◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1430753060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/05/05(火) 00:24:20.72 ID:???*
毎日新聞 5月4日(月)23時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150504-00000064-mai-eurp
2015/05/04(月) 23:12:17.66
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430748737/
【欧州総局】イギリス王室は4日、ウィリアム王子と妻キャサリン妃との間に生まれた
第2子の王女の名前が「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決まったと発表した。

 キャサリン妃は2日に女児を出産。2013年7月に生まれた長男ジョージ王子(1)に
次ぐ王位継承順位4位となった。体重は8ポンド3オンス(約3700グラム)。

 女児の名前については英紙タイムズが4月に行った世論調査では、
ウィリアム王子の母親と同じ「ダイアナ」が最も人気を集めたと伝えていた。

画像 「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決まったウィリアム王子と妻キャサリン妃との間に生まれた第2子の王女=AP
【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚

2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:25:38.87 ID:cQO/k62R0
マッサンと結婚?

3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:25:40.00 ID:+XP13A0G0
アリスが号泣した。

4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:25:57.68 ID:TrLWF0qX0
CHARA "シャーロットの贈り物"


シャーロットの贈り物  CHARA - 歌詞タイム
http://www.kasi-time.com/item-17607.html

5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:26:26.07 ID:iDj7iJ1x0
マ、マッサン効果だなんとかかんとか

6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:26:58.43 ID:Kj4UhRI40
ダイアナを使ったらファビョる奴がいるニダ

7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:27:05.98 ID:M4pZyJbk0
賭けは、フルであたらなきゃアウト?

8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:27:12.12 ID:vZcjO0RO0
マジか
賭けて当たった人いないんじゃ

9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:27:31.85 ID:yacKdrJP0
プロポーション作りの↓

10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:27:52.80 ID:g1cjswQ50
カーズ・エシディシ・ワムウ

11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:28:26.62 ID:GFUKn5iA0
シャロって

【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚

【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚

みたいなイメージしかない

12 : 【中部電 66.8 %】 【21.1m】 【利用料 19992 ₲】 :2015/05/05(火) 00:29:03.39 ID:VUtgrWfP0
サムスピ的な?

13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:29:08.42 ID:TrLWF0qX0
「なまいきシャルロット」L'Effrontée (1985仏)


『なまいきシャルロット』 予告編



14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:29:18.85 ID:ORTg/LXj0
「牛・豚・親子丼」ってくらい全部盛ってみた系の名前だな

15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:29:47.54 ID:/PAZNghJ0
ドキュンネームでワロタwww

16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:29:54.91 ID:M63XCIec0
アリスの方が良かった。
稲妻チャンピオンな感じで。

17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:29:55.49 ID:fRsjqjln0
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:30:06.42 ID:xtrJqKcV0
前スレ1000
禿げ武者がいるから大丈夫

19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:30:12.24 ID:of1YxNlz0
シャーロット・エリザベス・ダイアナソロン

20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:30:33.19 ID:/wVtrWpI0
ここでシャーロット王女は隔世遺伝でダイアナさんそっくりだったら笑える

21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:30:34.15 ID:lgmuMBlA0
どうせシャーロット・ケイト・フォックスに
「王女の名前がシャーロットに決まりましたが、どうですか?」
なんてインタビューするんだろ

22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:31:00.69 ID:YpxFVq+s0
フランス語 シャルロット
英語 シャーロット
ドイツ語 シャルロッテ シャーロッテ

23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:31:04.62 ID:o0eLPtmb0
漏れのAゲットつづけた

24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:31:11.71 ID:Yc0Z4nrdO
讃岐・稲庭・ほうとう・山本屋

25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:31:21.12 ID:A7YvT0uy0
ネパール地震で現地で凄惨な光景が掲載されている
https://twitter.com/mari0621/status/593076125170937856

26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:31:22.02 ID:M4pZyJbk0
前スレにあったがみんな長いんだ

861 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/05(火) 00:13:08.96 ID:aoQMb+DT0
女王:エリザベス・アレクサンドラ・メアリー
皇太子:チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージ
2位:ウィリアム・アーサー・フィリップ・ルイス
3位:ジョージ・アレクサンダー・ルイス
4位:シャーロット・エリザベス・ダイアナ
5位:ヘンリー・チャールズ・アルバート・デイヴィッド
6位:アンドルー・アルバート・クリスチャン・エドワード
7位:ベアトリス・エリザベス・メアリー
8位:ユージェニー・ヴィクトリア・ヘレナ
9位:エドワード・アントニー・リチャード・ルイス
10位:ジェームズ・アレクサンダー・フィリップ・テオ

27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:31:28.12 ID:LuvvURcT0
女王:エリザベス・アレクサンドラ・メアリー
長女:アン・エリザベス・アリス・ルイーズ

孫娘:ザラ・アン・エリザベス
孫娘:ベアトリス・エリザベス・メアリー
孫娘:ユージェニー・ヴィクトリア・ヘレナ
孫娘:ルイーズ・アリス・エリザベス・メアリー

ひ孫:サバンナ・アン・キャスリーン
ひ孫:アイラ・エリザベス
ひ孫:ミア・グレイス
ひ孫:シャーロット・エリザベス・ダイアナ←new!

28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:31:31.91 ID:Vc6cj+sQ0
ブックメーカーはどうなるんだよ

29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:31:32.43 ID:djrAgya00
>>21
そういや、日本でもゆずにコメント求めてたなw

30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:31:39.48 ID:tMk0vd4IO
やったやん、カミラ婆が悔しがって、
エリザベス女王もご満悦だろう。
そういえば,俺の好きなイギリスの画家の絵に
"Lady of Cherlott"つうのがあったわ。
それにしてもなんでチャールズはアウディに乗ってるんだよ!
まあ良いか、綺麗なお姫様になるね!

31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:31:53.35 ID:fip7NhUr0
両親婆の名前を全部入れましたってことか

32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:31:55.44 ID:ZHMtuJ2H0
ア、アリスぇ…

33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:32:06.77 ID:xZOhZgLc0
シャロやん・アポジカ

34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:32:17.59 ID:g1cjswQ50
フリット・ファンバステン・ライカールト

35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:32:43.94 ID:CeMruMVJ0
オッサンオバサンしか話題にならないネタのほうがワイドショー的にもウケるんだな
芸能人一家の報道と変わらない

36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:32:52.70 ID:/euXusHdO
>>7
王族に個人名が3つ4つ付くのは普通だしブックメーカーの映像見ると
ファーストネームの予想じゃないか?

37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:33:22.18 ID:Y7RWFZBG0
あだ名はアルシンド

38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:33:29.02 ID:vZ/Y4ESJ0
猫・ヌコ・にゃんこ

39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:33:45.02 ID:GFUKn5iA0
ちなみに日本の戸籍法上も子供の名前に

「山田シャーロットエリザベスダイアナ」

と命名することは可能だったりするw

40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:33:45.36 ID:uaKT4ogV0
問・題・解・決!

41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:34:17.52 ID:xZOhZgLc0
>>26
>7位:ベアトリス・エリザベス・メアリー

そこはベアトリス・エリザベス・メアトリスにして欲しかったな

42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:34:21.06 ID:JEhCAp5k0
全部盛り

43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:34:21.32 ID:VIJQlIN50
マッサンのシャーロット同じ名前とか凄いじゃん

44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:34:28.72 ID:djrAgya00
>>20
ありえーる

45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:34:38.57 ID:LGNY6gXM0
wikipedia先生に質問してみると

「シャーロット」は実は「チャールズ」の女性形であり、
愛称はともに「チャーリー」となる。まあ確かにスペルは似てますかねえ。

原義は西ゲルマン語(英語、ドイツ語の祖先)の「自由農民」、あるいは「男子」っておいおい。

ドイツ語では「シャルロッテ」(女性) 「カール」(男性)となる。
シャルロッテの愛称「ロッテ」を借用したのが例の×××な企業である。

46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:34:45.17 ID:QxkPCzMy0
特盛つゆだくネギましまし卵のっけ的なお名前

47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:34:48.95 ID:/Aioa+Eb0
ゆうこあいこりょうこ

48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:34:57.88 ID:mSb5WOOx0
ジョージの時は赤ちゃん用の肌着だかなんかを九州のメーカー使ってて会社に手紙きたんだよな
今回はどうするんだろう

49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:35:06.70 ID:fqoJCaVc0
ダイアナさんきっと喜んでるな
この娘に祝福をくれるよ

50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:35:12.75 ID:NzN6m3Dr0
てかおまえらと1ミリも関係ない人間の話題で
よくここまで盛り上がれるな

51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:35:13.47 ID:OuCrq0We0
>>13
『わがままジュリエット』はBoφwyな。

52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:35:21.60 ID:fRsjqjln0
浩子・美智子・雅子

53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:35:29.42 ID:OW0vzP/z0
ダイアナって

54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:35:56.35 ID:aZOmO7pl0
ダイアナいれたんか

55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:35:57.17 ID:Os7uSz7d0
晩婚そうな名前
きっと美人になるだろう

56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:36:04.86 ID:of1YxNlz0
母の名前は入らんのかね
シャーロット・エリザベス・ケイト・ダイアナ

57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:36:12.72 ID:dmB9Dhdw0
で、呼ぶ時は何て呼ぶの?
シャーロットちゃん でええのん?

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:36:17.13 ID:DqFd3k190
カミラの曾祖母のアリス・ケッペルの事を考えたらアリスはつけられない

59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:36:23.72 ID:KtcDUBSg0
シャーロット・ホームズ・エリザベス・ダイアナ

60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:36:27.59 ID:miQFYlk50
ヘンリー-アンリ-ハインリッヒ
チャールズ-シャルル-カール
シャーロット-シャルロット-シャルロッテ

61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:36:39.26 ID:cOkChXib0
>>49
前スレにあった

クイーンエリザベスが、ダイアナおしで
これでダイアナと言えば、国民にはこの王女のこと、となり
亡くなられたダイアナは忘れ去られる事になるからと

62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:36:40.77 ID:djrAgya00
>>37
残毛量で決めんな

63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:36:42.22 ID:mEO0wWxr0
アリスとはなんだったのか

64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:36:48.99 ID:xZOhZgLc0
>>45
日本だと智裕(男 ともひろ、女 ちひろ)みたいなもんか

65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:36:51.77 ID:75QPJCm10
>>1
ウィリアムのあだ名はビル
ロバートのあだ名はロブ
アレクサンドラのあだ名はアレックス
エドワードのあだ名はエディ
ジェイムスのあだ名はジム
サミュエルのあだ名はサム
トーマスのあだ名はトム
パトリックのあだ名はパット
マーガレットのあだ名はマギー
レベッカのあだ名はベッキー

キンバリーのあだ名はキム

66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:37:11.91 ID:mSb5WOOx0
さあ次は雅子様か
楽しみだわー

67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:37:15.24 ID:0hV9m/58O
結局ダイアナも入れたのか
さすが英国やなw

68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:37:20.33 ID:JEhCAp5k0
>>41
いったい何がはじまるんです?

69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:37:29.66 ID:iDj7iJ1x0
>>34
ACもオランダトリオいた頃は良かったよね。

70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:37:33.06 ID:n2qSpmt00
ISのシャルの薄い本を英国で出したら逮捕される時代が来るんか

71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:37:47.30 ID:rlky3YBZ0
まさかの全部乗せ

72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:37:53.61 ID:oT8PYKLP0
マッサン効果だな。
アイルランド をイギリスに繋ぎ止めておくためにこの名前にしたんだろう。

73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:37:57.61 ID:yacKdrJP0
同じ名称なロッテのチョコがバカ売れするのか

74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:38:02.02 ID:xtrJqKcV0
敦子麻友莉乃

75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:38:05.51 ID:vEK4lini0
>>47
けいこまちこかずみひろこまゆみ

76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:38:11.26 ID:eVKIcMvA0
オマエラ昔カール・ハインツ・シュナイダーとかカッコイイと思っただろ?

77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:38:16.75 ID:OW0vzP/z0
>>45
本当は男の子が欲しくてつけた名前なんだろうな

78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:38:25.10 ID:k9CJJb+30
ラ・ラ・ラ Beautiful May
May Flower

79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:38:25.13 ID:x/66Wf/k0
>>30
自慢する前にスペル見なおしてこいよ。

80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:38:30.14 ID:DkdPgjkl0
シャーロット様ルート
・見た目普通だけど重度の腐属性もち
・ネットから隔絶され情報統制された温室育ちのお嬢様
・親の意を反してDQN化
・王政が崩壊してただの人

さてどうなることやら

81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:38:36.81 ID:OuCrq0We0
Paul Ankaの名曲を思い出す。

82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:38:42.77 ID:1/mbhcLO0
カミラが発狂しそうな名前だなw

83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:38:54.32 ID:hfnSg98H0
>>1
俗な名だ、ジークフリードだなんて。

84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:38:55.49 ID:Yc0Z4nrdO
オッサンは愛人の名前ぜんぶ入れればいい

85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:39:00.99 ID:GUVZRLQn0
いいね

86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:39:01.34 ID:6+TU6PX0O
すげーな、マッサン!

87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:39:11.26 ID:JVkh8p1y0
何か全部乗せみたいな

88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:39:21.08 ID:n2pCXGDQ0
こりゃ、マッサンの妻役のシャーロットにも取材来まくるなw

89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:39:21.62 ID:OuZYefBC0
略してシャリザナ

90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:39:44.69 ID:mSb5WOOx0
とんこつ塩みそラーメン

91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:39:57.72 ID:k75Aqsnn0
マリーだと思ってたのに

92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:40:02.50 ID:M4pZyJbk0
当たった人いくらもらえる?

【英国】1番人気は「シャーロット」=新王女の名前―英ブックメーカー(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430663190/193

193 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] 投稿日:2015/05/04(月) 01:25:05.53 ID:RypNzO9H0
>>186
エリザベスだらけじゃん。
じゃあこの新王女の名前のミドルネームにもエリザベス入るかな。
シャーロット・エリザベス・ダイアナとか。

93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:40:13.58 ID:of1YxNlz0
大使さんもはようお祝いにいかんかい
「シャロやんご生誕おめでとうございます」

94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:40:27.36 ID:/euXusHdO
>>76
はい

95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:40:38.23 ID:+Y6u6J4P0
ヨーロッパの貴族王族って似たような名前が多すぎて訳分らなくなる

96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:40:42.31 ID:gwwjQz5S0
ああ、面倒だ。もう全部つけちまえ、って寿限無かよ。

97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:40:54.58 ID:1VuseVd40
シャーベット?

98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:41:05.10 ID:/ZZml9G70
ファッキンガム宮殿で王女をファック

99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:41:09.77 ID:OW0vzP/z0
>>61
根性ひん曲がったババア

100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:41:14.06 ID:0hV9m/58O
>>65
オレなんかキンバリーつうと、十条キンバリーを連想しちまうな
クリネックス ネピア スコッティ
みたいなもんだ

101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:41:15.10 ID:OuCrq0We0
Charlotteの愛称は主なものとして、

Lola
Loleta
Lolita
Lotte
Lottie
Lotty
Carla
Charley
Charlie
Lotta
など。

102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:41:18.35 ID:KLkpJjBl0
今日のNHKニュース9でアリスに運命を感じるので間違いないって言ってた奴www

103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:41:20.75 ID:7rv1ga4s0
ダイアナさんクリソツに育って、カミラとBBAに仕返しして欲しい

104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:41:39.97 ID:miQFYlk50
>>76
ドイツ語読みはかっこよく聞こえる

105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:41:40.96 ID:8QtZ5NXB0
略してシリアナちゃん

106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:41:43.08 ID:GUVZRLQn0
絶対的リア充一家なのに
お前らウィリアム家にはやたらと優しいよな
まあ理由はわかってるけど

107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:42:11.47 ID:/Aioa+Eb0
>>75
よく全部覚えてたなw

108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:42:13.27 ID:YYo89MUw0
シャーロット・ケイト・フォックスさん、ヘアヌードまで出したらしいね(笑)

109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:42:26.19 ID:wkRydiDG0
>>1
うわっ エリザベス女王にソックリじゃん!

110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:42:30.96 ID:JEhCAp5k0
あっちは名前がどいつもこいつも同じだから
愛称で判別しようとするんだよな

111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:42:31.37 ID:k9CJJb+30
ちょうどイギリスの人気ドラマ「SHERLOCK」で
ワトソンの子供の名前にシャーロックを使ってもいい
→女の子なんだ
→じゃあシャーロット…てのをやってたな

112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:42:38.68 ID:mEO0wWxr0
ダイアナ・・・
この娘は不幸になるよ
俺にわわかる

113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:42:41.51 ID:7xf65yjY0
チョイとググってみたら「シャーロット」ってチャールズの女性形の名前なんだな
するとこの子の名前ってつまり

シャーロット(祖父チャールズ皇太子)エリザベス(曽祖母エリザベス女王)ダイアナ(祖母故ダイアナ妃)

って事や 
凄いとも言えるし安直でもあるし、なんだかなあ w
こんなんで良いんかい?

114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:42:52.19 ID:1esU6vW30
>>101
ロッテでいいな

115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:42:53.91 ID:GowlfiDWO
マッサンにしとけ

116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:42:56.49 ID:7wTd4L8D0
ダイアナなんて名前つけないと思ったわ。
お父さんに失礼じゃん

117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:43:09.27 ID:of1YxNlz0
顔は俺に似てるな

118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:43:22.23 ID:n2pCXGDQ0
>>101

>Lolita

に一票w

119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:43:28.25 ID:OuCrq0We0
>>92
3連複1.4倍
3連単8.7倍

ぐらいのイメージ。あくまでイメージ。

120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:43:45.55 ID:tMk0vd4IO
>>58 あなた良く気が付いたわね。博識だわ〜。

121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:43:59.54 ID:4yK8jD1Y0
>>1
2chに広告料を払い過ぎていませんか?
払い過ぎた広告料は取り戻せます

まずはお近くの法律事務所へ

122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:44:06.94 ID:LGNY6gXM0
プエルトリコに近い米領ヴァージン諸島(英領ヴァージン諸島の隣)に
「シャーロット・アマリー」という都市がある。

人名がそのまま都市名になった例で
デンマーク王妃の「シャルロッテ・アマーリエ」の英語読み。
(デンマーク植民地をアメリカ政府が買収した)

123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:44:34.76 ID:rctFteGY0
シャーロットってチャールズの女性名だろ?大丈夫なのか?

124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:44:45.03 ID:k9CJJb+30
王族の祖父母・曾祖母の名前を
豪華に全部使い切っちゃって
女の子はもう産まないつもりなのか

125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:44:52.65 ID:miQFYlk50
>>111
古代ローマの時代から、カエサル→カエサリア、アグリッパ→アグリッピナ、オクタビアヌス→オクタビア
って感じだったから、その類いかな

126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:45:05.62 ID:evu7EgOI0
>>113
キヤサリンの妹のミドルネームがシャルロット

127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:45:15.95 ID:bsrWa66x0
名字はどれになるんだ?

128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:45:36.75 ID:jWlFUDoT0
ブックメーカーのアリスは、カミラ派の工作って気がしていた
シャーロットが急浮上したのは、英国民の強い意志表示と

129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:45:45.84 ID:rcmy3nK50
シャーロット・・・チャールズの女性名、父に配慮
エリザベス・・・人気のあるに配慮、万が一女王になったときはエリザベス3世で人気ゲット
ダイアナ・・・人気のある母に配慮

母に配慮してチャールズがひねくれないように、ファーストネームはチャールズ。
ウィリアム、なかなか。

130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:45:47.85 ID:0wNC+mRt0
仲良く、全員の名前を付けたのか。

131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:46:22.70 ID:i+bMhEWR0
お口の恋人

132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:46:27.57 ID:Nzinr9+cO
>>102
不思議のアリスのグッズショップ
がっかりしてるだろうな

133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:46:35.53 ID:JEhCAp5k0
>>124
順番を入れ替えればあと5回使える

134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:46:45.67 ID:AQxRfHG00
エリザベス婆とハリーの関係が気になります
【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚

135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:46:46.06 ID:OW0vzP/z0
>>78
知ってますよ

136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:46:49.40 ID:pI1Rv3oOO
愛称はロリータちゃんだな。違う呼び名つけても勝手にロリータ呼ばわりする奴が一杯いそう。

137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:47:06.86 ID:OuCrq0We0
>>122
『赤毛のアン』で有名なプリンスエドワード島の最大の町がシャーロットタウン。
英国王ジョージ3世の王妃シャーロットにちなんで命名された。

プリンスエドワード島のエドワードはケント公エドワード(ヴィクトリア女王の父)に
ちなんだもの。

138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:47:08.07 ID:jRArovgP0
自分が一つもない

139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:47:12.43 ID:/euXusHdO
>>127
ウィンザー

140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:47:18.70 ID:oxqsFTJm0
シャーロットもエリザベスもダイアナも独立した名前だと思うんだけど
なんで三つ付けるの?王族だけ?

141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:47:35.10 ID:tMk0vd4IO
>>79 すまん。女子だから、語尾にeがつくわな。

142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:47:38.63 ID:/+sYwJfq0
サムライスピリッツのシャルロットはフランス人だったっけ

143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:47:57.83 ID:FQZbNKza0
てんこ盛りって感じw

144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:48:19.09 ID:6v54w1OMO
「アイコ」じゃないのか…

145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:48:19.80 ID:XFIQsuu/0
てんこ盛り過ぎるだろw

146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:48:26.74 ID:UyfwXpIj0
>>140
貴族の伝統的な名前の付け方みたいよ

147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:48:36.28 ID:0wNC+mRt0
次女はビクトリアって付ければおk。

148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:48:55.73 ID:AyYtLv+O0
日本人でいうと
信長秀吉家康 みたいなかんじか?

