです。
そもそも年収480じゃ自分1人食うのに精一杯ですわ。

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:14:02.34 ID:h+ApcYed0
母親は、叩きまくるが、父親は、叩かない、
ここの気狂いたち

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:14:07.72 ID:2CDqCeot0
嫌なら産むな

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:14:46.94 ID:gCDzfHXo0
世界のどの国でもシングルマザーは厳しいだろう、日本に限らない

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:15:23.16 ID:TZI0yEMK0
この22歳母の母はどうしたの?いないの?

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:15:23.38 ID:QPKD6aTL0
>>88
そのタトゥー女が嫌いなんだろ
普段、他のママさんと話してる陰口をそのまま書いただけかと

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:15:35.95 ID:TMSC2jOZ0
>>115
女性の方が貧しいって、いつの時代の幻想だよw
金が無きゃフーゾクにでも勤めて稼ぎゃ男より稼げるぞ

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:16:08.69 ID:zEaQI/A10
急に自己責任の新自由主義者が増えるから笑える。

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:16:12.84 ID:j7RQ/hkz0
結婚しても夫に離婚切り出され養育費も支払われず、となったら積みだもんな
自宅にいながらそれなりの高給を稼げるという、特異な女でないかぎり
預けて働こうが、預けずに周囲の助けに縋ろうが、引け目を感じて生きていかなくてはいけない

よっぽど相手の男が人格・仕事共に信用できるんでないかぎり
結婚する、子供生む、って時点で将来のことも考えない馬鹿女決定って感じだなあ

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:16:23.81 ID:cghchyrLi
うん、女が我慢する事を覚えればいいんじゃね?
思うがままに生きて、自分の気に入らない事は絶対に受け入れない、まあこんな好き勝手やって一人になったら貧困だとか言っても自業自得だわな
器が小さい女の多い事

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:16:32.85 ID:YvkKg5rP0
なんかここ凄く脂臭いwwwwww

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:17:03.54 ID:YgQc9eqq0
>>115
>しかし男というのは結婚前では
>女性をだまして大人しくふるまうものではないか?

母子家庭の母親なんて、たいていがヤンキーのDQNの男と一緒に真面目に働く男を馬鹿にして
繁華街で一晩中馬鹿騒ぎしているヤンキー女だよw

詐欺師が仲間から騙されて、一緒に詐欺して得たお金を騙し取られたようなものw
同乗する余地なんてまるで無い。

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:17:07.85 ID:7d4qdiNB0
シングファザーって、まともな子供が多いのにな。

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:17:08.74 ID:lAyVRcVt0
また無知な自民に講義してやるが
日本で一番出生率が高い沖縄県は
離婚率でも日本一だ

離婚しても、親族が母子を支援するから
やっていけるからだ

もう一度いうが「安心して離婚できる環境を整備する=少子化対策」

結婚を失敗したら人生オワタな状況で結婚がホイホイできると思っている所が
自民の庶民感覚と乖離した所だ…

富裕層かつ男の自民では、庶民の女性の心情など理解できるはずもない…
だから少子化対策が的外れになるのだ…

>>110
フランスのように子供がいる世帯への支援が厚い国と比較しちゃダメだろ…

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:17:36.06 ID:IpySWWX+0
札幌の市議の中には議員になってから誰が父親かを公表できない
子供を産んでシングルマザーを売りに悠々自適に
市議を続けられている奴がいますが・・・

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:18:34.90 ID:YgQc9eqq0
>>120
だが待って欲しい。

幼女の子連れだったら、どうだろうか ?
子どもと一緒にアニメを見ることができるぞ。

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:18:48.86 ID:soMsCaOq0
女性はいつの時代もなんだかんだいって守られてるからな
危機が迫れば女子供って括られて優先される
家族が維持できなければ、その歪みは自治体や国にかえってくるのだし
動物的な女性はもう少し頭使って生活を営むようにしてくれないかなぁ
ほんのちょっとの思考で皆の負担が軽くなるんだからさ

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:19:10.12 ID:j7RQ/hkz0
>>126
そうして「日本ではまともな仕事の女は貧しく、子供を育てようと思うと風俗しかない」と
世界各国に叩かれるわけですねw

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:19:44.88 ID:BmOE3MIG0
史上最高の自業自得w

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:19:48.42 ID:HVIItCi60
>>133
ほんとに少子化解決したら移民入れられなくなっちゃうでしょ

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:20:11.14 ID:k6T+cfxTO
ビッチの成れの果て…

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:20:23.43 ID:TMSC2jOZ0
そういえばシングルマザーを売りにしているフィギュアスケート選手もいたな。五輪落選してからやたらTVで露出が増えてる。

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:20:51.50 ID:AXEbBYa60
こういうのっていつも思うんだが、
とりあえず実家に戻って両親といっしょに子育てしながら
スーパーのパートとかコンビニバイトとかするんじゃダメなの?
実家と絶縁、もしくはろくでもない男がぶらさがってるんでもなけりゃさ。

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:20:59.12 ID:l9x9N/I40
あ、そうそう。
シングルマザーって刺青入れてるのも多いわ。

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:21:13.26 ID:JDndBZRn0
>>132
どんな歌?

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:21:26.84 ID:rzkGWRrB0
男が余ってるんだし選り好みしすぎず多少妥協して再婚すれば解決でしょう

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:21:48.23 ID:/R+x54IB0
>龍琥(りく)

アチャー

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:22:33.11 ID:zEaQI/A10
>>133 離婚しても高額の慰謝料や養育費を取られないってのも重要。金持ちの男も結婚しない。

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:22:59.75 ID:lAyVRcVt0
自民が社会保障を削りたい=母子家庭を支援したくないのも
財政再建のためなんだろうが…

フランスでは子供に対する支援の資金は
企業から徴収しているという

日本企業どもに金を出させれば
財政が厳しくても、少子化対策の金は出せる

そもそも財政再建も国際金融からの圧力だろうし
「企業や金融家の方が大事で、日本人を助けることはしたくない」と
自民が考えているから現状がある

ああ…愛国心がない政府の元では国は亡ぶ…

>>126
アホか?
女性の方が貧しいから、母子家庭が貧困で
父子家庭は貧困になっていないんだろ

>>131
何を言っているんだかさっぱりだわ?

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:23:20.56 ID:/QHUqI+b0
>>135
確かにプリキュアも好きだがよく見るのは基本深夜アニメだし‥。
桜Trickとか見せられないっていうかいっしょに見られないだろ(´・ω・`)

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:23:24.49 ID:xv+Xcoru0
シングルになる理由は様々、貧困になる理由は一つ 金が無い
そもそも責任感の強い元夫なら、なんとか努力してでも相応の養育費を送って来るだろう
それもしない、したがらないようなクズ夫を選んで、しっかり種付けされてひり出したのは他ならぬ自分だろうに
世界で一番不幸な女を気取ってみても、周りからはバカ扱いされる現実

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:23:29.32 ID:C1PZTD7f0
なら親権とるなボケ

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:23:43.68 ID:r06uads+0
>>97
明治以降なんてまだ100年ちょっとの話だよ。
軌道修正は可能。

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:24:23.34 ID:cUt/PRFw0
>>102
私がシングルマザーで子を成人まで育てた上で言うと
貴方の言う通りです
結婚も離婚も選択した結果なんだから
母子家庭で世間並みの収入など見込めないのは覚悟しなくちゃならない
いくら生活が苦しくたって、己の選んだ道なんだから
子の為に精一杯歯を食いしばっていくしかないのよ
自分は食わなくても、子にはちゃんと食わせるって覚悟
旦那を選んで結婚し、離婚することにしたのは社会じゃなく、自分なんだから

うちの息子は結婚したよ
父親を反面教師に、家庭を大事にするって言ってた
私の役目は終わった

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:24:29.63 ID:rOHb3UbR0
>>149
桜Trickが見られないなら、プリヤツヴァイを見ればいいじゃない

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:24:56.25 ID:9rxsPI1M0
>>3
収入が多いほうが親権も容易に取れるようにすれば良い、

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:24:59.07 ID:TMSC2jOZ0
>>137
まともに勤めてる女性は男性と同一賃金だろ
遊びまくった結果金が無いとか言ってるヤリマンビッチはフーゾク行きがお似合いだが。

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:25:12.08 ID:H5aksuv00
シングルマザーになんかならないほうがいいって良い見本として貧しいままでいるべきだろ
シングルマザーでも普通に暮らせるなんてことになったらシングルマザーだらけになってしまう

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:25:12.21 ID:Ot4HUBcA0
20代後半のとき、収入面で結婚をあきらめた女が二人いた

シングルマザーね・・・
何も考えず付き合って、子供を作って、離婚して生活苦
好きにすればいいじゃないか

あ、おれ高齢童貞です
魔法は使えないようです

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:25:46.92 ID:TZI0yEMK0
>>145
22歳と若くても二児の母だよ男に選り好みされる側でしょ
二児の子持ちでもいいなんて懐の深い男なんかそうそういないよ

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:26:06.74 ID:YgQc9eqq0
>>149
では中学生の息子がいる母子家庭はどうだろうか ?
その息子と一緒に、萌系アニメを見るんだ

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:26:22.33 ID:mxWvqeWtO
コブ付きじゃ再婚でまともなの捕まえるのも困難だろうなあ。

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:26:35.61 ID:4kLu1YP60
>>118 責任のなすりつけあい 権利の主張しあい のプロレス?面白そうだなw
実家の親にも見放されてる様なDQN達なんだろ?

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:26:38.36 ID:VtR5726t0
シングルマザーって妙な艶気がある
フェロモンを発散してんのかな

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:27:40.44 ID:judxYd+G0
一般論と個別論は別だからな。
この母ちゃんについて言うならやっぱり可哀想だったと思うよ。

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:27:55.80 ID:lAyVRcVt0
>>139
移民は無理だろ…
今や日本は豊かな国であるというイメージは海外の人たちから持たれていない
貧しい国に来る移民はいないのだわ

>>151
母親が親権を取らなければ父親が親権を持つ物なのか?

記事にあるような養育費を出さないような父親は親権を持ちたがらんだろう

両親ともに親権を持とうとしない場合、どうなるんだ?

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:29:15.43 ID:t3TkeObM0
>>88
>>91
言葉が足りなかったけど、その母親と娘の普段の行動がDQNでアレだったからザマミロって思っただけ。
なんかごめん。

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:29:26.11 ID:GxpSqIjx0
>そんな生活するより、チンポしゃぶって銭稼ぐほうがいいんだとさ。

その覚悟あるんなら別にいいんじゃないの
昔もよくあったでしょ
がんばって稼いで移民でもなんでも専属で子供見てくれる人雇え

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:29:42.81 ID:ZrBUswLr0
>>1
シングルマザー全員が悪いわけじゃないし、貧困なら生活保護を頼ればいい

大体ベビーシッター事件は母子家庭でたまたま起こっただけで、共働きの家庭にだって起こっていたかもしれない

シングルマザーがどうこうっていう問題じゃないだろ

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:29:54.12 ID:ffX74LUz0
何にも考えずにガキをポコポコ産んだ罰

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:31:51.76 ID:LWaxuBZF0
>>159
いや、手っ取り早くヤれればいいって奴はいるが
そういう男はほぼ連れ子を虐待コース

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:32:55.63 ID:pS/sobF/0
こういう記事で、女性が出産を大きなリスクと考えるようになるから少子化がますます進む
そして日本人は絶滅危惧種に

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:33:01.99 ID:5m8oNUVm0
男女共同三角とか、強酸とか、表向き慈善団体の宗教団体とか、

その辺りの金儲けだろ?

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:33:58.31 ID:vLKGqn4UO
アホか。 なぜ世間で×女を被害者みたいに扱うんか。 同情的に。
しかもシングルマザーていうだけで丸で二つも三つも人間的に上みたいな態度。 ただの落伍者やん(笑)
残飯でもあさりながら生きろよ。
分かってて離婚したくせに。

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:34:14.56 ID:lAyVRcVt0
調べた所、親権者を決めないと
離婚はできないらしい
また夫婦以外では親権者になることはできないらしい

ということは親権を父親が持つことを拒否したら
母親が持たないと離婚できないということだな

クソな夫と別れるためには
母親が親権を持たざるを得ない…ということだ

>>151の主張は全くの荒唐無稽なのだわ

記事にあるように日本で母親が親権を持つことが多いのは
クソな父親は親権を持とうとしないからだろう

これは制度上の欠陥ではないか

親権者が決まらなくても離婚できるか、夫婦以外を親権者に指定できるか、
金がない方が親権を持つ場合は、親権を持たない方が支援するとか
整備した方がいいだろ

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:34:58.41 ID:j7RQ/hkz0
男は何も考えず結婚しても別れればいいだけ
あとはまたもとの気楽な独身に戻れる
養育費払わなくても罰則なんかない

女は駄目だよ
今の日本は責任感のない幼い男が多い
そういうの選んでしまったら妊娠中に浮気されるとかざら
でも子供が生まれたい上は、DV受けようが浮気されようが縋っていっしょにい続けるか、
離婚して子持ちの母としてろくな仕事にも就けず貧民として暮らすか
二つに一つ

まあ女がそういうこと考えられない馬鹿じゃないと結婚がますます減ってしまうが

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:35:23.55 ID:vm1Z5pnF0
どうせ浮気に浪費で旦那の実家追い出されたんだろ
自業自得だ

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:35:36.04 ID:odb1YRp50
だらしないんだろ?

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:36:05.66 ID:5hsINrun0
日本の安全の最大の脅威は、中韓じゃなく少子高齢化だと思う。
経済力の低迷は国力の低下につながり、予算は無限ではないのだから
防衛軍事費の制約になる。
労働力不足は、外国人移民問題につながる。
だからこそ、日本が「普通の国」になるには、自衛隊を国防軍にするとか
集団的自衛権を認めるとかではなく、まず少子高齢化を食い止めることに
全力をそそぐべきだ。

俺は、外交安全保障に関しては保守タカ派だけど、一部の童貞バカウヨ
みたいにリアル女性憎悪の低能じゃないし、嫁と子供2人いて国民としての
最低限のノルマは果たしていると思っている。
できれば3人目を作って、「愛国者」として国家に貢献したいが、やはり
子供にかかる金の負担はつらい。
高校までの無料化や、返還不要な奨学金制度、教育バウチャー制度、
子供の制服や衣服購入に仕えるチケット等を整備すれば、子供はもっと
増えるはず。
現金の直接支給は必要ないが、もっと国家は子供に金をかけるべき。

うちの子の後輩の母親は、昔っから近所に住んでいるのでよく知っているが
サボリではなく本当に体が弱く、十分に働けない。
でも、いろいろと役所に理屈をつけられ生活保護をもらえない。
結果として、その子は貧乏でいろいろイジメられたり、修学旅行に参加
できなかったりと可哀想な状況だ。
俺も子供時代は貧乏だったので、その子の屈辱や怒りは我が事のように
感じられる。

別に、欧米並みの男女平等社会になってほしいとは思わんが、欧米並みに
シングルのひとでも母子が飯を食っていける社会にならないと、少子高齢化は
解決しないと思う。

179 :sage@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:36:17.76 ID:FZ0StpNT0
>>153
あなたのような志のバツイチはめったにいない。

でも悪いが、バツイチの子供とは結婚させたくないなぁ

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:36:22.40 ID:+9mB9WpX0
国は今後の困難な作業の為に、金のために動くロボットを必要としてるから
対策はとられない可能性が高いな

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:37:24.95 ID:etjFMnng0
子供を引き取っていない親の方の養育費を現物支払いにすればいいんじゃね
ナマポと一緒で何に使われるかわからんから払う気がなくなるんだろう

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:37:43.38 ID:O5cRnZ+L0
シングルマザーだと経済的に厳しいのは当然だろう。
どうすればいいのか判らないなら、シングルマザーになんかならなきゃ良かったのに馬鹿が。

本末転倒とはこの事だわ。

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:38:13.75 ID:ShfuB2Zj0
俺のような45年間童貞やってる人間を選べばいいのにな

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:38:14.17 ID:TMSC2jOZ0
>>174
日本の裁判では余程の有責理由がない限り母親に親権が与えられることが殆どなことを知らないのか?

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:38:18.74 ID:mfPemhBu0
わかるわー 社会がわるいわー わかるわー

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:38:32.23 ID:Mej+UX300
>>178
昔の人はその童貞に娘を嫁がせたのになw

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:38:51.09 ID:LoyKA1ob0
生保受給に一切触れいていない偏った記事

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:39:00.13 ID:judxYd+G0
こういうふうに社会的に孤立して苦しい立場に追い込まれてる母子家庭は助けるべきだと思うよ。
八紘一宇の精神で。

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:39:11.69 ID:LWaxuBZF0
>>174
ケースバイケース
親権を取りたい父親も山ほど居るが
母親が放棄しない限り、父親が親権を取るのは限りなく難しいのが日本
そして女はほぼ親権を放棄することはない
日本は法的に母親の権利が強すぎる

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:39:54.49 ID:h04KOFDG0
また1000年被害者か。やめられないほど楽しいんだろうな。

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:40:14.57 ID:lAyVRcVt0
この状況では母親の選択は子供を殺すことしかないように思われる
子殺しが最近、多い理由は解ったわ

夫も
親族も
日本政府も
助けてくれない状況で貧困になったら
とりあえず負担を減らしたいと考えるだろう

記事で言われているベビーシッターに殺されたケースも
本当に母親がシッターにだまされたからだろうか…?

母親がわざと危ないシッターに預けたのではないか?

>>21
アホか
貧困に陥っても仕送りもしない親元に戻ったら
どうにかなるというのか?

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:41:04.23 ID:nluKkJpK0
この横浜の件は公的保育サービスに空きがあったのに なぜか変なシッターに預けたという不思議なケースだったな

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:42:26.51 ID:j7RQ/hkz0
>>189
経済的にはきついのが目に見えている母親側に
親権を渡すのはなぜなんでしょうかねえ
一度、経済的にきつくない父親側に親権渡すようにしてみればいいのにね

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:42:29.42 ID:9rxsPI1M0
>>174
適当なことかいてんじゃねーよ、
まともな男親が離婚を躊躇する最大の理由は親権が取れないからだぞ、

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:42:56.41 ID:OFfY6sIq0
ああ、ナマポ受給中で無職、だから保育所に入れない(働いてないから)のに
実は夜、キャバクラで働いてた、ナマポと母子手当不正受給の馬鹿っ母の事件ね。

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:43:07.20 ID:rOHb3UbR0
>>191
どうしても子供を産みたい
      ↓
子供がいてつらい殺そう

このバランスはある意味人間らしいな
理性が見当たらない

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:43:37.89 ID:wHMqeX3p0
子どもを教育するのに(最低限でも義務教育)金が掛かるってことだろ。
その間の衣食住をサポートすればいいだけだろ。
税金をそのために使えよ、アホ官僚どもめ。

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:43:52.81 ID:GxpSqIjx0
子持ちの女でも結婚相手はみつかるらしいよ
結婚相談所によると
男の子持ちは無理だから断ってるんだって

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:44:09.89 ID:lAyVRcVt0
>>184
>>1のソース元より
>日本では裁判所を通さない協議離婚が9割を占め、

>>189
そうかなー
クソな父親が親権を持たないケースの方が多いと思うぞ

仮に母親が親権を持ちたいから、持っていた…としても
それがなにか悪い事だろうか?

母親が子供を見捨てて平気な方が正しいのか?

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:44:26.75 ID:LWaxuBZF0
>>191
そんな理由で子供を殺してもいいなら
介護を理由に親を殺してもいいとなってしまうがなw
あと食うに困ってるほどの貧困家庭ってほとんど見たこと無いぞ
金ないとか言いつつ、酒、タバコ、携帯、ギャンブルはやめられない
国に支援しろというなら、この手の嗜好品をやめる努力をしてから言うべきだな

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:44:58.35 ID:oJHwmNuT0
22でシングルマザーwwww
ビッチ臭しかしねえんだけど

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:45:40.63 ID:TMSC2jOZ0
アカヒを全面的に鵜呑みにする時点でおわっとるな。この人。

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:47:08.01 ID:EZuIgjDu0
自分勝手に結婚、出産、離婚して、貧乏になったから助けてくれってか?
離婚を決断する時、分かっていたことだよね?

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:47:47.57 ID:lAyVRcVt0
自民工作員たちは毎度、「こいつ自身が悪いから社会保障で助ける必要はない」という理論で来るな

>>196
いやちゃんと子供を育てられる見込みがあったから結婚したわけで
それが間違いだからって母親が理性がない扱いとは酷い話だ
女性をだました男が悪いのではないか?

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:48:07.09 ID:LWaxuBZF0
>>199
重ねて言うが父親は親権をもたないじゃなくて持てない
もちろん、子供をウザがって最初から親権を放棄する男もいるよ
母親が親権を主張するのは別に悪いことではないが
ほとんど女が経済面を考慮してないのが問題なんだよ
女手一つで育てる自身があるなら、堂々と主張すればいい

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:51:00.52 ID:7d4qdiNB0
>>198
女はワガママだからな。
姑が嫌いで同居は絶対嫌なくせに、自分が姑になったら
子供夫婦に面倒見てもらうつもりだったり。

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:51:04.99 ID:/9VnHvqN0
シングルマザーとやらでも、医者とか弁護士とか会社役員とかでもやってるならいいよ
しかし大半は、底辺女がサカリついて孕んだだけの馬鹿だろ
いくら日本が少子化つってもさ、そういう底辺の遺伝子は増やしちゃ駄目だろ。
底辺女がボコボコ子供産むぐらいなら、
移民の方がまだ日本人としての権利を保障しなくて済む分だけお得。

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:51:16.75 ID:LoyKA1ob0
204
工作員でもないけど、
この女が生活保護という社会保障を受けていた事実をどうしてアカヒさんはじめ
左翼の人々は隠すわけ?

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:51:46.66 ID:rOHb3UbR0
>>204
そうだった、結婚>離婚て流れのほうが多いんだろうな

結婚もせずに、出来ないのに産みたいっていう祈りにも似た願望と出産
そして、周囲には100万回くらい生活が大変になると言われていたのにも関わらず
実際大変になると、あの時の祈りと決意はどこへやら。自分本位になる

男が悪いと思うし、そう思いたいよ俺も
ただそれだけじゃ甘やかしになっちゃう、母親にとって
少なくとも妹はそうだった

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:51:49.56 ID:lAyVRcVt0
>>200
実際、介護疲れ殺しも起きているだろ?
もっとも老人に対する支援は手厚いから
子殺しほどには深刻になっていないようだがな

> あと食うに困ってるほどの貧困家庭ってほとんど見たこと無いぞ

ソースキボンヌと言わざるを得ない
子供の貧困率は過去最高とかいうニュースがあったじゃないか

> 金ないとか言いつつ、酒、タバコ、携帯、ギャンブルはやめられない
> 国に支援しろというなら、この手の嗜好品をやめる努力をしてから言うべきだな

アホか
貧困層ほどストレスが高いから、そういうものに傾倒せざるを得ない

それは
そういったものの必要がない人間の考えだ
日々の生活のストレスの少ない人間の目線だ
自民工作員か

国の支援でストレスを減らす方が先だろう

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:52:17.76 ID:/KNHpd9k0
>>108
自分がどれほど恵まれた環境で育ったか自覚出来てないの多いからね

自己責任の言葉一つで終わらせるのがどれだけ恐ろしいことかわからんのやろな

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:52:51.17 ID:TMSC2jOZ0
このスレでも1人粘着してるのがいるが、シングルマザーって何でも男が悪い、政治が悪いって他人のせいにするんだよね。
死別とか中には同情できるケースもあるけど、ヤリマンビッチができちゃった婚して飽きてすぐ離婚したような連中は同情の余地はないね。

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:53:42.91 ID:hXahIXyV0
>>1
は?無責任にガキひりだした罰だろ

うんこ食う風俗でも行って稼げば楽勝w

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:54:49.40 ID:zEaQI/A10
土建屋も自己責任だから公共事業やらない方がいい。

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:54:53.53 ID:Ra8V+um50
死別のシングルマザーと、身勝手な離婚シングルマザーと、未婚のシングルマザーは処遇を分けるべき

身勝手な離婚と未婚は自業自得だから、それなりに苦労をすべきだと思う

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:54:55.65 ID:lAyVRcVt0
>>205
親権が本当にほしい父親が
なぜ養育費を出さないのだ?
それなら母子世帯は貧困にならないのだわ

クソな夫だから親権を持たないし、養育費も出さないのだろう

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:54:59.94 ID:EZuIgjDu0
>>204
横から悪いが、男が悪いってより、両親とも悪いよ
子供を産み育てるってことを軽く考えすぎだよ

犬猫のようなペット飼うのだって、最後を看取るまで育てられる自信ないって諦めている人多いよね
一つの命を育むわけだからそういう意識持ってて当たり前だよ

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:55:16.66 ID:l8w17N5g0
知らんがな

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:55:42.72 ID:LWaxuBZF0
>>210
>貧困層ほどストレスが高いから、そういうものに傾倒せざるを得ない
話にならんな
セックスして酒飲んでギャンブルして金ないから国に支援しろとかw
自堕落な生活して税金で食わして貰えるなら誰も働かんわ

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:57:46.68 ID:jZ/XkO6/0
離婚したら国が子供を引き取って育成、教育をすればいい。
費用は両親が公平に半分ずつ負担すれば文句もないだろう。
親無し子ということで社会的に差別が発生するというなら、
国が育てた子供に対して優先的に公務員採用枠を割り当ててバランス取ればいい。

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:57:58.04 ID:rOHb3UbR0
>>217
そうだよな、中絶というリセットする選択肢はあれど
最初に子供が出来てしまう、その結果に対する過程に関しては同意の上であるのなら
(女からゴムつけないでとは言いにくいとか、そういう要素は省くとして)
やっぱり男と女両方の責任だと思うよ、このシングルマザー問題をどうするかっていう主題とは少しズレるけど

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:58:45.37 ID:Q2FPzfgH0
>>216
そういうクソな元夫を持つことになったのも自己責任じゃないのか?

