◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【調査】20、30代独身男性の9割以上が結婚後の共働きに「賛成」 ★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1441023618/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :砂漠のマスカレード ★:2015/08/31(月) 21:20:18.54 ID:???*
結婚前は希望に満ち溢れていたけれど、いざ一緒に暮らしはじめたらガッカリ――世の奥様方の話を聞くと、そんなケースが少なくない様子。
はたして彼女たちは夫のどこに失望してしまったのか? 20〜30代の既婚女性200人に、「期待外れだった夫のダメポイント」についてアンケート調査を行った。

■結婚して「期待外れ」だったことTOP10
(13個の選択肢から1〜3位まで選んでもらい、1位を3pt、2位を2pt、3位を1ptとして集計 協力/アイリサーチ)

1位 (期待したほど)夫は稼いでくれない 138pt
2位 (期待したほど)夫は家事をしてくれない 128pt
3位 (期待したほど)夫はしっかりしていない(甘ったれ等)102pt
4位 (期待したほど)「夫婦団らんのひと時」は持てない 97pt
5位 (期待したほど)夫は自分にやさしくない 96pt
6位 (期待したほど)夫とSEXができない(回数) 86pt
7位 (期待したほど)夫とはわかりあえない 62pt
8位 「お金がなくても愛があれば幸せ」と期待していたけど幻想だった 59pt
9位 (期待したほど)夫とのSEXは楽しくない 55pt
9位 「結婚したら幸せになれる」と期待していたけど幻想だった 55pt

※番外
11位 (期待したほど)夫は愛情表現をしてくれない 53pt
12位 「一生愛し合える」と期待していたけど、愛は意外と早く冷める 37pt
3位 (期待したほど)「夫婦団らんのひと時」は楽しくない 21pt

夫としては目を背けたくなるが、1位はなんとも世知辛い現実。「お金がなくても愛があれば…は幻想だった」も
8位にランクインしている通り、やはり結婚「生活」とお金は切り離せない様子。
ほか、「家事」や「SEX」など、既婚者なら身に覚えがある項目ばかり…。

なお、上記以外で寄せられた回答では、

「親離れできていない」(31歳)
「親戚関係がめんどうくさい」(37歳)
「育児を積極的にしてくれない」(30歳)
「意外とキツいと感じる言動がある」(39歳)

など、妻たちの大いなる不満が露わになり、果ては「他にもっと良いひとがいたのではと思う」という身もふたもない意見まで…。

実際、結婚生活は(結婚前に)思い描いていた生活と比べて「期待以上だったか? 期待以下だったか?」と尋ねたところ、
「期待以下」が55.0%と過半数! 大半の女性は「結婚後にガッカリ」しているようだ。

とはいえ、人間誰しも良い面もあれば悪い面もあるもの。結婚後に悪い面が目につきはじめても、大目に見てもらえると助かるんですけどね…。
(がじゃまるくん)
(R25編集部)

※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150827-00000000-rnijugo-life
web R25 8月27日(木)7時16分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150827-00000000-rnijugo-life.view-000
結婚後、期待外れだったら、アナタはどうする?

前スレ              2015/08/27(木) 07:50
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440998717/

2 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:24:10.41 ID:jiJAKfpT0
2ゲット

3 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:28:37.53 ID:JOkf/h5P0
>>1
今時の結婚じゃ金稼ぐくらい当然の如くしてくれないなら割合わないって事だよ

JS・JCと結婚出来るとするなら…何かして欲しいと思うか?
何にもしなくてもただ居ればいいと思うだろ?つまりはそういう事なんですわ

4 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:32:52.79 ID:/cjeebsi0
うちの親戚は俺以外に結婚しているけれど、殆ど共働きだよ。

5 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:33:11.50 ID:5ZIoc5io0
どっちでもいいけど、
働いてる時に専業の嫁が数万円ランチしてんだろ?

