◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1430127151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Anubis ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/04/27(月) 18:32:31.34 ID:???*
大手格付け会社 日本国債を格下げ
NHK4月27日 18時24分

大手格付け会社の「フィッチ・レーティングス」は、財政健全化に向けた十分な措置が取られていないなどとして、日本国債の信用度を示す格付けを上から5番目の「A+」から「A」に1段階引き下げたことを発表しました。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150427/k10010062801000.html

2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:32:53.73 ID:sxbWHP1R0
インチキ

3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:32:55.39 ID:0r8hG8UJ0
おかしい。
増税しまくってるのに。

4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:33:21.84 ID:iKmI/tJm0
あーあチョッパリランド終わりだな

5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:33:41.26 ID:LkW2oMxE0
日本オワタ!

6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:33:52.99 ID:zQJdxqag0
日本の国債は日本人が持ってるんだから格付けに意味がない。
格付け会社って馬鹿だね・・・。

7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:34:01.25 ID:xPxRXs2r0
あれテレビと違うこと言ってる・・

8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:34:48.20 ID:DZgO2kra0
十分な構造的な財政措置を15年度予算に盛り込まなかった

からだってさ
これを受けてドル円がたいして変わったわけでも先物がたいして変わったわけでもないから市場は落ち着いてるっぽい?
まあちょっと前から下げるぞって言ってたからだろうけども

9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:34:59.29 ID:mVI3MTz90
ジャップ ジ・エンド!

10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:35:35.90 ID:TlRdlIMR0
格付け会社なんか糞の役にもたたん。
サブプライムローンは高評価格付けだったね。

11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:35:41.90 ID:rwPgt6hF0
これから外資系の売り抜け戦略が始まるだろうなあ
官製相場で作った年金砲とか上手く取り返せるか見ものだね
負けたらとんずら確定だけど

12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:35:42.89 ID:Bp4jOmLl0
>>5
おまエラ朝鮮人が朝鮮半島へ帰らないからな

13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:35:49.16 ID:b7N20Atu0
■安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚

■ 2000年と2014年の比較(年収10%の47万円減)
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ

■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:36:05.13 ID:cv4PBtue0
サブプライムのときこいつらそれにどんな格付けしてたよ

15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:36:20.49 ID:KDECAswV0
なんでやねん。アベノミクスはどうなってるんだ?

16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:36:26.12 ID:fYJ/6EQ10
やっぱり公務員の総人件費減らさないと格下げされるんかw

17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:36:33.83 ID:hYMR9do80
そりゃ異次元緩和やってりゃ下がるだろ

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:36:44.76 ID:SMcI7CAH0
うん国債

19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:36:56.54 ID:NqxynS3K0
投資家ってこういうのどれくらい信用するものなんかね
ネットの株情報は逆が基本だけどw

20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:37:07.08 ID:yafTImyJ0
それじゃAIIBに参加するなんて絶対にムリだねw

21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:37:11.10 ID:8XQch/Qk0
ワロタ

22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:37:13.38 ID:QCy9htdq0
『アベノミクスで超大国日本が復活する!』 単行本 – 2013/3/27
三橋 貴明 (著)

アベノミクス本格始動で日本経済の黄金期がやってくる。急変する日本と世界の行方を完全解説。
古屋圭司国土強靱化担当大臣のインタビュー掲載。

23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:37:21.94 ID:HRepXx6s0
またか!

24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:37:33.28 ID:Bz82X/yR0
借金馬鹿みたいに多いだけでなく、中銀がかかえた膨大な国債は、
いつか出口戦略で大量放出される運命にあるのだから、下げて当たり前。

25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:37:39.10 ID:bNOgnd2R0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:37:41.27 ID:9jd0YOxO0
経済学者は景気回すために財政いじって緊縮はやめろって言ってんだがな

27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:37:58.89 ID:0UjhCBvc0
まーたSODか

28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:38:00.69 ID:zd/8cSu+0
金が無い?

そんなあなたは騙されたと思って登録してみて。
フリーメールでもOKなんで。
http://lucky.must-see.jp

凄いものが見れますよ。

29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:38:04.27 ID:3e57ppNv0
sageたいんだろいな。
何度目の挑戦&失敗?。

30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:38:05.11 ID:N2xf6QDL0
格付けなんて、いい加減なことを今では誰でも知ってる

31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:38:10.05 ID:ncX0Ni3x0
下げたきゃ、勝手に下げろよ(^^)

32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:38:18.18 ID:4QuXR2YF0
まず格付け会社の格付けをしようぜ

33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:38:20.05 ID:w9WqlIg90
この前元財務相の官僚である、高橋洋一氏と小畑?なんとか?という二人が、
相反するアベノミクスの評価をしていたのだが、小畑なんとかの馬鹿っぷりに驚いた。
財務官僚ですらあーなんだから、町の格付け会社の思考レベルなんて民主党レベルですよ。
きっと。

34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:39:05.02 ID:Imu+0by+0
おいおいそんなこと言ったら円安になって

韓国がさらに困る事になるぞ

別に問題ないか

35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:39:18.39 ID:qAVQuN/w0
また外国人の経済暴力かwww

36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:39:23.96 ID:W97txEnx0
 



時給千円前後でパートしてるママ友たち可哀想ですうー(T_T)
私は一時間あれば20万円は稼げるのに、一時間の肉体労働や対人関係のストレスでたったの千円なんて(T_T)

┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:39:26.50 ID:0Sqr/IAS0
この格付けでどれ程市場に影響あるん?

38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:39:32.55 ID:xvm+LXcT0
>>32
それいいな

39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:39:37.72 ID:7OS8WaY80
でもAIIBには参加しないよw

40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:39:44.86 ID:k1WLbTU30
また緊縮財政しろと圧力かけてきたよ。
つかあんたら、財務省の質問に答えたのか?

41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:39:47.75 ID:epYtd/q30
日本人しか買わんから関係ねーじゃん

42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:39:53.76 ID:1G0g7a3d0
ジャンクから上を目指そう

43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:40:02.04 ID:0nbDg5VJ0
サブプライムのジャンク債を優良格付けしてたバカ連中が何をしてるのかな

44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:40:30.99 ID:iDK2fefaO
追加緩和させたいのだな。

45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:40:34.03 ID:yM3B9xFzO
フィッチ・何とか「空売り完了しました」

46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:40:36.48 ID:iGYBToNO0
円建てなんだろ、余計なお世話だ

47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:40:45.91 ID:fOSrF0CN0
大手格付け会社って、マッチポンプで設ける会社だろ?

48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:40:52.04 ID:ZiUAB2V40
オイ!ネトウヨ!責任とれやああああ_(:3」∠)_

49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:40:58.73 ID:8oBOzPJ+0
あれ?景況は良いはずなのに、国債の格付けが下げられたのか?ついに日本の実情がバレテしまったか。

50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:41:00.50 ID:b2W0d52k0
>>37
以前はけっこう影響あったんだけど、いまや格付けが信用詐欺みたいなもんだと市場が織り込んじゃっててあまり影響ない

51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:41:08.24 ID:8XQch/Qk0
勝った、勝った、また勝った。

52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:41:13.22 ID:/6CyZdza0
地方公務員の給料
3割カットいつやるの?

53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:41:27.64 ID:D+X3O+ZF0
>>1
よし、円安もっといけナイスアシスト

54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:41:39.36 ID:DZgO2kra0
>>49
景気と財政は直接関係ないで

55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:41:40.35 ID:Mr9gzHZr0
格付け関係ないしな(鼻ホジ

56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:41:49.51 ID:kKxJHnls0
>>15
格付け会社は金利の高下が激しいかどうかで格付け決めてるから。元本が
払われてるか、デフォかどうかはCDSで決める。格付け下がる、そくデフォと
か言ってるアホは専門家ではない。

57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:41:55.69 ID:vsGp3lTa0
格付け下がっても円の金利は全然上がらない
どーしてでしょう?(笑)

それはね
格付け会社なんか糞の役にも立たないから

そう言うのをニュースにしている奴らも
役立たずだね

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:41:57.78 ID:KuPqqzOa0
はいありがとう

59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:42:00.04 ID:Atzy6WA90
しかし低金利

60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:42:04.08 ID:gmLauCs/0
>>1
そろそろ終わるのか。

61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:42:14.79 ID:KDECAswV0
安倍さんが演説前に下げるとは・・・

62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:42:36.61 ID:9jd0YOxO0
>>49
景気回すために財政ばらまいてるからな、消費増税以外は

63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:42:40.44 ID:HRepXx6s0
だから消費税撤廃して法人税と所得税でガッポガッポとれっての

64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:43:02.12 ID:GKweVF2M0
格付けが、ほとんど為替に影響してない。

つまりは、そういうことだ。

65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:43:05.87 ID:k1WLbTU30
どうせA以下には出来ねえだろ?
したら説明しなきゃなんないもんな。

66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:43:09.68 ID:N5qQy+zZO
>>8
個人買いなら、利子が付かないから俺も買わない。
ただ、対外資産長者の日本人が日本国債を買い占めているってことは、落ちようがないって意味だから、恐慌にでもなったら資産の退避先として買う。
まあ、そんな資産持って無いんだけどw

67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:43:26.22 ID:goOpaMFS0
金融街は悪魔に魂を売るのも厭わない守銭奴ーー
イスラム教信者数が世界一なのが分かるよねーー

68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:44:11.59 ID:BzfLWcsg0
韓国ざまあ!

69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:44:28.42 ID:GMdzf4Xz0
債務残高の国際比較(対GDP比)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/007.htm

このグラフを見れば
日本の借金の異常性がよく分かる

70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:44:33.58 ID:tjCHdtwV0
金融緩和したら自然に下がるものなんだよなあ

71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:44:49.65 ID:GNKGoyw/0
格付け会社の格付けを作るべき

72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:44:59.75 ID:/mMHLt0IO
実際、別に格付け下げられても何の問題もないんでしょ?

73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:45:06.02 ID:JqiTstPc0
合併特例債で国がほとんど払うから使いまくれーー!!っつって
箱もの作りまくってるけど、ああいうのやってる限りは減らんだろうな。
でも地方では産業もないからそうしてもらわないと破滅しちゃうしな
もうどうにもならなよね

74 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. 転載ダメ©2ch.net:2015/04/27(月) 18:45:06.53 ID:djyQWdaZ0
>>1
日本国債格下→日本売り・円安→輸出企業復活!→日本復活!→景気回復
  ↑                                          ↓
景気減速 ←円高不況 ←輸出企業不振 ←日本買い・円高←日本国債格上

格付けが下がると、円安になって、輸出企業が復活する
<これ、豆知識な
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄

75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:45:07.82 ID:62UH8U+s0
為替が全然動いてねえw

まあ織り込み済みだろなこんなん

76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:45:10.01 ID:nC2Zgagc0
日銀が刷ったお金で日銀が国債買ってるんだよね?
格付けって意味あるの?

77 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 18:45:46.86 ID:S1wy7wuK0
 
「格付け会社なんぞ信用できない」
とか言ってるやつがいるが、それは正しい。

彼らはいつも「甘すぎる」のだ。

78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:45:47.63 ID:ue8uxaf10
おいおい・・・

日経海外版、日銀オフレコ発言を報道。「国債をこれ以上買うのはヤバイ。スイス銀行も市場に負けた」 [転載禁止]c2ch.net [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421549545/l50

79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:46:05.17 ID:w3uA4GcB0
産経新聞「日本が参加しなければAIIBの格付けが高いものを得られない」
ネトウヨ「ですよね。」
※実際は今回の格下げなくても、
前から中国の国債の方が日本国債より格付けが上

格付け会社「日本全然財政健全化せず、ギリシア化が目に見えてるからもう一段格下げね」
産経新聞とネトウヨ「アイゴー、格付けなんかインチキニダ!」

80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:46:07.10 ID:k1WLbTU30
>>72
一応、銀行が保有するラインがあるらしい。
だからギリシャ国債とかは買えない、はず。

81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:46:10.02 ID:mket5H/m0
格付け会社を格付けしろよー

82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:46:11.41 ID:iDK2fefaO
>>64
長期金利の方だろう。

83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:46:13.38 ID:zdLrw59E0
無駄遣いを止めろ

在チョンを叩きだせ。生保受給世帯が多すぎ

84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:46:17.87 ID:cMdTZDkQ0
連休明けには、アベノミックスは終わる。

85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:46:17.91 ID:9jd0YOxO0
>>63
消費税のなにが怖いって、企業みたいにしっかり計算して消費を決めるんじゃなく感覚でもの買ってるから、ちょっと値段があがるとすぐ買い控えるんだよ
すべての人間が合理的判断をする訳じゃないという行動経済の典型だわ

86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:46:36.88 ID:vBj9vJZm0
ま、格付け会社の儲けに協力しない報復なんだろうけど、
日本の国債は格付けでどうこうなるようなものじゃないからね。

87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:47:24.47 ID:3+GSnpBD0
世界一の債権国が格下げか
笑わしよるで

88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:47:34.71 ID:DZgO2kra0
>>78
スイスはちょっと特殊やで
今までの政策辞めたのはギリシャの問題がでかい
ギリシャ潰れる→ユーロからスイスフランへのでかい需要が生じる→守り切れない><
だから

89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:47:37.47 ID:nXHSL8LN0
>大手格付け会社

中国の手と

マンコが入ってるなwww

90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:47:44.62 ID:eFyTagR00
リーマンショックの時に格付け会社は当てにならないって学んだだろ?

91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:47:59.14 ID:oQ2oeIbu0
リーマンショックを予期できなかったからといって格付け会社がネトサポの戯言より信用できないってことにはならないんだよなあ

92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:47:59.49 ID:ue8uxaf10
複数の格付け会社が相次いで日本の国債を格下げ実施

預金封鎖をめぐるNHK報道

黒田が国債格付け低下に危機感を表明

日本のGDPあろうことかマイナス成長  

マイナンバー制導入の動き

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんつーか
フラグ立ちまくってるんですけど・・

93 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 18:48:05.79 ID:S1wy7wuK0
>>76

刷るのも限界があるからね。

実際、2回めの緩和も、
「賛成5、反対4」のギリギリでの可決だった。

94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:48:16.03 ID:SFA4RA7z0
これで外資が手を引くとは考えにくいが、ますます国内買いが進んだら面白いだろうな
ある意味海外への借金が減る方向に動くことになる

95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:48:20.18 ID:0r8hG8UJ0
あまり買われても利回りが下がるだけで良いこと無い

96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:48:39.92 ID:zL9qT4f60
>大手格付け会社の「フィッチ・レーティングス」

聞いたこともないな、どこかのなにかの提灯企業だろ

97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:48:41.78 ID:XJvapHEL0
まあそりゃそうだわな
配ってるようなもんだから

98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:49:15.95 ID:nkSIbqvc0
まあ、海外から金を借りない日本の場合は、この手の格つけ機関の影響はまったくない
と言っていい

そもそも、リーマンショック前のサブプラ債にトリプルAつけていた連中なんですね

まったく影響ないけど更に円安にでも振れれば日本独り勝ちの時代になる

99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:49:18.48 ID:IoTwzSqF0
あー、これはまずいかもわからんね

100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:49:19.02 ID:9xAp7vJv0
これは対外的に黒田も心配していたが
実際、まあ問題はないだろうw

101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:49:30.53 ID:jj5YQ7t40
日本の銀行や郵貯、日銀ぐらいしか日本国債買わない。
格付け自体どうでもいいだろ。

102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:49:32.32 ID:zKD4M44h0
国債手放せ

外国人による国債割合を増やさせろ

まぁ簡単にいえば嫌がらせだよね

103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:49:37.17 ID:qISjuxpQO
しかしまあ、民間会社が何様なんだよ。
気にしない気にしない。

104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:49:43.26 ID:8JeQfdgz0
昨日の日経新聞の記事は為になりそうだな

日本の財政にかかわる重大ニュースになりそう

銀行の国債保有を規制 バーゼル委、金利変動に備え
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF25H0Y_V20C15A4MM8000/

105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:49:44.05 ID:iDK2fefaO
>>96
聞いたことないね。

106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:49:46.04 ID:DZgO2kra0
>>93
そろそろメンバー変わるぜ

107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:49:50.48 ID:cURB4ank0
なんで安倍さんは抗議しないんだよ
日本に対する営業妨害だろうに

108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:49:54.83 ID:Mb1uGUc60
>>1
インチキばれてもーたなw

GDPの2倍以上の発行残高
日銀がその内4割保有金利おさえる

109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:50:05.21 ID:faVHViRr0
意外だな
上がることはあっても下がることは無さそうだが

110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:50:22.89 ID:6UnZ6Pnt0
まあどうせ、増税の言い訳に利用してんだろ

111 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 18:50:30.01 ID:S1wy7wuK0
 
簡単な話。

医療と年金がポイントなのは明らかなのだから、
とっとと皆保険やめて(混合診療導入)、
年金も多い方から減らせばいい。

実際、こっちの方向でやってはいるが、
論外というほどに生ぬるい。

>>101
「いよいよ日銀も買えなくなりそうだ」となれば、
こうして格付けが下がるだろ。

円安税になるから、無限に刷れるわけではない。

112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:50:37.96 ID:R/zQLGKs0
おい安倍公仕事だぞ、早く会食してアンコンしてこい
もう仮病使うんじゃねえぞ駄犬が

113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:50:46.17 ID:8JeQfdgz0
バーゼル委について
何のことかさっぱりの人は、
4月24日の毎日新聞の記事を

現時点では
詳しい内容まで無料で読める状態

バーゼル銀行監督委:国債などリスク反映した規制を議論
http://mainichi.jp/select/news/20150425k0000m020072000c.html

114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:51:01.45 ID:ue8uxaf10
安全厨の言ってる事って実は約60年ほど前から進歩ないんだよなw

六、国債の将来

(1)国債がこんなに激増して財政が破たんする心配はないか

国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払ってもその金が国の外に出ていく訳でなく国内で広く国民の懐に入って行くのです。

(以上、戦時中の国債の宣伝文句。実際には国債の価値はインフレで紙切れになり最後は預金封鎖・新円切り替えまでやった)

115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:51:12.95 ID:vYKLzHT40
アベノミクスは消費税増税と共に終わった37 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1430035297/

116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:51:24.73 ID:BzfLWcsg0
AIIBバスに乗る資格無くなったよ。
残念過ぎるよ(棒

117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:51:25.03 ID:k1WLbTU30
そういえばアメリカのQE3とかで米国債の格付け、下がったって聞いたことないような?
俺が知らんだけ?

118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:51:49.40 ID:Xz+1/YIY0
消費税を引き上げるとデメリットがでかすぎて、徴税力がないことがばれてしまった

119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:51:53.48 ID:ahqhKGjP0
>>61 自民党の仕業。
野田毅とかその辺りを引退させなかった安倍はまだまだ甘ちゃん。

120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:52:03.95 ID:qISjuxpQO
>>104
日経は参考程度に読んでるが、経済界の提灯持ちだという事を頭に入れて読めよ。

121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:52:15.86 ID:cdVjgxgn0
良い話だな 150円くらいまで落ちろ
産業回帰させないと日本が持たん

122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:52:16.07 ID:8JeQfdgz0
黒田日銀総裁が
危惧してたシナリオが進行しつつあるのかも

銀行の国債保有の規制議論について
黒田がものすごく心配してたからな

2ヶ月前の
テレ朝の公式動画ニュース

「議事録から削除と箝口令」 日銀黒田総裁の発言(15/02/20)



123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:52:18.68 ID:DZgO2kra0
>>113
戦後のインフレみたいなのが今の時代に起きるとでも?
何でインフレが起きたかわかってる?

124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:52:24.13 ID:8XQch/Qk0
とりあえず結婚と車と持ち家を回避しておけば
何がどうなっても何とかなると思っている。

125 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 18:53:07.28 ID:S1wy7wuK0
>>104

これがやばいよな。

日本は「麻薬漬け」なのに、
麻薬禁止令みたいなもんだからな。

禁止令がでなくても、麻薬に手を出すべきではないが、
追い込まれて出してしまっている。

ちなみに、日銀総裁・黒田の息子は麻薬で逮捕。

126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:53:19.26 ID:ykQAcz610
格付会社って朝日新聞みたいなもんだろ

127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:53:27.96 ID:WcbMMmtW0
あたりまえだわ

128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:53:28.08 ID:e5txRpm40
増税してるのになぜ?

って思った公務員ども!!
おまえらの給料を減らせ!といわれとるんやで

公務員人件費を減らさない限り
財政健全化は不可能

世界はちゃんとみとるんやで
おまえらギリシャか!

129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:53:37.44 ID:a4x3WOks0
こういうのなんだろうね
各国全く無視で騒いだのは韓国のネットだけだったみたいよ

130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:53:38.65 ID:4gV3yLhs0
ジャップ、糞!w

131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:53:42.04 ID:YLr4D5rV0
空売り始めたのか?

132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:53:44.53 ID:8JeQfdgz0
銀行の国債保有に規制が入る見通しなので
銀行が国債を売ることになる

その売られた国債を、日銀が買わざるを得ない
もしそれをしなかったら財政破綻するという話

日銀の更なる追加緩和も近いかも

133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:54:00.97 ID:ouanA8k/0
ん?簿記の知識が無いの?この会社
企業の連結決算ベースのバランスシートとか分析する能力ないの?

134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:54:00.83 ID:3nJ+9S9V0
フィッチの格付け

ドイツ   AAA
アメリカ  AAA
イギリス  AA+
フランス  AA
韓国    AA−
中国    A+
日本    A

はい

135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:54:03.46 ID:jXEiwGIm0
>>114
危険厨もずーと日本崩壊って騒いでるけどな。

136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:54:27.15 ID:HBK8+G3Y0
人口が減り始めた国に未来は無いからな
ましてや首都の東京が人口流入だけで食ってる街だからな

137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:54:49.52 ID:ue8uxaf10
自分は割と真剣に日本の破綻も今後数年以内ありうるんじゃないかと思ってる

「日本は財政破綻しない」論の根拠の一つは
日本国債を買ってるのは国内だから破綻しないってやつなんだけど
それは実証的には否定されてる(国内で保有してた過去の日本国債も終戦後に破綻した)

「破綻しない」派のもう一つの根拠は
「だって日本はまだまだ増税可能だから」って話だったんだけど
実はほんの3%上げただけでGDPこんだけ低下するってことは
「もはや日本に実質的な増税余地はない」という結論になり
つまり日本は破綻しないという論の根拠の一つが崩壊するわけで
けっこう危機的な状況だと思うよ

138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:54:50.27 ID:Y7TAmhHj0
いいのか??
円、もっと下がるぞ。

をどしたつもりが、日本ウハウハやん。

139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:54:59.17 ID:5SsTKr680
早く臭い在日チョン祖国に帰国させろ

140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:54:59.87 ID:J6KB7/eu0
下げても構わんよー。
日本国債を持ってるのは殆ど日本人だから。

141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:55:02.06 ID:GfKswr/f0
これで円安ウォン高が更に進むわ
格付会社ナイスアシスト

142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:55:03.62 ID:+tvdHUhX0
格付け上がったら
また円高になるの?

143 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 18:55:15.90 ID:S1wy7wuK0
 
「格付け会社は信用できない」のは本当に正しい。

いつも、いつも、「論外なほどに甘すぎる」。

144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:55:19.23 ID:iwgEIhfH0
あーこりゃたいへんだー(棒)

145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:55:29.46 ID:cHwqi0ay0
>>72
格付けが下がると、自己資本の積み増しが求められるようになる

146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:55:30.82 ID:Qc3rro/40
???「フィッチョン!!韓国に支配されている!!!」

147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:55:48.46 ID:qpqv4rBz0
格下げを好感して円高になってっぞ

148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:55:59.01 ID:zsnQfykS0
>>18
オマーン国際品評会

149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:56:24.94 ID:hNwQgsgu0
■金融緩和継続(国債暴落否定)派の論理は屁理屈〜日本政府は破綻せずとも、国民生活は破綻する■
まず、金融緩和継続(国債暴落否定)派の根底にあるのは、日本国債の95%が国内で消化されている点だ
政府には通貨発行権があるので、いざとなればカネを刷って国債の返済を行える、
だから絶対に財政破綻しないというものだ
かつてのロシアやアルゼンチンの財政破綻は、外貨建て債務の不履行が原因だ
一方で、95%が円建て債務の日本政府は、
絶対に破綻することが無いというのが、金融緩和継続(国債暴落否定)派の理論だ
確かに国家破綻の定義が「債務不履行」であるなら、
カネを刷って返済できる日本政府は、破綻の可能性はない
しかし、もしカネを刷って国債を償還すれば、政府の信用=日本円の価値が大幅に低下し
オイルショック時のように急激に物価が上昇して、国民生活は破綻してしまう
つまり、日本政府は破綻せずとも、日本国民の生活は破綻してしまう
金融緩和継続(国債暴落否定)派の言い分は、嘘ではないが単なる屁理屈でしかない
国民にとって大事なのは、自分達の生活であって、政府が延命することではない

150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:56:27.82 ID:ZEaDRDMU0
格下げしたのに日経さがってないじゃん。

151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:56:29.05 ID:DP1F/wcH0
2012年5月に、日本の長期外貨および自国通貨建て発行体デフォルト格付け(IDR)を、それぞれAAおよびAAマイナスからA+に引き下げ。
そして2015年4月にA+からAに格下げ。2012年は民主のせいに出来ても、2015年のこの時期じゃもう民主のせいには出来ないだろ。

これさ、明確にアベノミクス失敗だろ。予定通りに10%に出来なかった時点で詰んでたんだよ。

152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:56:39.63 ID:BTKSBI0P0
恒例の売り仕掛けか

ボルカールールとやらで投機は規制されるんじゃないの?

153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:57:01.24 ID:k1WLbTU30
何で格付け下がったら円高になるんだ?