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:00:46.23 ID:rzkGWRrB0
>>198
日本は男が大量に余ってるからね

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:00:52.03 ID:lAyVRcVt0
すると母親が親権を持たざるを得ない環境を自民が作っておいた上で
自民が「母親は親権を持つな!」と罵っている状況らしい

色々クソ過ぎる

母親が親権を持たずに離婚できる環境整備が必要かと思われるよ

>>217
たしかに子供を育てるのは大変だから少子化が進んでいる
そんな子供を持つのが大変なのでは自民も困るはずなんだがね…

>>219
やれやれ…困窮している国民がストレス軽減しようとするのが自堕落とは呆れたものだ…

その理屈を認めた所で、
国が支援する代わりに、そういうものの出費を辞めろとすればいいだけだ

そうせず、ああだこうだと国民に難癖をつけて社会保障を出し渋っているだけだ
ただの社会保障を削るための口実なのは明白だわ

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:02:44.44 ID:/9VnHvqN0
汚ねー貧乏臭い女が、貧乏臭い子供連れてさあ
なーにがシングルマザーだよwただの乞食じゃねえかよw
血税で面倒見ろだあ?知るかっつの
馬鹿のくせに一人前にサカリついたからだろうが
血税使うならもっと優先度高い事が他にいくらでもあるだろが

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:02:57.28 ID:F6FT1NEX0
確かに、クソ夫をつかむのは自己責任だが、おそらくこのレベルの女だと男を選んでいる余地はないと思われ。
選んでいたら高確率で喪女一直線だっただろう。女からすればシングルマザーでも喪女よりはましなんだろう。

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:04:22.21 ID:EZuIgjDu0
養育の義務っていう話なら、子供だけでなく介護の問題も、
同居している方にだけ義務があるってのがまた納得いかないな
兄弟でも親と同居していない方には扶養義務ないから、
何かあった時に何も責任問われないっておかしくないか?

片親のネグレクトが原因で子供が死んだ時だって、もう片方が何も責められないのはおかしい
養育費を払ってなかったら、それってネグレクトと同罪じゃないの?

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:04:30.28 ID:D8aL1wZI0
貧困層を利用して利益を上げる朝日は、貧困ビジネスそのもの。

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:04:50.16 ID:9rxsPI1M0
>>216
処でお前さん母親には免罪符を随分与えてるが父親には随分厳しいな、
母親の自堕落さを社会の被害者的に捉えるなら同じように父親も擁護してやれよ。

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:05:00.38 ID:kDT04eD00
未亡人はともかく離婚の場合は別に考えろよ。

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:05:10.16 ID:IsViYms9O
子供、産む商売すれば、いいんだよ。
子供を1人1000万とか。
10人産んで、1億だ。

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:05:42.40 ID:XzBoJ/G00
>>215
同意
好き勝手に離婚しておいて金がないから国に助けてって・・・
そんな屑に税金が使われるの嫌なんだけど

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:06:17.44 ID:NIlc+kkKi
離婚してシングルマザーから、しょうがない。
働けるところはどこでもあるぞ。風呂とか

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:07:03.44 ID:7d4qdiNB0
>>227
扶養義務あるから。ナマポ河本しかり。
同居者の監督義務と混同してない?

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:07:48.53 ID:pS/sobF/0
>>215
死別の場合はマトモな父親なら
妻子に生命保険金が入るはずですけどね

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:08:04.45 ID:LWaxuBZF0
>>224
法律上は男女平等をうたってる
だが法の運用上に性差が存在するのは司法の問題だぜ
この国の司法はフェミニズムの毒されてるからな

オマエ、共産党員かなんかなの?
そんなストレス発散とかそんな理由で国に支援を受けれるなら
男女関係無く、ギャンブル依存の無職も、アル中の無職も
ヤク中の無職も全部国で面倒見ろって話になるが?w

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:08:44.40 ID:1Fc3iNbq0
外国人に対するナマポを全面的に廃止し、浮いた金をシングルマザーに回したらどうだ

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:08:45.90 ID:jcXum+ZT0
親と住め、働いてる間は親に子供の面倒見てもらえ

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:09:35.01 ID:XzBoJ/G00
>>235
数千万の生命保険なんかすぐなくなるからね

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:10:29.12 ID:HnQgvjZ3O
>>216
養育費出しても親権を取れないしそれどころか子供と会うことすら出来ないのが今の日本
こんなアホな状況だと養育費を払う気自体失せるよ

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:10:38.80 ID:/5HOOy0mO
軍が子供の面倒みてくれるから、心配ご無用。

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:10:42.72 ID:YveJc6bD0
変な名前

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:10:52.49 ID:Y7ef6xkT0
>>225
税金払ってないくせにえらそうw

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:11:06.50 ID:0pXhm35+O
父親が生保もらってんのにわからなかったのか?

ディズニーへ遊びに行くつもりだったらしいけど月5万円の収入でそんな余裕があるか?役所に申告してるのが5万円なんだろ?父親の生保が減らされるか、最悪止められちゃうから

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:11:11.48 ID:EZuIgjDu0
片親家庭の子供に限定するから不公平になる
いっそ子供全員に一律、手当出したらどうかね?
それにしても高校義務教育化って話どうなった?一向に進まないね

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:11:42.46 ID:VJOwxa8m0
>>1
DQNネーム乙

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:12:18.08 ID:YgQc9eqq0
>>215
まともな男と結婚して死別したシングルマザーはそんなにお金には困らないよ。
結婚して子供がいる夫は、平均で5000万の生命保険に入っているし、マンション買っていたら
夫が死んだ時点でマンションのローンはゼロで、5000万の預金。
この時点で、普通の夫婦より圧倒的に有利な立場。

一生家賃無しで、5000万の預金があれば、子供が手がかからなくなるまでは普通に生活できる。
子供が中学に行く辺りからパートを増やしていけば、一生安泰。

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:12:38.45 ID:sAxR2mZA0
>>3
違うね。結婚優越主義にしないから少子化が加速する

シングルでも生活できますって社会にしても、
それで子供を作って育てようとする女性なんかたかが知れてる

やっぱり父親母親揃ってる家庭が理想でモデルなんだよ
そういう価値観の人が増えてはじめて少子化を克服できる

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:12:53.64 ID:fixHS+OxO
案の定もてない男が妬みややっかみで
もてない理由を女に責任転嫁するスレになっててワラタ

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:13:32.07 ID:LWaxuBZF0
>>241
確かチャウセスク政権時代のルーマニアにあったよ
みなしご部隊って
孤児集めて自分の近衛兵にしてたんだよな

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:13:41.09 ID:lAyVRcVt0
それにしても…社会保障を抑制するためとはいえ
自民工作員が女性をこうも平気で罵りまわっている

今、自民はヤジ問題で、「女性の地位向上に努力してます」みたいなアピールをしているが
本音では女性差別を改める気がないのは明白

彼らは外圧がかかったので女性に優しい振りをしているだけだ

女性の皆さんは自民に騙されないように注意した方がいい

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:14:01.51 ID:/2kepSTGI
他人の税金で食う飯と生活保護マジうめえ!
婚活パーティーで今度こそリッチマン狙うぞ!

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:14:18.23 ID:YgQc9eqq0
>>239
どんだけ浪費家なんだよwww

それ、DQNの理屈だwww

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:15:24.39 ID:CvOnj4cqO
アメリカなら養育費不払いは児童虐待
行政が強制的に取り立てるし悪質なら刑務所行き
日本は養育費不払い親を放置しすぎ
行政の怠慢

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:15:59.93 ID:etjFMnng0
ID:lAyVRcVt0 なんか気の毒な人だなぁ

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:16:15.50 ID:0fF6zRRiO
シングルマザーの貧困じゃなくて貧困自体が問題なんだよね
シングルマザーを殊更保護するのはあまり賛成できないな
ノルウェーみたいになるぞ

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:16:37.98 ID:4LAQ+GX+0
>>6
爺婆の支援とか近所の支援

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:17:57.76 ID:JDPmxp9O0
経団連政治の自民党に投票しなければよい。
どこが良いってのもないけどね。

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:17:59.16 ID:ugvtxob80
在日特権を廃止すべき。
どうして日本人が生活苦で
韓国人が血税で遊んでいるのだ!
民主党責任とれ!

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:18:14.79 ID:ZGFtMJUo0
>>14 自民党が悪い。

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:18:38.66 ID:XzBoJ/G00
>>247
家のローンの他に平均5千万も生命保険に入ってるわけないだろ
どんだけ世間知らずなんだ
マンションは建て替えもあるし管理費も年々上がっていくんだ

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:19:19.13 ID:TMSC2jOZ0
>>255
最初はシングルマザーと思ったけど、何かにかこつけて自民党の悪口を必ず付け加えるところを見るとどうやら民主党員か共産党員みたいだね。

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:19:30.28 ID:4LAQ+GX+0
昔は結構近所で預かること多かったよな
母子家庭が周囲にたくさんあったけど、預かったり預けられたりが普通で結構楽しくやれてた

母親同士も過干渉がなかったから挨拶以外の付き合いもなかった
てかマジモンのシングルマザーは仕事で忙しくて近所づきあいなんて出来てなかったし

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:19:50.00 ID:htJS8V7d0
>>254
あちらさんは基本的に経済力ある方が引き取るし
女性も日本と違って自立心強いからね

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:20:07.59 ID:EZuIgjDu0
43歳で派遣社員始めたが、適当に働いても年収250万は超えるよ
同じ職場に子持ちもたくさんいて、しょっちゅう休んでるけど、今時みんなそんなもんだろ
子持ちでもフルで働いている人多くなったから社会も寛容になってきたと感じるよ
母子家庭なら公営住宅に優先的に入れるらしいし、家賃3万とかなら
年収250でもとりあえず食っていけると思うがなあ

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:21:05.72 ID:RYaGbZDQ0
国の支援 国の支援ってw
いったいどれ程、日本は金持ちなんだ?
日本中の子育て世代が貧困にならないくらい支給できるの?

んでこういう奴に限って 増税はNO! ほんと馬鹿かと orz

好き勝手生きて行き詰まったからなんとかしてねって
みんなそうならないように子供の頃から努力してんだよ!
ふざけんな!ってのが今の民意

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:21:12.19 ID:LoyKA1ob0
>>261
ヒント 遺族年金 非課税扱い

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:22:16.70 ID:9NUK+iKV0
シングルマザーへの支援は仕方ないのかな。
日本人で、将来的には自立する意思が確認できたなら、
子供が6歳ぐらいになるまでは、育児支援と就業支援をして7〜8歳の頃には、
支援がなくても自立できるようなプログラムを実施すべきだろうね。

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:23:00.46 ID:XzBoJ/G00
離婚母子家庭に支援は必要ない
野たれ死にしたくなかったら離婚しなければいい

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:24:05.30 ID:T46Hhs2n0
結婚すればいいんじゃないかな

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:24:32.47 ID:EZuIgjDu0
>>268
前からそういう風にしかたないっていう人に聞いてみたがったんだが、
養育費を払わない件について、どう思う?
給与天引きで先に取ってしまえばいいと思うんだが、
そういう考えはないの?
ないならどうしてか理由が知りたい

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:27:45.19 ID:etjFMnng0
>>268
この母親に限っては、
その自立プログラムを母親本人が望まなかったからこうなったんだと思うぞ
子供は保育園通ってたし、
亡くなった子供産んですぐ風俗勤め再開するような女だ

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:28:34.39 ID:zW1J+5VU0
ざまあ糞ジャップ女www

ジャップの苦しみはわが民族喜び!!

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:29:22.57 ID:d5DIYEzJ0
職場にシングルファーザーいるけどボロボロ
奥さんに乳飲み子置いて出ていかれて
2人きりで生活してるんだけど
何せ給料が上がらない
バイト並みの給料で貧困そのもの
たった数百円のために毎日往復20キロ自転車通勤
先の見えない生活苦からか、
離婚に至るもともとの性格の問題が表面化
全ての人間を恨んで孤立している
中学生の子供の昼飯代は400円だそう
同級生と比べて明らかに身体が小さく
発達障害だと思う
とにかく父親が救いの無い人間で
それでも2人ぼっちで生きて行かなければならない環境を思うとゾッとした

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:29:42.05 ID:F6FT1NEX0
元夫が消息不明で取りようがないとかでない?

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:30:24.49 ID:+oPSyKeb0
生活保護寮を作って管理すれば、漏れがなく不正もなく救済できる筈だが

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:30:35.69 ID:3qWA42q/0
旦那さんに捨てられる方が悪い 致し方ない

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:31:00.95 ID:g8Ch3qur0
あかちゃんポスト制度を充実させれば?

かわいい女の子は、育ててくれる男の人(※独身アニメポスターあり)がいっぱいいると思うよ。

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:32:52.33 ID:LWaxuBZF0
>>271
強制徴収も有だとは思うが
その前に親権取得時の平等性を確立させてからだよ
親権事情の現状は例え妻側の不貞に起因する離婚でも
子供が幼い場合、母親が希望すればほぼ確実に母親に親権が行く
こんなのがまかり通ってる状況で強制徴収は法的、倫理的に無理がある
あと強制徴収とした場合、仮に父親が親権を取得しても
母親からも強制的に徴収するってことだからな
これが男女平等ってことだよ

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:34:11.72 ID:H0uNIQFY0
>>6
じゃりん子チエを読め
子供が親を喰わせてたんだ!

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:35:08.03 ID:bUVdoBGt0
母親が親権取るのは児童手当などで少ない稼ぎの穴埋めしようと
するからでしょ。思ったほど手当がでないで、男性側が親権手放した例を知ってる。
また、離婚相談の時にはそういう話が絶対出てくる。
裁判所もわかった上で調停している。
(子供を置いて逃げ出したなどの例は別)

養育費の問題も、面会の自由を奪ってしまえばそりゃ、男性側も払う気力が
なくなるわな。自分の子供に会えないのに金払えではモチベーションが保てない。

そこの部分を厳格に運用すれば、母子家庭問題の半分近くは解決しそうね。

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:35:53.38 ID:/2kepSTGI
人が思うほどシングルマザーは気の毒で子育て頑張ってる人とは思われてない。
あわよくばヤリ捨て出来そうな不潔なユルマンとしか思われてないし、女には自分の旦那とか彼氏寝取られるリスクあるから敬遠されているし。

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:36:43.45 ID:OC4d4kuK0
ヤフーパートナーもバツイチで溢れかえってる

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:37:07.32 ID:0LUVjOwF0
>>281
更に言うとナマポ狙いもあるでしょう。その他は仰るとおり。

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:37:14.24 ID:CvOnj4cqO
>>264
経済的があっても不貞などの離婚原因があれば引き取れないよ

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:37:29.59 ID:I8sSwKbA0
自分の周りにも離婚した人が何組かいるけど、原因は浮気か価値観の違い
そんな事で子供を片親にしてしまってる
暴力とかギャンブルが原因の人も知り合いの知り合い程度にはいるけど、
見た目がそれはそれはやりそうな感じ
結婚してから豹変するような人が本当にいるんだろうかと思う

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:37:38.45 ID:EZuIgjDu0
>>279
実際は、父親側が親権放棄するパターンがほとんどだって話聞いこたことあるよ
父親側の両親も、乳幼児じゃ面倒見切れないって反対する人多いんだってさ
自分は父子家庭で育ったというと、家裁の人が上記の話してくれたよ
そもそも、親権取り合うほどの父親なら養育費ぐらい払うでしょう

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:37:46.85 ID:7juEgEkm0
できちゃったマザーw

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:38:24.92 ID:9rxsPI1M0
>>280
あそこは両親健在だぞ。

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:40:52.10 ID:+qU1QA2i0
離婚したのは誰のせいですか

中出しして子供ができたから結婚するような計画性もないアホを助ける金があるなら
毎日努力している人を支援する方が1000万倍有益だよ

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:40:55.89 ID:CvOnj4cqO
>>284
行政、警察が養育費を強制的に取り立てれば、ナマポ支出はかなり抑制できる

292 :キモ七@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:41:43.72 ID:ar9OwB8v0
h0930出演

これで解決。

WIN WINの関係

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:42:13.48 ID:/5HOOy0mO
>>250
まあ、そんな変な部隊に入れなくてもいいですよ。

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:42:42.75 ID:h/1LuDG30
みんなが言うとおり、昔は孤立した貧乏シンママって少なかった。
旦那の親や実の両親と暮らしてた。友達の母はスナック・パート掛け持ちで働きまくって、普通の暮らしだった。
死別したシンママは保護に値するが、勝手気ままな人達まで保護だ、支援だって言うのはちょっと行き過ぎ

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:43:10.47 ID:YgQc9eqq0
>>261
え ?
俺はローン払いながら、生命保険に入っているけど ?
俺は5000万の生命保険に会社が社員にかけている5000万の生命保険の合計で 1億だけど ?

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:43:13.26 ID:9NUK+iKV0
>>271
養育費についてはもちろん調査して、可能な限り徴収すべきだと思う。
>>272
自立する気がない人間には、シングルマザーであるなしに関わらず、
生活保護を停止すべきでしょうね。

生活保護はあくまで自立までの一時的な援助なんだから、高齢者や
障害者でもなく、健康で労働可能な人間には期限付き援助が正当。

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:43:14.58 ID:G2MgBwVgO
>>286
豹変ネタで言うと、私の周りではこういう女性がかなり離婚リスクが高い。

「彼は(喧嘩等が)強いんだけど、私だけには優しくしてくれる」

必ず結婚後に暴力の刃が妻に向かうね。

原始時代じゃあるまいし、強いか弱いかって土人価値観を根強く持つ女が一方的に悪いと思うんだよね。

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:43:27.98 ID:EZuIgjDu0
おまえら乳児院って知ってる?
離婚の時に、両親とも引き取りたくないってなって、
生後半年〜2歳になるまでうちの弟が預かってもらっていた施設なんだが、
弟が大人になってそこを訪問したら子供が倍に増えてたって
現実は引き取りたくない親ばかりだよ
悲しいね

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:43:40.44 ID:rOHb3UbR0
>>274
正社員なんだよね・・・・交通費は出てるけどそれを使わないでって感じか
事故おこったときやばそうだなそれ
そんな節約するなら昼食も自分の分と一緒に弁当つくりゃいいのに
朝30分早起きしないといけないくらいか辛いのは

強制徴収って、多分ムリだろうね。行政がやるにしても経費が・・
本人の口座やらを国が管理できるとか無理すぎるし
あり得るとすれば国民ナンバー制からのすべてのヒモ付だけど
失踪されたら終わり

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:43:51.80 ID:LWaxuBZF0
>>287
それは調停員が夫側に親権放棄をせまる実情を知って言ってるのか?
浮気された上に子供までとられてろくに会わせてもらえなかったら
普通の男は養育費なんか払う気なくなるぜ

重ねて言うが、この国の司法に男女平等はない
法律上は平等でも、明らかに法の運用に性差が存在する

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:43:54.57 ID:fsrz7Lnc0
丸坊主で化粧してないとかならわからんでもないが

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:44:53.89 ID:YgQc9eqq0
>>301
シングルマザーの茶髪率は異常

毎月、美容院で髪の毛染めているんだよねw

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:45:53.15 ID:EZuIgjDu0
>>300
>普通の男は養育費なんか払う気なくなるぜ

普通ってなんだ?
自分ならどんなに憎い相手にだって、子供の養育費は払うよ
我が子がどうなってもいいのか?

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:45:55.75 ID:94uopebP0
まあ日本軍の兵力としてこの手のガキは貴重だな
なんらかの軍隊育成訓練を早期に受ける代わりに多少手厚く保護してやったらどうだ

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:46:43.79 ID:f5T5dOlHI
>>297
本能は原始時代から変わらんからな

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:46:56.84 ID:Lu5DXNKl0
貧乏なんか笑い飛ばして生きて行けばいい。

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:47:26.39 ID:qyqL3k8G0
急な仕事って、指名が入ったのでしょうか
デリ・・・・

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:47:29.38 ID:I8sSwKbA0
>>297
周りはみんな結婚前から分かってるんだろうね

>>298
知ってるよ
我が子が通う幼稚園に通ってる
行事の時だけ顔出して歩きタバコで帰って行く親もいる

309 :野口悦呂男@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:47:35.92 ID:PSPWkbx5i
2ちゃんねらーにもエエ男いるはずや。面倒みてもらえや。

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:47:40.93 ID:sqqXjaRf0
子供に罪はないことだけは確実

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:48:39.04 ID:luLgBANA0
佐藤みたいなクズボッシーは厳しく管理しろ

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:48:44.22 ID:G5UkAO2Q0
シングルマザーになった時点で母親の責任

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:49:11.60 ID:4BZqUWeB0
>>247
甘いわ。

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:49:13.03 ID:B91xdCKw0
>>1
>追い詰められて…今そこにある貧困、一体どうすれば良いのか

離婚したのは夫婦で決めたんでしょ?
旦那から養育費を貰いなさいよ
それでなきゃ子供を親兄弟にでも預けて仕事しろ
 

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:49:42.31 ID:CvOnj4cqO
>>271
養育費不払いは児童虐待なのに、野放しにしている日本の行政がサボり過ぎってこと
シングルマザーより子供が貧困に陥ることが重要な問題

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:49:45.08 ID:etjFMnng0
>>299
養育費現物支給にするんだ
一月上限養育費分のクレジットカード渡して
明細で管理
除外できそうなものは翌月で天引き
授業料は直接払い
現金を相手に渡さない

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:49:58.67 ID:fsrz7Lnc0
>>302
服やアクセサリーなんかもそうだけど
金のかかる仕事選んでるから一生懸命働いてますなんて言っても金出て行くほうが多かったりするんだろうね
女が働くのに金のかからない社会を目指すべきであって、全員丸坊主で国民服とかでいいと思うけどねぇ

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:50:24.01 ID:79VGzekv0
結局愛情が無いとトニー谷のような歪んだ人間になるだけ

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:50:58.50 ID:EZuIgjDu0
2ちゃんの中では、男女で親権を取り合う話ばかり目にするが、実際は
どっちも引き取りたくないっていう親が多いのが現実だよな
乳幼児の場合は特に。
望んで我が子引き取るやつは、旦那の暴力から逃れたいとか、
そういう重大な離婚原因があるやつだけじゃね

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:51:41.98 ID:twBc5az60
ちゃんと結婚すればいいじゃない。

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:52:41.87 ID:YgQc9eqq0
>>317
弁当工場で働くのに、服やアクセサリーなんて必要ないじゃんw

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:53:35.64 ID:P9GqAERp0
好き勝手に人生歩んできて、困ったら「誰か助けて」の連発。親子共々死ねばいいよ
こんな親の子供だ。ロクな教育も受けずに親同様に好き勝手生きて中卒か良くて高校中退、そして生活保護受給者へ

生きていれば他人の迷惑になるからと無理心中する方がまだ可愛げあるわ

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:53:38.45 ID:eRuziV0m0
親権を元旦那に譲ればいいだけだろ
養育できねえんじゃ親失格

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:54:36.23 ID:rOHb3UbR0
>>303
会えないなら、払わないかんな!>元嫁に対する圧力
如いては、それが子供の生活に直結する

ココらへんの因果関係・・・なんて言葉使わずともわかるような
簡単な事やら未来予測と危険予知
そのあたりが出来ない人が多いんじゃないかな・・きっと。そういうのを普通っていうのかもね
自分は普通とは思いたくないけど、世間が変われば常識も変化するだろうし

あと、あなたみたいな人だと離婚に至らないと思うよ
そういう事だと思う

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:54:44.94 ID:EZuIgjDu0
>>317
そういう意味ではコールセンターのような表に出ない仕事はかなりおすすめだよね
自分は別部署だが、CCはババア多いし、スニーカー出勤禁止っても誰も守ってない
すっぴんの50代婆さんとかいて最初びっくりしたがもう慣れたw

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:54:48.89 ID:LWaxuBZF0
>>303
ほとんど会わせてもらえない
一緒に生活してないから懐かない子供の養育費を
払いたくないってのは心情的には理解できることだよ

それにちゃんと養育費を払ってる男もごまんといるぜ
まさか離婚した男のほとんどが養育費払ってないとでも思ってるの?

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:56:15.92 ID:fsrz7Lnc0
>>321
そそ
だから坊主でいいんだよ
それを美容院に行ったり無駄に服買ったりするから金が足らなくなるわけで、
学校の授業参観も保護者全員坊主が当たり前の社会なら貧困も減るんじゃなかろうかと

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:56:42.78 ID:eMpISgyy0
在日のナマポ、公営住宅入居廃止しろや
空いた部屋を保育業に貸し出せば場所も雇用も出来るし

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:56:54.82 ID:qKt5lHAE0
在日にくれてやるナマポがあるなら
この人たちを援助しろ

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:56:55.47 ID:PzPoNjjj0
>>239
家もたてていれば団信でローンがなくなるのにな

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:57:02.16 ID:x4K8KzMq0
シングルマザーが大変で不幸な人で
再婚相手は甲斐性があって男気のある人

というおかしな風潮

シングルマザーは考えもなしに行動する間抜けで
再婚相手は慈愛の溢れる優しい人

こうだろ

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:58:18.33 ID:VqmFHwyl0
自分のこともできないような人が
子供を作るとどうなるか
小さい頃から教えとくことだ

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:58:33.17 ID:QmqfKObT0
なんで子供作るの
身分と収入が保証されてない人間にとって子供なんて負債だよ

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:59:26.48 ID:EZuIgjDu0
>>326
いやあ、理解不能だよ
会わせてもらえない子ならどうなってもいいんだろうか
逆に心配になるよ

養育費払っている男ほとんどいないよね?
で、全体の何割が払ってんの?

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:59:41.96 ID:0IkIBcGh0
土方とかあかんの
男女平等社会なんやろ
バキュームカーとか

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:00:55.00 ID:9rxsPI1M0
>>334
一応言っとくが養育費の不払い率は女のほうが可也高いぞ。

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:01:38.32 ID:MT0iDy470

横浜のベビーシッター殺人事件は
結局「母親が2児を2泊3日で預けた理由が曖昧≒実は男と遊んでた?」
という理由が曖昧なため色々邪推されてウヤムヤになったんじゃなかったっけか
生活保護不正受給疑惑もあったし
いくら無資格のいい加減なキモ男が低価格で預かるにしても、2泊3日も預けたんじゃ
夜のバイトしたってほぼ儲け無しなのに
あんないい加減なのも「可哀想な貧困による追い詰められたシングルマザー」に入れていいのか?
ああいうのがあるからシングルマザーなんぞ蔑まれバカにされるだけなのに

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:01:44.12 ID:4BZqUWeB0
>>321
通勤。
形振り構わず質素な出で立ちで通勤できないと、お金かかるよ。
よっぽど堪えないと。

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:01:45.36 ID:G2MgBwVgO
>>321
結婚して分かったが、女って「何が何でも働きたくない」ってタイプの奴がかなり多いんだよね。ましてそんなとこなら。
男からしたら1日3時間でも働いてくれたら非常に助かるのに。

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:01:58.00 ID:0IkIBcGh0
土方はいや
ホワイトカラーしかしたくない、出世も約束されてないとイヤ

バキュームカーとかゴミ収集で男女半々くらいになってからほざけ

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:02:19.36 ID:SfExnMSp0
>>6
一般人が食うや食わずなのに、自業自得の馬鹿に憐れみを向ける余裕はないんだよ。
今以上に悲惨だった。男を捕まえられれば良い方で、娘が男に食われるなんて
よくある話だった。息子だとものすごい暴行でカタワになったりとか。

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:02:38.53 ID:EZuIgjDu0
>>336
男女問わず、養育費払わない親のほうが多いよね
ほんと最低だな
そういう最低人間に対して、社会が甘いのも疑問なんだよね
しかたないとかいうやつ多すぎ

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:03:13.23 ID:PzPoNjjj0
男が親権とってやつは養育費を母親が払っているなんて聞いたことないけどな
父親が親権とった母数が少ないかもしれないが

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:03:16.69 ID:OOO46GHJ0
>>322
>好き勝手に人生歩んできて、困ったら「誰か助けて」の連発。

俺は子供には罪はないと思うが、男女関係の離婚が原因ならこれはその通りだよな。
支援するにしてもシングルマザーへの支援じゃない。子供への支援。
追い詰められてるとか考えなきゃならんのはシングルマザーではなくその子供。

そこはハッキリさせておきたいところだろう。

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:04:33.23 ID:mrSI7mkk0
しねばいいのに

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:04:49.25 ID:j7RQ/hkz0
>>341
なんか、すべてにおいて男はクズっていうのが前提だな

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:04:57.83 ID:EZuIgjDu0
>>343
自分は父子家庭で育ったが、死別以外でそうなったっていうやつに40ン年生きていまだ会ったことがないよw
それぐらい稀

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:06:00.35 ID:YgQc9eqq0
>>338
>通勤。
頭おかしいんじゃあねえ ?
弁当工場に行くのにおしゃれなんてするなよw
家から作業着で通勤すれば充分。
ワークランドで丈夫な作業着買えば5年以上は持つ。

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:06:03.20 ID:sMH/RIgs0
気のみ気ままに山登って遭難するようなことして「追い詰められた」っておかしくない?

