dupchecked22222../cacpdo0/2chb/117/16/newsplus142881611721739014017 【福島】野菜・果実2年連続下回る 放射性セシウム基準値 [転載禁止]©2ch.net ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【福島】野菜・果実2年連続下回る 放射性セシウム基準値 [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1428816117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :小助 ★:2015/04/12(日) 14:21:57.64 ID:???*
福島民報 4月11日(土)9時40分配信

福島県が平成26年度に実施した農林水産物の放射性セシウム検査で、
本県産の野菜・果実の全てが食品衛生法の基準値(1キロ当たり100ベクレル)以下となった。
25年度に続き2年連続。県のセシウム吸収抑制対策などが奏功する形となった。
ただ、東京電力福島第一原発事故による風評は根強いため、
県はふくしまデスティネーションキャンペーン(DC)などの機会を捉え、国内外へ安全性をアピールする。

野菜・果実は全食品群で最も多い258品目。25年度から23品目増えたが、5850点全てで基準値超ゼロを維持した。
このほか、玄米、原乳、肉類、鶏卵、その他(樹実類など)も基準値を超えた検体はなかった。
県はこれまで、農産物が土壌中のセシウムを吸収しないよう、田畑にまくカリウムの購入費の補助制度を設けたほか、
放射性物質で汚染された部分を取り除く剪定(せんてい)や苗の植え替え、樹皮の削り取りなどを進めてきた。
県農業振興課は「農家の地道な努力が形になってきた」と成果を強調する。
さらに27年度からは、浜通りの産業再生に向けた福島・国際研究産業都市(イノベーション・コースト)構想の一環として、
土壌中のカリウム濃度を管理するために新たに開発された機器「土壌センサー」の実用化を検討する方針だ。

検査した全ての農林水産物のうち、基準値超の検体が占める割合は23年度が3・4%、
24年度が1・8%、25年度が1・4%、26年度が0・4%で減少傾向が続いている。
基準値超えの検体数が最も多い水産物では、基準値超過の検体数が前年と比べて3分の1以下の75点と大幅に減った。
山菜・キノコも基準値を超えた検体数が3分の1以下まで減少した。品目によって出荷制限がかかる範囲は異なるが、
検査で基準値を超えた品目は出荷制限がかかるため、市場には流通していない。

■風評払拭へ発信強化
県によると、県産農産物の市場価格は震災前と比べて1〜2割下がったままとなっている。
県は風評の払拭(ふっしょく)に向け、ふくしまDC期間中に各種イベントを通じて安全性をPRする。
集客力のある観光スポットで県産農産物の安全性や魅力を紹介するパンフレットなどを配布する。
海外への情報発信も強化する。5月にイタリアで開幕するミラノ国際博覧会(ミラノ万博)では、10月にブースを出展する。
県産農産物を実際に味わってもらうほか、コメの全量全袋検査など安全確保の取り組みを紹介する。
 
長期的な検査体制の維持も課題になっている。県によると、年間1億8千万円の検査費用が必要だが、
県の県民健康管理基金を取り崩して充てており、あと数年で底を突く。
県は国に財政支援を求めているが、厚生労働省は「検出されない品目が増えた」などとし、
ガイドラインで検査対象の品目数を毎年減らしている。県の要望に応じるかは不透明だ。
県は風評払拭のため27年度以降も検査の対象品目数を維持する考えで、県環境保全農業課は
「安全安心の確保のために同じ規模で継続して検査を実施していく」としている。

福島民報社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150411-00000044-fminpo-l07

2 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:24:16.39 ID:mqnpT0Ti0
あやしい野菜セシウムさん

3 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:25:33.88 ID:4LSxh4vp0
大塚さん息してますかー

【音楽】大塚愛さん炎上…「未だに食品には不安が多く」とツイート 実際は福島の食事から放射性物質検出されず
http://blog.livedoor.jp/skybeta/archives/43216001.html

4 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:29:37.90 ID:vzs55IlP0
おもふく
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428800047/

5 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:31:11.94 ID:hpDIlNSr0
【福島】野菜・果実2年連続下回る 放射性セシウム基準値 [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚

福島相馬と麻生太郎は兄弟

第33代当主・相馬和胤の母雪香は、日本の民主主義の父と言われた尾崎行雄の娘であり、
認定NPO法人「難民を助ける会」の創設者。
妻雪子は、麻生太郎元内閣総理大臣(92代)の妹である。

中村相馬氏の領土であった旧中村藩は、平成23年(2011年)3月11日の東日本大震災で打撃を受け、
あまつさえ福島原発事故の発生地(原発所在地が、戊辰戦争前の「熊川」に相当する大熊)となり、
小高以南は立入禁止区域に入れられた。
中村相馬氏と縁の有る麻生太郎は、相馬市(城下町・中村)の立谷秀清市長の要請も受け、
震災後には国会議員として初めて現地入りし、被災見舞いと現地視察を行った。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E6%B0%8F

6 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:38:34.24 ID:cYKjgY+00
100ベクレルって核戦争とか非常時の基準じゃなかったっけ?