6 :“男女共同参画”推進による『労働市場の供給過剰』で“賃金低下”:2015/08/31(月) 21:34:14.02 ID:TbsJM/SL0
..
最近のフェミニズムは、完全に「働け」イデオロギーに凝り固まってしまい、
「女性はすべからく働くことを目指すべし」という思想になってしまった。
この思想は、「フルタイムで働きつづける女性」を当然のように前提にしている。
いまやフェミニズムは「働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。

こうして女性の「働く」ことがなににもまして価値があるという観念が支配することになった。
「働け」イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
「資本家」や「経営者」にとっては、これほど“都合のいい”ことはないのである。

【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

政府が推進する男女共同参画社会とは、女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。

女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、国内の雇用の空洞化を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻までも、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。

そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに “下がる”。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。
1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。

男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。

【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この供給過多による労働市場の賃金低下で庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、「資本家」と「国家」が目指しているのは、 “男女を共”に 「低賃金」 で“働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ、「家族を解体」させて“個人単位”の社会にさせる為なのである。

これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム”による『全女性の労働参加』で、「働くことを強要」された“女性”たちは、
「限りある労働市場」を男性と“奪い合い”、「貧困層」を創ってしまったのである。

【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】...

7 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:34:30.76 ID:pz3tPgAC0
 
READING 
【調査】20、30代独身男性の9割以上が結婚後の共働きに「賛成」 ★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【調査】20、30代独身男性の9割以上が結婚後の共働きに「賛成」 ★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>9枚

LEEDS
【調査】20、30代独身男性の9割以上が結婚後の共働きに「賛成」 ★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>9枚

BBC || 未来のREADING LEEDSヘッドライナーズ 8バンド
http://www.bbc.co.uk/programmes/articles/5V5tpBtG2KvZ5z6fMQQXw9B/8-bands-that-could-be-future-reading-leeds-headliners
 

8 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:35:58.05 ID:/cjeebsi0
>>7
そうなの。
俺は、金が無い若い時、何も食わないか、おにぎり弁当だった。
結婚って金がかかるよなあ。俺には無理だわ。

9 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:36:48.24 ID:IFWASoTE0
主夫になりたい

10 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:42:24.03 ID:7mzh0dUt0
共働きだけど、支払いは全て俺。
妻は給与を溜め込んでる!

11 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:44:30.87 ID:RNbuqzXN0
共働きじゃないと
生活なりたたないもんな

単純に

12 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:44:44.38 ID:5zygEM0I0
日本の男性様wwww

結婚後の共働き大賛成です
でも俺の職場に女は来ないで下さい
俺の仕事を奪う女は嫌いです
男に仕事を奪われるのは仕方ないですが
女に奪われるとプライドが激しく傷つきます
共働きでも家事は全部嫁にやらせます
共働きでも育児も全部嫁にやらせます
共働きでも親の介護も全部嫁にやらせます
俺は仕事で疲れているので家の事は何もできません
お小遣い制は反対です
俺が稼いだ分のお金は全部俺の趣味に使いたいです
俺は時々浮気しますが嫁の浮気は許しません
例え嫁の方が稼いでいても嫁は男を立てて下さい
それが日本の大和撫子というものです
男は立てられないと中々やる気が出ません
でも嫁の愚痴は聞きません疲れますから
俺は妊娠も出産も育児も家事も介護も出来ないししませんが
女は社会で優遇されているから男の我儘は許して下さい

13 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:46:55.56 ID:sHmn55Hm0
鵜飼いの鵜みたいに少額ATM何台か持てたらいいのになあ
専業主夫とか論外。はよ1円でも多く稼いで来い、情けないATMね!と言われるのがオチ

14 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:47:31.45 ID:Imr8xg6r0
そりゃそうだろ
稼ぎが少ないんだからwww
うちは専業主婦だけどね
とりあえず年収は1500万ほどあります

15 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:47:31.65 ID:fTB30i770
しかし!女は反対!

16 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:49:54.89 ID:XmylUf9X0
1500とかすげーな大企業取締役くらすやん

17 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:50:04.10 ID:T7YFzik00
独身が一番

18 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:53:04.67 ID:1Nykx/8q0
共働きしたら生活が楽になると思ってるんだろうけど全然そうじゃないから
結局財布を握られたら同じこと
嫁の小遣いが増えるだけ。嫁は好きなものをどんどん買うけど自分は小遣い2万が3万になる程度
その上離婚になると「共働きで財産形成に寄与」とかいわれてゴッソリもって行かれる

19 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:56:34.10 ID:AocnnhhG0
>>18
そう
スレ読んでて思った結論
早いこと専業主婦にならせて貧乏生活に慣れさしたほうがいい

20 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:58:33.72 ID:BM5eZeqF0
>>18
民間だと財布は嫁に握られるけど、公務員同士はは何故か財布は別々になる
父親は光熱費の支払い担当、母親は食費や生活用品担当になる