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:06:38.56 ID:XTMOxkGf0
シングルファーザーなんだけど。もっと簡単に再婚できると思ってたけど
駄目なんだよな。まあ、おれの甲斐性がないせいもあるけど。みんなもっと
ハードル下げてくれ。でも片親手当が削られて自分のこの面倒も見て私の子も
見れるの?と言われると将来どんなことが起こるかちょっと怖い。やっぱり
子供のない人にするかな。

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:07:05.76 ID:/KNHpd9k0
>>350
なんで離婚したん?

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:08:12.50 ID:5HjDFzv00
この手合いは、自らに原因があるとは思っていないのだろうな。

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:08:19.08 ID:EZuIgjDu0
>>350
外に彼女作ればいいじゃん
子供にこれ以上気を遣わせるなよ

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:10:29.63 ID:LWaxuBZF0
>>347
知り合いで兄弟を一人ずつ引取ったケースはあったな
奥さんの不倫が原因だったから、それでしぶしぶ納得したらしいけど
離れ離れになった兄弟は不幸だよな

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:11:08.49 ID:OPeUe5Ej0
>ネットで見つけたシッターに預けたのは、我が子のために少しでも
働きたかったからだ。

知人と2泊3日の旅行で預けてたんじゃなかったっけ?

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:11:27.91 ID:qVWWE0oU0
この母親ってナマポもらってる上にデリヘルとキャバやってたんだろ勿論遊ぶ金欲しさに

もう色々な社会常識がいとも簡単に崩壊しまくっててもう終わりじゃないか?日本って
ニュー速のニュース見てると毎日のようにそう感じる

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:11:28.32 ID:afi27c8d0
成長期の日本ではこんなグダグダな子作りでも許されたが今こんな子作りは絶望しかないぞ?
金無いのに子供作る親は子供の将来を考えたことがあるのか?
もっとまじめに考えてほしい

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:11:44.36 ID:rOHb3UbR0
>>350
なんでまた結婚したいの?
別に悪いとかそういう意味とかはなくてなんとなく

自分の子供だって何考えてるかわからんのに
他人の子供なんてもっと大変だよ・・

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:13:21.38 ID:aro7ltcM0
>>350
初婚の二十代でも苦労する人がいるのに
その悪条件じゃほぼ絶望だろ

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:19:51.71 ID:vwCjueGE0
>>6
小さな商店の手伝いして給料日の次の日曜日には子供にクリームパンとコーラ買ってあげて
職場で貰った野球チケット優待券をタダ券と勘違いして球場まで連れてった子供をガッカリさせたりしてた。

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:20:07.59 ID:v76k7ujL0
子供を養育した実績の無い30歳以上の単身者から養育費を
強制的に集めるべき。年収が500万以上なら4割ぐらい
とってもいい。

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:21:53.02 ID:wIsolWvt0
恋愛結婚は本能の赴くままに勢いでするもので、すぐ離婚したからって
本人の落ち度だと責めるのは気の毒。

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:22:55.94 ID:QmqfKObT0
>>361
それを誰が受け取って使うの?
シンママにあげてほんとに養育教育に充てると思ってんの?

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:23:01.45 ID:FC8HR+9r0
同じ状況の奴集めて再婚や同居施設推奨すればいいんじゃね?

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:23:39.70 ID:MlIsf3/80
本当に詰みが見えてる段階のシンママは結婚狙いですぐヤラせてくれるから楽
子供に会ってニコニコしてやればすぐその気になるし
一回寝るところまで行ったらあとは適当にヤリまくって捨てるんですけど

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:23:49.07 ID:9/kGXUKW0
>>360
カーちゃん•••

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:24:29.16 ID:7pm5gr7o0
子供生むんじゃねぇアホ

お前は自業自得だからいいが、子供が可哀想なんだよ

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:24:47.57 ID:d0W/TJD60
スウェーデンだったかでシングルマザーが60%以上だから2%程度の日本も増やさないといけないとか
阿呆な記事が載ってたなぁ

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:32:58.45 ID:q1vHiXvIi
娘小学生のシングルしてる。年収560万。自分で生きていけるだけの能力が生きていくのに必要。だんないたっていつ死ぬか、不倫されるかわからないのだから。

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:33:01.26 ID:BjgRd4Qm0
とりもろす小僧

保育所ちゃんと作れよ。
子育ての苦労を知らないんだろ。種なし小僧だもんな。 www

少子化=日本衰微の時代にすでに突入しているのだ。出産奨励・子育て支援の政策を直ちに策定実行せよ。

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:33:23.12 ID:MT0iDy470
>>350
そういうお前はハードル下げてるの?
お前と一緒になるのは
「自分と同年齢または高齢女」「初婚はマズ無理、離婚歴アリ、シングルマザー」
「無職あるいは仕事はしてるが低収入」「容姿に関しては選ぶ権利ほぼ無し」こんなトコじゃね?
まさか未婚の可愛くて細い20代女性にコナかけて「ハードル下げて」とかバカな事抜かしてないだろうな
「子供の無い人にするかな」それ向こうの台詞で、お前が選ぶ権利あるわけないじゃん

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:35:54.43 ID:KRErl6M40
この議員アホだろ、
ののといい、なんで男の議員はこんな馬鹿ばっかりなのか

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:36:00.16 ID:87gmagvW0
離婚したら親権取り上げで子供は施設で養育でいいんじゃないの
現在の公立小ならいじめの原因になる程のマイノリティにはならないし
養育費は社会保険料みたいに両親から給料天引き

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:41:35.52 ID:JBmaAo1d0
私生児産んでるやつも多い
マスコミが私生児産んでも恥ずかしいビッチ
を擁護するからこんなに子供に対する
責任感がない奴らが湧き出てくる
スケートの安藤美姫なんてその象徴

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:41:38.38 ID:wTfCipgX0
>>33
もともとデキ婚してすぐ離婚するような奴らだしそうなるよねw

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:43:32.19 ID:TlSg4OBKO
DQNと結婚した時点でシングルになるのはほぼ確定だからな
DQNでも筋を通す系硬派DQNならいいけど
ホストみたいなクズ系DQNはダメ

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:45:03.85 ID:FZ0StpNT0
携帯、スマホで出会って燃え上がってすぐヤッて子供出来て
数年経ったら飽きて離婚。
こんなんばっか。

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:48:29.38 ID:FZ0StpNT0
>>344
>>支援するにしてもシングルマザーへの支援じゃない。子供への支援。

その通りだが現金での支給は止めにして欲しい。
あいつらの携帯代、ブランドバック代に変わっている。
子供に対しての支給なのに自分の小遣いが増えたと勘違いしてるんだよ実際・・・

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:49:07.32 ID:VNceSfA/0
今、そこにある巨大津波・・・一体どうすれば良いのか?

今、そこにある貧困・・・、津波なら逃げればよかったね、

大地震が来たらすぐに・・・

今、貧困?なんででしょう。まず、原因を考えてからにしましょう。

今、は、今、原因は過去にあるはず。原因がはっきりしないのに、

対処療法でいいんですか???

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:52:26.61 ID:WTWO5u2Z0
貧乏貧乏言うやつに限って酒やタバコ吸ったりパチンコなどギャンブルしてたりするんだよね

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:54:57.44 ID:yBG2/i+D0
まず、収入をきいてからだな。並程度の生活水準と見た。

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:55:02.41 ID:ngWv3fXpI
議員やってる女性しか普段見てないからこういう発言になっちゃうんじゃないの?
自己実現の為に子供を他人に預けてはたらいてる人以外に、生活のために働かざるを得ない人がたくさんいることを先ず知れ。
自分がやりたいことやるために子供の面倒みないまたいな言い方に腹立つわ。

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:57:55.09 ID:uZArcD3L0
遺伝子上の父親か元夫から養育費を半分、国が強制的に徴収しろよ。
「金がないから払えない」とか、養育費払うって決めたってバックレる奴ばっかなんだからさ。
金がないのなんかお互い様なんだから、どっちかだけが負担して逃げ得する奴いるなんてふざけてるんだよ。

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:58:26.82 ID:lJR5+P8q0
>>3
そうそう

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:58:38.43 ID:Sr26k9hm0
女がイケメンだの見た目で判断したからだの言ってる奴は、中身に相当自身あるのかな

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:02:35.19 ID:EZuIgjDu0
>>380
酒たばこギャンブルやってなくても、
うちの子だけスマホ持たせてあげられないとか、
新作ゲームも買ってあげられないとか、
私立にだって行かせたいし、人並みに習い事もさせたいとか
両親揃っているところと同じようにしたいとか無理を言う

自分の失敗(離婚)のせいで貧乏なんだからちったあ子供にも我慢させなよと思う

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:08:12.48 ID:svrJenGh0
私は離婚してちゃんと子供を捨ててきた
今は人妻風俗で働いてます
貯金500万たまったらこどもの通帳に振り込んで自殺する予定

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:08:52.68 ID:FzJfNil90
>>2
イギリス住んでたが
ビザ取得も厳しいチェックあるし
まして保護受けるような外国人が
イギリス移民なんて無理だよ。
アジア人ならなおさら

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:10:35.13 ID:DCB03GoVi
母子手当て金額世界1多い日本で
何ほざいてんの。
母子手当て目的で別れたくせに。

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:15:58.20 ID:0x5IDlmZ0
>>1
父親の養育責任をもっと追求すべきだね
他の国は知らないが、日本は父親の無責任を放置しすぎる
もっと父親に責任を取らせる社会的、法的システムを構築すべきだ

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:16:26.77 ID:1dhVyAua0
まず、女の貞操観念の問題

母子父子家庭はその後の話

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:17:13.04 ID:kR9oScdi0
育てられないのに、なんで子供引き取るの?
どうせ、次の男と一緒に虐待するんだから、旦那に養育権渡せばいいじゃん。
あ、>389かw

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:19:20.29 ID:rOHb3UbR0
>>387
500万円じゃ少なすぎる

1億円くらいまで我慢して生きるべき

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:19:58.35 ID:f9cdt+8C0
昔は離婚したら子供は父親の所に置いておくんだがな。

お前が親権を強奪したからじゃね?

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:22:28.55 ID:TMSC2jOZ0
>>390
そのためにはきちんと親権も与えて責任をもたせることが必要。
今みたいに親権は母親、養育費は父親という女性過保護な分担ではダメ

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:22:46.06 ID:yL+d5IGG0
一人でセックスはできない。ここでは一人でできるかのようなこと書いてる
やついっぱいいるけれど。無責任な種付けだけして責任取りたくないって
やつにも問題がある。

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:22:58.69 ID:G+wG96N40
まあお前らだって志望校や第一希望の職場に入ったとしても
「思ってるのと違ってた」「こんなはずじゃなかった」
「いうほどいい職場(学校)でもなかった」「意外なところで躓いた」
経験があるだろうし、中には退学、退職したやつもいるだろう
結婚したけど、失敗したやつが出るのも同じようなもんだ。

だから思う。「自己責任」と言う上から目線な言葉を使うのはもうやめよう・・。
誰だって人生の選択肢を間違えてしまうことはあるんだし
「俺は生まれてこの方、人生の選択の場面で間違った選択をしたことが一度もない!」と
言い切れるやつがどれだけいるんだろう・・。

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:23:24.33 ID:dvZMH0Nc0
>>387
子供のために金を残したいなら贈与税についてお調べなさい

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:24:17.84 ID:3NmhV1230
>>361
その金は払う義務ないけど子供はほしいから選択制にしてくれたら子供もらう
というか買い取る

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:24:25.76 ID:L+ikYiMC0
子供は私の物
金だけよこせ
は日本では通用しない
育てられないなら親権は旦那に渡せよ

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:25:35.17 ID:jQ+eF/su0
>>400
旦那が育ててないから母親が引き取ってるんだぞ
育児歴があったら、男でも親権は取れる
取れてないっていうのは、父親が育児やってない証拠

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:26:14.77 ID:OOO46GHJ0
まぁ養育費をシッカリ子供に回せるようにするってのは賛成なんだけどさ、
これは本来、離婚する当人同士が話し合ってキチンと決めておくべきこと、
って認識だけは持って欲しい。

それは大変だってのも分かるけど、それを代行させるなりする行政も同様に大変なわけで
男と女の問題は当事者同士で出来る限り済ませるって決意は
離婚するとしてもこれまた持っていてもらいたい。子供のことを想うならなおさらね。

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:26:27.03 ID:NjD+j6qi0
47歳童貞の俺なら言える
自業自得、その腐れマンコが悪い

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:27:17.72 ID:kAvqzFU/0
>>397
で?だから?結論は?

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:27:17.72 ID:PKpVOG6S0
貧乏な方が子供を引き取ってどうする?

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:27:26.79 ID:6DcYScbA0
シングルファザーは無視かよ
ひでえはまんこは

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:27:56.77 ID:yL+d5IGG0
子供を引き取りたくないって父親けっこう多かった気がする。

>>399
そんなことしたらロリコンが悪用するので養子縁組は今くらい厳しくても
いいと思う。

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:29:58.53 ID:UzPHF4QU0
>>401
乳飲み子のときに分かれているなら、親権は母親のほうにいくんじゃね

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:30:15.64 ID:3NmhV1230
>>407
難しいなw おれはモテないから 嫁は無理でも子供はほしい
おんなは種さえあればあとは自力で埋めるからいいよなあ
男だって子供はほしいわ

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:31:20.94 ID:yL+d5IGG0
>>409
子供を悪用する輩に利用されそうだな、養子縁組を簡単にするのは。

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:31:57.48 ID:ORj17Li/O
母子家庭よりも更に厳しい父子家庭
あんまり知られてないよな

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:32:02.28 ID:jQ+eF/su0
>>408
乳飲み児じゃなくても育児歴がどっちにあるかで判断される
兄はそれでキッチリ親権とって離婚した

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:32:21.57 ID:pYsP0dcXI
>>397
レールから外れる人は少なからずリスクは負ってるわけで
まず第一志望の人生ルートなんて選べるものではないがな

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:33:53.69 ID:L+ikYiMC0
>>401
養育歴とか抽象的な文系ワードはよくわからんが、親権を旦那が取ったら元嫁が旦那に養育費を支払うケースなんてあるの?
法自体が無能と言わざるを得ない

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:35:52.79 ID:TcQ/Wlz00
>>407
まず周囲が反対するしね。誰が育てるんだっていう現実問題に直面したら、
結局、母親ってなるのが今の日本。

それと、養育費の支払い率って数パーセント程度じゃなかったかなあ。
2,3年支払ってる内に音信不通だとか。何より、後先考え無しに産んでから、
離婚なんていうパターンも増えてるし。結果子供が貧乏くじ。

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:37:25.80 ID:jQ+eF/su0
>>414
親には養育の義務があるから、母親だろうが父親だろうが養育費は支払う義務がある
ただ、養育費は「所得に応じて」の金額なので、大抵の場合
父親側は経済力があり母親は経済力がないので、当然、支払えるわけもない罠
経済力があっても支払わない人も多いけど(男女問わず)

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:38:12.09 ID:FzJfNil90
>>374
安藤ミキとかシングルマザーのズルさ全開だよな。
地味なスケーターの南里を托卵で父親にしようとした。
南里が公に父親否定したら
スケート界から姿を消し行方不明になった。
高須クリニックの社長は安藤の生活費は全部出すと
公言してるし、シングルマザーで金儲けしてるだけだろう。

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:38:28.01 ID:TcQ/Wlz00
>>414
あるにはあるけど、滅多にない。よほど女性に稼ぎがあるとか、
財産持ちじゃないと現実的には無理。
後、再婚で打ち切るパターンもあるし。

伯母がこのパターンだったわ。離婚したのは嫁姑問題の上、
旦那も、子も一人息子だったから、実質、向こうさんの跡取り枠
で取られたようなもんだけどね。

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:40:43.13 ID:kFUBSGts0
里子、養子、母子寮。

地方行政が窓口を作るのが尤もだろう。

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:40:45.87 ID:9U8W3hpF0
死別以外のシングルマザーは自業自得だろ

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:45:38.07 ID:xCdZmsbW0
再婚したらいいだろw

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:45:47.78 ID:DCB03GoVi
日本もアメリカ見たいに共同親権
持つべきだね女はお金も貰えて
子供も貰えるからね
ハーグ条約に日本が加盟した時は
笑いが止まらなかったね

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:50:23.72 ID:KYpKAITV0
とっとと結婚

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:51:31.67 ID:L+ikYiMC0
確かに共同親権を認めないのは明らかな子供への人権侵害だな
子供にとっては実の父親なんだし
自由に親子関係を続ける権利があるよな

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:52:58.16 ID:yL+d5IGG0
倉敷の誘拐事件で「母親と結婚して親子丼」とか不謹慎なこと言ってたやつが
シングルマザーと結婚するかもな・・・

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:53:19.59 ID:PTiwcrNd0
公務員政治家には何も言えず、お年寄りと女性には居丈高になって口汚く罵る日本人のレスをお楽しみください。

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:53:56.12 ID:Sc/w2SOI0
杉並区は2年待っても保育園入れられないだろが!ダボがぁ

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:56:33.48 ID:DCB03GoVi
これだけ馬鹿げた情報捜査のスレタイはケチつけたくなるよ。

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:56:57.21 ID:LNBsWXP70
>>421
2度と結婚なんてご免です。

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:56:58.10 ID:jQ+eF/su0
>>422
個人的にはこれからの法整備をどうするのかによるけどね

共同親権を導入するってことは根本的に日本の法律をかえていくことになる
また、子どもの権利を最優先というアメリカの考え方を持ち込むのなら
日本で多い、父親の養育費の不払い(確か8割くらい?)も刑罰の対象になる可能性も高い
実際、欧米では養育費の不払いは「子への虐待にあたる」として収監されたりもする
子や母親への移動の制限その他もでてくるかもしれないし
離婚しても実家に頼れない(移動の制限があるため)人に対して
何らかの法的な整備や援助がされていくかもしれない

どこまでアメリカに媚びるのか、気になるところ

431 :名無しさん@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:58:41.65 ID:7XtspWOC0
 
>東京都杉並区の田中裕太郎区議は「ベビーシッター事件に思う」と題して、
>ブログに
>「大切な子宝を乳飲み子のうちから赤の他人に預けて はばからない風潮は、
> なぜ当然のようにまかり通っているのでしょうか。
> こんな風潮は、そろそろ止めにした方が良いと思うのです」
>と記した。
 
まったく その通りだと思います。

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:05:01.79 ID:SBtO2RjH0
>>431
俺もそう思う
なんでも人権侵害だの可哀想だので誤魔化しちゃダメだろ
働きたいのは分かる、だけど身元不明の奴に渡すのはダメだろ
それを指摘したら「働きたい女性への蔑視?」バカじゃねぇの

むしろそういうのをちゃんとするのが働きたい女性への支援だろ
こういう見当違いなバカ叫んでるから肝心な事が進まないんだよ

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:05:12.34 ID:d5DIYEzJ0
母子家庭はまだマシ
父子家庭なんか、疲れて枯れたボロ雑巾みたいな父親だけなんだよ?
多感な女子中高生は辛いだろう、心細いだろう
片親で育った子供は一生暗い影を背負う
愛して貰えなかった悲しみと怒りを
自分の子供に同じようにする事で解消しようとする
不幸の連鎖は続いてしまう

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:08:04.90 ID:jQ+eF/su0
>>433
父子家庭でも児童扶養手当が出るんだが、受けてないのか?

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:08:07.83 ID:+sJDRk+u0
>>1
お前のような朝鮮人が貧困で死ねばいいのにね
日本にとっては全く必要のないゴミなんだし

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=シャチ=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,http://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一(剥奪),海亀さん,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ネルマン,ゆでたてのたまご:上記二匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:08:54.25 ID:f9cdt+8C0
日本は、元々子供は父親の家のもの。
女性優遇男性差別で離婚したら元嫁に親権が強奪されるようになった戦後日本社会が悪い。

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:12:36.27 ID:LPbMVe3J0
共同親権にしないからこういうことになる。
離婚後も二人で育てればいいんだよ。
早くハーグ条約に従えよ。

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:13:16.44 ID:LNBsWXP70
>>422
遺伝子的に父親ってだけで、定職にも付かず金をせびり、なくなりゃ妻子を
サンドバッグにストレス発散するパチンカスに親権なんてふざけるな。
逃げても連絡くるのは金のことだけで、ただの一度さえ子供の事なんて口に出さず。
親云々より、人として失格だろ。
書類上の父親でさえどうにか消せないものかと思ってるのに、人間のクズに
自分の親権があるなんて子供が可哀想過ぎる。

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:14:22.24 ID:ymK98cyr0
一夫多妻制だろ

これは

イケメン金持ちに任せるしかない

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:15:52.33 ID:Y/R1FFuZ0
>>434
実際問題、ほんの数年前まで対象外だったのだし、そういうケースの経験か見聞では。

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:16:21.74 ID:2zwe2/S50
元の配偶者と自分たちの親を頼れ。
それが責任だ。

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:17:49.17 ID:XCu3KlP60
>>1
先ず実家に帰ることだろうが、都会ぐらしを止めるのが嫌なんだろうな。

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:17:49.87 ID:LNBsWXP70
>>436
父親のものでも母親のものでもない。
子供はモノじゃない。
より良い環境の方で育つ権利がある。

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:19:14.09 ID:HrMnXaU80
シングルマザーの子供の為に頑張ってますアピールってウザい。
親が子供の為に頑張るのは当たり前の事なんだから
わざわざアピールする必要なんてないのに。

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:21:07.28 ID:LPbMVe3J0
>>438
だらしのない親に男女関係ないですよ。

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:21:13.07 ID:Y5vnmHY90
単身マンションでシングルマザーを見てると子供のためになってないと思うわ。
ペット感覚で子供育ててるなーと思えるから、だから単身マンションなんか借りるんだろうな。

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:21:54.76 ID:mcJZwTrS0
このような問題見ると
洋水腐ったババアが勝ち組に思えるな

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:23:00.21 ID:ukBNUc6V0
>>442
田舎はプライバシーない
居場所なさそう

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:23:01.46 ID:D9Xe5Cl10
痛ましい事件ではあると思うが

> 龍琥(りく)くん(当時2)。母親(22)

が世間から白い目で見られるのは当然

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:23:29.14 ID:/wq/akFd0
婚活イベントいくとバツ有り子持ちが初婚男性求めるのはおぞましさを感じる。

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:23:45.89 ID:LPbMVe3J0
母親の子殺しの多いこと。

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:24:06.65 ID:yp40P3Gr0
>>443
で、その権利を子供が自分で行使できるのかね?