7 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:44:17.60 ID:IVYGQ3b/0
出荷制限基準値は4回くらい引き上げられてるよ。

8 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:46:44.73 ID:GRJRAjjE0
.


どうせ安全なんだろ?w


アンダーコントロール(笑)

9 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:47:01.26 ID:Mc7oTVoq0
やったね、食べて応援!

吉野家へGO!!

10 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:53:39.87 ID:nxc05bDO0
出荷ありき

11 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 14:58:33.77 ID:uMkzXBBtO
震災前の基準値を知りたいな。

12 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:04:35.61 ID:dy1eUVv90
>>11
日本には放射能に関する法的飲料水基準は無く、
世界保健機関(WHO)基準相当を運用基準としていた。
飲料水中の放射性核種のガイダンスレベル(WHO)
ヨウ素-131 10Bq/L
セシウム-137 10Bq/L

13 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:10:12.54 ID:6u+MAf5M0
基準が甘すぎるんだけど…

>>6
それは500ベクレル/`

14 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:11:35.45 ID:mqnpT0Ti0
頑張って地産地消して地元農家を応援してあげてくださいね、応援してます。^^^^^^^^

15 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:13:59.82 ID:6yD76YUs0
ネット通販見ても福島米が他地域より俄然安い

16 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:19:42.12 ID:HdKR4JFp0
自然に減ったわけではあるまい
膨大な税金をぶち込んで基準値以下に押さえたということだろ?
毎年毎年同じことをしなけりゃ出荷できないんだろ?
売り上げより対策費用が数百倍かかってんじゃないのか?

17 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:22:17.70 ID:HIKXW5Fq0
そもそも福島県産の米とか野菜なんて震災前でも買ってないよ
風評云々じゃなくて京野菜とかブランド米みたいな努力を行ってるんじゃねーのか?

18 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:45:06.89 ID:nxc05bDO0
>>17
泥付きゴボウが売れるように
放射能付きというのをブランドにしようとしているのではないか

実際は原発政策を正当化するためのごまかしなんですけどね
水俣病の時から何も変わってないな

19 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:53:54.87 ID:R73Aov3e0
大本営wwwwwwwwwwwwwwwwww
放射能は安全じゃないのかよwwwwwwwwwwwwwwww

20 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:06:19.48 ID:vk5tCdx50
国際的には1ベクレルなんだろ
なんだよ100ベクレル以下って

21 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:11:53.67 ID:GtxYtrPT0
福島の農家が自分の子供や孫に野菜や果物を安心して食わせているなら
こちらも食ってやるよ
そうでないなら絶対に食わないし県外に売るな

22 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:12:25.60 ID:FDKEsWXeO
検査しない近隣県の方が危険な気がするな

23 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:25:51.94 ID:OCe+E/xS0
ところですべての出荷物測定してるの?

24 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:35:15.89 ID:xMeCqx4/0
>>22
福島の農地でそんなに出ないんだから
他県で極端に上がるこたあないでしょう
(他の理由でもない限り)

全量ではないにしても定期的に検査はされてる

25 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:36:45.19 ID:dXSLTvsT0
計らなきゃ安全かどうかわからないような食い物なんか食わない。
他にいくらでもあるんだし。

26 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:46:56.71 ID:bQhuoV030
チェルノブイリの野菜食えと言ってるようなもんだぜ。
おかしいぞ、糞ジャップ

27 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:58:02.97 ID:DMFNj1lM0
>>6
震災前までは100Bq/kgを越えるものは黄色い専用ドラム缶に入れて密封して
厳重保存だったとかなんとか

>>24
風下でもろかぶりだった上に県内に原発や関連施設持ちの茨城とか

28 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:01:59.54 ID:DxFPaIni0
基準値自体が信用ならないし極々低い放射性物質が人の肉体に与える
影響も不透明な現在、残念ながら福島の農産物が真実安全とは言い難い。