149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:49:05.94 ID:JVkh8p1y0
>>113
両親の苗字を名前に入れる(んだっけ?)のスペインとかみたい

150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:49:08.78 ID:AQxRfHG00
幸せ期
【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚
【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚
【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚



ダイアナの葬式
【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚

151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:49:22.71 ID:B7VIMi/b0
ダイアナ入れたのはまずいんでないの?

152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:49:26.12 ID:OuCrq0We0
>>142
Charlotteという名前自体がフランスからイングランドに輸入されたもの。
フランス語由来の名前で「ちいさいもの」という意味だそうです。

先ほどのスレでは「雛子、ちさ子」などが日本語では該当するのではないかと
指摘されていました。

153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:49:32.39 ID:JEhCAp5k0
女の子は基本ハゲないから安心

154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:49:32.96 ID:dZuOtjwv0
日本でいえば、

小百合・美智子・雅子

に決定みたいな感じ?

155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:50:26.82 ID:7wTd4L8D0
最後自動車事故であぼん

156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:50:28.29 ID:k9CJJb+30
>>140
エリザベス女王の子孫女性には
ほとんど全員エリザベスの名前が入って合計3つ以上

157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:50:40.96 ID:NQBm9kkj0
カカロットじゃねえのかよ

158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:50:53.18 ID:LvqDaG6c0
エリザベス女王は今はどうしてるの?逮捕されたとか見たけど?

159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:51:36.18 ID:J7DTaKXK0
配慮のかたまり

160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:51:47.71 ID:4mwsLzpKO
もう選べないから全部入れちまえ!って感じだな

161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:51:51.12 ID:KfCqFh730
<丶`∀´>間に『キムチ』若しくは『サイ』を差し込んみてはいかがニカ?

162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:52:05.81 ID:OuCrq0We0
エリザベス女王陛下といえばロンドン五輪の開会式でジェームズ・ボンドに
護衛されてたのを思いだした。

163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:52:17.40 ID:jWlFUDoT0
>>124
他の王族の名前がまだ沢山ある
例えばアレクサンドラ・アン・ビクトリアとか
いくらでもある

164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:52:38.38 ID:k9CJJb+30
>>154
明子・裕子・美智子 かな

165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:52:44.88 ID:JEhCAp5k0
惑星ベジータのベジータ王子の偉さがよくわかるだろう

166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:52:47.52 ID:JOdQfDJcO
ダイアナは不幸になりそうだから、やめた方が良かったかもな

167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:53:06.26 ID:0hV9m/58O
次は ジュリア マーサ ルーシー で頼む

168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:53:13.51 ID:7XA0LkDJ0
シャロやんと呼ぼう。

169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:53:15.81 ID:tMk0vd4IO
>>79
あCharles チャールズの女子名だから、
Charlotteだったわな、すまんて。もうゴチャゴチャ、
カミラだって、ドイツ語になると、カミーユだし、
ゲルマン系とラテン系の言葉がグジャグジャですまんの。

170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:53:18.94 ID:/euXusHdO
>>140
兄ちゃんは名前3つだし父ちゃんやじいちゃんは名前4つ付いてるぞ
イギリスはまだマシで個人名をずらずら10個くらい連ねてる王様とか普通にいる

171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:53:21.08 ID:JHy+5Q9I0
Lolitaというとフランスのアリゼて歌手思い出す

172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:53:42.84 ID:+5XmBEXe0
イギ猿クイーンじゃないの?

173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:54:00.87 ID:Tf+DsMys0
3つだからまだいいけど、男性王族は4つくらいあるよね。
誰だったか、結婚式で署名する時、間違えそうになった人いた。

174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:54:05.63 ID:rcmy3nK50
エリザベスはキャサリン妃のセカンドネームでもあるのか。
ということはエリザベスは有力だったね。

次に女が生まれたら、アリス・ビクトリア・ウィルヘルミナにすればいい。

175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:54:21.58 ID:9oR3dmNm0
>>113
家系を重んじる国だから

176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:54:30.57 ID:oEM2/VPD0
略称は、シャロエダ?シャエダイ?
このさい、シャアでもいいか

177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:54:37.01 ID:RNtDmfgf0
>>124
>>27

178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:54:46.32 ID:7wTd4L8D0
嫁、やっぱり育ちが良くて品がいい人のほうがありがたみがあるな
この人美人だけどそこらにいそうだもん。

179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:54:51.42 ID:OuCrq0We0
レイチェル・アレクサンドラってやっぱり誰かの名前が由来なんだろうか?
(競走馬名です。)

180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:54:58.45 ID:dlhEQqXn0
>>1
寿限無だな
で、どう呼べばいいんだ?

181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:55:15.72 ID:bh5Pnpu20
シーザーカエサルエンペラーを思い出す

182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:55:17.15 ID:TlVAv5LEO
ここまでエクストラバガンザなしか

183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:56:11.79 ID:Dl/Fssj20
佐藤・鈴木・田中 姫みたいなもんかDQN不足だな

184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:56:35.83 ID:8BByzJdl0
某騎士王みたいな娘に育てて欲しい

185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:56:50.18 ID:GxwqI9UDO
全部付けたか…と思ったら予想1位だったアリスが外されとるなw
アリス一番いいと思ったけどな可愛くて

186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:56:53.04 ID:5Pgsd6nc0
イギリスの王室生まれとか超絶勝ち組じゃんwwwwwwwwwwww

187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:57:03.73 ID:LGNY6gXM0
カリブ海の英自治領・モントセラト島では
火山活動の長期化のため旧首都プリマスを放棄。

リトルベイ地区に新首都を建設しているが
完成の暁には都市名を「ポート・ダイアナ」とする計画があるとか。
故ダイアナ妃が訪問した縁からというが、いつ完成するのやらさっぱり。
いつかはこの子も訪れる機会が来るのか・・・

188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:57:21.63 ID:+kOeLHm10
牛丼 つゆだく 徳盛り

189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:57:24.21 ID:kZMmW1R5O
もう末代まで
子孫は全員ダイアナで良いだろう(笑)

190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:57:35.02 ID:JS7gaClj0
父・母・ばあさんの名前を全部つけたのか

191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:57:41.40 ID:pS6F9+GU0
シャーロットって随分古くさい印象だけど、向こうの人はそういう感覚あるのかな?

192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:57:47.26 ID:n2pCXGDQ0
シャーロット・エリザベス・ダイアナ

それにしても外人はいいな。三つも名前をつけられて。

193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:58:01.15 ID:L/UO2LpJ0
>>149
スペイン語名はファーストネーム+父方の名字+母方の名字だ
ファーストネームは複数つくからかの有名なピカソの本名のようなことにもなる

194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:58:13.27 ID:P3+kQlgC0
シャーロット・エリザベス・ダイアナ???

なにそれ、全部盛りみたいな名前だな

195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:58:17.30 ID:TDjAMnIO0
>>159
カミラには配慮ゼロだがな

196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:58:45.08 ID:jWlFUDoT0
>>174
次があったとして、チャールズが王位にいたら、絶対アリスにするだろうね
建て前上、王 女王が命名するそうだから、カミラの顔を立てようとして

197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:59:15.71 ID:dZuOtjwv0
紗露斗(シャーロット)

ってキラキラネーム付けるバカ親がいそうだな

198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:59:31.46 ID:5JYzYlfe0
めちゃくちゃ格好いい

199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 00:59:44.43 ID:9mim4ATX0
>>113

エリザベス・アレクサンドラ・メアリー

エリザベス女王

母親→エリザベス(王妃)
祖母→メアリー(王妃)
曾祖母→アレクサンドラ(王妃)

だよ

200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:00:25.98 ID:Tf+DsMys0
アリスはウィンザー家にとっては悪名だから付けないだろう。

201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:00:40.84 ID:OuCrq0We0
>>191
Marthaと言う名前が「おばあさんの代名詞」みたいな扱いだと
知り合いのアメリカ人が言ってました。

あと、アメリカの話ですが80年代はJenniferが全盛期だったとか。
世代ごとに代表する名前、流行の名前があるようです。

男子名ですがMichaelはよくある名前です。姓のJacksonもよくある
名前です。それを日本式にあてはめて「人口が多い順」にあてはめる
と「鈴木修」という名前が該当するんだとか。余談でした。

202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:00:47.01 ID:aNat1O8c0
田中シャーロット
山田シャーロット
中田シャーロット
高橋シャーロット
加藤シルビア
豊田エリー

シャーロットって日本人でもいけるやん!
流行りそう!

203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:01:22.25 ID:E5ZxX3nS0
漫画やゲームによく出てくる西洋系ヒロインの名前を3つ合わせてみました

204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:01:36.93 ID:0hV9m/58O
>>185
不思議の国のアリスのイメージがあるのかな
どうしても『読書する女』の中のおかっぱ頭の幼女とウサギの姿が浮かんできてしまう
確かにかわいんだけどね

205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:02:15.35 ID:L/UO2LpJ0
高校の世界史でチャールズジェームズチャールズジェームズだったか
その逆の並びかで出てきてさっぱりだったことを思い出した
欧米の名前って名字に比べて個人名の選択肢が少なすぎないか
あっちのキラキラネームは別としても

206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:02:21.05 ID:XR3UZXxZ0
やっぱり苗字がないのかね  しつこいけど、カコ、キコ、ミチコみたいな

207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:02:26.30 ID:ZsVeoLI+0
愛子・美智子・雅子

日本でいったら、こういう感じ?

208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:02:47.79 ID:fB6+ikFS0
>>127
マウントバッテン=ウィンザー

209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:02:50.12 ID:P3+kQlgC0
シャーロット・毛糸・フォックスが一言↓

210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:03:12.24 ID:KsbU4UaK0


■■■試し腹朝鮮人犯罪者細野晴臣を分析■■■

細野晴臣=在日朝鮮人 



吉田純子死刑囚=在日朝鮮人 福岡連続保険金殺人主犯格
【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚

三橋歌織=在日朝鮮人
http://damnidiot13.at.webry.info/200701/article_1.html
http://www.tanteifile.com/diary/2007/04/09_01/

試し腹朝鮮人犯罪者細野晴臣は吉田純子に最も近い。異常な金銭欲、支配欲の権化で稚拙かつ
陳腐なハッタリを多用する詐話師インチキ霊媒師体質。しかもエラ張りで不細工。顔見るだけで
犯罪者と分かる。

211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:03:48.58 ID:Fqv8Ztiw0
生意気シャルロット

212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:04:18.86 ID:AuKdtVTt0
一生をダイアナと比べられる人生か。可哀想に。

213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:04:19.12 ID:c45OcWd20
三つ子の女の子みたいになってんなw

214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:04:26.96 ID:tSOdgvOO0
イギリス王室と天皇家、どっちが格上?

215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:04:28.02 ID:cuDJ9fjG0
>>1
どうでもいいわボケ
イギリスが好きならイギリスにいって黄色い猿と罵られてこい
売国新聞

216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:04:28.69 ID:R4K86qU8O
なんかいいとこ取りのごった煮みたいだけど(^^;
おめでとうございます(^o^)/
お祝いにこの曲をどーぞ(5月だし)



217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:04:31.74 ID:bULW+TJn0
全部名前に聞こえる

218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:04:34.81 ID:1k53n5PQ0
シャルリー・・・・

219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:05:12.80 ID:qHaDDJBg0
シャーロックに空目した

220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:05:20.25 ID:OuCrq0We0
>>193
スペイン語圏の名前というと男子なのにミドルネーム(?)に「マリア」と
つくのが多いのが印象的。(例)ホセ・マリア・ベラスケスのような感じで。

221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:05:32.05 ID:pI1Rv3oOO
>>124
次女は順番を変えてダイアナ・シャーロット・エリザベスとかさ。まあ次はキャサリンが名前に入るだろうけど。

222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:05:50.15 ID:tMk0vd4IO
>>127 称号が"Princess of Cambridge"だから、あーうー、ケンブリッジ じゃないのか?
チャールズ皇太子は、Prince of Wales でしょ?
領土を女王陛下から分け与えられるつう風習だよな。

223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:05:50.89 ID:5JYzYlfe0
ラキシス クローソー アトロポス

224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:06:00.37 ID:LGNY6gXM0
シーザーとカエサルもそうだが、
カール大帝がなんでシャルルマーニュになるのか謎だったなあ。
英語式だとチャールズ・ザ・グレートになるそうだが。

225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:06:32.91 ID:E5ZxX3nS0
シャルロット・セシリア・ラウラにすべきだった

226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:06:41.11 ID:L0eL0vtY0
>>109
自分も思ったw それも若い時のほうが似ている気がする。

227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:06:41.98 ID:kI7POwwo0
いちご水飲みすぎんなよ!

228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:06:48.85 ID:t1lfVrUw0
全部盛りキタ!

229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:07:17.78 ID:aNat1O8c0
グッド・シャーロット

230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:07:19.58 ID:ycMo0md80
>>195
逆だよ逆
カミラ「ダイアナ?ああ孫娘の事ね」

231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:07:41.00 ID:FvQK4vfg0
名前盛りすぎ・・・

232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:07:46.74 ID:OuCrq0We0
George Alexander Louis
Charlotte Elizabeth Diana

ACDEGLが使われたので次のお子さんは
BFHIJKMNOPQRSTUVWXYZのどの頭文字が使われるだろうか。

233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:08:02.29 ID:jHoONSm50
浩子香淳美智子みたいなもん?

234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:08:04.89 ID:hbsAQPex0
シャーロットって伝統的な名前だそうだけど、
逆に今っぽいイギリスの名前ってどんなの?
イギリスにもキラキラネーム的なものはあるの?

235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:08:09.62 ID:aondEytm0
>>113
名前でどこの出かしらしめるところがある
ヨーロッパって国(領土)をまたいで嫁いだりするので
存在自体が外交身分での保障みたいなところがあると予想

236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:08:13.75 ID:7xf65yjY0
>>205
フランスなんかだとファーストネームは法的に枠が定まってて
その規定内以外の名前は付けちゃいけないとかの話あったな w
男子なら全部で22とかそれぐらいの狭い範囲で決めなきゃいけないんだと
まあだからミドルネームとかがあるのかもね

237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:08:19.90 ID:Di8y1mjj0
>>174
姉妹萌えはありだね。
ウィリアム王子頑張って。笑

238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:08:24.74 ID:0fCjKDWp0
略してシャー・アナ

239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:08:31.00 ID:Mm3QVHow0
ダイアナは外したほうがよかったろうに
縁起悪いわ

240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:08:49.40 ID:YoF8OSZO0
>>2


241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:09:03.00 ID:CaCJiJTX0
名前にこの子が居ない

242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:09:19.76 ID:zS326Lqv0
うわわ、まさかのダイアナきたか

243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:09:23.34 ID:XR3UZXxZ0
わがままシャーロットという曲が流行ってる頃に
ダイアナが来日してだな・・・

244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:09:55.75 ID:OuCrq0We0
>>239
でも故ダイアナ妃は今でも人気が高い。
SNSを見ててもDianaの名前が王女の名前に含まれたことを
喜んでいる人が大勢いた。

245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:09:57.87 ID:V1HdYdao0
シャー専用馬車とか要るよな

246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:10:24.65 ID:E5ZxX3nS0
チチ・シリ・フトモモ

247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:10:49.46 ID:KLkpJjBl0
NHKニュースウォッチ9に出てた奴www
馬鹿女「不思議の国アリスが今日誕生日で150周年。アリスという名前に運命を感じます」

248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:10:59.96 ID:/RPUFxVT0
領土が分け与えられるか 。

日本にもそういうのあったらいいのにね。
豪姫篤姫みたいに。

249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:11:19.92 ID:zS326Lqv0
>>26
ウィリアム王子とハリー王子は、
アーサーとフィリップの順番逆にしただけなのか

250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:11:21.28 ID:rcmy3nK50
>>127
シャーロットの正式な苗字は、

「グリュックスブルク=サクス=コバーク=ゴータ」

251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:11:23.32 ID:aNat1O8c0
ダイアナはないわ
アラブ人医師とやりまくりのビッチじゃね
アラブ人の子を妊娠する前に、殺されたしさ

252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:11:24.26 ID:+lwakMqG0
アリス ジル エイダ

253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:11:33.32 ID:5k3YnHy40
ビクトリア女王の名前はアレキサンドリナ・ビクトリア
ミドルネームで即位した

この子がもし女王になればシャーロット女王にはならんので
ミドルネームでエリザベス3世となる

ただし、エリザベス2世が死んだあと、もし人に憎まれていたら
御本人や王太后の意向で、ダイアナ一世を名乗る可能性はわずかにある

254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:11:37.43 ID:AuKdtVTt0
ダイアナの遺伝子が入った初の女の子だからな

255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:11:50.53 ID:V1HdYdao0
紗愛露津翔王女

256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:11:52.87 ID:mSb5WOOx0
明治以前は日本人も長かったみたいね上流階級の人だけだけど

織田信長 = 織田三郎信長みたいな

257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:12:04.73 ID:/euXusHdO
>>236
その法律は改正された
今は前より自由になったけどヒドいDQNネームは役人が
「ふざけんな真面目に考えろ!」って突っ返すそうだ

258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:12:05.48 ID:zS326Lqv0
>>249
違ったチャールズとウィリアムか

259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:12:32.42 ID:Ms+67dO+O
欲張りすぎ

260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:13:18.40 ID:mdsqAlUo0
名字を付けた正式名は?

261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:13:39.63 ID:AqRL6tStO
>>241
各方面に気を使いましたって感じだよね…
シャーロットってきくとシャーロック?って聞き返したくなるけど

262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:13:46.08 ID:OuCrq0We0
>>253
エリザベス女王の父上のジョージ6世も即位前は「バーティー(アルバート)」と呼ばれていた。
『英国王のスピーチ』のモデルとなった国王。

263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:13:53.90 ID:5JYzYlfe0
地震?
かと思ったら隣でセックスか?

264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:14:30.36 ID:7wwg97pz0
こっちが本スレ?書き直す ; p

テレグラフ紙に、ニックネームは色々あるが彼女がわんぱくならシャーロットって呼ばれるってあった
naughty Charlotte 元ネタある?
それから、ジョージ3世の奥さんがクイーン・シャーロット。これも命名に関係してるかな
マッサンのエリーの中の人もシャーロット。
「Charlotte 」で検索したら、日本のアニメが夏に出るって。ナイスタイミングやw

キラキラネーム
紗流音(しゃろっと)
紗勇者(しゃロト)

265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:14:54.54 ID:ZPMyGVwn0
GOOD

266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:14:56.70 ID:qRxGr2Bl0
祖父曾祖母祖母の名前を付けたのね
女の子はお父さん似になるパターン多いから
本当にダイアナ似のお姫様になるかも

267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:15:01.19 ID:e5il6UQb0
この中で一つじゃなくて全部繋げるのかよ

268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:15:03.10 ID:l+o4yu7S0
さすがにこの名前は笑うw

269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:15:03.76 ID:tUH6Taze0
DQNネームの次は合体ロングネームが流行るかもな
太郎喜左衛門将時能みたいな

270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:15:05.75 ID:aNat1O8c0
田中・中山・山田・田代・シャーロット

どうだ、まいったか

271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:15:08.59 ID:/zBAIx0O0
イギリスの森三中かとおもった (´・ω・`)   (´・ω・`)  (´・ω・`)
                   シャーロット エリザベス  ダイアナ
 

272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:15:12.06 ID:E5ZxX3nS0
俺(勇者) シャーロット(戦士) エリザベス(僧侶) ダイアナ(魔法使い)

273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:15:48.60 ID:rcmy3nK50
ファーストネームで呼ばれるからシャーロット王女って言われる。

274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:15:53.06 ID:/RPUFxVT0
フランスのライン川クルーズに行ってみるとわかるよ。
わかる日本人は行かないか。
あれはダイアナを殺すためだけに作られたものだよ。

エリザベス女王の名とダイアナさんの名前を組んだのは
旦那様がしっかりしているという印象を与えたね。
ダイアナは殺されたのだから。

275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:16:26.12 ID:ev0aniMS0
よく女王が「ダイアナ」を許可したな

276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:16:33.89 ID:h3oSrSOE0
シャーロットドリザベスダイアナ




277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:16:35.10 ID:7wTd4L8D0
舅 光 上司 灯  嫁 かれん という提案に配慮して
光灯可憐と3つ名前をつなげたら順番で揉めたうえ呼びにくいからと
白紙に戻されました

日本だとそうなるのか

278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:16:54.13 ID:4i/80VFo0
シャロなのエリーなの?

279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:16:55.09 ID:AuKdtVTt0
シャルロットゲンズブールみたいなアンニュイで可愛い子になればいいな

280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:16:56.11 ID:aNat1O8c0
ダイアナって、ディアナって発音するのかな

281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:16:56.35 ID:82gRa59RO
詰め込んだなー

282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:17:04.73 ID:dF8gU4POO
きれいな名前だな。
「赤毛のアン」のアンが、「コーデリア」という名前に憧れる場面があるが、「シャーロット・エリザベス」も高級感ある

283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:17:04.85 ID:SXfC7ccc0
ママンのダイアナにしたいけど色々許されないから、ばあちゃんのエリザベスをつけてからだ ダイアナ、でもって普段はシャルロッテと呼ぼうってことか

284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:17:16.20 ID:/zBAIx0O0
多重人格になっちゃわないか?   (;・`ω・´)o き、今日はエリザベスなんだから!
 

