dupchecked22222../4ta/2chb/988/14/newsplus140681498821738767762 【経済】日本、成長戦略実行を=消費税10%不可欠−IMF年次報告 消費税率を少なくとも15%に引き上げる案も提示YouTube動画>12本 ->画像>14枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】日本、成長戦略実行を=消費税10%不可欠−IMF年次報告 消費税率を少なくとも15%に引き上げる案も提示YouTube動画>12本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1406814988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ひろし ★@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:56:28.10 ID:???0
 【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)は31日、日本に対する年次経済審査の報告書を発表し、
成長戦略と中期的な財政健全化計画の実行を要請した。安倍政権による財政出動などを評価しつつ、
持続的に構造・財政改革に取り組むことが「アベノミクスの成功に不可欠」と強調した。
 報告書は安倍政権が6月に更新した成長戦略について、
法人税率引き下げの詳細などを具体化するよう要請した。
政権発足以来の構造改革は、潜在成長率を約1%引き上げる効果を持つと試算した上で、
成長率の上乗せには「一段と野心的な改革が必要」と指摘。女性などの労働環境改善、
投資や農業分野の規制緩和などを求めた。環太平洋連携協定(TPP)による
貿易自由化は成長率を年0.2%高めるとの見通しも明らかにした。
 財政に関しては2015年10月に予定される消費税率10%への引き上げが
不可欠と強調。その後も「財政リスクを抑えるにはさらなる健全化が必要」と言及し、
消費税率を少なくとも15%に引き上げる案を提示した。(2014/07/31-22:48)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014073101120

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:57:28.18 ID:ZYd7DMkT0
税金上げたら健全になるのか経済って簡単やねー

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:57:48.39 ID:vWXBbJfR0
IMF=アイアムフォックスの略ね

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:58:28.58 ID:IykUwoz/0
税金上げたらバラマキだもんな

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:59:16.98 ID:e9bIpFcL0
IMFが全責任を負うんならおk

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:59:29.84 ID:OTLSWaip0
また日本財務省からの出向者か

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 22:59:34.38 ID:J9ivwr/L0
【拡散】■■■■■子供が狙われています!犯罪者は2chに潜んでいる!■■■■■

ガラ研 ◆27IQKsN09A↓(固定ハンドルや名無しなどで複数の回線を使用している模様) 
「犯罪者ソース」 」(在日朝鮮人犯罪組織・違法薬物売人・違法ナマポ)
http://hissi.org/read.php/livemarket2/20120625/UmZHVEpmc24.html
 
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part19767【$\】 (該当スレ)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1340539501/

415 :Trader@Live![sage]:2012/06/25(月) 08:45:30.94 ID:RfGTJfsn
昨日、図書館で小学生の女の子に
お小遣いあげるからパンツ見せて!ゆうたら見せてくれた。
シコシコはじめると、おじちゃん 気持ちいい?
知ってるんか???ドバ−!!出したった。。。ハアハアア

421 :Trader@Live![sage]:2012/06/25(月) 08:47:34.51 ID:RfGTJfsn
近頃の小学生は、うっすらオケケはえてるなあ。。。早熟やのう。。。
きれいなマンコやったわ。

433 :Trader@Live![sage]:2012/06/25(月) 08:51:49.53 ID:RfGTJfsn
あの障害者用のトイレ広いなあ。。
マンコナメるのに、もってこいやわ。。。
ぼまえらも、やれ。
一人でオナヌ−じゃあ、つまらんやろ。

448 :Trader@Live![sage]:2012/06/25(月) 08:55:59.85 ID:RfGTJfsn
やっぱ、小学生でも マンコ なめると気持ちええらしいわ。
吐息が違う。。。ハアハアハ。。。こっちも、その気になるし。。。ええど。

【社会】倉敷女児監禁の自称イラストレーター藤原武容疑者(49)、裏庭に監禁小屋を作ろうとしていた
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406153206/
【岡山】不明の小5女児保護 49歳の男を監禁容疑で逮捕★13 [2014/07/19]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405788557/

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:00:17.92 ID:7pV51MMo0
また財務省からIMFに出向してる糞が妄言を垂れ流している
8%に増税した時点で消費が激しく落ち込んでいるのにアホか
消費税を10%にしたらGDPはマイナス成長、税収は減収になる
いい加減に悪質なデマゴギーは止めろ

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:00:48.62 ID:D2SU54340
日本政府が言わせてんだろ

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:00:49.54 ID:85VlSiOQ0
公共投資→国債発行して資金調達→国債発行により金利が上がる
→円高要因→公共投資の効果が海外に流出

だそうです

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:01:09.93 ID:pjGXRgDE0
IMFに拠出している金を返せよ

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:01:30.49 ID:q6gfy07y0
>持続的に構造・財政改革に取り組むことが「アベノミクスの成功に不可欠」と強調した。

IMFへの拠出金を減らすしかないな

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:02:09.09 ID:7PK9dgtE0
imf自体ゴミ
てめーのかねでやれ

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:03:46.69 ID:ZHVURag2O
消費税10%にすることが成長戦略だとしても
それは今じゃない

今やると「後退戦略」でしょ

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:04:18.62 ID:5w3bXVghO
なんだ?ふざけてんのか?

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:05:34.92 ID:rNn0erXF0
IMFはちゃんとした国際機関だが、日本の消費税増税は非常にバイアスかかってるわな
財務省からの出向止めさせるべき。普通に大学の学者を派遣すればいい

17 :無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:05:52.39 ID:pBDx7Bx20
また、官僚の愚民操作
朝鮮球転がしイカサマで
脱税やり放題、宗教無税、
中国ODA、農家補助金ばかりで
減税見本、地方公務委員市役所
覗いて見ろ仕事してるか、
国会議員減らせよ、石油公団談合ばかり
明治以来の官僚キャリヤ制度廃止しろよ
反日国家法も作って欲しい、

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:06:34.57 ID:wUao65n60
IMFが言ってるというより、日本から出向してる財務官僚が消費税引き上げを言っているんだよ。
そして、言う通りに上げたら翌年の成長予想は1%とか、まったくアベノミクスの効果がないような
予測を出してくんだよな。ホントお笑いです。

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:06:43.44 ID:Pp6r5krE0
IMFは日本に対して大口叩ける立場にないでしょ?www
日本のIMFへの排出金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>IMFの資金繰り なんですから・・・><

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:06:49.84 ID:Li8kS38h0
20%までは想定の範囲内だ

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:07:00.04 ID:2DJSl4FP0
またIMF内の日本人が言ってるんだろ?
で本当に上げたらIMFの偉い人が日本の経済ヤバイよって言う

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:07:05.81 ID:YfQDDjnk0
消費税上げて購買意欲削がれモノが売れなくて税収減って何で経済が良くなるのか無知な俺に教えて下さい

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:09:46.14 ID:lZx/VAP30
そんなに消費税が有効なら、アメリカで30%ぐらい課税してみてはどうか? > IMF

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:10:47.30 ID:Pp6r5krE0
IMFかIMF中の財務官、どっちかを下野させる他ないんだが、
さて。安倍内閣にできるかな?

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:11:19.20 ID:2lsDgnEc0
国連は本質的に腐っています。

IMFは日本財務省の国連天下り機関でしかありません。

財務省の傀儡機関です。

無視するのが当然です。

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:12:17.24 ID:dpqakIGr0
IMFは安定してクソ

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:12:57.54 ID:FKLpIZbm0
ドイツは19%なw ドイツに見習え!

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:13:47.29 ID:svlQqqEj0
IMFが日本の公務員の削減とか人件費抑制とか言い出さないように
財務省から送り込んだエージェントがいい仕事してるんだよ

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:14:11.89 ID:ocOVGD8e0
罪務省の天下りが多い → 国際通貨基金(IMF)
罪務省の天下りが多い → 国際通貨基金(IMF)
罪務省の天下りが多い → 国際通貨基金(IMF)
罪務省の天下りが多い → 国際通貨基金(IMF)
罪務省の天下りが多い → 国際通貨基金(IMF)

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:14:28.75 ID:B8lrXUac0
もうマジ財務省つぶせ。
こんなのやつらが裏で積んでいわせてるに決まってるだろう。
このままだと国に殺されるわ。

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:15:18.31 ID:xkMaz/hj0
>>2
増税はトマ・ピケティの主張のひとつ

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:16:18.06 ID:c/+fItZk0
実際上げてみればいいんじゃね?
ようやく虐げられた国民がキレて立ち上がると思うぞ。
財務省官僚の首狩りが始まるかもなw

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:16:39.27 ID:F74jOtkY0
じゃあ消費税100%にして経済急成長させないとな

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:17:32.83 ID:FKLpIZbm0
最低でも15%ぐらいにしろw どのぐらい腐ったやつらが暴れるのが楽しみであ〜るw

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:17:49.31 ID:Dd49sjewI
>>19
逆、逆
だからIMFはスポンサー(財務省)の意向を無視できない

ちなみに財務省の息がかかってないIMFの人達は
消費財UPはやめとけといってたりする

36 :財務省特別会計 @転載は禁止:2014/07/31(木) 23:17:51.29 ID:2lsDgnEc0
日本の財務官僚に、財務省特別会計と予算の国会中心主義(憲法第7章)との関係について、
明快に答えられるものはいません。

明確な憲法違反です。

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:18:41.10 ID:FKLpIZbm0
なんでも違憲とか、ナチス、ヒトラを連呼すれば良い時代になったなw

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:18:59.34 ID:Z4twY1xa0
IMFの言う通りにして日本経済がダメになったら、
いったいだれが責任取るんだ?

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:19:20.10 ID:sj85j84r0
外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:27:01.09 ID:kZBCUreO0
消費税20%になんてなったら、庶民は徹底的に消費を控える。
外食産業やジャー系の産業が直接的に大打撃を食らって、間接的に全ての産業に広がって日本経済は壊滅だな。

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:27:48.00 ID:Ks02BNTi0
消費税爆弾は8%でこの威力
アベノミクスの効果をすべて吹き飛ばしたというのに・・・

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:27:48.38 ID:IH+ypWY00
福祉の為とか言ってるけど、全然に機能して居ない。
小売店ですら、表示は税別。
民間ですらコンマ何%を必死に追い求めてるのに、正に濡れ手に粟。

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:29:52.53 ID:j5oCHgK30
財務省のIMF出向者の意見が通るレポートだから麻生と財務官僚の思惑が
書かれているだけ。勢力争いで安倍ちゃんの足引っ張るな。

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:30:47.02 ID:4cVisFug0
消費増税が民主党のせいだって言ってる人責任取れるの

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:31:39.36 ID:VJ+0Hqpx0
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます
みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至
15%削減すれば中止は確定
旅行するなら10月〜
高額品を買うなら10月〜
10月移行に全て先送りしよう

よく考えよう、節約は防衛であり最大の攻撃なのだ

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:32:30.71 ID:mviHoYV10
何様なんだろうねIMFって

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:34:09.35 ID:wyntJW3S0
財務省のIMF出向ポチがウダウダうるせーんだよww まず議員も公務員を減らせよバカ

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:34:43.29 ID:vk8efiR00
IMFは成長戦略なんて考えてないよ

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:35:03.85 ID:lkwGPcvn0
失敗した資本主義国として歴史に残るだろう

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:35:56.48 ID:T2GXGiNh0
ATMジャパンは、増税してでも世界にバラまけとIMF様が仰せです。

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:37:24.90 ID:oTh1kIVQi
また財務相出向組の勧告かよw

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:38:19.04 ID:VO24IHWq0
10%でも確実に逝てまうで?
治安一気に悪くなる悪寒・・・・・

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:40:10.17 ID:xoiYvDDg0
82 :ソーゾー君:2014/01/01(水) 20:50:08 ID:53eDaTT6

@YouTube



@YouTube



↑自民党とお前達信者が推奨する「欧米型経済システム=カジノ型経済システム=奴隷経済システム」
を導入した結果だ・・

270 :ソーゾー君:2014/04/20(日) 21:52:41 ID:IimgcoYs

@YouTube



↑これが消費税増税の本当の目的と仕組み・・
メリットは一つもない・・

簡単に言うと「欧州の銀行家が株主の輸出企業=大企業が戻し税で儲かり、
下請けの中小企業が消費税引き上げ分損益が出る」と言う仕組みダス・・

大企業は消費税引き上げしても今までの単価を維持するが戻し税はきっちり8%分戻る仕組みとなる・・
中小にしわ寄せが来る仕組みとなる・・
大企業の輸出売り上げが上がれば上がるほど戻し税分財政は悪化する。

そして株主の欧州の銀行家は利益配当上げを要求して戻し税を吸い上げていく・・

簡単な仕組みでしょ?・・

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/744-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/321-

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:41:20.35 ID:cav4jwRp0
以上
日本の財務官僚のお言葉でした

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:42:00.42 ID:xoiYvDDg0
>>53
337 :ソーゾー君:2014/04/28(月) 10:05:01 ID:nUU0UKww
消費税導入の目的を再確認の為にお話ししてくねw

消費税導入の目的は財政破綻確定の社会保障の健全化の為の目的税です。
「そうだよね?」

アホの安倍は「消費税は経済政策に使います」と言ったがこれは完全に公約違反で裏切り行為です。

小沢は確かに消費税を発案した発起人のメンバーだよ?
目的は社会保障の財政健全化だよ?

発起人のメンバーには二種類いる。

1「小沢や民主党のように社会保障の財政健全化の為に消費税の必要性を説いた者」
2「自民党、公明党、みんなの党、維新、霞が関、経団連のように日本経済を破壊する為に消費税の必要性を説いた者」

1は税政の欠陥に気付き「税と社会保障の一体改革(税制改革)」を推奨し国民のために財政健全化をやろうとしている。
2の連中は単なる売国奴で欧州の銀行家の命令に従うアホ。
>>270の仕組みを導入しその欠陥に気付いた者を批判する(>>271参照)

中小企業と労働者=消費者を苦しめて外国人株主がオーナーの大企業=輸出企業を儲けさせる為に設けられたのかね?
その為に消費税が設けられたと言うなら>>270に反論しろよ?