29 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:05:43.75 ID:lshOOt4O0
安全か。
じゃあ、国会議員・地方・国家公務員(特に再稼働派)・学者・マスゴミ共へ
現物支給としてボーナス・月給の代わりにくれてやれ。

30 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:09:51.92 ID:sr67XtcB0
実際に安全かどうかは問題ではなく
原発に反対のやつは買わないし
そうじゃないやつは買う

そいつのもつ政治思想で検査結果なんてどうにでもねじ曲げるから
無意味な結果だな

31 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:26:49.27 ID:TdsoTzZf0
放射性廃棄物

32 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:55:34.58 ID:R73Aov3e0
ジミンガーwwwwwwwwwwwwww

33 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:00:13.01 ID:TGPYAdmGO
で、
ストロンチウム90の測定結果は?

34 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/04/12(日) 19:46:32.17 ID:4KHmyh4b0
 
■ 吉野家は、米・たまねぎ なんかの食材を

福島ファームで絶賛生産中だ!


だから牛丼は、鼻血が出るほど美味い!
 

35 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:20:48.36 ID:R73Aov3e0
愛国心があるなら食べて応援しろ

36 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:27:20.56 ID:Ag/jDiLj0
>2年連続下回る
上回るワケないだろw

37 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:47:35.88 ID:jWMkpOzt0
放射能は安全だ・か・ら

38 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:12:09.19 ID:6QsI65RY0
絶賛駄々漏れ中なんだから
検査しても引っ掛からない技術を開発したんだろう

それにストロンチウムとか相変わらずガン無視の無意味な検査だしな

39 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:17:45.34 ID:xSSrFYD90
基準値以下はありまあす

40 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:20:44.50 ID:raHMAgXY0
放射脳が舌打ち

41 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:29:35.79 ID:GMqIvfjm0
そろそろ基準値を下げてもいい気がする。

42 :密入国者とその子孫は強制送還で。:2015/04/12(日) 22:27:05.29 ID:LDmnvjSG0
基準値が高杉&測定結果が信用出来ないので意味なし。

43 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:31:02.58 ID:PkuNNrS30
放射性物質の害ってのは、他の有害物質と比べても大したことないからな
人間は、体内に大量の自然由来の放射性物質を持っている
それで、普通に暮らしてるわけだからな
つまり、よほど大量被曝をしない限り、特に気にするものでもない
世田谷だっけ、すごい放射性物質が地中に埋まってたりしたけど
別にがん患者が大量発生なんてしてないしなw

44 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:39:03.52 ID:IAbWdMDL0
>>1
規制値を安全値と勝手にすり替えるなよ。欧米も政府の規制値と
実際の各企業、団体の自主規制値とは全く別。ヨーロッパは
例えば乳製品の原材料だと通常キロあたり30ベクレル以下だぞ。

45 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:44:51.22 ID:IAbWdMDL0
>>43
全住民追跡調査したんかドアホウ。日航ジャンボ機墜落だって
4人も生存者がいたんだぞ。それだけで飛行機は墜落しても
大丈夫って話になるのか。無事だった住民も奇跡的に生きてるだけ
かも知れんだろ。全住民追跡調査しないと話にならん。

46 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:47:10.65 ID:+KYQbVKL0
検出ゼロじゃなかったのかよw
しかも検出方法が任意にピックアップなんだろ?
沢山調べて少ない値のを検体してもわかんなくね?
誰が審査してんのよ

47 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:50:47.42 ID:HCaZ0vJt0
http://www.whitefood.co.jp/radiationmap/
振りかけ付きw

48 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:19:24.50 ID:ocNYrjCb0
俺は食べないけどな

49 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:20:12.21 ID:ffwg48cw0
地産地消

50 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:22:35.07 ID:6hBFlcTj0
チェルノブイリより酷い事故を起こして
何にもありませんって言われてもね。
だったら立ち入り禁止区域撤廃して帰ればいいし、原発にも反対する必要ないじゃない

51 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:23:24.92 ID:xMeCqx4/0
>>45
極端やの〜

車は交通事故が危険だから利用をやめよう
飛行機は墜落事故が危険だから利用をやめよう
CTスキャンは

52 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:26:49.77 ID:p9faeRrp0
山形のサクランボは今だ数値が下がらないというのに
隠蔽しつつ県職員は誰も食べない

発生当初に隠蔽したもんだから福島のような対策も取れない

53 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:29:30.29 ID:xMeCqx4/0
>>52
県職員は誰も食べない のソースくれ

さもなくば
デマカセ言ってんじゃねえぞコラ



不要なさくらんぼ引き取ります
送り先はこちら↓

54 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:33:18.52 ID:6hBFlcTj0
【社会】ブルボンの新本社完成=原発5キロ圏から移転、事故時には市民に開放−新潟 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428676532/


福島は風評だとブルボンを訴えるの?