285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:17:24.53 ID:aUT5dG7V0
全部盛りかよw

286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:17:25.82 ID:1TNZn/Ts0
アングロサクソンの王族の名前がなんだってんだ、こんなの日本でいちいち報道すんな
どれだけ情報があいつらに掌握されてるかの証左みたいなもんだ

287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:17:31.65 ID:f1jtWf0s0
>>45
まぁ、馬子・妹子も男だし。

288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:17:44.92 ID:/euXusHdO
>>260
シャーロット・エリザベス・ダイアナ・マウントバッテン=ウインザーかな

289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:17:57.46 ID:DFdVfUMF0
シャーロット・ケイ・フォックスは大喜び・・・

290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:18:22.84 ID:0hV9m/58O
>>243
ジュリエットじゃなかったか

291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:18:30.47 ID:oF+6KcCX0
冷たくて美味しそう

292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:18:35.18 ID:aoQMb+DT0
日本の価値観でイギリス王室の命名法にごちゃごちゃ言ってる奴なんなん?

293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:18:36.72 ID:usHxrAhU0
略してシャーロットED

294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:18:37.98 ID:LGNY6gXM0
>>250 グリュックスブルクってデンマーク・ノルウェー王家じゃあ?

そりゃその辺とも縁続きだろうけど・・・
無学なんでぐぐってみるわ。

サクス=コバーク=ゴータって例のサクスコブルクゴツキ家か・・・

295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:18:46.76 ID:INfGdsJLO
シャーロット・ヨークってドラマのモブ居たよね?

296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:18:54.53 ID:/RPUFxVT0
田中木村鈴木でどう。

297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:18:55.92 ID:OuCrq0We0
>>202
千葉さん宅に生まれたシャーロットちゃんで「千葉ロッテ」とかはいかがでしょう?

298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:19:16.53 ID:rO3HUzY30
今の英国王家の継承ルールだと
直系子孫、かつ男女の別なく長子先継なので
女王になる可能性もあるのか

299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:19:21.69 ID:fnIMHE120
全部盛りとは予想外

300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:19:39.56 ID:/zBAIx0O0
当たりを巡ってブックメーカーがトラブったとしか 思えないw
 

301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:20:04.13 ID:AuKdtVTt0
アンケートベスト3を入れてみました的な、

302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:20:06.27 ID:wMFqduXg0
婆さんの面影はあるな
ビッチの子どもだけどちゃんと血は繋がってるようだ

303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:20:16.65 ID:rcmy3nK50
マウントバッテン:もとは「グリュックスブルク」である。
         フィリップ殿下がイギリスに逃亡して母方伯父を頼ったので、母方のマウントバッテンを名乗った

ウィンザー(ハノーバー):家名は「サックス=コバーク=ゴーダ」という。
             第一次大戦中にドイツっぽい名称を嫌って苗字を変えた。

なので、ウィンザー朝の血筋に配慮した正式苗字は「グリュックスブルク=サックス=コバーク=ゴーダ」という。

304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:20:32.35 ID:OVIrpd+W0
ぴょんぴょんしてきた

305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:20:35.43 ID:dsrPqxKs0
ダイアナ付けれるとは驚いたねえ、さすがえげれす王室

306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:20:41.30 ID:IDsYk2be0
まあ親父とは似ても似つかないなまいき美少女に育つのだろう
そして劣化も早いと予想

307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:21:06.36 ID:7wwg97pz0
>>286
日本の皇族もあちらで報道されてると思うんだが

308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:21:35.59 ID:mSb5WOOx0
ダイアナって不倫と離婚してたんだ
ダメだろこんな名前

309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:21:59.97 ID:IhdPD+1s0
>>1

大きくなったら、ドラキュラでも退治しそうな感じだね

310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:22:08.04 ID:mgkIz+G40
なんかDQNネームっつーかキラキラネームっつーか、とにかく頭悪そうな名前だな。

311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:22:16.36 ID:yRWMau4LO
この斜め上命名の賭けに買ったやつなんているの?

312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:22:39.42 ID:/euXusHdO
>>294
エリザベス女王の旦那のエジンバラ公はギリシア王家出身でギリシア王家はデンマークのグリュックスブルグ家の分家筋

313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:23:00.77 ID:FHsRKdT00
ダイアナは人気高すぎて子供にプレッシャー与えるから、ミドルネームにしたら良いって
イギリス国内では言われてたらしい。

314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:23:10.57 ID:of1YxNlz0
シャーロットは俺が育てた

315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:23:25.80 ID:/zBAIx0O0
この子 ハゲるかな? (´・ω・`)
 

316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:23:28.31 ID:dHWc3lIHO
>>61
その発想はなかった。

317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:23:32.40 ID:E5ZxX3nS0
世良田二郎三郎

318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:23:42.89 ID:XR3UZXxZ0
ダイアナは憎まれてるって感じじゃないだろうからな
これも晴れがましい事だよ

319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:23:50.21 ID:5k3YnHy40
ウィリアムは「不屈の鉄兜」
ブリュンヒルドは「胸甲をつけた女戦士」

なかなか戦闘的なお名前で・・・

320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:23:56.84 ID:rO3HUzY30
>>299
エリザベスのミドルネームはあると思ったが
ダイアナまでぶち込んでくるとはなあ

321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:24:08.90 ID:wzQktdTk0
他国の王室のことにさも心からおめでとうと思ってるみたいなインタビューきもすぎ

322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:24:18.35 ID:oF+6KcCX0
>>315
彡⌒ミ
(`;ω;´)  よせ!!

323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:24:18.89 ID:yRDhfKyC0
何この3連複な組み合わせの名前?

324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:24:46.64 ID:juYSjVbz0
こんな3人分の名前引っ付けたような名前でもOKなんだ
つか、長すぎるだろ

325 :シャーロット・キムエリザベス:2015/05/05(火) 01:24:50.94 ID:43O6RupN0
「シャーロット・キムエリザベス・ダイアナ」に決定。
佳子ちゃんは焼酎のビール割りとパチンコの2台花火打ちが大好きである。
心配なのは佳子ちゃんが北朝鮮の金正恩天皇の第二夫人になるのをネトウヨが嫌がらせで阻止しようとしていることだ。
邪魔すんなよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26924123.html

326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:24:55.27 ID:OYE/Z3ncO
シャーベット

327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:24:57.24 ID:ycMo0md80
三身一体の攻撃

328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:25:11.18 ID:yJVeFoAB0
>>11
天使じゃん

329 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:25:11.61 ID:3q33Vlhr0
暗殺説どうなったん

330 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:25:20.93 ID:yRWMau4LO
>>323
三連単で当てないとじゃないとハズレでは?

331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:25:34.32 ID:/zBAIx0O0
>>322
ジョージはもうあきらめたんだよな (´・ω・`)
 

332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:25:41.61 ID:fD74K6Q90
シャーロット・リンリン・ダイアナ

333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:26:15.83 ID:AuKdtVTt0
学校ではシャーロット、家ではエリザベス、社交界ではダイアナ的に使い分けられると便利そう

334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:26:22.28 ID:aNat1O8c0
シャーロット・エリザベス・ダイアナ

335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:26:23.97 ID:8wDK1TDM0
シャーロットって名前かぁええな

336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:27:08.07 ID:mZFjgFvt0
カミラぷギャーだなw
そりゃキャサリン妃はカミラの事嫌ってるし、アリスなんて名前つけるわけがない

337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:27:12.88 ID:7wwg97pz0
>>243
なまいきシャーロット?それが元ネタか!これで眠れる thx
さみしがりの>>264より

338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:27:42.18 ID:/euXusHdO
>>298
ジョージ・アレクサンダー・ルイス君がいるけど?
昔の王位継承法だったとしても継承順位は同じだったぜ

339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:27:55.13 ID:R+ucTLx40
>>330
>>92
当てたやつおるw

340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:28:04.28 ID:OuCrq0We0
>>337
『わがままジュリエット』じゃなくて?

341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:28:11.76 ID:8wDK1TDM0
でも愛称チャーリーか…
アリスって今までいたのか?

342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:28:39.86 ID:yRDhfKyC0
日本語で例えると、祖母や母親から各々一字取って
ありふれた意味の漢字を足した名前のような感じがするわ。

343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:29:00.09 ID:D0+BP5ml0
やっぱりシャーロットか

344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:29:03.38 ID:E5ZxX3nS0
あだち充の漫画にジョージ・ジョン・ポールっていう名前のキャラがいた

345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:29:19.07 ID:OYE/Z3ncO
王族の名前は長いんだな

346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:29:35.54 ID:LGNY6gXM0
>>312 ふむふむサンクス。

生まれる前のことなんで、昔のことと思ってしまうんだが
ギリシャ王家って最近まであったんだね。

にしてもエジンバラ公はご壮健だなあ。

347 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:31:05.21 ID:QPi8rPA30
全然関係ないがキャサリンというと思い出すエピソード

ERでキャロルが双子を出産、一人目はテスと名付ける
二人目が難産で子宮摘出の危機に陥り意識を失うが無事出産
ラマーズコーチとして付き添いキャロルの「子宮を残して」という意思を尊重してくれたマークに二人目の名付け親を頼む
折しもマークの母が亡くなったばかりだったので、キャロルはマークの母親の名前をつけようとするが、マークから母親の名前がルースと聞いて気後れする
そんなキャロルの様子を見たマークが「母親のミドルネームはキャサリンだよ」と進言、キャロルは二人目をケイトと命名する

348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:31:06.42 ID:rcmy3nK50
シャーロット:子豚の命を救った優しい蜘蛛

349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:31:10.08 ID:duEEhtpd0
お前ら本当にこれに興味あるの?2スレ目かよw

350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:31:21.22 ID:iiXEqKj60
シャーロット
シャロ
なんでですか〜

351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:31:28.27 ID:1GQzLCLn0
なんで王族の名前が長いのかがよく分かるな
色んな人の顔を立てないといけないんだ

キャシーはラッキーだな
ウザい姑がいないどころか会う前から
好感度マックスの状態で死んでるせいで
確執もなく人気をそのまま引き継げてる

352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:32:01.23 ID:tMk0vd4IO
>>251 医師はパキスタン人ね。ムスリム。
ドディ・アルファイドはエジプト人、同じくムスリム。

ダイアナ妃のことをビッチ呼ばわりしていいのは、エリザベス女王だけだと思うよ。

353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:32:30.69 ID:cz88/v1S0
パチンカスの俺は、真っ先に銀河乙女を連想した

354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:32:44.17 ID:WAHJD8s70
男子だったらマッサンか

355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:32:46.64 ID:5vxXMMoY0
娘が出来たら
名前は「王女(シャーロット)」にしよっと
ちな童

356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:32:55.52 ID:yRDhfKyC0
略称にすると、シャーロットはシャロン、エリザベスはベス
ダイアナはディーナか?

357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:33:00.98 ID:1TNZn/Ts0
>>307
アジア版みたいなので出ても、一般的に報道なんかされねーよ
白人10万人に愛子様知ってますかって聞いてみ、1人も知らんわ

358 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:33:24.15 ID:JL6GpGN30
三連単で当てたやつ倍率すごそうだな

359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:33:35.24 ID:LGNY6gXM0
キャサリンをロシア語にするとエカチェリーナになると知ったときは衝撃だったなあ。

360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:33:36.28 ID:7wwg97pz0
>>340
うん。テレグラフ紙にはこうあったから
"The princess's nicknames could include Charlie or Lottie, but we think she'll probably be known as Charlotte most of the time (especially when she's been naughty). "

361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:34:36.87 ID:rcmy3nK50
日本の皇室の世界での扱いは、日本でのタイ王室の扱いみたいなもん。
だれかタイの王様の名前を言える?

昭和天皇はヒロヒトラーとして有名なので知名度は高いけど
アキヒトなんて憎まれても好かれてもいない。知名度がない。

362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:34:55.44 ID:rNRwKUzL0
フィリップ・マイケル・トーマス思い出した俺はおっさん

363 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:35:29.58 ID:R9e2JxZzO
カミラがチャールズの気を引くのに使ったのが
「わたしの先祖はあなたの先祖の愛人だったのよ」
というネタだった

カミラの先祖はエドワード7世の愛人、「アリス」・ケッペル

ダイアナの名を入れるつもりなら、一緒にアリスは使わないわな…

364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:35:53.58 ID:1GQzLCLn0
>>356
エリザベスはリズだろ
次期アメリカ大統領に出馬の可能性のある
エリザベスウォーレンの愛称はリズ

365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:36:41.27 ID:1KXBHHGa0
>>361
女酋長しかいない国の人間は
ひたすら僻むしかできないから哀れだな

366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:36:47.02 ID:rcmy3nK50
次は「アリス・ビクトリア・ウィルヘルミナ」で。

アリス(国民人気と、最初の名前は仰々しくしないと思うから)
ビクトリア(大英帝国時代の女王、エリザベスかビクトリアはセカンドネームに入る)
ウィルヘルミナ(シャーロットで無視されたウィリアムの女性形)

367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:36:49.29 ID:vFcJnD3x0
タケシ・タモリ・サンマみたいな

368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:37:00.12 ID:qRxGr2Bl0
シャーリーとかロッティて呼ばれるのかな

369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:37:00.30 ID:TfUVe/JB0
ダイアナって不幸で不吉なイメージしか無い
払拭して欲しいね

370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:37:14.58 ID:j6e0lE2hO
面白味のない名前だな。

371 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:37:28.96 ID:0+DUt6fq0
>>352
息子にW不倫の愛人との結婚許した時点でエリザベスにもビッチ呼ばわりする資格は無いな

372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:38:30.75 ID:R9e2JxZzO
>>364
愛称はたったひとつに固定されてると思ってる人けっこういるんだなー

373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:38:36.45 ID:A1+9aF9Z0
こんな風に生まれてくる人もいるんだな(´・ω・`)

374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:38:38.55 ID:TfUVe/JB0
>>361
日本皇室ってローマ法王から世界最古の正当に継続してる王朝の系譜だって認められたのに?

375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:38:42.63 ID:TiAmmwkU0
>>357
おまえはなんらかの理由があって、そう思いたいのかもしれないが悠仁様誕生の時にも「It's a boy」って報道されてたよ

376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:39:09.54 ID:qRxGr2Bl0
>>364
ベスもリズもどっちもでしょ

ダイアナさんてイングリッシュローズ言われて大人気だから
縁起の悪い名前って印象でもないんじゃ
亡くなり方は気の毒だったけど

377 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:39:44.33 ID:PaR2T/kV0
シャーロットでいいのに、なんでひい婆さんと婆さんの
エリザベス、ダイアナがくっついて来るんだよ
名前すらしがらみの子

378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:39:48.25 ID:9mim4ATX0
>>356
ダイアナを祖母と同じ愛称ならダイ

エリザベスの愛称は多々あるがエリザベス女王はリリベットだな

379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:40:14.08 ID:761Pa0L+0
すごいな
全部ねじ込んできたw

380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:40:18.23 ID:rNRwKUzL0
>>360
悪い事するとシャーリーかロッテになる?
なんか由来あるのかな

381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:40:23.60 ID:rcmy3nK50
>>374
そんなこと外国人は誰も興味ないし。

382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:40:26.99 ID:aNat1O8c0
ビチ・ビチ・ビッチーズ

383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:40:41.29 ID:7wwg97pz0
>>357
それでも、プリンセス・カコなら…きっとやってくれるに違いない

>>361
プミポン国王

384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:41:01.24 ID:MPiTtPRU0
ダイアナさんの生まれ変わりか
オシャレで慈善活動に励む姫になりそう
おめでとう

385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:41:18.76 ID:TiAmmwkU0
>>361
生まれて初めて自分が朝鮮人だと知ったときってどんな気持ちになった?

386 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:41:22.85 ID:qRxGr2Bl0
赤毛のアンの子の中にもダイアナいたね、親友の名前付けた
ダイって呼んでたね

387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:41:25.53 ID:1GQzLCLn0
エリザベスがエルサだったらアナ雪になってしまう、、、

ヤバイ、もう一人娘産んでアンナと名付けてもらわないと

388 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:41:25.55 ID:evu7EgOI0
>>376
リサやリゼやエリーやリスベットやエリーゼやべットもある

389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:41:31.86 ID:ndFauzKo0
アリスがよかったのに
次に王女うまれたらアリスにしてくれ

390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:41:33.70 ID:aNat1O8c0
シャーリー・エリー・ディディー

どうよ

391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:41:59.82 ID:kxei6KzO0
>>1
将来ひもにしてくれ
それまでは働く

392 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:42:02.60 ID:mTxvMuwQO
シャルロット?
パワーグラデーション!

393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:42:23.72 ID:XR3UZXxZ0
>>337  その通り 上の方に書いてあったからね ぐっすりおやすみ下さいw

394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:42:32.68 ID:LGNY6gXM0
>>383 タイ王国の現国王、「プミポン国王」だけでは正解とは言えないらしいぞ。

395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:42:38.46 ID:AuKdtVTt0
>>389
アリス・シャーロット・エリザベス・ダイアナ
とかになったりして

396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:42:53.32 ID:mZFjgFvt0
>>366
アリスはないだろ
曰く付き愛人の名前だぞ

397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:43:17.91 ID:yRDhfKyC0
サインはフルネームで書くと大変だな、まぁ略すと思うが。

398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:43:24.47 ID:FrdE8DGUO
ジョナサン!

399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:43:26.37 ID:Gv7EKUu90
>26
欧州700年の戦争の歴史と為政者の変遷の顛末が名前に凝縮されてるなw

400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:44:02.24 ID:nHyOkuvH0
エリザベス離婚しただろ

401 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:44:24.93 ID:rNRwKUzL0
>>394
それ言ったら昭和天皇やエリザベス女王も正式名で言わんとって話になるから、プミポン国王で十分じゃね?

402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:44:46.74 ID:FfSmk5730
まさかダイアナが入るとは
エリザベス女王が却下すると思ってた

403 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:45:02.44 ID:jWlFUDoT0
>>396
国王が命名だから、代替わりしてチャールズが決めるとしたら
可能性はゼロじゃない、ってか高そう

404 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:45:31.69 ID:9mim4ATX0
>>377
エリザベス女王の名前自体がエリザベス・アレクサンドラ・メアリーで

エリザベス/母親
アレクサンドラ/曾祖母
メアリー/祖母

で構成されてるんだぞ

405 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:46:02.94 ID:rcmy3nK50
>>396
別にアリスなんてイギリスにありふれた名前で、
イギリスではアリス・ケッペルを意識するほどでもないし、
アリス・ケッペルは愛人だけど、エリザベス女王いわく「イギリス王には代々愛人がいる」
なのでどうってことない。

406 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:46:24.27 ID:NQBm9kkj0
鼻歌でポール・アンカのダイアナ歌ってると途中から
♪お〜ぷり〜ず、すたんどばいみ〜、うえんざないっ!はずかむ!
になってしまうのは俺の困った癖だ。ステイとスタンド全然違うじゃねえかよ。

407 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:46:25.11 ID:/euXusHdO
>>397
公的な書類だと全部書かなきゃならんからたまに自分の名前を間違えるらしい

408 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:46:39.12 ID:8gKbqapg0
>>10
wwww

409 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:46:50.17 ID:rNRwKUzL0
自分の娘に自分のかーちゃんの名前入れるって、マザコンっぽくて嫌な感じだけどロイヤルだから気にしないのかな

410 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:47:08.83 ID:sEz1kpB30
キラキラネーム、やっぱダメかw

>>361
プミポン国王陛下(ラーマ?世だっけ)

日本も泰國も英國も、次代が人気ないよね
現君主が100歳までご健在でないと、君主制は潰れそう

411 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:47:10.30 ID:TfUVe/JB0
>>381
ところで朝鮮王朝って誰が認めてるの?

これ、実際に写真に撮られた江戸時代ぐらいの朝鮮の貴人らしいけど
乞食みたいだよね
【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚

412 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:47:22.91 ID:IpgqZqz00
エリザベスとダイアナまで一緒に付けるとか欲張りすぎだろ

つか何個まで付けていいんだよw

413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:47:27.55 ID:VyV2W95m0
>>403
どうみても女王の方が長生きしそうだけどなw

414 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:47:33.23 ID:mZFjgFvt0
ただの愛人ならともかく、ダイアナを追い詰めた女にゆかりのある名前って時点でキャサリン妃が却下するだろ

415 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:47:38.23 ID:yRDhfKyC0
>>407
判子作ったほうがいいよな。

416 :いい名前に決まった。:2015/05/05(火) 01:47:42.14 ID:43O6RupN0
日本人も親しみが持てるいい名前に決まった。
イギリス王室は4日、ウィリアム王子と妻キャサリン妃との間に生まれた第2子の王女の名前が「朴シャーロット・キムエリザベス・ダイアナヒョンヒ」に決定したと発表した。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26811072.html
http://tamutamu2011.kuronowish.com/yumikotyannjikenn.htm

417 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:48:09.58 ID:Lkr0uT1K0
なんで英語読みなんだよ
フランス語読みのほうがかっこいいだろ

418 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:48:12.18 ID:mdsqAlUo0
アリスとは何だったのか

419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:49:02.36 ID:mZFjgFvt0
>>418
イギリス人特有の皮肉

420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:49:26.40 ID:TiAmmwkU0
恐ろしいほど書き込みがループしてるな

421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:50:30.28 ID:aNat1O8c0
アリスって、絶対アイリッシュから来てるだろ
当てずっぽうだが、絶対そうだろ
イギリス人は皮肉が利いてるね

422 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:50:45.16 ID:qDly8S7s0
あの…苗字は(´・ω・`)

423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:51:09.62 ID:7wTd4L8D0
>>307
タイ王室くらいな感じの扱いでは

424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:51:52.79 ID:AQxRfHG00
こう見ると、ちっちゃい子沢山いるんだね英王室
【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚

繁栄してますね

425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:51:59.43 ID:/euXusHdO
>>412
何個でも自由
スペインの前国王はファン・カルロス・アルフォンソ・なんとか(忘れた)・マリアで5個あるし
最後のポルトガル王は10〜20個くらい名前付いてた

イギリスは多くて4個だから少ない方なんだぜ

426 :千手観音さん:2015/05/05(火) 01:52:05.44 ID:EF49rAm80
でも、ドラムぐらいは叩けるよね?