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:24:12.41 ID:JBmaAo1d0
別れた男から強制的に養育費を取れる仕組みを作ればかなり解決する部分があるだろ。
はやくやれ。

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:25:02.14 ID:A1I30w0p0
産まなきゃよかったのに

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:25:18.51 ID:D9Xe5Cl10
竜虎くんとか、バッカじゃねーの?
チンピラの子供かよ


シッターを利用しなければならない人生を作ってきたのは本人ってパターン

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:25:37.29 ID:49APmRzT0
安倍ちゃんはこれを外国人にお願いしようと
してるからな

生命的な危険度だけでなく思想的な危険度も
増すだろう

反日戦士がシコタマ育つあるな

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:27:14.31 ID:Cnm94+k70
希代まれに見る極悪売国奴
安陪を日本から叩き出しましょう

【イベント名】8.2 ファシスト潰せ!安倍政権打倒 怒りのブルドーザーデモ@代々木公園
【日時】16:00出発(予定)
【場所】代々木公園ケヤキ並木
【主催】TOKYO DEMOCRACY CREW

http://got.angry.jp/0802/

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:29:37.26 ID:h8e1QW3ui
アカが利用しすぎたせいで弱者と聞くと嫌悪感持つようになった

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:30:19.50 ID:WyEbCbupO
慰謝料とか養育費とか言ってる奴は父親がどういう人間だと想定してるんだろ…

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:32:16.25 ID:gXqkL4CN0
人手不足なら、子供預ける年齢の人なら
いくらでも仕事あるだろう。

ものすごく世のニュースが不可思議に感じる。
急にこの数か月で人手不足になったわけじゃ
ないだろw

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:32:39.37 ID:rgQB/qRr0
一度もセックスしたことない俺からすれば同情の余地はないな
離婚した相手に請求すればいい

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:32:40.02 ID:JBmaAo1d0
>>459
養育費支払う義務がありながら支払わない人間。

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:33:55.16 ID:Vg9Q6PQXO
久しぶりに出会い系のぞいてみたらBBAの援交だらけになってたわ…。

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:34:51.41 ID:Bbk7AqA80
風俗で働けや
生活してく金くらいはすぐ手に入るだろまんこは

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:35:55.92 ID:jwVXdrOk0
死別は別と言うけどさ
ふつうは生命保険に入るし
更に遺族年金っていうのがあるからいきなり困窮っていうのは
レアケース
住宅ローンだってチャラになるし

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:38:16.63 ID:DbJRMfIS0
>>465
学資保険も払わなくてもよくなるしね

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:39:00.80 ID:DCB03GoVi
>>430
アメリカに媚びるって言うけど
アメリカ苛めて、韓国に媚びる
日本のマスメディアよりマシじゃん

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:39:37.92 ID:Y/R1FFuZ0
>>462
養育費は実のところ男女逆のケースが酷い。
親権父方で養育費払うべき対象が母方ってケースな、これが殆ど為されていない。

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:39:56.82 ID:ssQ5lPgG0
離婚しなければいいと思うよ

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:40:47.23 ID:Gu6iPj7vO
再婚すればいいのに、なぜかアラフォー×1は理想が高い。

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:40:48.83 ID:JBmaAo1d0
あれ?
>>374とIDが同じだ。
こんなこともあるんだな。

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:42:16.68 ID:JBmaAo1d0
>>468
だから両方から強制的に取れる制度を作れば良いだけだろ。
実の所なんて言われなくても想像つくわ。

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:42:35.86 ID:lElPe6Bv0
>>1
一体どうすれば良いのか?
公務員の給料を下げて税金を安くするだけで解決します。

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:43:03.09 ID:yYNXA4V80
知り合いが17で妊娠して
相手は逃げ、
高校は妊娠する前からすでに中退しててフリーター
親は母子家庭市営暮らし

それで出産するんだってw
意味わからん
そのうち事件起こしそう

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:43:39.56 ID:LPbMVe3J0
>>452
子供の権利条約があるでしょ。

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:44:24.45 ID:8+towBUN0
正規と非正規の賃金格差を減らす
シングルマザーは同じ仕事続けるのは難しいだろう

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:46:14.98 ID:3665cMoJ0
経産婦だけは勘弁w

乳首がシイタケの裏側みたいになってるよ。

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:46:16.95 ID:Gu6iPj7vO
>>473
安倍「税金を高くして議員報酬を上げます」
バカウヨ「安倍GJ!」

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:46:19.41 ID:YowkSn9S0
貧乏な上、頭の悪いゴミばかりがガキを排泄する世の中
汚い生まれのクソガキばっかが増えて
まともな人達は子作りを躊躇してしまう
まともな人なら誰だってそんな腐った環境に可愛い我が子を陥れたくないもんな

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:47:27.96 ID:XfYY2Lht0
                                   


                            自業自得                    



                                                     

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:48:32.47 ID:QKJFLXC30
欲しがりません!勝つまでは!
【社会】シングルマザー、追い詰められて…今そこにある貧困、一体どうすれば良いのか★2YouTube動画>7本 ->画像>8枚

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:50:42.18 ID:FNDVUdPk0
待機児童がいるってのが異常
幼稚園規制が厳しすぎだろ

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:52:02.78 ID:jwVXdrOk0
クロ現でやってた若年女性の貧困も原因は実家が貧乏→本人が中卒
って事だった
高卒も半数以上は非正規で階層は上がれないみたい

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:53:46.70 ID:ZAs/E1dp0
肉だって半額じゃないと買えないですよ

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:54:46.87 ID:DbJRMfIS0
>>483
実家が貧しいと、離婚して実家に帰って親に協力してもらいながら
子供を育てるってのも難しいよなー

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:58:59.97 ID:WI39dpJF0
>>1
実家に帰ればいいじゃん。
うちの小学生の同級生なんて4分の1が保護者欄は母親になってるけど、
皆さん実家か実家の近くにアパートを借りて住んでいらっしゃる。
で、子供の面倒はジジババにまかせてお母さんは仕事だな。
出戻りということはこの地域に生まれた人ということなので、地域社会にも
知り合いが多いし、とけ込みやすいんだよね。

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:00:50.82 ID:Qd7WMgsT0
>>436があったからこそ男に結婚願望というか
結婚しなきゃというモチベーションが生まれたんだよな
お前は一家の大黒柱、一番偉いんだとおだてられ
嫁に跡取り産ませなきゃ
嫁子を食わせなきゃと躍起になった

このファンタジーがなくなった今となっては
男にとってみれば中田氏してトンズラ出来ればラッキーってなもんだ

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:01:32.16 ID:NqidXMeV0
>>483
中学生の頃から家事の切り盛りや冠婚葬祭の作法等の花嫁修業をこなして
高卒と同時に見合い始めたらそれなりのもらい手は有りそうなのにな。
それが出来ない程貧しいのか、それともそういう方向に頭が回らないのか。

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:02:34.32 ID:xvkxGY8h0
シングルマザーってほぼ100%ヤンキー系のDQNだよねw
頭悪すぎるわアホかと言いたい。

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:04:51.18 ID:Cnm94+k70
シングルマザーの皆さん。
私たちと一緒に世の中を変えるためのデモをしましょう。


怒りのドラムデモ @drumsofprotest

【拡散希望】
8.2怒りのドラムデモ ファシズム許すな!
安倍政権打倒デモ(TOKYO DEMOCRACY NETWORK
怒りのブルドーザーデモ)
代々木公園集合
16:00出発→http://got.angry.jp/0802/

【社会】シングルマザー、追い詰められて…今そこにある貧困、一体どうすれば良いのか★2YouTube動画>7本 ->画像>8枚

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:06:39.78 ID:DbJRMfIS0
>>488
そんなもん教えられる人が周囲に皆無だから…

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:11:21.75 ID:7hoHWvr60
浮気程度で離婚するアホが多すぎる

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:12:32.05 ID:oMc8qkZ80
■ 日本の莫大な借金と増税は公務員の給料が高過ぎることが原因 ■

日本の地方公務員平均年収 728万

ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万

このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:22:19.95 ID:3/UxkbpA0
>龍琥(りく)くん

うわぁ・・・(゜Å゜;) 

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:23:25.85 ID:B5CBbxEh0
>>6
父の再婚相手は、決して学のある人ではなかったが昼はデパートで売り子、夜は居酒屋で必死に働いたそうだ。
子供は兄弟で留守番。
母親の懸命な姿を見て育ったから、グレもせず、親孝行に育ってる。

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:23:34.60 ID:LPbMVe3J0
>>488
差別、セクハラとうるさいから今の女性はなんもできないよ。
そのくせ子供産んで文句たらたら。

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:25:23.87 ID:tlGwx0tS0
あれ?
どこだったか、出生率向上のために未婚の母を増やせとか書いていたが・・・・。

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:25:49.06 ID:FZ0StpNT0
>>474
それナマポじゃないか?

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:26:14.60 ID:yilYg6l3O
離婚の際に父親に子供が成人になるまでの養育費負担を決めてからでないと
離婚を認めないようにすればよい。

その負担を守らない場合母親が裁判で請求できてそれが速やかに認められるような
しっかりした形の契約書面を作らせる義務を負わせる。


無論DVなどは例外。
DVと死別したケースには手厚くして良いし、そこに異論はないだろ?


父親が経済力があって他に家庭を作って幸せに暮らしてるのに
一方で前妻と子供が生活保護、なんてケースはゴマンとある。
そんなのに税金をつぎ込むのは間違ってる。

母子家庭のナマポでは母親がバッシングされるのが常だけど
一番悪質なのは父親だよ。

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:26:31.60 ID:NqidXMeV0
>>491
国立でそういうの作ったらいいのにな。
2,3年ぐらい宿舎住まいで詰め込みだが、
無料で作法や稽古事を教えて貰えるようなところ。

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:27:20.59 ID:q0hl7gwv0
>>71
これ

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:30:17.68 ID:4Vij21J30
小学生の頃は玄界灘側の九州住民だったが
プール常駐のライフセーバーどころか子供のみの監視者なしで
荒波打ち付けてる岩場に飛び込むのが定番の遊びだったりした。
下手すりゃ大人でも死ぬレベルなんだが
皆タフだったんだなと思う。今は知らんけども。

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:32:30.89 ID:bkD98zy90
田舎だとシンママはそんなに珍しい存在だとも思われないし
案外、実家で安穏としてる奴が多い
長男がいる家だと、近所のアパートに…ってパターンもある

もちろん、普通に夫婦やってる方が圧倒的に多いけどね

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:35:13.52 ID:P9GqAERp0
>>501
低学歴で水商売してる腐れビッチの間には
「子供居たら絶対ナマポ貰えるしー、月に30万円くらい貰えるしー、親に預けて夜ちょっと働けば20万円くらい貰えるしー」
みたいな話が蔓延してる

子供なんてアクセサリー程度にしか思ってないし、誰の子でもいいんだわ

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:35:37.93 ID:VgHQPExf0
子供のためを思うなら手放すのも自由

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:36:46.27 ID:JnRxqyVt0
共産党がその潤沢な資金で
人民農場を設立して
親を雇えばいいじゃん
子どもは併設の人民保護印で預かって
たっぷり9条平和反オスプレイ労組行動分子英才教育を施せばいいだろ

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:36:53.87 ID:anuZRZn6O
結婚しろ!!産め!!
リスクとコストは自己責任!!自己負担!!

byジタミ

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:38:20.25 ID:R98AItJj0
過程を踏まえての結果が今の状況な訳でね
それは他ならぬアナタ自身のせいですよ、と

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:40:46.76 ID:3KNI+bs/O
体売ればいいだろ
ブサイクは知らん

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:40:57.85 ID:a6Mq6Vhl0
>>504
実の母親への悪口とか聞くに堪えないからやめてくんない?w

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:41:57.90 ID:hCx/JamM0
中学生の時に更生の見込みのないガキ共は
強制的に不妊手術をすればこんな不幸なことは起きないのに

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:42:49.25 ID:9yi00Out0
考え無しに股を開くからこうなるだけ。
一旦、頭で考えなよと。

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:43:43.38 ID:CtUhICVQi
>>426
公務員とか政治家だって猛烈に左翼マスゴミから叩かれてますが何か?

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:44:08.82 ID:vjXslGeI0
デリヘルだとシンママは中田氏し放題で最高だわ
生活がかかっているからサービスも違う

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:47:43.42 ID:mD9Lbfby0
>山田龍琥(りく)くん(当時2)。母親(22)は

はいはい、DQNが見境なくやりまくって出来た子ね。
ベビーシッターに殺されなくても、母親の彼氏に殴り殺されるか、パチンコ屋の駐車場で蒸し殺される運命。

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:48:58.46 ID:z8o2v/jD0
親権手放せばいいだけだろ

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:50:35.02 ID:ffz/60sD0
>>516
養育費も払わないような親の元に
行って幸せになれると?

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:51:13.83 ID:CtUhICVQi
所詮シングルマザーなんて日陰の存在なんだから大人しくしとけばいいのに、威張ってるんじゃねーよ

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:51:44.72 ID:dSrEiBvPO
子供の父親に養育費請求が先だろ

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:53:10.12 ID:uNOhaJ0G0
これを教訓に若い女性は子供など作らないことだ。

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:53:23.11 ID:CDyOaXEK0
>>499
DVなんてそんな男掴んだ自己責任だろ

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:54:58.75 ID:TQggY71j0
給料が安いのも移民が入るのも新自由主義の自己責任だから文句言うなよ。

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:55:04.70 ID:anuZRZn6O
>>513
アフォウヨがマスゴミを日本人認定する日が来るとはwwwww

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:55:12.78 ID:14ev2+Xa0
どっかの過疎地域が
シングルマザー(ファザー)とかを田舎に引っ越させて
親は畑仕事、子供はじいさんばーさんが面倒見るシステムでの募集すれば
田舎生活とは言え普通の生活がいけそうなんだがだめかねぇ

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:55:29.26 ID:ffz/60sD0
>>521
そんな言い分が通るなら
托卵されたところでそんな女
選んだ男が悪いも通ると思うよ。

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:55:46.71 ID:yYNXA4V80
>>498
やっぱりそうかな?

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:56:04.16 ID:xoXy/EWK0
なぜシングルマザーになったのか・・・・

大和撫子の心を失ったからだよ・・・・

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:57:20.51 ID:anuZRZn6O
>>521
人は変わるもんだよ
そんなことも理解できないのかね
池沼

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:57:25.06 ID:z9UqAae10
>>524
ひまで話し相手欲しさに病院行くような老人を
うまく活用できたらいいよね

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:57:33.13 ID:xob1S+b20
死別じゃなければ、シングルバカーだっただけの話では?

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:57:37.30 ID:Mn207jN90
貞操観念のある国だと、女の子は初婚に絶対失敗が許されません。
日本の就職に対する新卒至上主義と似ています。
処女を失った時点でその国において価値はゼロになりますから。
なので貞操観念の高い国では女性は確実に一生愛してくれそうな人を好みます。
そのような国ではイケメンや若い男がアドバンテージになりません。たどり着いた恋愛が一生愛される保証がないからです。
女性はより現実主義で、父性のない若い男と結婚して破滅したケースを多々知っているからです。

夫婦だから愛するのであって、妻だからその役割を果たしたいと思っているわけです。
貞操観念の高い女性というのは夫を大切にする価値観を持った結婚相手にふさわしい女性です。
貞操観念が高い女性が年齢差をそんなに気にしないのは、まさに結婚するのは一生のうちに一回を想定しているからです。
家庭を一緒に築ける生殖能力のある男性の中で最適な相手を探すとなると、その要素として容姿や年齢は極端に問題にならない筈です。

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:57:56.78 ID:xoXy/EWK0
できちゃった結婚を美談のように語っちゃだめだからな

セックスの気持ちよさに勝てないのは前頭葉の未発達が影響してる

そういう2人が一緒になってもだめだわなぁw

子供を被害者にしないでくれよ

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:00:04.65 ID:NqidXMeV0
>>525
この前、最高裁でも「托卵されようとも、結婚していた男が実の親」ということで決着していたし
今後は女のDV被害も自己責任と考えて良いだろう。

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:00:18.16 ID:tSN2iOdM0
在日の生活保護費を韓国政府から取り立てて、こっちに回せばOK

てか、外国人の保護はその国の政府の責任。

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:01:52.03 ID:yYNXA4V80
どんな親でも子供は平等に支援されるべきとも思うけど
まともな親が子供の数をセーブして
DQNがボコボコ産み散らかすのはなんだかなあ

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:01:55.03 ID:RWqgy/2r0
シングルでも年収500ちょっとあるし自分の周りも児童扶養手当を受給してる人もいない。
追い詰められているのは、ちゃんと就活しなかったり資格取ったり努力してない人たち。
シングルだから追い詰められているわけじゃない。

537 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載は禁止:2014/07/26(土) 18:02:02.94 ID:4/dl7ZAd0
オレたちみたいな恋愛不器用な男と結婚しておけば、一生大事にされて幸せに暮らせたはずなのにな

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:03:11.51 ID:VorAF31H0
子供産むのが悪い
貧乏な親の下に生まれてくる子供は本当に可哀相だ

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:04:07.95 ID:geqHVGuw0
自己責任だろ
相手を選ぶ目がないとかリスク管理できてないとか
なんでも環境のせいにするなよ

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:05:00.56 ID:fDp5iJ210
育てられないのに引き取るなよ。
相手男性は?そちらに渡してればこうはならなかったのでは?
22歳で2人はしんどいのだし。
これ、日本の絶対母親権の弊害だな。

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:05:05.05 ID:zDIa5npA0
>>524
シングルは都会に住めないの!?差別!!
とか言い出しそうw 馬鹿だから

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:05:08.95 ID:geqHVGuw0
>>3
それは重要だよね
無理ない額を強制徴収できる制度ね
でも離婚して養育費払わない人間はろくなのいないでしょ

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:06:21.17 ID:Wi3zaTGOO
ちんぽ吸う仕事すればいいじゃない

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:07:41.52 ID:ffz/60sD0
>>543
それ子供の為になる?

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:08:33.48 ID:EzrD8/3j0
>シングルマザー、追い詰められて…今そこにある貧困、一体どうすれば良いのか

とりあえず働けよクズw

子供を預ける場所がない。
だから働かない。
働かないから収入がない。
収入がないから生活保護

最初から生活保護受けたいだけだろカスwwwww

546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:12:05.71 ID:CFdJsRyz0
預けた男と繋がりはなかったのか?
女は嘘つきだからな
26才と22才だろ?

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:12:54.38 ID:eQo0xcdn0
>>8
正解

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:13:01.43 ID:LWaxuBZF0
寡婦最強だろ!

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:13:24.35 ID:EzrD8/3j0
子供を預けるところがないなら
もっと懸命に働いて金稼いで、
まともなベビーシッターに預けるとか
遠くても保育園探すとか、家に子供だけ置いておくとか
いくらでも方法あるだろw

預けるところないから
生活保護くださーい
とか死刑でいいよwwwww

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:13:30.34 ID:fDp5iJ210
ってか、何で正社員の地位を捨てたの?
独身時代は正社員で働いてたわけでしょ?
そりゃ一端やめれば次に正社員にありつくなんて不可能に近いの分かってるだろ?
すぐに正社員とか辞めずに共働きを続けてれば良かったのに。

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:15:01.10 ID:M5DU8VLsO
「人生のパートナー」と決めた人とさえうまくやれない女。

自分勝手に人を裏切ったりしそうで、友だちになりたくないし、仕事上の付き合いもしたくない。

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:15:54.29 ID:DbJRMfIS0
>>550
こういう記事の対象は高校も出てないか、底辺校しか出ていくて
接客のバイトくらいしかしていない、そして相手も似たようなもんで
おまけに親も早婚で転職繰り返してその日暮らし、って輩だと思うよ

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:16:03.56 ID:ffz/60sD0
>>550
近所で結婚するのなら仕事続けられるだろうけど、
大体みんな旦那さんの職場の状況に合せて新居の
場所決めるから続けられないとかもあると思う。

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:16:27.78 ID:k+NTl2HO0
> シングルマザー、追い詰められて…今そこにある貧困、一体どうすれば良いのか

一家心中すれば天国に行けるよ!

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:17:35.21 ID:fDp5iJ210
今、既婚女性の浮気や不倫が急増してるらしいからな。
こんなに急増してれば父親が誰って子も多くなるからな、男からしたらリスク大きい。

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:18:08.32 ID:L+T/eFkz0
理性がないか、知性がないかのどっちかだからじゃね?

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:19:36.03 ID:CRkh71kpQ
この母親の場合、やっかい払いでしょ
口先だけで我が子を哀れんでるフリしてるだけ
シングルマザーだのと言う以前に問題外だな

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:20:12.48 ID:pAuxNjSM0
まんこ使わんかい

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:21:53.22 ID:dnrhfdU/O
生でセックス楽しんだ結果だろ

560 :/@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:22:22.89 ID:WBsbrTz+0
女性敵視発言が多い人は何と戦ってるのか

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:23:21.83 ID:3V4TTSDw0
>>1
子供は一人じゃ作れません。

一人で育てるのは勝手だけど、ちゃんと相手から養育費もらいなさい。

562 :オクタゴン@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:23:52.40 ID:plwIADtb0
この件は特殊で生保受給の分際で不法就労だから
まともなところに預けられなかったから
シングルマザーはまず生保が受けられます

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:23:56.81 ID:pRA7Da4MO
シングルってまだ若いから、風俗で食えるだろ。

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:24:17.73 ID:njLoDRIY0
外国人の生活保護を回せばいい。日本人を助けて助けきるのが先。

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:25:31.90 ID:ffz/60sD0
>>560
シングルマザーには子供がいるのに、
ここでは子供の存在はガン無視。
でも保育園で預けられている子供には
可哀想、子供が小さいうちは母親が側に
いてあげないとって子供の気持ちを語る。
まぁ結局自分の事しか考えていないよな。

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:25:34.58 ID:gmDqNRTr0
そもそもこうなることを想定してなかったこと自体が甘い。
なんで未婚の人が増えてるのかまるでわかってなかったんだろうな。

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:25:48.60 ID:ANOG8at5O
さっさとソープで働いてこい

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:26:02.55 ID:QR1mLVeF0
>>488
男子への家庭科授業を廃して「男子、厨房に入るべからず」を徹底させるくらいじゃないと
花嫁修業は効果ないと思うが、それができる時代じゃないしねぇ

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:27:27.26 ID:sWWPRfSl0
シングルマザーはたいてい平和憲法を神棚に飾るという基本的な作法をしらない。
平和憲法を日に三度唱える。朝日新聞を隅から隅まで読む。古館氏に励ましのお便りをする。
これらができてようやく悟りの道の一里塚となる。

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:27:51.28 ID:k+NTl2HO0
子供を安楽死させる施設をさっさと作れよ

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:30:05.75 ID:meBCMc0p0
ODAなんてバラ撒いてる位ならDQNのガキに当てた方がイイ
そりゃ海外から僻まれるかもしれんが
何も敵に塩を送ってやる必要なんてねぇー
日本だけ良ければそれでイイ

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:32:01.67 ID:ry3C52OJ0
>>524
シングルマザーって、基本的に遊びたい人だから、老人だらけの田舎には行かない。
結婚前と同じように遊び、同じような男にひっかかって、子供が虐待の被害に遭う。

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:32:07.19 ID:3cCov3cq0
国が子供を引き取って税金で育てれば良い。
もちろん、それらの子供は国のために一生を捧げてもらう。

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:32:08.61 ID:sWWPRfSl0
龍琥などとだれにも読めない立派な名前をいただいて。
それだけでもどんぶり飯三杯にあたいする。
どんぶり飯三杯をもとめて訴えをおこしてもよいくらいだ。

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:33:05.43 ID:QKJFLXC30
>>482
貧乏馬鹿カッペが都会に上京しすぎた

全ては親のエゴで待機児童は起きている

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:33:16.41 ID:wrBl8j+y0
金さえあればな・・・
金さえあればという時代がおかしいのかもしれんが

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:34:31.22 ID:3cCov3cq0
こういう子供を国が引き取れば徴兵制は必要ないな。

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:35:10.14 ID:G+wG96N40
まあ戦前みたいに妾の子でもでかい顔ができた時代でもないしな・・
まあ孕ませた男は基本、甲斐性があるから面倒は見たようだけど

孕ませたる!でも育てるのは勘弁!な男はもういらんよ

579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:36:32.17 ID:8wU4pJEZ0
知ってるシングルマザー
昔で言う母子寮みたいなとこに住んで家賃タダ駐車場タダ税金タダ学校もタダ
手当て月20万以上、ちょっとだけ内緒のバイトで月15万、悠々自適、彼氏あり
毎年海外旅行、2年おき新車購入、夏は海、冬はスノボ、ブランド品多数
それでもまだ金たりないんだそうな。

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:36:42.75 ID:QKJFLXC30
>>576
馬鹿共は金の為に一生を捧げればいいよ

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:37:13.23 ID:CtUhICVQi
>>579
シングルマザー氏ね

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:37:34.53 ID:6eyMCf8zO
ざっくり見たけど、世の中冷たいわね
そりゃ少子化に拍車もかかるよ
離婚したらいっその事、全部旦那に丸投げしちゃえば?
いつもいつもシングルのお母ちゃん達はあっちこっちから責められて流石に可哀想になる

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:39:21.30 ID:meBCMc0p0
>>582
だから離婚しねぇーで二人で育てりゃイイだろ

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:40:01.24 ID:lYkFDH1Z0
最初は恋人の延長みたいな夫婦でも、
子供を作った時点で父親と母親という役割を担う責任が生じると思う
愛情なんかとっくに無くても、子供が成人するまでは我慢して
夫婦を続けるとか、本人達も自覚が必要だ

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:42:33.98 ID:DCB03GoVi
草食系男子が増えてせっかく彼氏が出来たのにセックスさせてくれない
悔しい

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:43:01.58 ID:G+wG96N40
離婚に至った経緯も人それぞれだからなあ・・
正直、シングルマザーの(元)旦那なんて
養育費すら払えないようなのばかりだろうよ・・

正規の職業にすらついてないとか
やたら暴力を振るうとか‥そういう人間が多そう

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:43:04.66 ID:sWWPRfSl0
龍琥くん。将来は立派な関取だよ。
大関龍琥。
ぴったりの命名だね。
今の苦労も将来は懐かしい思い出だよ。
ノーベル賞受賞小説龍琥物語のよき題材だよ。 

588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:43:54.74 ID:Ke1UkWNdO
なんで子供を作ったの?

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:45:03.82 ID:oznzVgAq0
>>142
> 142 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/07/26(土) 12:20:51.50 ID:AXEbBYa60
> こういうのっていつも思うんだが、
> とりあえず実家に戻って両親といっしょに子育てしながら

実家も両親も健在ならばそうするだろうよ

590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:45:13.80 ID:Wskui7tCI
そもそもなんでシングルマザーになった
いろんな事情があるだろうが生活力のないなら離婚などするべきじゃないだろう

591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:47:30.06 ID:rnFuARNQ0
なんでボッシー母親が浮気してとかw
いいか、養育費すら払わないくそ野郎をどうにかしろ

592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:47:38.97 ID:AbvNNUM00
>>510
さのばびっち?

593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:47:41.45 ID:sWWPRfSl0
>>590
いつのまにかお腹がふくらんだんだよ。
ぼんやりしてるうちにお腹がふくらんだんだよ。

594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:48:35.61 ID:8+AkxIgn0
死別したなら別だが価値観が合わなくてどうのとかは一片の同情にも値しない
ただひたすら子供が不憫なだけだ

595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:49:53.39 ID:G+wG96N40
>>590
殴り殺されるまで一緒に居ろと?
ろくに生活費も稼げないアホと死ぬまで生活しろと?
まあそんな奴と結婚してガキ孕んだのは自己責任だけど

・・みたいな考えかな。

596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:51:34.65 ID:+3Qmgxpy0
母子寮に住んでて
夕方まで風俗で働いてる奴いるだろ?

597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:51:44.99 ID:ffz/60sD0
男の浮気ぐらい我慢しろって感じかな。
そのくせ女の浮気は絶対に許さないくせにね。

598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:52:30.98 ID:AbvNNUM00
>>11
だれがこんな貧乏クジ喜んで引くんだよ?

599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:53:58.10 ID:sWWPRfSl0
朝鮮人参とニンニクたべてたら子供ができた。
まるで朝鮮人参とにんにくの化身のようだ。

600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:54:06.20 ID:oznzVgAq0
>>597
男の浮気ぐらい我慢しろって感じなのに、女の浮気は絶対に許さないのか。

601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:54:37.90 ID:QR1mLVeF0
俺が不思議に思うのは沖縄だな。
所得は低く失業率は高いのに離婚率が高い。出生率もぶっちぎりに高い。
沖縄の子だくさんシングルマザーはどうやって生活してんだ?