不思議だわ

21 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 21:59:17.88 ID:KLw00QhF0
これ、男女ともに結婚しても今までの生活レベル落としたくないって言うのも垣間見えるよな
昭和のお父さん、お母さんは自分のものは我慢して家族の為に節約してがんばってた

22 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:03:29.35 ID:dzZov2EP0
女性に養ってもらいたい

23 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:03:35.51 ID:Imr8xg6r0
>>16
自営だ馬鹿

24 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:04:42.77 ID:Imr8xg6r0
>>16
そんな考えだから稼ぎが少ないだよ
社畜やっとけ

25 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:06:14.08 ID:RNbuqzXN0
終身雇用制度じゃ女は働けないし
中途採用ないで男もリストラで終わり

結局
首にできるようにするしかない

26 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:15:38.40 ID:dy5Z2poD0
東京に住んでるけど
働いてる方が何かとお金かかる
両方で1000万くらいないとマジで厳しい

27 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:15:46.90 ID:2MHjhBXH0
[ 不景気.com ]
http://www.fukeiki.com/

[ 閉店アンテナ ]
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

[ 閉店マップ ]
http://www.heiten-map.com/

[ 大島てる(事故物件マップ) ]
http://www.oshimaland.co.jp/

28 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:15:54.28 ID:cGZuylv00
老害を殺せばもう少し平和になると思うよ

29 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:15:56.24 ID:5zygEM0I0
日本の男性様wwww

結婚後の共働き大賛成です
でも俺の職場に女は来ないで下さい
俺の仕事を奪う女は嫌いです
男に仕事を奪われるのは仕方ないですが
女に奪われるとプライドが激しく傷つきます
共働きでも家事は全部嫁にやらせます
共働きでも育児も全部嫁にやらせます
共働きでも親の介護も全部嫁にやらせます
俺は仕事で疲れているので家の事は何もできません
お小遣い制は反対です
俺が稼いだ分のお金は全部俺の趣味に使いたいです
俺は時々浮気しますが嫁の浮気は許しません
例え嫁の方が稼いでいても嫁は男を立てて下さい
それが日本の大和撫子というものです
男は立てられないと中々やる気が出ません
でも嫁の愚痴は聞きません疲れますから
俺は妊娠も出産も育児も家事も介護も出来ないししませんが
女は社会で優遇されているから男の我儘は許して下さい
全く女というものは我儘で文句ばかりの割に役立たずで本当に困ります
少しは俺たち男を見習ってほしいものです

30 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:20:18.82 ID:96BZ+yfbO
ママのご飯おいしかった?チンカス君達w

31 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:28:15.06 ID:rDuEjORG0
嫁に財布を握らせたら終わり
全てが狂う

32 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:29:09.09 ID:96BZ+yfbO
ママが献立考えて買い物行って作ってくれたご飯を3食食べて、食器や鍋や流しをかたずけてもらって
汚れた服は洗濯して干してたたんでアイロンかけてもらって
庭含めて家中掃除してもらって町内会や銀行郵便局の用事もしてもらって


2ちゃんで女叩きしてるチンカス君w

33 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:31:41.17 ID:+51xgZyq0
稼げない馬鹿女は捨てて当然
根がグータラだからSEXも料理も下手なまま上達しない

34 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:33:33.61 ID:x1PsiNAD0
16歳の時に恋に落ちて、24で結婚して、もちろん働かせるなんて甲斐性無しの生き方もせず
今、還暦を過ぎ63 家を守り、子を育て、大きな大きな愛の樹を 育み守ったあなたに感謝

35 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:34:11.85 ID:pKABa/9D0
外国は、共働きと言っても
庶民でもパートタイムの掃除婦や
ベビーシッターを雇うし
食事は、冷凍食品やピザ、ハムやソーセージ
アジアだと屋台のテイクアウトでも
旦那は文句言わないし。
日本男子だと、怒る奴が多いだろ。
介護も、そもそも親は結婚した子供と
同居しないし、さっさと自発的に
老人ホームに入る自立した老人だし。
キャバクラ行って、金を散財せず
そんな時間があったら家族と過ごして
家事を手伝うし。
日本男子が、世界一モテないのが分かるし
日本女性が、外国人と結婚したがる
理由がわかる。