仕組みを理解すると発起人のメンバーである小沢に責任転換しても無駄だと解るだろ?
小沢は財政健全化の為に消費税を発案した人物だぜ?
>>270の欠陥に気付き>>271のキチガイに批判されている。
民主党も欠陥を理解しているから税と社会保障の一体改革を推奨している。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/744-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/321-

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:43:33.63 ID:xoiYvDDg0
>>55
426 :ソーゾー君:2014/05/17(土) 19:19:17 ID:2rOpZWSo
アホの「ネトサポ=ネトウヨ=自民工作員=陰謀論者=反陰謀論者」は民主党が与党時代に民主党批判を繰り返していた。

その内容は非常にレベルが低い。
立ち居地によって主張が少し子となるが言ってることはほぼ同じ。

1「民主党は売国奴で霞が関の糞役人の傀儡で半島、中共の犬で在日優遇政策をしている。」
2「半島、中共、在日に支配されているマスコミは自民党を批判するが民主党を批判しない。」
3「在日特権を与えたのは民主党」
4「民主党は移民を推奨している」
5「民主党の政策のせいで景気が悪化した。」
6「民主党はTPPの交渉参加を表明したから売国奴。」
7「民主党は自公案の消費税増税法案を盛り込んで可決させたから売国奴」
8「民主党が原発を全基停めたのは単なるパフォーマンス」
9「管民主党が原発を全基停めたから過去最悪の貿易赤字になった」
10「野田民主党は原発再稼働を進めているから売国奴」

上記のアホ共は1〜10を連呼する。
大半が歪解してねじ曲げた大嘘である。
そして後先考えずに民主党批判をした為に自民党が不正選挙で与党に返り咲いた後の自民党擁護が不可能になっている。

アホの工作員が神と崇める「じゃあのww」と信者達の主張は支離滅裂。

貿易赤字が増えたのは安倍自民の政策によるものと知られた為に支離滅裂な書き込みを繰り返す。
「民主党の政策が〜」「民主党が原発を全基停めたから〜」と騒いでも通用しなくなると
「貿易赤字が増えたから景気が悪くなると言う訳じゃない!」
「確かにアベノミクスによる円安誘導の影響だがこれは一時的で直ぐに良くなる!
短絡的に経済を見るべきではない!」と言うw
「でも・・景気が良くなってないのに消費税増税したらダメだろ?」と指摘されると
「だから〜民主党の政策で〜」「民主党が原発を全基停めたから〜」とまた戻るw

頭が悪すぎるw誰も見ないからここに常駐して鬱憤ぶちまけて大暴れするw

この掲示板のROMが一人でも増えたらアホの工作員は顔面蒼白になるw

何故かわかる?
「奴等は増えないから」

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:44:17.48 ID:kd29Qu0t0
消費税をあげ法人税を下げると成長します?
バブル崩壊後ずってそうしてますけど回復しません不思議ですねw

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:48:47.24 ID:IcsSkTmO0
野田民主党の決定した消費税増税を
安倍ちゃんが尻ぬぐいする形になったな

増税もしかたがないとか言って、
民主党に投票して増税に賛成したアホや
増税賛成を煽ったマスゴミどもは
日本の国民に土下座して謝ったらいいんじゃね

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:50:08.73 ID:ilL9t1Od0
○○の日本叩きには注意

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:50:59.71 ID:l3sOGHIE0
IMFなんかやたら上からwww偉そうwww

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:05:05.52 ID:PvrahSGM0
財務省が裏からIMFに言わせてるんだろうw

もっともIMFの無能さは
これまでのIMFの勧告を受け入れた各国の失敗で
実証済みではあるがw

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:07:57.94 ID:i34ILDMi0
また財務官僚出向者の作文か
毎年同じ内容(笑)

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:20:05.38 ID:kW22NAgP0
最近はドンキで半額食品ばかり買ってる
なんとかって現金チャージカード使うと端数の9円とか引いてくれて気持ち助かる。

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:20:54.91 ID:70i5Um6M0
スーパーで売ってる100g300円以下のものは低減税率5%

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:23:37.85 ID:76GVcQ0n0
IMF=日本からの資金が大半の組織

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:24:53.63 ID:FnpNqFT90
【政治】野田前首相、軽減税率導入について「まだ早い。その分減収になる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406628424/

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:27:05.76 ID:pzUPeSnZ0
この程度の増税と物価上昇についてこれない奴って何なの?

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:28:44.09 ID:Q88AbVxD0
IMFってどんな作動原理で動いているの?

つまり誰得な提言しているわけ?

自分が提言した政策でうまくいかなかったらいIMFが責任とってくれるのかよ?

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:30:01.97 ID:D7Wd2qZz0
税率を大幅にアップすると、
国が財政健全化するらしいw

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:30:30.75 ID:UU64k/6L0
過去の経験からいえばIMFのいうことを言われるがままに実行すると
大変なことになるであろう

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:31:55.35 ID:0WIErs6G0
【融資】住宅ローン、金利過去最低に 大手4行の最優遇金利 2014/08/01
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406819573/

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:32:20.45 ID:zwsoTJbY0
あーこのペースだと軽く20%までいくな

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:32:53.58 ID:FqvFqbnu0
IMFはまず貸した金返せよ
それを増税分に当てる

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:34:16.63 ID:Cz5IBnr+0
まずは韓国に インチキやめろと言ってくれ

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:36:11.67 ID:ZVBegKa40
IMFから税金とれや

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:37:30.16 ID:yFBUITUD0
IMFに真っ向反対した政治家や官僚は暗殺されたり政治スキャンダルを捏造されて失脚したりするんでしょうか?

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:46:04.41 ID:VSQ4h6j90
IMF=インターナショナルマフィア

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:53:29.32 ID:f038nWD50
別に成長なんかしなくていいし
世界一高い公務員の給料と税金を下げろアホ

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:56:42.58 ID:KevW2tVM0
>>67
困った事に経済と言うのは全体なんでな

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:59:36.04 ID:QqU9g6Xb0
>>61
その通りw
マスコミもグル

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:09:09.16 ID:7ONjDAK90
<実質可処分所得、2003年3月以来の8%減>

勤労者世帯の実収入は実質で前年比6.6%減だった。
9カ月連続の減少。
実質ベースでは3.8%減少と5カ月連続の減少となった。
臨時収入・賞与も名目で3.3%、実質で7.4%減少。
この結果、実質可処分所得が前年比8.0%減となった。
8%の減少は2003年3月の8.1%減少以来。

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:21:04.66 ID:PYiVehz+0
>>67
財政再建の為の増税とは、国民から政府への所得移転を意味するから
必ず国民が貧しくなるんだぜw

増税以上に実質経済成長すればいいのだけど、難しいのが現実

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:21:45.36 ID:NMko0p/n0
どうせ財務省からの出向者が書いた作文だろ
日本の官僚組織は肥大化して国を滅ぼす義務でもあるのか

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:23:38.77 ID:1DNV5Qym0
>>76
これはIMFではなく、IMFに出向している財務官僚の御言葉なので、
財務省に逆らった政治家、マスコミには国税が入ったりスキャンダルが暴露されたりします

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:28:00.11 ID:rOyyITrg0
>>82
税金も国債も全てその年のGDPから出てるって分かってる?

86 :ブサヨ@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:28:21.21 ID:4I2I7XR50
財務省「銭の為なら〜日本も潰す〜それが悪いか文句があるか?〜」

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:46:16.33 ID:YrQ1UzxB0
<下は消費税5%時のデータ、今後は更に悪くなる>

実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

http://ameblo.jp/tipsofshaiya/entry-11780981133.html

http://yuuponshow.at.webry.info/201310/article_1.html

----------------------------------------------------------------------------
よく外国の消費税は、もっと高い。それに比べると、日本の税は低い方と、テレビでは ごまかすが、
実際の外国の消費税は、国民年金保険や国民健康保険など、何もかも含めた込み込みの国で、それに騙されている。
その国と比較するのは、おかしい。
日本は、消費税以外に、たくさん税(国民年金保険も国民健康保険も税みたいなもの)が
あり、総合的に税は、一番高い。

(海外と公務員には金をつぎ込み、国民には金は足らんぞ と むしり取る政治 日本)

建前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」
国民、「それなら仕方ないな」

本音、「公務員の給与、値上げに使われます」
【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405226763/

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:48:23.80 ID:ahiMGIhP0
>83
官僚にとっての愛国心は、日本政府が良くなる事。
で、財務官僚的にそれ>日本政府が良くなる事。は、日本政府の借金を減らすこと。
で、それに一番手っ取り早いのが、ガンガン増税して政府の収入を増やす事。
彼らは良かれと思って増税してる

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:48:47.51 ID:Z9/wATPX0
税金→自民党の資金サポート→統一教会 創価学会←サポート公明党←税金
    原発           中国で覚せい剤大量密輸容疑の為死刑
    カジノ          中国と仲悪い
    パチンコ ポルノ
       覚せい剤  ←   覚せい剤大量密輸失敗の為死刑者
    核兵器
        捕まったので切り(ポイ)捨て→ 恨みは中国へ

暴力、核兵器、覚醒、税金、権力で国民を支配する日本の2大悪宗教 
          統一教会 と 創価学会
暴力、核兵器、覚醒、税金、権力で猛威を振るう自民党、公明党

ヤクザよりひどい増税取り立て

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:49:13.95 ID:PYiVehz+0
>>85
誰かの借金が減るって事は誰かの資産が減るって理解出来ないカス?ww
基本中の基本だけどな w

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:50:44.22 ID:PdVaVQBr0
第2の野々村議員キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!…セクハラヤジの鈴木都議、3日で750万円使い果たす
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406807736/


税金をいくら払っても足りないわけだ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
 
 .

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:51:35.19 ID:QjrPitn/0
総理の覚悟
政治記者が見た短命政権の舞台裏
橋本五郎 著
http://www.chuko.co.jp/laclef/2014/06/150496.html

小泉純一郎長期政権以降、第一次安倍晋三内閣から民主党の野田佳彦にいたるまで一年程度で総理が交代することになった理由は何なのか。
そして民主党はなぜわずか三年で政権を手放さざるをえなかったのか......。
沖縄米軍基地移転、東日本大震災、消費税アップ等の外交・内政の重大問題への対応を中心に、日本記者クラブ賞受賞のベテラン記者が日本政治とリーダーのあり方の問題点を描き出す。


この本お勧め

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:52:26.48 ID:kp4G/kOC0
疲れ目のせいで、成長戦略が戊辰戦争に見えたわ。もうねよう・・・

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:53:48.33 ID:8VUHQBps0
>>88
官僚にとっての愛国心は、日本政府が良くなる事。

官僚に愛国心などないだろが。
あるのは老後の資金を税金で調達することしか頭にないだろ!

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:55:05.50 ID:l6L52Yxk0
>>6
せやね

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:01:07.34 ID:rPeB9Ee80
>94
いや、彼らは愛国心あるよ。俺実際会って話してるしw

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:05:30.57 ID:nOQQks2I0
要するに増税分がIMFに入るってことじゃろ?

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:07:09.75 ID:R/B0fEVk0
安倍の成長戦略って株やカジノのバクチと、戦争ビジネス参入と、武器や原子力売買の武器商人。
おまけに国民には、ショバ代稼ぎの増税一辺倒。

こいつのせいで、世界に誇る平和と技術の国が、暴力とバクチがシノギのヤー公の国に・・・

いくら山口組とつながってるからって、国の運営まで経済ヤクザと同じコトする必要無いだろうに。

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:11:35.52 ID:XojI4VFyO
IMFは公務員の給料下げろとも言ってなかったっけ?
それはスルー出来るのに増税はスルー出来ませんて通るかボケ

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:12:45.34 ID:564Oa9cM0
で、また議員の不正支出の飲み食い豪遊費でいくらくらい使われるの?

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:13:16.49 ID:mzszxsO10
金があっても消費しない国と、借金してまで消費する国を同じに考えるアホ。

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:16:33.02 ID:bKRdYOVki
たかりに来るんじゃねーよ

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:18:18.08 ID:KzjhwuYw0
ネトウヨ「日本人はすごい!」

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:21:48.48 ID:fDROeIDIO
もう消費税を50%でも100%でも1000%でも好きにしろよ、どうせ庶民は逆らえないんだから勝手に決めれば良いよ

日本人が死んだり買わなくなった分は移民入れて解決するらしいし、もうどんどん好きにすれば良い

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:22:41.81 ID:X/78D80E0
万が一財務省が言わせてるんじゃなければ内政干渉もええとこやな

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 02:25:06.27 ID:eisHHBF9O
>>96
説得力ねーよwwwwwwwwwwwwwww

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:03:32.60 ID:8VUHQBps0
>>96
いや、彼らは愛国心あるよ。俺実際会って話してるしw

まぁ、政治家も官僚に加担してるし、消費税不況の威力で
一揆みたいなもの起こったら目が覚めるかなwww

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 03:17:09.68 ID:CvMQvn0x0
 安倍事務所「政治に文句あるなら金貯めて選挙出ればいい。総理大臣は国民の代表ではない」
 実質賃金低下  給与総額過去最低   経常黒字過去最小  混合診療全面解禁自己負担9割
      経常赤字過去最大   _|\       |∨|       /|_  企業倒産件数増加
        鉱工業生産マイナス .\\|      | | |     |/ /  機械受注マイナス
  高濃度トリチウム流出 _|\   ̄\    Υ    / ̄  /|_ 国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました
    住宅着工件数減少 \\| ._|.\\   |   //|_ |/ / 生活保護過去最多
   ヘイトスピーチに苦言.     ̄\ \ \| \_|_/ |/ // ̄   年金納付期間64歳まで延長
     完全失業率増加   ._|\\  ̄\/ __\/ ̄ / /|_    非正規労働者割合急増
リストラ奨励金300億拡充  .\\|  \/  ̄愛 ●国\/  |/ /    法人税減税
   子ども手当廃止  __     ̄\/ ̄((;゜) ̄(;゜))~\/ ̄   __ 年金支給減額
政府の借金過去最大 .>─>―――| U∴)  (、_)(∴   |―――<─<  国富600兆円消失
 診療報酬引き下げ  ̄ ̄   _/\ u   /+++〈   ./\_     ̄ ̄ 竹中先生は愛国者
重症向け病床9万床削減  .//|  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ \ |\\     解雇特区
       物価高騰      ̄|/ /    |    |    |     \\| ̄    公共料金値上げ
      配偶者控除廃止    _/    l个l  l个l  l个l     \_    限定正社員
   派遣雇用規制緩和  .//|     |│|  |│|  |│|       |\\  生活保護費減額
        増税ラッシュ    ̄|/      |人|  |人|  |人|     \| ̄ 年間移民20万人合計1000万人受け入れ
アニメ漫画規制 対米関係大幅悪化  スタグフレーション  ホワイトカラーエグゼンプション 河野談話踏襲
    慰安婦補償協議受け入れ TPP聖域消滅  捕鯨敗訴  舛添支持  リニア技術無償提供

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:16:30.55 ID:oJqhcho30
 
消費税なんて法人税の減税目的にしか使わないんだからムダムダ。

負担が出来る高所得者から取れよ。

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:24:51.03 ID:C8tqL5G7i
日経1000下げつたら
年金もやばい

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:25:50.00 ID:Kz8heFgt0
消費税増税と引き換えに断行すると公約した
行政改革とか
公務員数と議員定数や歳費の大幅削減とか

まったく忘れているよね?(´・ω・`)

骨抜き〜♪(´・ω・`)

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:28:35.84 ID:rEIbA9HY0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:31:10.80 ID:7OsZHrZg0
>>1
成長戦略に増税は必要ないだろ
成長戦略の足を引っ張って増税で逆噴射しているのがまだ解らんのか!!