602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:55:51.11 ID:ffz/60sD0
>>600
浮気どころか中古は嫌だって新品求めるんだよ。
厚かましい。

603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:56:23.41 ID:1SQr8rdi0
愛人にしてやるが、金はない。

604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:56:43.98 ID:IyhbZt0g0
子の扶養義務者は
 父方…父・祖父母・曽祖父母・・・
 母方…母・祖父母・曽祖父母・・・

離婚しようがしまいが、親権があろうがあるまいが、子の扶養義務は父母双方と双方の直系血族にある。
当事者間で協議が調わないとき、協議できないときは、家庭裁判所で決定してもらえばよい。
親族間の揉めごとを社会システムの所為にするのは話のスリ替えだ。

■民法■ 第七章 扶養
(扶養義務者)
第八百七十七条 直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。
 2 家庭裁判所は、特別の事情があるときは、前項に規定する場合のほか、三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
 3 前項の規定による審判があった後事情に変更を生じたときは、家庭裁判所は、その審判を取り消すことができる。
(扶養の順位)
第八百七十八条 扶養をする義務のある者が数人ある場合において、扶養をすべき者の順序について、当事者間に協議が調わないとき、又は協議をすることができないときは、家庭裁判所が、これを定める。
 扶養を受ける権利のある者が数人ある場合において、扶養義務者の資力がその全員を扶養するのに足りないときの扶養を受けるべき者の順序についても、同様とする。
(扶養の程度又は方法)
第八百七十九条 扶養の程度又は方法について、当事者間に協議が調わないとき、又は協議をすることができないときは、扶養権利者の需要、扶養義務者の資力その他一切の事情を考慮して、家庭裁判所が、これを定める。
(扶養に関する協議又は審判の変更又は取消し)
第八百八十条 扶養をすべき者若しくは扶養を受けるべき者の順序又は扶養の程度若しくは方法について協議又は審判があった後事情に変更を生じたときは、家庭裁判所は、その協議又は審判の変更又は取消しをすることができる。
(扶養請求権の処分の禁止)
第八百八十一条 扶養を受ける権利は、処分することができない。

605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 18:58:40.97 ID:tc0bH3RdO
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【幽斎こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw

606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:01:09.97 ID:tDa3kq+i0
戻れる状態なら実家に寄生するのがいい

607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:01:53.66 ID:P9GqAERp0
後先考えずに妊娠・出産、未婚だの離婚だのと身勝手極まりない
自分(達)が我が子の命や人生を粗末に扱ってるのに、他人に助けを求めるなど笑止千万

追い詰められて?死ねばいいよw

608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:02:31.74 ID:K2RnuqDo0
ソープで15年真面目に働けばその後は郊外でパートでいけるでしょ。
子供の学費、自分の老後も。

609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:03:19.34 ID:G/e4BprE0
>>601
女性の実家

610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:03:29.36 ID:ry3C52OJ0
>>589
親も同じような人種だからな。
ボッシーのガキも同じような大人になる。
いくら少子化社会でも不要なDNA。成長しても社会のお荷物にしかならない。

611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:05:22.42 ID:86S+6inZO
結婚なんてする方がバカ
よって野垂れ死にしろ

612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:06:47.21 ID:5mM5vb1E0
昔からサヨクはフリーセックスとか言ってたからそれのツケじゃん。
サヨクの掲げることは全部日本をダメにしていくから。

613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:09:13.03 ID:sWWPRfSl0
DQNの子はDQNなんだよね。
底辺の再生産。階層がすっかり固まってしまった。

614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:10:34.59 ID:LU8v9RwA0
>>6
他の人たちのレスに比べたら参考にならないかも知れないが・・・

オレが物ごころつく前は、近所のお姉さんたちが放って置かなかったそうだ

気がつくとオレの姿が無くて

「きっとまた、お隣のお姉さんたちの所だろう」

と思って行ってみると案の定、お姉さんたちにチヤホヤされて
ほとんど、ペットかオモチャ状態だったそうだ・・・

惜しいことに、当時の記憶は全く無い・・・

615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:13:47.82 ID:1x1UL4vr0
親に頼れよ
頼れないってのは、それまでロクな事してこなかったからだろう?
そんなDQN人生のツケまで社会で負ってやる必要ないわ

616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:14:52.14 ID:QKJFLXC30
>>613
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/162178/car/54822/895507/photo.aspx

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:22:54.53 ID:fDp5iJ210
養育費は子供のお金であって、女を楽させる為のお金ではない。
きちんと子供に使われてるなら払うが働かないで当てにされてれそれで自らも生活してるなら払わない。
離婚した女は他人である、子供は血がつながってるけど。
他人を扶養の義務はない

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:23:57.02 ID:Hjkslre10
シングルマザーになる奴らって軽い、としか言いようがない。
一生懸命税金払って独身で浮いた話などあまりない堅い真面目な人達が
なんですぐに同棲やセックスしてすぐ結婚して離婚して浮ついてる奴らが
生活苦しくなったからって助けなくちゃいけないのかがわからない。
向こうはそういう真面目な人達を助けた事なんてほとんどないくせに。
身から出たさびなんだから貧乏で苦しんでいればいいと思うけどな。
真面目に生きてこなかったから今そうなってんだよ、と言ってあげたい。
違う人もいるだろうけど80%はこれでOKな人達だと思って間違いない。

619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:24:08.89 ID:ztnJ9fUL0
自分で選んだ道だろ?

620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:27:55.05 ID:+kGC9nc80
朝日新聞って父子家庭のことは書かないなんて
単なる差別メディアだな
父子家庭だって低所得者が多いのに・・・

621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:28:16.29 ID:ztnJ9fUL0
>>42
偏見って?
どんな偏見があったんだ?

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:30:19.26 ID:6eyMCf8zO
離婚したらソープで働かないといけないとか言う風潮てどーよ?
皆本当に冷たいわ
日本てこんな国だった?
もう滅びかけてるし滅んでいいかもね

623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:31:34.02 ID:Q2DLEMphi
サラリーマン金太郎みたいに職場におんぶして連れて行けよ
枢斬暗屯子だって工事現場の仕事に子供連れて行ってたぞ

624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:31:49.29 ID:XzBoJ/G00
>>622
外国なんてもっと冷たいよ
車に住んでる貧乏家族とか普通にいるし

625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:31:56.05 ID:Qd7WMgsT0
>>601
・高いナマポ率
・生活費激安
・大学進学率最低(学費がかからない)
・元々女系文化で女だけである程度社会が回ってる
(実家に出戻りして婆さんが畑やりながら子育て
母親は働きに出る
爺さんはろくに働きもせずパチやって飲んだくれ若しくは婆さんもシングル
勿論父親の養育費なんて全くアテにならない)

626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:32:53.98 ID:6Wmu7hcZO
子供を救済するために、ちゃんとした施設や里親に預けたとしても、
こういうバカ親は真面目に働かない。
真っ当な職につく為の努力もしないで自由を謳歌した挙げ句、また子供を量産する。
いつも不思議なんだけど、何でこういうのに限って繁殖力が高いんだろうな。
いくらバカでも避妊くらい出来るし、ピルでも何でも活用すればいいのに

627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:34:49.79 ID:CtUhICVQi
>>622
あんたみたいな図々しい女?がのさばってきたから滅亡の危機にあるんだよな。

628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:37:56.69 ID:0LUVjOwF0
支援が厚くなればなるほど、簡単に飛び込んじまうってのはあるわな。
俺だって、手厚い失業保険や就労支援、生活支援、生活保護があればすぐにでも
会社なんて辞めて自由に生きたいがな。

629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:38:00.72 ID:K2RnuqDo0
>>622
でもギリギリまで自分で努力する必要はあるでしょ?普通の仕事で食えないなら風俗も止む無し。

630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:39:00.22 ID:6eyMCf8zO
>>622
だからそう言う国を目指してんのかって事よ
道端でモノゴイしたり行き倒れの母子を見捨てる様な国なんか日本は?
もっと優しい心があるだろうに
それが日本人やろーが

631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:40:03.46 ID:UUK+aPoA0
貧困で親権を取るのがおかしいと気づけ
父親が親権を取るためには最低でも養育環境が求められるのに

632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:42:22.44 ID:6eyMCf8zO
>>624と間違えたよ
そうだね
貧乏人は死んだほうがいいね
自分が間違えてました
みなさんすいません

633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:43:01.03 ID:OdZXIyHRi
子育てって結婚生活みたいに途中でやめた!!ってわけにはいかないんだから、有る程度貯金をしておけよ。
大卒までにいくらかかるかとかは、親とか保険会社に聞けばわかるだろう?

634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:43:07.50 ID:I6NcIUYu0
>>630
だから行き倒れになる前にソープに行けって国なんだろ日本は

韓国と大して変わらない国になっちまったって自覚してくれよホント
困ってる人なら見ず知らずでも手を差し伸べる助け合いの心なんて
昭和で終わってんだよ
醜くなった姿を自覚しないといつまでも過ぎ去った幻想を追ったまま
目の前のことは改善されない

635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:43:14.65 ID:p7vJE9qt0
己の無計画さを恨むんだな

636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:43:15.20 ID:iApNqri/0
>>260
それに尽きるな。

バブルを作り、バルブの破綻処理をいい加減にやったから、
なんでもありの世界になった。

まぁ、選んだのは国民だが、、、、

637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:43:55.00 ID:NZCpVDhh0
でご両親はもう死んでるの?
シングルマザーとか言いながら天涯孤独なんか一握りもいいだろいないだろうし
田舎がいやで都会で一人暮らしなんかしなきゃいい

638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:45:00.06 ID:meBCMc0p0
>>636
うむ

639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:45:11.17 ID:K2RnuqDo0
>>630
やさしい顔をし過ぎたらつけあがるんだよ。「やってもらって当たり前!もっとやってくれて当然!貰えるものは絶対もらう!」
受けた恩恵を社会に返すとか、感謝するという考えはない。
まったく自立しようとしなくなる。

640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:46:17.67 ID:/2kepSTGI
トレーラーハウスで空き地に住めよ。残飯くらいは恵んでやるさ。
子供の居ない時はトレーラーハウスで客とれよ、ヤリマンビッチ。

641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:47:10.52 ID:UUK+aPoA0
>>115
なるほどクソな女を選んだのも自己責任…とw

男女平等賃金wwww
じゃ女女平等賃金、男男平等賃金でよろ
2000万円と言われるNHK社員の年収が300万円以下か笑えるW

>>121
男性は、叩きまくるが、女性は、叩かない、
ここの気狂い

>>3
養育費支払いを義務化
でも親権は母親ですから養育費支払いを義務は無理ですw
子供に会うことも認めないのに養育費支払いだけを義務w

642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:50:14.40 ID:Q2DLEMphi
詳しく知らないんだが、このシングルマザーってのは
離婚したのか、子供の父親が誰なのか解らないのか、どっちだ?

643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:50:30.33 ID:O3mrHKrB0
稼ぎの少ないシングルマザーは、子供を児童養護施設に預けて正社員になれるように頑張る
    ↓
稼ぎが多くなったら子供を引き取って同居
子供が小さいのであれば昼間は有料の保育所等に預ける

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:51:33.14 ID:Mej+UX300
>>597
浮気するような男を選ぶなと言っている
魅力的な男は浮気する可能性は高まるがね

645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:52:38.81 ID:/wq/akFd0
>>563
風俗も託児代掛かる女は敬遠する。あと子供が熱出したとかで急に休まれるし
あの業界も若者の風俗離れで
女余りぎみ

646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:53:41.93 ID:CtUhICVQi
マスゴミが作ったシングルマザーが偉いって風潮に反発する人間がこれ程多いとはねw
派遣社員も一時期は正社員よりも時代の先端いってるという風潮あったしマスゴミは罪作りだわホント

647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:53:45.84 ID:Yrs8bVzI0
金持ちから金を一部強制的に取りあげればいいんじゃね?

648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:55:14.41 ID:PwesdsB60
男親から強制的に養育費を徴収するしかないでしょ
給与天引きとか財産差し押さえなどね
やりっぱなしでなんの責任もとらないとか、ふざけるなっつーの

649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:56:47.75 ID:CtUhICVQi
>>648
じゃあ親権の与え方も公平にしてくれ。
女はいつもそうだが権利だけ主張するなよ。

650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:58:11.78 ID:Mej+UX300
>>647
イケメンから美少女を取り上げていいならいいんじゃね?

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 19:58:39.10 ID:PwesdsB60
>>649
それもそう思うよ。日本の親権制度はおかしい
けどそれを置いておいたとしても、養育権は母親じゃなく子供の権利だからね

652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:00:46.06 ID:hRITjA6RO
社会問題の当事者を叩く


こればっか

653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:01:05.28 ID:fDp5iJ210
養育費はお母さんのものでないのでその生活費とかに当てないなら払う。
離婚して他人の女に払うのはおかしい
きちんと子供に使われた領収書が提出してから請求すべき。
もう一度言う、養育費は子供のお金です。

654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:01:23.76 ID:6eyMCf8zO
金持ちの方々に沢山子供産んで貰って育てて貰えばいいってね
貧乏な男、女は結婚も出産も絶対に諦める事にしましょう
自己解決出来た

655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:03:30.96 ID:Mej+UX300
>>646
子供のことを考えたらまともな男を選ぶだろ
男選びに失敗した責任を子供に押し付けるなら女は加害者だろ
何も偉くない

656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:05:47.93 ID:P9GqAERp0
>>651
ここは平等に、父母両方の親権を保留にして子供だけを新しい機関で預かり育てるのはどうよ?w
父母どちらかが先に養育環境を整えた方が親権取る

・・・なんて事にしたら、どっちも新しいセックスパートナーを見つけて保留のままの親権が宙に浮きそうだがななww

657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:06:27.21 ID:yvzuYtZD0
再婚すれば解決する。
団塊御用達の朝日新聞は「操を立てるべき」と考えるのか

658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:06:50.38 ID:hRITjA6RO
はい我らの安倍ちゃんから、ありがたい一言があります

安倍「SHINE!」

659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:06:59.04 ID:x3KTkoAv0
お前等が日本惨事女様から逃げ続けるのが悪い。もっと彼女たちを養え。


俺は負債いらないからしょうがないけど。

660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:08:17.28 ID:CtUhICVQi
まぁ兎に角、マスゴミ、裁判所、検察、警察、役所の女性優遇男性蔑視を改めるのが先決だわな。

661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:08:21.54 ID:ZSOdqy520
考え無しに離婚する馬鹿女が増えたなー
男にぶら下がらないとまともな生活&稼ぎ
得られないんだから勘違いして偉そうにするなよ

662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:09:42.34 ID:NZCpVDhh0
シングルは元々男見る目もないし子供育てる能力もないから
新しい男と付き合っても
・子供をないがしろにして男といちゃいちゃで子供死ぬ
・付き合ってる男が子供虐待で死ぬ
どっちかの未来しか見えない

663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:11:23.01 ID:/KNHpd9k0
>>662
子供に罪はないんよなぁ

664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:12:17.90 ID:PMdOwmcxi
とりあえず駅に掲示しておけば?


【社会】シングルマザー、追い詰められて…今そこにある貧困、一体どうすれば良いのか★2YouTube動画>7本 ->画像>8枚

はいはい
パパは帰ってきません
お前はパパに棄てられました。

665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:12:46.91 ID:K0kMTsaO0
>>651
いやまあ、「そう思う」と言ってもたぶん誰も信用しないだろうね。
誰もが君は「親権は妻が持つべきで、養育費を出すべきなのは男性のみ」って
思考だと思ってるし、外れてないよね?

>>648で、「親」で済むところを、わざわざ特定の性別のみを指定する言葉を添付して
「男親」と限定条件を付けてるわけだからさ。

666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:13:21.40 ID:TkNwKru60
>>663
ほんとだよ
子供には何の罪もないのにさ・・・


でも奴ら、アホだから自分の「主観」でしか物を考えないんだよな
子供の主観でなんて物を考えない・・・

だから平気でポンポン子供を産んじゃうんだよな・・・

667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:14:45.37 ID:K0kMTsaO0
っていうか、最近、「女性はこんなに大変だー、だからなんかよこせー」
って記事多すぎない?

668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:18:29.90 ID:JBmaAo1d0
>>667
離婚の原因は男に原因あることが多いんじゃないの?
それは無視?

669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:20:25.87 ID:P9GqAERp0
>>668
離婚したらどっちに原因ガーとか言ってもしょうがないよ
両者共に責任がある

670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:21:06.80 ID:K0kMTsaO0
>>667
ん?>>667は別に離婚に限った話じゃないけど。

っていうか、唐突に「男に原因あることが多い」と言われても困るけどな。
何をもって「離婚の原因」と断定したらいいかもわからないから、
原因なんて男女どっちも同じくらいあるんじゃないの?

671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:21:24.36 ID:cZAZPSku0
バカ女に選択権を与えたらマンコで男を選んじゃうにきまってんだからさ
有史以来家父長制を守ってきたのには理由があるんだって

672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:26:22.90 ID:csMjuV/U0
>>668
女が有責の場合もあるぞ
現に俺の友人は予定より短期になった出張にびっくりさせてやろうと
内緒でプレゼント用意してレストランの予約もして帰ったら
寝室で男と真っ最中の妻を目撃
可愛い我が子は義親に泊りがけで行かせてたという最悪な状況
相手の男は聞けば結婚前からのセフレで友人の出張の度に男を家に連れ込んでやってたそうな

673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:27:25.87 ID:4onEOwiF0
ズッ婚(出来婚)なんかするからだろ・・・

674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:28:48.98 ID:ZL5NJjhE0
>>667
そりゃあ男がATM負債いらねで逃げまくり女様の金づるはどんどん細くなっていってるからな。

675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:32:31.06 ID:umthashYO
自己責任

676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:33:47.55 ID:IyhbZt0g0
子の扶養義務者は
 父方…父・祖父母・曽祖父母・・・
 母方…母・祖父母・曽祖父母・・・

離婚しようがしまいが、親権があろうがあるまいが、子の扶養義務は父母双方と双方の直系血族にある。
当事者間で協議が調わないとき、協議できないときは、家庭裁判所で決定してもらえばよい。
親族間の揉めごとを社会システムの所為にするのは話のスリ替えだ。

■民法■ 第七章 扶養
(扶養義務者)
第八百七十七条 直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。
 2 家庭裁判所は、特別の事情があるときは、前項に規定する場合のほか、三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
 3 前項の規定による審判があった後事情に変更を生じたときは、家庭裁判所は、その審判を取り消すことができる。
(扶養の順位)
第八百七十八条 扶養をする義務のある者が数人ある場合において、扶養をすべき者の順序について、当事者間に協議が調わないとき、又は協議をすることができないときは、家庭裁判所が、これを定める。
 扶養を受ける権利のある者が数人ある場合において、扶養義務者の資力がその全員を扶養するのに足りないときの扶養を受けるべき者の順序についても、同様とする。
(扶養の程度又は方法)
第八百七十九条 扶養の程度又は方法について、当事者間に協議が調わないとき、又は協議をすることができないときは、扶養権利者の需要、扶養義務者の資力その他一切の事情を考慮して、家庭裁判所が、これを定める。
(扶養に関する協議又は審判の変更又は取消し)
第八百八十条 扶養をすべき者若しくは扶養を受けるべき者の順序又は扶養の程度若しくは方法について協議又は審判があった後事情に変更を生じたときは、家庭裁判所は、その協議又は審判の変更又は取消しをすることができる。
(扶養請求権の処分の禁止)
第八百八十一条 扶養を受ける権利は、処分することができない。

677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:33:57.53 ID:L68Zymt50
>>668
男に原因がある統計はあるのか?
無いだろw

678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:34:02.18 ID:0eVTo6bV0
よほどの事情でもない限り親権が母親に優先される状況を改善しろと
有責浮気女が養育費目的で親権を譲らずに
後は彼氏()と暮らしながら子供は放し飼い・虐待なんて悲惨な事案が山ほどあるというのに

679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:34:31.96 ID:bUVdoBGt0
出来婚で生活ができるかどうか怪しいのに結婚して
やっぱり崩壊して離婚のパターンが多いのだから
どっちが親権取っても、養育費は取れなくなるのが今の日本。

男側だと乳幼児だと養育が物理的に不可能だし、女側だと低収入。
実家も双方いまさら育児と言ってもむりな状況はたしか。
下手すると介護が迫ってきてる。

もう少し、家庭経営について、中学・高校レベルで教えることが出来ないかと。
家庭科を実技中心ではない形に変えれればいいんだけど。

680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:35:05.88 ID:0T/0Ca7l0
大阪市なら即日ナマポ生活

681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:37:00.53 ID:mw3u0Hami
DVって言えば許されると思ってるバカ女
自業自得なんだから風俗でもなんでもして
金作れ
老後は1人で寂しく逝け

682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:37:29.51 ID:TkNwKru60
金無い馬鹿女は子供作るな!!!

わかるだろ!?
自分が金無いのか金持ちなのかがよ


金持ちじゃないなら子供作んな!!!!!!
馬鹿女が!!!!!!!!!!!

子供が可哀想なんだよ!!!!!!!!!!!!!!
理解しろ、馬鹿が!!!!!!!!!!

683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:37:36.31 ID:K+11K5kK0
DQNの自業自得まで面倒見なければいけない道理が分からない。

DQNは死ぬまでDQN。支援しようが、何も変わらないのでは。

684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:38:30.58 ID:KDZX99c90
どうすればってバカが自滅してるんだから他人がどうこうするのは無理だろ。

685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:38:57.11 ID:3W54PDSJ0
ナマポに各種手当て付いてナマポ特権付きの月額20万
税金も公共料金もろくに払わず公共交通や医療機関はタダで使い放題
これだけ優遇されて生活できないのはパチンコやるからでしょ
底辺は無駄金使うから底辺なんだという自覚を持っていただきたい

686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:39:54.30 ID:ffz/60sD0
>>677
別れたら生活が苦しくなるの
分かっていて、それでも離婚を選ぶんだから
どっちが悪いのかは考えれば分かるでしょう。

687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:44:21.69 ID:RwAIkMf+0
予測回避可能な事態に流れ着いたらそれまでだ

688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:45:09.41 ID:3W54PDSJ0
>>686
裁判しても慰謝料や養育費が取れないような理由で分かれるわけよな
家裁で争ってもただのわがままじゃんで一蹴されるような理由

689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:46:12.16 ID:XzBoJ/G00
>>686
補助があるから生活が苦しくなるよりラクになるかもしれないよ
どうせ夫もヤンキーDQNで稼ぎないんだろうし

690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:46:31.64 ID:fDp5iJ210
>>639
同意、貧乏な人ほど厚かましい。
金持ちは貧乏人を助けるのが当たり前と思ってるからな。

691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:46:57.20 ID:K+11K5kK0
>>682
馬鹿だから、分からないんだろ。

子供も免許制でもいいくらいだけど、そうすると、さらに少子化が進むから、まじめに検討することも無い。
そして、DQNの帝国が出来上がると。

692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:48:36.84 ID:KDZX99c90
底辺は稼ぎが少ない以上にカネの使い方が下手なんだよ。
スマホ使うにも大手キャリアに言われるがままに糞高いプランを契約したり
日常的にコンビニで食料調達したり
株に投資するならまだしもパチンコやって投資だの貯金とか言い張ったり…

カネの使い方がわかってないのにカネを渡すから負のスパイラルに陥ることになる。

693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:49:43.56 ID:H7pa8qLj0
>>682
DV気質丸出しの文章だなwww

694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:50:38.26 ID:P9GqAERp0
>>689
妊娠・出産と経験した後に離婚となれば、別れようとしている自分の旦那が
養育費を毎月払いそうなもんかくらい判るだろうにね・・・

恐らく十中八九「この男は逃げるだろうな」って判ってるよw
それでいて「旦那が養育費をくれないー。ナマポちょーだいー」ってなw

695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:51:35.72 ID:3oBagKFz0
倉敷の誘拐犯も、子供じゃなく母親に近づけば合法的に咲良ちゃんと暮らすこともできたのにね。
ボロボロの市営住宅に住む母子家庭なんて金をちらつかせれば簡単に落ちるだろう。

696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:51:44.51 ID:ffz/60sD0
>>688
慰謝料って言うのは有責じゃないと
払う必要がないでしょう。養育費は
離婚する時に夫婦で取り決めるんじゃないの?
払っていないって人は、払うって言っておきながら
払っていない人で、養育費も要らないから離婚してくれ
って言う人は含まれないでしょう。

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:54:36.92 ID:Uzd2B/h40
無思慮に子どもを作る風潮を何とかしたほうがいいんじゃないの?

698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:54:40.43 ID:WNnK4uMv0
やたらとシングルマザーに喰い付くマスゴミが元凶

699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:54:55.58 ID:fwOIvYS90
経済的に育児が無理なら、養子に出すという選択肢もある

本能? そんなもの忘れろ!

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:55:59.08 ID:cfiC2oll0
>>3
支払っていないケースって結構あるよね
特に元妻側に多いみたいだ

701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:56:10.08 ID:K0kMTsaO0
>>696
統計的にはどちらも含むかな、個別の記事が
どういう扱いでグラフなどを描いているかは知らないけど。

また、養育費を払ってないっていうのは、一度も払ってない、
ではなくて、調査時に滞っている家庭だね。
時期ごとに支払ってる、なんて例もあって、なかなか把握が難しい。

このご時世なので、リストラにあって払えなくなってるという数も
男女問わず増えてる。

702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:59:11.13 ID:cfiC2oll0
>>33
当番はともかく、門限なんて要らんわな

703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:00:42.58 ID:wsyxu6KUO
>>699
こういうのが養育費払わないんだよねww
でも、お前は気の毒だよ
そんな風に育てられちゃったんだから、クソ親にww

704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:01:00.22 ID:ffz/60sD0
>>701
男の方が再婚すると払わなくなるって
聞いたな。

705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:01:00.83 ID:csMjuV/U0
>>702
門限無いと夜遊びしまくるのがいるからじゃね?

706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:01:56.14 ID:W04JqjCFi
売春解禁すれば良いのに。
春しか売るものが無い女性からそれを奪ったらこうなることくらい分かるだろう。
誰が困るんだよ。

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:02:25.46 ID:PU8uokVp0
>>693
いや童貞だろ
女性にモテない鬱憤をネットで晴らしても自分がミジメになるだけだろうにな

708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:04:34.23 ID:ffz/60sD0
>>705
夜遅く帰ってシャワー浴びたり
生活音させると他の人の迷惑に
なるからじゃない。防音とかの設備が
マンションとかとは違うんだろうしね。

709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:06:06.23 ID:PU8uokVp0
>>704
そう、養育費なんて殆ど払われてない
でもこれおかしな話だよな
嫁と一緒に生活できなくでも、子供への愛情が残ってれば、ちゃんと支援するのが当然だろ
自分の血を受け継いだ存在なのだから

つまりこの問題って、結婚離婚というより男性の養育放棄問題なんだよね

離婚した後でも子供の教育費用とか援助すれば、間接的に自分が育てたことにもなるわけだから
それを放棄するってことは、つまり単に男性が子供を捨てたというだけの事でしょw
そこを強引に男女問題にすり替えるから話がおかしくなるわけで

710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:06:51.26 ID:K0kMTsaO0
>>704
まぁ、女性同士の会話だととりあえず「男の方が〜」って理由もなく付けちゃうんだろうね

ちなみに、養育する子供が増えたら減額は当然通るよ

711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:09:10.71 ID:fDp5iJ210
>>709
養育費は子供の為のお金だからね。
こういう底辺の女性だと自分の生活費として使ってしまいそうだからね。
面会も出来ない子供に愛情なんて沸くわけないし。
子供の為に使いましたと言う領収書だしてから請求すべき。
もう一度言う養育費は子供のお金です。
離婚して他人になって女を扶養する義務はありません。

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:09:14.45 ID:K0kMTsaO0
>>709
「親の養育放棄問題」ではなく、なぜか必要もなくあえて性別を限定して
「男性の養育放棄問題」に変更している人が
「強引に男女問題にすり替えるから話がおかしくなる」
と言ってもおまいうとしか思われないんじゃ。

713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:09:42.63 ID:nDWDaq6q0
普通に、まともに学校に行って、まともな会社に就職して、
ごく普通のまともな男と結婚して、ごく普通の家庭を作ればよかったんだ。

楽をすること、将来のことを考えずに今だけの快楽や楽しさのみを求めること、
辛抱、我慢、努力、勉強 といった人生において基本的なことを身に付けないまま
人生を送ってきたこと、こういうことのツケを今になって払っているんだ。

世の中の厳しさや冷たさを骨の髄まで噛み締めろ。

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:09:56.42 ID:VdZ74P17O
記事の題はそれらしいけど記事の内容は伝聞の寄せ集め程度

715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:11:19.60 ID:iJ49SHet0
>>713
シングルになって世間の冷たさや厳しさを知ったのなら支えてあげるべきだろ?
また甘えん坊になった時が問題だけど…

716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:12:57.64 ID:PU8uokVp0
>>710
いや君は本質が理解できてないw

例えば、俺の幼なじみの地主の息子がいるんだが5歳で両親が離婚したのね
その後は養育費はちゃんと払われ、父親も別の女性と再婚した
でも再婚相手との間に子供が出来なかったので、一旦離婚して手放した息子を呼び寄せ、跡継ぎにした
父親に経済力と社会的責任があれば、離婚しても子供が苦労する事なんて無いわけ

しかし、これは遺産が多い地主の場合だからかもしれん
受け継ぐものが無い一般人なら、離婚したら子供もポイ捨てしちゃう
だから子供にその負担が一気にいく

詰まるところ、家制度の中における格差問題でもある

717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:13:48.42 ID:nDWDaq6q0
>>715
なんで考えの足りないバカを、真面目に働いている他の人間が支えるんだ???