36 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:37:42.42 ID:+8IxAh/B0
>>941(前スレ)
ありがとう結婚出来るように頑張ってる。

>>943(前スレ)
お金を稼ぐ事の大変さを身を持って知っているので、
豹変する事は無いと思う。

>>936(前スレ)
まだ結婚してないよ。

37 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:44:28.28 ID:96BZ+yfbO
男も残業出張転勤休日出勤飲み会断って育休有給フレックス取って完全に家事育児を折半しないと本当の共働きにはなりません。
女が育児のために低賃金派遣パートにうつったら甘ったれ思いやりゼロの日本男様は
俺の方が稼いでる!家事育児介護は女の仕事!!と女に依存します。

賃金格差はモラハラDVの元凶です。女の貧困母子の貧困に繋がります。性別役割分担は賃金格差をぞうだいさせる人権問題です。
日本の世襲ぼくちゃん5流政治家のみなさんもそろそろ動かないとぼっちですよ。

38 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:44:32.85 ID:+SbkyQGR0
自分は旦那が稼いでるから専業
友人は共働きしとるけど、一人娘の保育園の送り迎えは夫に頼んで残業してた
飲みに行ったり高価な物を身につけてたのも美容に金かけてたのも
気晴らしなのかと思ったら離婚。来年、彼氏と再婚するとか言ってたわ
それも取引先の上司だってさ。何でも出来る女って世渡り上手いのかと感心するな

39 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:48:11.00 ID:GNnIaRoH0
>>5
数万のランチができる専業は働く必要が無いと思う。夫の稼ぎがすごくいいはずだ。
むしろそういう富裕層は働かないでお金を使う方が良いだろう。

40 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:53:29.72 ID:mP8nE7d80
楽したいだけの女は金遣いが荒い

41 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:54:17.43 ID:96BZ+yfbO
欧米の弁当はパンとチーズだし、東南アジアはほぼ100パー外食だもんね。
日本はあれもこれも女に依存してキャリアを取り上げ賃金を下げる国。国際社会から批判されて当たり前。

42 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:55:52.34 ID:5yggxqf50
おい!おめえら!気付かないか?
スレタイと内容が違うぞ!!!!!

43 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 22:57:57.22 ID:1mM8THod0
主婦の昼は朝作った弁当や朝食の残りと納豆ごはんだな
ママ友と外でランチは年2回
PTAのランチ会合のときはPTA室でおにぎり

44 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 23:03:43.23 ID:RNbuqzXN0
俺は共働き以外嫌なタイプだけど
2ちゃんは主婦がいいって男が多いだろ

45 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 23:12:25.06 ID:pKABa/9D0
家計が苦しいから、共働きしたら
働かせてあげてる、お前の我が儘で
勝手に働いてるんだから、家事は
手抜きするなよ、と手伝う気ゼロ。
最低だろ、日本男性。

46 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 23:17:06.85 ID:RNbuqzXN0
そもそも専業主婦なりたい女は
専業主婦を求めてる男と結婚すりゃいい

共働きがいい男は
共働きがいい女と結婚すりゃよろし

47 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 23:20:43.26 ID:ixPdPy8M0
ただ何ぞしらんが底辺男の方が
専業主婦求めるよな。
むしろ余裕で妻子養える経済力あるヤツのが
女にも社会性求めて共稼ぎになる。

そして大抵前者のがガキパカパカ産んで底辺再生産になって
後者のが自発的に一人っ子を選ぶ。

48 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 23:32:16.60 ID:1HWRFOeu0
公務員は官舎があるし、
地方公務員同士で結婚すれば転勤がないし、
育児休暇が取りやすいし、
女も仕事を辞めずに共働きしやすいし、お金も貯めやすいから教育代も掛けられるし、
私の知ってる公務員同士の子は超高学歴ばっかり

49 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 23:38:54.45 ID:oF3JaPJf0
自分と同額くらいの年収(500)なら文句ない。

50 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 00:31:08.03 ID:x1ukL1dx0
ご飯のおかわりすら、自分で立って
出来ないんだもんな。
女に、醤油をそそいでもらい
取り分けてもらって、酒をつがせて
「君は、ベィビーなのかい?」と
外国人に笑われてる日本男。

51 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 00:35:45.06 ID:9e389yuoO
日本の女の本音
「三食昼寝、小遣いつきの専業主婦で良い」