154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:57:06.39 ID:KL4QGtED0
増税・緊縮やっても格下げ
でも金利は変わらず

155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:57:16.97 ID:eowkAgqQ0
>>142
逆だよ。格付けが下がると、日本の長期金利が上がるから
日米金利差が縮小して円高になるわけ。
>>141
馬鹿だねえ…

156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:57:25.40 ID:SeA8DDc/0
自転車操業だけど国民が泣くだけじゃん
外人は蚊帳の外なんだからほっとけよw

157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:57:32.57 ID:idTMY5fs0
ID:ue8uxaf10  >>135
日本の急円安、増税ラッシュ、慢性的不況と
耄碌ウヨ化、賢人はすべてを20年前に予測すみ

1994年 元日経新聞主幹 水木楊 2025年 日本の死
1999年  水木楊 2055年までの人類史

21世紀前半ー
日本は、頑迷な硬直した計画経済じみた経済運営、
少子高齢化での経済力のくっきりとした低下で
戦費支援ATM、従来の自衛隊PKO派遣、
イラク派遣「土木工事し隊」が通じなくなった。

日本も(自公安倍ットラー大総統が与太ってる安保法制、積極的平和主義な)人も金も出す国際貢献で
自衛隊武力行使含む国際平和治安維持活動に参加するようになった。
200X年、中露イスラムの専横で大小紛争が多発する
東南アジアやアラブで、日本企業権益、国際平和治安維持活動中の
自衛隊が、シナ製やロシア製武器で武装したゲリラに襲われ多数の死者を出す様な事件が起きる。
日本は、核攻撃を叫ぶ、バカウヨ脳筋国家へ急旋回







158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:57:43.96 ID:cHwqi0ay0
いまのところは、
銀行が国債手放す→日銀が買う
だから短期的には問題ない

中長期的には知らん

159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:57:51.09 ID:vYKLzHT40
池上彰が超正論で自民党を論破 「放送法違反してるのは自民党のほうですよ」 [転載禁止]©2ch.net [654328763]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430120303/
【経済】5年間で4兆円増に抑制=社会保障費―財務省方針©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430118939/
安倍首相「社会保障費を削減しつつ消費税10%にする。社会保障は破綻寸前」 [転載禁止]©2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430121527/
【政治】山田正彦元農相が暴露「TPPは日米合意済み、箝口令が敷かれている」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430050587/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった37 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1430035297/
【朗報】共産党が統一地方選挙後半戦で全員当選 [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430097022/

160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:57:51.75 ID:TxUTMP5H0
在日は祖国に帰れ

161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:58:08.85 ID:z1Gw2BXs0
>>148
アルゼンチン国債

162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:58:19.20 ID:fD55AUGCO
>>155
利息払えなくなって爆発するけどな

163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:58:21.76 ID:ebbkRlhi0
>>1

国債、順調に減っているのに?w

格付け機関も、マスゴミと同列の反日組織だったのがばバレバレwww

164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:58:40.52 ID:nkSIbqvc0
破綻がああああああああああああああああああああああああああああああ て本当に心配
しているバカは

国連にここ数十年2番目に毎年分担している金他、海外にアホみたいな支援をしている
金を、日本は破綻するから止めろと運動でもやってくれ

破綻する国から、世界中は金をたかり過ぎでしょう


勿論、AIIBみたいに返って来ない金は絶対に出さないように運動をやりま
しょうね

165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:58:45.46 ID:cHwqi0ay0
>>134
ドイツに関しては、先進国でいちばん財政が健全だな

166 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 18:58:46.43 ID:S1wy7wuK0
>>158

「日銀がいつまで買う(買える)のか」って話っだろ。

167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:58:50.75 ID:slqC4ezm0
>>4
トンスランドに帰れよ(笑)

168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:58:51.15 ID:qMt9QF6Q0
>>138
いまどき円安がプラスだと思ってる奴がまだいるのか

169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:59:20.52 ID:b501ADlz0
格下げでもちっとも金利上がらない不思議

170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:59:26.37 ID:3dJPe68u0
実際、
出口戦略は「無い」でしょ ぶっちゃけ

日銀が出口とか言った瞬間に国債も株も暴落する
だから緩和は続けざるを得ない
でもそれやったら事実上の財政ファイナンスだし円はどんどん減価していくし
そのうち年金の玉切れになるので、その瞬間にハゲタカの餌食で
どのみち日本株は暴落

要するに詰んでる 怖いことに

171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:59:37.42 ID:a8Zkhoq20
大変だ!安定してるオマーン国債を買わねば!

172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:59:40.19 ID:JBEtbJHc0
格付け会社のデタラメな実態 不正疑惑で調査、破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8908.html

173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:59:50.58 ID:KqstyJUG0
これはAIIBに参加しなかったから欧州からあまり影響のない範囲で制裁食らっただけなんだよね

174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:59:52.40 ID:zsnQfykS0
>>161
女だらけのビーチクリーン祭

175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:59:59.34 ID:Xz+1/YIY0
日本にはもう徴税余力はありません
消費税引き上げはマジで核地雷でした

176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:00:05.94 ID:PDskQNsh0
大手格付け会社「フィッチ・レーティングス」を格下げします。

177 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/04/27(月) 19:00:19.56 ID:nDnSAVcK0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!.....

178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:00:29.90 ID:9jd0YOxO0
>>137
国が破綻するってことは、つまり国債の買い手が一人もいなくなった時に起きる
どんなに借金が増えようが買い手がいる限り理論上は破綻しない

まあ現状まずいんで、財政なんとかしなきゃならんことには変わりないが、まずいことになるのは今すぐじゃない

179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:00:46.81 ID:hNwQgsgu0
クズノミクスwwwww

180 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 19:00:59.32 ID:S1wy7wuK0
>>172

>破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小

ほらな、「甘すぎる」んだよ、こいつら。
「破綻寸前企業に高格付け」って、これ日本のことだろw

181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:01:07.30 ID:/8lrJv+L0
今は気にすることは無いけど、国内でファイナンス出来なくなった時に効いてくるんじゃないかなー

182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:01:12.95 ID:z1Gw2BXs0
>>168
円高は国内経済を隅々まで繁栄しないんだが...

183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:01:17.04 ID:C/kl09Mi0
フィッチさん、またですか

184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:01:18.37 ID:uwiHbd8J0
買い手は殆ど国内だろ?

185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:01:31.66 ID:YZbCbWteO
金利上げて

186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:01:36.52 ID:cHwqi0ay0
>>166
いま日銀が国債買っても問題ないのは、
国債買ってもインフレが起こってないから

仮に国債買って過度のインフレが起こる可能性が出てくれば買えなくなる

187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:02:35.39 ID:xo/Bb9aq0
日本ヤバイね
これも政治家の無能が原因だからな

● 国会議員の給料(歳費)を各国で比較

@ 2200万円   日本
A 1570万円   アメリカ
B 1260万円   カナダ
C 1130万円   ドイツ
D  970万円   イギリス

188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:02:40.04 ID:9jd0YOxO0
>>170
財政と金融を混同してない?

189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:02:46.76 ID:yVEj/dSm0
終了に近づいたな

190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:02:48.53 ID:D55k2Q340
>>178
すでに買い手がいなくなって日銀が買ってる状態だけどねw

191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:03:19.45 ID:00kPW19h0
この国の格付け会社なのかなー?^^
あとこの格付け会社のほかの国の格付けは?

192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:03:21.64 ID:idTMY5fs0
ID:S1wy7wuK0

元日経新聞主幹 水木楊著 銀行連鎖倒産で(2002年)
で、日本経済総自殺である安倍黒田の
バンザイノミクスの行き着く果ては、予測すみだった!

200X年―
慢性的不況から脱出を図る日本。
日銀の超金融緩和政策、
官営利権の取れるとこから取ろうとする
各種増税ラッシュ、円安傾向、インフレ傾向。

不良債権処理失敗で複数地銀が破綻
(今なら中韓不良債務3000兆円、
高騰気味のドル建て債務1000兆円分
大爆裂ギガショック)。
日本国債の格付け降格。
国債金利高騰、都市銀経営危機
アジア金融危機開始と急円安、信用不安大爆発、
東京大暴動発生。ブラック・クリスマスが起きる。

193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:03:29.73 ID:NIMZBvs00
とりあえず

130円

行っとこ

194 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 19:03:37.99 ID:S1wy7wuK0
>>186

「インフレ」というのは、小売段階での事を言うが、
原材料費としては、値上がりになってるわけでしょ。

「もう刷るな」という意見は多い。

実際に、刷っても碌なことにならないのは、すでに証明された。
やるほどに事態は悪化する。

195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:03:39.56 ID:/8lrJv+L0
ちなみに、現在、日本国債市場では流動性が枯渇して先物を使ったヘッジすら出来ない状態だけどねー
国債を大量に持ってることろはプットオプションを買い捲り。とても危うい状態…

196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:03:55.77 ID:1qGmeZCk0
この大手格付け会社って、ホームセンターの一流メーカーカラーテレビみたいなもの?

197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:04:00.93 ID:udhKHwod0
これもう日本終わっただろ


こっから復活する未来がどう考えても想像できない

終わりだろ どう考えても

198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:04:09.78 ID:wHacJypO0
この状況で国債の異常な低金利w

199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:04:15.63 ID:/KSb8ZW50
裏で手を組んで下げ相場を作ってる

200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:04:19.54 ID:cHwqi0ay0
これは実質的に欧米による日本の金融機関への制裁だな
ただし、結局は欧米の決めたルールを守らないといけなくなる

201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:04:21.52 ID:k1WLbTU30
>>1

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

例えば、以下の要素をどのように評価しているのか。

 マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国

 その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている

 日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高

202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:04:23.43 ID:XKyHgJ2kO
>>1
でも、バスには乗らないよぉぉ〜ん♪

203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:04:24.01 ID:lZfg7hBy0
格付け会社(笑)

204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:04:32.82 ID:JU0WMJNF0
いつもの奴だろ
自分の品位を貶めてることにいい加減気づいて欲しいもんだね

205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:04:35.00 ID:z1Gw2BXs0
>>197
相当KY坊主だろ!

206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:04:39.19 ID:2IjZpuUP0
ネトウヨ「日本の国債の信頼度は抜群だよ!世界中の国が欲しがってるんだ!」

これ見てさっそく個人向け国債を注文するところだったのに、いつ貸し倒れてもおかしくないの?(´・ω・`)

207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:04:40.72 ID:QYPvpceD0
格付け会社が買いたい時は評価下げ
売りたい時は評価上げて投資家嵌め込み
何度も見てきたろ

208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:05:09.58 ID:DP2Yb0XY0
リーマンの破綻わからんようなとこ信用などにゃい

209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:05:44.59 ID:V/++1yHH0
この会社は、サブプライムローンにAAA付けた馬鹿だよ。

210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:05:50.25 ID:3dJPe68u0
黒田が懸念してた状況が現実となりつつあるな・・・

どーすんだよ これ・・


【速報】 日銀・黒田総裁「日本国債のリスクは〜」→議事録から削除、箝口令が敷かれる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424404807/l50

211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:06:09.11 ID:j5KoZJZT0
フィッチ「あ、あれ…下がらへん…」

212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:06:11.63 ID:BRYThtxQ0
>>190
逆だよ。日銀が買い手を追い出してる
インフレになるんだから長期的に損する国債なんか買うんじゃないってこと
それが異次元緩和

213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:06:17.95 ID:JRHkBrRw0
これ以上下がるとBBBになるのか

214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:06:17.98 ID:YFqZSyN50
安倍政権は基本的に支持しているけど、消費税率引き上げは延期すべきじゃなかったと思ってる。
この格付けの理由も全く納得できないとは言わない。
だからといって、財務官僚が倒閣工作していたのは断じて許せないが。

ただし、だな。
お前ら格付け会社は、サブプライムの責任とったのかよ。
ガラクタに1億円の値札つけて世界中にばら撒いたのはお前らの責任でもあるんだぞ。
誰かが切腹の真似事したとか、寡聞にして聞かないんだが。

215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:06:42.62 ID:Js2WRY4j0
ネトウヨ「格付け会社は反日!」

216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:06:44.20 ID:XDLd713d0
アメリカはなんでAAAなんだろ?

217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:07:01.29 ID:zKD4M44h0
日本の国債ばっか買ってんじゃねぇ

日本人はワタシ達の国債買ってクダサーイ

218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:07:05.98 ID:gAEWkE2s0
てかまだ日本の国債市場ってまともに機能してんの?
もはや一般投資家とか居ないんじゃ

219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:07:06.53 ID:Ti0hnUX60
これでどのあたりの国と並んだんだ?

220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:07:10.89 ID:el5Ikjro0
また難癖つけてきやがったか

221 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 19:07:15.33 ID:S1wy7wuK0
 
要は、「緊縮か、破綻か」という話だが、
これは、結局は同じ話だ。

緊縮も破綻も、善人にとっては善なので、
どちらにしろ「正義は勝つ」ということだw

222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:07:46.84 ID:yxnfPueq0
.




アホノミクス(笑)




.

223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:08:11.34 ID:idTMY5fs0
>>208-209
アベノキチガイノミクスやってる、
糞尿垂れ流しな知障ジャップを
ゆるゆる格付けしてるアホどもwwww

2015.02.12
格付け会社のデタラメな実態 不正疑惑で調査、破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8908.html

>破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小

ほらな、「甘すぎる」んだよ、こいつら。
「(エンロン廃業、リーマンショック直前まで)
破綻寸前企業に高格付け」って、

「破綻寸前企業に高格付け」ってこれ、
今の、無規律放漫財政なおバカ国、日本のことだろw

224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:08:13.02 ID:Bz82X/yR0
悪い格付けは正しいんだよ、目に見えてる悪い部分があるんだから。

良い格付けは悪い部分が隠されている場合があるので、外れる場合もあるけど。

225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:08:13.75 ID:JWh0r6Cg0
いいんじゃね?
勝手にやらせておけば
それで影響出ることもまずないんだから

226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:08:15.31 ID:UJReszl40
>>153
例えば共同、時事、日経、変態、捏造新聞。NHK、民主党、共産党、社民党、その他諸々・・・。
格付けが下がって喜ぶ連中。こんな判りやすい半長博打があるかい?w

ま、判ってての皮肉だとは思うが。

227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:08:17.09 ID:KPVWuayF0
アベノミクスで日本経済を真綿のように締め上げる国債破綻
終わりのない貧困スパイラルが始まった

228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:08:25.42 ID:PLK8FTIO0
格付け会社の「フィッチ・レーティングス」

知らないなーw

229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:08:40.94 ID:oB+GDrRK0
紫おばさん歓喜

230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:08:41.32 ID:yVEj/dSm0
ここでポジティブになれるのはパチンカス

231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:08:43.37 ID:3dJPe68u0
>>218
国債も株も要するに政府が間接的に日銀とか年金を通じてドーピングで買い支えしてるだけだもんなw
もう通常の市場経済の国じゃないよ

政府が自作自演してるので市場はもはや正常な指標としての機能を喪失してる

北朝鮮も真っ青の統制経済だろこれw

232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:08:53.60 ID:9jd0YOxO0
>>214
安倍を支持してるっていうけど、アベノミクスと消費増税は基本相反するものなんだよ
景気回すのと財政緊縮の両取りはできん

233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:08:54.38 ID:Qkx0I6lW0
決算発表前の最後の仕込みでしよ
これで落として各社の発表で上がる
で、セルインで落ちる

234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:09:37.25 ID:f0RtmJrIO
>>129
日本だって騒ぐのは中韓が下がった時くらいじゃね?

235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:09:47.90 ID:Rp8FbV5X0
だが世界最低クラスの利回りという

236 :外資系ベービースター:2015/04/27(月) 19:09:47.93 ID:qQtn/cdG0




でな

FXしてるおいらは
どうすりゃいい?

今ドル119.228
買えばいいのか?

237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:09:55.06 ID:/8lrJv+L0
>>198
日f銀が片っ端から買ってしまうから低金利だけど、国債市場が市場としての機能を失いつつある状態で
今の金利水準が適正な状態なのか市場参加者の誰も判断できない状況になりつつあるけどねー

238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:09:56.24 ID:RIl2FGZa0
日本が買わないと国債発行出来ないアメリカより低いのはどうしても納得いかんな

239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:10:24.52 ID:7ylpzZ3i0
格付け会社の格付けないの?

240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:10:24.87 ID:sM1X2ewy0
アベノミクスがうまくいってるはずなのになんで格付けが下がるの

241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:10:27.02 ID:Y9EVsYIB0
ジャップに生まれたせいで将来に希望が持てないわ

242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:10:27.76 ID:TOCY1xSj0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正して中国と戦争させるために仕組まれたもの


次の選挙で自民、維新、次世代ほか改憲派に2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺



★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:11:07.07 ID:p/hea+Vy0
何様じゃ

244 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 19:11:13.99 ID:S1wy7wuK0
 
一応、理屈上は、
「消費税はいくらでも上げられるし、円もインクがある限り刷れる」
とは言えそうな気になるのもわかる。

が、実際には、消費増税だって、すでに延期させられているし、
円をすると円安税になるので、「もう止めろ」と言われている。

そもそも、入るより沢山、ずっと使い続けられるわけないでしょ。

245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:11:20.60 ID:PLK8FTIO0
>>236

ウリだな

246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:11:36.49 ID:9z2RE8QB0
報道機関はこれをタブー視しているらしい。



247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:11:40.17 ID:GGnP+/hj0
毎年ガンガン借金増えてるのに信用されるわけないわな

248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:11:48.84 ID:hNwQgsgu0
      |::::::::/ .,,,=≡カス≡=、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!        日本が破綻するわけないだろ
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:     その代わり お前らの生活が破綻するけどな
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||     僕の言う「日本」は僕たち特権階級のことで
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||      貧乏人のお前らは関係ないからw
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:11:49.22 ID:JrfJ3JCH0
増税しないと格付け会社に格下げされかねないが、かといって増税すれば景気の回復が鈍る

立場の違う評論家から、無責任に増税しろとか増税するなとか矛盾する意見をぶつけられる
国家のかじ取りをする立場の人たちは大変だな

250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:11:51.91 ID:JxwSoyJy0
100%日本円立て

251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:12:03.37 ID:S4tPUPws0
芸能人格付けの
Gacktはヤラセだと思う

252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:12:04.10 ID:JBDiHalT0
格付け会社に金払えばいくらでも格上げしてもらえるぞ

253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:12:23.68 ID:4JLnPw6V0
マスゴミ「AIIBに加入しないからこうなった

254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:12:35.89 ID:TOCY1xSj0
自民党憲法改正草案の真の目的

・9条(集団的自衛権の容認)
台湾有事の際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ
中国の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。

・9条2項(戦力の不所持の文言を削除し核武装を可能にする)
自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、核兵器)を保有できるようにし
中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない。

※現憲法下で保有できない戦力(兵器)は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど、
 逆に言えばこれら以外の戦力(兵器)は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
 9条2項の改正の真の目的は日本を核武装させること。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:12:37.71 ID:f0RtmJrIO
>>228
一応有名だろ
ネタのつもりだろうが無知だと思われるぞ
やるなら格付けは胡散臭いくらいにしとけ

256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:12:41.85 ID:DZgO2kra0
結構勘違いしてる人多いけどフィッチやらムーディーズやらの格付けって景気の良し悪しで決まるものじゃないからね?

257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:12:55.08 ID:8XQch/Qk0
牛丼1杯3000円の時代が来たりしてw
あ、給料は微増ね。代わりはいくらでも居るから。

258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:12:56.93 ID:/8lrJv+L0
>>218
国債を100億買うと同時に先物を100億売ってヘッジしておこうとしても、もはや100億程度の先物も売れない状態だとか…
国債を大量に持ってる金融機関はプットオプションを買い捲って凌いでいるそうな。

259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:13:05.19 ID:YZbCbWteO
ギリシャになりそうと思うなら日本株買わずに円の借金回収すればええのに、まだまだ買ってるよねw
市場は金利で判断されてるから格付けなど関係ないよねw

260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:13:07.21 ID:1zynw1R50
少子化、格差、派遣、増税…この国は200年後には滅びている

261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:13:11.66 ID:fD55AUGCO
AIIBに参加させたい奴の金を貰ったんじゃね、これ

262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:13:11.85 ID:iMmDHVRC0
帝○だってそうだし。
すべてビジネス。
ちゃんちゃらおかしい。

263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:13:35.58 ID:LPRsOJ6k0
公務員給与を上げたのがおかしい

264 :外資系ベービースター:2015/04/27(月) 19:13:53.24 ID:qQtn/cdG0
ドン小西の格付け気になる?

265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:14:13.20 ID:MVF6L/tqO
はいはい、日本は格付け低いから、日本の資金に頼らないでね〜(*´∀`*)

266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:14:19.24 ID:XtkxLYak0
日銀が買ってるので急激に借金は減ってる

267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:14:20.17 ID:k1WLbTU30
というか、誰も格付けを頼んでないっつうの。

268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:14:32.71 ID:s2cxLkoN0
黒田でてこいよw
GWも休む暇ねーぞw

269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:14:40.43 ID:ZMzmJDW70
格付け会社は絶対信用できる。

270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:15:18.86 ID:yVEj/dSm0
フィッチを、知らないやつが笑とか
そっちがこえー

271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:15:29.90 ID:SeA8DDc/0
>>258
国債も買わずオプションも買わず傍観はダメなの?

272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:15:42.06 ID:nqxxuRJf0
国債はほとんど全部国内で消化できちゃうんだから、格付けする必要すらないべ

273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:15:45.69 ID:N/enaLeE0
株全力買いのサイン出たな。

274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:15:51.30 ID:Bz82X/yR0
日本の保有する米国債なんて、6〜7%でしかない上、
ここ数年はドル建てだと1兆2千億ドル前後うろうろしていて、特に増えてもいないから、
日本と無関係にアメリカは何時も通りの米国債発行を行っているのだが。
アメリカ自身の財政の壁という規律には、定期的にぶつかるけどね。

日本は単に外貨準備よりも、円安誘導の為の為替介入繰り返して、
アホみたいに米国債増やしてしまっただけの国で、
保有比率自体もFRBが金融市場操作の為に動かす保有率の変動範囲以下。

275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:15:52.13 ID:7K6E0u8V0
日本国債って外人よりも日本人が持ってんだろ 意味ないじゃん

276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:16:05.54 ID:m6yVcKJB0
買って下さいランキングだからほっときましょ

277 :外資系ベービースター:2015/04/27(月) 19:16:06.53 ID:qQtn/cdG0
だからドン小西だろ

知ってるよ

278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:16:08.70 ID:dV/h+rHw0
ははは、金利が上がって日本死亡w
下痢便男の株価為替操作を許すからそうなるんだよ
下痢便を早く降ろせ

279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:16:19.97 ID:L2yOf57B0
自社の利益の為に滅茶苦茶な格付けをした結果、信用されなくなった格付け会社w

格付け会社のデタラメな実態 不正疑惑で調査、破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8908.html

280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:16:22.27 ID:YwdKvz120
財政規律バカのいうことは一切相手しなくていいよ。
財政規律主義が日本を不況のどん底に追い込んだ諸悪の根源なんだから。

281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:16:31.72 ID:u9z7ZMSn0
つまりこれはどういうメッセージなんだろ
どこまで下げたら利上げするのか試されてるのか?

282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:16:35.32 ID:wzLxueWf0
>>237
需要と供給で判断するしかありませんね。
低金利でも市場から資金を融通出来る間は、全く問題にはなりません。
旧ソ連が崩壊した時は、モスクワ市の短期債の利回りが26%を超えました。
最近ではギリシャ国債が30%を超えたとニュースになりましたね。
S&Pとかムーディーズは、リーマンショックで信用が崩壊し、誰も見向きもしない
存在に成り下がりました。
ま、そういう格付けをネタに一儲け企む勢力が存在すると覚えておけば良いで
しょう。

283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:16:36.34 ID:syPP3V2I0
安部発狂中でネトサポ全開です

284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:16:43.55 ID:btrgBXKZO
格付け下がったからAIIBに参加しなくていいよね?(笑)

285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:16:54.30 ID:Qf0IHiOw0
デタラメ安倍のミクス。中国、韓国の国債よりも格下日本国債。国賊安倍のデタラメ
ミクスの成果がこのありさま。右翼の読売売国奴新聞は、どう評価するのか?

286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:16:55.20 ID:hNwQgsgu0
日本国債は紙クズ?www

287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:17:02.98 ID:nkSIbqvc0
ここでガタガタ文句を言っているバカは、日本の国連分担金を破綻国並みに下げる運動や

AIIBに絶対に加盟しない運動とかやってくれ


破綻予備国に、米国の次の金をたかる世界中の連中は明らかにおかしいよな

こんな格付け出すのだから、日本が破綻を避けるために、国連分担金をギリシャ
並みにしても文句はなかろう

288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:17:07.68 ID:/2LJ2bFm0
この格付けとかっていうのは
なんというかまあ

好き勝手な事を言って全く責任もとらず
次にまたのうのうと好き勝手な事を言ってる経済評論家と同じにおいを感じるよなw

289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:17:25.78 ID:l+4LJFC50
経済オンチの安倍のせいで日本経済が弱っていく…

290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:17:26.94 ID:OaMJLjaT0
ハゲタカの仕込み第二弾はじまった?
日経3万目指すか

291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:17:28.05 ID:iDK2fefaO
>>100
それは、バーゼル4だ。

292 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 19:17:29.15 ID:S1wy7wuK0
>>280

日本が「財政規律主義」なら、
なんで、1000兆も借金があるんだよw

ここ20年、ずっとお前の言ったことやって来たんだよw

293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:17:29.80 ID:+FiGtDA50
>>267
それはガラパゴスな発想。
外国の投資家が目安にするのは格付け。
サブプライムがトリプルAで破綻し、経済が一時崩壊してからは
格付け会社も慎重な格付けをしている分、まぁあとは考えろやw

294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:17:40.20 ID:PVrofDj50
格付け会社なんて競馬の予想屋と同じ

295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:17:44.10 ID:Smp+/OIY0
おいおい出口戦略どーすんのよ?

日銀が将来、出口戦略で国債を買わなくなったらもはや買うところねえじゃん

銀行の国債大量保有を規制 金融機関の国際ルール改訂で 日本の銀行も19年までに国債売却へ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430089667/l50

296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:18:01.12 ID:RExLWQa60
フィッチって実質英仏だろ?

297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:18:04.16 ID:DP1F/wcH0
>>236
しばらくYじゃないかと・・・  
方向が見えてから追尾で行けそうだし・・・

298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:18:21.64 ID:mxTJuzhH0
>>296
うん

299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:18:26.78 ID:nqxxuRJf0
アベ叩きしたいヤツがフイッチに頼んでんじゃないの

300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:18:30.37 ID:L2yOf57B0
>>285
デタラメ格付け会社の悪口を言うのは辞めろよ

格付け会社のデタラメな実態 不正疑惑で調査、破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8908.html

301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:18:51.06 ID:eKb08Mi40
フィッチ 日本国債の格付けの流れ

1995年10月 AAA

2000年6月 AA+(↓)

2001年11月  AA (↓)

2002年11月  AA−(↓)

2012年5月  A+ (↓)

2015年4月  A  (↓)

302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:18:51.53 ID:yVEj/dSm0
紙くずではないけど、危ない橋に近づいたというところ
味がなくなったガムかな

303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:18:53.46 ID:S+EJbHGR0
オッケー

304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:19:02.24 ID:LQL3meZp0
これがAIIBの中国からの腹いせか
相変わらず小さな国だなぁ

305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:19:04.86 ID:hG79kpYr0
やっぱり嘘つきの財務省

306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:19:13.40 ID:9jd0YOxO0
>>286
ずいぶん嬉しそうだな

307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:19:25.36 ID:aIR6RVT30
格が下がろうが何だろうが
緩和のひと言で株なんて糸の切れたタコみたいにナンボでも上がるわ

308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:19:43.94 ID:Bz82X/yR0
>>282

誰も見向きもしないどころか、世界中の銀行が証券部門で資金運用する際、
S&Pやムーディーズなどの格付けに、完全に縛られているレベルで影響力あるのだけど。

現在は自国通貨建て内国債に関しては、この格付けに縛られないで、銀行は運用できるのだが、
もうすぐルールが変わり、縛られるようになるので、
その段階になって日本国債の格付けが落ちると、
国内銀行は選択の余地がなく、日本国債を吐き出し始める。

これは規定路線なので、格付け軽んじる奴なんて、もう日本の金融業会にはおらん。

309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:19:47.83 ID:oB+GDrRK0
で、どの国と並んだの?