55 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:38:03.45 ID:p9faeRrp0
特に山形空港周辺のサクランボは有為に高い数値であったところ県発表の検査から意図的に外し他の地域の検査結果が継続して発表された。

サクランボの実に放射性物質が貯め込まれる性質があること。
それは福島で行っている対策よりも土壌除染の効果が高いこと。

つまり全国への出荷により2次処理不要の除染となっている。

56 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:41:14.98 ID:IAbWdMDL0
>>51
極端も糞も世田谷の件はたまたま一人長生きしてた人がいただけで
被爆しても大丈夫なんて話にならんだろう。俺は当たり前のことしか
言ってねえぞ。台湾の放射能アパートは住民の追跡調査やってるぞ。

57 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:49:23.63 ID:On6HAqBT0
基準値をしたまわる・・・・・少し入ってるんだな

58 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:00:16.07 ID:WgpRW7Em0
>>56
だからさ〜
車で死者がたくさん出てるんだから
車もやめよう って話になぜならないの?

59 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:05:56.56 ID:n/f9pdg90
>>58
キチガイかおまえw
話が頓珍漢杉w

60 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:22:30.12 ID:lgNLa1l40
どれだけ言われても福島産は嫌だって

61 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 04:26:15.09 ID:nEW2bYuw0
じゃあ電力会社と風評被害だって騒いでる人に買って食べてもらったらいいんじゃないか
あと老人ホームとかで使ってもらえば
年寄りはあんま影響ないんでしょ

62 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:24:16.82 ID:gP8HHyOI0
幸楽苑も

63 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:50:58.92 ID:aJWm/8cH0
適正でない基準値に基づく検査など無意味。

64 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:02:07.14 ID:yOq6Ps0y0
セシウムしか調べないというところに悪意があるな

65 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:02:59.92 ID:Td7uakCn0
俺は国内産食うからお前らは安心安全な中国産野菜食ってくれ

66 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:03:00.91 ID:IvR6vuXH0
いや、要らないんで作らないで下さい
ホント、マジで

67 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:27:26.35 ID:aJWm/8cH0
国民は基準値を信用してないのだから・・・
この基準値というのはどこの誰がどういう
根拠に依って作った値なのか?いい加減
でないという証明はどこの誰がするのか?

68 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:40:33.83 ID:2YMPEW680
>>67
規制値以下は安全だから拒絶するのは許さんみたいなこと
言ってるのは日本政府だけだよ。欧米の規制の考え方は
これ以上は流通させてはいけない上限値を決めましょうって
ことであってこれ以下なら安全というものじゃない。
ヨーロッパだと安全かどうかの判断は国民に任せると言ってる
国もある。

69 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:37:54.02 ID:S7xAMUfA0
ゲルマの数値みると、西日本の野菜より福島の野菜の方が低かったりするw

70 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:42:46.11 ID:I4IJk/Oc0
491 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/25(水) 13:42:10.16 ID:Xx8LkeHh0
.
.
政府が国民に福島原発の真実を隠しているのは「国民がパニックになり社会が混乱するから」だと思う。
実際、どんなニュースよりも重大な先日の「1号機・2号機のメルトスルー」をテレビ・ニュースは
伝えていない。また千葉県の一部でも空間線量が高く長時間立ち入り禁止の場所があること、および、
ストロンチウムを計測しないでコメや魚を出荷している事実をほとんど報道しない。
確かに多くの指導者は、こういったことを伝えて日本を破産させることはできないと考えるだろう。
しかし、5年後の2016年あたりから何が起こるのかを、まともな頭を持った人間なら想像がつくはずだ。
だからこそ、政府は小出しにはしている。自分の頭で考えて行動してくれと。
その意味では、精一杯の良心的行動をしているつもりなのかもしれない。だが、地震大国での
原発推進政策および海外売込みだけはダメだ。これを続けるうちは日本に輝く未来はないだろう。
神は見ている
.
.
.