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:34:50.35 ID:sZz9fs0n0
増税で財政収支を改善するなら、消費税増税ではなく個人金融純資産1100兆円へ年数%課税すればいいです。
・今まで資産家からの借金で集めていたお金を資産家から徴税するので、消費税の場合と比較して消費減少などの悪影響が小さい。
・民間の消費や投資を促せるし、歳出されたお金が歳入として戻ってきやすくなる。
・日本の公的債務は対内債務で、過去の財政不均衡などで生じたものだから、過去に蓄積された資産への課税が適している。
・過去に蓄積した対外資産からの収入は、円高要因jになって、外需でも内需でも国産品の競争力を阻害する。
・経常黒字である限り、公的債務の増加以上に民間の金融資産が増えるので資産税収も増える。
・過去の財政不均衡、自然災害、バブル、人口構成などで特定層に資産が偏っても安定した税収が得られるので一過性の財政悪化も防ぎやすい。

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:36:20.63 ID:ZDylJ3Ms0
ふざけんな財務省
なりすましやがって朝鮮人かよ

とっくにばれてんだよアホ

増税して景気が良くなるなんて、とんでも説嘘だったじゃねーか

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:45:20.40 ID:0eF4XMJL0
こんなのには騙されねーぞ

財務省

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:47:54.68 ID:ATyV7v+t0
IMF = 世界レベルのサラ金ヤクザ
日銀 = IMF の出先機関

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:50:37.30 ID:6JRPgri60
15パーセントでも不安だけどね財政的には
麻生さんも16パーとか言ってる

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:53:07.60 ID:X6L0bf2I0
官僚くたばれ

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:01:05.10 ID:pDgljY9a0
消費税は付加価値を抑制する作用があるので、長期的に法人収益や個人所得を悪化させる要因になって法人税・所得税・住民税・事業税・公的保険・公的年金などの減少を招きやすいです。
資産税はストックへの課税なのでフローが増えて法人税・所得税・住民税・事業税・公的保険・公的年金などの増加にも繋がりやすいです。
個人金融純資産1100兆円に年1%課税するだけで年11兆円の安定税収が得られるので消費税増税5%の代替になります。

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:03:29.75 ID:GkUeJ2DA0
構造改革も財政改革も何かやってるのかね
とりあえず増税して成長戦略とやらに冷や水かけているな
この絵図は酷いもんで

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:09:44.62 ID:yqRNoIcAO
だれがやっても増税ばかり

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:15:20.30 ID:VSQ4h6j90
「instrument of the Mafia」 マフィアの手先 

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:16:58.26 ID:u0Z41VOh0
【経済】日本、成長戦略実行を=消費税10%不可欠−IMF年次報告 消費税率を少なくとも15%に引き上げる案も提示YouTube動画>12本 ->画像>14枚
公務員は給料もらいすぎ
この事をIMFに知らせたら
まずは公務員の給料を2/3にしろって
言うよな
IMFに出向してる財務官僚はホント屑だな

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:30:14.01 ID:0X7bYVgX0
法人税減税と消費税増税は駄目です。
法人税は人件費など経費を控除した残りに課されるので、法人税率が下がるほど企業は経費支出に消極的になります。
消費税は人件費などが控除されずに課されるので、消費税率が上がるほど企業は人件費抑制に積極的になります。

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:16:12.02 ID:+vx7JQfY0
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        財   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税をば安倍政権が口にしている。

皆さん、安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解るだろ。☆★☆★☆★バカでないね。
NHKを筆頭するマスコミがテレビ洗脳で、消費税増税、法人税減税に★☆合点だ☆合点だ☆合点だ★と納得する国民が大多数となっている。★日本国民が安倍財務省からB層としてバカにされれいる。

他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
他に消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。

★平均年収1780万円NHK記者には、消費税増税で庶民や中小企業が苦しもうが特権階級だから現実が解らない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
財務省職員が消費税増税・法人税増税を推進するのは大企業への天下りの手ミヤゲ。NHKで庶民を洗脳し、庶民が苦しもうと特権階級だから考えない。☆★☆B層はバカだからと思っているh。

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:21:04.16 ID:w1rzDakp0
IMFってユダヤ臭がするよね
消費税上げてその金を自分達の都合の良いように使おうと思っているか
日本の経済が強くなったら困るから消費税上げろと言っているかのどちらか
日本より対外債務の多いアメリカの税金ガンガン上げるべきじゃねーのか!
アメリカは税金上げて日本への借金早く返せ!!

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:21:44.53 ID:E0VzKIH30
>>32
小泉宅配事件で対策ずみですわw
官僚、官僚OBの住所は閲覧出来なくなった

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:24:26.36 ID:GooG+gYD0
増税やって失敗してるやん。
頼みの異次元緩和もあと半年で引き締めを意識され始めるよ。

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:27:34.86 ID:TDdrpYTJ0
財務省本体をドカンと一発やったらええねん!

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:29:30.32 ID:15s+2xUe0
どんな手を使ってでも増税したい財務省

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:32:43.64 ID:T3alt9yG0
悪の組織IMFというのは間違っていない

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:33:38.08 ID:+sWogE740
成長戦略のために成長阻害要因の増税を強行しますって頭おかしい

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:34:25.27 ID:Wm7cXVge0
頭のおかしい人たちが政治をやっているんです。

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:34:37.81 ID:w1rzDakp0
リーマンショックでヘッジファンドなどを規制しなければという風潮だったのに
結局何もできなかったじゃねーか!IMFの糞能無しども!
ユダヤ資本を締め出さないと世界の平和は訪れない!

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:34:56.12 ID:OFzpoKQc0
IMFの提言って以前から公務員の給与や退職金カットとかにも踏み込んでいるのに
そこだけはいつもスルー

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:35:53.94 ID:TANlezw/0
格差を放置するような政策では国民は理解も協力もしない

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:36:30.10 ID:hozLn/l4O
IMFの中の人、財務省だしな(笑)
スティグリッツなんかもIMF大嫌いだし

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:36:47.06 ID:RKEG7udM0
さあ、ぶつぶつ交換時代の幕開けです

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:37:11.22 ID:/HwGI0CD0
公務員給与の削減も言われてるのにそれは知らせないカスゴミ

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:42:52.87 ID:5u+7rfhQ0
>消費税率を少なくとも15%に引き上げる案を提示した。
15%になったらなったで今度は25%必要て言うんだろう

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:43:08.08 ID:w1rzDakp0
格差が拡大するのは商品・サービスを提供せず他人の金を搾取する層がいるからだ
商品・サービスを提供せず搾取を生業とする輩を徹底的に排除するべき!

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:43:29.48 ID:ZzHn59+f0
財務省が日本の経済をボロボロにする

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:56:34.53 ID:fJhvtERf0
そもそも政策によって経済を好転させることが本当に可能なのか疑わしいと思っている。
その気になればジンバブエみたいに破綻させることはできるんだろうけどさ。

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:06:34.70 ID:w1rzDakp0
普通の人はみんなの収入が増える事だけが景気が良いと思ってるけど
景気が良いという事は商品・サービスがどれだけ提供・消費されたかなんだよ!
商品・サービスを流通させるのに必要なのがお金なのだが搾取層が多いと
お金だけが不足してちゃんと流通しないんだ
多彩な商品・サービスが提供されて消費される事を目指せば景気は良くなる

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:08:55.11 ID:p74PEwAB0
他国に貸した金を取り立てよう
まずは韓国から

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:09:46.74 ID:BA2lOY3R0
言ってる事が滅茶苦茶なんだがな
馬鹿は黙ってろというレベル

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:14:12.73 ID:Ax2O8LHf0
これって出向した財務省の中の人が言わせてるんでしょ? 出資額的にもIMF内部でやりたい放題やってそうだし。

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:14:32.54 ID:TV1THhiz0
暴動起こってゴミ政治家が二三匹ブッ殺されなきゃわかんねーようだな
奴隷気質の日本人もそろそろ怒るぞ

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:15:58.37 ID:AVIDDeYS0
>>1
財政出動を評価しつつ財政健全化を目指して法人税減税して税収下げて財政リスクを抑えつつ消費税上げて経済成長しろって
もう言ってる事が支離滅裂すぎて意味わかんねぇんだけどw

どうすりゃこんだけ矛盾しまくった文章が書けるんだ?

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:19:11.70 ID:oA0AtdUm0
何だお前ら
安倍さんを否定する気か?

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:20:48.39 ID:3YKVMZc10
総理は支持率をどう考えているのかね
支持率をここで犠牲にしてでも消費税を引き上げるか
それとも長期政権を目指し支持率を維持するために消費税引き上げ延期するか

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:22:27.07 ID:Gr79/Lgm0
法人税は更なる減税しそうだな
賄賂たんまりたまりませんなあ

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:26:40.40 ID:JYucfA9H0
>>151
おれ安倍真理教徒じゃないから

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:31:21.20 ID:Wm7cXVge0
これは安倍さんGJだね。

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:32:31.21 ID:RtF3oWWU0
えーと、外圧というか内政干渉じゃないのこれ
大きなお世話だろ

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:34:47.15 ID:Keswi75j0
IMFの財務官僚が本格的に日本をつぶしに来てるわ

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:35:50.47 ID:FC9nG3iA0
好きにすりゃいい
所得が増税に追いつかなければ景気や成長は落ち込むだけだ
内需なんか要らないって言うなら勝手にしろ

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:39:11.06 ID:zkdm5TLPO
結局自民党も公務員の給料下げられないんだな。

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:39:21.48 ID:fPodT+uG0
欧州並みの消費税20%はあるかもしれないが、
40%とかは、避けて欲しいなあw

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:42:32.72 ID:Nr5Tmu710
膨大な無駄な支出のほうを減らすのが先。
穴の空いたバケツにいくら水追加しても無駄。

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:43:30.51 ID:JYucfA9H0
イギリスは17.5%で食料品は0%
これと同じでいいよ

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:55:26.44 ID:uT1G5mPs0
成長戦略って、ただの増税のことだったのか

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:57:10.53 ID:HbRW3hUO0
【政治】野田前首相、軽減税率導入について「まだ早い。その分減収になる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406628424/

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:00:07.59 ID:UoiVAnhl0
>>87
日本の税負担がそんなに重いのになんで日本政府は借金だらけなんだ

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:02:26.54 ID:7KKl2lTs0
こりゃブリックスの作る新しい国際機構とどっちが正しいか、世界中で見定めさせてもらうわ。
効果が上がらなかったら、こっち潰せばいいしさ。

例えば韓国、IMFの提示した救済条件を見た時、当時の韓国の財務官僚が
「この条件なら、また近い将来韓国は破綻する」って見抜いていたらしいからな。(出典はスティグリッツの本)
賢い奴は朝鮮人にもいる、その予想の通り今どうにもならない状況に陥ってるわけだ。

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:03:40.41 ID:ZncdJBVc0
>>164
民主党も自民党も支持してないから心配するな

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:07:58.86 ID:elVM01hq0
>>165

おまえ…単なるバカなのか…判断に困るな。

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:13:16.91 ID:+94Ed1d40
IMFって日本の財務省から何人も行ってる胡散臭いアレか
IMF=財務省だからこんなの信じつ奴はバカ

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:14:55.49 ID:VkJ5mCka0
増税が成長戦略なのか
おまえらの国でもどんどん増税して成長しろよ
簡単だろうがw

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:15:20.40 ID:6VOyf3SX0
消費税15%にしたら成長なんてできねーわ。

経済、金と回らなくなってまたデフレになるのはわかりきってる。


IMFも馬鹿ばっかりなのか?

そんなことより早く韓国を追い込めよw

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:16:24.31 ID:6VOyf3SX0
>>165
税収以上に無駄に金を使いまくるからだろ。

馬鹿なの?

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:17:10.11 ID:587gA6D40
でもなぜか財務省(IMF)の思うように消費税が引き上げられるんだけどな
たぶんマルサで政治家のキンタマ握っているんだろう

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:28:40.43 ID:2n3ji4Ys0
>173
この国を動かしてるのは官僚だよ。政治家はお飾り。日本の官僚機構を甘く見てはいけない

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:30:03.05 ID:r/YBcUpI0
第2の野々村議員キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!…セクハラヤジの鈴木都議、3日で750万円使い果たす
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406807736/


税金をいくら払っても足りないわけだ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
 
 .

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:31:31.78 ID:XD5PHR7c0
10%が限度だな。
徹底した行財政改革が必要だよ。
自治体統廃合、国の事業の見直しに廃止。
行政のスリム化。

これできないと納得しないよ国民わ。

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:32:30.99 ID:ozoUoWMU0
本当に税収が足りなくて、消費税上げるしか手がないっていうんなら賛成するけど
増税した途端に公務員の給料上がって法人税減税
まったくもってアホらしい
なんで暴動起こらないの?
冷めた連中に叩かれるのが嫌でじっとしてるけど、ゼロ戦で国会議事堂に乗り込みたい気分だわ

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:34:56.89 ID:mmZm2mIA0
ネバダレポート通りになると公務員給与半減、退職金なし、年金半減になるからIMFは財務省なのでひたすら増税で自分たちを守る
腐った組織だよ

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:51:11.70 ID:87hk+psv0
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw

消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww

永遠に続く詐欺商法wwww  学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいいww

元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい。
浪費癖・借金癖のある政治家や公務員に金を渡すのが間違い。
そんなヤツに金を渡しても借金を返さないのは分りきっている。 消費税上げても無駄だバカども!!!