310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:20:24.67 ID:u9z7ZMSn0
最近格付けが下がって金利が上がったとかなら慌てる必要もあるが
格付けと日本国際の金利が一切リンクしないのはどうなんだよ
こんなのなんか意味あんのか?

311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:20:26.35 ID:sM1X2ewy0
>>299
安倍が黒田に言って格付け会社に格下げしないよう工作させてるんだよなぁ

312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:20:26.92 ID:nkSIbqvc0
AIIBに金を出さなかったから、欧州の連中が怒っているんだろうな。日本の金にたかる
つもりで参加したのに、カモネギが金をを出さないのだから

日本は、シナと共に沈む欧州を眺めていればええわ。絶対にAIIBなんぞうまく
いかない

シナが集まった金を独り占めする団体なのだからな

313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:20:33.12 ID:ntdd5pC00
日本オワタ

314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:20:36.28 ID:HBzXs3fV0
フィッチ・レーティングスの格付けはどんなもんなの?AAAそれともド三流?それが問題だなぁ(笑)

315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:20:47.49 ID:zKD4M44h0
またボツワナより低くなっちゃうのかなw

316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:21:15.65 ID:eKb08Mi40
>>304
フィッチが中国の会社だと思ってるバカ ハケソ

317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:21:23.56 ID:Ldz7K0z50
>>1
よくわかないが、モンドセレクションみたいなもんか?

318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:21:29.41 ID:hG79kpYr0
消費税を全廃すれば税収アップで国債格付けもアップ

319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:21:36.61 ID:iDK2fefaO
>>306
有利子負債ゼロだからさ。

320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:21:45.19 ID:idTMY5fs0
>>300
>破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小

ほらな、格付けが「甘すぎる」んだよ、
こいつら>>1
「(エンロン廃業、リーマンショック直前まで)
破綻寸前企業に高格付け」って、

つまり、「破綻寸前企業に高格付け」ってこれ、
今の、無規律放漫財政なおバカ国、
日本のことだろw

321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:21:50.47 ID:yotXcpa90
株価操作に為替操作、財政ファイナンス
当たり前の話だね
ありがとう安倍ぴょん ありがとう自民党www

322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:21:51.80 ID:fHhuvXAt0
もうCでいいよ

323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:22:02.32 ID:0h84L7rR0
素人目にも増え続ける社会保障費をどうするのか道筋が見えてないし

324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:22:04.41 ID:9jd0YOxO0
>>301
このままBぐらいまで下げるつもりなんだろうか…

325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:22:13.59 ID:FfIv2rsH0
リーマンショック以来格付け会社の信頼性皆無なのに
NHKが報道すること自体不愉快

326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:22:16.95 ID:pt5sNsfk0
もっと円安にしてくれ。

327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:22:30.87 ID:b13msapj0
よっしゃー!
これで、円安円安円安

明日の日経平均株価は爆上げだな

ついでに、対ウォンも円安で

328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:22:35.81 ID:e4XNnKSK0
格付け会社はみんなチョンだから無視していい

329 :外資系ベービースター:2015/04/27(月) 19:22:36.08 ID:qQtn/cdG0




でな

FXしてるおいらは
どうすりゃいい?

今ドル119.249
もっと買えばいいのか?

330 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:22:42.93 ID:PVrofDj50
>>301
格付けが下がるに従って、長期金利が下がってる。
国債が売られて金利が跳ね上がるんじゃないのかよ

331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:23:02.36 ID:DP1F/wcH0
浜田内閣参与:購買力平価からすると120円はかなり円安
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NMQYJF6TTDS001.html

後日補正してるけど、本音は「120円はかなり円安。105円ぐらいが妥当」なんだよ。

332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:23:12.42 ID:u9z7ZMSn0
>>308
格付けに投資対象が縛られる?
そりゃあどんな縛りなんだ。
教えてくれると助かるな

333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:23:22.64 ID:hNwQgsgu0
安倍「格付け会社はアンコンできないのか?」wwww

334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:23:32.72 ID:YZbCbWteO
早く下げといてもらったほうがAAAから出口がなくなるよりいいんだよね

335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:23:45.69 ID:TOCY1xSj0
自民党憲法改正草案の真の目的

・9条(集団的自衛権の容認)
台湾有事の際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ
中国の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。

・9条2項(戦力の不所持の文言を削除し核武装を可能にする)
自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、核兵器)を保有できるようにし
中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない。

※現憲法下で保有できない戦力(兵器)は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど、
 逆に言えばこれら以外の戦力(兵器)は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
 9条2項の改正の真の目的は日本を核武装させること。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:23:52.91 ID:E03bEWKZ0
ネトウヨ「大手格付け会社は在日」

337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:23:53.42 ID:idTMY5fs0
>>325自公ネトサポ馬鹿はリアルを見ようぜ

>破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小

ほらな、「甘すぎる」んだよ、こいつら。
「(エンロン廃業、リーマンショック直前まで)
破綻寸前企業に高格付け>>320」って、

「破綻寸前企業に高格付け」ってこれ、
今の、無規律放漫財政なおバカ国、日本のことだろw

338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:23:57.07 ID:vp5w9anZ0
話は聞かせてもらったニダ。チョッパリランドは破綻する

339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:24:07.72 ID:nkSIbqvc0
>>316
英国がAIIBでひと儲けしようとゴリ押ししているからな。元の決済をシティで引き受け
手数料で大儲けしようとしている

欧州の連中は、金は出さず儲けを取る戦略でAIIBに参加している

金を出すのは日本と米国を期待しているわけだ


そりゃ、特にカモの日本が参加しなかったことには困っているだろうよ。英国系は
異常に今日本にAIIBに参加しろとやっているぞ

340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:24:11.27 ID:D8RdyPSq0
これほど財政が悪化しても、歳出を削減する努力は皆無に等しい。
一方で歳出は大盤振る舞いのオンパレード。まさに危機感ゼロ。
格下げは当然だ。

341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:24:17.64 ID:/8lrJv+L0
>>271
国債以上にリスクの少ない投資先は見当たらないし、金融機関としては集めた資金をあそばしておくわけにもいかない。
そして、万一に備えてリスクヘッジしない訳にはいかないんじゃないかなー

342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:24:21.94 ID:Oeq8PEQ90
奇跡は起きない、借金は返せない、明日の株価は暴落。

343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:24:23.69 ID:iDK2fefaO
>>330
マネタリーベースと比較しなきゃ。

344 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 19:24:30.67 ID:S1wy7wuK0
>>330

日銀買い(政治買い)がなくて、それなら、その通りだよ。

日銀買いのようなやらせがあるから、
格付会社が存在するわけだ。

AKBのCD売りみたいなもんだ。

お前は、「AKBが100万枚売れてるからAAA」と言うのか?

345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:24:35.52 ID:31662vT70
HFと格付け会社の結託なんて今に始まった事じゃないから今更って感じだ

346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:24:43.00 ID:Wk7Pl598O
>>308それで、どの格付け会社の情報で国債を吐き出すの?

347 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:24:48.55 ID:rIsMWH6e0
大手格付け会社、フィッチ・レーティングスさん

ありがとう

348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:24:52.94 ID:T+3tX8Ak0
フィッチさんは、それが商売!

349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:25:16.01 ID:rKyFOghk0
>>325
NHKに蔓延ってる鮮人が嬉しそうにニュース報道するんだよな。韓国に都合の悪い事
はカットするくせに。

350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:25:32.98 ID:yVEj/dSm0
そうそう、機関投資家などの大手買い手は、ルールに沿って運用しているので、A+以上を購入というルールの場合、選択肢に入らず、日本はますます落ちぶれる恐れがリアルにくる恐れが

351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:26:11.22 ID:PVrofDj50
>>343
>>344

マネタリーベース増やしだしたのはここ2年だぞ。それ以前から金利は下がり続けてる
それを説明してくれなきゃ

352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:26:26.50 ID:lP9IMceh0
公務員の給与削減しろということだな

353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:26:29.82 ID:DP1F/wcH0
そもそも・・・
円安に動けばドル建てで考えると当然安くなる訳で・・・

外から見れば当然の結果でしょ。

354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:26:54.00 ID:Bz82X/yR0
現在日銀が国債買い入れているので、格付けがどうだろうが金利は下がる。

でも、買い入れた国債はいずれ吐き出される運命にあるので(今、FRBが死に物狂いでそれを始めてるが)、
格付け会社からすれば、むしろ後で爆発しかねないやばいリスクを抱えていると判断する。

中央銀行が国債買い入れると借金が事実上なくなるなんていう、
まともな人間なら絶対信じない(それは政府のデフォルトと中銀の債務超過を意味する)のに、
信じちゃう人がいるのが怖いが。

355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:27:07.78 ID:2J83wNnX0
だいたいフィッチ自体がロレアル会長個人100%出資の持ち株会社に支配されてるってなんなの?
こんな会社が格付けやってること自体おかしいだろ

356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:27:07.89 ID:2GNm6njf0
>>308
S&Pも不正格付けで巨額の和解金支払ってたよな

357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:27:16.62 ID:pY7peJY10
これからは格付会社を格付けする国際機関が必要だな。

っていうかフィッチ・レーティングスって大手なんか?

358 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:27:25.73 ID:WlLaeoEJ0
安倍ぴょんも日本のマスコミはコントロール出来ても格付会社はコントロールできませんでした

359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:27:27.46 ID:iwgEIhfH0
引き下げの理由は、
消費税増税を延期したからだってさ

360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:27:31.70 ID:/8lrJv+L0
>>308
自国通貨建ての国債のリスクウェートを見直すって本当かなー?
日本はもちろん、欧州も即死しそうなんだけど…

361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:27:33.35 ID:Z7zNiATI0
そりゃまあ金がなくなってきて
その解決策として紙幣刷るか!って国の国債など
国際的に高い評価を得られるわけがないわな

362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:27:46.65 ID:HBzXs3fV0
もっと円安になったら日本の工場フル活動になっちゃう。世界経済がヤバいんじゃね ?
中国共産党が発狂して攻めて来るよ

363 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:27:57.59 ID:sM1X2ewy0
>>310
上がりだしたらそれが最後だ

>>353
内から見たって外が上がってるんだから同じこと

364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:28:01.30 ID:idTMY5fs0
>>345
近未来 日本予想

日本の地方部では、二桁の足し算すら怪しい若年層共
の受け皿であった土建屋、零細企業が、
急激な少子高齢化、構造改革と、
アベットラーノミクス、急円安、増税含む物価高騰で
バタバタ廃業、行き場を失った彼らは、
公務員に意味不明に喧嘩売ってパトカーが大忙し。
日本の地方は、もう限界突破してヒャッハー!寸前なんだわ。
もう人生投げてるとかいうレベルじゃねーぞ。
人生という言葉の意味すら理解不能なんだぜ。
懲役なんざタダ飯食える場所だとかたむろして言ってるぜ

さてこのヒャッハー!化してヤンキー共が喧嘩売ってる
公務員は警官なのだが、ヒャッハー!なヤツらに、
安保法整備後の国際平和治安維持武力行使
での海保・陸自のアジア、アフリカへの実戦派兵増大
への対日報復として、
日本内外での対日テロ多発で、中露製の手投げ弾、
ライフルやRPG、精神を病んだ自衛隊員とか、
という素敵アイテムが流通してみろ、
日本の警官は、イラクやシリア、アフガン並みに
相次いで大量殉職だぜ。
警察署爆発炎上や銃乱射が日常になる。

365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:28:13.43 ID:zUIXnX5b0
フィッチという一企業だけの話にしたい馬鹿がいるけど

他の格付け会社も軒並み日本国債は格下げの方向なんだよ

366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:28:20.12 ID:Byi53uvm0
債券を売らせて株を買わせたくてしょうがないのさ

367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:28:28.55 ID:kbr0nYr20
>>311
下がってるなら工作されてないな

368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:28:37.70 ID:SeA8DDc/0
一番悪いのは機関投資家が自分で判断せずにレーティングに左右されることでしょ?
機関投資家がぬるま湯に浸かったまんまで何もせず高給取ってるよね

369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:28:44.47 ID:UERMJdGa0
早く消費税上げろってよ

370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:28:44.64 ID:nkSIbqvc0
麻生さんも皮肉で、じゃあ、国連分担金を財政健全化に回します。AIIBには絶対に
参加しません

と言ってやりゃいいよ。日本以下にしか国際機関に金を出さない連中が、日本国を
評価すること自体が間違い

日本より金を世界に出してきたのは米国1か国だけ


ガタガタ言うなら全部金を引き上げてやりゃいい。日本は、国際貢献とか言って
気前よく金を出して、甘やかしすぎたな

371 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:28:46.50 ID:1zynw1R50
かつての古代ローマのパンとサーカスが株に変わっただけ。愚民をだますのはちょろいです

372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:28:50.45 ID:iDK2fefaO
>>351
アメリカ国債、欧州もずっと金利が下がる傾向だったからではないかな。ちょっと分からないが。

373 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 19:28:53.60 ID:S1wy7wuK0
>>351

40年前の5%と、今の5%じゃ全然違うよ。

今5%になったら大変だよ。

374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:28:59.09 ID:KalrPyjw0
アメリカとIMFと格付機関は全員グル。自作自演を許すな。

375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:29:35.12 ID:Q2blZkvZ0
格付け会社の格付け・・・

サブプライム問題で責任をなすりつけ合う格付け会社
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070816/132283/?rt=nocnt

フィッチと親会社を米年金基金が提訴−サブプライム関連の格付けで
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-K3CU011A1I4G01.html

フィッチの手も汚れているようでw

376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:29:49.21 ID:Bz82X/yR0
>>351

マネタリーベースは前回の量的緩和が終わった2006〜2007を底として、
2008年以降、ずっと増え続けているのだが。
異次元緩和で異常に増えただけで、その前から事実上日銀は国債を大量に買い続けている。

377 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:29:54.57 ID:vH5PokQk0
>>335
朝鮮人は実は朝鮮半島の統一を望んでいる(安倍ぴょんの支持母体の「統一教会」

朝鮮半島統一のためには朝鮮戦争に決着つけることが必須(あいつら火病のバカだからw)

でも朝鮮戦争再開したら日本が特需で好景気!(←チョンにはこれが絶対許せない!)

朝鮮戦争で日本人の血も流させたい!是が非でも!


って想像を巡らせば安倍ぴょんがなに企んでるのかおまえらにも…

378 : ◆0U0/MuDv7M :2015/04/27(月) 19:30:00.05 ID:HbKw5M630
金利、が、ぁぁぁ、、、9、2、アベノ、ギアス、、、 #双天 #王玉 #大太

379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:30:09.55 ID:idTMY5fs0
>>356-357 >>308
自公ネトサポ馬鹿はリアルを見ようぜ

>破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小

2015.02.12
格付け会社のデタラメな実態 不正疑惑で調査、破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8908.html

ほらな、「甘すぎる」んだよ、>>1こいつら。
「(エンロン廃業、リーマンショック直前まで)
破綻寸前企業に高格付け」って、

「破綻寸前企業に高格付け」ってこれ、
今の、無規律放漫財政なおバカ国、日本のことだろw

380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:30:10.56 ID:GwMUSBr70
やはり今の株価はバブルの時みたいに
偽物の株価なのですね!
崩れる時は一気に来るから注意が必要

381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:30:13.01 ID:UbYKW5CO0
>>6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:33:52.99 ID:zQJdxqag0
>日本の国債は日本人が持ってるんだから格付けに意味がない。
>格付け会社って馬鹿だね・・・。

国内法人だから、日本人だからといって日本国債を買わなきゃいけない理由はないわけで。


382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:30:36.49 ID:+FiGtDA50
>>346
横からレスだけども、国債発行については現在は国際的な縛りは
ないのだが、「黒田総裁のオフレコ」でググればわかるが、今後、
国債の発行や中央銀行の引き受けについてリスクとして計上される
可能性がある、ということ。そうなれば金融機関は国債を吐き出すし
国債を一番保有しているゆうちょ・かんぽを含めての郵政グループも
すでに徐々に国債を吐き出しはじめていますよ。

383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:30:52.53 ID:6Ud5xRvF0
CDSじゃ絶賛ポイント下がり中だが・・・
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=CJGB1U5%3AIND
うーん破綻を確信してるならCDSやりゃあいいのに

384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:31:03.91 ID:ebbkRlhi0
そろそろ、格付け機関の格付けをする時期だろう

385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:31:04.49 ID:VkfiyeDS0
どうせ金利はビクともしないだろ
格付けのいい加減さが分かるわ

386 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:31:06.86 ID:YZbCbWteO
円売らせて株買わそうとしてんだろうけど、格付けより中央銀行の胸先三寸なんだよ…

387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:31:16.47 ID:cdESAjKT0
はっきりいって日本の未来に興味無いんだよね
上がっても下がってもどうでもいい
何の希望も無いし

388 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 19:31:17.94 ID:S1wy7wuK0
 
しかし、安倍政権も本気で緊縮やると言ってるのに、
全然、相手にされてないな。

確かに温すぎるよな。

389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:31:21.64 ID:2J83wNnX0
無知なくせにどやってる池沼おるな

390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:31:24.62 ID:Byi53uvm0
>>371
サーカスは公安とクサヨのお芝居のことですか?

391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:31:40.11 ID:bFYEYG3w0
映す価値なし

392 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:32:09.57 ID:BRYThtxQ0
元英国FSA委員長のロード・ターナーは異次元緩和のマネタイズ的側面を積極的に支持。
10年前に始めればもっと良かったが、今からでも十分効果はあると。
財政ファイナンスが宗教的絶対悪の人には理解できないだろう。
デフレからの脱却に財政ファイナンスは有効な手法。

393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:32:20.14 ID:iDK2fefaO
>>1
前は格付け「機関」。格付け「会社」と呼ぶのは、よし。

394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:32:28.50 ID:JDg6sT4R0
さらに株高くるなこれw
円安になるしw追加緩和で21000だなw

395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:32:36.85 ID:4IleAM470
長期金利1%超えでもしたの?

396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:32:42.22 ID:zUIXnX5b0
他の格付け会社も昨年の冬に日本国債を格下げ済み

ムーディーズ、日本国債を格下げ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NFWC166JTSEL01.html

397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:32:53.00 ID:VdyvQuEA0
米の3大格付け会社の一つであるフィッチが急にこういうのを出してきたって事は
またS&Pの米国債の格下げの時みたいなインサイダー狙いか?
過去に格付け会社が格下げすると一斉に暴落するみたいだからな
明日はちっと警戒しといたほうがいいかもな
格付け会社が動く時はどこぞの投資顧問やら海外の投資家が悪さするって
相場が決まってるからな

398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:33:03.75 ID:dkL8N1kk0
そりゃあ株を買った方がいい

399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:33:04.82 ID:6coQnP8r0
無職の嫌儲民には格付けなんて関係ないのになw

400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:33:07.81 ID:5/ULpdmo0
AIIBに出せるカネなど無いよな
日本の財政も待ったなしだ
公務員とか小中華企業が赤字の原因だと思うが

401 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:33:14.66 ID:Bz82X/yR0
>>370

国連分担金は出資ではないので、戻ってはこない。
あと年間300億円程度でしかないから、
そんなに財政再建に影響があるかといえば、特にというレベルでしかないよ。

402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:33:33.91 ID:9jd0YOxO0
>>388
本気で緊縮したら景気後退まったなしだぜ

403 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:33:40.04 ID:+W7zKUfs0
勝手にしろ

404 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:33:45.87 ID:0rGnqQ7E0
>>13
原発の不備を指摘されて無視するわ、
カルト宗教創価公明党とタッグを組むわ、
歴代最悪の首相だよ。
これだけ勉強もせず、社会人すらやってないんだからなぁ

405 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:33:47.43 ID:yVH/Y9Mo0
社会保障費は削減に動いてるけど同じく規模の大きい公務員人件費にはまったく手を付けず
日本は公務員に食いつぶされるな

406 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:33:59.80 ID:fJd2vqbK0
なぜか長期金利が上がらない不思議www
日銀無双

407 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:34:17.41 ID:P39uU8jS0
まさかこんな時代がくるとは無為無策無能共…\(^o^)/

408 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:34:21.13 ID:dnIg4QkK0
リーマンショック時 サブプライムローンで格付け会社は、いい加減でインチキだと
世界にバレてるのに、そんな会社誰が気にする?

バカ?

409 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:34:26.59 ID:hNwQgsgu0
■アベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジック■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取るためだったのだ
そして円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けたのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ

410 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:34:27.07 ID:lZNV1wpB0
格付け会社(笑)全くどうでもいいなインチキだし

411 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:34:35.17 ID:Byi53uvm0
安倍のミクスが緊縮とかマジで言ったのか?
円高くるぞ?

412 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:34:53.27 ID:m3Wnf6Xc0
これがアベノミクスの効果か

413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:34:58.66 ID:idTMY5fs0
>>391
無規律放漫財政やってる
ジャップもチンクもグックも破綻寸前火の車www

>破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小

2015.02.12
格付け会社のデタラメな実態 不正疑惑で調査、破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8908.html

ほらな、「甘すぎる」んだよ、>>1こいつら。
「(エンロン廃業、リーマンショック直前まで)
破綻寸前企業に高格付け」って、

「破綻寸前企業に高格付け」ってこれ、
今の、
無規律放漫財政なおバカ国、日中韓あたりのことだろw

414 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 19:35:20.15 ID:S1wy7wuK0
>>402

つまり、「緊縮か、破綻か」という話なので、
別にどっちでもいいんだよ。

ただ、悪人どもは覚悟しておけよ、
地獄の門は「すぐ、そこだ」と。

そして、こうした「門を叩く音」がして来てるわけだ。

415 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:35:35.50 ID:kMWm9qCi0
まだAなのが驚き

416 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:35:44.33 ID:9jd0YOxO0
>>399
政治ネタなんてみんなそんなもんだろ
自分には大して影響ないけど日本のためとか正義感振りかざすのが政治オタよ

417 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:36:09.78 ID:dpDGilX30
>>396
今年に入ってから不正格付けでアメリカ司法省に調査されてるムーディーズねぇ

418 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:36:14.94 ID:ExK4oAiL0
>悪人どもは覚悟しておけよ
誰のこと?

419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:36:15.74 ID:OoIl637rO
順調にアジアのお荷物になってるな

420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:36:20.99 ID:dkL8N1kk0
日本の国内問題 何も問題ない
債券から株へ 
NHKが必要かどうかの国民投票をした方がいい

421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:36:20.99 ID:nT+ZqE2g0
よく「俺はろくに資産もないので大丈夫」とか
「むしろ資産持ってる金持ちが没落するので破綻歓迎」みたいな
一種の破滅願望を書いてる人をこの手のスレでみるけど

残念ながら本当の富裕層はとっくに資産を各種外貨建てとか
不動産はじめ現物資産とかに分散投資してるからダメージは少なく
むしろ過激な円安やハイパーインフレなんて来たら焼け太りの可能性さえある

で逆に過激な円安で一番ダメージがあるのは庶民だよ

庶民って要するに
なけなしの貯金も給与も年金もぜーんぶ円建ての人ですから

つまり日本人の庶民層の圧倒的多数が深刻なダメージを食らって
途上国の国民みたいに貧乏になるだけ

422 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:36:23.85 ID:4IleAM470
格付け会社(笑)とやらは、まず金利の意味を勉強してこいw

423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:36:57.13 ID:r3o0aRBy0
それでも日本国債を俺は買っている
日本人は借りた金は返すから
それが全て

424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:37:04.22 ID:5XuM+qDo0
インチキ格付け会社がどんな評価をつけようと
日本の国債価格はビクともしませんw

425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:37:16.46 ID:yotXcpa90
ジンバブエ・ジンバブエwww
ギリシャ ・ギリシャ www
ジャパン ・ジャパン www

426 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:37:18.93 ID:u9z7ZMSn0
格下げのニュースも伸びなくなったなあ
もうあんまり意味がない事に気がついたのか?
数年前はこの世の終わりみたいに騒いでたのに

427 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:37:20.45 ID:/H0pvk3D0
えらっそーに格付けしてんじゃねえ何様だよ

428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:37:23.76 ID:idTMY5fs0
ID:4IleAM470
残念だが、リーマンショック後、
ド派手な無規律放漫財政やってるチンクもグックも
ジャップも、まとめて破綻寸前火の車www

>破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小

2015.02.12
格付け会社のデタラメな実態 不正疑惑で調査、破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8908.html

ほらな、「甘すぎる」んだよ、>>1こいつら。
「(エンロン廃業、リーマンショック直前まで)
破綻寸前企業に高格付け」って、

「破綻寸前企業に高格付け」ってこれ、
今の、
無規律放漫財政なおバカ国、日中韓あたりのことだろw

429 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 19:37:33.98 ID:S1wy7wuK0
>>408
まさに、その通り。
もっと、言ってくれ。

「格付け会社は、いつも甘すぎて信用できない」と。


>>418
・緊縮を拒むもの
・インフレを求めるもの

つまり、神に反逆するもの。

430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:37:43.93 ID:OPet7IW+0
楽しそうにチョンが湧いてくるね

431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:37:49.33 ID:+FiGtDA50
長期金利が上がらない理由なんて
日銀が引き受けてるから、というのも知らないのが多くてびっくりしている。
10年ものかだかは、日銀の保有率は7割を超えていますよ
数年後には全銘柄で日銀の保有率は5割を超える、とも言われていますよ

432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:37:50.09 ID:AkGNjHbe0
>>422
現在の長期金利が低ければ債権の信用が高いわけじゃないって基本なんですが

433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:37:51.96 ID:DyLcbvAa0
>>427
ねえ、おこなの?wwwwwwwwwなんでおこなの?wwwwwwwww

くやしいのおwwwwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:37:53.93 ID:9jd0YOxO0
>>414
ええと、電波かなにか?

とりあえず話振った俺が悪かった

435 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:38:10.52 ID:HBzXs3fV0
地震でも潰れなかった日本に死角なし
弱点があるとしたら軍事力だけだ
中国共産党やロシアに物理的に壊滅されない限り大丈夫だよ

436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:38:20.09 ID:hNwQgsgu0
■リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を踏み台にして得られたものだ■
量的緩和期間 2008年-2014年
<アメリカ政府債務> 6兆ドル→14兆ドル=+8兆ドル 230%増加
<NYダウ> 8000ドル→17000ドル=+9000ドル 210%上昇
<イギリス政府債務> 7500億ポンド→15000億ポンド=+7500億ポンド 200%増加
<FTSE100指数> 4500→6800=+2300 150%上昇
・激増した政府債務 
・大幅に上昇した株価 
・低下し続ける実質賃金
・1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生
これが量的緩和の先駆者であるアメリカとイギリスを現状だが
注目すべきは ほぼ連動している激増した政府債務と大幅に上昇した株価だ
つまり量的緩和により政府債務を増やす=国民に借金を負わせることで
株価を吊り上げ株を大量に保有する資本家が莫大な利益を得たのだ
また低下し続ける実質賃金や1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生など
リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を踏み台にして得られたことを証明している

437 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:38:37.14 ID:ROXqAF4M0
円建てで円安なんだから、外国からしたら大損。
逆に今のうちになら買いなのでは?

ああ、「自分たちが買うから他の奴らは買うなよ。」ということ?