71 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:49:54.50 ID:yfwUQ0RpO
下回っているだけで汚染されてるのに変わりがないのでは?
低けりゃいいってどうなの

72 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:51:22.60 ID:FuVsU55b0
>>59
まあ、リスクとそれへの対処は公平である必要はないもんな
放射線は限りなく厳しく、交通事故は甘く
みんなそういう現実的な対応の上で暮らしてるんだしな

73 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 13:01:59.86 ID:S7xAMUfA0
沖縄の野菜も汚染されてるし、ベクレルフリーを望む人はもう何も食えないw

74 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 13:58:52.01 ID:RcIgnN3/0
東電の社員食堂限定で出荷すれば良いよ

75 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 23:22:30.90 ID:ICZoiu0M0
【社会】 『原発は安全です』→『放射能は安全です』 文科省が進める“放射能安全洗脳教育” ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428819556/

76 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:11:40.17 ID:iOtHrPtf0
基準値引き上げて基準値内ですってバカにしてるよな

77 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 08:49:43.72 ID:X6zDwIPR0
食べて応援

78 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 09:28:41.33 ID:0pbVGUTb0
セシウム134が減って甘過ぎる基準に通ったからといって、東東北や北関東の産物が食えるわけじゃないのは同じ

79 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:02:32.44 ID:xW4K1OcD0
原発事故前に「原発は安全」みたいに書いてた新聞が、事故後に「福島産野菜は安全」
と書いてるのを鵜呑みにするなんてめでたい奴らだなwww

80 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 10:11:00.95 ID:1S0nTczi0
日本の測定値抑制技術は
さすがだよな。

81 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:31:20.16 ID:saGnlmHb0
福島で今やるべきことは農業ではない

82 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 12:33:02.84 ID:3iZz9Rcp0
>>81
え、どんどん作って拡散するほうが安全だよ?

83 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:21:41.38 ID:gcYS5rW30
食べて何か病気になっても必ず言われる。

「因果関係はない」 「放射能が原因で今まで死んだ人はいない」

誰も保証なんてしてくれない。自らの命と健康は己で守るのみ。

84 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:23:23.12 ID:oyM2GZke0
基準を上げたからなw

85 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:25:47.36 ID:W3vEyfIl0
事故前の基準値に戻せよ

無理でもベラルーシー並に下げろ

86 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:26:13.49 ID:EIdpjPnYO
>>84

基準上げたと言っても、そんなに大幅には上げてないだろ?

87 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:29:00.76 ID:EIdpjPnYO
ひどい国だな


みんなが選挙に行かんから

88 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:29:42.43 ID:QSutbLgXO
怪しいお米
汚染されたお米

89 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:30:25.61 ID:26/fQdLe0
>>86
上げたって言っても大陸の某国家の土壌の平常値以下でしょ?

90 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:33:54.37 ID:qpsN000S0
基準値下がってるんだから安全だろ?
コレだから放射脳って奴は
果物にカリウム40って放射性物質があんの知らんの?
コレが福島の果物なら
カリウム40すら検出されないくらい安全な食いもんなんだよ!

91 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:37:22.69 ID:bE//a6hN0
>>1
なお、ストロンチウムやプルトニウムなど他の放射性物質については
めんどくさいので検査していな。

92 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 14:46:33.84 ID:dR/u8TVO0
日本の食品を輸入禁止にしている外国もまだまだある
関東や東北の食材は自分も食べたくないな

93 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 19:28:12.93 ID:viBzZSFI0
>>90
あるって何にどれくらい?
煽るなら論理的に定量的に書けよ

94 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 19:38:24.70 ID:35/5X48Q0
セシウムどうこうじゃない。福1が終息したかが問題。問題をすり替えるな。

95 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 19:40:26.88 ID:35/5X48Q0
風俗で、検査してるから、性病だいじょうぶっつー暗い怖い。

根本的な問題が何も解決してない。風俗嬢やめてないのに、次の検査でせいびょうでしたってなってからじゃおせえんだよぼけ

96 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 00:47:06.80 ID:4LG90isS0
【社会】 『原発は安全です』→『放射能は安全です』 文科省が進める“放射能安全洗脳教育” ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428819556/

97 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 01:05:35.99 ID:N+eM6R/p0
>>1
なら、安全だ
と言いたいとこだけど「セシウムさん」騒動のせいで不安になる

98 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 04:41:55.59 ID:hrSazGMQO
>>90
そりゃ良かったな。テメーが一人で食って死ね