つまらない男と一緒になった自分の馬鹿さ加減を、徹底的にわからせればいい。

718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:13:57.93 ID:PU8uokVp0
>>712
別にシングルファーザーに置き換えてもいいけど、俺はシングルファーザー世帯は1ケースも知らないからw
単にそれだけの事だ

719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:14:03.92 ID:fDp5iJ210
>>715
こういう人らって何の努力も苦労もせず甘えて生きて来た人らだから自制が出来ません。
してもらって当たり前とかしてくれて当然と言う思考は治りません。
甘やかせば甘やかしただけ付け上がるのです。
冷たく突き放すのも愛情です、這い上がって来たら更正してるでしょう。

720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:15:47.58 ID:97Xea7FhO
ちゃんとした旦那見つければ?出産は子育ては自己責任だよ?

721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:16:02.79 ID:PU8uokVp0
>>717
バカ言うな
子供を産むのは、半分は人口や共同体を維持する目的があり
不合理な家制度の中の小さな問題ではない

そういう発想は中国人の感性だぞw
あそこは国家という概念が希薄で、血縁主義が絶対だからな

722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:17:03.41 ID:NpHMoi9E0
>>709
愛情とか関係なく、 養育の義務は絶対最優先であるはずだからな。 
離婚しようが何しようが、親子の関係は切れないんだし。

俺は死別でない母子(父子)に対する安直な支援は絶対に認めん。
「払ってくれないから」とかふざけた事を抜かす女がいるが、それは怠慢。
訴訟でも何でも起こして、最低裁判所の強制執行をとりつけるべき。
そこまでの努力もせずに、福祉に頼るなどは言語道断だわ。

723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:17:17.78 ID:ho4BNcLm0
龍琥(りく)くんって名前だけで見ると
パパかママって龍や寅の刺青入ってそうなんだが

それとは別に
昔でも今でも シッターの男(26)ってのが不自然

724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:17:24.73 ID:LJKSGNwj0
>>1

テメェのマンコは飾りか?

725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:17:37.47 ID:ohw9BZtZ0
マスゴミが女性誌で「セックス特集」を掲載し始めた80年代初頭辺りから

726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:17:56.06 ID:PU8uokVp0
ネトウヨじゃ、モテないヒガミで女性に恨みがあるからマトモな議論にならんなw
リベラル系の論者のほうがちゃんとしてるのは、ちゃんと女性と関わってるからなんだろうね

女性へのルサンチマンを抱えたままじゃ、一生不幸だと思うのだけど

727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:18:00.03 ID:TkNwKru60
いいからアホ女は子供作るな!!!!!!!!!!

子どもの身になって考えろ!!!!!!!!!



テメーの幸せの為に子どもを作るな!!!!!!!!!!
馬鹿女が!!!!!!!!!


そんなんじゃ結局テメーも子供も不幸になるだけだ!!!!!!!!

それが何故わからん!?

728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:18:12.49 ID:bxjk5GuP0
お前らそんなだから結婚できねぇんだよ

729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:18:39.50 ID:svFK3w+D0
出産、離婚して1人で子育て、がどういう事か
よく分かってないアホ女が子供を犠牲にする。

730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:19:11.72 ID:T89Hikqy0
月収5万、養育費も貯蓄もなし、実家もなし
それで子供2人と自分の生活って・・・・
まだ22歳?ママ友とディズニーランドってわかるけど、すごくかけ離れた話

731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:19:53.72 ID:NpHMoi9E0
>>729
女を無駄に甘やかすから、そういう不幸な子供が増えるとも言えるな。

女ももうちょっと真剣になれ。

732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:20:10.81 ID:IFzXW7i30
養育費払わない男は市中引き回しのうえ百叩き懲役20年にしろ!

733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:20:19.18 ID:PU8uokVp0
>>722
これも意味不明w
子供は共同体の資産だよ
特に現代の経済学では、人口は成長要因の最重要なものなので、さらにその意味は高まっている

むしろ「独身税」を儲けてでも、子供を産まなかった者から産んだものへの所得移転をすべき

734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:20:41.64 ID:nDWDaq6q0
>>721
おまえ、バカじゃないか????

子どもを産み、育てるということに対して責任感も、またその重要性も理解せずに
結婚したり出産したりするなと言ってるんだ。

自分の将来にも子供の将来にも責任を持てるだけの自覚も能力も、
そのための我慢、辛抱、努力もできるようになることが「おとな」のなるということだ。

出産は「おとな」になってからだ。責任感のない「ガキ」が子供作るんじゃないっていってんだ。

735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:22:18.52 ID:fDp5iJ210
外国人の男性が日本の感想を語ると必ず女尊男卑が凄いと言うね。
しかも、安い小遣いで働く既婚男性を哀れんで帰る。
外国にはそんな文化ないからね。夫婦で生活費を折半したらあとは自分で稼いだものは自分のお金自由に使うってのがグローバルスタンダードだから。

736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:22:30.38 ID:K0kMTsaO0
>>718
「知らないからあえて言葉を付け加えて除外して良いのだ」
っていう思考が全くわからないな

737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:22:35.07 ID:PU8uokVp0
>>729
いや別れた子供に生活費も出せない経済力で結婚した男も問題だよ
金が無いくせに所帯なんて持つから、子供が苦労するわけ

そもそもこういう連中は、離婚しなくても貧乏な場合が多いだろうけどねw

738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:23:26.04 ID:zQmqALvi0
よく考えようや、みんな

こいつらのナマポ代を必死になって払っているのは
みなさんなんですよ


どう思いますか?

739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:24:27.74 ID:fDp5iJ210
昔数人の連れが母親家庭だったけど母親は懸命に働いて食べさせてる親が多かった。
日本人の現代の女性は怠け者が多すぎ。
自業自得だよ

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:24:34.30 ID:K0kMTsaO0
>>716
本質を理解していない、といいつつ
書いてあるのが例文のみで、「本質は○○なんだ(だから男性に限定して良いのだ)」
って発言が無いのは、なかなか斬新だね。

741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:24:43.64 ID:PU8uokVp0
>>734
離婚して手放したとしても、大学までの教育費ぐらい出すのが普通ですよ
だって自分の血がつながった子供だからな

それが出来ないのは単に収入が低いからだろ?

つまり問題は男に子供を責任持って、成人するまで育て上げる力が無いって事だ

742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:25:28.30 ID:8/8p5ZaP0
これは母親の責任も大きいケースです。

743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:26:13.56 ID:fDp5iJ210
>>737
共働きすれば食べていけます。
共働きが当たり前の時代にいつまでも依存しないで下さい。

744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:26:37.59 ID:IloWn8GC0
死別とかなら仕方がないが後先考えずパコった結果だわ

745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:26:45.06 ID:BqkurN630
本当に色々なことが明るみになって変な言い方だけど嬉しい。
今まで俺は貧しい人を救ってくれという言い分に疑問を持ってきたけど、
町中ではそういう活動は無くならない。
で貧困国って豊かになったの??という感じだし。
どういうカラクリがあるのかネットならどんどん明らかになるでしょうに。
テレビばかりあてにする人が一番カモなんだよ。
でもある人に話を聞くとネットショッピングは楽しいけどwindowsXPが駄目なのは何で?
とか危機意識が無い話ばっかり。
やっぱ教育が必要だわ。

746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:27:06.30 ID:PU8uokVp0
>>740
簡単にいえば

・離婚はあくまで男女問題
・離婚後の子供への支援はそれとは別

=男性の育児放棄

こういうシンプルな問題なんだよw

離婚後にも責任持って子供を支援してる男はちゃんといる
それが出来ないのは、単に経済力が無いから

747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:27:35.49 ID:nDWDaq6q0
>>741
だから・・・、

収入が低い男も、その男を相手に選んだ女も、同罪だといってるんだ。

ちゃんとした男を選べるように、常識も良識も身に付けるまで、
結婚も出産もするなといってるんだ。
それでも出産したのなら、じぶんでえらんだことだ、苦労しろってことだ。

748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:28:38.39 ID:fDp5iJ210
貧しい人って?
外国なら女でも当たり前にホームレスだよ?
日本の貧乏な男性はホームレスが当たり前なのに貧乏な女性は保護しろですか?
男女平等は女から求めたのご存知ですよね?

749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:29:08.10 ID:PU8uokVp0
>>743
共働きじゃなきゃ子育て出来ないなら、離婚後の子供への遠隔支援の責任はより重くなるだけだぞw
分かってて結婚離婚した責任は50%/50%なのだからな

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:29:14.10 ID:QZYEUNYY0
うち部屋あまってるから無料で貸すよ。無料が嫌なら少し家事してくれ。都合が合えばガキのお守りするよ。

751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:29:39.04 ID:K0kMTsaO0
>>746
>・離婚はあくまで男女問題
>・離婚後の子供への支援はそれとは別
>
>=男性の育児放棄

いやなんというか、もうどこまで本気なのかわからない
なんか、ちんこ齧らせて釣りだよ〜と叫ぶAAが思い浮かんできた

752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:29:48.11 ID:tChNZzFa0
法律に触れない払わなくても罰則ないなら払うのは損だと思う奴ばかりだから
それこそ外国みたいに払わない親から強制的に養育費取ればいいだろw

753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:30:04.25 ID:l4XC/TsQ0
自分でまいた種だろ

勝手にしろ

754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:30:29.78 ID:iJ49SHet0
>>717
女の仕事は漢の足を引っ張る事だw
シングル以外がまともと思うな

>>719
実際シングルになっても自制出来てないねwww
実例が側にいるからよくわかるwww
貯金とかなにそれ?状態なのは勘弁…(;´д`)

755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:31:08.54 ID:zQmqALvi0
ナマポ

あの金を稼ぐのはあなぁ〜た〜

756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:32:03.89 ID:PU8uokVp0
>>747
同罪なのだから、子供への支援も同程度の負担を負うのが当たり前だな
それが出来ないのは単なるネグレクトに過ぎん

つまり、養育費を払わない言い訳なんて、どんなに頑張っても正当性を持ち得ないんだよw

ここがもう全てだと思う
嫁と子供はあくまで別人格であり、実子への責任は一生モノ

離婚してその責任をどちらか一方が放棄するのは、やっぱ社会的に糾弾されるべき行為なわけ

757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:32:05.09 ID:W1oIh4fR0
養育費を払わない父親に刑事罰を科すよう法改正しろ。

行政にたかるな。

758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:32:07.41 ID:bxjk5GuP0
離婚したら自分の子供への責任を放棄するカス男が多すぎるんだよ
責任持てないなら子供作るなパイプカットしとけ

学歴もあり真っ当な職に就いた夫婦でも子供が出来ると母親は退職するケースが最近まで主流だった
どれだけ立派な学歴や資格があってもシングルマザーの再就職は厳しい
その現状を知りながら平気で妻子を見捨てる男が悪い

結婚はおろかロクに働いたこと無いお前らには理解出来んだろうが

759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:33:21.50 ID:PU8uokVp0
>>751
子どもと奥さんはあくまで別個の存在だろ

奥さんはどこまで行っても他人だが、子供は例え離婚したとしても、産んだ責任は男女のどちらも放棄できないはず

760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:34:15.34 ID:LJupOdom0
>今そこにある貧困
いやこの元母親の親はなぜかナマポもらってるようだし
記事を読んでもこの元母親に労働の匂いはまったくしないし
貧困がどうのというより、ナマポを優先的に貰えるナマポ貴族一家の話のようにしか聞こえない

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:35:10.91 ID:tChNZzFa0
世間じゃシングルマザーって旦那の浮気の方が多いのに2chじゃ女が悪いって話になるのか不思議だよなw

762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:35:14.70 ID:NpHMoi9E0
>>733
俺は3人の子育てをして、おまけに父子って言っても信じないだろうがな、どうせ。

産ませた男の胸倉を掴む努力もしないで、何でクズ男の尻拭いに俺の税金を使うんだよ。って話。

763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:36:10.45 ID:ySszJU040
安月給でドッサリ税金取られて
議員の無駄使いとか生活保護とかやってられない
真面目に働いてる人がやる気なくす

764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:37:05.87 ID:K0kMTsaO0
>>759
付ける必要のない「男性の」っていう余計な言葉をあえて付けてるからさ、
それを外して「育児放棄」だけにするならいいんじゃない?

765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:38:47.87 ID:PU8uokVp0
余裕がある層は、ちゃんと離婚後も子供を大学に出すまでの援助ぐらいしてますよ

自分の血を分けた子供に、「嫁と離婚したらハイ他人」なんて鬼畜の所業をしてみせるのは、結局底辺なんだよw
確かにそんなろくでもないクズ男とくっつくのはろくな女じゃないかもしれないが
そこでまたDQNの連鎖とか産みだしても少子化の日本には致命的な国力低下を招く

マクロな話をすると、アメリカとイギリスも貧困が増大してるが、その2国は人口増えとるんですwww
人口減少してるのに格差拡大して貧困層が増えてるのなんて日本ぐらいだよwwwwwwwwwwww
これはもう経済政策上の欠落でもあるw
明らかに成長を阻害してる要因でもある

766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:40:41.32 ID:fDp5iJ210
>>765
離婚したら嫁とは他人です。
子供hは別だがね、だけど養育費を払って本当に全て子供の為に使うなら払う。
他人の元妻を食わす為の金は御免ってこと。

767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:40:48.66 ID:PU8uokVp0
>>764
つか、そもそも日本だと親権女性にいくからw
逆のパターンを知ってたら君が書けばいいだけの話

俺は知らないことは書かないから

768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:41:03.82 ID:N5+xsaAvO
女叩きが多いな。
問題の根本は、男気のない無責任で幼稚な男が多いからだろ。
あとは養育費を強制的に男に払わせるシステムの欠如。
ただ、女の見る目がないのも悪い。
見た目や金につられて地獄を選んだのなら、ある意味自業自得だろ。

769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:41:35.67 ID:zQmqALvi0
よく考えようや、みんな

こいつらのナマポ代を必死になって稼いでいるのは
まぎれもなく、みなさんなんですよ


どう思いますか?

770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:42:00.71 ID:NpHMoi9E0
>>761
男と対決して男から毟りとる努力もせずに、福祉に安直に頼る事で
結局無責任男の養育費不払いの共犯を女がしてる事になるから。

771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:42:03.14 ID:svFK3w+D0
我慢できなくて離婚したくせに、離婚後も旦那の経済力頼みとかアホか。
だったら、我慢して家庭に留まれよ。子供が一番迷惑だわ。
自分の都合だけ考える馬鹿母は社会の屑。

772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:42:24.14 ID:2U9pGiSG0
無理やり結婚させられたんなら気の毒だが
こんなの自己責任だろう?
税金使うなよ
自分の行動に自分で責任取れやクソが

773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:42:56.33 ID:WPo9sGQK0
育てられないのに子供欲しいとか勘弁
自分の欲望で幼い命が台無ししなる

774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:44:10.84 ID:PU8uokVp0
>>766
屁理屈にしても、まあその気持ちはわかるよ

でも、それが養育費支払いの義務を放棄する言い訳にはならない
社会的義務でもあるのだからね
その気になれば給料の差し押さえだって出来るわけだから

775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:44:45.84 ID:NpHMoi9E0
>>768
>あとは養育費を強制的に男に払わせるシステムの欠如

さっきから、女の自助努力が足りんと言ってるのだけど、 法律でも決まってるし、
養育費の請求は裁判所でもまず認められる。 夫の財産や給料の差し押さえも
強制執行できる。  つまり、システムも法律もある。

そこまでやって、なお養育がなりゆかないというなら、まあ、話は聞かんでもないと思うが。

776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:44:52.46 ID:o5XbNKlX0
悲しいけど現世は金が全て弱肉強食なんだよ
犯人は厳罰に処されるべきだけど

りく君
自らの出自の不幸を呪って
来世があるなら幸せになってください
合掌・・・

777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:45:02.88 ID:DuWHT/Cj0
夫を事故や病気で失った未亡人だけ援助すればいい。
「ヤリマンは偉いのよ!」と勘違いして私生児を作った女なら野垂れ死にすればよい。

778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:45:07.40 ID:svFK3w+D0
なんでもかんでも人のせい、そのくせ自分ひとりじゃ何も出来ない。
でも、我慢するのは嫌。どんだけ未熟なんだよ。子供以下じゃん。
シングルマザー(爆

779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:45:29.13 ID:VTBwnfPA0
アベノミクスについて日本の知識人の先生方が討論されています。

是非これをご覧頂き、自分の愛する家族や恋人達の為にも、これから日本は、自分はどうあるべきか各々で考えて頂きたいです。
無知は罪です。少し長いですがお暇な時にでも是非ご覧ください。


@YouTube




@YouTube




@YouTube



780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:45:25.16 ID:iJ49SHet0
>>769
支える奴が現れないならしょうがなくね?


ナマポ代にならなかったとしてもどうせ無駄に使われるだけだべwww

781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:45:46.99 ID:7yUjToje0
>>767
日本で親権が母親にいきやすいのは9歳までだよ
小さな子には母親が必要という考え方
だって父親の胸からはおっぱいが出ないからね
10歳以上になると子供の意思を重視して親権者を選ぶし
15歳以上になると完全に子供自身が決定できる

782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:46:21.32 ID:WPo9sGQK0
戦前の女性はりっぱだった
単に女が退化しただけ
うんこ丸出し

783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:47:09.19 ID:PU8uokVp0
>>775
子供は2人いないと作れないんだぞw
自助努力って意味不明だわ

784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:47:10.26 ID:NpHMoi9E0
>>777
母子(父子)について言えば、全く同意。  死別母子のみを母子扱いして補助すべきだと思う。

785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:47:16.11 ID:K0kMTsaO0
>>767
「私の周りにはいないから、育児放棄は男性だけの問題として語らなければならない」
という貴女の思考ではそもそも世の中の出来事の大部分の話ができないから問題外だし、
まぁこの先もこのノリで続くなら、スレ読んだ人の感想は想像できるからいいかな。

786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:47:27.83 ID:fDp5iJ210
何で日本ってこんなに自立出来ない女性が多いんだろ。

787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:48:18.57 ID:NpHMoi9E0
>>783
>>775 の自助努力の意味がわからんのなら、俺のレス全部の意味がわからないだろうから、
もうレスせんでええよ。

788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:48:58.54 ID:G/e4BprE0
>>786
男はニートだの無職だの職業不詳が多いだろう。

789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:49:08.03 ID:PU8uokVp0
>>784
アンタ下らない男だわ

女への個人的恨みをその歳まで持ち込してんのかよw

790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:49:12.38 ID:ry3C52OJ0
好き勝手やってきたシングルマザーが、子供をダシにして他人様に金を要求してるだけ。

791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:50:37.15 ID:fDp5iJ210
>>788
ちなみに女性ニートも多いよ
最近は女性もニートと報じられるようになってる。
読売では女ニート急増とあったし。

792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:50:38.87 ID:NpHMoi9E0
>>786
女が馬鹿だから というより、 女なら馬鹿でも無能でも安易に親権を認める日本の風潮に問題があると思う。

793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:51:04.72 ID:PU8uokVp0
>>787
養育問題が絡んでる時点で「自助」じゃない

子供は個人の所有物じゃないんだよ
ここを大きく勘違いしてると思う

子供が親個人の所有物だというのは、朝鮮人の思想だぞw

794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:51:45.41 ID:El+FZcid0
国が保護する必要はない
単純に養育費の支払いを罰則付きの義務化して
その支払い義務を親兄弟にも担保させればいいだけ

795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:52:41.82 ID:NpHMoi9E0
>>789
女への個人的恨みw    まともに養育してる勤労納税者の恨みと言ってくれw

796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:52:54.84 ID:ffz/60sD0
>>786
自立出来ないように給料を抑えられてるからね。
未婚女性の3人に一人は貧困なんだって!

797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:53:13.58 ID:fDp5iJ210
養育費とか言ってるがせいぜい2〜3万円が相場だよ?
何で真面目に働こうってならないんだろ?
○○からと人に頼ろうとするんだろ?

798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:53:35.18 ID:PU8uokVp0
>>786
それは単に雇用慣行の問題
正社員になった事があれば誰でも知ってるはずだぞ?w

そして本当の意味で社会参加も出来ない女性は、そもそも結婚してない

未婚率
【社会】シングルマザー、追い詰められて…今そこにある貧困、一体どうすれば良いのか★2YouTube動画>7本 ->画像>8枚

ちなみに東京都は未婚女性の比率が全国1位
君たちネトウヨってデータを一切見ないので、こういう情報にも目を通しておいたほうがいいよ

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:55:15.03 ID:NpHMoi9E0
>>793
だから、>>775の  

自助努力 ≒ 自分から行動し、相手の男から訴訟起こしてでも子供の養育費をとる

っていう意味がわからない人なんだから、無理してレスしなくていいってw

800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:55:38.74 ID:fDp5iJ210
>>796
それは違うね。
昔のように一生懸命に働く女性が少ないんだよ。
男と同じ内容の仕事をしてれば同じ額を貰える。
ツレは某大手鉄道会社に居るが最近は女性も増えてて男性と同じだけ残業もし泊まり勤務もこなしてるので当然同じ賃金を得てる。

即ちあなたの甘え

801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:56:26.54 ID:PU8uokVp0
>>797
本筋を言えばそんなの全然足りないでしょ
そこからしても男性側の育児放棄問題なんだとよく分かるわ

子供を産んだ責任は、離婚しようとしまいと同等の基準で取らせるべきだよ

この際、女の存在を無視して、子どもと父親2人の問題として別個に扱いべきだな

802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:58:26.81 ID:PU8uokVp0
>>800
そんな会社は少ない
レアケースを持ってきてもしょうがない

それに、それを言いたければ託児所の費用ぐらいは別れた夫が責任を持って払うべきだ

それは嫁とは関係無い話だぞ

803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:59:28.90 ID:m5LAqc8z0
非正規、バイターとか零細の工員とデキ結婚するから悪い
そら男も養育費すら出せんわ

804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 21:59:53.86 ID:PWKmQwOaO
>>796男性が、その「自立出来ない給料」の仕事に応募しても門前払いされている性差別もどうかとおもうけどな。
派遣事務職や軽作業も男女公平に採用すれば男女の賃金格差も是正されるのに

805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:00:19.78 ID:CtUhICVQi
女に恨みがある=ネトウヨ
女性に理解がある=リベラル
という分析しかできない時点で論理が破綻してるでしょ
既存マスゴミの女性優遇への反発がネットで出たんじゃないですか?

806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:00:43.51 ID:N5+xsaAvO
そんな簡単に取り立てられるんなら誰も苦労はせん。弁護士費用がまず第一のハードル。
相手に財産がなく給料差押えたら辞職されて何もとれず、高い弁護士費用の支払いだけが残ったりする。
確実にとれる状況じゃないと弁護士なんか頼めず、結局は泣き寝入り。
ある国では、国やら自治体がいったん立て替えて、その国やら自治体が旦那から取り立てる。

807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:01:04.77 ID:MLGyQUxE0
>>1
後先考えず、無計画にガキ拵えて「生活できませーん」

これがなぜ美談扱いなのか

無計画なお前が悪いとしか言えない

808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:01:54.07 ID:PU8uokVp0
とにかく、ここの田母神チャンネル桜なんて見てそうなバカウヨは

「離婚後の養育責任放棄正当化」という、まず正当化するのが無理な話を前提にしちゃってるので、どうにも議論が無理筋になる

いくら嫁と憎み合おうが、仮に浮気されて離婚しようが、子どもとは関係無いからw
どんな理由で別れようとそこを投げ捨てればただのネグレクトですよ

809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:02:10.10 ID:m5LAqc8z0
>>806
デキ婚離婚しちゃう旦那も定収入労働者とちゃうの
シンママの彼氏とかもフリーターのチャラ男くんとか多いよな

810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:03:17.03 ID:El+FZcid0
>>808
きめえなこの朝鮮婆

811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:03:44.70 ID:x2OJ0HP30
>>1->>999まで

今の単独親権制度が悪い
以上

812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:04:13.64 ID:PU8uokVp0
>>806
嫁も元旦那の収入がショボイ事なんて知ってるだろうしな

そのお情けに甘えてるんだから、本当に情けないなと

813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:04:26.44 ID:fDp5iJ210
22歳で2人の子供だよ?
無計画がったとしかいいようがない。
普通なら大学卒業して社会人になってる時期
早すぎだよ。
しかも2人も

814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:04:53.25 ID:XKnEKcbu0
どうすれば良いのか?簡単だよ。金持ち以外結婚をやめればいい。
麻生閣下も「貧乏人は独身でいろ」と仰ってる

815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:05:52.94 ID:7yUjToje0
そもそも旦那が真面目に働いてるとも限らないしな
非正規で酒飲みでギャンブル好きでパチンカスで浮気症で
稼いだ金は全部それらに使ってしまい家庭に入れないので離婚ってケースが一番多いんじゃないかな
旦那が稼いでるならまだ我慢できても家庭に金を入れないで家族がひもじい思いをするなら
結婚してる意味がない

816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:06:13.32 ID:fDp5iJ210
ってか、今や男性の平均収入は300万円で貧乏人ばかり。
当てにせず共働きするべきだろ

817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:06:42.34 ID:DwDhkseF0
1の人の場合、年子でしかも下の子が一歳でシングルマザーって何?って思ったけど。
好きでシングルになったわけじゃないだろうけど、22歳でこうなってしまって、結局被害を被るのは子供なんだよね。
そもそもそこまで低レベルの人間が子供作る事が間違ってるとしか。

818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:07:35.34 ID:XKnEKcbu0
>>814
そうやって計画的な人生設計をした結果が非婚少子化なんだから
文句を言うのはおかしいんだよ。自分の身の丈に結婚や子供は合わないから
拒否して叩かれる筋合いはない

819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:07:39.23 ID:PU8uokVp0
>>813
理想を言えば早婚が正しい
晩婚化が人口減少のトリガーになってるのはほぼ確定だからね
そこは割りきって支援するしか無いんだよ

俺は、基本的には移民反対だから、なんとかして欲しいもんだと思う

820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:08:01.50 ID:YowkSn9S0
貧乏な上、頭の悪いゴミばかりがガキを排泄する世の中
汚い生まれのクソガキばっかが増えて
まともな人達は子作りを躊躇してしまう
まともな人なら誰だってそんな
腐ったゴミDQNだらけの環境に可愛い我が子を陥れたくないもんな

821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:08:53.26 ID:PU8uokVp0
>>816
だからそれ別れた子供には関係無いってw

それを言うなら「我慢しろよ」って言うしかないでしょ
勿論、嫁にも旦那にも両方にな

822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:08:59.44 ID:NpHMoi9E0
>>806
3ヶ月ごとに小額訴訟でも起こすかな? 素人でも請求訴訟起こせるし、養育費なら
まず負けなし。一発即決で政府が取り立ててくれるわ。

それが無理なら、母子の言うべき事は、国に「もっと保護費よこせ」と言う事ではなく、
貴君の書かれるように、行政にそういうシステムを願うべきだと思う。

まず現行のシステムで努力して欲しいものだが。

823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:09:49.41 ID:P9GqAERp0
ナンデ離婚話で夫か妻かのどちらかが悪いって二元論になってんの?