438 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:38:39.96 ID:4IleAM470
>>423
返さ(せ)ないよw

ただ、利息はお支払します。

439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:39:01.11 ID:4pjep62I0
>>419
それおまえの土人国だべ

440 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:39:09.97 ID:DbEhMbx80
これは安倍ちゃん、どういうことだよ?

441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:39:14.55 ID:Bz82X/yR0
緊縮財政すれば、景気は後退する。

でも、公的債務年間増加額30兆以上>>年間2%の経済成長で伸びるGDP10兆程度>>増える税収数兆

こんな状態続けて、破綻しない国は無い。
景気後退を覚悟して、財政再建をしなければ、遠からず日本は一度破綻する。

日本は40年かけて蓄積した膨大な民間家計部門資産超過のストックがあるから、
破綻せずに済んだが、この十数年は、
その資産超過増加ペースを、公的債務増加ペースが上回り、
国債を国内でファイナンス可能な余力が激減している。

推定で、あと10年もつかもたないかレベル。

これはほぼ分かりきってるレベルの話なので、自民民主共に増税という点については揺るがない。
どんな馬鹿政治家でも分かるレベルで、すでに日本は限界を迎えつつあるので。

442 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:39:18.56 ID:BRYThtxQ0
信用がどうとかいう以前に為替がちょい不安定じゃないか海外から見たら

443 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:39:33.03 ID:RHtt2/xC0
わーおwww

世界主要国 国債格付け 最新版(ムーディーズ S&P フィッチ)
http://lets-gold.net/sovereign_rating.php
01 ドイツ (Rank1)
02 ルクセンブルク (Rank1)
03 オーストラリア (Rank1)
04 スイス (Rank1)
05 デンマーク (Rank1)
06 スウェーデン (Rank1)
07 ノルウェー (Rank1)
08 カナダ (Rank1)
09 シンガポール (Rank1)
10 米国 (Rank2)
11 オーストリア (Rank2)
12 フィンランド (Rank2)
13 オランダ (Rank2)
14 英国 (Rank3)
15 香港 (Rank3)
16 ニュージーランド (Rank4)
17 フランス (Rank5)
18 ベルギー (Rank6)
19 サウジアラビア (Rank7)
20 韓国 (Rank8)
21 中国 (Rank 9)
22 エストニア (Rank10)
23 チェコ (Rank10)
24 日本 (Rank 11)←←←←←
25 スロバキア (Rank12)
26 ポーランド (Rank13)

444 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:39:44.40 ID:Eqk4tzHv0
安倍の政策でチョン歓喜

445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:39:46.00 ID:4IleAM470
>>432
じゃあ、その基本を教えてくれw

446 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:40:14.65 ID:r3o0aRBy0
>>438
日本政府が借りた金を返さなかった事実があるのか?

447 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 19:40:16.64 ID:S1wy7wuK0
 
「増税はできない、円も刷れない、緊縮はしない」
では、信用が下がるのも当たり前。

円はもう刷れないし、増税も、限界があるわけで、
当然、「緊縮を真面目にやれ」という話。

448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:40:18.45 ID:+FiGtDA50
しかし、この板も劣化したな〜
金利が上がらない理由も知らないのが多いみたいだし

https://www.nissay.co.jp/enjoy/keizai/60.html
日銀は消費者物価の前年比上昇率2%を安定的に実現することを公約し、
その手段として、国債の大量購入を行っています

449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:40:21.88 ID:KalrPyjw0
>>390
日本の左翼のバックが韓国っていうのも分析が浅い。

表立ってるのが大正時代から日本人にいた左翼運動家と韓国ってだけで、
そのうしろには日韓両国を衛星国にしてきたアメリカ(CIA)がいる。
日本の左翼運動家は戦争前夜と戦中、軍部にひどく弾圧されたから、
その恨みをCIAとツルムことで戦後晴らしてきた。
韓国情報部がKCIAという名前なのは実に分かりやすい。

>>417
今アメリカでは司法省と国防総省(共和党寄り)vsCIA(民主党寄り)の間で
命をかけた戦いが行われてると思うわ

450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:40:22.88 ID:AkGNjHbe0
>>445
現在の長期金利が低ければ債権の信用が高いわけじゃないってそのまんま書いてるんだが

451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:40:24.97 ID:idTMY5fs0
>>435
福島第一原発連鎖爆発後と原子炉三基メルトスルーで、
この日本列島は、順調に「人体実験場」になってるなww

今後、日本の根幹産業は、
安保法制整備での国際平和治安維持武力行使を口実に、
ラノベ「とある」の学園都市モドキな、戦争国化と
銃社会化、各種人体実験データの売買とミュータント組織個体
みたいなバケモノの闇売買っすかね?

「すばらしい!福島第一原発連鎖爆発と
原子炉三基メルトスルー事象では、人類の科学の進歩
のための、貴重なデータが、ぞくぞく得られているな
!」
「今、この日本列島>>1に起こっている一連の
「事象」によって人類は、将来の科学の為の経験を積んでいるのだよ。
やがてその「経験」が人類を救う事となるだろう。」
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚



452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:40:29.70 ID:dkL8N1kk0
NHKは要らないねえ

453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:40:35.20 ID:/H0pvk3D0
>>433 記事を読んでないから知らんが、会社でやなことあったから
カクヅケに反応して取り合えず暴言はいてみただけ。で、なにはしゃいでんの?
何がうれしくて泣いてるの?

454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:40:37.97 ID:P3IrnVw+0
日本の国債保有者別内訳

民間銀行         30.7%
保険年金         26.3%
その他金融機関      23.6%
社会保障基金・地方自治体 6.7%
海外           5.1%
投信・証券など      4.2%
家計           2.1%

海外に、とやかく言われる筋合い無し。海外に迷惑をかけない。
ギリシャの国債は、外国が買っている。債務不履行で、紙切れ。 

455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:40:39.09 ID:/8lrJv+L0
>>332
年金なんかでは一定の格付け以下の物には投資してはいけないってルールがあったりする。
また、自国通貨建ての国債のリスクウェートが見直された場合BISの自己資本規制に服する以上
大量の資本を積み増すことを要求される事になる。無理なら、国債を減らす必要が出てくるわけで、
国債暴落の引き金を引きかねない…もし、事前にそのような動きがあれば、国債の格付けが低いほど
大変な事になるよ…

456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:40:39.75 ID:zBlacYTQ0
サブプライムで信用格付け会社自体の信用が地に落ちただろうにw
大手投資企業が売り逃げする時も信用格付けをあからさまに弄ってくるしな

457 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:40:47.98 ID:LUh5IGm30
安倍がアメリカにいるタイミングを狙ったのか?

458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:40:51.88 ID:iDK2fefaO
儲けたい人は儲けなさい。

459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:40:55.90 ID:OPet7IW+0
大統領病気でダウン 首相辞任でイラついている朝鮮人乙 

460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:41:23.76 ID:4IleAM470
>>450
信用がないのに、何故買うの?

461 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:41:35.12 ID:esvwBDw20
>>1
消費税10%とTPPで経済傾くのがほぼ確定だし、
今度の安倍チョンの米国演説で、中国韓国にさらなる賠償を払うような演説するみたいだし
今の日本に明るい話題一切ないからな。

462 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:41:37.80 ID:NX212EOD0
格付け会社とモンドセレクション
どっちが当てになるの?

463 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:42:01.70 ID:vJYERzuP0
宦官+下痢
よし、もっと増税しないと!!

464 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 19:42:25.20 ID:S1wy7wuK0
 
「財政均衡は要らない」と言ってるやつは、知的に障害がある。

こんな当たり前のことを、
書くこと自体が情けない。

465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:42:34.26 ID:idTMY5fs0
>>456
>>462
>>459
残念だが、リーマンショック後、
ド派手な無規律放漫財政やってるチンクもグックも
ジャップも、まとめて破綻寸前火の車www

>破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小

2015.02.12
格付け会社のデタラメな実態 不正疑惑で調査、破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8908.html

ほらな、「甘すぎる」んだよ、>>1こいつら。
「(エンロン廃業、リーマンショック直前まで)
破綻寸前企業に高格付け」って、

「破綻寸前企業に高格付け」ってこれ、
今の、
無規律放漫財政なおバカ国、日中韓あたりのことだろw

466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:42:38.81 ID:RwqhjU6y0
降格じゃねぇよ!

今まで課長だったけど人数増えたから初級課長とか呼ばれて
後輩が中級課長になって追い抜かれただけで降格じゃねぇよ!

なんだ…俺の話じゃなかったんか…。

467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:43:01.52 ID:I/d3+NXK0
さらなる円安来る?

468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:43:02.11 ID:iDK2fefaO
>>454
データ古い。古すぎる。

469 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:43:09.34 ID:qrnXSUAP0
格付け会社が格下げしても全く円安に振れないことが
自分たちが無能だということを吐露してる事実

470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:43:58.12 ID:b20I/UJ90
>>1
よかった ぁ。
じゃあAIIB加盟国は日本を誘わないでね。

471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:43:59.25 ID:AkGNjHbe0
>>460
中央銀行が買い入れてる結果低金利が維持されてるんだけど
マネタリーベースは増加の一途ですよ

472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:44:07.07 ID:nT+ZqE2g0
ええと直ちに影響はないけど中長期的にはけっこうヤバイ状況ですよこれ

「日本は財政破綻しない」論の根拠の一つは
日本国債を買ってるのは国内だから破綻しないってやつなんだけど
それは実証的には否定されてる(国内で保有してた過去の日本国債も終戦後に破綻した)

「破綻しない」派のもう一つの根拠は
「だって日本はまだまだ増税可能だから」って話だったんだけど
実はほんの3%上げただけでGDPこんだけ低下するってことは
「もはや日本に実質的な増税余地はない」という結論になり
つまり日本は破綻しないという論のもう一つの根拠も崩壊してるわけで
実はけっこう危機的な状況だと思うよ

473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:44:07.72 ID:D8RdyPSq0
馬鹿高い公務員の給与を5割カットしなければ、もはや財政再建など不可能だ。

474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:44:33.27 ID:1lk8qHyi0
元々外国人は利回りが低くい日本国債に興味ないから保有率5.1%とかだろ
眼中にない国債を下げようが上げようがどうでも良い事

475 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 19:44:33.96 ID:S1wy7wuK0
>>469

このニュース見て、
「あ、もう円は刷れないんだな」と思えば円高要素だ。

そんなもん、どうとでも言える。

476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:44:35.86 ID:u9z7ZMSn0
>>455
それは国債会計基準が変更になって一定以下の格付け債権に関しては資産として計上できなくなるって事か
会計基準が変更になるって事なの?

477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:44:42.01 ID:AxatlJxw0
求人もよくなって正社員需要も相当増えてきた
良いことだわ、、良くなるまで長かったけど

少し前まで求人はよくなっても非正規雇用だけだと不満を煽ってた
連中もすっかりおとなしくなったし
ともかく、、みんなが少しでも幸せになりますように、、
田舎にも求人が増えるように願うだけ

478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:44:50.47 ID:04nuz4sU0
格付け会社の権威はリーマンショックの時に終わっただろ
今じゃ胡散臭いインチキ商売w

479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:44:55.24 ID:whU/wSE20
リーマンショックで格付け信仰とか崩壊すると思ったのにな

480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:45:00.63 ID:KalrPyjw0
>>462
同じ

481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:45:07.97 ID:idTMY5fs0
>>469
福島第一原発連鎖爆発後と原子炉三基メルトスルーで、
日本列島は、順調に「人体実験場」になってるなww

今後、日本の根幹産業は、安保法制整備での国際平和治安維持武力行使
を口実に、
ラノベ「とある」の学園都市モドキな、戦争国化と銃社会化、
各種人体実験データの売買とミュータントみたいな
バケモノの闇売買っすかね?

「すばらしい!福島第一原発連鎖爆発と
原子炉三基メルトスルー事象では、人類の科学の進歩
のための、貴重なデータが、ぞくぞく得られているな
!」
「今、この日本列島>>1に起こっている一連の
「事象」によって人類は、将来の科学の為の経験を積んでいるのだよ。
やがてその「経験」が人類を救う事となるだろう。」

【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚



482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:45:26.89 ID:iwgEIhfH0
もう国政選挙も地方選挙も終わったから、安倍さんの好きにしていいよ

483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:45:28.76 ID:lZNV1wpB0
全く信用されてないな格付け会社(笑)円が全く売られてません(笑)まさにインチキ格付け会社とみんなが認識してる証拠(笑)

484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:45:34.82 ID:IT5qV7jh0
下がったところをごそりと仕入れるんですね。わかります。

485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:45:39.38 ID:hNwQgsgu0
■国際金融資本家にとってリフレ政策は富を収奪するための最高のツールなのだ■

・倍増した政府債務  
・低下し続ける実質賃金
・1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生

これが量的緩和の先駆者であるアメリカとイギリスの現状であり
リフレ政策が国民を悲惨な生活に陥れることは証明されているにもかかわらず
今だに賛美する声が多く聞かれるのは何故だろうか?
それは この政策で莫大な利益を得ることができる国際金融資本家が
その巨万の財力を用い政治家 マスコミ 学者を自在に操り自分たちに有利な世論を捏造しているからだ
利益の増大を至上命題とする国際金融資本家にとってリフレ政策は富を収奪するための最高のツールであり
例えばアメリカの場合 7年間の量的緩和で政府債務が8兆ドル増えたが国民には全く分配されなかった 
つまり連中は8兆ドルの強奪に成功したのだ
このことが白日のもとに晒されれば民衆は黙っていないだろう
だから「リフレは素晴らしい インフレが正しい」と世界規模でデマをバラマキ続けているのだ

486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:45:40.40 ID:7tprcjx60
円安あざす

487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:45:48.21 ID:uAsAy8aY0
ほんと下らん格付けだな
金利見てみろっての

488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:45:53.65 ID:nAmsnBvA0
円建て国債で
日本国内で消化

返せなくなる理由がない

これより信用度の高い債権が
あるか?

489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:45:56.68 ID:ntdd5pC00
まあ金融緩和して日本円刷りまくりゃ
格下げくるわな

あとは日本破綻へ一直線wアベノミクスwwww

490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:45:58.69 ID:/H0pvk3D0
久々に格付け会社とやらを見たな。もうとっくに死んでるのかと思ったw

491 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:46:03.49 ID:UbYKW5CO0
トリプルBマイナスから転げ落ちると、もうジャンク債扱いになって
年金などの機関投資家の投資対象から外れると同時に、より高い金利じゃないと
売れなくなる。

492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:46:14.04 ID:9QCSdEtJ0
ふざけたランキングだけどこれを信用するバカがいるから困る

493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:46:25.88 ID:4IleAM470
>>471
>マネタリーベースは増加の一途

そしてマネーストックが増えれば万々歳だよ。

494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:46:26.35 ID:WrUqYa+70
こんな国債の格付けの低い国がAIIBに「出資」だなんて恐れ多い事出来ませんなw
借りることもないけどなwww

495 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:46:29.93 ID:iDK2fefaO
>>476
バーゼル銀行委員会の規制。

496 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:47:09.99 ID:KPVWuayF0
     
スレの感じがバブルが弾ける前と全く同じ
懲りもせず未だに踊らされてるのかよw
  

497 :南海の龍:2015/04/27(月) 19:47:16.87 ID:1/f0EMbI0
ユダ公って云う動物は、良く斯かる糞な仕掛けを思いつくよねー、それだけは感心するよ。
しかし、唯の糞にしか過ぎないが。 西欧の白ン坊共が皆で寄って集ってぶち殺そうとし
たのが良く理解出来るよ。 だから、ドイツがいい加減な、ユダに対する謝罪だけで(悪い
のはナチスだけで独逸国民も被害者だあ)で差し当り逃げ切れた、これをつつけば、西欧、
露助皆同罪だもんね。ユダ公もやり過ぎれば、改めて皆殺しになり兼ねんもんな。 朝鮮人
よりは、流石に賢いね。

498 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:47:31.70 ID:rvhzNg1b0
無能政府がこのまま借金をし続けていけば海外からも買ってもらうことになり
その時の格しだいで金利が決まるからデフォルト不可避やね

499 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:47:34.84 ID:4IleAM470
>>489
>日本円刷りまくりゃ

供給力はまだまだ余ってるぜw

500 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:47:38.15 ID:nT+ZqE2g0
戦時国債の広告コピーが言ってたことが
今とまったく同じなんだよね・・

日本の国債は何があっても破綻しないみたいな・・
なぜなら外債じゃなくて同じ日本人が国債を買ってるからまったく問題ないとか何とか

でも実際には国債破綻して預金封鎖→新円切り替えまでやらかやがったんだよな

501 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:47:47.21 ID:cGR5xx1l0
利子が高くなる気配もしないけども

502 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:47:48.90 ID:fXY5J5RQ0
韓国国債は日本より高評価
ウォン高になって韓国には余計に不利になるんで
いいんですけどねw

503 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:48:00.50 ID:en4wn7lU0
チョン必死www

504 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:48:01.83 ID:k7t7xY550
これは金利が上がるというサインでいいのけ?

505 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:48:19.82 ID:ntdd5pC00
>>493

マネーストックが増えないことが問題なんだろwww

506 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:48:20.85 ID:8DJxuKuJ0
日本国債暴落に賭けて
これまで、どれだけのファンドが潰されてきた事か

507 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:48:51.57 ID:X4dzuUtn0
クソ外人はトンスランド国債でも買ってろよw

508 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:49:00.05 ID:BrgHL78y0
格付けが下がったのに、
あ〜ら不思議、景気が回復して失業率は低下し、正規雇用は増加している
もっと格付けを下げろ、庶民の生活はよくなるぞ

509 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:49:25.24 ID:AkGNjHbe0
>>493
希望的観測ではなく現実のM2M3の値で話をしましょうよw

510 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:49:39.87 ID:6xG+va+/0
超 緊縮財政
景気対策をやっている場合ではない

511 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:49:40.26 ID:VjepSqRk0
円安になるんだろ

なら良いじゃないか

512 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:49:46.30 ID:zBlacYTQ0
>>506
円というか日銀に喧嘩売って退場したファンドも多いなw

513 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:49:57.44 ID:7g6fmj+H0
>>1
だったら毎年デフォルト寸前でかすかに国債の積み増しでしのいで
日本に買わせてようやくモッテるあのアメリカとかいう三流経済のすでに破綻してる
クニはなんでいつまでも「とりぷるエー」なん????

あんまりこけにしてれば一辺に売ればいい、日本は。横柄で傲慢で怠け者で
他人を搾取し虐げながらケケケで笑って生きてる人ピ人どもドギモヌイたればええ
んでナィ?へっへっへw

514 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:50:07.60 ID:iDK2fefaO
>>505
ところが、低金利過ぎて民間への貸し出しが増えないのよ。

515 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:50:07.98 ID:4IleAM470
>>505
それはメガバンクさんに言ってねw

なんら信用創造する気なし、だからw

516 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:50:10.48 ID:k7t7xY550
>>505
デフレからインフレに移行する時にマネーストックって増えるものなのけ?

517 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:50:11.07 ID:1zynw1R50
GDPマイナス実質賃金マイナス最低賃金先進国最低レベル

518 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:50:20.87 ID:zdCqdo4n0
嫌儲の奴って日本終了しか言わないからなw

519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:50:26.05 ID:/8lrJv+L0
>>476
自己資本規制が厳しくなるって事ですなー
自国通貨建ての国債もリスク資産とみなすので、より資本を積みなさいと…

520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:50:45.74 ID:D15zQSh10
健全化のためにまず特亜への投資から引き上げようぜ!

521 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:50:50.18 ID:u9z7ZMSn0
>>495
すまん。
去年の12月に外部格付け依存を減らすみたいなソースは見つけたけど
格付け会社の格付けに資産価値を決めさせるみたいなソースは見つけられない。
結構大事な事なんで、英語でも良いのでどこか教えてくれないか

522 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 19:50:52.42 ID:S1wy7wuK0
>>508

そんなに上手く行ってるなら、
なんで増税延期したんだよ。

安倍本人が、「上手く行ってない」と認めて、
増税延期したわけだ。

「景気条項」というのは「景気が悪かったら増税延期」というものだ。
そして、実際に延期した。

安倍本人が認めてるのに、それをどうにかしようとするペテン師w

523 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:51:13.70 ID:JgjB+GEx0
日銀がアホみたいに買ってるからね

524 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:51:14.35 ID:kWh4b4gm0
こんなのが立候補しようとする国だからな
お花畑国家

【選挙】あの野々村県議を生んだ西宮市で新たなスター誕生の予感!!(※画像・動画あり)
http://kiji.xyz/blog30

525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:51:17.61 ID:Uw2FjBIm0
>>1
また日銀に喧嘩売ってローストチキンになりたいのかwww

526 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:51:29.74 ID:aFKuYaGi0
全然聞かない名前の大手格付け会社だな

自称?

527 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:51:39.92 ID:GMdzf4Xz0
今のスピードで日本国債の発行残高が増え続けると
最後はハイパーインフレが待ってる

528 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:51:42.10 ID:olU/HZzv0
じゃなんでAIIBに日本を入れようと必死なんだろうね

529 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:51:48.55 ID:DnGIHDju0
ええな

530 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:51:54.68 ID:klbyH3w70
アベノミクスを唱えれば格付けなんて関係ない!
アベノミクスアベノミクスアベノミクス!

531 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:51:55.36 ID:D8RdyPSq0
一時凌ぎのアベノミクスでは“日本病”の悪化は止められない

日本の財政問題についても、粗い数字ですが、だいたい95兆円を支出(歳出)していて、税金が昨年は
多めで55兆円でした。つまり40兆円が赤字ということになります。つまり、約4割が赤字なのです。
この数字を異常と思わないほうが、異常であると筆者は思います。企業としてはあり得ません。
月給55万円の人が、毎月95万円使っていたら、しかもそれを何年も続けていたら、いずれ破綻することは
明らかです。
http://diamond.jp/articles/-/70507?page=4

532 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:52:05.79 ID:rv0LWEI10
>>1
消費税を大幅に引き上げておきながら法人税減税をやったり
公務員給与引き上げたりしてるから海外経済紙から批判されてたしな。
国民から企業、公務員の利益移転に過ぎないと。要するに自民党は
国民資産の収奪をやってるだけだと言われてる。

533 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:52:12.11 ID:IT5qV7jh0
藤巻と紫BBAの出番ですよっと

534 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:52:28.55 ID:4IleAM470
>>516
マネーストックが増えないから、いつまでたってもデフレなのよ。

535 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:52:38.71 ID:gya4rbZt0
CDS ピクリともしない。  もっと強く、、、

http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=CJGB1U5%3AIND

536 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:52:49.35 ID:UbYKW5CO0
フィッチとS&Pとムーディーズが3大格付け会社。

537 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:52:52.11 ID:/8lrJv+L0
>>505
日銀のサイトで公開されてるマネーストック統計によると、緩和した資金が思うように貸し出しに回ってない事が
分かるけど、何故かニュースで報じられたことが無いという…

538 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:52:54.90 ID:eKb08Mi40
>>526
え?

>全然聞かない
・・・

・・・・え!??www

539 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:53:00.10 ID:wzlY3CEh0
この格付け会社はチョンだろ

540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:53:01.88 ID:PJOxDruJ0
明日は株価バク上げ。
短期だとその程度の影響。

541 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:53:04.48 ID:O7d7cxbe0
乞食チョンが一言↓

542 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:53:06.08 ID:sxKdg6st0
わーおwww

世界主要国 国債格付け 最新版(ムーディーズ S&P フィッチ)
http://lets-gold.net/sovereign_rating.php
01 ドイツ (Rank1)
02 ルクセンブルク (Rank1)
03 オーストラリア (Rank1)
04 スイス (Rank1)
05 デンマーク (Rank1)
06 スウェーデン (Rank1)
07 ノルウェー (Rank1)
08 カナダ (Rank1)
09 シンガポール (Rank1)
10 米国 (Rank2)
11 オーストリア (Rank2)
12 フィンランド (Rank2)
13 オランダ (Rank2)
14 英国 (Rank3)
15 香港 (Rank3)
16 ニュージーランド (Rank4)
17 フランス (Rank5)
18 ベルギー (Rank6)
19 サウジアラビア (Rank7)
20 韓国 (Rank8)
21 中国 (Rank 9)
22 エストニア (Rank10)
23 チェコ (Rank10)
24 日本 (Rank 11)←←←←←
25 スロバキア (Rank12)
26 ポーランド (Rank13)

543 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:53:08.87 ID:AYcgfdOa0
官製ジャップ市場なんて参加するバカいねえよ
いつ逃げ出すかみんな考えてる

544 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:53:13.28 ID:EL7biFyt0
刻々と日本終了が近づいてきてるね

545 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:53:28.83 ID:p5WFILH50
> 大手格付け会社の「フィッチ・レーティングス」

聞いたこと無いけどどんな会社?
俺だけ?

546 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:53:34.85 ID:Ca/yN7aC0
バーゼル規制の話は
黒田もオフレコで心配してたらしい

547 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:53:45.14 ID:zBlacYTQ0
日本くらいの経済規模だと円刷りまくって借金全部返してもハイパーインフレまではいかん

548 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:53:45.45 ID:VjepSqRk0
>>527
たった2パーのインフレ目標も達成できないのに
パイーナンスか
おもしれーな

549 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 19:53:49.72 ID:S1wy7wuK0
 
AKBなんて100万枚売れてるけど、
この前、「ニコニコ超会議」で、
AKBファンの評論家が「先がない」って言ってたぞ。

「CDが売れてる」というのと、「国債金利が低い」というのは、
全く同じ話。

要は「ヤラセ」。

「日銀買い」も「オタク買い」も、
ヤラセっていうのは、見せかけだけで、先がないんですよ。

550 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:54:02.36 ID:6R9NmkaD0
円安材料キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!

どんどん行こう

551 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:54:07.08 ID:k7t7xY550
>>542
お買い得じゃないもうw
でも、国内だけでまだ消化し切ってんだよね。日本国債
日本が外債を出す日はいつになるかのう

552 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:54:16.81 ID:iDK2fefaO
>>521
まだ決まってないけど、
国際決済銀行
BIS
のホームページの中にバーゼル銀行委員会のページがあるよ。

553 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:54:18.46 ID:Eqk4tzHv0
>>518
箱物増税してGDPマイナスで報道の自由度韓国以下で少子化促進で
格付け格下げされて「さすが俺達の安倍さん!欲しがりません勝つまでは!」
とか言ってるプラスミンこと自民党ネットサポーターズクラブよりは
マシなんじゃねw

554 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:54:36.18 ID:4IleAM470
>>531
企業には通貨発行権も徴税権も無いからw

555 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:54:51.35 ID:BRYThtxQ0
>>505
異次元以降1年足らずでM1-M3まで20年ぶりの高水準になったけどね。
消費増税以降は落ち込み気味。

556 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:54:56.44 ID:sFTJsNQ20
ここまで落ちると投資不適格にするファンドも増えるな

557 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:55:06.08 ID:U+0yOme20
AIIBに参加しそうにないから中国が買収して格付け下げさせたんだろ
これ見て日本国債を買わずに中国債や韓国債を買う奴いないよw

558 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:55:15.70 ID:rZ/YovLR0
石破茂

日本の国において、徴兵制は憲法違反だと言ってはばからない人がいますが、
そんな議論は世界じゅうどこにもないのだろうと私は思っています。
徴兵制をとるとらないは別として、徴兵制は憲法違反、なぜですかと聞くと、意に反した奴隷的苦役だからだと。

国を守ることが意に反した奴隷的な苦役だというような国は、私は、国家の名に値をしないのだろうと思っています。

少なくとも、日本以外のどの国に行っても、社会体制がどんなに違ったとしても、
そのようなことは、あなた、本当に何を考えているんですか、そういう反応になるのだろうと思っています。
徴兵制が憲法違反であるということには、私は、意に反した奴隷的な苦役だとは思いませんので、
そのような議論にはどうしても賛成しかねるというふうに思っておりますが、御見解を承れれば幸いです。
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚

559 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:55:16.11 ID:ue8uxaf10
っていうか
逆に日本が破綻しないで済むような
日銀の出口戦略ってあるの?