99 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 04:50:18.55 ID:hrSazGMQO
>>72
流石はキチガイと呼ばれるだけあって詭弁が凄まじい

100 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 04:54:26.31 ID:hrSazGMQO
訂正
キチガイ>>58へのレス

101 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 04:54:49.33 ID:ecZbRzZM0
事故後大幅に基準値を爆上げしてるんだから当然の事
事故前の基準値なら廃棄処分
肝心の実測値が書かれていないし原発安全神話の提灯記事だな

102 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 04:56:52.75 ID:Mnrvfeuu0
100ベクレルとか、事故前だとドラム缶に詰められて地下の放射性物質保存所行きだわな
追い詰められると色々変われるもんだな、君らも変われる!

103 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 04:58:56.59 ID:hrSazGMQO
>>43
じゃプルトニウム飲んでみてください

104 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 05:32:57.92 ID:GkMdza5i0
産地はしっかり表示してくださいね。

それと、車は業務使用だけにしてください。これでいいか?>>58

105 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 05:36:47.29 ID:tCjXq8Kh0
初動対応で自分たちの都合ありきで基準、情報を調整するって思われちゃったから
何言ってももう手遅れだと思う
この糞対応もは雪印・ペヤングの比ではないと思う

106 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 06:09:59.60 ID:26ordTgm0
未検出って言ってたのに
なんで下回るの?

107 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 06:14:39.50 ID:wYkTWHrp0
福島は一切進展ないのにこちらは好転してるとか不気味だなおい

108 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 06:17:26.71 ID:/JfdiqtZ0
もうなんかあれだな 基本検出しないのが当たり前なのに
少ないですよーーーーだってさwwwwwwwwwww
福島のヤツってマジ頭おかしいだろ
テメーらで食って他に出さないでくれや
どういう思考回路してんですか?

109 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 07:04:44.71 ID:GSx1ikjn0
被爆食材

110 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 07:05:15.44 ID:+PuB0kRV0
もう大丈夫っぽいな

111 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 07:10:16.68 ID:QbGDdOyZO
※3つ食べたら3倍です

112 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 07:14:24.04 ID:M6bG082+0
まあお前らがなんと否定しようと外食食ってれば自然とこういった物が口に入ってるからwww

113 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 07:20:49.51 ID:XvIrL2nA0
福島原発からはもう放射能を持つ粉じんは出てないのか?
それなら安心だが

114 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 07:22:25.40 ID:kKXVsGgd0
>>106
実は検出されてるのかな?

115 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 07:31:13.47 ID:Sfaz5Oww0
特例の基準値のほうが間違ってるんだから

そろそろ通常の基準値に下げろよ

116 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 10:11:04.88 ID:KZp6AdYL0
まあ、俺ら世代はもうあきらめるべきだと思うよ

子を産んだあとの連中は、次の世代のために
そういうとこの野菜どんどん買って食べるべき
分解できないんだから、拡散して薄めるしかない

そもそも、寿命を全うする意味なんて無いんだから

117 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 14:23:51.82 ID:oT4z0fAaO
>>116
でも、拡散しても、薄まるほど放射能の量は少なくなくて、
病気になる人や死者を拡散する効果しかないんだが
拡散は道連れを増やすだけでしかない

118 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 15:26:11.09 ID:Rh5LPwwK0
>>61
老人も死んじゃうみたいだけどなあ

119 :名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 15:28:30.62 ID:XaaffyIi0
基準境界の野菜はカット野菜となってんじゃね?

120 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 18:13:54.72 ID:TrKE8xB/O
>>116
一人で食ってくれ

121 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 23:42:53.86 ID:OqBy4jCu0
一品99ベクレルまで食べて応援

122 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 23:50:36.05 ID:ASjdLrP60
基準値が事故前から100倍になってて、それ以下だと不検出でOKとか
ナイスベクレルアンダーコントロール

123 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 00:30:19.19 ID:JIPmLqzE0
メキシコで放射性物質盗難 人体に危険大、5州に警報 http://t.co/p9C3ZWjCK1

124 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 01:42:22.71 ID:V2VSJDTT0
だから何〜?
農業諦めて下さいよ福島県は!