離婚を選択した時点で子供にとっちゃ、どっちも悪いだろw ウェイトがどっちかなんざ関係ねーw

824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:09:54.44 ID:O1UJ3S900
年収500万しかないしぃー、日本惨事女様を養うには全く足りないんだよねー。
美しい日本惨事女様は金持ちに養ってもらってねw。
まちがっても3000万しか貯金がない貧乏人の俺の金を狙わないでねw。

825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:09:56.41 ID:iJ49SHet0
>>813
早くに産んでくれないと少子化が加速しますぜ?

むしろ保護すべき案件

826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:12:26.77 ID:7yUjToje0
>>817
貧乏家庭で育ち、親に学がないので社会での生き方を教えてもらえず、
結婚したら夫に養ってもらって自分は家庭で子供を育てて幸せに暮らすみたいなイメージを持っていて、
中卒高卒ですぐにそのへんの男と結婚したけど
世間知らずで全然男を見る目が養われてないので駄目男を掴んでしまって
幸せな家庭のイメージと全く違う生活で苦しんで離婚するパターン

827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:12:29.24 ID:N5+xsaAvO
結婚や子供への憧れに駆られて、ろくに男を見る目がないのに早々に結婚して、
結局離婚して苦労するんだから、ホントどうしようもないと思うけど、
ただ、女だったら赤ちゃん欲しいだろうな、とは思う。そこまでは否定しないよ。
とにかく、もう少し人を見る目を養ってから結婚するべきだろうね

828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:12:50.65 ID:PU8uokVp0
この問題は男と女の両方に責任があるわけ
養育責任は2人がイーブンに持つべきだからね

でも離婚したら、一方から養育責任を免除してしまう悪しき風潮があり、子どもから逃げてしまう
ここが歪なんだよ

一方だけを免罪する理由なんて無いから

829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:13:17.03 ID:fDp5iJ210
>>825
そもそも、少子化の根本的な理由は男性の未婚化・草食化だから。
結婚した家庭の出生率はバブル期と変わっていない。
即ち、バブル期並みに結婚すれば生まれるんだよね。
ただ、今の結婚制度は男性へのメリットが皆無でする意味がないけど。

830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:13:44.07 ID:MT0iDy470
しかしこういう超底辺のシングルマザーって身近にいないからわからんなあ
離婚して母子家庭になった同級生はいるが

ケース1)女の実家が裕福なんで医者と離婚して
実家に帰ってじじばばと楽しく子育て、元旦那も十分な額の養育費を送ってくれてる
実家のご近所Nさん娘

ケース2)実家は裕福でもないがとりあえず子連れで実家に帰って
養育費はどうだかわらかないが、とっとと子連れ再婚しちゃった中学の同級生Kさん

ケース3)離婚して双方実家に帰り子供は母方だが、元夫も時々子供たちと会っている
知り合いのM君(男性側)

ケース4)旦那は悪さしてブタ箱へ!夜はお水をしながらその収入を隠して生活保護受給して
結構ないい暮らしをしてるA。ヤ●ザと繋がりがあるのでチクりは見送り
(チクったらバレて追い込みかけられるのイヤだし)遠くに離れた。

どのケースも男も女もどっちもどっちだし、経済的にラクなのは(1)ぐらいだけど、他もそんなに生活レベル落ちてないし
「超最貧困層シングルマザー」って結局離婚前、もっと言えば結婚前から「結婚して子育てできる経済状態」
では無かったんじゃないかね。底辺同士が本能でハメて出来ちゃった結婚して
身勝手なDQN同士が好き勝手やって挙句離婚に至って「金が無ー」つってんの
こんなバカどもに生活保護や母子手当てやってたら日本がいくら金満だからって足りないぜよ

831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:13:44.83 ID:El+FZcid0
池沼左翼が一人で発狂してるww

832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:14:17.16 ID:PU8uokVp0
>>827
>女だったら赤ちゃん欲しいだろうな


子どもは男女2人いないと作れないし、赤ちゃんは女性だけの所有物じゃありませんw
その危険思想止めろ、その思想は本当にヤバいから

833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:15:47.65 ID:PU8uokVp0
>>831
チャンネル桜の三橋ってあいつ社会主義者だぞw

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:16:56.20 ID:iJ49SHet0
>>829
バブル期と今を比べる意味は無いな

バブル期はなんでもかんでも勢いどーにでもなったがwww
今は当時と同じ事したら樹海まっしぐらwww

835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:17:21.15 ID:PU8uokVp0
ネトウヨがヤバいのは子供が親の所有物だと思ってる点なんだよな

それ韓国じゃんw

836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:17:53.70 ID:fDp5iJ210
こういう家庭の場合、実家も貧乏って場合が多いからな
真面目に一生懸命働く親を見て育ってる子は親のように真面目に働くからな。

837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:18:37.56 ID:PU8uokVp0
田母神みたいなトンデモ陰謀論史観丸出しのキチガイに投票する層だからしょうがないかなあw

やれやれw

838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:18:54.30 ID:yq/6fKRO0
若くて性格良くてカワイイ子で俺のおちんぽに服従するなら養ってもいいよ

カッパハゲデブ納豆汗だけど

839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:18:58.08 ID:P9GqAERp0
まぁ働かなくても何かしら食えてる現代っ子には「子は鎹」なる諺は馬の耳に念仏だろうなw

>>830
入学した高校以降の学歴でパックリ分かれるからね
例えば高校生の◯割が性交渉経験ありってのも底辺で7〜8割くらい稼いでて進学校なんかは1割も居ないのが実情
女子高校生のクラミジア、スマホ利用率なんてのも底辺が稼いでる

んなもんでシングルマザーのボッシーなんてのも周りに居ない人は影も見ないのに、
ボッシーの周りには「私もボッシー、◯◯ちゃんの家もだよー」みたいな感じになる

840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:19:35.14 ID:N5+xsaAvO
>>822
裁判に勝って、強制執行申し立てたからといって、国があれこれ積極的に取り立ててくれはしない。
そこからうまくいかないから旦那の逃げ勝ちになる。

841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:19:39.19 ID:FAohwQEfI
残念ながら子育ての苦労をまったく知らない首相なので。
ご愁傷さまです

842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:20:30.84 ID:CtUhICVQi
まぁいずれにせよシングルマザーには人権なんぞは無いのだけは確かな話

843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:21:03.86 ID:PU8uokVp0
>>836
そもそも女の話は関係無いw

別れた旦那が子供の衣食住と教育費だけは担保してやりゃ済む話

離婚しただけで養育責任まで放棄する、この風潮がおかしいってだけのことなのだよ

844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:21:56.72 ID:M46vkLPS0
養育費の支払いを罰則付きの義務化にすれば良いだけじゃんw

845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:22:14.70 ID:PRi8Ca+f0
2chには、子どもを育てた経験のない人間が多いから
シングルマザーに強く当たりやすい傾向になるよな

846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:22:29.61 ID:TkNwKru60
お前ら、まずは落ち着けw

847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:22:49.52 ID:PWKmQwOaO
>>819>>825少子化が解消されたら移民受け入れが停止すると考える時点でお花畑なのですが
賃金下げたり労働者に圧力加える手段である外国人労働者受け入れを財界があきらめる訳ないからw
今少子化が解消されても、今労働力不足だと言われたら外国人受け入れするし。

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:23:03.79 ID:yrIg3zlm0
でき婚の自業自得が9割
DVでやむなくが1割かなw

849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:23:07.73 ID:CamF0odT0
本当なら困ったとき頼れる女友人とかも居たりするはずだけど、友達の男にも色目とか使って
警戒されてるから友人も近寄らない。

事実、陰でコソコソ寝取る奴もいるし。

850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:23:58.24 ID:t7SMZRMk0
あの母親の汚らしい唇はトラウマレベル
キン肉マンみたいな唇でかっさかさ
やってることが子殺しの手伝い

851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:24:15.77 ID:PU8uokVp0
>>839
ただ、離婚者の再婚率って知ってるか?
60%もあるらしい

だから、アラサー以降だと未婚子無しよりシングルマザーのほうがモテてる可能性が高いw

つまり、高齢未婚子無しのジェラシーまでそこに向けられてる

女叩きを一番好むのは女自身だからねw

852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:25:34.17 ID:ZqHmMiIK0
ヤリ捨てられた女が多いんだな。
ビックリしたお。

853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:26:33.82 ID:P9GqAERp0
>>851
離婚者の再婚率は子あり/子なしは分けられてないじゃん・・・

子なしなら離婚も再婚もどうぞご自由に、じゃねーの?

854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:27:56.26 ID:yrIg3zlm0
自ら進んでシングルマザーを選ぶアホもいるけどね

DVなどやむなくは保護してやってもいいけど
中だしでき婚の自業自得は、、

自ら進んでは自分で育てる経済力とかあるから
選んでるわけで好きにしてみたいな

どっちにしても
子供には罪はないからな
それとコブツキ離婚は実家寄生で親が大変よ
当然パートとか仕事をしてる生活費は稼いでるのが多いけど
その間老親が子供の面倒見てるわけでさ

855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:28:02.21 ID:4aNzoOR40
母子家庭って言い方が良くないんだよね
マイナスのイメージがないから安易に考える、欠陥家庭でいい

856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:28:24.90 ID:smeP+2+U0
>>824
心配しなくても年収500万ポッチじゃ見向きもされない
だろうよ
ウチに今年入社の女子社員は口をそろえて
年収1000万以上で身長180センチとか入ってるしな
時代が変わっても女性の要求は厳しいぞ

857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:29:22.91 ID:CamF0odT0
ゴミはゴミどうしで吹き溜まるからな。底辺同士で好きにくっついてくれよ。

858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:29:47.43 ID:PWKmQwOaO
>>843権利なきものに義務もなし
実質的な権利を享受する者のみが義務を担う
子育てを楽しむ権利を享受している者が義務を担うのが当然かと

859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:29:34.17 ID:KdJttIl00
飯食わないと性欲は減退する

860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:30:28.59 ID:ed4Ntq9d0
親は底辺で資産があるわけでもなく
自分もろくに稼ぐこともできず貯金もなく
それでいてDQN野郎の子供を二人も産む馬鹿女

861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:32:25.77 ID:5VHaX8o20
養護施設に預けて働けばいいのに。

862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:32:42.92 ID:r8N19Yn30
死別シングルは遺族厚生年金や生命保険があるよな。
離婚シングルは養育費の支払いを確実にするような方法を、親権の決定には経済力をもっと考慮する
未婚シングルはDQNぽいが、公的扶助を拡充するしかないだろう

863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:34:20.05 ID:PU8uokVp0
>>858
それ、もうそもそも「養育放棄をしたい」という意志ありきの言い訳じゃん

そんな甲斐性が無いならオナニーだけしてろと言いたいね
それなら子供を引き受けてるシングルマザーのほうが、力不足にしても全然公的意義がある

864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:34:44.34 ID:97Xea7FhO
子供育てる能力もないし養う能力もない、母子家庭じゃなくても結局ダメになってるタイプだから結局子供産むべき人間じゃないってことだよ
普通の母子家庭に失礼

865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:35:30.53 ID:m5LAqc8z0
大阪の役場の風俗で働けのごと施設に預けて風俗で働けばいいと思うが
若者客離れで水商売も不況みたいだね

866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:35:56.45 ID:PU8uokVp0
チャンネル桜の視聴者相手じゃボロいな
根っこが女性全般へのルサンチマンだからね

867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:36:25.89 ID:7yUjToje0
>>860
親は底辺で女に学は必要ない結婚すればいいという考えの貧乏家庭で育った娘が
まともな男を見分ける頭なんて持ってるはずがなかろう

868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:37:25.31 ID:PU8uokVp0
>>864
ダウト

それなら、別れた旦那が子供を引き取ればいいだけw

はいネトウヨまた1人論破^^

869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:37:46.20 ID:ztnJ9fUL0
>>115
詐欺にあったのも、クソ旦那選んだのも自己責任だろう。
もちろん、詐欺師もクソ旦那も、それ相応の罰は受けるべきだ。
ただ、詐欺の被害を国が補填しないの同様、離婚による不利益を国が補填
する必要はない。

870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:39:13.55 ID:PU8uokVp0
そうなんだよな

結局、別れた旦那が子供の生活費だけ出せばいいじゃんって話でしかないw

それが出来ない、力の及ばない奴が、言い訳を色々こねくり回すから見苦しい話になる

871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:39:14.39 ID:m5LAqc8z0
>>867
若い女は安定ある公務員がいいと言うが、コミュ障グロ面が多いのも公務員w

872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:39:49.78 ID:3/UxkbpA0
ギャンブル中毒で借金まみれになりました誰か助けてください

ってのとどこが違うのかわからない

873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:40:32.35 ID:PU8uokVp0
>>869
それにしても、子どもは別w

別れた後でも子どもへの経済援助は出来ますw

はい論破^^

874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:40:52.26 ID:NZCpVDhh0
シングルやるんだったら田舎にでも引っ込んで地域のじじばばに預けたら喜んで世話してくれるぞ
都会で暮らすことにこだわって顔だけで男選んでるようなのが生きづらいシングル女

あぁ在日だと田舎のほうが生き辛いか

875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:41:20.90 ID:P9GqAERp0
>>872
ソレなw

876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:42:07.42 ID:7yUjToje0
>>870
別れた旦那は似たような底辺娘を捕まえて再婚して
また負の家庭を作ってるイメージ

877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:42:31.41 ID:NZCpVDhh0
金銭的支援は女がまたあほ男に貢ぐだけだからなぁ
生活保護もシングル女も共同生活で食事は支給にすればいいのよ

878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:42:37.61 ID:N5+xsaAvO
>>873
子供への性虐待とかの場合は一切の関わりを持たないのが正解だろ。

はい論破。

879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:44:00.13 ID:5Izh003H0
たまにはシングルファーザーにも脚光を当ててくれ
体も売れないし手当ては薄いし貧困はこっちのが深刻

880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:44:37.25 ID:PWKmQwOaO
>>873産むかどうかの最終決定権は女性のみにある
その決断の結果の自己責任は決定権なき者に負わせるべきではなかろう

881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:44:56.82 ID:+ka+uh+TO
>>851
そりゃ可愛い女ほど早く売れちまうから、未婚より既婚の方が顔が良い可能性が高いからねw

882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:45:33.23 ID:N5+xsaAvO
>>879
体は売れるだろ。
甘えるな。

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:48:50.43 ID:0wt8NdKw0
貯金1100万しかないからお前らの面倒見るのは無理だわ
他をあたってくれ

884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:50:18.93 ID:PRi8Ca+f0
とりあえず、子供のいない独身者を対象に独身税を設けて
福祉を充実させたほうがいい

885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:51:00.53 ID:F7/4SGsY0
この母親と同じぐらいの歳の頃、両親ともに病気で何年も入院して金全然足りなくなって
ライフライン全停止+食事もままならなくても、生活保護どころか国から1円たりとももらえない状態で命削って働きましたよ
2日に1食しか飯食えない極貧生活に苦しみながら耐えに耐えて地獄の生活から命辛々生還しましたよ
その後各種税金払えずに、財産無いけど財産差し押さえ通告まで来て何度も頭下げて待ってもらって
両親の分も含めて過去の分も遡り何年もかけて苦しい生活しながら全額納税しましたよ
この間、一人で入院した両親の面倒看ながら早朝から深夜まで毎日働いてましたよ
こんなふうに働いてても貧しくて飯も碌に食えないほど切羽詰まった状態で苦労したんだろうなぁ、わかるよ貧乏は辛いよなぁ
……とか思ったら

生活保護もらっておいて生活楽じゃない、貧困で追い詰められたじゃねーよクソボケ
母子手当もあるのに何様のつもりでこれ以上の優遇を期待してんだ、まずは死ぬ気で働けカス
もう子供の方だけ生活保護でいいだろ、働きたくない自業自得の馬鹿なんぞ野垂れ死のうがどうでもいい甘ったれんな

886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:51:13.05 ID:PU8uokVp0
>>878
さらに男性側の責任が重大になっているじゃないかw

三橋信者のネトウヨの知能じゃこういう問題は無理だって
お前らはシコシコヘイトスピーチデモの動画にコメ打ってりゃいいんだよ

887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:54:56.75 ID:0wt8NdKw0
結婚してガキができたのも離婚して生活苦になったのも
全部自分の責任だろ。それとも何か、オレのせいか?

自己責任でどうにかしろやw

888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:55:01.96 ID:0e8HDP4T0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50


@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1033060431/


@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:55:21.82 ID:PU8uokVp0
>>880
ごめん、ここまで来るともう彼女いない歴=実年齢の童貞の子持ち全般へのルサンチマンにしか見えんw

君は幸せそうな子持ち家庭にも憎しみも持っているんだと思う
でも、そいつらを叩くと自分がミジメになるから、叩きやすいシングル家庭を標的にしている
実にさもしい神経だ

890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:56:27.89 ID:PU8uokVp0
>>887
だから別れた旦那が子供の生活費出せば済むでしょってw

シンプルな話だよw

891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:58:26.07 ID:G/e4BprE0
>>871
引越しの仕事で行った家の旦那がグロ面なのに妻子がいました。

892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:00:16.24 ID:PU8uokVp0
夫婦の愛情が消えても、ちゃんと家庭維持してる夫婦もいるわけでさ
でもそういう家庭って旦那がちゃんと稼いでるんだよな
で、外に愛人を作る余裕もある

離婚するような男性は、家庭維持して愛人作る余裕もなければ、子供に払う養育費も出せない
本当は離婚せず我慢して夫婦協力しないと子どもは持てないはずなのに、逃げちゃう
ただの貧乏な根性無しじゃんってw

養育費払うためにバイトでもなんでもしなさいよ

日本男子なら、せめて子どもには一生責任感持てと言いたい

893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:01:41.79 ID:D3d7dcQS0
>>35
マスコミはもちろんだが、その根本原因には男女共同参画や男女平等
を絶対視し、異議を唱える言論を弾圧してきたフェミニズム思想がある

894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:02:15.12 ID:M21S1NB00
シングルマザーって肩や腰に
花や蝶のタトゥーがあるイメージ(笑)

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:03:39.67 ID:0wt8NdKw0
>>890
生活費出すような旦那ばかりなら貧困にならないわな

とはいえ、そんないけてない旦那を選んだのも自分なわけでw

別れた旦那がいけてません、どうすればいいですか?とか言われたって
オレは面倒見れんよw

896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:04:06.21 ID:2U9pGiSG0
こういう税金食い潰すゴミ親子を見ていると
税金毟り取ったりしない未婚BBAのが
なんぼかマシや

897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:04:22.29 ID:PU8uokVp0
結婚はおままごとじゃねえのだ
女が他に欲しくなったら、愛人作れってだけのこと

それが出来ない甲斐性無しが、養育責任抱えきれなくなり、離婚という名目で子どもを捨てちゃうわけだろ

つまり、離婚そのものがいいわけに過ぎんのだよ
本音では、子どもを捨てたいだけなのだ

この男性側の腐った性根を、女性はバカだから男女間の問題に勘違いしてしまう
だから養育義務の放棄を甘んじて受けてしまう
勿論司法が現実に追いついてないのもあるけどね

898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:05:55.70 ID:x2OJ0HP30
>>890
そんな簡単な話じゃない

日本のように単独親権だと、子どもの取り合いがしばしば起きる
で勝った親は、子どもを取り返されまいとして、面会に制限をつけるんだよ

で、めったに会えない子に養育費を払いつづけるのが馬鹿らしくなって
父親は養育費を払わなくなる

アメリカは共同親権なので、離婚後も親の義務がある
週の半分は父、母交互にすごして、元夫婦は近場に住む

父親が逃げたりすると、養育放棄で裁判所命令で給料の差し押さえ、
勝手に引っ越しもできないしな

899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:07:33.44 ID:13oRen0D0
ロクデナシ親父と別れて誰に頼るともなく女手1つで兄弟6人育てた俺の母ちゃんからしたら
どいつも只の甘ったれの根性無しにしか見えない

900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:07:44.47 ID:PU8uokVp0
>>895
選んだとか関係無い

当事者の子供に親を選ぶ権利は無いからw

男なら潔く我が子の一生を引き受けるべきであり、それが出来ないなら、己の無力さを素直に恥じるべきだろう
そういう恥(プライド)すら持っていないというなら、延々とネットで韓国たたきでもやってろという話だ

901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:08:39.93 ID:rEaw1N+90
ん?でも事件の人は、子ども預けて男友達と遊びに行ったのではなかったっけ?

902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:09:19.92 ID:34lqIvy50
実際、シングルマザーが安心して子育ても仕事も出来る環境があれば
少子化は改善されるんだろうしなあ

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:09:45.53 ID:scX/J4Mf0
>>900
でも男って女より子供を守ろうという気が
薄いことが多いんだよね

904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:10:23.33 ID:NZCpVDhh0
一人で子供養えないのに親権も養育費もよこせってのが間違ってるよなぁ

905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:10:38.10 ID:Y9+o/DZ20
>>897
子供つくれば養ってもらえると思ってるあほな女のほうも問題
男は基本やりたいだけだからできたら避妊は女がしてくれたほうが
それかコンビニあるのだからなんとでもなるだろ

906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:10:45.67 ID:PWKmQwOaO
>>889住宅ローン負えば分かると思うけど、逃げ場のない状況は本当にきつかった
でも、自分が下した決断ですし、責任は自分にあるから家族には愚痴一つこぼさなかった
それが大人ですよね?家ですらこうです。
ましてや、子供ですよ?
均等法25年、働く女性が当たり前になりましたし、強い女性の時代ですから。
責任担って生きていく人々には共感します
外国人労働者受け入れを停止して、一人親家庭の大黒柱の賃金上昇と地位向上が実現すればよいのですが

907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:10:52.03 ID:2OUF1PQQO
金の面は結婚できない奴らに負担させればいいだけだけどな。独身子無しは年金受給時に全財産を国に引き渡す代わりに健康保険加入と年金が受給できるようにすればいい。
嫌なら全額自己負担させるようにすればいい。淘汰されたカスの癖に他人の子供にタカって無駄に長生きしようなどと考えてるようなクズはこれからの日本には要らない。

908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:10:54.35 ID:scX/J4Mf0
>>902
どんな仕事もそんな甘くないからなあ

909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:11:08.32 ID:ffz/60sD0
>>902
それすると我慢して結婚生活してる人も
離婚するし、結婚しないで子供産む人も
増えるので男はそこの改善はしたくない。

910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:11:08.90 ID:rEaw1N+90
>>902
シングルマザーは基本、多子だよ。
若いうちから、父ちゃん変えつつ子ども産むからね

911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:11:13.78 ID:PU8uokVp0
>>898
>めったに会えない子に養育費を払いつづけるのが馬鹿らしくなって
>父親は養育費を払わなくなる

確かにその問題点は分かるのだが
これも体の良い言い訳に利用されてると思うな

それに、義務の放棄を感情論で決めてる時点で社会人失格だよw

どうしてそういう子供っぽいエクスキューズを恥じらいもなく晒しちゃうのだろう
本当日本人って劣化してるよね

912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:11:45.34 ID:CtUhICVQi
韓国が好きな方のお話は言うことが違うね(笑)

913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:11:49.81 ID:fDp5iJ210
>>905
同意、今時男が〜とかさ。
何時代なんだよね、古い考えだわ、男女平等時代なのに

914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:12:17.17 ID:PU8uokVp0
>>905
うん、だから子供には関係無いからw

915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:12:21.32 ID:0wt8NdKw0
>>900
>当事者の子供に親を選ぶ権利は無いからw

子供を盾に詭弁かおめでたいなw

いくら子供の立場を訴えても
ロクデナシな旦那を選んだのは誰でもない嫁の責任だからねw
そこは誰が責任取ってくれるっていうんだ?

オレか?アホいうなw

916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:13:39.09 ID:PU8uokVp0
>>913
うん、だから養育にかかる費用はイーブンじゃないとw

さっきからそれを言ってるだけの事だぞw
至ってシンプルな話だ

それに反論するってことは、単に子供を捨てたいだけの話だろう

917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:13:41.31 ID:fDp5iJ210
>男なら潔く我が子の一生を引き受けるべきであり

会えないのに金だけくれってのはド厚かましいと分かろうよ。

918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:14:40.56 ID:PU8uokVp0
>>915
お前は子供を親の所有物だという前提で話してるからおかしくなるんだよ

韓国人かとw

919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:14:50.93 ID:NZCpVDhh0
親権争いになったら金なくても女のほうが有利だからな
これがまず男女平等に反するわ

920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:15:43.60 ID:GYE4xTJo0
>>903
それはない。ただの個人差。女でも平気で子供殺す奴いるから。
女の方が愛情深くて優しいとか、男の作り上げた幻想。いい加減に現実見ないと。

>>1
この馬鹿議員は、養育費払わず逃げの父親の無責任さになぜ言及しない。しろよ。
子供と一緒にいて親子ともども飢え死にする方が無責任。
えらそうにいうなら、お前の事務所の秘書や職員に子ずれ出勤の女雇ってやれ。

921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:16:09.50 ID:rEaw1N+90
出来婚で速攻シングルになりました〜っての多くね?
男もオンナも人生に計画性がないのよ、避妊具一つ用意出来ない

922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:16:50.05 ID:PU8uokVp0
・チャンネル桜視聴者
・田母神俊雄支持者
・三橋貴明読者

日本を後進国に戻そうと思ってるバカ共が、このスレにいる連中の正体w
バレバレなんだよw

923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:17:14.62 ID:0wt8NdKw0
>>918
はぁ??俺は本籍兵庫だっての
お前こそ誰かに集って生きていこうとしているあたり
チョンの血が混じってるんじゃねーのか?