このまま国債を日銀が買い続ける→円暴落が進行。庶民の生活は先進国水準から転落へ

国債買い上げを中止→金利上昇・国債暴落で国家破産・デフォルト

悲しいけどどっちに転んでも日本はもう詰んでるのが実態じゃないの?

560 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:55:17.55 ID:DpPrCmTP0
あれ?
安倍ぴょん、格付け会社に働きかけなくてええの?

561 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:55:28.44 ID:uuecvhdm0
主要国の国債格付けランキング 最終更新日:2015/04/27

主要格付け会社3社(ムーディーズ・S&P・フィッチ)
http://lets-gold.net/sovereign_rating.php

8位  Korea 韓国 Aa3 positive A+ positive AA- stable

9位  China 中国 Aa3 stable AA- stable A+ stable
------------------------------------------------------

11位  Japan 日本 A1 stable AA- negative A stable

韓国、2018年に1人当たり所得で日仏超えも=ムーディーズ(ロイター)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0EK0LN20140609

国際通貨基金(IMF)発表 韓国の1人当たりGDP、2019年には日本超える
http://japanese.joins.com/article/771/192771.html

世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

562 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:55:36.48 ID:u9z7ZMSn0
>>552
ああ、うん。
それはいいんだけど、外部格付けに資産価値の評価を任せて銀行がそれに従うみたいなのは見つからないんだ。
どこに書いてあるのか、教えてくれないか。

563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:55:50.93 ID:7g6fmj+H0
>>542
>10 米国 (Rank2)

毎年デフォルト寸前でかすかに国債の積み増しでしのいで、日本に買わせて
ようやくモッテるあのアメリカとかいう三流経済のすでに破綻してるクニは、
なんでいつまでも「とりぷるエー」なんだろねエ????

wwwデタラメすぎるいんちきカクヅケやめれ屋w!

564 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:56:07.43 ID:RFS1ZusD0
>>1
いいよいいよー
いくらか格付け下げようが何も変わらないところ見せてやるよwww

565 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:56:26.39 ID:eyM1hF/T0
平昌オリンピックを真面に開催出来そうもない程、財政難に陥っている
韓国の国債ランクの引き下げがなされないのは不思議が、韓国ロビー
暗躍の結果では?
コリアン・デフォルトの心配をした方が良かろう

566 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:56:40.53 ID:uuecvhdm0
2014年度GDP

中国 +7.4%
韓国 +3.3%
英国 +2.6%
米国 +2.4%
ドイツ +1.5%
ロシア +0.6% ← 経済制裁中

-----------------------------

日本 +0.04% → −0.03% へ下方修正 (政府発表)

567 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 19:56:42.41 ID:S1wy7wuK0
>>549 追加

バーゼル銀行委員会の規制は、
「CDの握手売りは禁止にしよう」みたいな話w

568 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:56:56.58 ID:rv0LWEI10
そう言えばこのニュースを日本のマスゴミが消費税10%引き上げを
延期したからだと超訳で報道してたなww
そんな話じゃねえから。

569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:57:11.66 ID:n4Xu7FaX0
1.ウォールストリート・ジャーナルが「財政赤字を削減しないと今後金利が急上昇する」と予想(2009年)

→その後、金利は低下

2.モルガン・スタンレーが「財政赤字のせいで、金利が10年末までに5.5%まで上がる」と予想(2010年)

3.ウォールストリート・ジャーナルが「負債の恐れで金利上昇」と報道(2010年)

→その後、金利が急低下

4.資産運用会社ピムコが、11年6月以降金利が跳ね上がると予想(2011年)

→以後、金利が急低下

5.S&Pがアメリカ国債の格付けを引き下げる(2011年)

→直後金利が一時上昇するも、また下がる


「財政タカ派の『赤字を削減しないと金利が急上昇する』という予想は、ことごとく外れてきた。
長期金利を見れば、投資家は今後長期に渡って大きな問題が起こるとは思っていないことになる。
財政タカ派によれば、市場の方が間違っているらしい(笑)」

570 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:57:13.62 ID:4IleAM470
>>549
AKBとオタクは別物。政府と日銀は一蓮托生。

恥ずかしいコテだなw

571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:57:14.08 ID:iDK2fefaO
>>530
バルス!

572 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:57:25.40 ID:eKb08Mi40
>>556
まぁ逆に 新たにABランクに入れ込む
ジャンキーなファンドも来るから
それは問題ではないのだが。

573 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:57:32.86 ID:uuecvhdm0
●去年1月
ジム・ロジャーズ氏「20年後、安倍は日本を崩壊させた人物だと皆が気づく」
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2650.html
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚
●去年8月
ジム・ロジャーズ氏「安倍首相はすでに日本を崩壊させてしまった可能性もある」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406858639/l50
●去年12月
ジム・ロジャーズ氏「安倍首相の施策は日本を破壊」
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXLASFL12H89_12112014000000
●今年2月
12歳以上のあなたが日本を脱出すべき理由
カリスマ投資家 ジム・ロジャーズが懸念する「最悪のシナリオ」
http://toyokeizai.net/articles/-/61765

574 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:57:37.96 ID:ErOuc5mh0
日銀持ち分を着実に増やしてって
一気に相殺で国債残高減らしてしまえばいいだけで余裕なのに

575 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:57:38.77 ID:k7t7xY550
>>549
あのーお前さ、ずーっと2chでコテつけてるけれど
今の銀行、メガバンも含む日本の銀行が日本国債を買ってることすら知らないのけ?
優良資産と認定されてるから国債がBISVで、資産として認められる物権だだから買ってるってわからないバカけ?

576 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:58:01.81 ID:AkGNjHbe0
ID:Bz82X/yR0がすごいいいこと書いてくれてんのにスルーされちゃうんだな

577 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:58:05.72 ID:VYUVVjm2O
団塊世代の大卒初任給は一万円でした

578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:58:11.44 ID:JDg6sT4R0
日銀の金尽きるまで株は上がるのに売ってるやつwww

579 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:58:11.97 ID:JfzRdf3l0
フィッチの格付けてそんなに重要か
ムーディーズとS&Pが下げなければ影響はそんなにない

580 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:58:13.51 ID:V9lQOwBr0
もうそろそろファンドが決算で売るだろうから一回は調整で下げるだろうよ6月には年金のたまがきれるらしいが30日の追加緩和期待がどうなるか

581 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:58:19.79 ID:DRO9M7ga0
>>6
馬鹿はお前だろ
長期金利が上がれば国債が不良債権になって金融機関がえらいことになるって理解できないのかカス

582 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:58:21.38 ID:HBzXs3fV0
アホか
公共投資(国債)=莫大な個人資産と内需だ
そして膨大なインフラや有休生産設備でもある

日本に不満ならどっかに移民しな。外需頼みの中韓かドイツなんかどう?(笑)

583 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:58:21.94 ID:jM2dY8m80
.
161 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/04/27(月) 19:02:53.16 ID:HJaOFuEp0
.
【福島】常磐自動車道の南相馬鹿島SAの放射線量が1000倍に急上昇 周辺も似たような数値 がんばって [転載禁止]&copy;2ch.net [422186189]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430128539/

.

584 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:58:39.70 ID:lm7qkMcm0
安倍の訪米に合わせての嫌がらせ?

585 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:58:41.34 ID:nJx8wfKf0
おまえらそこまで国債擁護するなら当然買ってるんだよな?
ちなみにこれから地方銀行とかがバンバン国債手放すからおまえらが買わないと金利上昇してヤバイぞ↓

銀行の国債大量保有を規制 金融機関の国際ルール改訂で 日本の銀行も19年までに国債売却へ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430089667/

愛国心があるなら国債買え

俺はないから買わないけどw

586 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:58:42.67 ID:JKaMmw/S0
アベノミクスの成果は安倍総理のおいがフジテレビにコネ入社できたことだけだし
老害どもが作ったコネ社会の日本は再起なし
人を低賃金不安定で切り捨てて滅んでいくのさ

587 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:58:43.78 ID:h4vam+Y/0
AIIBに出資している場合ではないね

588 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:58:55.74 ID:8kCcabYH0
なんぼ格下げしても 日本国民が買うからどうでもいい
日本国債の80%以上は日本の銀行が保有している

589 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:58:59.11 ID:F4ohSCh50
格付け会社の格付けも必要

590 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:59:03.43 ID:uuecvhdm0
ジム・ロジャーズ

日本の大きな問題は3つあると私は見ています。人口が減っていること、
債務が天井知らずに増えていること、そして、安倍晋三首相がまだいることです。

安倍首相は、株式マーケットにはよいことをしてくれています。日本株に投資している私も、
メリットを得られています。今後も日本株への投資は続けると思います。

でも、それが日本経済や日本国民にとってよいことかというと、それは別の話です。
安倍首相が今やっていること、つまり紙幣の増刷によって自国通貨の価値を下げるということは、
非常にお粗末だと私は思います。10年後、20年後になってみて、「あのとき、日本は終わっていたんだな」と気がつくでしょう

12歳以上だったら、即刻、日本から移住を考えた方がいいと思います。日本の株式マーケットを見ていると、
いずれバブルが発生する懸念があると思います。日本の投資家の皆さんには、慎重な判断が必要になります。
もしバブルが発生したら、日本を完全に崩壊させてしまう危険性すらあると思うのです。あくまでも、可能性としての話ですが。

591 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 19:59:13.39 ID:S1wy7wuK0
>>570

そんな、わけないね。

オタクが一蓮托生で付いてくると思ったら大間違い。
むしろ、オタクが「見放す」し、日銀が政府を「見放す」。

「政府が日銀を支配している」と思ってるのは、
程度の低いやつにありがちな錯覚。

592 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:59:36.36 ID:u9z7ZMSn0
>>576
まともすぎてつまらないんだろ

593 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:59:44.02 ID:DCXKsw5a0
ヒロシの極秘情報が当たることもあてにならないこともよくあること

肝心なのは、いつものヒロシをくまなくチェックしてて、今回の判断を納得ととるかスキアリとみるか自分が判断出来るかどうか
そしてなにより自分自身が独自に判断材料を積み重ね、研究していて、判断するための裏付けを持っているかだ

それがなければどんなに実績のある人の予想もただの八卦

594 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:59:53.85 ID:n0i8XbkI0
こういう話題をすごく気にする日本人かわからんがいるもんだねw

595 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:59:55.17 ID:UbYKW5CO0
>>454
>海外に、とやかく言われる筋合い無し。海外に迷惑をかけない。

日本の機関投資家が今後も日本国債を買いつづけなきゃいけないってことは
全然ない。日本国債を売って為替ヘッジ付きの米国債を買うという決断をいつだってできる。

596 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:59:55.94 ID:KBox1fHF0
何で借金増え続けてんの
入ってくる税金以上に金使うなよw
簡単なことだろ

597 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:59:59.64 ID:n4Xu7FaX0
>>569の続き

「債務危機の到来を煽る人たちは、2011年S&Pがアメリカ国債の格付けを引き下げた時『市場の
宣告が下った』と勝利宣言をした。しかし宣告を下したのは市場ではなく『格付け機関』に過ぎなかった。
(この機関はゴミクズと化した金融商品にAAAを与えていたところだ。)その結果何が起こったか?
何も起こらなかった」

「長期金利の推移は、いつまで不況が続くかについての見方の変化を反映したものだ。つまり投資家が
『いつFRBがインフレを抑えるために(短期)金利を引き上げ始めるのか』と、思っているかによる。
金利上昇は、本当の景気回復がやってくるという期待によるものであり、その期待がしぼむと、また
金利は下がった。」

598 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:00:02.61 ID:TP2fgcd10
ネトウヨ「格付け会社は在日ブサヨ!」

599 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:00:09.10 ID:w6P4bM780
日本の金融機関が経済状況の悪い日本に投資するのを回避して
日本国債を買いまくってきたから金利は不可解なほど低く保たれてるけど
アベノミクスが仮に上手く行って経済状況が好転した場合
国債の買い手が不足して金利が一気に上がるとも言われている
アベノミクスがこのまま失敗に終わればもちろん財政状況は好転しない
激しい金融緩和で実質的なインタゲを行ったことで必然的に円の価値が落ちて
他方で市場に連動して価格が増減できる株価は相対的には高まったけど
金利がまだ低いということは株への本格投資は起こっていない
インタゲによる必然的な結果だけが起こっていて何ら有効な経済対策にはなっていない
詰んでる

600 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:00:23.89 ID:k7t7xY550
>>591
悪いが日銀も一応アレ会社だから。
利益でないとダメなんだぜ?
何年お前2chにいるんだよw
こういう話何度も出ただろw

601 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:00:26.40 ID:yaQlio7e0
>>582
過剰インフラは金食い虫だよ。たんなる将来のコストでしかない。

借金に借金を重ね、高コスト国家のできあがり。
まあ、俺ら富裕層はどうにでも生きていけるが多くのこの国の貧民たちはどうなるのかね?

602 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:00:40.83 ID:BRYThtxQ0
>>576
全然ダメだね
2000年になってから財政を悪化させたロジックそのもの
却って経済が緊縮して財政破綻が早まる

603 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:00:41.07 ID:sFTJsNQ20
>>572
ジャンク債狙いの連中は高金利目当て
日本国債は低金利でハイリスク
性格悪くてなんの魅力もない勘違いブスみたいなもん

604 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:01:03.17 ID:/8lrJv+L0
>>585
銀行に円建てで預金している人は国債を買ってるのと一緒じゃないー?

605 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:01:07.13 ID:sxKdg6st0
>>558
よくこんなトンチンカンなこと言えるな
頭おかしいのか?

606 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 20:01:22.05 ID:S1wy7wuK0
>>575

いやいや、銀行がもうダメなんだから。

要は、「ダメなやつが、ダメなやつにしがみ付いてる」という状況。
まさに「AKBと、そのオタクたち」と同じ状況。

あれで、10年、20年やれると思ってるなら、「どうぞ、ご自由に」。

607 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:01:28.45 ID:M8udC5XO0
増税して不景気なっても先行きがやばいとか言いながら下げるんだろどうせ

なら派手な増税など景気に悪い重負担増を避けて
経済活動が活発な方がマシ

608 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:01:44.35 ID:nIX0VVn60
格付け会社を格付けしてやれよ

そんな価値もないか

609 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:01:51.15 ID:sXciRKva0
聞かない会社だな。何に定評があるどこの格付け会社なんだ?

610 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:01:55.22 ID:z8+79GER0
もっと擁護頑張れ、監視業者の下痢壺ガイアックスwwwww

611 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:01:55.75 ID:D8RdyPSq0
公務員ボーナス2ケタ増! 世界有数の赤字組織がアベノミクスの恩恵享受、おかしくないか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41299

612 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:02:06.43 ID:DtHNFqQA0
格付け会社「な、いい評価付けてほしかったらウチらに金払えや^^」

これがマジでビジネスモデルとして成り立ってるからな、こいつら格付け会社って。こんな虚業滅びていいと思うぞ

613 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:02:12.41 ID:sHCNViHa0
米司法省がサブプライムローンAAA格付けした会社を訴えてなかったけ
HSBCの追い込みといい
ルー財務長官の日本の財政再建は柔軟に、まずは内需拡大という発言といい
プロレスと思ってた米英の確執ってマジなん?

614 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:02:21.09 ID:e1CYNGYs0
格付け会社が、各付けを下げても、長期金利は、上がらない。

615 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:02:36.21 ID:k7t7xY550
>>606
んとさ、BISって書いてあるじゃん。
お前これ何度も2chで出てるだろ。
何年そのコテで書いてるんだよw

616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:02:42.29 ID:eKb08Mi40
>>579
そのムーディーズは12月に 
Aa3→A1 と
1ランクまた下げたばっかなんだが。

617 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:02:54.66 ID:n4Xu7FaX0
>>597の続き

「日本は過去10年以上に渡り債務危機に直面すると言われてきた。でも危機はいつまでたっても
やってこないし、日本の長期金利は低いままだ。S&Pが02年に日本国債の格付けを下げたが、結局
何も起こらなかった。ギリシャ、スペイン、イタリアなどの国と日本、アメリカ、イギリスの違いは、
自国通貨で借りているかどうかだ」

「自国通貨を持たない国々では、投資家がデフォルトによる損失を避けようと努力すること自体が、
デフォルトを引き起こしてしまう。したがってそれが起こりそうな国の国債の金利は、高くならざるを得ない。
またそれらの国々では、インフレと経済成長により債務を小さくすることが不可能なので、南欧諸国は
デフレと長期停滞を運命づけられてしまった」

618 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:02:55.00 ID:uAsAy8aY0
こんな糞低金利でどうやったら破綻するんだか

619 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:03:05.97 ID:uuecvhdm0
大卒初任給

東証1部上場企業の大卒初任給は平均20万6258円
http://www.rosei.or.jp/research/pdf/000062289.pdf
シンガポールの大卒初任給は平均約29万円(3,229シンガポールドル)
http://therealsingapore.com/content/graduates-real-salary-drops-again
韓国30万円、ブラジル22万円

韓国・シンガポールの大卒初任給は平均30万円、ブラジルで22万円
一方日本は東証1部限定でやっと20万円

日本の1人あたりGDPの順位はこのところ急落しており、相対的な豊かさが低下しているのは事実です
つい最近まで途上国だった国の人件費と日本の人件費は近づきつつあります
日本人の初任給が国際的に見て下がってきていると考えてよいでしょう

日本の1人あたりGDPトップは過去のもの ── さらに順位急落で日本はどうする?
http://thepage.jp/detail/20150108-00000002-wordleaf

620 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:03:10.46 ID:4IleAM470
>>591
>「政府が日銀を支配している」

当然だろw

日銀は反民主主義者なのかw

621 :聖マリアンナ医大病院:精神保健指定医:2015/04/27(月) 20:03:16.65 ID:nocHrJ4e0
【海外】「さすが日本だな」 自衛隊の国産ヘリ「OH−1」の性能に外国人衝撃!! やはり日本は世界一だった【大和】




622 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:03:20.82 ID:w/O9Rww50
もう大して成長なんてしないんだから
財政破綻は目に見えてる
こんなのも別に珍しいことでもない

その内に慣れる

623 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 20:03:39.60 ID:S1wy7wuK0
>>600

だから、日銀はじめ、銀行もダメなんだよ。

そんなことは、当たり前じゃないですか。
ゼロ金利なのに、銀行が商売できるわけないでしょ。

624 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:03:43.98 ID:VUuXqZxPO
たかが民間企業が偉そうに

625 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:04:07.04 ID:6Ud5xRvF0
>>616
ムーディーズがランク下げた理由はCDSの上昇で理由は分かるんだけど
だだ下がった現状で格付け下げる意味が分からんのう

626 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:04:14.41 ID:/8lrJv+L0
>>600
東証にも日本銀行の株が上場されてるよね。議決権も配当もナイっぽいのに誰が買ってるんだろう…
一応、誰かが売買しているみたいなんだけど…

627 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:04:18.97 ID:JgjB+GEx0
>>600
一応JASDAQ上場企業だしなw

628 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:04:35.91 ID:ue8uxaf10
よく「俺はろくに資産もないので大丈夫」とか
「むしろ資産持ってる金持ちが没落するので破綻歓迎」みたいな
一種の破滅願望を書いてる人をこの手のスレでみるけど

残念ながら本当の富裕層はとっくに資産を各種外貨建てとか
不動産はじめ現物資産とかに分散投資してるからダメージは少なく
むしろ過激な円安やハイパーインフレなんて来たら焼け太りの可能性さえある

で逆に過激な円安で一番ダメージがあるのは庶民だよ

庶民って要するに
なけなしの貯金も給与も年金もぜーんぶ円建ての人ですから
円の価値が毀損すれば円しかもってない人は当然、貧乏になるだけの話

629 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:04:37.28 ID:Z6ilWKYL0
このままジジババに金ばら撒いてたら破綻するのも時間の問題

630 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:04:49.38 ID:YEQX+4AM0
もっと格下げしろよ。
最低ランクまで格下げしてもいいよ。
何も起きないから。

お金について何にも理解していない連中のいう事を気にしてもしょうがない。

631 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:04:52.36 ID:gZuOQmh60
・・・まあ当然だよな
寧ろこの程度で済んでることに感謝しないといけない

632 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:04:57.29 ID:SzTSkJYi0
ハマちゃん、頼む

633 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2015/04/27(月) 20:05:20.48 ID:7fxXp3vZ0
>>1(´・ω・`)サブプライム崩壊の時、アメリカの格付け会社がなぜ高い格付けにしたのか
公聴会でなんて答えたと思う?


(´・ω・`)っ『フィーリング』だってw

634 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:05:22.88 ID:wb46H7OF0
>>598 朝から晩、晩から朝までネトウヨのことしか頭にないのか?
何につけても「ネトウヨは」バカが。
経済の危機、破綻にウヨもサヨもないだろバカが。

635 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:05:28.05 ID:iDK2fefaO
>>615
その人切れやすいから。

コテだから分かるんだけどwww

636 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:05:40.81 ID:Z6ilWKYL0
>>630
金融のプロ中のプロに何言ってんだかw

637 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:05:47.95 ID:8JeQfdgz0
アベノミクスの仕掛け人の山本議員が
追加緩和が必要といって、4月末のタイミングを希望してたな

4月末の会合ではどうなるのやら

インタビュー:追加緩和必要、月末日銀会合が好機=自民・山本氏
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0MS37M20150401

638 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 20:05:48.27 ID:S1wy7wuK0
>>620

これ、典型的なマルクス主義者の発想ね。
要は「アホ」ってことだけど。

で、「日銀法改正しろ」とか間抜けなこと言ってるの。

結局、政治サイドが日銀に何か強要しても上手く行かないのは、
まさに安倍が証明したこと。

639 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:05:49.06 ID:Hu86qvg+0
下手すりゃマイナス金利の国債にたいして、何言ってんだ。

640 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:05:53.62 ID:uuecvhdm0
ジム・ロジャーズ

日本の大きな問題は3つあると私は見ています。人口が減っていること、
債務が天井知らずに増えていること、そして、安倍晋三首相がまだいることです。

安倍首相は、株式マーケットにはよいことをしてくれています。日本株に投資している私も、
メリットを得られています。今後も日本株への投資は続けると思います。

でも、それが日本経済や日本国民にとってよいことかというと、それは別の話です。
安倍首相が今やっていること、つまり紙幣の増刷によって自国通貨の価値を下げるということは、
非常にお粗末だと私は思います。10年後、20年後になってみて、「あのとき、日本は終わっていたんだな」と気がつくでしょう

12歳以上だったら、即刻、日本から移住を考えた方がいいと思います。日本の株式マーケットを見ていると、
いずれバブルが発生する懸念があると思います。日本の投資家の皆さんには、慎重な判断が必要になります。
もしバブルが発生したら、日本を完全に崩壊させてしまう危険性すらあると思うのです。あくまでも、可能性としての話ですが。

641 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:06:23.49 ID:gqMnw3bS0
>>10
馬鹿?
格付け会社が不正会計まで見抜けると思うの?

642 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:06:42.85 ID:d8gqLSgO0
安倍ちゃんが日銀の黒田総裁に「格下げしないように格付け会社に丁寧に説明するように」と
あれほど指示を出していたのに・・・


          無能の黒田め!!!!!!!!

643 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:06:48.88 ID:No0VmU5a0
サブプライムで格付け会社の信用はどん底に落ちた。
格付け会社はある意味、社会の底辺ともいえる。

644 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:07:03.23 ID:uuecvhdm0
主要国の国債格付けランキング 最終更新日:2015/04/27

主要格付け会社3社(ムーディーズ・S&P・フィッチ)
http://lets-gold.net/sovereign_rating.php

8位  Korea 韓国 Aa3 positive A+ positive AA- stable

9位  China 中国 Aa3 stable AA- stable A+ stable
------------------------------------------------------

11位  Japan 日本 A1 stable AA- negative A stable

韓国、2018年に1人当たり所得で日仏超えも=ムーディーズ(ロイター)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0EK0LN20140609

国際通貨基金(IMF)発表 韓国の1人当たりGDP、2019年には日本超える
http://japanese.joins.com/article/771/192771.html

世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

645 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:07:09.41 ID:MVNCra7K0
しかしなぜか金利は下がるwww

646 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:07:41.60 ID:8DJxuKuJ0
>>640ジム・ロジャース「日本株買い損ねた」って事ね

647 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:07:47.57 ID:VqFQN6yQ0
大手格付け会社は正体がバレちゃったからな

648 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:07:47.84 ID:eowkAgqQ0
>>645
下がってないよ。きょうの13時ごろの動き見てごらん。

649 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:07:47.85 ID:eaGPBwEl0
金融商品を売り付けるため証券会社とグルになってマッチポンプしてる意味の無い数値。
こんなの霊界新聞と同じレベルw

650 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:07:51.79 ID:yaQlio7e0
>>612
長期金利は上がらなくても日本の金融機関のドルの調達金利はあがる。これがジャパンプレミアム

ざんねんながら円で決済できるものは限られるんだよ。世界で

651 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:07:53.11 ID:oLHuyVs40
>>643
残念だが、リーマンショック後、
ド派手な無規律放漫財政やってるチンクもグックも
ジャップも、まとめて破綻寸前火の車www

>破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小

2015.02.12
格付け会社のデタラメな実態 不正疑惑で調査、破綻寸前企業に高格付け、市場で影響力小
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8908.html

ほらな、「甘すぎる」んだよ、>>1こいつら。
「(エンロン廃業、リーマンショック直前まで)
破綻寸前企業に高格付け」って、

「破綻寸前企業に高格付け」ってこれ、
今の、
無規律放漫財政なおバカ国、日中韓あたりのことだろw

652 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 20:08:04.04 ID:S1wy7wuK0
>>637

まだ、「追加」とか言ってるのかw

まさに、「麻薬中毒者」そのもの。

ちなみに、「異次元緩和」でお馴染みの、
日銀黒田総裁の息子は麻薬で逮捕。

「麻薬に手を出せば幸せになれる」という話を聞いて、
「うん、なるほど」と言うやつをアホと言うんでしょ。

653 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:08:14.22 ID:Z6ilWKYL0
日本企業しか買ってないから国債発行しまくっても大丈夫みたいなトンデモ理論が一部のバカで流行中だけど
日本企業が国債買わなくなったらどうするつもりなの

654 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:08:14.37 ID:k7t7xY550
>>646
彼の場合はちょっと違う

「中国から逃げおくれた」

だ!