125 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 02:01:51.94 ID:Qws5X/iR0
東北糞土人は放射線テロリスト

東北糞土人は日本最悪の寄生害虫

東北糞土人はゴキブリやダニ以下の下等生物

東北糞土人と在日朝鮮人は日本から出ていけ

東北糞土人は全員苦しみながら死ね

126 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 02:05:26.43 ID:BnLF5jKr0
せっかく地元が全部測って疑念を払拭しようとしてるのに国が隠蔽するつもり満々じゃどうしようもないね
そりゃ台湾だって規制強化するのは無理ないわ

127 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 05:45:44.51 ID:ps0imAtg0
去年 未検出大
今年 未検出小

128 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 05:51:17.22 ID:4FzlYjXg0
知人が60歳で亡くなったのだが朝起きたらベッドの中で死んでいたそうな・・・
心筋梗塞だってよ。地域は今でも空から定時降下物としてセシウムが降っている場所

129 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 06:03:44.91 ID:BNzV6HQo0
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


130 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 07:22:53.60 ID:zaroB6vH0
再稼働は反対だ。みんな騙されていたが、
原発はぜんぜん安い発電方式ではない。
一番無駄で迷惑施設で必要性もない
発電のやり方だ。空気を汚し、海を汚し、水を汚し、
健康を害する。環境汚染もひどいし国土も広範囲に
破壊する。事故の収束も全く見通しも立たない。
地下ではいま現在でもどんどん汚染が広がっている。
そのうち水を飲むことも使うこともできなくなる。
太陽光発電と豊前市のような巨大蓄電施設の併用でOK。
いまや九州では電気は余りまくっている
状態だ。