427 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:52:11.47 ID:/xpKNFJ/0
>>419
ああ、たぶんそう……

オレは「ビーハイブ」とかが良かったな。
あ、いや冗談だよw

428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:52:14.68 ID:9mim4ATX0
>>419
ダイアナが亡くなったから生まれた
女王の三男(エドワード王子)の娘のミドルネームにアリスを入れてるし
民衆も女王も気にしてないんじゃないかね

429 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:52:15.02 ID:tMk0vd4IO
>>371 そうだよね、エリザベス女王って即位した頃めちゃ綺麗だったよな。
けど強かでチャールズ溺愛し過ぎたんかね。
ダイアナさんには意地悪だったよな…
まあ今回の祝福ぶりはピンク色のドレスを見れば分かるけどね…

430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:52:25.99 ID:pI1Rv3oOO
>>418
エジンバラ公の母、つまりシャーロットちゃんの高祖母の名。

431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:52:42.72 ID:f/nG2wNo0
ヘンリーってチビのイメージあったけど189cmもあるのか。
日本の街中歩いているとまず見かけないデカさだな。

432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:53:33.81 ID:f9jYc1em0
>>409
どっかの国では夫の親と妻の親の二つを入れるとかで長ったらしい名前になるらしい

433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:53:46.13 ID:rcmy3nK50
タイの王様の名前を言える人、王室マニアですね。

まあ、ヨーロッパでのアキヒトは、日本で「プミポン国王」と答えられる人くらいの割合。

434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:54:34.01 ID:2v+7u4hG0
全部乗せかよ
エリザベスにダイアナって重すぎね?

435 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:54:59.86 ID:GHkTVNeo0
いい加減マッサン効果なんてバカなこと言うのやめない?
アホらしい。

436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:55:35.02 ID:ArWAUEnZ0
3連単だと幾らよ?

437 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:55:36.66 ID:JbWCluBCO
みんな生き生きした顔のイギリス王室と、ダウン症の娘を持て余す日・皇室

438 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:56:02.47 ID:raos9pZZ0
外人とかどうでもいい
騒いでる奴は在日

439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:56:10.69 ID:qGd/ZxhNO
(-_-;)y-~
日本に住んでるねんけど、日本て連休中やってんな。
配達倭王貧(ワープ)しよー

440 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:56:13.34 ID:v3VQ1jbH0
またエリーさんの中の人か!NHK盛りすぎw

441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:56:25.59 ID:TfUVe/JB0
>>433
ところで朝鮮王朝って誰が認めてるの?

これ、実際に写真に撮られた江戸時代ぐらいの朝鮮の貴人らしいけど
乞食みたいだよね
【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚

全世界ではプミポン王国よりも失笑ものなのが現存しない朝鮮王朝だと思うけど
その点についてはどう思う?

442 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:56:27.83 ID:4tj8GNM40
基本的にシャーロットって奴でしか呼ばないんだろ
調印とかでしか長い正式名称は使わない

443 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:57:06.44 ID:aNat1O8c0
>>441
ほかでやれ

444 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:57:20.44 ID:5BNByBTr0
こういうなんちゃらかんちゃらって名前覚えなくても
GOD SAVE THE QUEENて叫んでれば捗るってよく
分かるわww

445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:57:26.23 ID:/xpKNFJ/0
あ、なるほど、チャールズ皇太子に由来するのね。

チャールズの女性形がシャーロットか。

446 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:57:27.17 ID:KnBB+cSN0
「ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきら」
みたいな名前だな
あれ?名前は「もょもと」だったか?

447 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:57:54.91 ID:NjVXr8TI0
日本人に例えるとどんな風な名前になるの

448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:58:16.91 ID:ArWAUEnZ0
羽柴藤吉郎秀吉

449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:58:20.74 ID:wwmxG5J20
>>431
ヘンリー王子の軍隊での活動ルポみたことあるけど
重装備かついで野外を走り回って
とても頼もしい男に見えたしイメージ変わったよ
日本の雅な宮様方では考えられないねw

450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:58:24.69 ID:2fL8ynMj0
カナダ国籍の俳優
キーファー・ウィリアム・フレデリック・デンプシー・ジョージ・ルーファス・サザーランド
Kiefer William Frederick Dempsey George Rufus Sutherland

451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:58:45.28 ID:9mim4ATX0
>>434
ミドルネームにエリザベス入れてる女王の子孫

長女:アン・エリザベス・アリス・ルイーズ

孫娘:ザラ・アン・エリザベス
孫娘:ベアトリス・エリザベス・メアリー

ひ孫:アイラ・エリザベス
ひ孫:シャーロット・エリザベス・ダイアナ

452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:58:54.75 ID:zoy647wp0
日本人と結婚来日余市で暮らす

453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:59:44.25 ID:TfUVe/JB0
>>443
どうして?

ID: rcmy3nK50と同じく
自分の先祖の薄汚い姿から目を逸らしたいからかな?

まあ自分の先祖がこんな乞食をあがめていた更に下等な乞食だと思うと
自分のアイデンティティが崩れるよね
乞食朝鮮人って悲惨

454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:59:47.12 ID:tXb/+48X0
写真、何度みてもかわいいなぁ
なんか渋い顔してるのと尖った口元と
ぷくぷくのほっぺがたまらんw

455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 01:59:54.76 ID:rcmy3nK50
>>441

明子・裕子・美智子

456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:00:40.91 ID:aNat1O8c0
>>453
王女となんも関係ないだろクズ

457 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:00:54.73 ID:pI6Uq5i20
ダイナミック・ダイクマ

458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:01:11.52 ID:bHZFWWEP0
愛称はシェリー?

459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:01:13.62 ID:PtbCqN3Z0
C.E.D

460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:01:13.97 ID:LGNY6gXM0
>>401  正式名称でないと混乱を招きかねない例としては
スペインの前国王を「カルロス1世」と日本のテレビが呼称していた例がありますな。

※「カルロス1世」は16世紀のスペイン王
昨年退位した前国王は「フアン・カルロス1世」

スウェーデンの現国王を「グスタフ国王」とするのも本当はマズい気がします。
タイの場合は・・・日本国内的にはそれでいいんでしょうかね?

461 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:02:03.30 ID:NQBm9kkj0
カミラ夫人を最初にみたときは
チャールズ皇太子は隠れホモでミック・ジャガーの大ファンだと確信した

462 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:02:04.75 ID:4UfjpOwvO
>>450
キーファー・サザーランドってそんなに長い名前なんだ

463 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:02:21.96 ID:nE4GNaoK0
早死にしたやつの名前つけるとか

464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:02:23.46 ID:8oAfiRA10
おい、どこが名前なんだ。

シャーロット? ダイアナ?

・・・苗字なかとね?

465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:02:57.48 ID:Jz42bhy80
シャーロット・ケイト・ダイアナで良いのに

466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:02:58.15 ID:aNat1O8c0
チャールズが時期国王なんて、終わってんな
飛び越えてウィルになんないのかな

467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:03:18.51 ID:Skm/BvYQ0
やっぱ母親だもんなダイアナ

468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:04:32.88 ID:145piUy20
>>451
孫娘:ルイーズ・アリス・エリザベス・メアリー
も追加で

469 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:05:01.55 ID:+tLKCCze0
ブレードチルドレンの生き残りかな?

470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:05:08.39 ID:aNat1O8c0
シャーロット・カミラ・マサコ

www

471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:06:05.59 ID:V1HdYdao0
うちのばあちゃん
エシャロットさんってうまそうな名前ばねって笑ってた
そのまま笑ってあげた、ばあちゃんっ子な俺

472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:06:07.00 ID:LGNY6gXM0
演技の悪い名前といえば、
英王室で男子にジョンという名前が憚られるとかいう噂もありますな。

473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:06:23.81 ID:XflO0pikO
>>458
シャーリーじゃない?

お見事、カミラ外し!ってとこかな。

474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:06:27.83 ID:4UfjpOwvO
>>434
エリザベスは皆入れてるし、
ダイアナは国民人気に配慮だろうからいいと思う
外国は祖母の名前を入れるのは普通みたいだよ

475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:06:58.08 ID:NIcyWBvt0
竹鶴ー!

476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:07:14.88 ID:70eumO6O0
やっぱかーちゃんわすれられんか。

477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:07:27.33 ID:A0Sm2P/D0
ワンピースのビッグマムってモデルはやっぱりエリザベスなんだ。

478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:07:59.47 ID:/xpKNFJ/0
>>461
http://www.femmescelebres.com/camilla-parker-bowles-nouvelle-duchesse-de-cornouailles/
お若いころのカミラ夫人

479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:08:24.57 ID:maxFWHXG0
>>28
シャーロットじゃね?

480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:09:08.27 ID:4UfjpOwvO
>>471
可愛いおばあちゃんとええ孫や

481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:09:22.01 ID:4tj8GNM40
アメリカは宗主国で日米同盟
イギリスは王室(皇室)仲間で日英同盟やってたし

日本人が話題にしてもおかしくない国
韓国の話題で騒ぐ奴が異常

あんな下の小国のことで

482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:09:25.33 ID:cGHK/61HO
>>461
特に髪型がなぁw…

483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:09:46.00 ID:GH8E2B1z0
魔法でもつかうのかな

484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:10:17.30 ID:Z4HEKjWmO
エリザベス・ダイアナ…あまり仲がよくなかった二人を並べるのってどういう神経だよ?
日本の人名占いなら、不和不調和で凶だよ
男児って、母や妻の嫁姑の悩みに鈍感で無視しがちだよね。それでてマザコンで。
チャールズもマザコンでしょうもないやつだったが、こいつもか!はーうざ。

485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:11:26.15 ID:yDuH3EEt0
シャアクワトロ

486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:11:57.38 ID:tCFzGxKn0
じゅげむじゅげむみたいな

487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:12:01.36 ID:YawojBoMO
>>1
目の辺りウィリアム王子にそっくりやん
しもぶくれ可愛い

488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:12:16.44 ID:vnASQXYC0
何故伸びてるのか
めでたいから?

489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:12:17.04 ID:WRdS+hNn0
シャロやん

490 :いい名前に決まった。:2015/05/05(火) 02:12:31.05 ID:43O6RupN0
日本人も親しみが持てるいい名前に決まった。
イギリス王室は4日、ウィリアム王子と妻キャサリン妃との間に生まれた第2子の王女の名前が「朴シャーロット・キムエリザベス・ダイアナヒョンヒ」に決定したと発表した。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26811072.html
http://tamutamu2011.kuronowish.com/yumikotyannjikenn.htm

491 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:13:15.25 ID:Aaf9bzqp0
ウィリアム王子って小さい頃超イケメンだったよな

492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:13:43.09 ID:dilhaVsI0
シャロやん王女か
いい名前だな

493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:13:54.85 ID:TGcSI2k60
ダイアナを使うのか
嫁のカミラへの嫌がらせだな

494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:14:36.63 ID:e7t6EFfj0
ジョナサン・エリザベス・クヒオ

495 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:15:06.40 ID:pS6F9+GU0
>>201
わかりやすくありがとう

496 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:15:56.83 ID:Azj65CAu0
ダイアナ
http://www.geocities.jp/dianafcnet/

497 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:16:12.12 ID:7w5KfLfm0
シャーロット アイスクリームみたいだな。

498 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:16:38.92 ID:qGd/ZxhNO
(-_-;)
今日か?明日の夕方からかな?ベルサイユのばら見ないかんけど、焼酎飲んで寝てそうや。
オスカーと言えば、フォン・ロイエンタールとすらすら出てくる。

499 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:16:41.88 ID:rcmy3nK50
>>472
ジョンは失地王、つまり日本で言うところの、昭和天皇みたいなもんだね。

(昭和天皇は日本の当時の領土の4分の3を失った天皇)

500 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:17:07.68 ID:XflO0pikO
チャールズ皇太子も、チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージっていう長い名前で、結婚式の時にダイアナさんが順番間違えて言っちゃったんだよね。

501 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:17:24.32 ID:E5ZxX3nS0
キミガ・キミガ・キミガ・ボクノ・ナカニ・イツモ・キミガ

502 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:17:26.06 ID:7gurBko80
ダイアナは不吉すぎないか?
早死にしたし
日本人ならまずつけないよ、不吉だわ

503 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:17:45.46 ID:4tj8GNM40
佳子さまと同い年くらいなら面白かったのにな

佳子さまが40代のころに、やっとシャーロット王女はハタチか

504 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:17:49.84 ID:QhutNIZz0
アリスざまぁw

505 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:19:25.75 ID:1slq+ywEO
名前欲張りすぎw

506 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:19:33.10 ID:A9HQyG+O0
シャーリーたん

507 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:19:33.61 ID:VZKZkmqD0
>>502
日本人じゃないから

508 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:20:12.38 ID:GucMoxGGO
マッサン効果すげーw

509 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:20:22.48 ID:QhutNIZz0
>>502
早死にした親から一字を子供の名前につけた日本人に謝るべきだと思う

510 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:20:24.34 ID:kv0mdBDt0
>>20
女だからたぶん禿げないし

511 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:20:32.09 ID:zFXlDA370
ちなみに苗字はなんて言うの?

512 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:20:35.66 ID:dumYNA+H0
>>405
カミラとチャールズの馴れ初めが、私の曽祖母は愛人だったよ、だから
イギリス人もウィリアムやヘンリーの娘にアリスはないって言ってたりするよ
アリスが名前候補になった時点で違和感感じた人が結構いたらしい

513 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:21:05.88 ID:R/cv1z8lO
正に王女って名だ

もはや
ダイアナは死ぬべくして死んだとしか思えないな

514 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:22:42.79 ID:9mim4ATX0
>>511
今はウィンザー

チャールズが国王になったらマウントバッテンウィンザー

515 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:23:57.02 ID:lCZVdGEj0
キラキラじゃねえか

516 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:24:07.68 ID:Edbs/ZEE0
カミラも入れてあげればなんて心が広い王子夫妻なんだって
感動されたろうに。

517 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:24:16.63 ID:XflO0pikO
>>511
無いらしい。

でも、便宜上ウィンザー家と名乗ってる。

518 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:24:28.82 ID:Bn14dwng0
シャーロットがいいなーと思ってたけど・・・
欲張って全部詰め込みすぎてアホみたいな名前だな

519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:24:44.26 ID:kv0mdBDt0
>>451
この中から好きなの選べ!
ってぐらいの羅列っぷりだなぁ

520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:25:54.52 ID:jWlFUDoT0
>>428
でも、その子は視覚障害があるんだよね
トラブルで早産になり、輸血が必要レベルの一大事だったから
視覚だけか、他に障害があるか不明だけど、若干見た目はアレな雰囲気
今は学習障害だったベアトリスと同じ学校に通ってフォロー受けてる

521 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:26:04.84 ID:NKqQcJs80
ロッテちゃんかーかわいいな

522 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:26:49.47 ID:eT9mT7e9O
シャーリーとエリザベスちゃんとディアンヌたそがファイナルフュージョンしたみたいなネーミングだぬ

523 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:26:58.82 ID:oC33c63T0
>>502
逆にあんな事あったからこそダイアナを上書きしたいんじゃね?
ダイアナと言えばシャーロット王女の事にさ

524 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:27:08.85 ID:AbIhQiSN0
ダイアナの死ってあれ暗殺だったの?

525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:27:17.32 ID:1cWYOwgmO
>>511
山田

526 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:27:30.19 ID:1/KWCh9H0
チャールズ皇太子が国王になったら、カミラの身分はどうなんの?
王妃になるん?

527 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:28:01.16 ID:E5ZxX3nS0
シドー・ゾーマ・デスピサロ

528 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:28:16.78 ID:/xpKNFJ/0
>>447
> 日本人に例えるとどんな風な名前になるの
難しいな、それ。シャーロットはチャールズの女性形で、大陸のカール(ドイツ)、シャルル(フランス)が由来。
なんで、日本で言えばちょっと中国風の名前? 「華子」とか…そんな感じか?

529 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:28:17.12 ID:zFXlDA370
日本やイギリスで今でも人気あるけど、ダイアナ妃ってただの糞ビッチだよね
結婚してからも分かってるだけでも、4〜5人は取っ替え引っ替えヤリまくってるし
美人かブスかと聞かれたらブスではないけど、何で今もあんな人気あるんだろ?

530 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:28:32.02 ID:rxYcFdD10
ビクトリアだめだったか

531 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:28:59.53 ID:dilhaVsI0
大事なのはファーストネームだけど
ばあちゃんの名前をミドルネームに入れるのはありだな

532 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:29:27.79 ID:fTQyxhbL0
まじでダイアナなの
この子おばあちゃんと同じ運命たどりそう
男運なくて騒動起こしそう
でもきっと美人でセンスのいい人気の王女にはなる

533 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:29:43.84 ID:FNMRCr0u0
英国は重さもポンドなのか

534 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:30:14.06 ID:N2xnlIGO0
>>178
>嫁、やっぱり育ちが良くて品がいい人のほうがありがたみがあるな
>この人美人だけどそこらにいそうだもん。

最初の男の子が産まれたときの BBC の動画だったと思うが、手で前髪をかき上げていた。

ダイアナのように名門貴族出身だとプライドが高くて、チャールズと対等に立ち向かおうとして不仲に。
(スペンサー伯爵家はヘンリー7世の子孫。
ダイアナにはアン・ブーリンの姉妹のメアリーの血も流れていと思う)

一般人出身のキャサリンの方が扱いやすいという判断でしょう。
ダイアナだって男の子を2人産んだら、ご様済みの人だったんだから。

535 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:30:23.89 ID:NiVILfrG0
ジョージだっていろいろ付いてるのに
シャーロットの時だけ全部紹介するとか
なんつーか恣意的なものを感じる

536 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:30:34.46 ID:Cu0gtrLx0
>>529
夫側にも問題があって夫が不細工でダイアナが美人で死んだから

537 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:31:18.13 ID:iWEPN1vt0
>>8
3連単みたいなの?
こんな全部入れの名前ありなんかw

538 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:32:16.40 ID:/xpKNFJ/0
>>447
> 日本人に例えるとどんな風な名前になるの
【再トライ】難しいな、それ。シャーロットはチャールズの女性形で、大陸のカール(ドイツ)、シャルル(フランス)が由来。
なんで、日本で言えばちょっと中国風の名前? 男性の名前にもあって、中国風ってことで儒教系の漢字か!
「孝子」「礼子」「義子」あたりか……

539 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:32:19.25 ID:yRDhfKyC0
日本名はシャロ子でいいよな。

540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:32:19.63 ID:oMJNzZkgO
>>14 あん?って思ったけど、支持しようw

541 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:32:57.00 ID:XflO0pikO
>>520
エドワードさんのところは、二人とも障害アリなのかな、あまりメディアには出ないような気が。

542 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:33:25.31 ID:4cP0TB7J0
ダイアナが含まれてるのでワイドショーでは母親への思いとかで鬱陶しそうだ

543 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:33:33.48 ID:+055aK0B0
イギリスって国も終わりそうだな
もう終わりかけてるが

544 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:33:41.02 ID:2LGh3T250
フツーだな

545 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:33:54.80 ID:Z70nxY1N0
>>61
普通は、トラブル多かった名前とかわざわざ使わないんだけどな。

でも、そういう意図があったんじゃ納得だな。

546 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:34:03.05 ID:FjNonvaN0
シャーロットってチャールズの女性形だよね?
爺ちゃんひい婆ちゃん婆ちゃんの3人から名前もらったんだな
次女が生まれたらひい爺ちゃんと父ちゃん母ちゃんから名前貰って
フィリパ・ウィルマ・キャサリンとかになったりするのか。

547 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:34:07.16 ID:gO1HzIzH0
名前がこれでブスだったらかわいそうだ…

548 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:34:23.43 ID:WgSfOXaeO
いい名前だね。おめでとうございます

549 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:34:28.27 ID:R38+HB7B0
もっと真剣に考えればいいのに、何のヒネリもないですよね

550 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:35:19.02 ID:x3CGQnI+0
よその国の外人の子供の名前がなんだってどうだっていいんだが・・
こんな話興味ある人ってどうして?
正直、王室ネタ興味ないから日本のテレビでえんえんとやられると
飽きるわ

551 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:35:35.42 ID:aHhPeIKe0
>>524
ゴルゴ13が同乗者を暗殺した際の巻き添えになったとかなんとか

http://blog.goo.ne.jp/golgo13togo_duke/e/fdd2f88b6b119492207b02859f8be7e3

(ダイアナ妃が乗った車がアルマ橋トンネルの13番目の柱に激突したのはホント)

552 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:36:18.48 ID:/xpKNFJ/0
>>542
「ダイアナ」がいろいろ言われてるけど、ダイアナ妃の子供からの目線でいえば、
祖母エリザベス女王、母ダイアナ妃の名を冠することになんの躊躇もないと思うよ。
そのへん王家の正統として、遠慮すべきところではないだろうね。

553 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:36:23.63 ID:CDZ+4WJ80
健気なところが良い
こんこん、がんばれ

【テレ東】同時間帯トップ!!元モー娘。紺野あさ美アナが踊る番組(※動画あり)が異色すぎると話題にwwwwwwwwww
http://newstopic.xyz/blog3

554 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:36:24.50 ID:XawVfd7u0
若草のシャルロット

555 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:36:41.43 ID:4UfjpOwvO
>>524
じゃないかね
未来の英国王に民族の違う弟か妹ができるのを
なんとしても阻止したかったからとか?
ダイアナがもう少しかしこければねえ

556 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:36:56.95 ID:D+zVYFWlO
こんばんは、シャーロットです。
【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚

557 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:38:02.51 ID:FjNonvaN0
>>547
ジョニー・デップの娘の
リリー・ローズ・メロディ・デップとかも凄いよね
百合に薔薇に音楽の調べと来たもんだ
まあ親が親だから心配なさそうだけど。

558 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:38:54.51 ID:WEacvKcR0
シャーロット・エリザベス・ダイアナとか長すぎ。どれか一個にしろよ!