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:57:19.34 ID:87hk+psv0
金が足りない足りないの大合唱が商売www

足りると言ったら商売上がったりだ バカどもwwww

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:57:36.78 ID:WkFhR12J0
>177
日本人はお上の言う事は『絶対』という意識がある。だから、増税で絞れるだけ絞られても、反抗せず『自殺』しかしない。

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:59:24.65 ID:pdZwsgWs0
IMFは気に入らんが、消費増税はいいだろ。
セットで法人減税と所得減税をやってもらいたいもんだが。
年金世帯や外国人、旅行者からも徴税できるのが消費税だ。

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:00:48.75 ID:87hk+psv0
選ぶ = 支持する = 詐欺してもいいですよ

選ぶということは、詐欺しても自由だということを全く理解していない低脳が多い国

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:00:59.25 ID:shAIKY1f0
>182
ナマポ貴族様からもねw

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:03:08.82 ID:87hk+psv0
金が足りないと言えば、消費税はいいだろと抜かす低脳があまりに多い国

いままで騙され続けても、足りないといえば直ぐに金を出す気になる低脳があまりに多い国

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:04:20.06 ID:BZxfCOr00
成長と両立できないだろクソがよ

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:05:51.54 ID:87hk+psv0
日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」「 人を騙してナンボ」

を知らない低脳が多い国

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:06:06.80 ID:587gA6D40
>>182
法人減税で景気は良くならないよ
トリクルダウン信者乙

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:06:25.55 ID:lgPHo27l0
上げれば上げるほど成長は阻害されて行きますが?w
3%からずっとだだ下がりですが認めようとはしませんねぇ

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:06:50.58 ID:T6B0MgJ10
増税すると公務員給与が増額されるw

もう許す訳にはいかない

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:07:15.86 ID:VwsLs51gO
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:07:54.13 ID:JYucfA9H0
>>182
法人税減税=外人が儲かる
中小企業はもともと大して法人税払ってないしw

>アベノミクスで急激に外国人の日本株保有比率が上昇していますが、
>トヨタや日立などの大企業で外国人の持株比率が過去最高を更新している事が明らかになりました。
>ゲーム大手のカプコン(CAPCOM)では外国人の持株比率が高すぎて、
>会社側が提案した買収防衛策の継続議案が否決されるということも発生しています。

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:08:29.08 ID:87hk+psv0
工夫とは、他人の金を貪る工夫だってことを知らない低脳が多い国

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:11:04.44 ID:87hk+psv0
一番儲かる仕事は、人の金を貪る商売ってことを知らない低脳多い国

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:11:38.64 ID:pdZwsgWs0
>>188
例えば人件費を2倍経費に計上していいという事実上の減税も不可能じゃないわけでな。
方法の問題であってそれ自体をシャットアウトすることはないよ。

>>192
日本人が買えばいいだけのことだろ。
減税があれば収益力はアップするわけで、買い妙味が出るってもんだ。

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:12:58.71 ID:76O23xIU0
多くの日本人が生活しづらくなります
消費税増税反対

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:13:39.08 ID:87hk+psv0
民主主義とは、北朝鮮のような国が国名に使う大好きな言葉だとは知らない低脳があまりに多い国

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:14:07.90 ID:JYucfA9H0
>>195
外人が安いときに大量に買った株を、高値で買い取るとか外人大儲けだなw

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:14:55.67 ID:87hk+psv0
消費税は40%にしないと足らないのに、8%で済むと思うなよ バカどもーwww

選挙で選んだ国民の責任!! 手術ミスで死んだのはうちの病院を選んだ患者の責任 !!

バカどもにはこう言って騙せばいいwwwwwwwwww

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:16:12.91 ID:587gA6D40
>>195
橋下政権から法人税はずっと減税し続けて今日この有様なのを知らんようだな

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:17:06.78 ID:CIXXYGBD0
いっそIMFの管理下に入ったほうがいい気もしてきた
この国に自浄作用はあまり期待できないんだもの

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:18:03.46 ID:OfaYAPsw0
 「財政リスクを抑えるにはさらなる健全化が必要」

 
 はいはい、公務員にばら撒く国税を減らしましょうね

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:19:25.93 ID:87hk+psv0
>>200
法人税?www 日本は高すぎて、海外に工場を移すわなwww

アホらしくて国内で工場なんかやってられんわwww

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:20:49.58 ID:zBoThSaj0
IMFの禁止ワードは公務員の人件費削減
これだけでIMFがどんな団体か分かる

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:20:52.42 ID:87hk+psv0
>>201
なんで借金が少ない時に降参してIMFの管理下にならないかわかるか? 
初めからIMFの管理下になったらバカ国民の銀行預金を奪えねーだろwww

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:21:03.85 ID:zUnVKhKF0
消費税をいくら上げても増収に結び付かないことバレちゃってるからなあ
上げれば上げるほど国家も国民も困窮していくだけの自殺行為

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:21:16.94 ID:pdZwsgWs0
>>200
それは絶対値で見ては意味なくて、近隣諸国と比べなきゃダメなことでしょ。
ネットの普及や港湾空港の整備で世界は小さくなってますしね。

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:23:11.17 ID:0BbTANUHi
ここは緊縮財政だろ。
はよ公務員の人件費削減せいってIMFは言うべき。

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:23:23.60 ID:587gA6D40
法人税はアメリカより低いはずだよな
法人税減税は甘え

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:23:43.49 ID:87hk+psv0
>>207
意味不明 近隣諸国と比べても日本は高いから工場等をどんどん移しているんだが

それが嫌で、政府は法人税を下げてきたんだが

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:23:45.10 ID:5ePL3VwDO
日本よりダメな国なんて他に色々あんだからIMFはそっちに構えよ

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:23:59.45 ID:m+aL2FLeO
消費税より所得税にかけろ。これ以上消費崩壊と移行コストかけたくないぞ

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:24:17.58 ID:4oeYY7b+0
消費税増税は誰でもわかっているわな。
財政再建を目指すのなら福祉も我慢しないといけない。
日本は世界一の長寿国だが長寿が伸びるたびに福祉に金がいる。
ジレンマだわ。

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:24:45.56 ID:02/dUEGG0
欧州は最低でも消費税15%、多くの国が20%くらいだし、
同レベルにしないとダメだろ

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:25:21.54 ID:87hk+psv0
財政再建???

脳死患者が完治して大学に通うレベルに等しいwww

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:26:10.08 ID:pdZwsgWs0
>>210
だからもっと下げないとねって俺は書いてるんで、君の読解力のフォローまでしなきゃならんのか?

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:26:56.41 ID:87hk+psv0
>>214
欧州 :セレブ並みの社会福祉

ジャポン: みすぼらしい社会福祉

消費税率を一緒にしろとwww

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:27:14.14 ID:u03ns7pd0
消費税増税のニュースは公務員人件費削減がキーワードね
よし覚えた

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:27:37.00 ID:JYucfA9H0
>>213
高度な医療やめて寿命縮めちゃえばいいじゃん

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:28:28.23 ID:sorrZL1rO
成功した社会主義こそが諸悪の根源だった
成功した期間が長ければその付けが膨れ上がるだけ

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:31:03.45 ID:w9jFAOxE0
増収するかどうかがアテにならない税率アップより
公務員人件費を半分にしろっての
経費削減はその分だけ確実に
財政の健全化に直結するんだから
分かった?

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:31:39.27 ID:NuS8Qt+Y0
IMFという国際機関に言われればしょうがないねっていう
財務省天下り先の自作自演だな
財政改善という名目で逆に日本を弱らせて米国を有利に持っていこうという
意図も垣間見える

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:31:57.54 ID:0Y6hsxuZ0
>>214
同意、公務員の給料も同様になw

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:39:50.19 ID:OfaYAPsw0
>>219

 高度な医療には殆どが保険適用外ですね

 消費税関係なしの自己負担ですよ
 

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:42:57.52 ID:587gA6D40
経団連に騙されいるのか経団連の犬なのか、わからんのが混じっている

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:43:27.65 ID:JYucfA9H0
>>224
医療費の問題じゃない
長生きしなければ年金の支払い減るじゃん

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:45:36.72 ID:8/71nd8Z0
成長戦略なんて安倍が国民騙すための詐欺なのに
死ねよ経団連

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:45:47.24 ID:ozoUoWMU0
正直安楽死認めて欲しい
孤独死した連中だって選択できれば安楽死選ぶだろ
みんながみんな抗癌剤飲んで身体ボロボロになっても長生きしたいわけじゃない
ガンになった時点でさっさと死にたい

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:47:34.17 ID:4oeYY7b+0
まあ、そんなに騒ぐことはない。
落ちるところまで落ちれば覚悟も決まる。
金がなければぜいたくはできない。
福祉も国防費も賄えない。
必ず平均寿命が下がってくる。
まだ平均寿命が下がってないことは余裕がある。
歴史を紐解けば江戸時代でも飢饉で死体がごろごろ、娘を売り飛ばす、
間引きも多い、それの繰り返し。
これが現実、それでも人類は続いている。

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:50:24.12 ID:e8TBmC010
消費税引き上げてどうやって成長すんだよwwwwwwwwwwwww馬鹿にもほどがあるだろwwwwwwwwwwwwww

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:50:42.85 ID:t80BRYaZ0
増税で、財政再建できた国なんてないだろ>IMF

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:52:16.02 ID:XD5PHR7c0
とにかく安倍が最後だから。
消費税率10%は確実にやる。
これ以上は、国民が認めない。

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:52:48.68 ID:oPmvtKoG0
朝日とかが良く使うメディアロンダと同種。
IMF所属の日本人職員とかに財務省が言わせてるだけの毎度お馴染みの姑息な手法。

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:56:30.48 ID:87hk+psv0
>>232
バカ国民に拒否権はないw

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:03:50.22 ID:prcCOetz0
お互いにお前が言うな・お前が先にやれ状態だからこのままジリ貧だろうな
あちこちでいい加減な事をやっているのが公でバレつつあるから社会のためという大義名分も通用しないしな

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:13:33.61 ID:ZwR6Ko2I0
●IMFが、赤字の日本は経済破綻するから買い取ってくれって言われて、最低限これだけは実践すべきだって、

最終通告を出してた。自民は拒否してた。

公務員の総数の30%カット、国会議員を半分カット
公務員の給料を30%カット(2006年現在、平均給料900万円)
公務員のボーナスを全てカット (現在、平均ボーナス180万円、一番低い夕張市民のみ特別低くて68万円)
公務員の退職金は100%すべてカット (現在、平均退職金3400万円)
公務員の年金と議員年金を廃止し、国民年金へ統一し、国民年金のみに一元化(現在、公務員年金の平均月額32万円)
消費税の増税


8項目あるうちの、なぜか「消費税の増税」だけを紹介し、残りを出さない。消費税の増税だけを実行する。国民を馬鹿にしてるね。国民は、簡単にだまれないよ。

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:17:29.91 ID:Z9mzGh6ZO
相変わらずの責任の擦り付け、
自民は反対してた
自民は反対してた
自民は反対してた

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:23:09.82 ID:Z9mzGh6ZO
一匹でもパフォーマンスやれば責任回避できるんだから楽なもんだよな
クソの役にもたたないリスクもない騙しの為の反対

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:37:18.91 ID:ZwR6Ko2I0
●IMFが、赤字の日本は経済破綻するから買い取ってくれって言われて、最低限これだけは実践すべきだって、

最終通告を出してた。自民は拒否してた。

公務員の総数の30%カット、国会議員を半分カット
公務員の給料を30%カット(2006年現在、平均給料900万円)
公務員のボーナスを全てカット (現在、平均ボーナス180万円、一番低い夕張市民のみ特別低くて68万円)

公務員の退職金は100%すべてカット (現在、平均退職金3400万円)
公務員の年金と議員年金を廃止し、国民年金へ統一し、国民年金のみに一元化(現在、公務員年金の平均月額32万円)
消費税の増税


8項目あるうちの、なぜか「消費税の増税」だけを紹介し、残りを出さない。消費税の増税だけを実行する。国民を馬鹿にしてるね。国民は、簡単にだまれないよ。


なんで、消費税だけを取り上げて実行してんの。消費税は20%ってかかれてたけど、他の項目もできるはずだよね?消費税は、一番後ろにかかれてたはずだよ。

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:43:39.36 ID:Z9mzGh6ZO
で、自民党は公務員改革やったのか?
歳出減らす努力したのか?
金を撒くのも財政論じるのも旨いところだけ自分の手柄みたいに言って
責任は全部人のせいとか、屑にも程があるだろが

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:45:45.28 ID:zXjlVfwx0
日本人が保守的すぎるんじゃないか?

安倍は、「日本を経済成長させ、結果、税収を増やし、財政再建に役立てたい」と言って、選挙で勝ち、総理になったんだろ
日本人がこの考えを支持したってことだよ

で、日本の経済成長が重要になるんだけど、やってることは既存の産業に金を出すってことなんだよな
日本人もそれをおかしいとは言わない

俺は新産業の発展こそ重要だと思うわ
それに金をばらまけばいいのにな

野菜を工場で作るとかさ
可能性を追求し、大規模化するために、国でバックアップすれば?
パナソニックだっけっか?
国が金を出してその技術、ノウハウを十分な金で買い上げて、それを欲しがる日本の企業にただで公開とかさ

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:57:46.94 ID:4oeYY7b+0
自民に代わる政党はどこだ。
民主?
民主は組合がバックだぞ、俺は公務員で組合に入っていたから
民主に公務員の賃金を下げるのは無理。
大企業も組合だから無理。
ここで良いアイデアのある奴はどこの政党がよいのだ。
ない、ならば自分で立候補したら良いのじゃね。

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:09:11.06 ID:87hk+psv0
今まで散々騙されても、学習能力の欠片もない低脳があまりに多い国

選ぶということは、騙すカモだとは考えもしない低脳が多い国

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:09:38.18 ID:587gA6D40
三本目の矢が全部駄目だ
とりあえず二本目の矢を打ち続けるのが得策

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:14:00.77 ID:xV1FQniI0
ちょっと消費過剰だからな少し贅肉を落とさないと

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:25:26.67 ID:87hk+psv0
選ぶ = 支持する = 騙しても自由ですよ

こんなことも分からん低脳が多い国

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:28:22.95 ID:87hk+psv0
選んで託すから、こんなことになっているとは考えもしない低脳が多い国

日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」「 人を騙してナンボ」

を知らない低脳が多い国

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:28:36.31 ID:Z9mzGh6ZO
底脳はテメエだ。
騙してる時点で選んだ前提が崩れてるだろがボケ

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:31:10.15 ID:KmBeXtS00
成長戦略を謳うなら、消費税は0%がいい。

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:32:31.55 ID:87hk+psv0
いままで、さんざん騙されてきても選んだ前提が崩れているとか抜かす低脳が多い国

いくら騙されても選ばしてくれと頼む低脳が多い国

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:32:33.36 ID:HqeTe+Kii
とりあえず税込価格表示義務付けろハゲ

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:27:43.08 ID:87hk+psv0
おれおれ詐欺にいくら騙されても、銀行員に振り込ませてくれと頼む学習能力の欠片もない低脳が多い国

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:33:01.95 ID:qL4wvF7BI
自民党に入れた馬鹿国民連中は本当に救えない
みんなの党が正解