mmp2nca
lud20160129043031ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1428816117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【福島】野菜・果実2年連続下回る 放射性セシウム基準値 [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【放射性セシウム検査】福島県、3年連続 魚介類の基準超えゼロ
【社会】放射性物質の汚染ごみ、基準下回る分は一般ごみとして首都圏で処分か
【群馬】桐生のクマ 基準値上回る放射性セシウム検出
捕獲のニホンジカ 基準超える放射性セシウム検出 長野
【悲報】 群馬県桐生市のツキノワグマから基準値を上回る放射性セシウムを検出
【静岡】野生キノコから基準値超えの放射性セシウム検出 富士宮市
【あやしいお肉】捕獲されたニホンジカから基準超える放射性セシウムを検出。長野県 ★2
【山形県】野生キノコ「サクラシメジ」から基準値超える放射性物質・販売施設が自主回収中【放射性セシウム】
【ベクレル】福島沖の魚 基準超えセシウムを検出…漁獲したコモンカスベから、基準値超える161ベクレルの放射性セシウムを検出
【海は広いな】福一港の海水、半減期が30年の放射性セシウム137は事故直後は高い所では1gあたり60万ベクレル超、今は基準値内の90以下
【福島】ヒラメから自主基準超放射性物質 当面の間出荷見合わせ★2
【福島第一原発】汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 汚染水の8割超にあたる約75万トンが基準を上回っていた
【韓国】<放射脳発狂> 市場に出回っている電気マット、枕、女性用下着、ソファから基準値の29倍を上回る放射性物質を検出
【トリチウム水】安全そうに聞こえる水!?実は80%が基準値超え放射性物質を各種含む!!ストロンチウムは基準値20000倍も!!
【社会】福島沖でエイの一種から基準超の放射性物質を検出 5年ぶり
【31年目の気づき】放射性物質の算定、31年間誤る 泊原発、規定は下回る―北海道電「環境への影響はない」
【環境省】放射性物質濃度が基準超の指定廃棄物を誤って工事に使用
【社会】福島県産米、放射性物質検査で基準値超え初のゼロ…昨年分検査
放射性物質、キノコも基準値超 ネット個人取引、制限へ [首都圏の虎★]
【国際】〈基準の10倍以上〉イラン元大統領死去1年 娘「体内から放射性物質」
【福島】基準値超の放射性物質検出 トリチウム以外にも半減期が約1570万年の長寿命物質も
【福島】 「食品中の放射性物質基準値が、風評被害の助長につながっている」 有識者や地元関係者から指摘の声 (河北新報)
【ウラジオストク聯合ニュース】ロシア極東ウラジオストクに輸出されたプリウス1台から基準値を超える放射性物質が検出される
【東京電力】福島第一原子力発電所「除去済み」処理水にトリチウム以外の放射性物質が国の海洋放出基準を上回る濃度で残留と発表
【これで安心】福一原発の港湾内に鮃がいた場合、5か月程で放射性物質が自主基準を超えるので湾から出てこないようにしますね、と東電
【福島】ヒメマス漁再開へ 金山の沼沢湖セシウム基準値下回る [無断転載禁止]
山菜のコシアブラから放射性セシウム 新潟
生きた動物の体内に取り込まれた放射性セシウムの可視化に成功
【調査】放射性セシウム含む微粒子 「3.11」後、都内にも飛来★2
【原発事故】放射性物質、セシウム 東京湾奥部に集積 福島第1原発事故で放出
【少子化】去年の出生率 確定値1.26で過去最低 7年連続で前年下回る ★2 [ぐれ★]
【韓国株】 5日連続下落… 心理的節目2000線を割り込む 市場では1950線を下回る可能性もあると分析 [10/29]
【ペット】猫の流通量、3年連続で増える 犬は前年下回る
【COVID-19】沖縄県、166人感染確認 1週間連続前週の同じ曜日下回る 6月10日 [マスク着用のお願い★]
【速報】東京都で新たに1万1765人の新型コロナ感染を確認。4日連続で前週同曜日を下回る。2月12日 [記憶たどり。★]
【山形大医学部付属病院】放射性物質含む注射液紛失「人体影響ほぼなし」
【放射性物質の放出はなし?】<福島第二原発>塞がれているはずの穴から空気が漏れる [ウラヌス★]
【燃えないゴミ?】放射性廃棄物を一般業者に 計測方法誤認、住民影響なし 防衛省 [ウラヌス★]
【放射性物質事故】肺に沈着の放射性物質にキレート剤効かず 体外排出効果は未知数 作業員の長期観察必要★2 
【生活の知恵】「放射能」は誰にもうつらない 「放射線」「放射性物質」について正しく理解するための講座
【福一】放射性汚泥処理の落札者なし 新潟県←100Bq/kg以下の4.5万ton 4者が参加も予定価格を上回り落札者なし
【原発事故】福島第一原発の放射性物質の痕跡、カリフォルニアワインから検出 放射性物質、太平洋を横断
【放射性物質事故】肺に沈着の放射性物質にキレート剤効かず 体外排出効果は未知数 作業員の長期観察必要 ★3
【長野】長野のシカ肉、出荷制限 基準値超のセシウム検出
【日本】7月貿易収支は2カ月ぶり赤字、予想下回る
【韓国】文在寅大統領の支持率が45%に下落 不支持(49%)を下回る ★2
【ニート】「ニート率」日本10.1% OECD調査、平均下回る★2
【コロナ】 東京都、20人を下回るのは3月30日以来 [影のたけし軍団★]
【アマゾンフレッシュ】アマゾン、生鮮食品販売を21日に開始…魚や野菜などの生鮮品を注文した当日や翌日に配送
【社会】20代の外出、70代下回る=スマホ普及、自宅で完結−6割が「引きこもり」自認★3
【春闘】大手企業賃上げ 6年連続2%超
【国際】「独BMWも11倍超過」=欧州排ガス基準―米NPO調査★2
【インド】首都、夏季にはまれな大気汚染 安全基準20倍のスモッグ
【大阪】吉村府知事「一定基準を満たす民間病院はコロナ患者受け入れを」★2 [紅まどんな★]
【アベノミクス】実質賃金、3カ月連続の減 ★2
【バケツにウラン】米博物館、ウラン鉱石を20年近く放置 基準値超えの放射線に「被ばく」か
中国無人機が沖縄通過 初確認の機種、2日連続 [香味焙煎★]
【防衛】尖閣諸島:接続水域で中国海警局の3隻航行 2日連続
【経済】年金積立金の運用益10兆円 17年度、2年連続黒字
【埼玉】上尾で不審火4件相次ぐ 連続放火か 木造2階建て住宅が全焼
【アベノミクス/血税】国家公務員のボーナス、2年連続アップ!
【韓流】TWICE「嫌韓」乗り越え、2年連続紅白に出場決定 ★4
【行政】国家公務員給与 2年連続のプラス勧告となる可能性 人事院
9月機械受注、4.6%減 2カ月連続のマイナス―内閣府 [蚤の市★]
【経済】2月の白物家電出荷額、2カ月連続増 高付加価値品が好調
【経済】賃上げ率、企業業績の回復などを受けて、4年連続で2%の伸び 17年最終集計
06:26:57 up 26 days, 7:30, 0 users, load average: 36.86, 49.39, 48.98

in 0.076859951019287 sec @0.076859951019287@0b7 on 020820