559 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:39:37.83 ID:QhutNIZz0
他国の王家の名付けにいちゃもんつけてるのがいるのにびっくりだよ
ある意味お約束だろうに

560 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:40:03.42 ID:jWlFUDoT0
>>541
息子は大丈夫みたいだよ
娘も、視力は大分良さげ

561 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:40:16.45 ID:7gurBko80
>>523
余計不吉な事件思い出すわ
なんで過去を掘り返すのかわからん
ダイアナと言われたらあの人しか浮かばないわ
ほんとやめとけばいいものをw

562 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:41:20.42 ID:w1KobzfM0
ょぅι゛ょが自分のミドルネームのアリスがいいっていうインタビューがあったなwww

563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:41:25.48 ID:zFXlDA370
>>536
なるほどなー
有名人が若くして死ぬと、バカが手のひら返して神格化するからなw

でも旦那の浮気が原因にしろ、婚姻関係あるのにあそこまでヤリまくるか?
テレフォンセックステープやエロ小説みたいなラブレターが多方面から
ジャンジャンでてきたけど、普通の男なら昔やった女のことなんて黙ってるだろうし
きっとまだまだ沢山いたんだろうな

そもそも浮気が原因で落ち込んであんなになるもんかね?
寂しくて、魔が差して、復讐心で、と1人や2人なら分かるが
あれは一種の病気で、付き合う昔から元々ビッチだと考えるのが自然だよな

564 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:42:23.40 ID:d8KDDobo0
シャロたんはぁはぁ

565 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:42:35.80 ID:v3VQ1jbH0
つーか、マザコンなの?>>ウイリアム王子

子供に母親の名前つけるなんて

566 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:42:44.52 ID:FjNonvaN0
欧米人としては普通では?>>558
皆ミドルネームくらいは持ってるし、1つ多いだけじゃない?

567 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:43:35.41 ID:aNat1O8c0
>>526
当たり前
だけど、なんだかなー

568 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:44:33.14 ID:qGd/ZxhNO
(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリン・フロイライン・マリーンドルフ・キャンディ・キャンディ・チエちゃんの知覧茶で一服。

569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:45:09.86 ID:nDwVu/lF0
カミラは「クリントイーストウッド」そっくりだね。
ウィリアムはダイアナそっくりだし、キャサリンとの子供は
ダイアナをしのぐ美女に成長するだろう。

ちなみに愛子という名前は、在日朝鮮人が好む名前。
誰が名付け親なんだろうね?

570 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:46:11.58 ID:uNcQx4rdO
どれだよ!

571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:46:12.47 ID:aNat1O8c0
>>529
王室素人の俺でも分かるぐらいビチビチビッチー。
俺が知ってるだけでもクラプトン、パキスタン医師、アラブ人富豪とやりまくり。

572 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:46:56.93 ID:bBevPI9c0
なんでラッキョウみたいな名前つけるん?

573 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:47:01.58 ID:rO3HUzY30
>>562
英国では普通にAliceって人気の女子名なのかな?
その割にはイギリス人でアリスちゃんって少ないよーな

574 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:47:27.36 ID:4UfjpOwvO
>>549
真剣に考えた末の名前じゃない?
これ以上なくジジババに配慮した名前だと思うよ
イギリスも大変そうだ

575 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:47:27.49 ID:E76OcMeL0
日本の皇族なんて姓がない上に名前も普通に短いから世界の君主の中では
めちゃくちゃ短いんだろうなあ

呪術的に真名が別にあるとも言われてるからそれが本当にあるならどうなるか知らんが

576 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:48:28.75 ID:xHieqKO30
>>529
乳首見せたから

577 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:48:45.52 ID:FjNonvaN0
>>565
>>451
この人たちの親もみんなマザコンか婆コンなわけ?
>>567
ならないかもよ
今でも彼女はウェールズ大公妃(王室内で2番目の序列)を
名乗ってない。あくまでも国王の配偶者、ってことで
王妃の称号は辞退するかも。
って、ウィキ見たら明記してあったわ。
王后は名乗らず王配を名乗る予定らしい。
(エリザベス女王の夫のフィリップ殿下が国王じゃなくて王配なのと一緒ね)

578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:48:47.95 ID:Lspk1oBA0
女性セブンの読者層にこれほど合致するネーミングがあっただろうか

579 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:49:19.49 ID:EFDpg3bq0
ダイアナみたいな不吉な名前、よく使う気になるな。。。
お祓いに行くレベルだろ

580 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:49:33.71 ID:rO3HUzY30
>>566
まあ、彼女の場合ホントに長いのはラストネームの方だな

581 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:50:11.36 ID:kW4HsYcW0
>>17
ですよね

582 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:50:34.82 ID:6M03jRG20
安倍首相訪米。奴隷化した日本、これからどうなる!?
youtube動画





金子勝×室井佑月×大竹まこと:株価と有効求人倍率以外の指標は全滅
youtube動画



583 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:50:52.85 ID:4KZZ+LBx0
外人の名前ってバリエーション少ないな
男女100ずつも無さそう

584 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:50:54.19 ID:FjNonvaN0
>>577
×王室内で2番目の序列
○王室内の女性で2番目の序列

585 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:51:37.15 ID:lCZVdGEj0
ママ友集会な雰囲気だな

586 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:52:20.93 ID:gJjyKWlu0

【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚

587 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:52:46.11 ID:XflO0pikO
>>560
ありがと。

以前にソフィアさんだったか、メディアにあまりウチの子達を撮らないで、みたいなことを言ってたらしいから、お察し下さい状態なのかと・・

どこの国も、王室メンバーに要求されるのは、美貌(写真とか撮られるし)、そこそこの知性(バカは公務には不向き)、健康(身体もだけど精神も)かな。

キャサリンさんは、そつ無くこなしてる感じ。

588 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:53:05.92 ID:xHieqKO30
>>558
シャーロット・ケイト・フォックスに謝れ

589 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:53:14.96 ID:FjNonvaN0
>>583
フランスとかだと、聖人の名前からどれか1つ選ぶように
っていうお達しがあったかと。歴史と伝統文化を守るために。
あと親や友人から名前もらったりするね
東洋だと近しい死者の名前をそのままもらうのは縁起が悪いとか
おこがましいと考えて避けるようだけれど。

590 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:54:11.22 ID:d3p/EVlz0
一郎二郎三郎さん
松子竹子梅子さん

591 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:55:15.43 ID:rO3HUzY30
>>583
聖書に出てくるエイブラハムの子孫や天使
あとは聖人の名前だもんなあ

先日、米国の黒人はそーいうのは少なくて
キラキラネームが多いつう動画をみたな

592 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:56:00.68 ID:zFXlDA370
イギリスってお国柄、王妃に名家の血が欲しがるもんだと思ったが
そこら辺のパンピー女でも国民が歓迎してるのが意外だわ

日本の場合は皇族は血が濃すぎるって
国民からは、お妃選びは一般人が好まれる傾向にあるけど

593 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:56:28.94 ID:4UfjpOwvO
>>569
小和田爺じゃない?
優雅礼節敬愛

594 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:56:38.51 ID:2mRPIKV40
メアリーじゃ無かったか

595 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:57:06.14 ID:x0jI2k/I0
アリスはどーした。
可愛い名前だと思ったのにな、
シャーロットも良いけど。
むかし、生意気シャルロットというフランス?の映画があり可愛かった。

596 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:58:03.46 ID:GkCDcdcF0
お父さんとお母さんとおばあちゃんの名前を入れたんやね

597 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:58:09.27 ID:/xpKNFJ/0
>>583
1 キリスト教の聖人 ポール(パウロ)とかジョン(ヨハネ)とか
2 ギリシャ神話 たしかダイアナってディアナじゃね?
3 旧約聖書系 エイブラハムとか

598 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:58:10.97 ID:39DNy3BK0
へんな名前
なんで自分の子にお母さんの名前つけるのか理解出来まへん

599 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:58:11.71 ID:AQxRfHG00
イートン校の寮の机にダイアナの写真飾ってたハリーの方がマザコン
【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚

600 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:58:24.41 ID:xHieqKO30
>>591
でもって、キラキラネームは成功せず短命という

601 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:58:51.44 ID:FjNonvaN0
>>592
前2行:それは現代だから
後2行:それは大正天皇が○○だったからそれ以降の話

602 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:59:14.13 ID:x0jI2k/I0
>>569
愛子なんて50年も前から普通にあったわ。
ソースは母親。

603 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 02:59:46.57 ID:xMxWe9tR0
なんで日本でこんなに騒いでるのかサッパリわからん

604 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:00:27.89 ID:XflO0pikO
>>577
今のところ、コーンウォール公(候?)夫人の称号だけですよね。

605 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:00:31.40 ID:GkCDcdcF0
>>599
おかんの写真飾るんなにがあかんねん

606 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:00:41.01 ID:xHieqKO30
>>591
でもって、キラキラネームは成功せず短命という

607 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:00:44.48 ID:uRFpw/qa0
>>595
Aliceって日本で言うとキクとかヨネとかいう名前と
同じ感じらしい

608 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:00:50.67 ID:rcmy3nK50
>>541
エドワードは、王族伝統の兵役が向いてないって途中で辞めたせいで(?)、
子供たちには王族の称号じゃなくて、単なる貴族(伯爵の娘息子)扱いさせてる
って話だからあまり出てこないのでは?

609 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:00:56.71 ID:vO7vuzm30
>>603
その昔ダイアナフィーバーってのがあってだな

610 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:01:02.38 ID:Z70nxY1N0
>>529
男をとっかえひっかえは、皇太子と離婚してからじゃね。

浮気は旦那が先、つうか、童貞捨てた相手は、カーミラ夫人で、ずっと会ってたって言うんだから。
結婚相手が本当に愛してくれてるかも信じられないのに、ロイヤルファミリーごっこしなければいけないとか
一般人には想像を絶する話だぞ。

611 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:01:12.31 ID:FjNonvaN0
>>598
欧米文化じゃ別に変なことじゃない
>>603
ダイアナさんの孫だからだよ
彼女本当に日本で大人気だった
絵に描いたような「外国の王妃様」だったからね
来日するたび大騒ぎだったのよ

612 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:01:53.92 ID:zFXlDA370
あと、外国人のネーミングで、自分の子供や孫に
自分の名前+ジュニアなんて名付ける感覚は日本人には理解できないよね
一文字付けるなら分かるけど、丸々そんまんま+jrとか
ジュニアが大人になったから、そろそろジュニアをとって
オレがシニアになるわwとか、サッパリ分からん

613 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:02:02.46 ID:xMxWe9tR0
この騒ぎで金儲けでも企んでる奴がいるのかねえw

614 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:02:30.24 ID:QnZ8/sRf0
>>591
神話の登場人物の名前もだよね。
ダイアナもそうだし、ダフネとかミネルバとか。

615 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:02:42.89 ID:Lspk1oBA0
>>223

バッキンガム宮殿の地下に姫様直下のヤクトミラージュがあるとか胸熱

616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:02:48.94 ID:yBaN4lIZ0
日本の  アイコ  マコ カコ 


と違って 彼女 は  女王 になる 権利がある!!!!
 

617 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:03:47.13 ID:rcmy3nK50
アリスが妾の名前とかどうとか言ってるけど、
「愛子」も明治天皇の妾の名前だからw

618 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:04:12.07 ID:a+Hl9y990
シャーロット(S)+エリザベス(E)+ザビエラ(X)→ヽ(^。^)ノ

619 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:04:12.29 ID:N2xnlIGO0
>>577
プリンス・オブ・ウェールズになるはずだが、カミーラさん本人が固辞したとか。
いきさつがアレだから。
正式な敬称はプリンス・エスコ−トだと思う。

今度の名前は王室全体の意見一致のものでしょう。
英国貴族で、一門の誰かがロンドン塔に入れられ処刑された人がいないのはない
こう言われるくらいの歴史を経ているから、英国人はしたたかで大人。
シェークスピアのばら戦争をテーマにした一連の悲喜劇を見れば分かる。

欧州人はだいたい煮ても焼いても食えないようなのが多いが、
ドイツ人は、結構、お花畑なんだよね。

620 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:04:16.84 ID:oNf6faun0
また色々詰め込んだな

621 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:05:10.25 ID:g9hj5qBz0
海外のネーミングセンスって最悪だよな
どんどんくっつけて無駄に長い

622 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:05:16.15 ID:SJbvLi5C0
>>603
日本の手本になった国の王室だからね

623 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:05:54.41 ID:y1D1woF00
配慮しまくりネームだなあ。
貴族の子は大変。

624 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:06:09.13 ID:FjNonvaN0
>>616
それはまだいたいけな幼児の兄ジョージ王子が将来
夭折したり道ならぬ行動とかで王にならなかった場合を
想定してる訳で?鬼畜め

625 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:06:28.62 ID:lCZVdGEj0
>>603
コナンは新一みたいなもん
わかってても念のため冒頭でやっとく

626 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:06:31.80 ID:/xpKNFJ/0
>>617
柳原 愛子か。

627 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:06:46.36 ID:SJbvLi5C0
しかし、エラい名前付けられてプレッシャーがハンパないw

628 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:07:22.94 ID:rO3HUzY30
>>612
日本の公家や武家だって
昔は普通に親の名前を付けたもんだけどな

徳川家光の幼名は家康と同じ竹千代だろ

629 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:07:24.87 ID:zFXlDA370
>>605
外国人の男がやると家族を大切にするお母さん想いの良い人
日本人の男がやるとマザコンで、キモォオオオ、おえーーーっ
結婚=姑バトル みたいな構図になる

630 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:09:46.08 ID:7FKPZeC90
全部乗っけた感じかw

631 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:10:22.84 ID:Kl7fjZss0
モナコのシャルロット・カシラギと被る

632 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:10:38.03 ID:TYEshdpe0
>>154
愛子・良子・美智子
だろ。

633 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:14:08.76 ID:7gurBko80
ジョージが可愛くて仕方ない
少し崩れた顔がすごく良い
ぽっちゃりプクプク顔でたまらない

634 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:14:21.95 ID:XflO0pikO
>>608
公爵の爵位の代わりに、人気のある伯爵の家名を名乗ってるんでしたね。でも、ソフィアさんの前歴を考えると、控えめに暮らしてるのかな。

635 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:14:30.69 ID:zFXlDA370
>>628
昔みたいにコロコロ名前変えられる社会だと、日本も違ったんだろうけど
あなたの親族や知人で1人もいないでしょ
オレは日本人で見たことも聞いたこともない

636 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:15:08.98 ID:SJbvLi5C0
>>633
超かわいいよね!
早く一家で来日してほしい

637 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:16:37.45 ID:a8PGe0Xp0
マッサン効果か
 

638 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:17:49.27 ID:kv0mdBDt0
>>557
日本以外でも百合薔薇にレズホモの意味あるの?

639 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:19:59.44 ID:uWPI+8ydO
ここまで延陽伯なし

640 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:20:35.76 ID:yyzkyOR9O
盛りすぎだろ

641 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:20:41.68 ID:aoQMb+DT0
>>634
フィリップが亡くなった後にエディンバラ公嗣ぐんだろ

642 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:21:19.60 ID:0S5S0Cqv0
三人分名前つけんなよ

643 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:21:58.03 ID:pOoAV09k0
寿限無寿限無

644 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:23:29.18 ID:4/YPY9KW0
賭博中毒どもに対する懲らしめの意図でもあったかのような命名だな

645 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:23:37.90 ID:7gurBko80
>>636
そうだね、一家で来日して欲しいね
シャーロットもプクプク顔になるのかな?
今から楽しみ
メッシの子供もプクプク顔だからオススメw

646 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:24:40.10 ID:maxFWHXG0
>>644
シャーロットじゃね?

647 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:27:38.83 ID:Fs8pJv3d0
鬼畜米英のガキだろ
市ね

648 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:27:57.15 ID:AQxRfHG00
一家で来訪なんて日本でもどこでも絶対しないよ
テロに遭ったら全滅するから絶対バラバラにいる

649 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:29:12.39 ID:9mim4ATX0
>>634
エジンバラ公を継ぐんだよ
女王も自分とフィリップがこんなに長生きすると思ってなかったんだろな

650 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:29:24.68 ID:4nbv/hgF0
魔女の福音とはベツレヘムの星の再誕前に随分と笑わせてくれる

651 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:30:19.30 ID:Fk+lBm2L0
え?シャルロット・チャーチがどうしたって??(難聴)

652 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:32:52.02 ID:fB6+ikFS0
名前はシャーロットちゃんだよ ミドルネームが複数あるというだけ

653 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:33:09.64 ID:xaDWM6Gy0
こころちゃーん、シャロですよー

654 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:33:20.95 ID:3pRkoidw0
へえ三つ子だったんだ(

655 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:34:04.70 ID:RxAA+Jw40
ファーストネームではないにしろ、ダイアナを入れたのか
ちとビックリだわ…チャールズさんは反対しなかったのかな

656 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:36:16.49 ID:f1jtWf0s0
>>484
キャサリン妃のミドルネームにもエリザベスついてるので悪くはない。

657 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:36:37.81 ID:bvve9Q3i0
>>655
チャールズ人気ないから、ダイアナ人気に便乗だろw

658 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:37:11.32 ID:xtrJqKcV0
エリザベス女王が密かにマッサン見てたんだろうか?w

659 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:37:17.90 ID:pGStchvH0
娘の名前に義母の名前が入ってたらイヤだ

660 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:39:02.94 ID:XflO0pikO
>>641
公爵多過ぎ!っていう批判を女王が嫌ったからかな、と思ってました。

じゃ、じきですね。

661 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:39:17.81 ID:WEacvKcR0
絶対みんなシャーロットとしか呼ばないだろ
つまり残りは蛇足って奴だ

662 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:43:39.11 ID:k9u9OLsH0
アイアン・メイデンですなあw

663 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:43:42.20 ID:LdRMVmSF0
こりゃ英国王室を舞台にしたウイさん朝ドラ化決定やで!

664 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:44:18.29 ID:3uscWy6j0
ウィリアムはママっこだからな
相当親父の事嫌ってそう

665 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:45:55.58 ID:g96NMSN80
>>621
今ヤバイのは英語圏の近年の出生時の完全なデタラメDQNネーム化と
英語文化に影響受けまくりの、 “ 英語圏以外の白人国家 ”
つまり大陸ヨーロッパ

フランスだのイタリアだの
自国語の名前を捨てて英語名で新生児を名付けまくってるって悲観されてる

666 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:46:36.82 ID:8l49ApkfO
2ちゃんはつまらないレスばかりになった・・・
+は特に敷居が低いなw

667 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:47:11.32 ID:g96NMSN80
>>622
卑屈すぎ

668 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:48:34.92 ID:g96NMSN80
>>603
欧米白人に意識を拠り付かせ洗脳し屈従させ
コンプレックスを植え付けるため

669 :名無しさん@1周年:2015/05/05(火) 03:48:43.96 ID:V20lCOgB0
マッサンで「シャーロット・ケイト・フォックス」が日本で人気者になってるし
シャーロット王女に命名するんなら、すごい偶然だよね。

670 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:49:01.11 ID:usjnZKO50
秘密はシャーロットと共に眠る

671 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:50:32.48 ID:BwrT03SD0
のぞみ・かなえ・たまえ

672 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:50:59.30 ID:g96NMSN80
>>699
シャロやん確実に離婚しそうだよな

最近のMV撮影でキスした日本人俳優の三国和夫とスゲー仲良さげだし

673 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:52:42.53 ID:RVFRSlLy0
まさか祖父の女性名をもらうとは思わなかっただろうなw
まぁシャーロットって言うファーストネームを持つ人物が
今生きている身内(大叔母世代含む)にいなかったから名づけられた&
カール1世にちなむ由緒正しき名前だから名づけられたんだと思うが。

674 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:53:30.29 ID:rcmy3nK50
>>26みてふと思ったけど、男女の順序を気にしないことにしたなら、
10位はジェームズ(弟)じゃなくてルイーズ(姉)じゃないの?

すでに決まってる既得順位は変更しないってこと?

675 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:55:36.70 ID:4UfjpOwvO
>>654
評価するw

676 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:56:35.95 ID:RVFRSlLy0
>>674
遡及法について勉強しろw

677 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:57:26.87 ID:NLTcI1uh0
坂崎、桜井、高見沢

678 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:57:52.09 ID:LuYhjqCQ0
ミルキィホームズ大勝利ですか?