655 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:08:29.08 ID:D8RdyPSq0
黒田異次元緩和の出口は「悪夢」、泥沼の累積債務で−内海元財務官
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NN6GQJ6JTSEG01.html

656 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:08:43.20 ID:K7NxyGgh0
金利が下がる→どこにお金入れよう?→株式

まだ株買ってない奴wwww

657 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:08:42.79 ID:8JeQfdgz0
もしまた緩和するなら
更なる追加緩和の理由としてこんな感じかな

建前は、
なかなか実現できていない
物価上昇年2%を達成するため

本音は、
銀行の国債保有の規制の見通しによる
銀行の国債売却に対応して日銀が購入して
財政破綻を防ぐため

658 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:08:45.13 ID:6Ud5xRvF0
>債務が天井知らずに増えていること
実態としては”政府債務”は減っているんだけどね

659 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:08:47.91 ID:rKyFOghk0
格付け会社ってリーマンショックの戦犯だろ。一度落とした権威はお笑いもんだよ。

660 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:08:51.68 ID:eKb08Mi40
>>625
まぁ大元を仔細見てみないとどういう意味かは
誰もわからんやねぇ (俺も見ちゃいないがw)
お前の言わんとすることはなんとなくわかる。

下げ進行で  見通しは「安定的」
コレだけ言われても
んー・・・www って感じるし。

661 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:08:53.67 ID:PVrofDj50
>>373
全然違うじゃなくてどう違うか説明しなよ

662 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:09:01.66 ID:4IleAM470
国債(=金)の価値が高過ぎて困ってる(デフレ)のにw

663 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:09:09.39 ID:w6P4bM780
インタゲは通貨を投資もせず黙って保持してる人には情け容赦なく作用する
ぼーっとしてるだけで自分の資産価値は毎日毎日減少していく
形を変えた実質的な増税と同じだが投資を促すので経済には普通良い影響がある
日本人は投資を合理的選択と見なさない文化に育っているので
インタゲはあまり効果的ではなかったようだ
単に投資を合理的と見なす富裕層や知識階級にのみプラスに作用している

664 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:09:10.70 ID:nm/AXFPb0
金融緩和やめろってことですね
わかります

665 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:09:11.45 ID:o5jeQLUn0
利率悪いのに外人買ってるの?

666 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:09:12.74 ID:9+gCqT/p0
これはヤバいニュース




更に金利下がるのかw

667 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:09:17.73 ID:uuecvhdm0
2014年度GDP

中国 +7.4%
韓国 +3.3%
英国 +2.6%
米国 +2.4%
ドイツ +1.5%
ロシア +0.6% ← 経済制裁中

-----------------------------

日本 +0.04% → −0.03% へ下方修正 (政府発表)

668 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:09:23.25 ID:JgjB+GEx0
>>645
日銀大先生が年間80兆ペースで買ってるからでしょ

669 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:09:25.80 ID:VXnOrEwK0
格付け会社の格付けしようぜ

670 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:09:41.48 ID:RhEuaKb80
日本国債を含む先進6カ国の国債のクレジットデフォルトスワップ(CDS)保証料率の推移
(2014年8月〜2015年4月24日)

【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚

先週までの状況。

671 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:09:59.31 ID:MgXWPAdE0
はいはい勝手に下げてろ
都合のいいように上げ下げしてるだけじゃん

672 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:10:04.33 ID:6RfPlOpl0
なんだよ、このニュース聞いてFX期待してたのに平常運転じゃねーかw 危機厨バカ過ぎw

673 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:10:07.71 ID:O7d7cxbe0
>>644
韓国凄い凄い
でもお前は在日 生活保護なんだろww

674 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:10:24.28 ID:k7t7xY550
>>623
じゃあ日本の銀行もダメなら、世界で商売できないよね?
サブプライム危機以降物凄く厳しくなってるよ?
それで商売がどうのこうのって、銀行って何を糧に商売してるんだろうね。

ワタミみたいに夢を食べ照れば銀行員は勤まるとでも君は言うのかね?w

675 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:10:24.47 ID:n4Xu7FaX0
「財政タカ派の『赤字を削減しないと金利が急上昇する』という予想は、ことごとく外れてきた。
長期金利を見れば、投資家は今後長期に渡って大きな問題が起こるとは思っていないことになる。
財政タカ派によれば、市場の方が間違っているらしい(笑)」

「債務危機の到来を煽る人たちは、2011年S&Pがアメリカ国債の格付けを引き下げた時『市場の
宣告が下った』と勝利宣言をした。しかし宣告を下したのは市場ではなく『格付け機関』に過ぎなかった。
(この機関はゴミクズと化した金融商品にAAAを与えていたところだ。)その結果何が起こったか?
何も起こらなかった」

「日本は過去10年以上に渡り債務危機に直面すると言われてきた。でも危機はいつまでたっても
やってこないし、日本の長期金利は低いままだ。S&Pが02年に日本国債の格付けを下げたが、結局
何も起こらなかった。ギリシャ、スペイン、イタリアなどの国と日本、アメリカ、イギリスの違いは、
自国通貨で借りているかどうかだ」

――ポール・クルーグマン

676 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:10:27.23 ID:yaQlio7e0
>>669
中国がそれをやろうとして自爆したな。

自己評価は国際通用せずw

677 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:10:39.74 ID:Ti0hnUX60
マルタと一緒かよ
マルタとか何で食ってんのかよくわかんないレベルだろ

678 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:10:40.19 ID:qrnXSUAP0
>>653
で国債売って何買うの?

679 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:10:41.18 ID:z3uGm1Xw0
>>628
ドルも危ないんじゃないのかね

680 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:10:48.12 ID:Kl2+klWK0
あのフィッチだろ?
俺が言うのもなんだけど

あてにならん格付けだなwww

681 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:11:23.83 ID:QteGhD/20
ほら見ろ、だから消費税はさっさと30%まで上げろ、って言ってたんだよ
国がつぶれるかどうかの瀬戸際なのに、まだ国民ガーで邪魔を続けるのかよクズどもは

682 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:11:27.72 ID:6wy6jaBV0
円が安くなるのか
いいことじゃないか

683 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:11:28.77 ID:uuecvhdm0
大卒初任給

東証1部上場企業の大卒初任給は平均20万6258円
http://www.rosei.or.jp/research/pdf/000062289.pdf
シンガポールの大卒初任給は平均約29万円(3,229シンガポールドル)
http://therealsingapore.com/content/graduates-real-salary-drops-again
韓国30万円、ブラジル22万円

韓国・シンガポールの大卒初任給は平均30万円、ブラジルで22万円
一方日本は東証1部限定でやっと20万円

日本の1人あたりGDPの順位はこのところ急落しており、相対的な豊かさが低下しているのは事実です
つい最近まで途上国だった国の人件費と日本の人件費は近づきつつあります
日本人の初任給が国際的に見て下がってきていると考えてよいでしょう

日本の1人あたりGDPトップは過去のもの ── さらに順位急落で日本はどうする?
http://thepage.jp/detail/20150108-00000002-wordleaf

684 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:11:40.32 ID:LDnqfP8T0
中国が裏にいる

685 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:11:50.86 ID:V9lQOwBr0
>>588
このまま借金し続けていつまで買えるかって話なのに

686 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:12:01.30 ID:iDK2fefaO
>>653
財務省が早め、早めに償却するのでは?

687 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:12:15.15 ID:+F3O7QAc0
「あ・べ・し・ね」婆さん大喜び!

688 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:12:28.71 ID:WlLaeoEJ0
外国の格付会社の幹部と会食はさすがにできないもんな

689 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:12:35.94 ID:oLHuyVs40
>>659 >>671
そうだな、 
「格付け会社は信用できない」のは本当に正しい。
いつも、いつも、>>651
「論外なほどに甘すぎる」。

690 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:12:53.16 ID:4Jo4qu/10
大手格付け会社の「フィッチ・レーティングス」は、ランクB^^

691 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:12:56.19 ID:uAsAy8aY0
>>681
消費税では税収は増えないことは実証済み
上げた分だけ経済は縮小する

692 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 20:12:57.34 ID:S1wy7wuK0
>>661
今5%では払えないだろ。

>>674
それ、その通りで、銀行員って、めっちゃ辞めてるんですよ。
当たり前ですよ。金利ないのに仕事なんかできるわけない。

で、「何してるのか」というと「国債買ってる」の。
要は「麻薬やって時間稼いでる」の。

麻薬中毒者の格付けが下がるのは当然でしょ。

693 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:13:15.53 ID:4IleAM470
>>681
政府はいくらでも金を刷れるのさw

国民から取るのも刷るのも同じだろw

694 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:13:21.40 ID:kPYqfwGZ0
>>1-686
プッ
日本猿ざまあw
顔真っ赤だぞw

695 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:13:22.21 ID:n4Xu7FaX0
財務省も、自国通貨建て国債のデフォルトはあり得ないってよ。ギリシャとは違う。


http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
外国格付け会社宛意見書要旨

貴社による日本国債の格付けについては、当方としては日本経済の強固なファンダメンタルズを
考えると既に低過ぎ、更なる格下げは根拠を欠くと考えている。

日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして
如何なる事態を想定しているのか。

696 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:13:26.29 ID:yaQlio7e0
>>686
償却ってなんのこと?対外的に財政ファイナンスの宣言やるんですか?

697 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:13:37.58 ID:uuecvhdm0
ジム・ロジャーズ

日本の大きな問題は3つあると私は見ています。人口が減っていること、
債務が天井知らずに増えていること、そして、安倍晋三首相がまだいることです。

安倍首相は、株式マーケットにはよいことをしてくれています。日本株に投資している私も、
メリットを得られています。今後も日本株への投資は続けると思います。

でも、それが日本経済や日本国民にとってよいことかというと、それは別の話です。
安倍首相が今やっていること、つまり紙幣の増刷によって自国通貨の価値を下げるということは、
非常にお粗末だと私は思います。10年後、20年後になってみて、「あのとき、日本は終わっていたんだな」と気がつくでしょう

12歳以上だったら、即刻、日本から移住を考えた方がいいと思います。日本の株式マーケットを見ていると、
いずれバブルが発生する懸念があると思います。日本の投資家の皆さんには、慎重な判断が必要になります。
もしバブルが発生したら、日本を完全に崩壊させてしまう危険性すらあると思うのです。あくまでも、可能性としての話ですが。

698 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:13:38.13 ID:FAPK48hH0
日本国債の金利が上がらないのは
単に

「日銀が国債市場のだぶついた国債を根こそぎ買い取ってる」

からに過ぎないだろ

つまり今の国債市場はドーピング市場なので正常に指標として機能してないだけ

こんな初歩的なことも知らない奴が多いのかよ

699 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:13:38.86 ID:D8RdyPSq0
>>687
浜矩子「株価・円・国債のトリプル暴落の可能性」を指摘
http://dot.asahi.com/wa/2015040800095.html

700 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:13:43.05 ID:7g6fmj+H0
>>1
だったら毎年デフォルト寸前であくどく日本に国債買わせてはようやくモッテる
あのアメリカとかいう三流経済のすでに破綻してるクニはなんでいつまでも
「とりぷるエー」とか「だぶるエー」とかなんだろネえ???wおかしいねー。

こうやってインチキ格付けやって、日本にまた消費税上げをヤレっとかバカなアオリを
入れてるね。それでむしろ日本にどんどんGDPを縮小させ経済破綻から財政破綻に向かわせたい
ってことだね、そうすれば米国が自分の理由でデフォルトするのではなく、日本の財政破綻から
米国債も売られて連鎖破綻したんだ、破綻したのは日本の財政悪化のセイだ、って言い逃れをする
ことができる、って魂胆がミエミェ。

なんなら日本はそうなる前に、米国債の100兆円を全部ドーーーンと一辺に売ればいい。
横柄で傲慢で怠け者で他人を搾取し虐げながらケケケで笑って生きてる人ピ人ども
ドギモヌイたればええよ。日本のせいで破綻したんだっていいたいだけならそうしてやるから。

701 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:13:51.52 ID:sTWX7UDF0
ウチの爺さん、ムーディーズがソニーを格下げした時に爆買いして
今、従姉妹達に集られてるw
あいつ等は逆ネ申だよな

702 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:13:57.80 ID:2xyn5RKj0
みなさん、これが自民党の金融・財政政策ですよ
失敗の積み重ねが今に至る
もう与党やるのやめろよ

703 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:14:18.61 ID:05FPxVFH0
一番信用できないのが日本政府だけど

704 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:14:22.25 ID:O7d7cxbe0
>>694
お前は生活保護だろチョン

705 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:14:24.28 ID:w6P4bM780
>>678
それこそが今の日本の危機的な状況を表している
これだけ激しいインタゲをやっているのに金利の低い国債に投資をするのは
破滅的に不合理なのだが金利は今のところ微動だにしていない
日本経済は死んでいる

706 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:14:31.05 ID:RhEuaKb80
フィッチが打診的に格付けを変更して、そのあとでムーディーズやS&Pという
流れもありうる

707 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:14:32.28 ID:flCJiBXF0
経済学者の高橋洋一は
「破綻寸前だったエンロンやワールドコムに投資適格の格付けがされていたり、
サブプライムローンなどに高い格付けがなされていた。
格付けの信頼性はその程度である」と指摘している

708 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:14:35.33 ID:/psN58hw0
格下げされたら何かあるのー??まとめ




709 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:14:44.95 ID:xzuFLXW90
輸入会社が円で買おうとすると
「はあ円? 円なんて安すぎて使えねえよドルで買ってくれよ」
と言われるとか・・・

710 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:14:48.86 ID:Z2JkZjIA0
勝手格付け 雑魚が

711 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:14:54.91 ID:BRYThtxQ0
米財務省は先日の為替報告書で、柔軟性を欠き、成長を犠牲にする日本の財政健全化運営を批判。

712 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:15:16.23 ID:h8ysCp6s0
国債の格付けが下がって、資金が株式に流入してくれ〜

713 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:15:26.56 ID:8JeQfdgz0
>>588
銀行の国債保有に規制が入ることになりそうです

国債をたくさん買ってきた銀行に
規制が入ることで
今までのように国債をもてなくなりそうです

銀行の国債保有を規制 バーゼル委、金利変動に備え
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF25H0Y_V20C15A4MM8000/

714 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:15:59.28 ID:4IleAM470
>>700
覇権国を舐めちゃいかんよw

715 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:16:04.64 ID:C2iP/GecO
格付け会社の格付けを頼む

716 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:16:07.20 ID:oLHuyVs40
>>707 >>695
そうだな、
「格付け会社は信用できない」のは
本当に正しい。

いつも、いつも、「論外なほどに甘すぎる」>>651のさ。

717 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:16:12.17 ID:uuecvhdm0
みずほ銀行の試算によると、円安が10円進むと、上場企業の営業利益は1兆7000億円増加するが、
非上場企業は8000億円減少するという。
中小企業に「円安」の恩恵はなく、弊害だけを受けている状況だ

「この2年間、中小企業の経営者は“経済の好循環を全国津々浦々まで届ける”
と訴える安倍首相に期待して、歯を食いしばってきたが、
アベノミクスの恩恵はほとんど届いていない。
円安による仕入れコストも重くなる一方です。
中小メーカーは、コストを製品価格に転嫁することも難しい。
安倍首相は賃上げをアピールしていますが、賃上げどころか、いずれリストラに踏み切り、
人件費を削らざるを得なくなる企業が続出してもおかしくありません」(友田信男氏=前出) 
春先以降、景気が急速に悪化するのは確実だ。不況下の物価高という最悪の事態に突入し、
世相も荒廃していくだろう。

718 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:16:18.62 ID:z3JwqG/x0
糞みたいな金利だし買わねーよ

719 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:16:22.37 ID:k7t7xY550
>>692
金利ないのに仕事が出来るわけがない。
国債買ってるの。

まずいいかな。バーゼル合意Vに合わせて日本の銀行(日銀じゃないよ)は準備をしているんだよ?

んでそこに、なぜ「破綻しそうな国の債権」が優良資産として認められるかな?

お前はまずそこから理解して来い、バーゼル合意でニュースになってた時からの話題だぞ。

お前は何年コテやってるんだ?
他のコテがいなくなって自分だけイキイキして見えるからコテつけてるだけじゃねえのけ?

720 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:16:25.82 ID:ut57+ced0
結局AIIB絡みだろ、日本駄目だからねーこんな格だよーってことでw

721 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:16:26.91 ID:iDK2fefaO
>>706
そうでしょう。

722 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:16:28.85 ID:yaQlio7e0
>>712
俺もいま2億超を株式に突っ込んでるから株高はありがたいし、インタゲ達成までは当然株高の流れ

723 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:16:45.51 ID:KalrPyjw0
>>676
何言ってるんだ?
中国やロシアやインドが西側の格付け会社を格付けし、
欧米は逆に格付けし返す世界。
これこそ民主主義じゃないか?

724 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:17:13.74 ID:kWh4b4gm0
マジかよ、急すぎる、、
ご冥福をお祈りします

【訃報】ゴマキ死去 享年30(※画像あり)
http://kiji.xyz/blog29

725 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:17:35.51 ID:m7WIoXGm0
年金を半額にすればおk

726 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:18:14.87 ID:1YhTY9DJ0
格付けなんかどうだっていいよ
在日が日本から出て行ってくれさえすれば

727 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:18:19.00 ID:JDg6sT4R0
これは株高の養分だわ

728 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 20:18:38.71 ID:S1wy7wuK0
>>719

だから、ついに、「その麻薬もダメ」って話になってきてるわけだよ。

「どうすべきか」と言われたら、「廃業」なわけだけど、
とりあえず、「合併」「IT化」とかはやってるね。

729 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:18:46.38 ID:qrnXSUAP0
>>719
メガバンクが放出するであろう国債を
地銀が涎を垂らして待ってるよw
バーゼルに左右されるのは一部の銀行に過ぎないから
大して影響はないよ

730 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:18:48.82 ID:iDK2fefaO
>>722
いつ達成するの?

731 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:19:00.81 ID:fGrWtY+s0
どうすんだこの国

732 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:19:04.60 ID:uuecvhdm0
日本の国力低下、労働供給拡大が最大の課題=ポーゼン氏
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0JX0L020141219
焦点:増税延期で海外の厳しい目、格下げや低成長の背景に人口減
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKCN0JG07R20141202
40歳以上のひきこもり100万人以上!高齢ひきこもりの社会復帰を阻むもの
http://lite-ra.com/2014/12/post-716.html
急増! 知られざる「ひきこもり主婦」の実態...彼女たちを追いつめるものとは?
http://lite-ra.com/2015/02/post-854.html

733 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:19:09.22 ID:Sm011QfZ0
地方公務員の給与と年金を引き下げないと、
日本中が公務員激甚災害に巻き込まれる

734 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:19:26.88 ID:FAPK48hH0
日本国債格付下げによって世界中から「日本経済、日本国債は多重債務者みたいな
ジャンク債寸前だぞ」と、レッテルをはられる。 
日本国債がAA+どころか、Aを割り込んでBレートになると経済が破綻。 

日本の銀行や生保すら既に上限まで買い入れていて既に国債が消化できない。
だから、日銀が買い占めてる。

これって、日本破綻と同義なんですよ。 

中央銀行が無尽蔵に国債を買い支えることが許されるなら、
歴史から財政破綻する国家 など存在しなかったよ

735 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:19:38.19 ID:1YhTY9DJ0
格付けなんかどうだっていいよ
在日が皆殺しになりさえすれば

736 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:20:04.53 ID:Oeq8PEQ90
国債中毒から抜け出せない国にはショック療法しかない。

737 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:20:12.37 ID:ipneaWti0
日銀が何もしなくても円安にしてくれる格付け会社サンクスw

738 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:20:19.55 ID:4quIYtHN0
このバカと戦犯黒田、大喜びだよ

【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚

739 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:20:25.69 ID:/GV8a1Pg0
韓国には抜かれ
増えてるのは税金も収めないニートのネトウヨなんだから
終わるのは当たり前

740 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:20:35.10 ID:4ZsTHExm0
Newsweek日本語版によると全然問題ないと書いてる日本人名の記者2名
「巨大な借金に有り余る資産が日本政府にはあるから大丈夫」

とのことだが

English Editionにはこの記事は無い。

だからかな???

741 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:20:39.01 ID:RoZbiJGF0
AIIBに参加しなかったからだな
今からでも間に合う

742 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:21:01.60 ID:/aTgY0dx0
もうけるために格付けする
要するに日本国債は他人に買われるともうからない

743 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:21:07.46 ID:E/ZHay/e0
でもマスコミは景気回復連呼なんだろ
もう終わってる

744 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:21:18.04 ID:pKU3m1Hm0
>>717
円高の時はどうだったの?
中小企業ウハウハだった?

745 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:21:19.88 ID:5bhFW80i0
こりゃだめかもわからんね

746 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:21:37.87 ID:1YhTY9DJ0
はいはい日本は終わり終わり
てな訳で在日は今日中に日本から出て行け

747 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:21:41.80 ID:Rs6t2aR20
A級戦犯岸信介の孫の安倍晋三が外遊の度に援助金をばら撒いて来るからだよ
早いとこ この長州閥のガキを逝かさないと日本経済は破滅するぜ

748 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:21:45.02 ID:4IleAM470
>>734
>日本破綻と同義

全く違うな。マネタリーベースを増やしてるだけw

749 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:21:52.69 ID:iDK2fefaO
>>725
その通り!

750 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:21:55.07 ID:yaQlio7e0
>>730
おれは達成出来ずに延々と緩和してくれるほうがありがたいけどな。自分の資産的に。
まあその過程で国は崩壊するな。

2年後増税でまた駄目だろ。インタゲ達成は。

751 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:22:10.77 ID:h/SiRiJc0
ここで経済通ぶってヤバイヤバイ言ってるひとは
個人的にはどんな対策とってるんだろうね?

752 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:22:17.03 ID:pgX8SJjd0
でも、リスク回避の円買いなんだよな

753 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:22:18.63 ID:/AjNWeNB0
なんだよ、123円ぐらいになるかと思ったら。屁でもないな。

754 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:22:19.38 ID:vV2LXRy20
勝手に格付けしてろw
つーか、勝手に格下げして、身内に買わせてまた釣り上げる詐欺

755 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:22:30.38 ID:9jx60BcO0
国際的に見て公務員給与が高すぎんだよ

特に地方公務員が異常

756 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:22:48.44 ID:m7WIoXGm0
一応言っとくと、円が破綻=ドルユーロも破綻するからw

757 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:22:55.49 ID:sTWX7UDF0
>>741
なるほど、アジア開発銀行に更に出資して調達金利を下げるんですねwww

758 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:22:58.37 ID:6Ud5xRvF0
>>734
将来的には無尽蔵に通貨を発行し、買いオペ売りオペをするだろうし
それに対してのツケはインフレで現れるだろ
若しくは地球資源の枯渇かな

759 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:23:04.85 ID:4quIYtHN0
国債格下げで円が売られ、結果円安になり株先急上昇

このバカと戦犯黒田、大喜びだよ

【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚

760 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:23:05.32 ID:7g6fmj+H0
>>714
日本様に買い支えさせてナンボ、覇権とかの化けの皮、剝げば中国に負けてるだめだめ
マケイヌ国家ですね。だから日本を食いつぶせる間に食いつぶしてから戦火に投げ込んで
三次大戦を画策したいアメリカですね。

ロシアも中国も余裕でイナシて横綱ズモウしてるんで、飛行機ばっかり落としても
まったく効果アリマセンぬぇ。逆に犯罪的行為がバレつづけて国際的に評判ガタ落ち中マッシギュら〜
ですがなーwまー田舎日本のマスコミが国民騙して何も教えなきゃはいソレマーデーYOw
って作戦がいつまでモツかですけどぬえw。

761 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 20:23:11.92 ID:S1wy7wuK0
>>751

そんなものは「礼拝」に決まってるだろ。

インフレ論者はそれができないから、地獄に行くんだよ。

762 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:23:18.44 ID:FAPK48hH0
今となっては、1ドル150円に下がろうと、200円になろうと
日銀の国債回収はやめられなくなってしまった。

そんな国の通貨、円資産を抱えつづける外国人はいない。
投げ売ることになる。
日本売りがまもなく始まる。 そしたら崖から転げ落ちるような
速さで円安になる。 円高は20年かけて成し遂げたけど、
円安という信用崩壊はその20年かけた円高をわずか数ヶ月の速さで
成し遂げる。
これはもう、やむを得ない事なんだよ
1ドル200円や300円になったとき、確実に悪性インフレが始まる。
輸入決済が滞って、日本国内から食料はじめとした物が一瞬で消える。

円の価値が激減することにより円建てで給与や年金をもらい円建て資産しか持たない
ほとんどの庶民の生活は途上国レベルまで転落していく

763 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:23:26.96 ID:VdyvQuEA0
>>579
過去にムーディーズもS&Pも格付け下げをして暴落劇をやらかしてるからな
今回はこの2つは使えないからフィッチを使ってインサイダーしたいんだろうさ
どこがやってるかは知らんが、過去に米国で大紛糾した事あるから
警戒は必要だろ

764 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:23:30.96 ID:1YhTY9DJ0
格付けZでもいいよ、別に

在日が日本から出ていってくれさえすれば

765 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:23:31.05 ID:bLODT1OE0
必死に取り繕ったり陰謀論振り撒いたり目反らさせてる奴いるけど結局強がりだろ
自国の格付け高くて文句言う奴なんか居ない
日本が毎度下げられることに正当な理由もあり国と国民が逼迫してるのは明白だ

766 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:23:38.12 ID:XKU1lPN10
炭酸飲んでゲップがでるわ。

767 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:23:48.17 ID:845BwfTZ0
トヨタ「円安やん!」

768 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:23:57.89 ID:JBUaJE340
もうそろそろ、格付け会社も解体かw

769 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:24:10.70 ID:Rfxom1A00
エンロンやリーマンにAAA付けてた格付け会社の
格付けなんて紫ババアや武者先生の御託宣と同じ
信用度だろ。

770 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:24:11.05 ID:8DJxuKuJ0
>>741偽札3割、ATMから偽札が出てくる中国と組めるかアホ

771 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:24:31.59 ID:60Ye+F9k0
格付け会社が金貰って格付けしていたってニュースが
欧米を駆け巡ってた頃の日本のとある番組

アメリカの格付け会社にいたジャップ女とやらを番組に出演させ
司会「格付け会社ってお金とか貰ってないの?」
ジャップ女「そういった事は一切ありま温泉」
流石ジャップ国のマスゴミだぜ!

772 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:24:38.66 ID:DNOJydJi0
このまま下がっていづれギリシャを同じになったりしてw

773 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:25:01.71 ID:XKU1lPN10
はよう1ドル200円くらいにならんかね。
それくらいでいいんだよ。

774 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:25:11.88 ID:QyQhS9ba0
格付け会社なんて社会にとってなんの生産性も無い物に欧米共は何時まで
みっともなくしがみついてるんだ?
格付け会社なんてサブプライムに最高評価付けた時点で終わったんだよww
これからは畑でも耕してた方がよっぽど社会の為になるぞ?