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:33:03.05 ID:KmBeXtS00
>>251
全くだ!!!
なんどレジに持っていって、支払時に現金が不足していたか・・・・。
恥ずかしいわ。

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:35:49.31 ID:YmU/ttya0
統一協会安倍晋三の化けの皮がボロボロ剥がれてる
保守を騙る詐欺師
このペテンを国政に送った下関の人間は全員タヒぬべきである

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:37:23.37 ID:AZ3C/Y3/0
どうせまた、クレクレしたいだけなんだろ?
たまにはユーロ圏の方も指導してあげてください。

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:37:58.20 ID:a2PG8V8x0
IMFをつぶすことが日本の国益になる

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:38:21.29 ID:87hk+psv0
民主主義とは、北朝鮮のような国が国名に使う大好きな言葉だとは知らない低脳があまりに多い国

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:40:32.83 ID:AZ3C/Y3/0
>>251
その通りだな。電機量販店で税込価格の計算してたら、店員が遠くからジロジロ見てやがった。
Amazon開いて価格の比較なんかしてねーっつーの。こっち見んな。

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:41:57.38 ID:JfTFWWUK0
IMFとか日本からカネふんだくることしか頭にないだろw
国民がIMFいったからつうて納得するかバカ

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:43:50.39 ID:otwcdgqA0
1000兆の借金を返すには消費税50%ぐらいにせねば無理と言えよ

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:44:15.26 ID:ZwR6Ko2I0
●IMFが、赤字の日本は経済破綻するから買い取ってくれって言われて、買い取り条件として最低限これだけは実践すべきだって、

最終通告を出してた。自民は拒否してた。

公務員の総数の30%カット、国会議員を半分カット
公務員の給料を30%カット(2006年現在、平均給料900万円)
公務員のボーナスを全てカット (現在、平均ボーナス180万円、一番低い夕張市民のみ特別低くて68万円)

公務員の退職金は100%すべてカット (現在、平均退職金3400万円)
公務員の年金と議員年金を廃止し、国民年金へ統一し、国民年金のみに一元化(現在、公務員年金の平均月額32万円)
消費税の増税


8項目あるうちの、なぜか「消費税の増税」だけを紹介し、残りを出さない。消費税の増税だけを実行する。国民を馬鹿にしてるね。国民は、簡単にだまれないよ。


なんで、消費税だけを取り上げて実行してんの。消費税は20%ってかかれてたけど、他の項目もできるはずだよね?消費税は、一番後ろにかかれてたはずだよ。

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:45:08.50 ID:pINvz4mG0
【経済】日本、成長戦略実行を=消費税10%不可欠−IMF年次報告 消費税率を少なくとも15%に引き上げる案も提示YouTube動画>12本 ->画像>14枚

【経済】日本、成長戦略実行を=消費税10%不可欠−IMF年次報告 消費税率を少なくとも15%に引き上げる案も提示YouTube動画>12本 ->画像>14枚

【経済】日本、成長戦略実行を=消費税10%不可欠−IMF年次報告 消費税率を少なくとも15%に引き上げる案も提示YouTube動画>12本 ->画像>14枚

【経済】日本、成長戦略実行を=消費税10%不可欠−IMF年次報告 消費税率を少なくとも15%に引き上げる案も提示YouTube動画>12本 ->画像>14枚

【経済】日本、成長戦略実行を=消費税10%不可欠−IMF年次報告 消費税率を少なくとも15%に引き上げる案も提示YouTube動画>12本 ->画像>14枚

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:07:19.01 ID:STC9resu0
残業代0も公務員は除外するし
民間苦しめて楽しんでおります

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:12:02.31 ID:YqtibrYa0
IMFは融資してもらって以来、
経産省のスピーカーとかなんとか

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:15:07.69 ID:N08cOyOJ0
>>29
げえ、そう言う事なのかよ。酷い話だ。

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:21:18.89 ID:sDZD94bB0
消費税15%にしないと税収40兆で
公務員外郭団体退職者の人件費40兆ではきついのが現状

世界最高レベルの公務員年収を実現して
士農工商を継続するには消費税15%の年貢もやむなし

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:28:13.09 ID:87hk+psv0
と税金乞食が申しておりまつ。

土下座して、靴を舐めて頼んだら?

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:34:26.03 ID:yURAcnRM0
>>261
× 1000兆の借金を返すには消費税50%ぐらいにせねば無理

○ 1000兆の借金を返すには消費税50%にしても無理

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:44:13.65 ID:87hk+psv0
消費税50%にしても、底の抜けたバケツからどんどん抜ける

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:56:46.07 ID:zDJ/kjnb0
消費税を上げて変わったことは公務員の給与のみ

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:59:00.20 ID:vQmBlr8M0
日本政府に大金貸してる国民の声

日本政府が日本経済成長のネックになってる
政府には人員半減か給料半減か選ばしたるよ

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:01:24.46 ID:sI95M89h0
>>261
例え新規国債発行額が今0なったとしても年々増えていく社会保障の負担で
1000兆以上確保しないと駄目だからな

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:01:52.89 ID:V5eB7ZhY0
ビットコインを利用して消費税を回避しよう

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:11:11.19 ID:sI95M89h0
>>87
スウェーデンは日本みたいに老人優先で再分配なんてやってないしな
厚生労働省が出してる所得再分配調査なんか見てもそれは明らかだし
これから現行制度のまま増税していけば正に財政的児童虐待としか言いようがないwww

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:36:53.71 ID:vxtFeAS60
歳出削減が先決だろ

まずは議員定数削減からやれよ

早くやれ議員定数削減を!!

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:42:32.56 ID:tayr85/B0
日本は
完全に
景気後退局面に入りました。


【経済】鉱工業生産指数 6月3.3%低下 東日本大震災以来の下げ幅


4〜6月GDP7・1%減と予測
2014年7月30日(水)


デフレ脱却失敗なんて
甘いもんじゃありません。日本経済が完全に壊れたのです。

 貿易赤字
   ★6月の貿易収支(原数値)は、集計を始めた1979年以来、6月としては最大の8220億円(財務省24日発表)。
    24ヶ月連続の赤字。    半期ベースでは7兆5984億円の赤字で過去最大

 経常収支 ほぼゼロ。2013年後半には経常黒字国から赤字国に転落

 実質賃金 マイナス3.1%
 新規住宅着工 前年比11.5%減となった。3カ月連続の減少

協賛
ゴミ売り
3K
2K・・・・・・日経CSIS。アメ政治誘導ネオコンのシンクタンクの日本支部
アカヒ
毎●

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:46:05.87 ID:LUbzKJy/0
安倍の経済ブレーンってゴミばっかだったの?w
もう恥ずかしくて表に出れないよなw

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:41:22.38 ID:pObcEMh00
議員や公務員のことを、議員や公務員に決めさせても都合の悪いことは決めないわなw

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:43:53.64 ID:r/YBcUpI0
政務活動費から同族会社に家賃 山口県議、同社から献金
http://www.asahi.com/articles/ASG7K4JMTG7KTZNB00L.html

山口県議会の河野亨県議(51)=自民、2期=が、2013年度までの5年間で、政務活動費(政活費)から
自身が常務取締役を務める同族会社に、事務所家賃などとして1408万円を支払ったうえ、
同社が河野氏側に少なくとも450万円を政治献金していたことがわかった。


税金をいくら払っても足りないわけだ ┐(´д`)┌ヤレヤレ

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:43:54.24 ID:UXDPg1Di0
「IMFもこう言ってます」
って、実は
「IMFに出向してる財務省の役人が言っています」
だからな。
たとえるなら、朝日新聞がニューヨーク支局に反日記事書かせて、
「海外でも反日記事、これだから日本は」
って日本で取り上げるのと同じこと。

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:44:20.29 ID:Ut6O2stV0
ふざけんな。公務員改革も歳入庁もやらずに何が15%だ。
IMFのレポート見てみろ。財務省に都合の悪いこと一切かいてないからww
憲法違反議員定数いったいいつになったら削減するんだよ、詐欺師ども。憲法違反の上で選ばれた議員なんだぞ。

283 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載は禁止:2014/08/01(金) 19:28:27.27 ID:0bGx5JYU0
>>1
間接税(消費税、小売税、物品税、ぜいたく税など)は消費を抑制する効果(副作用)がある。
存在するだけで国の成長を鈍らせる。
税の基本は所得税と法人税。しっかり稼いでしっかり払う。
マイナンバー制導入と引き換えに、消費税は0%にするべき!

増税して景気対策でバラ撒くのは下手な政治。
仕事を増やし、甘い汁を吸いたい官僚と、バラマキで地元に成果を見せたい政治家が結託した悪政。
減税と規制緩和、寄付控除の充実は、官僚と政治家の影響力を下げる。
国民にとっては良い政策なのだが、官僚と政治屋にとっては困る政策。

(´ー`) 消費税を上げると、経済成長が鈍る。これが経済の法則。

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:11:55.25 ID:87hk+psv0
>>282
拳法なんて、人に守らせるもので自分は守らなくて良い そんなもの

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:21:21.11 ID:vCtRYQhp0
>>283
間接税をかけてない国ってあるの?

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:24:42.36 ID:QUPGULx9O
国連にロシヤや中国より金を出しているのに内政干渉されるなんてなめられまくりだろ…ふざけんな。

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:28:44.89 ID:yG4iIBuW0
なにかと増税ばかり言うけど、アメリカみたいな本格的な減税なんてしたことないじゃん
それで増税は大したことなんていえるほうが変。
増税があれば減税もありだぞ

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:30:13.51 ID:zma+NcOz0
成長で増税? 阿呆なの?乞食集団IMF 

まあキチガイ財務官僚の出向先だしな

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:38:21.51 ID:7Loracry0
IMFは財務省と同じだ。増税しか言わない。増税で日本経済は破滅する。
日本にとって今必要な政策は景気回復だ。そのためには増税をすべきではない。
需要を拡大させる政策を採るべきだ。景気拡大が正解だ。

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:40:43.90 ID:ijTa7qUa0
日本→IMFの奴隷
中国→BRICS銀行主導

日本は終わりw

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:05:12.63 ID:+vx7JQfY0
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        財   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税をば安倍政権が口にしている。

皆さん、安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解るだろ。☆★☆★☆★バカでないね。
NHKを筆頭するマスコミがテレビ洗脳で、消費税増税、法人税減税に★☆合点だ☆合点だ☆合点だ★と納得する国民が大多数となっている。★日本国民が安倍財務省からB層としてバカにされれいる。

他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
他に消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。s

★平均年収1780万円NHK記者にはs、消費税増税で庶民や中小企業が苦しもうが特権階級だから現実が解らない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
財務省職員が消費税増税・法人税増税を推進するのは大企業への天下りの手ミヤゲ。NHKで庶民を洗脳し、庶民が苦しもうと特権階級だから考えない。☆★☆B層はバカだからと思っている。

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:07:25.90 ID:zJwKzy8a0
15l・・・流石に、許してください(。-`ω-)

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:10:23.10 ID:94SARzLBO
はいはい財務官僚の作文なんてケツ拭く紙にもならない。

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:12:27.27 ID:RMmQ59tl0
4〜6月期、年率7.4%減=増税の影響、予想以上―GDP民間予測

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140801-00000091-jij-bus_all

あきらかに消費増税は失敗した

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:27:26.07 ID:YyWvinz+O
今回の増税は便乗値上げも増えたからな…
そんな小売り店では買わなくなったし2度と来ないとほざいてやったわ…

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:48:17.05 ID:nNX5TksI0
最終的に25%目指すとか言ってたんだろ
法人税ゼロにしても企業が逃げ出すわ
どこいっても稼げるような労働者も日本に居着かないだろ

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:29:52.23 ID:1/YYBNfF0
消費税増税を勧告したIMFが日本経済破綻を警告!IMFの手の平返しの理由を三橋貴明が暴露

@YouTube



【日本 経済】2014年 消費税増税で廃業・倒産が激増!

@YouTube



消費税増税の黒幕は財務省 (前) 事務次官の木下康司氏

@YouTube



木下康司の正体:中国対日工作員か?

@YouTube



298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:31:56.76 ID:V9kvBC990
よく分からんが、IMFは日本に厳しいことばかり言ってくるが、よその国のことはどんな風に言ってるんだ?

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:32:53.40 ID:kDq/p7Lh0
財務省の作文をそのまま読んだか。
いつものことだな。

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:33:40.22 ID:zHe4+uK/0
また財務省別働隊が言わせてんのか。

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:36:37.64 ID:kDq/p7Lh0
ちなみに、アメリカは日本に増税を要求してない。
むしろ内需拡大して、米国企業の製品を車や農産物などを
たくさん買えと要求している。
これは一貫してしている。

日本増税→米国企業の商品売れない→圧力かける。

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:54:20.99 ID:WANINRhX0
IMFは日本つぶしをしたいだけー

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:56:07.70 ID:JEnS0lsp0
.
IMFの発言やその経済ニュースはIMFの意思ではありません。
.
財務省からIMFへの出向官僚がやりたい放題した結果ですね。

財務省の意向をIMF経由で言わせれば自分は安泰です。w

財務省官僚は、どこまで腐っているのでしょうか。
.