679 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:58:04.80 ID:rcmy3nK50
674の続きだけど、女子男子関係ないって話をこれまで継承順位がある人間にまで
適用したら、アンドリュー王子よりアン王女が上位になるし、なってないから、
これまで生まれた人間の順位の変更はしないってこと?

ということは、これから女帝を認めても、悠仁>愛子なのは変わらないのか。

680 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 03:59:19.75 ID:CGIyfkPK0
変な名前ー
さとこ・ようこ・せつこ、みたいな

681 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:00:08.87 ID:RVFRSlLy0
ちなみにエリザベス女王の父の国王としての名前はジョージ6世だが
本名はアルバート・フレデリック・アーサー・ジョージ・ウィンザー。
なぜアルバート1世を名乗らなかったのかは不明。

ちなみにチャールズ皇太子はチャールズという国王名が縁起が悪い(1世:処刑、2世:実の娘に王位簒奪&国外追放処分)ので
ミドルネームのどれかを名乗るとか。
ミドルネームを含めて「チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージ・マウントバッテン=ウィンザー」で
祖父の慣習を取ってジョージ7世が濃厚らしい。

682 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:00:13.25 ID:JjMCZA9T0
シャロとエリーの名を持つ王女か

683 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:00:35.66 ID:VKNTkWJf0
親父へのあてつけかもしれんな

684 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:01:21.47 ID:wK4yNl/X0
「ダイアナ」 不吉な名。

685 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:03:06.35 ID:1t5Nt+0w0
知らんがな

686 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:03:39.83 ID:SJbvLi5C0
日本の場合だけど、皇太子が天皇になって死んだら
次は弟の秋篠宮?悠仁?

687 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:04:20.74 ID:RVFRSlLy0
>>686
甥と弟で血縁関係近い方考えればわかるだろ。ググれ。

688 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:06:02.07 ID:7xf65yjY0
>>628
それは違うでしょ
幼名って元服するまでの仮の名だろ w

689 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:06:09.41 ID:D6deLOn5O
カミラきんもー

690 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:06:16.90 ID:RVFRSlLy0
>>665
ていうか英語名もイタリア語名の互換性がある名前ばっかでかわらんだろ。
「アドルフ」だって英語圏・ドイツ語圏が綴り共通で、
スペイン語圏は最後に「o」をつけてアドルフォだし。

691 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:06:43.81 ID:g96NMSN80
>>680
真愛佳

みたいな感じだろ

692 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:07:16.11 ID:OeIzpOJl0
何でダイアナまでついてるの?

693 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:07:43.10 ID:RVFRSlLy0
>>692
ゆとりこわw

694 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:07:52.63 ID:3MPMETN40
ジョナサン!

695 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:09:16.30 ID:SJbvLi5C0
>>687
やっぱ、秋篠宮かー
でも、現在4位の常陸宮正仁親王は、昭和天皇の第2皇男子なんだよね
秋篠宮と一緒で次男でしょ・・・高齢だからか

696 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:09:50.08 ID:D6deLOn5O
カミラざまぁ

697 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:09:53.72 ID:2/puA1lbO
お家のゴタゴタに巻き込まれず幸せな人生を歩める事を祈るわ。
強欲なエリザ婆さんと面の皮が厚いカミが少しでも早く逝けば平穏になるのでは。

698 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:10:37.02 ID:RVFRSlLy0
ちなみにダイアナのミドルネームはフランセス(男性形:フランシス。男性形のイタリア語名:フランチェスコ)だが
このフランセス・フランシスって言う名前、元々は単に「フランス人」って意味合い。

699 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:11:17.69 ID:NLTcI1uh0
初めてしゃべった言葉が
「パンつよ!」

700 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:11:20.54 ID:rcmy3nK50
>>695
直系子孫優先だからだろ。皇太子のところに男子がいたらそっち優先。

701 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:11:21.17 ID:JHcuZBgxO
シャーロットよりシャルロットのがカッコよくね?

702 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:11:42.04 ID:g96NMSN80
>>690
アルファベット白人キリスト教文化圏ってことで
互換性だらけだが
漢字が互換性が強いからって
日本人がチョン語読みやシナ語読みやベトナム語読みだらけになったら終わってるだでしょ?

ラテン語圏で
本来からなり隔たりがあるイタリアでは今それが現在進行形で起こってるのよ
それだけイタリアの文化力が衰退してるのと
イタリアが英米文化に洗脳されてて(ほかの卑小なヨーロッパ諸国も同様)
ヨダレダラダラなのよ

まあ白人文化圏一体で小ぢんまりしつつあるんだろうな

703 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:12:55.79 ID:SJbvLi5C0
>>700
わかりました
有難う

704 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:13:07.09 ID:n0opgF3U0
王様の子供に市民の希望の名前付けるのってどうなんだろうな
もっと偉い人の命名とかのほうがいいと思う

705 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:14:02.16 ID:RVFRSlLy0
あと、ジャン=ジャック・ルソーって奴がいるが
こいつの場合、ジャックはミドルネームじゃない。

ミドルネームとは別に複合名って言うのが存在して、
ファーストネームが「ジャン=ジャック」になる。

同じように複合姓(2つ以上の家が対等合併した場合など)が「マウントバッテン・ウィンザー」。これで1つの姓。
クリントンの嫁はヒラリー・ローダム・クリントンだが、この場合は完全にクリントンが姓であることを証明してるからこれは複合姓じゃない。

紛らわしいから間の「=」をとって「ジャンジャック・ルソー」って表記してもいいぐらい。

706 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:14:50.17 ID:7xf65yjY0
皇太子と秋篠宮は歳がそんな離れて無えからどっちがお先かは分からねえな
秋篠宮が継いでも極めて短い期間の天皇になる可能性が高いし
出来うるならば現皇太子から悠仁様に直に継承の方が
(皆声に出せないけど)ありがたいんだが… 

707 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:16:40.82 ID:RVFRSlLy0
>>702
ん?何いってんだお前。
言語ごとにアルファベットの発音が大抵違うんだから、
読み方が似てても同じ発音なんてほとんどねえだろうが。

それともたとえば「明博」を「ミョンバク」ってよめるから
チョン名とかふざけたこといってんのか?あ?

708 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:17:27.98 ID:g96NMSN80
>>704
市民国民の希望が
歴代の偉い人や過去の歴史的な名前に基づくものなんだろ

709 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:17:41.35 ID:N2xnlIGO0
>>665
日本だって、森鷗外が自分の子供に「マリ・オットー・アンヌ...系」の名前付けてるだろ。
(漢字は忘れた)

保守的な知人の家でも息子は「ジョウジ」(漢字は忘れた)という名前。

経済とか文化で優勢なものの名前を付けるのはどこでも同じじゃない。

710 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:17:55.27 ID:mpEG8ALJ0
人格3つ持ってそうな

711 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:19:24.98 ID:jTs7mAZ10
暗殺されし…

712 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:19:31.43 ID:iQhQYASz0
>>701
英語圏なのに?

713 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:21:19.33 ID:9mim4ATX0
>>701
シャルロットはフランス語の名前だから無いな

714 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:21:23.62 ID:fB6+ikFS0
ダイアナ妃の弟の5番目の娘がシャーロット・ダイアナ
ウィリアム王子のいとこなわけだが2012年生まれでまだ2歳
まるかぶりだが名づけの前から知ってたんかな

715 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:21:59.64 ID:7xf65yjY0
日本のジョウジ(譲治・譲二・穣次・etc…)は英語のジョージと関係ねえだろ w

716 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:23:09.54 ID:i/ThX94b0
>>152
目茶苦茶遅くなったけど貴重な情報ありがとう!

717 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:23:36.87 ID:D2lRp2CH0
源九郎義経みたいなもんか。

718 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:23:46.94 ID:g96NMSN80
>>707
せっかく穏やかに答えてやったのにバカだなあオマエはw

オマエに男孫ができて
寒流に洗脳されてるオマエの子供夫婦が
「オヤジの名前の明と
 カアチャンの博子の両方の字をとって“明博” て名付けるよ
オレたち純日本人家系だけど寒流に影響されてるから、韓国風の読み方で
漢字表記は明博で、読み仮名はミョンバクにする!!

ってのと同じ状況だ

わかったな??
少しは若い世代の外国の知己を持てよ、
全然情報がアップデートできてない取り残されゴミのクソ老人>>702


>>709
イレギュラー例外をあげつらう詭弁バカ乙

719 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:23:48.75 ID:HohjtK+z0
>>707
そう読ませるようになるのは問題だって言ってるんだろ
漢字と読みは別につけられる

720 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:23:49.09 ID:J3FHUxDV0
>>715
そうなん?
キリスト教禁教時代である江戸時代以前の譲二って人物を俺は知らないけど。

721 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:23:55.53 ID:RVFRSlLy0
皇室男子の場合。
最後に「仁」が付く&
過去に天皇の名前として使われたことのない文字を頭文字につける
(意外と難しく、雅仁・明仁・良仁など縁起のよさそうな文字は大抵使われてる)

…これさえ通れば親が好きな漢字を選べる。
もちろんあきらかに変な漢字(例、悪仁・亜仁・変仁その他)を選ぶと宮内庁から総すかん食らって国民への発表前に拒絶されるので選ばない。

722 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:24:26.41 ID:qSr89DGn0
シャーロット・エリザベス・ダイアナ王女 

ご誕生おめでとうございます。

723 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:24:55.65 ID:SJbvLi5C0
>>706
美智子さまは、皇太子より秋篠宮への方が
厳しい躾したんだってね
弟は後々、気が楽な分(?)なんだそうでw

724 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:24:55.83 ID:jtaVt7I80
シャーロット 8k フォックス

725 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:25:03.71 ID:0PYQwaeS0
>>704
市民の希望できまったわけではない

726 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:25:15.98 ID:dLY4zNxr0
略してシャーロット

727 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:25:37.86 ID:MhrccuTe0
親父に喧嘩売ってんのかw

728 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:26:48.86 ID:g96NMSN80
自己レス
>>718
アンカミスしちゃったwwwwwwwwwwwwww

若い世代の外国の知己をモテない全然情報がアップデートできてない
取り残されゴミのクソ老人は>>707だったwwwwwwwwwwwwww

あばよwwwwwww

729 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:27:16.60 ID:RVFRSlLy0
>>718
あ、そうですか(呆れ)
>>720「だでしょ」なんていう「反省しる」
老人認定なんて妄想で息を吐くように嘘を吐く…あっ(察し)

730 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:27:43.68 ID:UDP5B5u70
かわいい名前だな他のヨーロッパのプリンセス達ともかぶっていない名前だし
モナコのグレースケリーの孫でシャーロットがいるけど正式なプリンセスではないし

731 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:29:17.19 ID:rcmy3nK50
シャーロットもエリザベスもダイアナもみんな涼しげな感じの名前だな。
美人を期待。兄のジョージがあれだけかわいいし。

732 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:29:29.38 ID:7xf65yjY0
>>720
おいおい
女はウシとかトラ
男は茂平や田吾作とか名づけられてた時代を引き合いに出すなよ w

733 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:29:51.19 ID:UzBWyjhgO
3つも名前くっつけてんの?
「松竹梅」みたいなもんかな。

734 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:30:18.63 ID:SoLosCbz0
シャルロット・セシリア・モッピー

735 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:31:15.83 ID:g96NMSN80
>>729
眠いから誤字タイプミス許してね

それよりもオレの書いてることを理解認識できてないオマエのほうがナチュラルに呆けてるみたいだけどwwww

若いクセに現況の欧州の新生児の名前を把握できてないのなら
さらに終わってるわオマエwwww

言語文化や命名の知識ひけらかしてるわけに一体なに勉強してんのオマエw
他人と接触せず教科書だけの人間か
教科書人間のクセにデータにも当たれないドン臭さwww

736 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:31:18.83 ID:aahVRA19O
長いな。寿限無寿限無ごこうのすりきれ位だな。

737 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:31:19.07 ID:LY3AF+j2O
物心ついたら3人に分裂するんだろうな。
人格が。

738 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:31:28.57 ID:4K0XRKTeO
>>21
芸速でスレたつな

739 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:32:19.39 ID:m0ySJPwV0
>>737
ダイアナか・・淫乱だなw
 

740 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:32:35.17 ID:cwQDhn3vO
>>97
>>326
よし、午後のおやつはシャーベ(ry

741 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:33:04.46 ID:6AlHlhFO0
中世かw

742 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:33:08.93 ID:wn5tEYxsO
マッサンって何

743 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:33:18.93 ID:D3FcIqh/O
夫妻のどちらかがアッシュかシャーロットハザレイのファンなんだろ

744 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:34:13.81 ID:UwBGD6Dn0
マッサンの人と同じか

745 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:34:43.14 ID:FjNonvaN0
>>638
は?何言ってんの?
愛らしい美しいもの尽くしの名前でしょデップの娘は。

746 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:35:33.68 ID:fIt6kTeY0
これでもかっていう高貴な感じがする

747 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:36:14.86 ID:sreKlIry0
イギリスも王室熱狂的支持者ってやっぱりガラが悪い集団なのかな。

748 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:38:07.76 ID:K11UZO6a0
       /: : : : : : : : /:./ |: |: : :.|: : : : |: : : : : : : : : :ヽヽ
.      /: : : : : : : :./:./  l: |: : :.l: : : : |ヽ:ト、: : : : : : :.|: l
    _,ノ イ l: : : : :./ l_l __. |: l: : :.|: : :.:/l l| l :l: : : : : !: |
     ー' |:.|: : : :/ '´V   Vヘ: :.l: : ./T¬ト、| |: : : : :.l: .|
.         Y: : :.l   __. -  ∨: :/    |! レ': : : : ∧:.ヽ 
.        }ハ: :│ y'" ̄`   }/ ,ニミ、  |: : : /:/  \〉
        //小: |、  ,,,              ヽ.l: : :/:/l
.       //' :l: ハトl       '    '''  厶イノ :.|
      /八: :l : :.|ハ    /`ー‐┐    /ノ}: : : l: :| これで小清水は許された
  _∠-‐{〕\: :.V ト、   {     /    / V: : : /: :|
 ∧ l | | _,.-/≧、〉l >、 `ー‐'´_,.  </: : : /l`ァト、_
 | V´ ̄  厂二ミ、ヽ \` ー //廴_/ヾLl」 | l
 |  l    〈/⌒ヽ\\\ \/∠/-‐ニ刃  `T′|

749 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:40:07.80 ID:FjNonvaN0
>>681
「ブリテン王の名前」の伝統に無いからじゃない?アルバートは。

750 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:40:52.35 ID:R1ntIv9OO
あのマリー・アントワネットの正式名として
『マリー・アントワネット・ジョゼファ・ジャンヌ・ド・ロレーヌ・オートリッシュ』



…ってベルばらの第1巻に書いてあった記憶。

751 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:42:26.73 ID:FjNonvaN0
>>701
シャーロットを仏語読みしたらシャルロットになる

752 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:44:11.63 ID:9u/tidEN0
まさ〜ん
ぜたいあきらめちゃだめ

753 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:45:41.19 ID:rcmy3nK50
>>750
ドオートリッシュっていうのは「オーストリアの〜」って意味で名前じゃないでしょ。

正式はドイツ語風のこっち。

マリア・アントーニア・ヨーゼファ・ヨハーナ・フォン・ハプスブルク=ロートリンゲン

754 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:46:29.18 ID:UDP5B5u70
モナコのシャーロットとか、シャルロットゲンズブールとかシャーロットは美人になる予感

755 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:46:34.17 ID:7w5KfLfm0
>>491
スティーブ・ウィリアムっていたな。

756 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:47:19.87 ID:0vl8gsr/0
どうせ頭の中はダイアナ並みの低能で、
顔はダイアナの弟みたいな下膨れ(父もそうか)の娘が生まれるんだろ

757 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:48:28.06 ID:Cm6hLRq00
名前にダイアナを入れたいがための結果だな

758 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:49:46.83 ID:Lso7tbAbO
ハリーポッターでもハリーの子供達は3つ位名前付いてなかったっけ?
イギリスでは普通なんじやないのかな

759 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:50:09.35 ID:o4pszr1P0
オマイラ全然わかってないな…
この命名は戦略的とも言える深い意味がある
この子の名前は生後数日で世界でもっともよく知られたフルネームとなった
この子はイギリスの顔として自国の国益に今後大きな貢献をするだろう

760 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:50:23.51 ID:B6j0MZh1O
>>714へー、お姉さんを偲んで付けたのか。
家庭環境がわけありな兄弟姉妹だったらしいから、絆が強かったのかな。
ダイアナが生前、もし女の子が授かったらシャーロットがイイわとか言ってたのかも。

761 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:50:23.69 ID:GRE1eucIO
名前から予想すると、離婚して再婚→長男の嫁と不仲になる→交通事故で死ぬ、という不幸な人生を送りそうだ

762 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:50:25.79 ID:rcmy3nK50
アントワネットは「ハプスブルク(母方)=ロートリンゲン(父方)」

だったのに、

イギリス王家は「マウントバッテン(父方)=ウィンザー(母方)」

なのはなぜ。

763 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:50:44.43 ID:oKyaI4zF0
あちらさん的にはどうなのか知らないが
無難な名前が三つもあってよろしいではないか
略称はなんと呼ばれるかな

764 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:51:07.33 ID:V2MHUtSG0
>>433
東・国原・英夫や具志・堅・用高みたいなもんでしょ。

765 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:51:07.84 ID:yjc93ZnW0
>>758
日本でも普通だよ

源 九郎 判官 義経とか
徳川 次郎 三郎 源 朝臣 家康とか
伊達 藤次郎 藤原 朝臣 政宗とか

766 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:51:12.93 ID:ZkrFml8Y0
名前決まる前にTVのインタビューで
不思議の国のアリス扱ってる店の店主が「運命を感じる」とか言ってたの
あのおばさん可哀相

767 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:51:31.89 ID:jTs7mAZ10
宇野正美が予言してたな、世界政府樹立時にウイリアムを世界のトップにするためにダイアナの神聖性を利用すると

768 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:54:13.62 ID:FjNonvaN0
>>753
アントワネットもお爺ちゃんの名前ヨーゼフをもらってるんだね
って、そっちの家系にエリザベス・シャーロット(エリザベート・シャルロット)がいたw
王族なんてみんな似たような名前だな

769 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:54:39.36 ID:rcmy3nK50
>>767
ナルヒトに代わって、ウィリアムが王になります!

といわれても別に嫌ではないな。むしろ希望する。ジョージたんが日本の王子に。

770 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:55:46.86 ID:ONGBDeje0
>第2子の王女の名前が「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決まったと発表した。

カタカナかよwww

771 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:56:30.23 ID:FjNonvaN0
>>762
詳しくないけど、力が強い方が前なのでは

772 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:57:19.78 ID:jTs7mAZ10
>>769
まあ本物は明治の時に伊藤博文に殺されたからな

773 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:57:24.43 ID:UzBWyjhgO
名前・名前・名前=苗字=苗字
正直くどいと思う。

774 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:57:48.42 ID:Rf/2fGWU0
>>729
その語尾の使い方めっちゃキモいよ

775 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:58:10.65 ID:rcmy3nK50
>>771
マウントバッテンなんて力が強くないし。
だからエリザベス女王はフィリップ殿下との共同統治を拒絶したくらい。

だから不思議。

776 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:58:22.35 ID:rMB3KHXl0
エリザベス女王の名前が、
エリザベス・アレクサンドラ・メアリー

メアリーというとブラッディ・メアリーをまず連想するけど、最後に
悲劇的な死にかたした人の名前をつけて鎮魂(逆にその霊に護っても
らう)みたいなのもあるのかな?

777 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:59:02.57 ID:b8XzY/6j0
デイビットが、良かった。

778 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:59:04.98 ID:FjNonvaN0
日本のDQNネームにシャーロットが登場する日も近いな
果たしてどんな漢字を当てるだろうか想像したくもないが。

779 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 04:59:06.05 ID:1/KWCh9H0
ID:RVFRSlLy0 は何か全体的に気持ちが悪い

780 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:00:04.81 ID:Rf/2fGWU0
>>772
キチガイ妄想狂おつ

781 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:00:08.41 ID:4zGklpos0
ロッテ王女だね

782 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:01:34.06 ID:hYajJnKv0
シャル
アニキャラっぽいな

783 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:01:44.59 ID:yjc93ZnW0
>>778
寫唖露吐

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

784 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:02:34.04 ID:G4ocEYPJO
あだ名はシャロやん

785 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:03:05.01 ID:FjNonvaN0
>>776
メアリーなんて百万人いそうだから
そのうちの1人が非業の死を遂げてても別に気にしないのでは?
というかそもそも聖人なんて半分以上が殉教してるでしょ
その中でメアリー(マリア)なんていい方では。

786 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:03:06.82 ID:B6j0MZh1O
ロッテは嫌じゃ 昔々、シャーリー・テンプルってアメリカの子役スターが居たよね。
日本でも大フィーバーして人形もあったらしい。

787 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:03:28.60 ID:ZkrFml8Y0
>>776
ようわからんけど
あっちの名前って基本的に聖人とか聖書由来なんじゃないの?
メアリーも多分ブラッディメアリー以前に元ネタあるんでしょ

788 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:03:38.97 ID:t5XVRh0O0
満艦飾名
八方美人名
有り難みないなあ

789 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:03:54.52 ID:wMR6f6oQ0
おおーーー
これからはシャロちゃんと呼ぶぞ

790 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:04:01.21 ID:X+xFJBmi0
ダイアナ王女か
なんか座りがいいな

791 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:04:05.91 ID:rcmy3nK50
>>783
当て字にはしないと思う。無理やり読ませる形。

王女(シャーロット)
貴女(シャーロット)
英王(シャーロット)
貴姫(シャーロット)

792 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:04:10.55 ID:xPIFytJS0
ダイアナってなんで死んだの?