52 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 00:41:38.72 ID:kRdmTbnG0
うちの嫁は「絶対に働かない」と断言しているが。

53 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 00:43:25.62 ID:GhzW7CozO
>>29
女が職場で役に立つなら、そんなことは言われない。自分のことを棚に上げて男のスタンスを笑える恥知らず、それが女性様。

54 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 00:43:46.38 ID:mRZOtl2p0
米・アイオワ大学のアンソニー・パイク氏によると
・10代で処女を失った女性は、顕著に離婚率が高くなる。
・3793人の成人女性を対象に調査
・10代の時に処女を失った女性の31%は、結婚5年以内に離婚し、さらに47%の女性が10年以内に離婚した。性経験をしなかった女性に比べて約2倍も高かった。

男性は相手が非処女だと離婚率が倍増することも判明している。

処女最高!! 中古はゴミクズ!!

男は隠しててもみんな処女厨!!

55 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 00:44:02.93 ID:eJb0AR0u0
>>44
昭和脳の高齢者ばかりだから
働きマンとか見ちゃってるちょっと若めの世代はもうこの板では多数派ではないんだよ

56 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 00:50:51.31 ID:PW7ET9Gk0
ネットと定期的なランチしないなら専業でもいいかも

ネットはなんやかんやゆーて感化されてる奴続出。
思想がやばくなる。

ランチもショッチュウだと、色んな意味でやばいw
支配型ママにロックオンされると、家庭に干渉して来たり、下手したら離婚騒動が増える

57 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 01:26:59.81 ID:Mine7s3t0
そりゃそうなるだろうね。

男女平等政策

男性の共働き賛成

ますます男女平等政策

ますます男性の共働き賛成

以下無限ループ

58 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 01:28:44.52 ID:Rxw5fhkS0
専業主婦やってたら仕事してた時のように売り上げや利益考えなくていいし悩みやストレスなんて何もないしで幸せだけど暇だったなあ
のんびり赤ちゃんとキャッキャと遊びながら気ままにお昼寝したり公園行ったりベビーカー押して買い物行ったりの毎日
家事はルーチンワークだしワイドショー見つつお菓子つまみながら出来るんでゴミ出しすら夫に手伝わせるまでもない
子供が幼稚園に入ったから外の社会が恋しくなって時短で働いてるけど生活にメリハリでて楽しいし知らずに痩せたw

59 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 01:30:18.00 ID:AMVKqoDG0
別に家事分担で、育休取って遅刻早退を男がするなら全然構わんよ
全部やらないなら死ねって話だけど

60 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 02:00:15.62 ID:0s4TZ7BB0
>>38
そういう人羨ましいなあ
自分の旦那は稼ぎがよくなくて、離婚しちゃいたいけど
私には色気が無く、そうそういい人に巡り会える訳もなく一緒にいます

仕事し過ぎで身体ボロボロ、いつまでもつかなって感じです

61 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 02:06:39.28 ID:o2ALdAvY0
旦那の親と同居してた友人が旦那が親優先で嫌気がさして幼い子連れて離婚したわ
寿退社しないで本当に良かったっていってる
表情も明るくなってさっぱり活き活きしてるよ
無職の専業は自分の人生が選択できないから怖いわ

62 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 02:15:26.14 ID:cBZ47EbF0
>>9
「専業主ふ」の内訳
専業主婦 98.5%
専業主夫 1.5%
ぐらい居るんじゃね?

63 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 02:31:21.32 ID:wCcJ4jMK0
>>60
なんで結婚したの?

64 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 04:34:40.31 ID:qvT9BVrZ0
共働きが必要かどうかは嫁次第だよ。
うちの奥さんは家事はきちんとこなし、倹約家だし、優しいし言うことない。だからこちらも専業主婦でも働いてもどちらでも良いと思ってる。
もし嫁が家事はしないわ金使いは荒いわだったら共働きが必要になるわけだろ。

65 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 04:40:20.74 ID:680NvPRm0
>>64
男の稼ぎが少ない場合もだろ
で、その手の底辺に限って家事や育児を女に押し付ける

66 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 06:38:35.10 ID:rsXx2JOh0
9割が共働き希望か。
残り1割は農家か自営だな。事実共働きだけど。

67 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 06:55:24.94 ID:preQzkkS0
年収600万円未満の高卒女とは結婚しません。
ただし、資産家の令嬢は除く。