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:57:29.27 ID:Vssi4GpN0
IMFが口をだす理由がわからんわ

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:59:16.10 ID:lKPXE0Is0
日本国債が逝くと世界経済オワタになるからIMFはこういう事言うんだよ

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:59:29.97 ID:xA8q+Vgki
インフレ税 【 通貨保有税 】(マネー辞典より引用)

>実際に税金が課税されるのではなく、インフレーションによって財政赤字を解消させること。
>政府は貨幣の発行特権を持っているので、財政赤字を埋めるために通貨を大量発行すれば
>インフレとなり、民間が保有する貨幣価値が実質的に下がり、その分、政府や債務者の債務は
>実質的に目減りするという仕組み。民間から政府への所得移転が起こる。

>インフレになっても実物資産は目減りしないことから、インフレ税のことを「通貨保有税」などとも
>呼ばれる。巨額の累積財政赤字解消のために不人気の増税策をとるよりも
>インフレに頼って財政難を乗り切ろうとする考えや、インフレによるインフレ税の影響を
>政府が予想するより下回っても、インフレと連動した租税によって国民から、財政赤字を
>解消するという考えなどもある。

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:00:28.41 ID:Vssi4GpN0
成長しても庶民の暮らしはよくはナラナイ、これマジな

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:02:53.12 ID:Vssi4GpN0
>>305
おまえ馬鹿だろ、日本国債は日本企業や日銀が持ってんの勉強不足は恥かくから、
書きこむな

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:10:05.79 ID:xGtfR+zpO
>>305
それは言えてるね。
国家財政が破綻すれば、当然ながら、国債の償還能力を保てないからな。


B・K・カルト虫けら殺人者どもが食い荒らしたことによる、日本国の巨額の国家負債を税金だけでなんとかしようとすれば、消費税は15パーセントどころではなく、少なくとも33パーセント以上にしないと、どうにもならないのだからさ。


財務省の言いなりと言えばそうだが、世界中、どこのシンクタンクや機関が試算しても同じ結論になるのだから、この勧告自体は当然だろうよ。

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:10:36.05 ID:zxxlOJz20
収入を貯蓄にまわせないような低所得層にとっては消費税増税は
もろに実質賃金低下だからな
そもそも大企業以外は賃金なんか増加してないし
これ以上消費税上げたら低所得層が死ぬ
増税するなら贅沢品とか嗜好品とかもっと対象を絞るべきだよ

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:17:16.74 ID:kDq/p7Lh0
>>309
独自通貨を持つ国は、中央銀行が消却すれば、国債はきえる。
自社株消却する会社と同じこと。

中央銀行が国債消却する→借金が減る
自社株消却→株主の利益

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:19:23.15 ID:g8erIvit0
IMFの日本に関するコメントは、財務省が言わせているのは周知のこと。
先日も、円のレートは適切とか、追加緩和は不要とか、財務省の意見を代弁させてた。

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:23:17.18 ID:rv/j1m5L0
ユダヤのシナリオありきのIMF、
ユダヤの司令塔の日本国財務省官僚、
日本経済が弱体化したら禿鷹は儲からないし、イスラエルに、お布施も出来なくなるよ。

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:26:19.14 ID:5Q4g21CK0
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。


                     U
        \            U          /
         \        , - - 、        /
   \             /  ソ    ゛'ヽ、
    \          /   -、 i´i| | /  ヽ         /
      \       /  _、ミ"ヽ`  " /   ヽ      /
              /  ==   バ カ ~ `-   ヽ   /
    \        |   /_,=≡、   ,≡=~、l   i
      \      i   l゛,/・\, ! ,/・\ l  i        /
 \     \     |` |  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |  !       /
   \         (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ      /  _/\/\/\/|_
    \        ヽ i   /  l  i   ! ./     /   \ 増税で     /
      \    ノ//, l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ミヽ   /     < ☆合点だ!w >
        \ / く   |、 ヽ  `ー'´ / ~ゝ \       /          \
        / /⌒‐ , ノ ヽ `"ー−´/   '⌒\ \      ̄|/\/\/\/ ̄
       (    ̄ ̄⌒   ヽ-----` ノ  ⌒  ̄  ,_ )
        ` ̄ ̄ `ヽ      ̄二´   /´ ̄ ̄ ̄
             |          /
安倍財務省指導 → NHKマスコミ消費税賛成洗脳報道 → B層(バカ)消費税増税☆合点だ☆合点だ☆


マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税をば安倍政権が口にしている。

皆さん、安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解るだろ。☆★☆★☆★バカでないね。
NHKを筆頭するマスコミがテレビ洗脳で、消費税増税、法人税減税に★☆合点だ☆合点だ☆合点だ★と納得する国民が大多数となっている。★日本国民が安倍財務省からB層としてバカにされれいる。

他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
他に消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。

★平均年収1780万円NHK記者には、消費税増税で庶民や中小企業が苦しもうが特権階級だから現実が解らない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
財務省職員が消費税増税・法人税増税を推進するのは大企業への天下りの手ミヤゲ。NHKで庶民を洗脳し、庶民が苦しもうと特権階級だから考えない。☆★☆B層はバカだからと思っている。

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:28:07.50 ID:2Op0yYxa0
まあいつもの事だろ

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:46:09.00 ID:AKPFrcwN0
アルカイダがIMFを爆破してくれたらイスラム教に改宗する!

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:00:12.22 ID:ehEVwFpL0
.
アベノミクスは当初は良かったんだと思う。しかし致命的な過ちを犯す。
.
「消費税増税」と「為政者自らは身を切らない」
.
この2点だ。政治家や公僕は血税で生きられるということを忘れて、
弱者の生活費からむさぼるばかり・・これでは信用されない・・
当たり前の話だ。恐らく安倍さんを丸め込んだ財務官僚が戦犯だろう。

そしてこれが重要だが、たぶん誰も責任をとらないだろう。これも今の
福島原発事故と同じで、誰も責任を追及されないシステムになっていると思われる。
狡猾だが、間違いなく死後神に裁かれるだろう。頭が良さそうに見えるが全く逆だと思われる
.
.

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:08:57.34 ID:zxxlOJz20
>>317
>>恐らく安倍さんを丸め込んだ財務官僚が戦犯だろう。

丸め込まれた安倍が戦犯だろ
官僚が悪い竹中が悪い安倍は悪くないって擁護は聞き飽きたわ
結局それらの意見を採用してるのは安倍なんだよ
いい加減に安倍擁護止めようぜ

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:51:47.76 ID:CUtFmJrS0
一気に上げるより、少しずつ上げた方が物価が高くなるね。便乗値上げ続出

8パーセントでも相当こたえてるけど、どかんどかん上げてもらいたい
現状維持よりは貧富の差が拡大した方が生きやすくなる

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:19:42.07 ID:oMwatz+k0
丸め込まれたというより強制だろ、消費税増税しないと
安倍は財務省マフィアよって消される

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:23:58.61 ID:P7jOSfNW0
増税するか、支出をへらすか。

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:25:41.55 ID:YSQeLXaO0
財務省の増税工作
他にやることないんかい

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:28:51.12 ID:nJwKbhWO0
別にIMFから融資を受けているわけでも
ないのに内政干渉だろ…ていうかお膳立てしすぎw

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:29:19.60 ID:k01ZcpAn0
>>322
ばかにするな。

天下り先の確保もしてる。

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:30:02.88 ID:ePRV4JQHO
成長戦略とやらの中身も怪しいけど
増税して成長なんてするわけないだろw
ド素人も騙せないだろ

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:32:01.19 ID:aPaS2Zeh0
経済成長と消費税って二律背反の関係だろ

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:36:18.11 ID:pOxQG1o7O
増税決めたの、民主党じゃん

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:57:52.48 ID:Tlq26KNa0
増税やろうと言い出したのは民主党

腹の中で増税したかった自民党がラッキーと便乗した

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:59:07.20 ID:E6Jey3NsO
>>321
両方だろ

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:59:21.77 ID:u2XN9/tr0
            ヽ /
          .\ ./\ /         ウクライナ紙幣・500フリヴニャ、目玉ピラミッドがそのまんまど真ん中にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
          .―/<◎>\―        http://satehate.exblog.jp/21818089
            ̄ ̄ ̄ ̄          【経済】日本、成長戦略実行を=消費税10%不可欠−IMF年次報告 消費税率を少なくとも15%に引き上げる案も提示YouTube動画>12本 ->画像>14枚
         .//.TTTTTT\        http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%83%8B%E3%83%A3
        / ./.TTTTTTTT\
        \/TTTTTTTTTTT\   CIユダヤA    |             \       |
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |       \     |
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ           |        |     ̄ ̄ ̄フ   |
      . /::::::==         `-:::::ヽ        ──┼──  |   |       /    |
       |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l::::::        ──┼──  |   |      ノ|\   |
      i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::        ──┴──  |   |    / | \  |
      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i        ┌────┐     |       |     |
        i ″   ,ィ____.i i   i //        │       |     |       |     |
       ヽ i   /  l l .i  i. /          └────┘   \|       |     L____
        l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
      / 、 ヽ  しw/  /
    /\   ゝ   ∪ノ ' ;|\
   /    /          ;| |
  (     (;;   ・      ・;)..|
   \    \     亠  :);;|
   /: \   \   C)) ;) |
  /:::   \   ̄つ/u/  / ;|
 /:::      \  (_u/ / _;/   
 (::::       ;;\__//  /.. ズリズリ〜 
 \:::       (;;;)⊂  /\. 
   \       ヽ---/  \ 
           モソモソ彡

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:01:10.40 ID:zHnNCNLj0
しつけーな乞食 横領理事が居る犯罪組織に言われる筋違いねーよ こっち見るな 穢らわしい

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:19:16.41 ID:W//7Aaaw0
増税で成長とか無理ありすぎw

庶民はこれで騙されるのかw

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:51:41.68 ID:yugrSp3b0
【警鐘〜日本の近未来】
消費税増税が通ると、日本は漸進的な衰退の道をたどるスイッチを入れることになります
増税する前にすること(本来なら増税はしなくてもよい状況です)
その選択を日本人が出来るかどうか
2012/3/5 No.226

少し気にはなっていたので本日確認してみますと、
月読の大神「(原発が)なくても電力はまかなえるだろうね」

というお答えでした。
つまり東電や九電、関電等の電力会社は明らかに原子力を必要としていないのに、必要と見せかけている。
その理由は「既得権」「利権」の確保・・・でした。
原子力に関わる関連企業、関連学者(大学の教授などです・あの原発事故の初期の頃に、
馬鹿げた発言を次々としていた人たちです)、それにそれらを操る電力会社の管理者とOB、
さらにそれを操る官僚たち(政治家も入っていますし、官僚のOBもです)
の利権がほとんどすべて原子力関連の事業から生まれる余剰金を吸い取っています。