793 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:06:50.15 ID:k41+348M0
ここの名字は何だったっけ?

794 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:07:02.07 ID:FjNonvaN0
>>791
英姫(シャーロット)

ヨンヒと読まれそうだがな

795 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:07:23.53 ID:9mim4ATX0
>>776
メアリーはエリザベス女王に近い王家の人だと
祖母(王妃)、曾祖母、大叔母(祖母の娘/王女)の名前

796 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:08:04.37 ID:UzBWyjhgO
>>769
不敬な輩め。
悠ちゃんが天皇に即位されればよろしい。

797 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:08:35.23 ID:B6j0MZh1O
シャーロットってケーキがブームになりそう
シャーロットとかプリンセスって名前のお菓子発売も。ロッテから‥

798 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:08:38.72 ID:+HDhMTF50
このニュース、さっき”おはよん!”で知ったけど
それよりニュース読んでる 中田有紀さんがおかしい。
言葉の出だしがつかえるし、一定のリズムで原稿読めてない。

799 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:10:35.80 ID:vb+BTEhI0
マーガレットではなかったか(´・ω・`)

800 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:10:51.10 ID:KuxTO/B10
シャーロットに決まったのか
マッサンのエリーはホクホクだな

801 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:11:01.79 ID:5+zjAUj70
マッサンのヒロイン

役名 エリー(エリザベス)
本名 シャーロット ケイト フォックス

802 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:11:04.71 ID:5xxwsOBa0
女王はダイアナって入れたことには内心良い気分じゃないだろうなぁ
国民感情を考えて入れたってところだろうねぇ

803 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:11:19.26 ID:ZkrFml8Y0
>>799
マーガレットってなんとなく田舎臭くない?

804 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:11:50.26 ID:yjc93ZnW0
>>798
脳梗塞じゃない?

805 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:13:32.54 ID:pejIQst70
王子が生まれたらジョンという名前を・・・

806 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:13:44.69 ID:SJbvLi5C0
>>798
TBSの方がいいよ

807 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:14:45.16 ID:ImkUj2oU0
はいはいエリーのおかげ

808 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:14:56.99 ID:A/UX04P70
ハハァー↑

809 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:15:11.31 ID:LMSmDNlu0
なにこの人気度上位ランク寄せ集めネーム

810 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:15:24.63 ID:B6j0MZh1O
>>801そういえばキャサリンさん 元々はケイトって名前だったっけ。

811 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:16:16.07 ID:0uVf5uTY0
アリスで良かったに

812 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:16:40.22 ID:9fqeJrGUO
ゲームのキャラでいたなシャルロット

813 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:17:07.48 ID:SrJ1hpQi0
>>714 年が近いし名前もやたら似てるね
シャーロット王女からみたら、亡くなった祖母・ダイアナのめい
父・ウィリアムのいとこに当たるのか

814 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:17:56.79 ID:9mim4ATX0
>>810
キャサリンの愛称がケイト

もともとキャサリン

815 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:18:31.82 ID:q5Ng4Dy00
日本の名前って一字一字に意味があって素晴らしいな

816 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:18:33.21 ID:RVFRSlLy0
そういや前にスコットランド独立の際、
スコットランド政府は「エリザベス2世をスコットランド女王として迎える」って言ってたのに
何故かスコットランドがエリザベスを見捨てると勘違いしてる奴がいたな。

もしかしてエリザベスがイギリス女王に加えて
カナダ女王とオーストラリア女王を兼任してること知らない奴が多いのか?
それともスコットランドがそういう声明を出していたのを知らなかっただけか?

817 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:20:29.84 ID:Q9+HZIcZ0
ウィリアム王子と妻キャサリン妃 「キラキラネームって素敵よねぇ〜^^」

818 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:20:49.56 ID:9/yRx5qS0
いいね♡

819 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:22:09.71 ID:xhEVqZ3Z0
>>705
割り込みすまん、おかげで
ジャン=リュック・ピカードの謎が溶けた
彡⌒ミ
( ´・ω・)

820 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:23:13.41 ID:/5jbJ8DX0
ダイアナとは、よくエリザベス女王も許したな

821 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:24:06.62 ID:gm9Q9tk90
 バカの大騒ぎ

822 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:25:05.16 ID:bxZaX/CR0
シャーロットがチャールズの女性名だと、このスレ覗いてようやく気づいた。
エリザベスとダイアナは予想していたのに、どうしてそこに気づかなかったんだろう。

823 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:25:19.49 ID:RVFRSlLy0
>>815
前にテレビで出てたアメリカ人の男性の名前がジュリアスなんだけど、
そいつ曰く
「親がローマ史が好きで、立派な人になるようJulius Caesarにちなんで
つけられた。シーザーだとまんまエンペラー(皇帝)だからジュリアスに…」って言ってたな。
ちなみにユリウス・カエサルのユリウスは氏族名(一門名)で、
フルネームはガイウス・ユリウス・カエサル(ユリウス一門のカエサル家のガイウス)なんだがねw

こういう風に由来があるならいいと思う。
女児名の場合、大抵聖人かローマ人の一門名か花の名前のどれかだけど、最近は普通に花の名前が人気だね。リリーとか

824 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:25:24.87 ID:9dLIeS9v0
>>796
このお姫様との国際結婚はありですかのぅ?
ちと年が離れすぎですかのぅ
日本の皇族は、イギリスの大学に留学するから、可能性はありますがな

825 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:26:04.14 ID:h0eeNcMs0
キャサリン綺麗すぎわろた

826 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:26:17.23 ID:gm9Q9tk90
>>820

 女王のほうこそ、ダイアナに申し訳ないと思ってたんじゃないですか
 息子がバカなんだから

827 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:26:17.91 ID:Bmjvn9/X0
名前ばっかで名字がないw

828 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:28:06.53 ID:7/vhWS1M0
「シャーロット」は、ドイツ語読みでは「シャルロッテ」と発音される。
これは菓子メーカーの「ロッテ」の、社名の由来でもある。

そして、ゲーテの「若きウェルテルの悩み」のヒロイン役の名前の
英語読みが「シャーロット」で、ヨーロッパでは「愛される娘」という意味で
日本語にならば「愛子」に相当する。豆な。

829 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:28:10.98 ID:B6j0MZh1O
>>814あ、ウィキ見たらマスコミがケイトケイト言ってただけみたいだね。

830 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:28:34.10 ID:0A3s9om30
アリスの立場が…

831 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:28:42.78 ID:gm9Q9tk90
>>824

白人王室に有色人種は入れません

832 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:31:06.95 ID:DskgMOR10
愛称はシェリー?シャロン?

833 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:31:14.58 ID:RVFRSlLy0
>>827
マウントバッテン=ウィンザーね。これで1つの名字。
戸籍名はシャーロット・エリザベス・ダイアナ・マウントバッテン=ウィンザー。
「称号」と「敬称」もつけて言うと
ケンブリッジ王女シャーロット・エリザベス・ダイアナ・マウントバッテン=ウィンザー王女殿下

王女が2回つくが大抵、
単に「ケンブリッジ王女」「シャーロット王女」「チャーリー王女」のどれか+殿下しかニュースで使われない。
一応向こうでも「なるべく称号で言え」っていうルールがある。

834 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:31:32.80 ID:rlXiRJcH0
ふるえて眠れ

835 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:31:50.33 ID:9mim4ATX0
>>823
ジュリアスくんがいいたかったのは
シーザー(カエサル)の方はそのまま今だとカイザー/皇帝の意味だから
親がそっちは避けました、ってだけだろ

836 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:32:18.16 ID:7/vhWS1M0
アリスの歌に「終止符」というのがあったような気がする。

837 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:32:39.02 ID:DSBDQ7qu0
決まれば決まったでああそうですか以上のレスが書き込みづらいな

838 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:33:43.63 ID:Ot34e6vQ0
>>1
お目出たい。
おめでとうございます。
健やかにお育ちされることを願います。

839 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:34:02.93 ID:Vul+2lLiO
赤毛のアンかよ

840 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:34:13.36 ID:7mUGNMNV0
意外とどうでもよかった

841 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:34:29.49 ID:7/vhWS1M0
キャンディ・ホワイト・グランチェスタ

842 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:35:01.41 ID:0Ub7YEp70
シャーロット・エリザベス・ダイアナ
ニックネームは頭文字を合わせてALICE

843 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:36:08.47 ID:rcmy3nK50
ウィリアム「チャーリーチャーリー♪」
チャールズ「なんだい?ウィル」

844 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:36:39.52 ID:7/vhWS1M0
長いから略称は「ロッテ」だよ。
韓国が大喜びして、便乗商法やりそう。

845 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:36:54.94 ID:b8XzY/6j0
ダイアナ・『ロス』

846 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:37:30.38 ID:gjs2n56Y0
ジャッキーに例えると
蛇拳・酔拳・笑拳
ってかんじ?

847 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:38:08.96 ID:lmevM4hv0
大穴

848 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:38:32.40 ID:xhEVqZ3Z0
>>824
ありと思う。別居婚だろうけど、昔のヨーロッパだって
違う国の王様と女王様で結婚した話があった(と記憶w)
男系なんだし、白人の血でもスペシャルな御方のだから歓迎する

849 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:39:07.46 ID:yZg8eyZD0
アンナ・パブロワ・アジズアベバ

850 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:39:55.16 ID:Ar3UFiB70
>>30
> それにしてもなんでチャールズはアウディに乗ってるんだよ!

ドイツ車と英国車の性能の違いが判断できるんだろw

851 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:40:55.93 ID:nUoitC/90
シャーロットはかわいいけど、エリザベス・ダイアナと続くのは無いわ
濁音のせいなのか単純に滑らかじゃないからか、仲が悪い嫁姑のせいなのか

852 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:41:50.08 ID:NYsKSS2n0
なんて呼んだらいいの
シャロやんでいいのかな

853 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:42:03.91 ID:fC7NPjeD0
愛称はシャアか?

854 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:42:30.28 ID:4vKgdrxc0
普通にはシャーロット王女としか呼ばれないから
わざわざミドルネームつけて呼ぶことはない

855 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:44:22.17 ID:q5Ng4Dy00
ウィキペディアで急いだのか
    .・・
2015年4月にに誕生すると予想

と「に」がダブってタイプしている

百科事典だけに指摘してあげたいがどうやるんだろう

856 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:46:17.74 ID:0Uj1juV90
シャーロット・エリザベス・ダイアナ
曽祖母の名前エリザベス女王と祖母の名前ダイアナ元妃を全部プラス
何だかなあ…

悠仁さまとお妃に女の子が生まれたら
曾祖母の美智子さま 祖母の紀子さまの御名前を取り入れて
秋篠宮○子美智子紀子みたいなものか

857 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:46:27.05 ID:InAtVHhi0
名前が3つ並んだような名前だな。

858 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:46:49.04 ID:RVFRSlLy0
2014年イギリスの女児名ランキングがあったからカタカナで可能な限り書いてみる。

1位ソフィア、2位エミリー、3位リリー
4位オリヴィア、5位アメリア、6位アイラ、7位イザベラ
8位エヴァ(Ava)、9位ソフィー、10位クロエ、11位イサベル
12位エラ、13位ポピー、14位ミア(ミーア)、15位イーヴィ(アイヴィー)、
16位ジェシカ、17位シャルロット、18位グレース、19位エマ、20位アリス
21位ルビー、22位エヴァ(Eva)、23位フレイヤ、24位モリー、25位スカーレット、26位ルーシー
27位エビゲイル(アビゲイル)、28位フィービ、29位ヌール、30位デイジー
31位エリザベス、32位ハンナ、33位フローレンス、34位エリー、35位マルヤム、36位エリン、
37位シエナ、38位エルシー、39位マチルダ、40位エブリン

859 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:47:03.63 ID:6MeC6kbm0
ネコなら シャーに略して呼ぶかなぁ

860 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:47:26.34 ID:7xf65yjY0
>>823
いや
英語圏においてシーザーってそのまま男性名で使われてるぞ
シーザーそのもので直接「皇帝」のニュアンスは、英語圏では無いと思うよ
それこそエンペラーと言う語があるんだし

861 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:49:26.20 ID:RVFRSlLy0
>>858のうち
29位ヌールと、35位のマルヤムはアラビア語。
ヌールはアラビア語で「光」。
マルヤムはアラビア語で「聖母マリア」のこと。マルヤムはどちらかというとアラブ人キリスト教徒に多い。
ちなみになぜか北欧神話由来の女神(フレイヤ)の方が伝統的なキリスト教名より多い(23位)w

862 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:49:37.59 ID:a93IFCYo0
よし・がまんできん・いくぞー

863 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:50:49.50 ID:GRE1eucIO
将来、嫁姑問題に悩まされることは確実そうな名前だな

864 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:51:16.24 ID:0Uj1juV90
>>848
無しだよ
悠仁さまは将来天皇陛下に即位する
皇太子妃は日本国籍である事と決まっているからね
外国人は駄目なんだよ

皇太子妃になる最低条件は日本国籍で日本人である事らしいよ
現皇太子のお妃選びの時TVでそういっていた

865 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:52:32.45 ID:A8pOil9R0
クモと同じ名前か(´・ω・`)

866 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:54:04.81 ID:ejjmBTpt0
>>76
ケチャップかと思った。
ハインツ76世

867 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:54:29.61 ID:7xf65yjY0
>皇太子妃は日本国籍である事と決まっているからね

そんな規定あんの?
「暗黙の」ってんなら分からんでも無いが文章規程としちゃ無いんじゃね?

868 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:54:42.63 ID:7gurBko80
エリザベス女王長生きしすぎやしないか?w

869 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:55:13.33 ID:E4aBsPHwO
親族の名前とかナリタブライアンみたい

870 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:55:59.44 ID:9CPCtW4a0
「ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ」
「ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ」
「ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ・ジャップ」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


871 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:56:24.66 ID:RVFRSlLy0
>>868
母親の血が強いんだろうよ。
父が短命だったけど、エリザベス女王の母親は1900年生まれで102歳まで生きた。

872 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:57:10.39 ID:7xf65yjY0
>>868
女王の母ちゃんも100歳以上生きたしな
長生きの家系だわw

873 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:57:18.74 ID:BSU/HtTy0
>>769
日本語でおk

874 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:57:30.37 ID:vjEJJpKU0
何で男みたいな顔してたダイアナの名前付けたかな。
この子がかわいくなってダイアナのイメージ払拭してくれればいいが

875 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:57:44.31 ID:4vKgdrxc0
>>860
ローマ皇帝の称号はインペラトル・カエサル・アウグストゥスなんで
歴史的にはそのおやじさんの言ってる通り
ドイツ語のカイザーやロシア語のツァーリもカエサルから来てるし

876 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:58:18.12 ID:B51mIJNr0
ダイアナ入っちゃったか
この子の注目度とプレッシャーは半端ない事になりそうだな
イギリスでは今でもダイアナは人気だから

877 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 05:59:01.00 ID:RVFRSlLy0
>>860
どうやら「シーザー」だと向こうでは人名より
「ローマのカエサル」の印象が強いらしい。
でもジュリアスだとそのトーンが落ちるみたい

878 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:00:42.95 ID:PRdwtezq0
ジョン・ポール・ジョーンズみたいだな。

879 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:01:13.76 ID:RRv2q26aO
シャロやんて呼んでもいいんかい?

880 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:02:13.38 ID:kpi+/V3dO
これでマッサンのエリーを気安く「シャロやん」なんて呼べなくなってしまうな

881 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:03:40.10 ID:yIKU9uJ3O
>>858

Thank You

マチルダさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん…‥



882 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:07:05.50 ID:7xf65yjY0
>>875
いや、ニュアンスの問題でね
ドイツ圏やロシアじゃカイザー、ツァーリがそのまま皇帝の意味になるのは知ってるが
(よって、それらの語は人名には使われない)
英語圏ではシーザーはそのまま人名に使われる
シーザーと言うと皇帝と言うより歴史上の人物ユリウス・カエサル個人の
イメージが強いんだろ、イギリスでは

883 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:08:09.29 ID:2j8fp7AL0
>>858
クロエって意外とメジャーなんだな・・・
済まなかったと思ってる!

884 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:08:40.47 ID:RVFRSlLy0
ていうかイギリスだと皇太子一家以外は地味だよね
エリザベス2世の息子&娘は…
長男:ウェールズ大公チャールズ王子
次女:アン王女(結婚してるがアンドルー王子・エドワード王子の次に王位継承権は保持。だが兄にも二人の弟にも子・孫がおり即位は絶望的)
次男:ヨーク公爵アンドルー王子
三男:ウェセックス伯爵エドワード王子

885 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:10:31.09 ID:a93IFCYo0
シャーロット・ケイト・フォックスさんにインタビュー

あ〜オメデトウゴザイマスBilly&Katty あのう誕生日オメデトウゴザイマス
かな? ダイジョブ?
わたしはシャーロット・ケイトだから2人の名前わたしとおんなじね
だからぜったい美人になるアハハ

886 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:11:49.95 ID:RVFRSlLy0
ていうか自分で書いておいて何なんだけどアリスって
アメリカとイギリスだと「太郎・花子レベル」の「適当につけた名前の典型例」なんだけど
>>858だと20位なんだよな。
アリスインワンダーランドのおかげかな?それとも最近の復古主義ブームかもしれん。

887 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:12:32.38 ID:8o+7KlbW0
じゅげむじゅげむ

888 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:13:22.19 ID:Ot34e6vQ0
>>883
クロエはブランド名になってたな。

>>858

無難なとこでエリザベスがいいと思う。
それしか知らないからw

889 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:14:24.20 ID:y9cl5awP0
ジュゲム・ジュゲム・ゴコーノスリキーレ

890 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:14:52.74 ID:TBbQri5d0
>>886
日本でも字を変えて華子なんてちょっと流行ったしねぇ。
太郎とは違うけど大輔なんてのも字を変えて復権した名前じゃね。

891 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:16:53.24 ID:DrkkoWwt0
自分の名前に⚪️子がついてるのが嫌で、簡易裁判所に申請して、
子をとったよ。

892 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:17:08.31 ID:Ot34e6vQ0
>>878
wwww

>>1
つかダイアナ妃の名前入ってるんだ。
いいね。

893 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:17:16.53 ID:oTL+M/980
>>20
性格は似ないことを祈るよ

894 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:17:34.49 ID:NYsKSS2n0
全部乗せてみました!

895 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:18:36.89 ID:hmnWtOZC0
ダイアナって名前にしたくて、ダイアナ嫌いのお婆様に気を使った名前だな
父親は蚊帳の外

896 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:19:12.31 ID:7xf65yjY0
マッサンのエリーってエリザベスの愛称設定なんやな
エリーってエリザベスとは別に単独で英語圏の女性名であるから
エリザベスの愛称でエリーなんて使うんかね?
エリザベスの愛称は普通リズとかベスとかが多いんだが

897 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:19:25.36 ID:RVFRSlLy0
>>892
ダイアナ自体は昔からよくある名前だからね。
ローマ神話の月の女神の名前。なぜか異教の神の名前なのに、フレイヤとともに中世から受け入れられてるというw

898 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:20:20.34 ID:9mim4ATX0
>>893
性格は女王似、次点でアン王女似が最強だろうな
繊細なのは王女業に向かない

899 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:20:54.43 ID:0Uj1juV90
>>891
簡易裁判所に申請したら
あっさり通ったの?
結構審査は長くかかった?

900 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:24:06.35 ID:UAnpudvF0
三食ふりかけかよ

901 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:24:59.17 ID:7gurBko80
エリザベス女王はすごく気が強そうだな
まぁ強くないとできないだろうが
キャサリンに弱いところは見せるなと言ったみたい
まぁ王室なら当然か。日本はといえば積極的に弱い王室だよなw恥だわ

902 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:27:31.08 ID:0Uj1juV90
弱くて繊細なダイアナがカリスマ性もあって人気なわけだがw

903 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:27:51.20 ID:9X49/rwcO
シャーベット

904 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:28:10.03 ID:2j8fp7AL0
ダイアナって入れたのは
「エリザベスのひ孫、ダイアナの孫のシャーロット」って血筋を協調したかったんだろうな
間違いではないのでカミラ夫人も文句は言えないが、確執はやっぱ今も続いてるのかねぇ

905 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:28:12.77 ID:BKQB0Fs50
か、可愛いー!(これDQNネームじゃね……?)

906 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:28:18.96 ID:Ot34e6vQ0
>>900
盛り込まなきゃw
まあ、ファーストネームはシャーロットなんでしょ。
シャーロット王女、かわいいw

907 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:29:43.55 ID:XkT4fDTJ0
車亞ロ路津戸

908 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:30:02.71 ID:3FLE5Vrh0
妹はフランチェスカやね

909 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:30:06.64 ID:C4R2zfLKO
ダイアナ?よくエリザベス女王がうんと言ったな。


暗殺説を否定する為?

910 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:30:37.81 ID:r4WNNJ1H0
それだけダイアナ元妃が素晴らしい人だったってこと

911 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:31:12.77 ID:HK09Lstj0
>>899

マン子さんなら審査も緩そう

912 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:31:24.22 ID:9X49/rwcO
シャーべット・エリマキトカゲ・イグアナ

913 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:31:28.00 ID:Ot34e6vQ0
>>904
王子としたらな、血筋というより父親がアレだったから。

914 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:32:07.03 ID:y9cl5awP0
この3連単を的中させた人 いますかー?