日本人なら他人に頼りながらなんて恥ずかしい生き方をせずに
自力で生きなさい(笑)

924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:19:19.69 ID:CtUhICVQi
今迄の左翼や既存マスゴミがリードしてきた考えがネットによりひっくり返されて、奴等は焦ってるんだろうな。
この件でもそう。今迄だったら絶対正義だったシングルマザーが叩かれてるのだから奴等は真っ赤になって反論してる。
でもこの流れはもう変わらないよ。

925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:21:08.93 ID:PWKmQwOaO
>>916義務もイーブンなら権利もイーブンで
当然、アメリカ型の共同親権で、「婚姻中の子供は夫婦の子とみなす」規定も、廃止か、義務教育の性教育で同条項の周知徹底を
中高生男子も責任を持った行動をするようになり、避妊も徹底するようになるだろう。

926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:21:28.87 ID:ahIge7pQ0
共倒れになるくらいなら子供に事故になってもらうしかないだろ
幼児の事故死や突然死は良くあることだし不自然じゃない
いっしょに貧困に苦しむくらいなら物心付く前に殺してやれ

927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:21:39.78 ID:rEaw1N+90
田舎のシングルマザーは、親に子どもの面倒見させて自分、遊んでるよ。
んで、子どもが成長し母子手当が無くなりそうな頃合いで2度目の結婚をする。
近所の母子家庭3世帯の話だけど。

928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:21:43.58 ID:PU8uokVp0
>>923
納税してりゃ行政サービスを受ける権利は万人にあるわけで
(してなくても生存権の補償はあるけどw)

そのロジックだと俺についに完全論破されるけどいいのか?w

俺みたいな、中道リベラルでしかも保守でもある最強の論客に、あまり稚拙な論理は使わないほうがいいぞwww

929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:22:13.18 ID:f/+3TKR70
貧乏人に金渡せばいいだけだろ
ほかにどうしろと

世帯収入÷世帯人数<100万円
になる全世帯に
金を配るべきだわ

930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:22:36.73 ID:0wt8NdKw0
子どもに罪はないと言うが、子どもに迷惑かけてるのはシングルマザー自身だろ
子どもは両親に離婚して欲しくなかったし、貧困も望んでいなかったはずだ

それを裏切ったのは誰だ?

931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:23:45.96 ID:PU8uokVp0
>>926
ついに単発IDで極論に走ったか
またネトウヨに勝ってしまったw

まあ、田母神(笑)も宇都宮にすら勝てなかったしw
お前らのエセ右翼チンピラの時代なんて永遠に来ないよw

932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:23:57.97 ID:0wt8NdKw0
>>928
君の頭が大丈夫じゃないのはわかった

933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:24:24.66 ID:x2OJ0HP30
>>925
共同親権だよな

>>930
浮気して生活費を入れなくなった父親

934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:24:46.31 ID:scX/J4Mf0
>>929
それをやるだけの財源がないのよ

935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:25:16.99 ID:ffz/60sD0
>>930
逆のパターンも聞いた事あるよ。
子供を理由に離婚しないで喧嘩ばっかり。
子供にしてみれば自分を理由にするな!ってね。
罵り合って一緒にいるよりも、別れた方が
良い関係もある。

936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:25:32.48 ID:PRi8Ca+f0
夫婦共働き 娘一人の俺から見たら

30過ぎの独身小梨よりは、シングルマザーのほうが社会的に上に見えるよ

937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:26:11.23 ID:j3nSfE7X0
旦那とよりを戻す。
親に頼る。
以上。
第3者は関係ない。

938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:26:28.17 ID:2XWKLFec0
風俗に行け!

939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:26:35.22 ID:PU8uokVp0
>>930
いやいや、旦那が子供の面倒見てやれば済む話でつwww

940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:26:38.07 ID:cBPnEOGmO
離婚するぐらいなら結婚するなよ
基地外どもが

941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:27:00.85 ID:scX/J4Mf0
>>903
子供の機嫌がいいときだけ相手して
面倒を見てるつもりになるんだけど
子供が泣き出すとあやさないで母親に渡すだけの男
いまだに多いよw

942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:27:15.15 ID:bka18rVbO
風俗があんだろアホ

943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:28:02.08 ID:Y9+o/DZ20
>>936
上とか下とか宗教じゃないし
できるかできないかよく考えろってことだろ

944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:28:02.25 ID:scX/J4Mf0
間違った>>920

945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:28:05.08 ID:K17nDUKe0
男とセックスを楽しんだのだから仕方ねえだろが

946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:28:44.79 ID:PU8uokVp0
>>932
差別排外主義のネトウヨが、他の問題に関してマトモな意見を持ってるなんてあり得んのだ
在特会か片山祐輔の2択だもんw

こいつらにはモラルが無いから、子供を捨てることに罪悪感など無い

こんなクズ共に説教してやってる俺は相当な親切だと思うよ

947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:28:55.78 ID:0wt8NdKw0
>>933 .>939
で、アテにしていた元旦那が蒸発したら
うらめしや〜言いながら飢えて死ぬだけ???

それでいいの??生物として弱すぎない???

948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:29:58.04 ID:NR0/9iCV0
>>936
たった一人しか育ててないのに、上から目線なのはどうかと思うわ
せめて二人育てないと

949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:30:08.54 ID:m5LAqc8z0
シングルマザーやそれにくっつくような男ってロジックが崩壊してるのが多いから、子供もまともにならんだろうね
中には反面教師になるかもしれないが、一発逆転や貧困から脱出するのは時代が進むほど難しくなる

950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:30:22.32 ID:scX/J4Mf0
>>935
確かにね

両親のどっちかがパチンカスだったら
離婚してもしなくてもどっちみち生活が苦しいもんね

951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:31:11.45 ID:mxWvqeWtO
結婚して2年くらい子作り禁止する代わりに理由なくても離婚できる位にしてみるのはどうだろうか。

952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:31:32.21 ID:scX/J4Mf0
>>936
子供が二人の夫婦は
あんたら夫婦より社会的に上なの?

953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:31:34.78 ID:PU8uokVp0
>>937
いや、それじゃ中国韓国と同じだよ

子供をただの親の所有物とか、家系を継がせるだけの置物のように考えちゃダメ

あくまで子どもは社会の共同体の資産として、ちゃんと教育投資をし、教養の底上げをし
そうじゃないと年端もいかない子をサムスンの工場で働かせる某国のようになってしまう
韓国の問題点は実は日本に似ていて、それは閉鎖的家族制度にあるからね

954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:32:53.14 ID:PU8uokVp0
>>947
だから、これは子どもの問題だから

女一人で生きていくだけならそんな苦労は無いだろう
問題をすり替えるのはもう止めろって

あと、チャンネル桜を見るのももう止めろw

955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:33:36.26 ID:JjhgGzLL0
一定以下の収入になったら子供は取り上げて
国立の施設で共同育成にした方が良いと思う
クズ親の元で育ってもいい結果にはならない
英才教育を施設で行えば良い

956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:33:56.48 ID:yx4w9gHb0
>>930
シングルマザーの元相方なんて大体がとんでもない糞男だからな。
飲む、打つ、買う、DVとかな。
もちろん、そういう奴は育児なんて手伝わないどころか子供より俺を優先しろタイプでw
2ちゃんじゃ女叩きが盛んだが、力が強く脳の構造的にギャンブル好きな男の方が
女以上に家庭人としては糞が多い現実。

957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:34:08.35 ID:PRi8Ca+f0
>>952
そう

納税たくさんして、子供いっぱい育ててる人ほど社会への貢献度は高いと思う

社会において育児というのは最も重要な活動の一つだから

958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:34:09.76 ID:x2OJ0HP30
>>930

日本の男は、自分が「子育てする」当事者意識がないよね…
あげく、DVで妻に逃げられ、子どもを閉じ込めて餓死させた鬼みたいな父親とか

まあ、大半はいい父親なんだろうけど
いいお父さんほど、離婚のときに負けて子どもを取られちゃうそうだ
(優しいから子どものために我慢してしまうんだとさ)
子どもにあえなくなって自暴自棄とか

子どもだって進学を断念したりで辛い
今の離婚制度は変えるべきだよ

959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:34:29.86 ID:VHEtk15p0
とりあえず、スマホ解約して白ロムガラケーに戻すか、白ロムスマホと格安SIMで月に千円に抑える
金がないのにスマホ持つなら、速度は我慢しろ

960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:35:15.69 ID:ffz/60sD0
>>952
当たり前じゃん。子供が増えればそれだけ
大変なんだから。産みっぱなしじゃなく、
ちゃんと育てている人は偉いよ。数が増えれば
増えるほどね。将来の納税者だもの。

961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:35:53.97 ID:scX/J4Mf0
>>957
じゃあがんばっていっぱい子供つくってね

962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:36:36.00 ID:IXTl+3Mq0
日本はクソみたいな社会でウンザリするなあ

963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:37:04.87 ID:NR0/9iCV0
>>957
子一人じゃ、貢献してると偉そうに言うには微妙
もっと作れ
せめて二人
出来れば三人

964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:37:24.93 ID:PU8uokVp0
ネトウヨって基本的に中華思想の継承者なんだろうな

中国の田舎のような封建的家制度が根底にあり、そこから弾かれたら徹底的に村八分にする

でもここは一応近代国家の日本だからねw

965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:38:15.90 ID:scX/J4Mf0
>>960
じゃあ納税額がめちゃくちゃ多い人だけど
残念なことに子供には恵まれなかった人はどのへん?

966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:38:36.74 ID:o5iT1ScD0
出生と同時にP婆が娘と孫抱き込んで連絡謝絶に持ち込み、我が子を子供を保育器から一回見ただけで離婚まで持ってかれた俺が通りますよ・・・

我が子に会えた時間、ガラス越しに2時間・・

あれから2年。
google map で嫁の実家検索したら、ちょうど2歳の女の子が履くような靴が軒先に干してあるのが見えて ・゜・(つД`)・゜・・

967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:38:22.00 ID:m5LAqc8z0
貧乏人の子なんてむしろ社会保障の重荷になってるわ
工業高校いかして大手ライン工やインフラ企業にでも行ければ素晴らしいが

968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:39:37.31 ID:UbSMFOuQ0
>>856
よかったよかった。日本惨事女様とか年収1000万はねえと負債すぎて洒落にならねえからなw。
金持ちには頑張ってくれと言いたいw。

969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:39:51.21 ID:rCGvofA80
自業自得

970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:39:56.81 ID:0wt8NdKw0
>>954
>あと、チャンネル桜を見るのももう止めろw

おーなんや、適当にレッテル貼っていって
否定しなかったら認定する下等な作戦かw

お前からのレッテル、デフォルト設定で無効なw

971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:40:14.08 ID:CtUhICVQi
>>966
養育費は?

972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:40:16.56 ID:ffz/60sD0
>>965
ちゃんと納税してたら問題なんてないよ。
子供の数が多い方が良いとは言ったけど、
家庭の事情で一人しか育てられない人も
いるだろうし、たくさん育てている人は偉いとは
思うけど、上とか下はないかもね。ごめん。

973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:41:16.58 ID:0wt8NdKw0
要するに日本は平和ということだな

974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:42:51.54 ID:PRi8Ca+f0
とりあえず

がんばってるシングルマザーは、遊んでる独身小梨なんかよりも社会的に

もっと守ってやらないといけないんだよな

線引きが難しいけど

975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:42:51.81 ID:o5iT1ScD0
>>971
初めは請求されたが、嫁の親族(一本筋の入った方)に間に入ってもらった。
世間一般の道理を説いたらすんなり受けとるのを取り下げた。

976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:43:02.79 ID:PWKmQwOaO
>>954単独親権なのだから、親権得た者が義務を担うのが自然かと(共同親権なら義務も権利も等分だけど。)
今は、過渡期なんだよね
均等法からまだ30年くらいしか経っていないから、まだ女性も男性並みに義務と自己責任の世界に生きる事に慣れていない
これから先、女性も、男性並みに義務と自己責任の世界で生きてそれに慣れたら>>1のようなケースはなくなるよ。

977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:43:25.19 ID:PU8uokVp0
>>958
まあ、金が無いから辛い面もあるけどね
余裕が無い離婚者を無条件に断罪するのも酷だとは思うが

離婚が男性側の養育放棄の口実になってる現状は、あまりに女性に対してアンフェアだな

ここに問題意識を持てない根性の曲がった卑怯な男が多いという、今の社会の風潮も困ったものだし

978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:43:50.60 ID:fx/0CawY0
子供は取上げて国が育てろ。
バカ親と一緒じゃ同じ様な大人に育つ。

979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:44:01.09 ID:UbSMFOuQ0
>>975
実はあんたの子じゃないとみた。

980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:44:48.61 ID:G/aTloov0
>>958
男はあくまで個別的なものだ
「日本の男」なんていう5千万の塊なんてものは存在しない

単にお前がしょぼい女で しょぼい男しか捕まえられないだけの話だ

981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:45:12.27 ID:TIgFCMME0
結婚するときはどうだったんだよ

先の事も考えないアホ

笑えるよ

982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:45:38.21 ID:OOO46GHJ0
男が悪いとか女が悪いとか俺らには分からんよ。
そんな個人の、しかも男女の話に他人が口を挿むのはお門違い。
ただ同様にそんな話を公に持ち出して支援がどうこう言うのも
なんかなーとは思ってしまうよ。

子供には罪は無いから支援は強化すべき。確かにそうなんだけど
なんか>>1のコラムも支援すべき子供じゃなくて
シングルマザーが焦点になってる気がするのよね。
確かに子供には親が必要だし大切なんだけど
なんかこう違和感つーかは残るのよね。

983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:45:55.96 ID:o5iT1ScD0
>>979
人間そんな簡単な作りじゃないでしょ
だったら、出産前に離婚に持ち込まれてるでしょう

984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:45:58.65 ID:Sj/Ja+Wk0
>>1

文句はインチキくさいフェミニストどもに言えよ。

>大切な子宝を乳飲み子のうちから赤の他人に
>預けてはばからない風潮は、なぜ当然のように
>まかり通っているのでしょうか。

985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:46:11.15 ID:A+lhn63f0
政府が女性社会進出予算とやらで託児所付の職場を用意する

986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:46:43.21 ID:OxhmebCC0
やっぱり生活保護か

987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:46:43.24 ID:PU8uokVp0
>>976
君の話も、一見フラットに見えて、男性の一方的な養育放棄を正当化しちゃってるから話にならんw

それはいわゆる「男尊女卑」でしか無いよ
残念ながら
しかもその被害を受けるのが子どもなのに、何の同情心も持っていない

お前、子ども嫌いだろ?
それだけの人間性の浅さしか感じないわ

988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:47:43.64 ID:0wt8NdKw0
>>982
結局シングルマザーでは子供の面倒見切れんで行政に頼り出すようになったら
子どもを更生すれば再発防止になるのか?

違うよな。

親を更生させないと再発防止にならないんだよ。

989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:48:03.14 ID:IU0pyL7y0
養育費っていわれてもな・・
俺の子とは限らないし。

990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:48:09.32 ID:/thAxizE0
アフォは生き残れないってことでしょ
そのアフォに支援するやつは居ないと思うよ

991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:48:19.83 ID:PU8uokVp0
>>978
根本原理を言えばそれでFAなんだけどねw

徴兵制を言い出すバカウヨがそれに気付けないというのが実に滑稽だ
あいつらの公心は結局口だけなんだろう

992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:48:31.46 ID:UbSMFOuQ0
>>983
ほぼ確実に一割最悪二割のバカ男がかっこうの托卵されてる現実を知らんのだな…。

993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:49:23.12 ID:0wt8NdKw0
子供を盾にしているようじゃダメだ
大元を辿れば必ず親に行きつく

994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:50:35.34 ID:PU8uokVp0
ネトウヨなんて、子ども嫌いの非モテなわけで
普通の夫婦にはリア充夫がついてるからバッシングする勇気が無いところを、シングルだと思う存分叩けるw
それだけの事だ

でもな、ネトウヨが一番嫌ってるのは、多分お前自身なんだよwww

そこが実に哀しいね

995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:51:24.11 ID:0wt8NdKw0
ID:PU8uokVp0
こいつは一体誰と戦っているんだ?
まぁ気が触れているのは確かだろうw

996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:51:36.01 ID:PU8uokVp0
>>993
いやいや、子どもだけが当事者なんだよw

本当頭が悪いなチャンネル桜の視聴者は

997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:51:46.57 ID:/Uu2yeBx0
後先考えずに中出し婚するからだ

998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:52:38.35 ID:UbSMFOuQ0
>>995
チャンネル桜なんじゃねw。
まあバカは理解するだけ無駄だな(笑)。

999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:52:46.07 ID:OOO46GHJ0
>>988
親を更生とかそこまで上から目線にもなれんけどさ、

シングルマザーを支援すべき、ってのは
なんつーかやっぱり引っかかるものがあるっていうか抵抗はチョッとあるよ。

で、その抵抗つーかを世間なりが持ち続けることや
その抵抗をシングルマザーなり子の父親なりが感じることも
重要なんじゃないかと思う。

コラムはあまりにシングルマザーによりすぎだよ。

1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:53:37.61 ID:PU8uokVp0
ネトウヨなんて、子ども嫌いの非モテなわけで
普通の夫婦にはリア充夫がついてるからバッシングする勇気が無いところを、シングルだと思う存分叩けるw
それだけの事だ

でもな、ネトウヨが一番嫌ってるのは、多分お前自身なんだよwww

そこが実に哀しいね

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20160907114616ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1406341684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】シングルマザー、追い詰められて…今そこにある貧困、一体どうすれば良いのか★2YouTube動画>7本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【社会】シングルマザー、追い詰められて…今そこにある貧困、一体どうすれば良いのか
シングルマザー女「家族3人死ねって言いたいんですか?」 閉店でも自己都合退職 追い詰められる非正社員 NHK
増税は嫌だけど、社会保障の削減も嫌。かといってこのまま身の丈に合わない紙幣印刷に頼りっきりじゃ破綻。一体どうすれば良いのだろう。
絵里「海未と希と穂乃果に同時に告白されてしまったわ…私は一体どうすればいいのかしら…」
【サッカー】<金子達仁>「『サッカーだけは大丈夫』とは言い切れなくなった」 わたしたちは、一体どうすればいいのか。
助けて!人手不足でコスト上昇して街角景気悪化し始めた 一体どうすれば良いの?
「渋谷区は区役所の食堂潰して高級蕎麦屋入れたけど、貧乏人は一体どうすれば良いの?」 
最貧困女子がすごい 風俗業の面接も容姿で落とされるシングルマザー ケンモメンと結婚すれば上手く行くのに…
【神戸】入居6回断られ…シングルマザーが直面する「住まいの貧困」とは [夏スケボー★]
俺今年45歳なんだけど二回り下(21歳)のシングルマザー(3歳の息子付き)に言い寄られてる。。。結婚したほうが良いか?
【悲報】42歳男性「今まで必死に生きてきた結果がこれなのか…?」追い詰められた中年貧困の悲惨すぎる現実
シングルマザー「女手ひとつで娘を大学院まで行かせてあげたのに、卒業した途端失踪して罵詈雑言にあふれた絶縁状が送りつけられてきた」
【話題】 貧困にあえぐシングルマザー・・・格安シッター選ぶしかない現状
【社会】母子家庭の貧困〜なぜ母親は、愛する娘を殺したのか「月収9万円で子供二人」「明日の食費もない」シングルマザーの悲鳴を聞け★7
【社会】母子家庭の貧困〜なぜ母親は、愛する娘を殺したのか「月収9万円で子供二人」「明日の食費もない」シングルマザーの悲鳴を聞け★5
【社会】母子家庭の貧困〜なぜ母親は、愛する娘を殺したのか「月収9万円で子供二人」「明日の食費もない」シングルマザーの悲鳴を聞け★4
【貧困】シングルマザーの女性、娘のためにパート先で金を借りて性行為を要求されてしまう
【悲報】アットホームで良い会社がセクハラ報道されてしまう、一体どうして…
日経「コスパの中国、技術の日本。間に挟まれ追いつめられた韓国。一体どうなるのか」
ハードディスクって結局どうやって処分すれば良いの?データ復元を防ぐにはロード・オブ・ザ・リングみたいに火山に捨てれば良いのか?
シングルマザーや貧困女子に提案 嫌儲民と暮らすのはどうだ?子供好きが多いし、共働きなら生活がラクになるよ
NGT48のシングルがもう1年4ヶ月もリリースされてないぞ。一体どうなってるんだ?
「撮り鉄並みの民度」と揶揄されるポケモンGO。一体どうすれば自浄作用作用は働くのか────
パナソニック「色々やってるのにソニーのように復活できない、一体どうすればいいんだ...」
生まれてこなければ良かった。じゃあ死ねっていわれそうだけど死ぬの怖いし苦しいの嫌🥺どうすればよいのか?
国が貧困になったら人肉を食うかもしれない。今から備えておきたいんだが人間の肉ってどう処理すれば良いんだよ?
新型コロナウイルスをどうすれば良いのか考えよう
働かざる者食うべからずを正すにはどうすれば良いのか?
世界リレーという大会を盛り上げるにはどうすれば良いのか考えるスレ
最強妄想キャラクター議論スレで最強のキャラを作るにはどうすれば良いのか?
【ゲハ民結束】PS5を国内で成功させるには、どうすれば良いのかを真剣に考察するスレ
【おひさま案】最近不評のひなあいが面白くなるにはどうすれば良いのか考えてみよう!
毎晩のようにトイレで一回起きたら眠れなくなるのを中途覚醒と名付けた。どうすれば良いのかね
東京とメジャーにしか目が向けられていない盲目ドルヲタを呼び込むにはどうすればいいのか? [無断転載禁止]
【芸能】「妊娠中にフラれて…」最上もが、シングルマザーになった経緯を明かす「相手のことは好きでした」 [フォーエバー★]
【貧困】前川喜平氏「寒空のもと困窮支援求めるシングルマザー、娘にランドセルも体操着も買えず…見ていて涙。こんな日本に誰がした」★4 [上級国民★]
【貧困】前川喜平氏「寒空のもと困窮支援求めるシングルマザー、娘にランドセルも体操着も買えず…見ていて涙。こんな日本に誰がした」★3 [上級国民★]
【貧困】前川喜平氏「寒空のもと困窮支援求めるシングルマザー、娘のランドセルも体操着も買えず…見ていて涙。こんな日本に誰がした」★2 [上級国民★]
【悲報】ひろゆきさん、追い詰められて遂に沖縄人自体を差別し始めてしまう
【悲報】ひろゆきさん、追い詰められて遂に沖縄人自体を差別し始めてしまう😨 ★2
【ロシア】プーチン大統領、追い詰められて暴走も 核兵器の使用 化学兵器攻撃の可能性−米政権内で懸念強まる [ぐれ★]
【オリンピック廃止せよ】実は追い詰められている国際オリンピック委員会IOC。元博報堂作家本間龍、一月万冊清水有高 [みつを★]
スイミングに行くことになったけど、泳いでる最中にウンコ漏らしたらどうすれば良いの?
プーチン氏、追い詰められれば「非常に危険」 米CIA長官★3 [七波羅探題★]
【動画あり】シングルマザーまんさん、オナニーしているところを8才の子供に見られてしまう
【社会】「東京貧困女子」26歳、月収10万円のシングルマザーの不遇
【悲報】シングルマザーさん 「独身男さん…どうか、私を拾って…(;;)」
新宿区議男「シングルマザーで子供の貧困は自己責任。金が無い男と結婚したのが悪い未来」
前川ビーチ貧困調査官「職業差別は容認できない!風俗の収入で子供を養うシングルマザーは沢山!」
俺が思う大物や悪者の条件が「どんなに追い詰められていても食欲だけはある」
【芸能界総クズ】LiLiCoが清水富美加の電撃引退に「ちょっと“天狗”って感じが…、追い詰められるときくらい誰にでもある」
手元に100万円がある。投資を始めようと思うが、NISA口座とやらを開設すれば良いのか?
じゃあ毎日奇声を上げガラスを叩き割ったりするキチガイが家族にいて近所から苦情来たらどうすれば良いのさ 入院とか簡単にできるの?
【急募】じゃ硫酸男はどうすれば良かったんだよ? 後輩に舐められっぱなしでいいんか
本当に叩かれるべきは謝罪した松村よりも、文春に撮られてもスルーすれば良いという風潮を作った斎藤優里
【池袋暴走】飯塚幸三の家族、ネット上でのバッシングに精神的に追い詰められ憔悴しきってた… ★18 [どこさ★]
【池袋暴走】飯塚幸三の家族、ネット上でのバッシングに精神的に追い詰められ憔悴しきってた… ★5 [Stargazer★]
【池袋暴走】飯塚幸三の家族、ネット上でのバッシングに精神的に追い詰められ憔悴しきってた… ★13 [Stargazer★]
【池袋暴走】飯塚幸三の家族、ネット上でのバッシングに精神的に追い詰められ憔悴しきってた… ★14 [Stargazer★]
【池袋暴走】飯塚幸三の家族、ネット上でのバッシングに精神的に追い詰められ憔悴しきってた… ★4 [Stargazer★]
【池袋暴走】飯塚幸三の家族、ネット上でのバッシングに精神的に追い詰められ憔悴しきってた… ★16 [Stargazer★]
【池袋暴走】飯塚幸三の家族、ネット上でのバッシングに精神的に追い詰められ憔悴しきってた… ★15 [Stargazer★]
女の子をムチムチかスレンダーかで分類するにはどうすればいいの?いつも基準に文句つけられてしまう
日ハム優勝記念のシャウエッセン祭り、一体どこで開催されているのか 近所のスーパーはいつもと同じ値段だが
自殺した女子中学生 転校を考えたがネットがある限り逃げられない逃げたら他の友人がいじめに合うと転校を断念 どうすれば良かったんだ
【SNS】ネット上で他者を攻撃しやすいのは一体どういうタイプの人なのか?グループ内のステレオタイプに自分を重ねて依存する傾向が強い [かわる★]
19:43:27 up 19 days, 20:47, 0 users, load average: 8.50, 18.93, 17.15

in 4.2044398784637 sec @4.2044398784637@0b7 on 020209