消費税などは、原発以外にも政治家たちの無数の無駄遣い(あるいは愚かな国策・政策)
をやめさせれば、税金のおつりがくるくらい(減税ですね)の日本の国力はまだあるのです。
野田総理は総理戦の時の候補者の中では「まし」なほうの方でしたが、
借金国家をますます増大させるだけの愚かな総理の一人になってしまっています。
私は「マスコミがもう少し頑張らないと」と書きましたが、マスコミの上の方は、
やはり利権・既得権者たちとつるんでいる方もおられますので、
現実的には皆様方お一人お一人が何らかの表明をしていかないといけないのでしょう。
2012/5/17 No.229
~~~~~~~~~~~
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
○補足 ※重要(責任の取り方について)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/86-88
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/8-9
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1370096400/219-220

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:43:22.03 ID:l/jlMDOt0
安倍と信者は成長を度外視している
これから1割の特権階級を除いて一人一人の負担が重くなっていくことを覚悟しておけよ

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:45:17.85 ID:ZTPjTLH/0
IMFに金出さなきゃその分助かるって回答してやれよ
糞チョンに使われるだけでロクなもんじゃねーから

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:46:09.00 ID:BmM72RwI0
本当にこんな奴等の言うこと聞いてたらネラーの大半餓死するわな。
・・・別にいいけど

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:50:11.71 ID:HK2fHw0E0
>>98

ほんとこれ
安倍早く死ねよ
美しい国だな

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:54:33.42 ID:P7jbexEu0
原発ゼロでも6社が黒字 東電「コスト削減を徹底」
http://www.asahi.com/articles/ASG704QGHG70ULFA01B.html

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:57:20.82 ID:r0zifamK0
>>1


外圧に弱い低能ジャップはIMF様が言うことは正しいって思い込んでるw
痛みに耐えてガンバレやww

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:58:18.35 ID:hccjmg+b0
>>104 だな。こっちは生活、生命防衛に勤しむだけだ。
もう知るもんか。

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:41:11.62 ID:9rZ0tDHU0
.
IMFの発言やその経済ニュースはIMFの意思ではありません。
.
財務省からIMFへの出向官僚がやりたい放題した結果ですね。

財務省の意向をIMF経由で言わせれば自分は安泰です。w

財務省官僚は、どこまで腐っているのでしょうか。
.

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:01:19.16 ID:v1X5S+sC0
IMFも財務省の原稿の丸読みするんだな、そりゃ何兆円ももらってるからな

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:47:07.15 ID:sHGMUKAy0
金貸しふぜいが金主に意見するとはけしからんな。

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:56:00.03 ID:LVGZtdsj0
日本の財政が危ないなら、何でもっと円安にならないの?

何で長期金利がもっと上がらないの?

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:03:27.55 ID:VY66aWGS0
>>344
財政危機は嘘だから

日本の借金はすでに12年から40兆減っています

三橋ブログ
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11837489099.html

こまかい数字を出しておきますと、12年9月に731兆円でピークを打った「日本銀行以外が保有する国債・財融債・国庫短期証券」
の金額が、13年末時点では693兆円にまで縮小しました。一年数か月で、40兆円近くの「政府の実質的な負債(財務省のいう国
の借金)」の残高が減少したことになります。

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:30:06.76 ID:i/Vt9c5o0
よくも景気の足を引っ張る消費税を成長戦略とか言えるよな

最近、多いんだよな詐欺師がよ

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:00:40.24 ID:B75uoLRB0
増税要らなくね?
【財政】17の特別会計の剰余金13.7兆円 1.7兆円を一般会計に [7/31]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406812349/

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:41:50.94 ID:XT/DHjOC0
×IMFが消費税を15%にしろと言っている
○IMFに天下りした財務省役人が消費税を15%にしろと言っている

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:03:40.35 ID:9CDbIt400
一般庶民から血税を吸い上げて財界と役人に山分けする仕組みですね

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:19:06.84 ID:l6Do0QYi0
>「財政リスクを抑えるにはさらなる健全化が必要」
日本は政府と政府系機関で、合わせて一千兆円のアメリカ国債を抱えているから、
実質無借金国家だよ。円を多少刷っても、全然円安にならないのはそれが理由。
日本が財政破綻するなら、アメリカ国債を売れば良いだけ。

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:22:00.52 ID:uGfdXdWQ0
IMFの口を使って、出向した財務官僚が言わせてるだけだろう。
あるいは、口を借りて自ら原稿書いて言ってるか。

いずれにせよ、IMFというより財務省の願い、本音だろう。

>>348
天下りというより出向では?
すぐに財務省に戻って来るよ、あるいは外局の国税庁か。

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:33:26.32 ID:1Ke0UjFZi
>>348
マスコミも増税やむ無しの世論作りに必死だし
ネットではネトウヨが必死だしで、もうどうにもならん

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 02:42:50.17 ID:erKH5wn10
そんなに日本の財政が危ないなら
IMFへの出資金引上げだな。

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 07:29:37.24 ID:0HHUCz4y0
>>353
日本語はむつかしいな

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:04:45.93 ID:A7MEPfpN0
GDPの落ち込み具合を見れば今年増税を決めるのは間違った選択でしかない
もしやるなら総理は景気回復を諦めるしかない

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:05:53.83 ID:Q8JlCwZh0
日本はしょうもない国になる

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:06:53.36 ID:dhqYC1kmO
放置で十分
内政干渉

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:09:26.03 ID:4TbWjMU60
自民・民主は徹底的に外すこれでオーケー

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:13:48.91 ID:rP3eIguD0
557 :地震雷火事名無し(dion軍):2014/08/02(土) 18:42:44.48 ID:jZG0fgp
703 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 20:42:33.09 ID:ziNsmLt/
.
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
.

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:15:43.76 ID:4TbWjMU60
デモ開催情報まとめ(地震・原発関連)
http://www47.atwiki.jp/demomatome/

デモ・抗議開催情報まとめ(TPP・改憲関連)
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/

日本全国デモ情報 (全国情報)
http://www.magazine9.jp/demoinfo/

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:16:01.69 ID:LmXmFMql0
15%になったら20%っていうんだろうなw

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:17:33.73 ID:VPTnaSdK0
IMFは言うだけ番長だからwwwww
今更

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:17:44.86 ID:LmXmFMql0
【経済】消費増税で買い控え、6月の酒・たばこ税減少 酒税7.6%減、たばこ税5.5%減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407049436/

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:31:41.92 ID:3f5El8LHi
>>1
Kokumin-no-himo

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:32:01.60 ID:QbCh+RSu0
STOP詐欺被害
本日のテーマは?

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:32:52.46 ID:PxD/5Tql0
まぁ勝手にすればいいよ
信じたいようにしか信じない馬鹿な連中だ
官僚にもゆとり教育が炸裂してやがる

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:33:24.48 ID:oXPAHMqd0
やればやるほど結果マイナスなのに
5%ならまだしも、10%なんて、うしなわれたxx年になるだけ

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:36:36.85 ID:rUrcXbZSO
韓国のストレステスト結果公表してから言え

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:46:14.11 ID:zxz+OvJA0
【男の夢】Day113「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」

@YouTube



370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:47:18.87 ID:V1GMpTON0
財務省の手先の報告なんぞ何の意味があるのか・・・

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:49:14.59 ID:dOZigzm50
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 韓国のストレステスト結果まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:50:02.38 ID:M3k0E+UX0
財務省→安倍ルートが今ひとつなので
財務省→IMFルートに変更しましたよと

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:50:10.25 ID:2KmH1KdrO
もうIMFに金出すの止めとけ
キャンキャン吠えさせときゃいい

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:51:38.43 ID:PxD/5Tql0
>>372
ずいぶん前からやってる
ネバダ・レポートとか

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:52:51.40 ID:pMxCJyLp0
財務官僚を皆○しにしないと、日本再生はない

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:55:38.77 ID:jwu24N5xO
先ずIMFから拠出金を引き揚げる事だよ

拠出金を出せる国に、韓国みたいな口を利かせているだけでも侮辱。

狡猾金貸し稼業に出資する側は、狡猾金貸し稼業を支配しないと意味がない

今は金だけ出して支配されているだけ

アホとしか言えない。

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 08:57:21.06 ID:SmKgy14/0
>>1 成長率の上乗せには「一段と野心的な改革が必要」と指摘。女性などの労働環境改善、投資や農業分野の規制緩和などを求めた。

ん? どこかで聞いたセリフだな? 消費税上げてこの政策でどうなるものでもあるまい。
IMFの政府援護発言の無責任さにもほどがある。
福祉税として使われている限り成長率の数値には乗るだろうが、ファンダ強化にはならない。

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 15:29:54.06 ID:s0HY9gA40
決算がこぞって出ているけど、こんな文面ばっか

>1.当四半期決算に関する定性的情報
>(1)経営成績に関する説明
>当第1四半期累計期間におけるわが国経済は、消費税増税後の需要反動減もあり、
>自動車や住宅機器業界をはじめとして業況判断を悪化させる企業が多く見られ、
>政府や日本銀行による各種景気刺激策が実施されたものの、景気の本格回復に
>至らないまま推移しました。

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 16:53:48.09 ID:eqmUciut0
IMFは分裂病だろ

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 18:40:25.79 ID:gDs4ImNj0
増税で財政規律改善はさ破綻したところがやるような施策じゃないのかねぇ
破綻前だとある意味とどめ刺しちまうんじゃないの?

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 22:01:52.06 ID:WkgHollH0
俺は今のうち金ためて、晩年はニュージランドかんんかに引っ越すよ。

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 22:04:09.98 ID:FW0edihe0
IMFってなんなの?
内政干渉もいいとこだろ…

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 22:05:35.09 ID:vB7tR+Gz0
マスメディアからの情報では決して知ることのできない今の本当の世界情勢とは。そして安部政権率いる日本は、その潮流の中ででどうしていくべきなのか。

これは日本の知識人の先生方が国を憂いて行われた討論番組です。是非これをご覧頂き、自分の愛する家族や恋人達の為にも、これから日本は、自分はどうあるべきか各々で考えて頂きたいです。
無知は罪です。少し長いですがお暇な時にでも是非ご覧ください。

@YouTube



@YouTube



@YouTube




世界の闇、諸悪の根源ユダヤ金融資本とは

@YouTube



384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 22:17:31.86 ID:WkgHollH0
15パーセントじゃ自殺車が2万人は増えるだろうな。
仕事量が激減しているから食料も汚染されていない地域の安売り物しか買わんし、
衣類は靴下とユニクロのドライシャツしか買ってないよ。
買わんで、貯めて、将来は家を処分して海外で生活するつもりだ。
みんなそうしようぜ、汚染のない医療のしっかりしている日本人がある程度
いる所に移住しようぜ、日本捨てようぜ。6000万位あればなんとかなるだろ、
家があると固定資産税もかかるし、俺の所得では大変なんだ。英語だけ勉強しているよ。

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 22:42:20.75 ID:B03zPGpO0
●IMFが、赤字の日本は経済破綻するから買い取ってくれって言われて、最低限これだけは実践すべきだって、

最終通告を出してた。自民は拒否してた。

公務員の総数の30%カット、国会議員を半分カット
公務員の給料を30%カット(2006年現在、平均給料900万円)
公務員のボーナスを全てカット (現在、平均ボーナス180万円、一番低い夕張市民のみ特別低くて68万円)

公務員の退職金は100%すべてカット (現在、平均退職金3400万円)
公務員の年金と議員年金を廃止し、国民年金へ統一し、国民年金のみに一元化(現在、公務員年金の平均月額32万円)
消費税の増税


8項目あるうちの、なぜか「消費税の増税」だけを紹介し、残りを出さない。消費税の増税だけを実行する。国民を馬鹿にしてるね。国民は、簡単にだまれないよ。


なんで、消費税だけを取り上げて実行してんの。消費税は20%ってかかれてたけど、他の項目もできるはずだよね?消費税は、一番後ろにかかれてたはずだよ。

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 22:45:37.95 ID:gsZKZ/GO0
社会保障に使うって税金上げても上げた分だけ
別のことに使って足りない足りないって
まるでパチンカスに金預けたら
増やして返すってパチンコですって元も子もないのと変わらないw

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:05:16.00 ID:W0YkXS8b0
.
IMFの発言やその経済ニュースはIMFの意思ではありません。
.
財務省からIMFへの出向官僚がやりたい放題した結果ですね。

財務省の意向をIMF経由で言わせれば自分は安泰です。w

財務省官僚は、どこまで腐っているのでしょうか。
.

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:10:14.12 ID:CezBHEK80
金もらってる国に増税とはどの口でいってるの、金返せIMF

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:15:09.33 ID:uNcornxk0
財務省の役人の個人的な出世のためにどんどん増税されるな
安倍なんとかしろよ

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:18:39.51 ID:Ekl00AJY0
で今度はいくら公務員の給料上がるの?

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:22:28.88 ID:x/xyP0nd0
なんで財務省は消費税を上げたがってるの?
マジで教えて

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:22:51.22 ID:l30eirt60
なんか終わった感というかこれからの地獄は民主地獄が生ぬるいと感じるレベルの修羅場になりそうで不安。

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:23:32.03 ID:RO3PaH2D0
http://www.bange-h.fks.ed.jp/

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:25:10.21 ID:W0YkXS8b0
.
IMFの発言やその経済ニュースはIMFの意思ではありません。
.
財務省からIMFへの出向官僚がやりたい放題した結果ですね。

財務省の意向をIMF経由で言わせれば自分は安泰です。w

財務省官僚は、どこまで腐っているのでしょうか。

財務省官僚は日本人でも人間でもありません。
.

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:37:17.89 ID:ErTK4wvR0
>>384
大本営発表は3万人だけど、死因不明遺体が毎年16万体位ある。

どう考えても半分ぐらい自殺だろ

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 01:54:53.33 ID:8J1YXVl30
ギリシャの二の舞路線にあえて乗るつもりか

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:01:09.79 ID:W0YkXS8b0
.
>>1
.
復興特別税とは、
.
私たちの所得税に、25年間、税額に2.1%を上乗せするという形で徴収される。
.
復興特別税とは、
.
私たちの住民税に、10年間、年間1000円課税されます。
.
もう復興増税25年間はやめましょう!
.
復興庁は復興税を正しく使用していません!
.

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:06:01.05 ID:6zX6U1i20
俺の人生終わってるんで またデフレに落ちて構わんよ
てか8%にした時にデフレが芽を出したけどね

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:10:07.86 ID:Oq05SE2H0
>391
財務省は税金を多く取りたい(1%上げるだけで2兆以上の税収増)
消費税は景気の影響を受けにくい(ので税収の見通しが立ち易い)

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:11:19.65 ID:XBo1Pdtk0
4月から国家公務員の給料をUPするために消費税をあげのか?

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:17:18.92 ID:W0YkXS8b0
.
>>1
.
復興特別税とは、
.
私たちの所得税に、25年間、税額に2.1%を上乗せするという形で徴収される。
.
復興特別税とは、
.
私たちの住民税に、10年間、年間1000円課税されます。
.
もう復興増税25年間はやめましょう!
.
復興庁は復興税を正しく使用していません!
.

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:18:20.84 ID:5ATGqfU40
IMFの提言で正しかった事があるか?

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:19:50.40 ID:D840B5m3O
3から5のときもかなり感じたけど今回は始まって三ヶ月で消費税の重さをもう感じるわ
近いうちに10とかマジでやばい感じ

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:34:44.65 ID:0F4ZBxu10
ちなみに、民主党が政権を取る前は野田佳彦はこんなことを言っていました。
天下りと渡りを繰り返して天下り先で新聞読んでお茶を飲んで仕事をしないような元官僚が2万5千人もいて
1人当たり億を超える報酬をタダ食いしている。これをなくせば増税の必要はないと言うこと。

ところが 民主党が政権を取るや否や官僚が政権運営を妨害して民主党が屈服したと言うのが真相です。

自民党の安倍政権は天下りと渡りを逆に拡大する法案を通そうとして助けているから官僚は協力的。

裏切り民主党も酷いですが、自民党の方が格段に酷いと思います。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8582021.html