915 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:32:09.43 ID:xk6t4YLN0
>>861
ダイアナだって異教由来だし。

916 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:32:29.80 ID:dgUs5a5A0
ただエマと…

917 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:33:23.14 ID:d15iDKPB0
>>914
この場合、単勝は三人とも当たりなんだろか?

918 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:33:38.89 ID:DrkkoWwt0
>>899
申請して10日で許可がでました。

今まで10年以上子ナシの名前を使ってきた証拠を持っていったのと、
申請した理由を説明して。
戸籍の名前を変えられました。

919 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:36:11.83 ID:4vKgdrxc0
>>917
ファーストネームのシャーロットだけが当たり
一番人気だったみたいだけど

920 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:37:24.10 ID:VsJySgjU0
>>39
シャーロットエリザベスダイアナを一つの名前としてな
資格試験の合格発表なんかで日本人の普通の名前にカタカナでミドルネームが入っていたり、
○八郎●●なんてのが時々いたりするな

921 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:39:11.48 ID:d15iDKPB0
>>919
その辺りはまさに競馬と同じかw

922 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:40:25.97 ID:JL6GpGN30
カミラ夫人……

923 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:40:32.52 ID:s4gpLeRI0
フィリッパ・シャーロット・ミドルトン
シャーロットってキャサリンの妹の名前なんだね。

924 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:40:38.80 ID:fDmtMBqX0
>>856
その場合は(新)宮 美紀子とかになるんじゃないかな

925 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:40:58.81 ID:yC0cIiOu0
ダイアナって母親の名前?を何で使ったの

926 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:41:29.81 ID:MERr770o0
シャーロットの響きが可愛いから、アリスになるよりよかった

927 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:42:03.61 ID:z+LXhHo50
>>891
ウンが残った?

928 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:42:04.53 ID:2ob7Wrv60
>>192
在日になれば付け放題

929 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:42:57.60 ID:Cmhv9yji0
Chang Ching Chong

930 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:43:11.02 ID:Uc2LPKZU0
あちらは名前の種類が少なくて、組み合わせで個性的にするしかないんだな

931 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:44:06.11 ID:N3KCvk7l0
シャーロットのおくりもの

子ブタの名前がシャーロットだと思ってた

932 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:44:07.29 ID:MERr770o0
>>924
髭の殿下みたいに、悠仁さまは、成人しても
長男だから新宮家にはならないんじゃね?

933 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:44:42.99 ID:3znDcyoo0
生きてたらダイアナ妃はおばーちゃん言われてのかー

934 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:45:32.32 ID:RXKWvS7c0
ただの目立ちたがり屋のセカンドネームだろW

935 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:45:55.01 ID:rGxaL2oA0
略してシャエダ

936 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:46:06.88 ID:1y1+XW5d0
え?
なんで賭け1位が採用されるの?
内通者が居るの?

937 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:46:20.76 ID:4eb0ZstuO
>>917
エリザベス ダイアナだけあたった
シャーロットがチャールズの女性名とは知らず全く予想外

938 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:46:23.75 ID:UVeEfTD60
>>72
いろいろ間違ってるw

939 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:46:42.75 ID:N3KCvk7l0
>>910
美人は得だ

>>918
そんなに嫌な名前ってなんだろう
満子さん?

940 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:47:26.18 ID:FV2NvPhj0
【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚
【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚
【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚

はい、はい、覚えやすい、覚えやすい…

941 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:47:59.48 ID:7gurBko80
>>902
ダイアナは弱くないよ
強い女だよ、ご法度な離婚までして自立して男と再婚しようとしてたしな
まず弱いと王室自体入ろうと思わないから
チャールズは強い女が好きだしね
プライドも糞高いイメージしかない

942 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:48:16.28 ID:IRvF9dVf0
>>233
香淳は死んでからついた諡だから
かなり違うと思う

943 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:48:57.29 ID:Gv7EKUu90
桂「お~お~お~シャーロット、おおおシャーロット、だっけ?エリザベス?」

エリザベス「」

944 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:50:04.31 ID:MERr770o0
>>942
良子と書いて「ながこ」だったかな
香淳皇后は

945 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:50:26.17 ID:IRvF9dVf0
>>247
鈴木さん()?
あいつ馬鹿だからw
ロンドン五輪の時とちっとも変わってないなw

946 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:51:19.62 ID:Vvo2mZj+0
金銀パールプレゼント

947 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:52:04.92 ID:GYf0ng2IO
日本の王女様にはミドルネームはないのですか?

948 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:52:28.00 ID:/6Dkup+U0
>>405
じゃあ、エリザベス女王自身もいたのかしら?w

949 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:52:33.46 ID:Gv7EKUu90
>891
男の人?
孔子、孫子、妹子、子規辺りなら残しても格好いいかも。

女の人で、スーザンアントン子だったら、子は外すな。

950 :言論の自由を奪うのか!服部直史と藤井恒次を拘束せよ!:2015/05/05(火) 06:52:51.52 ID:f9aM6cm70
池:緊迫性から鑑みると公共の福祉に照らして、合理的根拠に基づけば
  名誉棄損に当たらない。大勢の市民が保護法益であり、人命を優先すべきだ! 
森:お前なあ!列車テロ事件起こしといて、畠山鈴花のように被害者一転は
  ど厚かましすぎるぞ!警察が機械式処理だから困るの!
  真実の適示やぞー
松:気の毒な話でさあ、藤井恒次の裏口入学の是非を彼は藤井に問うたら
  殴られたんだって!そして包丁振りかざす藤井は凶器だよ!
  それでもみ合いになったところで藤井が返り討ちになったんだってさ、
 最後は女の子を藤井が通り魔のように襲って殺人未遂ってわけだよ!
 彼も暴走車に正面衝突されたってわけで、そこでかろうじてかわしたんだよ!
 商店街車大破事件やまたもや彼を襲う後ろからの暴走車は転んで上下逆さまという洋画並だよ!
 そして、藤井と服部直史の列車テロによる彼の乗る列車モロごと狙う大胆不敵さ!
森:狐のようにだますんですよ!早く拘束してくれないと眠れないんですよ!

951 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:53:29.28 ID:+qb7UfmA0
名前三つとかめんどくせえなあ

952 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:53:44.40 ID:1pNknYCf0
大穴?

953 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:56:26.90 ID:TUW57I0G0
>>61
怖い(´・ω・`)

954 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:59:26.59 ID:N3KCvk7l0
>>941
弱い女なら浮気も離婚もしないよ
黙っていれば将来の女王
将来の国母なんだから

自分がその立場なら
夫がいくら浮気しても
まわりからチヤホヤされるだけで満足
息子も2人いるし

955 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 06:59:27.15 ID:fDmtMBqX0
>>932
そうなんだ!
てっきりすべての御子一人に一つ宮ができるのかと思ってたよ
じゃあ秋篠宮 美由紀みたいな感じかねw

956 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:00:45.21 ID:WN2UfoN70
シャーロック・ワトソン・モリアーティ

957 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:00:46.32 ID:TUW57I0G0
>>411
前の人メッチャ嫌がってそう(´・ω・`)

958 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:01:38.51 ID:GwsQoW+P0
3連単かよ

959 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:02:40.46 ID:xXhR6Bcm0
>>956
さっさとシーズン4やれよ!

960 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:02:59.32 ID:+M77EeWsO
マッサンのエリーはシャーロット・ケイト・フォックス

961 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:04:12.13 ID:RXKWvS7c0
シャーロット・ダイアナと要望したら、エリザベス女王が
私の名を入れなさいと指示して、まとまったと考えようW

どちらも性格が荒い

962 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:04:54.21 ID:nfu9bP9bO
>>127
ハウスネームは現在はウインザーじゃないの?
チャールズの代からはマウントばってんに変わる。

963 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:06:12.56 ID:YgBIOqIY0
後のスコットランド女王

964 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:06:25.11 ID:TUW57I0G0
>>844
シャーロットはワシが産んだとか起源とか言い出しそう(´・ω・`)バ韓国

965 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:06:30.77 ID:XjMP7NnT0
どれが本当の名前かわからん

966 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:07:22.70 ID:omFcukfy0
シャーでおk

967 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:07:59.67 ID:Q0HIKTH0O
孫の名前、ダイアナ…

チャールズちょっと複雑。しかも国民に喜ばれてるし

968 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:08:06.50 ID:0Uj1juV90
>>955
シャーロット・エリザベス・ダイアナ
秋篠宮美紀子 みたいな感じだよねえ

969 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:08:30.15 ID:B4rwpP4rO
やっぱりアルトリアにはならなかった

970 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:10:32.64 ID:4vKgdrxc0
>>962
姓はマウントバッテン=ウインザーの複合姓
王朝名となる家名はチャールズ皇太子が即位してもウインザー家のまま

971 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:10:42.03 ID:GUVZRLQn0
縁起悪っ!

972 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:11:49.08 ID:Gv7EKUu90
ケインとアベルのラストみたいな。

婆ちゃんと出て行った母ちゃんをとりなした息子と嫁の心遣いを感じる。

973 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:12:01.93 ID:7xf65yjY0
チャールズは最初からダイアナを全く愛してなかったんだろうなあ
教育水準が違うから話が全く合わなかったと思う
でもそれなのに結婚したチャールズの方に罪はあるよね

974 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:12:11.93 ID:wMR6f6oQ0
シャロちゃん、ペロペロ

975 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:12:15.58 ID:jy2TQQjd0
マッサンのエリーのマン毛は黒

976 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:13:03.22 ID:zbzgaa0Y0
>>4
このニュースみたとき、この歌思い出したが、まさか2ちゃんに同じ人がいるとは。

977 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:13:18.42 ID:oFWCT2Mc0
ヘンリーも忘れないであげてw

978 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:13:51.85 ID:loPs4aaj0
日本も、家康、秀吉、信長、頼朝、実朝、清正、正成、正宗、長政、謙信、上野介、按針、道灌、
角栄、富市、神武、応神、仁徳、治五郎、利休、宗室など、、

歴史上の人物や有名人の名前を遠慮なく自分の子供につけろ。きらきらネームよりいい。

生活が賑やかになるし連想買いで経済も活性化する、出生率も上がるかも知れんし。

979 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:14:41.31 ID:y1UgjVCx0
エリザベスとダイアナが並ぶのか
うーん

980 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:15:18.37 ID:k3nCKJVa0
>>918
「子」がついてる名前はかつて、あこがれだった。
うちのばあちゃんや、「花子とアン」の主人公も自分の名前に勝手に「子」をつけて名乗ってたほどだ。

981 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:15:43.25 ID:UgDRBJLN0
子孫の名前がどんどん長くなっていくパターン?

982 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:16:45.02 ID:0PCPpioT0
エマ・シャーロット・デュエラ・ワトソンの方がカッコ良いな

983 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:16:47.03 ID:of1YxNlz0
マウントバッテン荒川

984 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:17:03.88 ID:ipRnMMl00
>>978
上野介みたいな官名ってカッコいいけど
それつけたらさすがにドキュン名だよな?
弾正とかもかっこええ

985 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:17:38.44 ID:0Uj1juV90
メンタル強い女なら浮気しないよ
ダイアナは弱いから他の男に精神的に頼りたかったんだと思う

986 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:19:26.02 ID:UVeEfTD60
>>955
秋篠宮殿下が立太子した場合は変わるかもな。

987 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:20:25.15 ID:N3KCvk7l0
>>980
公家のお姫様が○子様だから
庶民が憧れて、自分の娘にも○子ってつけた。

イギリス人に尊敬してほしかったら
うちの家紋はこれですって見せるといいよ。
イギリスでは家紋があるのは貴族だけだから。

つくづく、日本人はすげえと思う。

988 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:20:59.96 ID:omFcukfy0
なんかウィリアム王子一家ばかりが注目を浴びてるけど
よく考えたら親父のチャールズですらまだ国王にはなってないんだよな

989 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:21:21.92 ID:0Uj1juV90
>>918
すんなり変えることができて良かったですね

990 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:23:10.90 ID:Q0HIKTH0O
>>985
宮殿内に味方がいなかったからでしょ。しかも最初からしてたのチャールズじゃん

991 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:24:20.89 ID:7gurBko80
チャールズの浮気の件はダイアナも若かったし、許せなかったんだろう
ダイアナの浮気の件は証拠がないし知らないわ
なんにせよ弱くはない

992 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:24:33.94 ID:oV/QqMkK0
愛子美智子雅子 みたいな感じ?

993 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:25:27.40 ID:cw/3WETpO
お前らが好きなアリスちゃんじゃなくてガッカリだなw

994 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:25:28.14 ID:pzuyMZ900
じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょのすいぎょうまつうんらいまるふうらいまつ〜

995 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:26:04.30 ID:qjljS8D00
田中優美清春香菜

996 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:26:37.55 ID:4vKgdrxc0
>>986
日本の皇室典範はめんどくさい
現皇太子が即位すると秋篠宮が継承順位第一位になるけど
その場合でも秋篠宮は皇太子という称号では呼ばれず秋篠宮のまま
昭和天皇の即位後今上が生まれるまで、秩父宮が継承順位一位だったけど皇太子と呼ばれたことはない

997 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:26:42.77 ID:OnBELbac0
7月から放送開始としか思えない

998 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:27:32.35 ID:CTz4kks/0
シャーロット・エリザベス・ダイアナル

999 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:27:40.65 ID:92vZUDVz0
どうでもいい

1000 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:28:03.26 ID:ipRnMMl00
>>996
その場合は皇太弟かな?
それも法律的に正式な呼び方ではないのかな

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160526065255ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1430753060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【英国】王女の名前は「シャーロット・エリザベス・ダイアナ」に決定★2©2ch.net YouTube動画>8本 dailymotion>1本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
【英国】1番人気は「シャーロット」=新王女の名前―英ブックメーカー
【山形】王女も会いに来て… 鶴岡市立加茂水族館、ゴマフアザラシの赤ちゃんの名前を「エリザベス」に決めたと発表
【速報】赤ちゃんパンダ、名前は「楓浜(ふうひん)」に決定! 和歌山・アドベンチャーワールド [ばーど★]
【命名】赤ちゃんパンダの名前「彩浜(さいひん)」に決定!和歌山アドベンチャーワールド(動画)
【地域】岡山市内に出来る新しい橋の名前が「笹ヶ瀬令和橋」に決定! [上級国民★]
【九州新幹線】武雄温泉〜長崎間の名前が「かもめ」に決定!N700Sを6両編成、2022年度秋頃開業予定 [記憶たどり。★]
【鳥取】わずか1件応募の校名に決定…150件応募の名前なぜ落選? 再考求め直接請求 保護者「何か大きな力が加わっているのでは ★2 [ぐれ★]
【日本人】ローマ字での名前表記「姓→名」に 政府が方針決定
【東京五輪】マスコット、きょう28日に発表へ 初の小学生投票で決定 全国7割参加、名前は今夏に公表(画像あり)
【政治】ポスト安倍に麻生太郎の名前が上がる 「首相の健康不安を見越し消費税10%決定後、12月中旬に花道退陣のシナリオ」★2
上野動物園の赤ちゃんパンダ 名前決定 「シャンシャン(香香)」 都発表へ [無断転載禁止]
【NASA】火星探査車「マーズ2020」の名前が決定、3月6日未明に発表
【高崎山サル】大分市が緊急会見「シャーロット」名前変更せず「英国王室への祝意の気持ちが大きかった」★5
【食】マクドナルドの“名前募集バーガー”名称決定「北のいいとこ牛(ぎゅ)っとバーガー」 ★3 
【食】マクドナルドの“名前募集バーガー”名称決定「北のいいとこ牛(ぎゅ)っとバーガー」 ★6
【食】マクドナルドの“名前募集バーガー”名称決定「北のいいとこ牛(ぎゅ)っとバーガー」 ★5 
「うめきた」新駅の名称は「大阪駅」に決定 地下通路で結ばれ同一駅扱いに JR西日本
【てつどう】JR山手線の品川駅と田町駅の間に建設中の新しい駅の名は「高輪ゲートウェイ駅」に決定★3
【福岡市営地下鉄】七隈線延伸、天神南駅と博多駅との中間駅の名称は「櫛田神社前」に決定 [記憶たどり。★]
英国のシャーロット王女、7歳に (5/2) [少考さん★]
【英王室】英シャーロット王女が4歳に、王室が写真公開
【英王室】シャーロット英王女、初登校 兄ジョージ王子と共に
【英王室】シャーロット英王女、もうすぐ2歳に キャサリン妃撮影の写真公開
【国際】シャーロット英王女5歳に、新型コロナでボランティア [さかい★]
【上野動物園】赤ちゃんパンダの名前は「シャンシャン」
新元号は「令和」に決定!!
【速報】2017年「今年の漢字」は「北」に決定!京都・清水寺にて発表
【大阪】南海なんば駅隣の新ビル名称 「なんばスカイオ」に決定 2018年9月に完成予定
【IT】東北大の新スパコン、8月から運用開始 愛称は「MASAMUNE-IMR」に決定
【速報】2022ユーキャン新語・流行語大賞、年間大賞は「村神様」に決定 [Stargazer★]
【速報】2022ユーキャン新語・流行語大賞、年間大賞は「村神様」に決定 ★2 [Stargazer★]
【アイヌ民族】アイヌ文化との共生拠点、愛称は「ウポポイ」に決定 ロゴマークも発表
【ちかてつ】東京メトロが日比谷線に建設中の新駅の名称が「虎ノ門ヒルズ」駅に決定
米ロサンゼルス市議会、祝日の「コロンブス・デー」を「先住民の日」に変更することを決定
【政治】民進党のロゴマークが「A案」に決定
【政治】民進党のロゴマークが「A案」に決定★2
【動物】赤鼻のトナカイの名前は「ルドルフ」 赤鼻には理由があった! 盛り上がる議論に終止符か
【立憲】岡田幹事長が「安倍晋三 回顧録」にダメ出し「私の名前は1か所しか出てこない」 [ぐれ★]
【中央日報】日本の新元号「令和」に決定…国民、新時代に期待感
【京アニ】6日公開の新作映画『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝』のエンドクレジットに全ての犠牲者と負傷者の名前を掲載
【速報】安倍政権、ロックダウンの定義は「ない」と閣議決定!!!!!
【宇宙】JAXA、打ち上げ予定の「水星磁気圏探査機 MMO」の愛称を「みお」に決定
【健康】毎月17日を「減塩の日」に決定 減塩で本当に高血圧は防げる?長生きできる?
新元号が「枚方」に決定!発表会見で官房長官がまた「まいかた」と読み間違える 表記は『M・T・S・H・ひ』
【5ちゃんねる】ねらーが選んだ今年のニュースは「このハゲー!」豊田真由子元議員暴言事件に決定! 2017年
【南アフリカコロナ】ニュー株とクサイ株を抜かして「オミクロン株」に決定! 懸念される変異ウイルス(VOC)に指定 ★2 [豆次郎★]
【FRIDAY】Dappi、正体は「法人」…小規模なIT企業で、主な取引先に『自民党』の名前 税金投入で政権擁護&野党攻撃のネット工作か★6 [ネトウヨ★]
【FRIDAY】Dappi、正体は「法人」…小規模なIT企業で、主な取引先に『自民党』の名前 税金投入で政権擁護&野党攻撃のネット工作か★3 [ネトウヨ★]
【FRIDAY】Dappi、正体は「法人」…小規模なIT企業で、主な取引先に『自民党』の名前 税金投入で政権擁護&野党攻撃のネット工作か★8 [ネトウヨ★]
【社会】東京五輪柔道、畳は中国製に決定
【社会心理学研究】選挙カーの名前連呼、集票に一定の効果 候補者の好感度に変わりなし
【バカウヨ憤死】「保守速報」管理人・栗田香の名前を大阪市が公表、ヘイトスピーチと正式認定 ★ 5
日本テレビ本社ビル(汐留)、局内ロックダウン決定
【バカウヨ憤死】「保守速報」管理人・栗田香の名前を大阪市が公表、ヘイトスピーチと正式認定 ★ 4
【佐渡鉱山など】 世界文化遺産国内候補 31日に決定へ
【バカウヨ憤死】「保守速報」管理人・栗田香の名前を大阪市が公表、ヘイトスピーチと正式認定 ★ 2
【シリア】「私の名前はウマルです。韓国人です」 日本語で話す、安田純平さんとみられる新映像★3
【札幌に決定】五輪札幌案 東京都へ意見9割反対【もう諦めろ】
【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★20
【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★11
【シリア拘束】安田純平さん新映像か「私の名前はウマルです。韓国人です。今すぐ助けて」 友人「疑わしい」★12
【シリア拘束】安田純平さん新映像か「私の名前はウマルです。韓国人です。今すぐ助けて」 友人「疑わしい」★15
【裁判】元朝日新聞記者の長女の名誉を毀損 ツイッターに「従軍慰安婦捏造記者の娘」と名前と写真を投稿した男性に賠償命令…東京地裁
「あふり」の名前は誰のもの? ラーメン「AFURI」と「吉川醸造」の商標争いに地元・大山阿夫利神社が思うこと ★2 [ぐれ★]
【森友】松井府知事「メディアも民進党の要請を受けて忖度してるじゃないですか。なんで辻元清美さんの名前は一切出さないのかね」★2
【政治】自民党 来年の党大会を3月5日に決定 衆院解散可能性残す
00:31:43 up 20 days, 1:35, 0 users, load average: 8.75, 9.00, 9.12

in 0.4001829624176 sec @0.4001829624176@0b7 on 020214