775 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:25:30.57 ID:iDK2fefaO
>>750
本音キター(笑)

776 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:25:33.19 ID:aL3nxWea0
円安株安くるうううううううううううううう

777 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 20:25:37.30 ID:S1wy7wuK0
>>758

理屈上はそうだけど、
そんなもん、「増税」や「緊縮」と中身は一緒だからな。

消費税と円安税ってそっくりでしょ。

778 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:25:45.54 ID:pKU3m1Hm0
格付会社なんて、サブプライムも見抜けなかったし、
アリコなんか3AをCMで堂々と宣伝してた挙句あのざまだからな。
市場も参考程度だよ。

779 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:25:52.18 ID:KPVWuayF0
    
この状況で、金融商品や貸付を勧めてくる銀行や企業には気を付けた方がいいぞ。
バブル経済崩壊直前にそういうことを積極的に進めていた連中って見事にバックレてたよ。

780 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:25:55.68 ID:iP8P60sn0




                                 格付け会社を



                                                  格付けしたらええのや






781 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:25:58.90 ID:sM1X2ewy0
>>773
何がやねん
そんなんなったら海外旅行行くってだけで町内が見送りにくる時代に逆戻りだぞ

782 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:26:00.27 ID:aFKuYaGi0
ビールが上手いw

783 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:26:01.82 ID:oJabRlMe0
いや、これは円安加速で困るわ
円の信用がた落ちで、円安やむなし

本当に、ありが...、いや困る、日本は終了

784 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:26:05.35 ID:m7WIoXGm0
>>772
独自通貨どころか中央銀行持ってないギリシャと一緒にされても・・

785 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:26:20.03 ID:8DJxuKuJ0
>>772韓国が黒字倒産
IMFの支配下になるだけ

786 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:26:30.09 ID:LSBr0GXe0
>>751
外貨預金

787 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:26:30.97 ID:w/O9Rww50
一番最初に暴落すんのは株だろ
チャート見てもあれは異常だ
年金に乗ってる外資が逃げればあっという間に暴落する
今から手を出す馬鹿も居ない
既に、それは何時始まるのかのレベル

788 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:26:58.85 ID:1YhTY9DJ0
格付け一段階下がる毎に在日20万人国外退去なら
一気に3段階下げてくれていいよ、在日60万人らしいし

789 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:27:04.88 ID:u9z7ZMSn0
>>713
こんな大事なニュースを見落としていたとは情けない・・・

790 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:27:06.78 ID:fGrWtY+s0
安倍になってから日本すげえ勢いで終わっていくな

791 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:27:24.63 ID:7g6fmj+H0
ミナサンw、>>700>>760の真実を無視する作戦で右も左もわからんガキどもを
騙すのに必死ですぬ。

ホッホッホ

792 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:27:27.76 ID:IT5qV7jh0
海外の先物は動いたかい?

793 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:27:44.70 ID:uuecvhdm0
止まらぬ円安危機
2015年度、「円安」はどうなる!?
水上紀行氏「"1ドル=160円"も現実的」
http://news.mynavi.jp/articles/2015/04/07/2015forcast

794 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:27:50.09 ID:w6P4bM780
>>774
格付けがあることで投資先を決められる人も多い
情報はタダでは手に入らないから格付け会社はビジネスになるわけだ
そして活発な投資があってこそ資本主義は円滑に発展する
投資がずっと死んでいる日本は反面教師だ

795 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:28:10.44 ID:sM1X2ewy0
>>778
格付け会社が良いって保証するものにも糞は混じってるが
糞だって言ってる商品は間違いなく糞だよ

796 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:28:14.44 ID:YteRGZWr0
.

はい、アベノミクス終了


w

797 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:28:34.66 ID:aFKuYaGi0
なんかさ、ここのところ
隣のキチガイが思いつきでアレコレとやるたびに

正に逆方向に行くのなw

798 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:28:47.83 ID:guAOFW290
これから、日本人の貯金が減っている中、
いつまで日本国債を日本人が買えるかなぁ?
10年?20年?
その時が日本の終わり。

799 : ◆0U0/MuDv7M :2015/04/27(月) 20:29:07.13 ID:HbKw5M630
さあ、ゴールデン、ウィーク、、、くろ、だら、V、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di

800 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:29:07.61 ID:iDK2fefaO
>>751
外貨現金で持てば良い。

801 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:29:11.31 ID:x7YJFe7G0
格付け会社が不思議な事をしてる時って悪巧みが絡んでるんだよね。気をつけてね

802 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:29:13.49 ID:Rs6t2aR20
ヒトラ−安倍が軍事費に使いすぎるんだぞ
 あと海外の新興国にバラマキ援助しやがって・・・この戦犯の子孫は

山口県の山猿どもは こいつを早いとこ最終処分しろよ

803 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:29:21.27 ID:/0lkHkgd0
韓国より↓なんだよな
長期金利あがったら日本終了

804 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:29:22.35 ID:sTWX7UDF0
>>784
彼には理解出来ないと思うよ…

805 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:29:41.94 ID:z8zM0+cD0
何かさ
格下げのニュースぱかりときどき聞くのだが
まだ上から五番目なのね
こっそりニュースにならんだけでいつのまにか上げてるのん?
下げのニュースで騒ぎたいだけでコッソリちょくちょく上げてるってことはないよね

806 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:29:43.37 ID:uwKiGMkY0
>>1
やばいな日本
財政破綻だ
安倍ちゃん増税したのにまだ足りないってよ
増税先送りした安倍ちゃんは国賊だね

807 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:29:50.31 ID:EFjfu0xW0
借金地獄

808 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:30:06.95 ID:MuMv3yAF0
フィッチ・レーティングス (Fitch Ratings Ltd.) は、イギリス・ロンドンおよびアメリカ合衆国・ニューヨークに本拠を置き、金融商品または
企業・政府などについて、その信用状態に関する独自の格付け情報を提供する、民間企業である。持株会社でありフランス・パリに
本社をおくフィマラックS.A.がほとんどの株式を保有しており、同様にフィマラック傘下にある関連企業グループを総称してフィッチ・グルー
プと呼んでいる。

はあ・・・

809 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:30:23.42 ID:Eqk4tzHv0
>>788
格付けを下げさせた安倍は移民促進派
しかも著書で「中国韓国からの移民を促進すべきだ」と明言済み
はい残念でしたw

810 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:30:29.84 ID:XKU1lPN10
日本ははたんしたほうが、
日本人は幸せになれるよ。
窮屈すぎて、どうにもならん。

811 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 20:31:10.72 ID:S1wy7wuK0
 
でもさ、いくら「麻薬中毒者」みたいになってるとは言え、
そろそろ「もう刷るのは無理」っていうのは、
合意事項になってきてるんじゃないの?

どっちにしろ、時間の問題ですよ。

812 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:31:12.55 ID:4IleAM470
>>798
日本銀行さんなら、無尽蔵に買えるけどw

813 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:31:17.49 ID:Kl2+klWK0
0763 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/27 20:23:26
>>579
過去にムーディーズもS&Pも格付け下げをして暴落劇をやらかしてるからな
今回はこの2つは使えないからフィッチを使ってインサイダーしたいんだろうさ
どこがやってるかは知らんが、過去に米国で大紛糾した事あるから
警戒は必要だろ
ID:VdyvQuEA0(1)


やっぱりそうかorz
フィッチの胡散臭い噂は聞いてたけど、仕掛けてる奴はどこだ?

814 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:31:21.51 ID:qrSDn/VC0
ネトウヨを笑いにきましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

815 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:31:25.52 ID:iP8P60sn0
>>798
日本は貯金ないでしょ。不良債権だけ持ってるし。国民も借金しかもってない。
政府の借金だとか言い訳してるけど。
財布の中に札が入ってる時点で、借金だよ。

816 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:31:31.11 ID:KPVWuayF0
  

817 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:31:35.15 ID:9k1gcxVG0
そんな事言ったら大手格付けが南朝鮮ageしてる(た)のなんてどうよ?
南朝鮮の現状どうよ?
大手格付けなんて意味あんの?自社に都合の良いように情報流してるだけじゃね?w

818 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:31:37.62 ID:7g6fmj+H0
>>774
そうだねぇ。

格付け会社は要するにインサイダー取引か、風説の流布のタグぃです。
それで相場操縦したい連中のどうぐってだけだね。まあイカサマ相場の世界市場
ってヤツです、戦後70年ずっとネー。

819 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:31:46.02 ID:1YhTY9DJ0
格付け機関の日本叩きなんざ90年代後半から15年以上続いてる
80年代から石油が無くなるとか言われてるけどあんな感じ
格付けなんかどうだっていいよ、在日が日本から出て行くなら

820 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:31:53.84 ID:w6P4bM780
>>787
円は絶対量が増えているし余りまくっているからインタゲの目論見通り価値がどんどん下がっている
株は企業価値と市場原理で決まるから円が下がれば相対的に上がる
日本円が破綻したらトヨタも破綻するか?そんなことはあり得ない
もちろん激しいダメージを受けるから株価も下がるだろうが
円ほどにはダメージを受けることはない

821 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:31:58.66 ID:tpUnJr9k0
まだやってたのか格付け会社

822 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:32:03.68 ID:fGrWtY+s0
一人当たりGDPももうすぐ韓国に抜かれるし
日本どうなるんだろうな

ドイツ   AAA
アメリカ  AAA
イギリス  AA+
フランス  AA
韓国    AA−
中国    A+
日本    A

823 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:32:07.73 ID:/8lrJv+L0
>>786
外貨預金は預金保険機構で保護されないから対策としては心もとない…

824 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:32:24.16 ID:guAOFW290
>>762
そんな難しい話の前に、
ネトウヨが困る話をしよう。

円安が進むと中国人に日本の財産を全て買われる。
土地に企業、人材。
そして戦わずに日本を制圧できる。

日本の価値が下がるとはこういう事だよ。

825 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:32:42.78 ID:8JeQfdgz0
>>789
昨日の日経新聞の一面の記事だったよ

銀行の国債保有を規制 バーゼル委、金利変動に備え
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF25H0Y_V20C15A4MM8000/

826 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 20:33:28.49 ID:S1wy7wuK0
 
「格付け会社は信用できない」っていうのは事実ですよ。
こいつら、バカみたいに甘すぎるんだよ。

こんなもん、本気でつけたら、
ドイツ、アメリカ、イギリス、日本、ジンバブエまで、
全部ZZZだわ。

827 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:33:33.35 ID:Rs6t2aR20
アベのバカ野郎は日本の財政状況も理解してないで



    8月にも中央アジア外遊で散財してくる予定だぞ
    オマイら このキチガイ国粋主義者をいつまで放置しておくんだよ
    8月にはまた評価がひとつ下がっているぞ・・・・犯罪人・岸信介の子孫のために

828 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:33:34.76 ID:fGrWtY+s0
ネトウヨは安倍が愛国者だと言うが、どういうところ見て言ってんのかねえ
売国奴以外の何者でもないと思うんだが

829 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:33:48.89 ID:qrnXSUAP0
>>811
江戸幕府なんか刷りまくったおかげで
300年近く存在してたんだが・・・

830 : ◆0U0/MuDv7M :2015/04/27(月) 20:33:53.41 ID:HbKw5M630
125、円、、22500、円、、まで、いく、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di

831 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:34:00.09 ID:4IIZP6JV0
格付けって政治的だよね。

832 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:34:06.09 ID:Bz82X/yR0
韓国なら、公的債務は日本とは比較にならないくらい健全で、
今年公表されたIMFのストレステストでも、アジア通貨危機の再来が起ころうが大丈夫と、
韓国金融業会に太鼓判押してしまったくらいだ。

833 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:34:07.76 ID:uuecvhdm0
中国にも抜かれた半導体投資 日本半導体の寒過ぎる現状
http://diamond.jp/articles/-/69308

ついに“伏兵”にも抜かれた。半導体製造装置メーカーの国際工業会であるSEMIは3月17日、
2014年の半導体製造装置の地域別売上高を発表した。つまり半導体の設備投資がどのエリア
で行われたかを表す統計だが、14年は初めて中国が43.7億ドルと日本(41.8億ドル)を上回ったのだ。

国・地域別では、トップが台湾で94.1億ドル、北米が81.6億ドルで2位、韓国が68.4億ドルと3位だった。
13年まで4位だった日本は14年、半導体の生産地としての規模で中国を下回り世界5位に転落した。

834 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:34:18.18 ID:LSBr0GXe0
>>825
銀行が買わなくなった分は日銀が買うんじゃね?

835 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:34:18.55 ID:sM1X2ewy0
>>751
ビットコインと金貨

836 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:34:32.44 ID:1YhTY9DJ0
なんで在日は日本から出て行かないんだろな
日本国債の格付け下がってるのに
在日なんざ死ぬか出て行くかすればいいのに

837 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:34:53.51 ID:JhOOo6Tt0
増税して増収は達成してるけど、予算規模もデカくなってるからな。

838 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:35:05.32 ID:Byi53uvm0
>>825
歴史は繰り返すだな
ユダヤはわかりやすい

839 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:35:08.51 ID:nGGAGD+X0
まあ破綻するしないに関わらず
日本の銀行や郵貯で円預金とかしか持ってない人は
悪いこと言わんからせめて半分くらいは各種の外貨建てアセット(ドルMMF、海外インデックスファンド等)とか
金貨はじめ現物資産とかに分散しといた方がいいと思う

ちょっと目先の効いた奴は二年前くらいまでにやってる

仮に破綻しないとしても金融緩和し続ける限りはまだまだ円安やインフレリスクがあって
郵貯の円定期預金とかじゃ現に今もじわじわと価値が毀損してるんだからさ

840 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:35:14.16 ID:m7WIoXGm0
何度も言うが、日本円が破綻したらドルもユーロも破綻する
なのでデフォルトはありえない
ならどうなるかというと、国債発行分の社会保障を削れとなるわけだ

841 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:35:22.05 ID:R+eBq5DJ0
アホウヨはなんで日本国債持ってないの?

842 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:35:22.36 ID:4IleAM470
>>824
>中国人に日本の財産を全て買われる

ありえんよ、たかだか「元」ごときがw

843 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:35:22.85 ID:qrnXSUAP0
>>825
バーゼルに縛られない地銀が涎を垂らして待ってるから大丈夫

844 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:35:23.37 ID:KbC7ZcCw0
A中学とB中学ならB中のほうが喧嘩強い程度の格付け

845 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 20:35:37.00 ID:S1wy7wuK0
>>829

投資先があったら、刷ってもいいんだよ。

それ、「増税して道路作る」のと一緒だから。
今の日本はもう作る道路ないからね。

作る道路があるなら、経世会が政権握ってるし、
小沢も自民党にいるよ。

846 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:35:43.74 ID:8JeQfdgz0
>>834
日銀が買わざるを得ないから
日銀の緩和は今後も続く

更なる追加緩和もありそうだな

847 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:36:04.96 ID:aFKuYaGi0
>>815
流石ナチュラルに5000兆円を突破の中国にはおよびません

いえいえ、まあw

そのほかにも莫大な負債の自転車操業ですから
うっかり足をつけるだけで即死ですしねw

848 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:36:25.21 ID:KPVWuayF0
  
バブル崩壊の時は、大丈夫って言ってた奴が一番大丈夫じゃなかったな。
 

849 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:36:46.92 ID:v4f5CzK90
アベノミクスうううううううwwww

850 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:36:53.60 ID:1YhTY9DJ0
日本は借金まみれで国債も下がってる
てな訳だ在日、お前ら日本から出て行け

851 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:36:57.25 ID:JrfJ3JCH0
増税しないと格付け会社に格下げされかねないが、かといって増税すれば景気の回復が鈍る

立場の違う評論家から、無責任に増税しろとか増税するなとか矛盾する意見をぶつけられる
国家のかじ取りをする立場の人たちは大変だな

852 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:36:59.77 ID:u9z7ZMSn0
>>825
だからショックなんだ
内容見たらまあ騒ぐほどじゃなさそうだけど

853 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:37:47.48 ID:12+7ChBO0
税金上げて公務員の給料上げてるようなバカ国家だからな

854 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:37:51.78 ID:w/O9Rww50
自民党の山本て言う奴は国賊だな

855 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:37:57.02 ID:guAOFW290
>>834
日銀がいつまで出来るんだよ。という話。
その間金融緩和しつづけるのか?

そして円安が200円になったら、ケツ毛まで中国人に買われるぞ。
1ドル300円になったら、トヨタ買われるじゃないか?

856 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:37:57.52 ID:yaQlio7e0
>>829
何度徳政令が出たと思ってるんだ?

857 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:38:06.80 ID:Qw+KdX8t0
>>829
もはや同じ日本人でも言葉が通じない時代の状況を例えに出すとかw
適者生存って言葉知ってるか?

858 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 20:38:16.22 ID:S1wy7wuK0
>>852

確かに、>>825は「ショック」に値するよ。
こんなもん、「握手でCD売るの禁止」みたいな話だよ。

でも、AKBと関係ないやつからしたら、
「いよいよ、来たかw」というだけの話。

859 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:38:23.41 ID:iP8P60sn0
金に信用なくなったら、暴力が信用になる。
おまえら武器買っとけ、武器。
爆薬とか毒とか、刀とかナイフに投資しとけ。
農薬ドローンもいいかも。

860 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:38:24.84 ID:Ym/cq+eZ0
ウォン高円安が進んでしまうなぁ(棒読み)

861 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:38:49.82 ID:uuecvhdm0
にわかバブルっぽい株式相場、そろそろ「降りる準備」をしたほうがよい 突然下落懸念も
http://biz-journal.jp/2015/03/post_9419.html

862 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:39:01.02 ID:4D/xIwVk0
単純に日本より初任給多いと喜こんでいるのなんか知らんが副作用も大きいよ
^^

863 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:39:02.68 ID:R+eBq5DJ0
なぜか個人向け国債は買わないアホウヨ
あ、コメすら買う金ないですか

864 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:39:05.46 ID:1YhTY9DJ0
良かったな在日、日本国債の格付けが下がって
んじゃ在日は日本から出て行け、約束だぞ

865 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:39:14.80 ID:6VarxAde0
圧倒的な民意に支持されている安倍ちゃんのやっていることに
間違いはないんだよね
間違っていたのなら、選挙で指示した有権者の責任なんだよ

866 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:39:16.74 ID:lyFsReaR0
てか格付け会社って、個人投資家をだまして株や国債や通貨の売り買いの波を作って、
自分が逆張りして儲ける会社だろ?
なんでこういう詐欺ばっかやってる組織が存続できるんだろう?

867 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:39:22.16 ID:S8mGH6py0
日本よりアメリカの方がヤバイ気がするけど、なんで格付けいいの?

868 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:39:29.10 ID:9GvEbI800
財政規律原理主義のものの見方だから
格付け会社の基準もなんだか時代遅れになってきてるな

869 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:39:30.42 ID:sTWX7UDF0
>>841
日本国民なら誰でも間接的に所有しているだろ
無年金の在日は知らんけどw

870 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:39:37.16 ID:klCOWS6s0
むしろ

アベノミクスが成功して金利が上がる局面に入った!!
と言うことが出来るわけで


菅に麻生に甘利に萩生田あたりは、間違いなく
そう言うと思うぜ?

871 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:39:42.43 ID:guAOFW290
>>842
円が安くなれば、 元>円になる。

だれでも解ることだよ。

872 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:40:05.06 ID:4ZsTHExm0
駄目だあ。日本の銀行通して外貨持ったって

ぜんぜんしょうがない。経費むしりとられるだけ。
株もそういう状態だが もっとひどいよ。

873 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:40:07.43 ID:ZffwrgJj0
こいつらいい加減

874 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:40:13.32 ID:UHY0g/c50
金余りの爺婆は
それでも日本国債買い続けるだろうけどね

875 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 20:40:24.90 ID:S1wy7wuK0
>>859

いやいや、キリストの統治が始まるんだよ。

北斗の拳じゃなくて、キリストが統治するんだよ。
やったー

ただ、ケンシロウが「キリストの模型」であることは、
言うまでもないだろう。

876 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:40:29.75 ID:syPP3V2I0
もうすぐBなの?
B級っぽいの?

877 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:40:40.33 ID:LSBr0GXe0
>>867
人口増えてるから。

878 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:41:05.04 ID:iP8P60sn0





                              おまえら!    第2の通貨と言われる。    武器を買え 武器を!







879 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:41:06.70 ID:6Ud5xRvF0
>>856
江戸時代だと棄捐令で徳政令はやってないぞ

880 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:41:09.39 ID:RhEuaKb80
>>833
半導体電子部品はいま日本の輸出の柱の一つであって、
「アベノミクスでついに輸出が増えた」などと、
マスコミをつうじて世間に流布されてる"明るいニュース"の影の立役者でもあるんだが、

設備投資が相対的に伸びてないなら先行きは良くないね。

881 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:41:25.51 ID:m7WIoXGm0
アベノミクスは、もともとある社会保障費を削減じゃなく増額させてるからある意味正しい選択
だが少子高齢化に伴う社会保障費の増額には追いつけない
このまま萎めたら社会保障費は半分どころか破綻する

つまり日本国が社会保障費破綻する

882 : ◆0U0/MuDv7M :2015/04/27(月) 20:41:38.99 ID:HbKw5M630
8、15、靖国、公式、参拝、、、金利、が、ぁぁぁ、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di

883 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:41:47.04 ID:SSu/C2F80
日本の国債は金利が低いけど一番安全wwwww

884 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:41:52.77 ID:iDK2fefaO
>>863
個人向け国債は金利から発行手数料を引くとマイナスになるから、新規の販売は一時的に停止してるよ。

885 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:42:11.65 ID:ZUh8XGPP0
あー 日本 もーだめだー(棒読み)

886 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:42:23.93 ID:1YhTY9DJ0
在日、お前らのいう通り日本は駄目っぽいな
てな訳で在日は今日中に日本から出て行け
約束だぞ

887 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:42:27.97 ID:fL0eJAu70
めっちゃ金使いすぎ

888 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:42:29.00 ID:/8lrJv+L0
>>867
先進国でありながら、若者の人口が増え続け、彼らが消費市場に参入してくることを考えると
潜在的な成長力が高く、おまけに最近はエネルギーすら自給できるようになりつつある…

889 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:42:49.32 ID:K1iCFDWn0
格付けが下がるとなぜか金利も下がる
まだまだ安泰だ

890 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:43:31.08 ID:Bz82X/yR0
日本の銀行が日本国債大量に抱えていたのは、
主にバーゼル規制におけるリスクウェイト計算で、
自国通貨建て内国債は、格付けと無関係にゼロ(一番安全)という扱いだったから。

これが結果として銀行のリスクヘッジ能力を落とす結果になるのがわかって来たので、
ルール自体が見直され、数年後に自国通貨建て内国債でも格付けが影響受ける体制に移行する。
そうなると、低金利の日本国債持ち続ける意味がなくなるので、
銀行は日本国債保有高を減らす事になる。

これは既に銀行側は前提に動いているので、償還期間が長い国債なんて、
銀行は新規だと余り買わなくなっている。

891 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:43:37.92 ID:Kl2+klWK0
金利ターゲット
ってのはないのか?

892 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:43:43.33 ID:k2gZIhhe0
円安?円安になるかな
円安になっちゃうかなあ

893 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:43:46.98 ID:guAOFW290
リフレ派が大嫌いなドイツが色々と仕掛けそうだな。
なんたって、財政健全化国だからね。

日本下手すると破綻するぞ。

894 : ◆0U0/MuDv7M :2015/04/27(月) 20:44:41.61 ID:HbKw5M630
腹、下し、を、含ま、せる、の、は、財務、省、、、中、共、国務、省、と、調整、済、、、しかし、、、9、2、アベノ、ギアス、、、 #双天 #王玉 #大太 #大太

895 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:44:45.03 ID:Fvq65BBD0
>>867
人口動態が日本に比べて抜群に有利
アップル、グーグルはじめなんだかんだ技術力・商品開発力があるグローバル企業が最多
世界最強の軍事力を有する覇権国家でありその通貨ドルが基軸通貨
日本と違い実は潜在的な資源・産油国(シェール革命等)
いざとなれば極東のパシリ国家にツケを負わせることも可能


などなどの理由で日本よりアメリカは圧倒的に有利

896 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:44:51.35 ID:W5F/zyPi0
中国以下w

897 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:44:55.96 ID:aFKuYaGi0
日本が負けてて、中国はマダマダ元気で伸びるてるぞってやってもさ


もうさ、隣の支離滅裂な行動見てりゃ終わりは確実だ

898 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:44:57.46 ID:iDK2fefaO
>>891
今やってるんですが。

899 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:45:20.05 ID:iP8P60sn0





                       おまえら海外で、武器を買わんか、武器を。 武器に投資してもっとけ。


                              
                                                          最強の信用力だ。





900 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 20:45:31.18 ID:S1wy7wuK0
 
ネトウヨが怒ってるから、一応言うと、
「日本は先頭を走ってる」というだけで、
日本だけダメなわけじゃないからね。

むしろ、「先頭」を走っているのだから、
格付けが下がるたびに、「最先端!」と喜ぶべき。

901 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:45:41.23 ID:uuecvhdm0
なぜなのか?

海外のマスコミの論調

【国際】 英BBC「アベノミクスはうまくいっていないように見える」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416306008/
英タイム誌「消費税よりもアベノミクスそのものが失敗」
http://time.com/3588181/japan-recession-abenomics/
楽にならない家計、アベノミクスの障害に(米紙ウォールストリート・ジャーナル)
http://jp.wsj.com/articles/SB12711975506514794531604580287970365208534
【社説】インフレと賃金動向にみるアベノミクスへの不安(米紙ウォールストリート・ジャーナル)
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304278504579420542138025048


日本マスコミの論調

「緩やかに景気回復!!銀座で高級品が中国人にバカ売れ!クールジャパン!世界が羨む日本!!」

902 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:45:53.97 ID:g/XledKZ0
金利上がったか?
格付けは意味が無い

903 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:46:12.75 ID:R+eBq5DJ0
>>869
ネトウヨは間接的にすら保有してないだろ
コメ買う金もないのに

904 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:46:13.13 ID:1YhTY9DJ0
拓銀、山一破綻ぐらいから延々と日本国債は
格付け機関からネガティブ評価喰らってる
もう慣れたよ15年以上経つんだから
在日お前らは別、今日中に日本から出て行け

905 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:46:22.40 ID:K1iCFDWn0
>>867
アメリカって一番不安要素のない国じゃね?

>>893
ドイツはもう「国」というよりEUの「県」
ギリシャ問題はドイツの問題でもある
ユーロ安でウハウハとか言ってる場合じゃない

906 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:46:23.41 ID:o1b+lSce0
なあに
円安に弾みが付く

907 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:47:02.50 ID:KPVWuayF0
    
この前はバブル経済だったが、今回は麻酔経済だな。
国民に麻酔をかけて金を出させたが、切れた頃には激しい痛みで払う金もない。
  

908 : ◆0U0/MuDv7M :2015/04/27(月) 20:47:04.62 ID:HbKw5M630
#Di

909 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:47:06.50 ID:aFKuYaGi0
>>900
お前らは後ろにいたいのか、前にいたいのか

どっちなんだよw

910 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:47:31.69 ID:y6AaMTuQ0
貯金下ろして金とかドルとか外資にしとけと?