-----------------------------------------------------------------------
上は他の人のブログ

民主党の言っていた事を実行できていれば、増税は必要ないかも知れない。自民党は増税好き。

官僚が一番妨害して、悪そうだ。

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:37:19.96 ID:0F4ZBxu10
上は他の人のブログと書いたが、
他の人の質問と訂正

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:42:00.93 ID:x/xyP0nd0
>>399
財務省の内向きの仕事しましたアピールか
胸糞悪くなってくるな

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:52:02.00 ID:BPypzI0w0
これはひどい

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:57:14.20 ID:26AVyJ9LO
ユダヤ人の手先は無視しろ。ユダヤ人の手先パチンコ賭博経営者を刑務所に投獄し財産を没収しろ。

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 03:05:26.08 ID:6Hs0uedi0
IMFは中国と韓国の動向だけ見とけ!アホうが!

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 03:15:04.64 ID:BfomX7T/0
寧ろ問題なのは財務省出向組が黒船圧力としてIMFの名を騙り
流す情報に乗せられる自称経済通だろw

日経新聞だのエコノミストの御用紙を読みまくり「財政再建しないと
金利ガー」「増税しないと社会保障ガー」を鵜呑みにしてるバカが多すぎる
おかげで増税は争点にさえならず議員も慢心して「増税で落選」はないと
票につながる公共投資を推し財務省の歳出権強化に手をかす事になる

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 03:18:56.24 ID:SmD2nicoO
公共サービスの品質水準考えたら、15パーは反乱起きるレベル
成長戦略をはよせいは分かるが

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 03:20:35.42 ID:vW/MHLis0
エボラで死にまくるから心配ナッシング

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 03:23:45.47 ID:wTEYFSHm0
財務省のライバルというか対になる省ってあったっけ?
財務省に物申せる対等な省

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 03:45:32.46 ID:g6UC/sPIO
消費税15に上げて、どんな社会を目指しているだろうか?。

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 03:56:56.69 ID:5QG2NRQ20
2014年 マネタリーベース 当座残高 差額 (兆円)
7/31.    243        152     91
7/1     245        154     91
6/2     224        134     90
5/1     229        136     93
4/1     220        130     90
3/3     203        112     91
2/2     200        110     90
1/6     204        110     94
2013年
12/2    189         99     90
11/1    190         102     88
10/1    185         97     88 
.9/2     175         87     88  
.8/1     173         85     88

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:49:46.64 ID:FFmNlQW30
>>32
外国人優先の政策やら、それに伴う主権である国民を虐める政策。
国民の不満が爆発する火も近いな。

IMFへの天下り野郎共も「VIPリスト」入りするのかもな。

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:54:00.96 ID:CezBHEK80
官僚は腐敗するのは歴史の教訓、腐敗堕落の極みにある財務省

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:03:26.96 ID:I4VI3xXu0
IMFは取りあえず日本が貸した600億ドルを返せ!

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:06:19.16 ID:ETVCztMI0
内政に口出しすんな。

脱法政府のさしがねか

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:10:46.26 ID:IJX7ajsL0
IMF「俺らに金を拠出するために消費税増税しる!」

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:34:16.29 ID:CezBHEK80
財務省って天下り先IMFにつくるためだけに何兆円も血税使ってるんだぜ
ほんと大盗人集団だよ

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:34:42.39 ID:MJvryyBm0
>>415
あかんパターンやこれ。

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:25:49.29 ID:W0YkXS8b0
.
IMFの発言やその経済ニュースはIMFの意思ではありません。
.
財務省からIMFへの出向官僚がやりたい放題した結果ですね。

財務省の意向をIMF経由で言わせれば自分は安泰です。w

財務省官僚は、どこまで腐っているのでしょうか。

財務省官僚は日本人でも人間でもありません。
.

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:27:05.10 ID:b8GIe1Z+0
IMFの日本潰しはすさまじいな
国連といいなんで敵に餌与えてるんだよ

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:18:19.76 ID:xbsU9Bvi0
●IMFが、赤字の日本は経済破綻するから買い取ってくれって言われて、最低限これだけは実践すべきだって、

最終通告を出してた。自民は拒否してた。

公務員の総数の30%カット、国会議員を半分カット
公務員の給料を30%カット(2006年現在、平均給料900万円)
公務員のボーナスを全てカット (現在、平均ボーナス180万円、一番低い夕張市民のみ特別低くて68万円)

公務員の退職金は100%すべてカット (現在、平均退職金3400万円)
公務員の年金と議員年金を廃止し、国民年金へ統一し、国民年金のみに一元化(現在、公務員年金の平均月額32万円)
消費税の増税


8項目あるうちの、なぜか「消費税の増税」だけを紹介し、残りを出さない。消費税の増税だけを実行する。国民を馬鹿にしてるね。国民は、簡単にだまれないよ。


なんで、消費税だけを取り上げて実行してんの。他の7項目はどうしたんだよ。消費税は20%ってかかれてたけど、他の項目もできるはずだよね?消費税は、一番後ろにかかれてたはずだよ。

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:30:19.41 ID:ypCDQ8fs0
金が無いから、まず IMFへの拠出金をやめるべき

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:48:17.27 ID:9NTM2qer0
本当に20%にしたらすき○やワ○ミのような外食産業は成り立たないだろうな
ゲーセンも消滅するかも

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:40:47.70 ID:jbnKtm0a0
>>403
公務員はぜんぜん感じないんだろうけどねw
これはきついな 問題は日本全体が大打撃受けてるところなんだよな

無能安部自民に日本は致命傷を負ったな 

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:43:47.18 ID:VDkKrkdb0
女性向け雇用補助金廃止してくれ
増税してまですることではない

つか
男の子供もつ親や
亭主の出世楽しみにしている妻も
怒るべきだわ

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:46:26.16 ID:wMJR+CRd0
消費税増税したんだから歳出削減しろよ

歳出削減するどころか歳出増加してるじゃないか!!

歳出削減、議員定数削減しろ!!

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:47:16.13 ID:AscvY7DC0
増税して成長した国ってどこ?

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:49:04.96 ID:eCxrrEZZ0
そういえば消費税8パーセントになった時
IMFから批判されてるって言ってた大嘘つきがいたな

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:54:16.82 ID:qqFpe/4N0
そりゃ世銀のジャパンセクションは財務省からの出向職員が担当しているから「日本の消費税は10%が必要不可欠! 出来れば15%!」となるわなw

「IMFの日本分析」とは、つまり日本の財務省が外圧の形で自分たちの政策に誘導するための、単なる「財務省見解」だからw


「成長戦略」って、実は財務官僚がいちばん苦手でヘタクソな領域じゃないかww

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:52:58.70 ID:n2Uzzkte0
国連分担金、ODA、海外援助辞めれば?

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:55:44.75 ID:VfO8T5GE0
増税が財政赤字の水準から考えると必要なのはわかるけど、なんでIMFも財務省も
消費税に拘るのかね。所得税とか資産課税とかとるところは他にあるだろうに

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:27:40.65 ID:x4WsTOdo0
安倍は消費増税10%を延期する

「短期間に5%も上げた国は無い」
「3%分は財務省に譲ったが2%分は譲歩してもらう」
新任の田中主計局長は第一次安倍内閣の首相秘書官
財務省を動かす準備は整った

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:58:45.97 ID:ZY1hHrj+0
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。


                     U
        \            U          /
         \        , - - 、        /
   \             /  ソ    ゛'ヽ、
    \          /   -、 i´i| | /  ヽ         /
      \       /  _、ミ"ヽ`  " /   ヽ      /
              /  ==   バ カ ~ `-   ヽ   /
    \        |   /_,=≡、   ,≡=~、l   i
      \      i   l゛,/・\, ! ,/・\ l  i        /
 \     \     |` |  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |  !       /
   \         (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ      /  _/\/\/\/|_
    \        ヽ i   /  l  i   ! ./     /   \ 消費増税    /
      \    ノ//, l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ミヽ   /     < ☆合点だ賛成>
        \ / く   |、 ヽ  `ー'´ / ~ゝ \       /          \
        / /⌒‐ , ノ ヽ `"ー−´/   '⌒\ \      ̄|/\/\/\/ ̄
       (    ̄ ̄⌒   ヽ-----` ノ  ⌒  ̄  ,_ )
        ` ̄ ̄ `ヽ      ̄二´   /´ ̄ ̄ ̄
             |          /
安倍財務省指導 ⇒ NHKマスコミ消費税増税賛成洗脳報道 ⇒ B層☆バカ☆消費税増税☆合点だ☆賛成だ☆


マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税をば安倍政権が口にしている。

皆さん、安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解るだろ。☆★☆★バカでないね。
NHKを筆頭するマスコミがテレビ洗脳で、消費税増税、法人税減税に★☆合点だ☆賛成だ☆合点だ★と納得する国民が大多数となっている。★日本国民が安倍財務省からB層としてバカにされれいる。

他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。
他に消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税。

★平均年収1780万円NHK記者には、消費税増税で庶民や中小企業が苦しもうが特権階級だから現実が解らない。☆★☆B層はバカだからと思っている。
財務省職員が消費税増税・法人税増税を推進するのは大企業への天下りの手ミヤゲ。NHKで庶民を洗脳し、庶民が苦しもうと特権階級だから考えない。☆★☆B層はバカだからと思っている。

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:02:26.11 ID:iYkgMo/KO
まー10になったら地獄だろうねー

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:17:39.90 ID:ErTK4wvR0
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw

消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww

永遠に続く詐欺商法wwww

足らない足らないの大合唱が、政治家の商売!!
足りると言ったら、商売あがったりだ。 

元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい、学習能力のないバカ国民は何度でも騙せばいいwww
政治家・公務員に金を渡すのが間違い! 浪費癖・借金癖のある人間が金入ったから借金返すと思うか? バカどもww

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:19:02.78 ID:RhIlmEGD0
なんで増税が成長戦略になるのかさっぱりわからん

IMFは白痴なのか?
まあ出向してる財務官僚が喚いてるだけなんだろうが

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:29:54.89 ID:4yStNdiD0
機械人間のような冷酷なやつらが支配する映画のような時代が来そうだな

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:31:10.97 ID:QB9Gic4n0
税率上げて総税収下がったら責任取らせれば良いのに。命懸けでも税率あげるってなら認めるわ。

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:30:09.26 ID:U24yugMQ0
税金依存屑の資本主義国家
それを支持する愚民

mmpnca
lud20160911155639ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1406814988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】日本、成長戦略実行を=消費税10%不可欠−IMF年次報告 消費税率を少なくとも15%に引き上げる案も提示YouTube動画>12本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【経済】 国際通貨基金(IMF)予測 「消費税率10%への引き上げで、日本は2017年マイナス成長」
岸田「安倍よ10%の延期はするな、2019年10月の消費税率10%への引き上げは不可欠だ。確実に行っていくべきだ」 [無断転載禁止]
【国会】首相、成長戦略「結果出てないが、民間企業が頑張れば伸びていける土俵できた」 消費税10%「国民に納得していただく」★3
【国会】首相、成長戦略「結果出てないが、民間企業が頑張れば伸びていける土俵できた」 消費税10%「国民に納得していただく」★4 
【国会】首相、成長戦略「結果出てないが、民間企業が頑張れば伸びていける土俵できた」 消費税10%「国民に納得していただく」★2 
【IMF】消費税率、20%に段階的に引き上げ 日本に提言
【IMF】消費税率、20%に段階的に引き上げ 日本に提言 ★5
【IMF】消費税率、20%に段階的に引き上げ 日本に提言 ★6
【IMF】消費税率、20%に段階的に引き上げ 日本に提言 ★2
【IMF】消費税率、20%に段階的に引き上げ 日本に提言 ★3
【IMF】消費税率、20%に段階的に引き上げ 日本に提言 ★4
安倍「19年10月に消費税率を10%に引き上げる。」
【速報】安倍首相「増税が信任された。消費税率は予定どおり10/1から10%に引き上げる」
【絶望の安倍政権】新型肺炎、日本経済のリスク 消費税15%への引き上げ提言―IMF
【絶望の安倍政権】新型肺炎、日本経済のリスク 消費税15%への引き上げ提言―IMF ★2
【日商】三村会頭、10月に確実に消費税率を10%に引き上げるよう 麻生財務に要望
【政治】自民党・谷垣幹事長「予定通り消費税率を10%に引き上げるのが望ましい」
財務省「消費税を軽減税率なしで一律10%に引き上げる。かわりに下級国民には給付金を配ろう」
【自民党】石破氏、消費税率10%引き上げ予定通り実行すべきと強調「先送りいけない」
【自民党】石破氏、消費税率10%引き上げ予定通り実行すべきと強調「先送りいけない」★4
【自民党】石破氏、消費税率10%引き上げ予定通り実行すべきと強調「先送りいけない」★5
【自民党】石破氏、消費税率10%引き上げ予定通り実行すべきと強調「先送りいけない」★3
【自民党】石破氏、消費税率10%引き上げ予定通り実行すべきと強調「先送りいけない」★2
【自民党】石破茂氏(衆鳥取1区自民)、消費税率10%引き上げ予定通り実行すべきと強調「先送りいけない」★6
【街角景気】 全国12の地域すべてで目安の50を超える・・・消費税率を8%に引き上げる前の平成26年3月以来、3年8か月ぶり
「消費税引き上げ議論すべき」「未来永劫、日本が消費税率10%のままで、財政が持つとは思えない」=政府税制調査会 ★3 [Stargazer★]
「消費税引き上げ議論すべき」「未来永劫、日本が消費税率10%のままで、財政が持つとは思えない」=政府税制調査会 ★6 [Stargazer★]
「消費税引き上げ議論すべき」「未来永劫、日本が消費税率10%のままで、財政が持つとは思えない」=政府税制調査会 ★8 [Stargazer★]
「消費税引き上げ議論すべき」「未来永劫、日本が消費税率10%のままで、財政が持つとは思えない」=政府税制調査会 ★7 [Stargazer★]
「消費税引き上げ議論すべき」「未来永劫、日本が消費税率10%のままで、財政が持つとは思えない」=政府税制調査会 ★9 [Stargazer★]
「消費税引き上げ議論すべき」「未来永劫、日本が消費税率10%のままで、財政が持つとは思えない」=政府税制調査会 ★5 [Stargazer★]
「消費税引き上げ議論すべき」「未来永劫、日本が消費税率10%のままで、財政が持つとは思えない」=政府税制調査会 ★10 [Stargazer★]
参院総務委 消費税率10%、安倍首相「リーマン・ショックや大震災級の事態が発生しない限り引き上げる」 [無断転載禁止]
【中国】 消費税率の再引き上げで、日本沈没
【日本テレビ】 消費税率引き上げ見送りへ、午後に自公党首会談
【衆院選】日本維新の公約 憲法9条改正、消費税率引き上げ凍結、国会議員の報酬・定数の3割削減
【話題】ノーベル賞経済学者ポール・クルーグマン「消費税を10%に上げたら日本はデフレ不況に逆戻りする。元の税率5%に戻せ」★4
【話題】ノーベル賞経済学者ポール・クルーグマン「消費税を10%に上げたら日本はデフレ不況に逆戻りする。元の税率5%に戻せ」★3
国際通貨基金(IMF)、消費税15%への引き上げ提言 ネット「国際なんとか機関は全部そうだが、日本から金をタカるしかできないのか
【消費税増税】IMFラガルド専務理事「日本経済は潜在成長率を上回る成長をしており、増税にはベストな状況だ」
【#安倍首相】安定的な経済再生と財政健全化に取り組めば、今後10年程度は消費税率を引き上げる必要がない
【消費税増税】#菅義偉官房長官、消費税率引き上げの検討否定 2030年までに15%、50年までに20%と言うIMF提言受け
【経済】消費税10%で急減速 17年の日本の成長率 OECD予想 
【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」
【“景気 緩やかに回復”維持】月例経済報告 企業業況判断は修正 経済再生相「消費税引き上げる予定」
【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★6
【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★4
【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★5
【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★3
【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★2
【新型肺炎】IMF、感染拡大で中国との貿易や投資が冷え込むからと、消費税率を2030年までに段階的に15%まで引き上げるよう提言
【新型肺炎】IMF、感染拡大で中国との貿易や投資が冷え込むからと、消費税率を2030年までに段階的に15%まで引き上げるよう提言★2
菅直人 「税率を15%にすれば景気が良くなる。消費税が日本を救う―年金、財政、経済問題、これで一気に解決する」 [無断転載禁止]
安倍は『リーマンショック並みの事態にならなければ消費税率を引き上げる』とはっきり言った、延期ならアベノミクス失敗だろ認めよ [無断転載禁止]
【菅官房長官】日経平均株価2万円割れで「日本経済は堅調だ」 「(消費税)リーマン級が起こらない限り引き上げる」
【菅官房長官】日経平均株価2万円割れで「日本経済は堅調だ」 「消費税はリーマン級が起こらない限り引き上げる」※12月25日19155円★4
【菅官房長官】日経平均株価2万円割れで「日本経済は堅調だ」 「消費税はリーマン級が起こらない限り引き上げる」※12月25日19155円★3
【菅官房長官】日経平均株価2万円割れで「日本経済は堅調だ」 「消費税はリーマン級が起こらない限り引き上げる」※12月25日19,155円★2
【消費増税スタート】政府「安心してください!暮らしに不可欠な「食料品」と「新聞定期購読」は軽減税率適用で8%のままです!」
【消費増税】政府「安心して!水道代は増税したけど、生活に不可欠な“食料品”と“新聞定期購読”は軽減税率適用で8%のまま」★3
【経済】IMFラガルド専務理事「消費税率、予定どおり引き上げを 約束が実施されることを強く希望する」[11/16] 
【社会】日本の消費税、2030年には15%に IMFが報告書
【経済】日本の消費税、2030年には15%に IMFが報告書
【国際/経済】日本、消費税10%超が必要 IMF、G20に報告 [10/31]
【経済】菅義偉首相、片山虎之助氏から「消費税5%に引き下げ」案を提示されるも無反応 [ボラえもん★]
【れいわ】山本太郎氏「参院選が終わったら、消費税率は19%になりますよ。労働環境はさらに破壊。そんな日本は見たくない」 [ボラえもん★]
10:02:43 up 23 days, 11:06, 2 users, load average: 9.73, 9.04, 9.27

in 0.51615214347839 sec @0.51615214347839@0b7 on 020600