911 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:47:36.32 ID:8JeQfdgz0
>>893
銀行の国債保有の規制について、

イギリスとドイツが規制強化を主張してるよ

バーゼル銀行監督委:国債などリスク反映した規制を議論
http://mainichi.jp/select/news/20150425k0000m020072000c.html

912 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:47:42.39 ID:GMdzf4Xz0
>>884
http://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/
個人向け国債は販売されてるよ
停止になってるのは2年物の利付国債

913 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:47:50.48 ID:4quIYtHN0
このバカと戦犯黒田が大喜び

【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚

914 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:48:04.45 ID:sPIdT5p30
格付け会社の格付けをしてあげればよいのだよ。

915 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:48:29.12 ID:guAOFW290
日本国債は日本の銀行が買っている。
日本人の貯金を使って。
でも日本の貯蓄率は減っている。
そして外国人は日本国債を買わなくなる。
買うのは中国だけとなったら面白いね。

916 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:48:29.63 ID:1YhTY9DJ0
早く在日が日本から出て行きますように

別に格付けとかどうでもいいし

917 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:48:51.63 ID:XN05NU3v0
アベノカミクズwww

918 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:48:53.69 ID:LVfXcTFy0
完全に無視していい。
1000兆円の債務があっても、500兆円の金融資産があるし、1000兆の債務の300兆近くが日銀保有。
バカバカしい!

919 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:49:07.67 ID:uuecvhdm0
実に奇妙な話なんだが

政府の大本営発表やアンコンNHKによると
ここ2年「景気はゆるやかに回復してる」筈なのに
なぜか実際には徐々に賃金もGDPも低下してる

ちょうど戦時中に無敵皇軍が連戦連勝してる筈なのに
なぜか戦地が徐々に本土に近づいてくるという
シュールな状況を再び味わってるわけだ

920 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:49:36.72 ID:aFKuYaGi0
半島人と大陸人が

苦しんで根絶やしになりますように

921 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:49:42.54 ID:KalrPyjw0
>>905
まあスノーデンとかウィキリークスも、単にCIAが没落し、
国防総省が権力を握るという真っ当な姿への回帰だからな。
むしろCIA没落の影響は日本が一番受けるけど(多分いい方向に)。

922 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:49:43.42 ID:dLiCO2Z/0
自分が何も生み出す事無く勝手に他人を評価して金貰う連中って最低だよな。人としての道徳心というか美的意識の欠片も無いのだろう。

923 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:49:53.88 ID:Kl2+klWK0
0898 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/27 20:44:57
>>891
今やってるんですが。
ID:iDK2fefaO(15)

小学生のおいらみたいなのにもわかるよーに教えてくだそい。

924 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:50:04.64 ID:H33iScNc0
フィッチ → イギリス

AIIBに参加しなかった日本のイメージを落として
相対的に、イギリスの参加するAIIBを持ち上げるための工作

925 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:50:13.78 ID:iP8P60sn0





                                   原子力潜水艦に投資すればよいだけ。



                                                  東芝は個人向けの株を発行しろ。アホが。


                                                          原子力潜水艦をはよ、売りまくれカス。






926 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 20:50:20.17 ID:S1wy7wuK0
>>909

「前」に決まってるじゃないか。

神に最初に迎えられて、何の悲しいことがあるのか。

日本は素晴らしいよ。
「最先端」なんだから。
一番最初に、キリストに迎えられるんだよ。


>また、もうひとりの御使が、生ける神の印を持って、
>日の出る方から上って来るのを見た。 (ヨハネの黙示録)

927 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:50:27.13 ID:m7WIoXGm0
老人駆除法まじで制定しろよw

928 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:50:37.04 ID:U7e/LrjC0
中国はもう赤字国債はもうすぐ無くなりそうだしな

日本は国民を甘やかすばかり

929 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:51:14.81 ID:OPulzdux0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人をいつまでも排斥しないからこんなことになるんだよねえ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:http://ja.yourpedia.org/wiki/うしうし�^イフーンφ,http://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:http://www1.axfc.net/u/3219467
・熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ,鰹節出汁(be:838847604)(剥奪):嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>4
早くお前らの祖国と完全に断交して経済崩壊させないとなあ

930 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:51:22.73 ID:LGTvRPZB0
フィッチ・レーティングスさん
ありがとう

日経225先物は上昇中

931 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:51:45.73 ID:guAOFW290
>>911
バーゼル銀行「じゃ、米国の10%までは許容しよう。
       日本の30%駄目ね。」

932 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:51:46.15 ID:ue8uxaf10
>>927
官邸ドローンさん、こんなところで何してはりますのん?

933 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:51:57.29 ID:6d0j7Sf30
たまに、証券会社でやってる会社説明会とかいくけど
昔はこれ作ってて、70年代にあれを作り始めて、90年代にはこんなのも作り始めたとか
別の業種に変えたり、参入したりしてる会社が多い
勝ち組の会社は、社会の変化に対して自分も変えてきたんだよね
うまくいかないのを社会のせいにするのは甘え以外の何物でもないわ

934 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:51:57.93 ID:dKpXM6gX0
中国経済は崩壊する!

935 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:51:58.38 ID:aFKuYaGi0
>>926
お前はキチガイの上に不良品でポンコツな泥人形だな

936 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:52:04.17 ID:1YhTY9DJ0
韓国政府による在日狩りは7月からだったっけ?
丁度良かったじゃん在日、日本国債の格付けも下がったし
日本から出て行けよ、約束だぞ

937 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 20:52:31.74 ID:S1wy7wuK0
>>930

国債と株は競合関係にあるからな。

938 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:52:41.75 ID:LSBr0GXe0
>>927
民主主義の仕組みって知ってるか?
数が多い方が強いんだよ。つまり駆除される(虐げられる)のは若者の方だwww

939 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:52:46.80 ID:I8JGNk6Z0
>>641
全体の金の出入りを見計らって
裏読みして付けるのが格付け会社だろ
表面的金の流れだけを追うのなら格付け会社なんて要らない

940 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:53:05.22 ID:EYqWrTtD0
勝手にどうぞ、だな。
こんなもん、格付け会社の格が堕ちるだけw

941 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:53:21.30 ID:TOCY1xSj0
安倍の時は311級の天災、テロ、国債暴落は絶対に起きない

起きてしまうと安倍自民から人心が離れて憲法改正できなくなってしまう恐れがある

次は公明党の人間が総理になったときが危ない

それか憲法改正後に自民の穏健派(男に限定)が総理になったとき

942 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:54:00.48 ID:ue8uxaf10
まあ
日本の株価は夏頃までは目をつぶってても上がるだろ

株価が上がったのをドヤ顔で言う奴もいるけど
こんだけ大量に年金など公的資金をぶち込んでるんだから上がらなきゃおかしい

しかし問題はそれがいつまで持つかという問題
当たり前だが年金だって郵貯だって有限なんだから
無限に株価をドーピングで買い支えるなんて不可能でいずれ公的資金も弾薬切れになる
そのときには覚せい剤の切れたシャブ中みたいにガタガタになるわけ

今は言うならば自分の臓器を切り売りして「儲かった」とか言ってるようなもんで
いずれ限界が来る

943 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:54:01.49 ID:m7WIoXGm0
>>932
あの犯人は優しすぎる
俺なら年金もらってる老人駆除して大団円で漫画終わらせてたわ

944 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:54:29.54 ID:/8lrJv+L0
日経225って当てにならないよね。ソフトバンクとかユニクロみたいな一部の企業の株価に左右され過ぎ…
基準日の日経平均の株価で利率が決まる債権とかあったけど、操作されまくりな気がするわ…

945 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:54:43.42 ID:guAOFW290
>>918
だからさっきから書いている通り、
日本の貯蓄率も下がっているのに、後何年大丈夫なの?
GDPもマイナスだよ。
10年?、20年?50年?
その頃まで自国だけで支えてられるという自身は有る?

946 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:54:59.55 ID:nPiD7LLT0
>>653
日銀がすごい勢いで買っています

947 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:55:05.17 ID:4quIYtHN0
>>919
▼大阪の中小企業、景況悪化 大阪シティ信金1〜3月調査  日本経済新聞-2015/03/27

▼「厳しい状況続く」 大阪府中小企業家同友会景況調査  大阪日日新聞-2015/04/23

948 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:55:26.04 ID:iP8P60sn0






                   なんかわからん       とりあえず日本は




                                             プッシーだな。





949 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:55:26.58 ID:DbGwZ3CA0
格付け会社www

誰がそんなの信用するかよw

アベノミクス景気で日本は復活したんだがw

ヤバイのは中韓でしょw

950 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:55:59.92 ID:1YhTY9DJ0
韓国政府が徴兵で在日を呼び戻すらしいけど
丁度良かったじゃん在日、日本国債の格付けも
下がったとこだし、早く日本から出て行けよ
約束だぞ

951 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:56:09.61 ID:LSBr0GXe0
>>942
それがECBが金融緩和をやり始めた。ジャブジャブの金が日本株に回ってくる。
安倍ちゃんはつくづく運のいい人だ。

952 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:56:18.19 ID:8TdMhn1V0
国債が消化出来ないってどこの異世界の話だよ
債権売る側が金利取るって
逆方向にスーパー異常事態まで行き着いたりしてんのに

953 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:56:29.89 ID:k2gQHsD+0
消費税上げたのに公務員の給与上げに使っちまうからこうなる。
あと外国に行くたびバラマいてくるのはいい加減に止めろよ。

954 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:56:34.36 ID:iP8P60sn0







                                 プッシー








955 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:56:43.36 ID:/8lrJv+L0
>>942
東証の一日の売買代金が2兆円半ば程度しかないから、その気になれば操作は容易いだろうな…

956 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/04/27(月) 20:56:51.51 ID:S1wy7wuK0
 
しかし、このニュースが不愉快な人はいますよ。

だって、麻薬中毒者に「麻薬止めな」とか言ったら、
怒るに決まってんジャン。

957 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:56:55.45 ID:k2gZIhhe0
銀行が国債を買うのもどうかと思う
銀行の役割は預かった金を他人に貸して投資することだろ
国際買ってどうするんだよ、だから銀行は無能なんだよ

958 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:57:03.60 ID:KPVWuayF0
 
スレ冒頭から高見の見物してるが
第二のギリシャは確定だな。まいったな。バブル崩壊の様な余力もないしな。
 

959 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:57:06.21 ID:H33iScNc0
日本のCDSが35近くまで下がってきたし

960 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:57:09.12 ID:g/XledKZ0
日銀がせっせと国債保有しているから
そのうち無くなるんじゃないかw

961 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:57:26.65 ID:atEBCdfx0
>>942
中韓の方が危ないんだが
特亜崩壊が先でしょ

962 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:57:38.41 ID:hNwQgsgu0
■アベノミクス=リフレ政策により99.99%の国民は奈落の底に落ちる■

「株が上がって何が悪い? 誰も損をしてないだろ」
「株を買わなかった奴が悪い 貧乏なのは自己責任」

これは自民工作員が使う典型的な印象操作だ
実際はリフレ政策=量的緩和により円を毀損させ100兆円を創り出し
その代償として円資産の目減りや物価高の負担を国民に押し付け株価を吊り上げたのだが 
あたかも この金が空から降ってきたかのように思い込ませている
そして「待っていれば必ず生活が良くなる」などと嘘をつき続け 
見せかけの好景気を演出するために緩和を繰り返し政府債務を増やしていくが
やがて限界に達し その時 初めて国民は騙されたことに気づく
しかし株でボロ儲けした連中は海外に逃亡済みで国民には借金だけが残される
このことは量的緩和を終了させたアメリカやイギリスの現状 つまり
倍増した政府債務 低下し続ける実質賃金 超格差社会の誕生などで実証されている
これがリフレによる収奪のロジックなのだ

963 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:57:42.61 ID:WmGC9GJ10
じゃあ、消費税上げて法人税引き下げするなってか

964 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:57:48.95 ID:ue8uxaf10
自分の場合は
給与6か月分くらいの生活に必要な最低限の日本円だけ残して
後の資産はぜーんぶドルMMFはじめ各種の外貨建て資産(海外株インデックスやら海外REITやら)だとか現物だとかに換えてあるわ

バーゼル委員会の規制強化の話とかフラグ立ちまくってるから

965 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:58:23.38 ID:IwR+12E+0
ワロタw。消費税8%でもまだ駄目ですかw。

966 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:58:29.45 ID:gbUQPr990
>>924
珍本参加しなくてよかったじゃんw
AIIBの格付けは三流だろうから絶対参加するなよww
死にそうになっても頭下げるなよw
死ぬまで絶えろw

967 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:58:29.98 ID:1kxZ7C/F0
あまり相場に影響にないようたな、、

968 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:58:39.23 ID:KalrPyjw0
>>938
2050年頃に逆転するんだろ?
若者の顔つきが様々になってるかもしれないが。
虐げてなんかいたらお返しされるよw

969 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:58:47.42 ID:1Ko6vhm30
>>1
労働者の半分以上バイトと派遣だしそりゃそうなるわ

970 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:58:50.54 ID:4ZsTHExm0
国債ってA-になるとアウツなのよね。
もう一息ですよ。帰化人の方々。

日本乗っ取りが。

971 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:58:57.33 ID:2GNm6njf0
円高になっちゃうじゃんか。。

972 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:59:01.78 ID:6Ud5xRvF0
>>964
メガバンが国債を手放してもどこかに投資しなきゃいけないから
それが分かるなら億万長者になれね?
予想してみようず

973 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:59:04.97 ID:WFaliTHq0
外資が入ってこなければ何も問題が無い。
しかし景気と給料を上げて集中と選択で政府の借金を減らす必要はある。

974 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:59:14.15 ID:k2gQHsD+0
まあドルやらペソやらに分散しておくべきだわな。
マスコミのムードに乗せられて無駄遣いしてたらしっぺ返しくらいそうだ。

975 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:59:19.92 ID:nPiD7LLT0
>>952
異次元の話だと思われ

976 :国債格下げ当然↑経済がヘコんで行くんだよ。:2015/04/27(月) 20:59:39.47 ID:LPRsOJ6k0
平和経済の発展を軍事経済が阻害している。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26811072.html
http://tamutamu2011.kuronowish.com/yumikotyannjikenn.htm
米軍も共犯の自衛隊も、中東やベトナムで無残に殺された市民殺しの血にまみれている。
手が汚れているんだ。
国のために他国の市民に平気で銃口を向けるような人間のクズ犯罪者が闊歩する街が経済的に栄えるはずがないだろうが。
そういう血と硝煙の臭いがする人間が沖縄の町にいるだけで、平和な経済的発展は出来ない。経済がヘコんで行くんだよ。
米軍と自衛隊の軍事施設のすべてと軍人を沖縄から一掃して平和経済の元で沖縄が発展するのが国民の悲願である。
朝鮮も中国もロシアも脅威などゼロである、
日米の軍事財界がありもしない脅威を煽り軍事挑発を繰り返して来た、そうして税金を盗み出しているだけだ。
http://www.jca.apc.org/~yyoffice/Son%20My/Part2.htm

977 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:59:57.81 ID:/8lrJv+L0
>>957
だって、優良な借り手は限られてるし現金でため込むよりいいじゃんー
それに、日銀のオペに国債をぶつければ、日銀の当座預金口座に入金された代金に0.1%も金利が付くんだよー
ノーリスクで。今の普通預金の金利を考えるとウハウハですわー

978 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:00:01.96 ID:GKcWC4Po0
格下げしてくれた方がメリット有るんじゃないの?

979 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:00:12.46 ID:V/rwLmZl0
チョン必死w

980 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:00:14.99 ID:uuecvhdm0
■年収10%減、小遣い33%減…
サラリーマン生活は今よりずっとマシだった。 平均年収は461万円で、現状(14年)の414万円より47万円高い。
小遣いは約2万円も多く、昼飯代や飲み代もたくさん使えた(別表参照)。

「収入が減っているのに、光熱費や通信費は上昇です。 庶民生活は悪化の一途をたどっている」(市場関係者)
住民税や健康保険料など「非消費支出」は00年に比べ、1カ月当たり7878円も増加。
年間で約9万5000円の負担増だ。
サラリーマン世帯は生活防衛に走るしかなく、食費を削り、酒代を減らした。

企業で働く正社員は343万人少なくなり、逆に非正規雇用は691万人も増えた。
GDP(名目)は509兆円から488兆円に減少。
「高齢化社会の影響で国力は確実に落ちている」(市場関係者)のに、借金は15年間で522兆円から1029兆円と倍近くにハネ上がっている。
アベノミクスで“00年水準”に戻ったのは株価だけ。 残酷なサラリーマン生活は続いている。
http://blog.a-v.jp/blog-entry-1307.html

981 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:00:28.99 ID:4G3IbnI0O
格付け会社w
ISO同様、胡散臭い奴らの代表みたいなもんだ

982 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:00:53.16 ID:nNutiKAl0
>>24
本当のことをズケズケとバラさないでください。国民が気づいたら大変です。

983 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:00:55.01 ID:o6SY46MI0
やったね!
これで1ドル=200円だよ

984 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:00:57.52 ID:9rowJ+zh0
自民党はだんまりwwww

985 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:01:04.33 ID:LSBr0GXe0
>>968
2050年って今20歳の奴も55歳だろwww
もう老人側だ。

986 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:01:19.89 ID:fGrWtY+s0
次スレたててくださいお願いします

987 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:01:27.37 ID:8TdMhn1V0
しかし流石にデフォルトって言葉は恥ずかしくて使えなくなったみたいだなw

988 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:01:33.90 ID:LejL8W0p0
中華様の指令だべww

989 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:01:34.05 ID:iP8P60sn0





                               プッシー






990 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:02:21.22 ID:ue8uxaf10
>>24

ほんとコレ

なぜか「出口戦略どうすんの?」ってこのスレで何回聞いても誰も答えられないし

991 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:02:25.09 ID:uuecvhdm0
日本の1人あたりGDPが急降下。そろそろ貧しさが顕在化してくる?
http://news.kyokasho.biz/archives/29862

アベノミクスの失敗を明確に示すGDP改定値
金融緩和政策を根本から見直し、円安を抑制せよ
野口悠紀雄 [早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問]
http://diamond.jp/articles/-/63559



2014年度GDP

中国 +7.4%
韓国 +3.3%
英国 +2.6%
米国 +2.4%
ドイツ +1.5%
ロシア +0.6% ← 経済制裁中

-----------------------------

日本 +0.04% → −0.03% へ下方修正 (政府発表)

992 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:02:41.85 ID:6uwU4snk0
アベノミクス最低だな

993 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:02:50.61 ID:2KMeMQPj0
日本を格下げwww
チンピラ風情が

994 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:03:07.20 ID:1Ko6vhm30
必死なのはネトサポ

995 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:03:10.59 ID:/8lrJv+L0
>>990
償還まで耐えるとか? しこたま買い込んだETFとかはどうするかシラネ…

996 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:03:26.84 ID:Qa8O/ZAt0
これまで、海外口座開設したり、FXしたり、外国株買ったり、
福島原発の心配したり、巨大地震や火山噴火の心配したり、
ジタバタしていたけど、もうサバイバルケームに疲れたよ。

俺も年とって、充分に生きてきたし思い残すことはない。
若い人たちが、俺らの屍をたくましく乗り越えて、
日本人のDNAを残して行ってくれ。

997 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:03:29.94 ID:aFKuYaGi0
>>956
お前が薬物中毒にしかおもえん

998 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:03:38.02 ID:8TdMhn1V0
自国通貨建てで放出されるわけないじゃん
決算で文字通り消えてなくなる

999 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:03:46.33 ID:iP8P60sn0






                           完全なる         プッシー








1000 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:04:11.29 ID:cEzkxJU30
1000なら格付け失敗
日本経済大復活!!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160217005231ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1430127151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
【経済】日本国債、格下げ方向で見直し 格付け大手フィッチ
【韓国】<反日不況”で独り負け> 「韓企業の大量“格下げ”」米大手格付け会社が発表 専門家「文政権、経済悪化も『日本のせい』に」
【政治】 日本国債格下げ、アベノミクスに「失敗」判定 [朝鮮日報]
【経済】フィッチ、日本国債の格付け見通しを引き下げ 
【経済】消費増税延期なら、日本格付けにネガティブとなる可能性 大手格付けフィッチ [無断転載禁止]
「日銀リスク高い」日本国債格付け判断で最大要素に-S&P [ぐれ★]
【経済】国債格下げ、量的緩和の新時代にそぐわず、独自通貨の日本がインフレからは程遠いのは見ていて痛々しいほどだ- ロイターコラム
【衆院選】日本国債格下げ懸念も、消費税用途変更でPB後ずれ−CDS上昇★2
【話題】韓国の国債格付けが歴代最高に、日中を上回る=韓国ネット「日本を超える日が来るなんて!」「誇らしい!大韓民国!」[9/17]
【格付け】格付け大手のS&P、キヤノンを1段階格下げ プリンターやカメラ市場成熟化で
【格付け】AIIBの最上位格付けに 麻生氏「ボツワナより日本の国債が低いと出したのは確かムーディーズじゃなかったか。その程度の所」
【国際】韓国は4年後に1人当たり所得で日本とフランスを追い抜く=米格付け大手ムーディーズ★2
【国際】韓国は4年後に1人当たり所得で日本とフランスを追い抜く=米格付け大手ムーディーズ★6
【国際】韓国は4年後に1人当たり所得で日本とフランスを追い抜く=米格付け大手ムーディーズ★5
【経済】海外投資家 日本国債に資金移す動き強める 長期金利は去年6月0.5%→年末0.3%→今年一時0.19%★2 
【経済】無印良品、米子会社「MUJI U.S.A.」が破産法申請 日本の小売大手では初 [ガーディス★]
【速報】中国不動産大手「恒大グループ」 部分的な債務不履行 格付け会社が認定(17:59) [マスク着用のお願い★]
【経済崩壊】ロシア国債、デフォルト懸念強まる S&P、既にジャンク級だったロシアの格付けをさらに引き下げ「CCCマイナス」に ★2 [ごまカンパチ★]
【経済】ノルウェー政府年金基金、日本国債4300億円売却 [無断転載禁止]
【経済】世界経済の不透明感から安全資産とされる日本国債が買われる この1年間に0.7%からどんどん低下し過去最低の0.2%
【経済】オフレコ扱いにされた黒田日銀総裁の「日本国債」深刻発言
【経済】中国、日本国債を“爆買い”、逆に日本は中国国債購入ゼロ…そのワケ
【経済】大手生命保険会社の決算、4社とも減益 円高で外国債券からの利息目減り
【民泊】日本国内の民泊の経済効果、16年は9200億円に…仲介最大手のAirbnbが推計
【国際】アルゼンチン国債格下げ デフォルト警告 フィッチ・レーティングスは「B」から「トリプルC」 S&Pも「B」から「Bマイナス」
【消費税】増税延期で国債格下げも。「Aマイナス」の可能性 [無断転載禁止]
「反日不況」で独り負け 米ムーディーズ、韓国企業の大量「格下げ」 ムン様「経済悪化も日本のせい」
【国際/経済】米格付け大手S&P、トリプルAに 主要3社とも最高格付け=アジア投資銀(AIIB)、債券発行へ
【韓国“反日不況”で独り負け!】 「韓国企業の大量“格下げ”」専門家「文政権、経済悪化も『日本のせい』に」
【格付け】ムーディーズ、イスラエル格下げ ジャンク級への格下げ警告 [香味焙煎★]
【格付け】フィッチ、トルコを「BBマイナス」に格下げ 中銀総裁更迭受け 「すでに脆弱な信頼感がさらに悪化する恐れ」
【格付け】英EU離脱、「無秩序」なら格下げリスク=S&P
【IT】サイバーセキュリティ対策が進んでいる国はどこ?--国連機関が格付け 日本は11位 [無断転載禁止]
【漫画村】後継サイト「hoshinoromi.org」閉鎖 日本の大手出版社4社 米ニューヨーク連邦地裁に提訴
大手証券会社「今年は日本株で100%の日本人が勝てる!!」急げ!
麻生太郎財務大臣「巨額の財政赤字で日本国債・円への信認が失われ、国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念している」★4 [ボラえもん★]
麻生太郎財務大臣「巨額の財政赤字で日本国債・円への信認が失われ、国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念している」★5 [ボラえもん★]
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
日本国債10年(2020年03月23日 引値)直近値0.065 % 前日比-0.025
麻生太郎財務大臣「巨額の財政赤字で日本国債・円への信認が失われ、国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念している」 [ボラえもん★]
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★2
日本国債、主要国債指数から一部除外 [Hitzeschleier★]
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★6
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★4
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★3
ビートたけし「日本の映画賞は大手と独立系だと扱い全然違う、アウトレイジが大手映画会社配給なら賞総ナメしてるよ」
【経済】高市早苗議員が「日本経済強靭化計画」を発表 民間企業に国債で「投資」し、いずれ国民に恩恵が及ぶ「ニューアベノミクス」 [スダレハゲ★]
【経済】6月の米国債保有額で日本が2年ぶり首位 中国抜き返す
【リフレ派】安倍首相経済アドバイザー本田氏「消費増税凍結必要、実施なら日本発リーマン級危機も」 MMT「無制限な国債発行は不可能」
【経済】日本が最大の米国債保有国に、中国抜く 米財務省
【コロナ不況】新型コロナの自粛ムードが日本経済を蝕む…赤字国債で「大規模経済対策」を
【経済】日銀の保有国債300兆円突破 比率3割に、強まる依存 [日本経済新聞]
【国際/経済】日本郵便など、日米国債ファンド中止
【カルテル?】EUが日本の大手海運会社などに制裁金520億円 不正カルテルか
【映画大賞】ビートたけし 日本のアカデミー賞を斬る 「大手映画会社の持ち回りばっかりなのはどうかと思う」
【脱炭素】再生エネルギー発電、日本が伸び悩む理由は大手電力会社の「既得権益」か [ボラえもん★]
どうして日本の大手IT企業の社員達は糞スぺノートPCで仕事してるの?「エクセルかたまった」とかもうね 少しは会社に訴えろよガイジ共
【経済】携帯料金の安さ東京3位、6都市でも低水準 日本では政府要請を受けて21年春に大手が相次いで格安プラン導入 [powder snow★]
【経済】「ここで負けたら日本の産業界は死ぬ」 大手11社“オールジャパン”体制で量子コンピューター開発へ ★4 [ボラえもん★]
【経済】探検型クルーズ大手、日本に本格参入 フランスのポナン、需要拡大にらみ企画強化
【経済】「ここで負けたら日本の産業界は死ぬ」 大手11社“オールジャパン”体制で量子コンピューター開発へ ★2 [ボラえもん★]
【日本経済新聞】減資で「中小企業」になる大手企業が続出 以前は憚られたが、シャープが潮目を変えた [みの★]
【経済】武田薬品、6兆8000億円で愛製薬大手シャイア−買収合意。日本企業による海外企業の買収としては最大規模
07:24:23 up 20 days, 8:27, 1 user, load average: 7.34, 8.48, 8.62

in 0.053422927856445 sec @0.053422927856445@0b7 on 020221