んなもん、当たり前やないか。
男だって、下層階級の女なんていやだわ。

68 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:01:31.85 ID:zLx27Snf0
女も仕事があったほうが結婚生活が嫌になったら離婚しやすいだろ

69 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:01:36.78 ID:qp9vPYPV0
若い男性は共働き志向なわけか
いい傾向ですわ

男女平等って教育受けてきてるのに
なんで女は生活費出さないんさ? てなるわな

70 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:08:38.56 ID:M16QpB7i0
結婚しても共働きで家事は妻だけ
子育ても妻ひとりで行う
タダで夫にsex
夫の親の介護も妻がやる

・・・世界の先進国から日本の女の地位が低いと言われる訳だ

71 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:11:00.04 ID:qp9vPYPV0
>>70
でも育休や時短とか
欧米は無いじゃん


妊娠したら
そく首じゃん欧米は

72 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:19:46.21 ID:Fx6+1SdH0
働けと言っても家庭には入れと言っても文句言われそうw

73 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:46:15.28 ID:WaA/VpZ30
共働き多くなるのはいいね。
バカみたいなくだらないPTAの集まり減るw

74 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:53:07.03 ID:tMaVlSPd0
>>71
欧米ってかなり範囲が広いけどどこさしてんの?

75 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:54:17.25 ID:9RPSw8fxO
子ども作らない、家事と介護は自己責任、なら問題ないよ。

何でもかんでも依存しないでね、甘ったれチンカスの日本男様w

76 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:56:51.45 ID:kuQ8TEyr0
>>73
転勤族でいろんな学校に行ったけど
共働きだらけになった地域では
PTA活動を夜、主に父親がやるようになって
役員は共働き家庭のみから選出
専業家庭は朝と下校時のパトロール担当ってなってたよ。

77 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:57:11.01 ID:Yr1ivwpR0
個人的には反対、一番いいのは金持ちと結婚して家やクルマ
教育費といったカネがかかるところを親にケツ持ちしてもらうこと

共働きして必死こけばこくほど、企業が昔の一人分の賃金で
雇える人数が増えてうはうはするだけ

78 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:57:40.05 ID:W32x8pbM0
>>74
アメリカで

だいたい欧米なんか同じなんだよ
日中韓だって似たようなもんだろ

79 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:59:32.29 ID:Yr1ivwpR0
共働きではなく、男女関係なく収入がある方をに労働を
ないほうを家事と役割分担したほうが
世帯収入も増える

共働きはすればするほど、一人当たりの賃金が安くなる泥沼だから
みんな恥ずかしがらず主夫になったり
親に家をたててもらえ

80 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:59:37.38 ID:F746Bmbt0
女って出産育児の大変さを恩着せがましくアピールするのに片手間にやりたがるのは何でなの?

81 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 07:59:44.40 ID:9RPSw8fxO
バカ発見

82 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:01:47.24 ID:Yr1ivwpR0
よく考えてほしい、世帯収入が亭主元気で留守がいい時代から
共働きになって増えたか?むしろ共働きが当たり前になってから
まともな大卒夫婦が共稼ぎしても先代とおなじ暮らしすらできてない

つまりみんなで共働きしたら得するのは企業だけだ

83 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:03:02.56 ID:Yr1ivwpR0
じゃあどうするかったら、若者は自立という言葉に踊らされんことだ
夫婦共働きで必死こいて働くより、家のローンや子の学費は遠慮なく
親の世話になったらいいんだ、自力で頑張ることはえらいことではない

84 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:03:34.57 ID:F746Bmbt0
>>79
雇用のパイが据え置きなところに労働力が二倍になれば賃金のダンピングが起こるのは必然なのになw
共稼ぎすればするほど貧しくなるし時間も無くなる
仕事も家庭も中途半端になる

85 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:05:01.72 ID:W32x8pbM0
そもそも
給料低いし共働きじゃないと
貧困レベルになるだろ

86 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:05:25.96 ID:Yr1ivwpR0
はっきりいって今の若者より恵まれたバブル世代や高度成長期世代でも
ローンを自力で働いて完済してなおかつ子供を大卒までなんてやってないぞ

考えてみろ、家買って子供を大卒までやってさらに老後の資金なんて
収入が安定してる医者や公務員くらいのものだ、さもなくば親から受け継いだ
資産のある人だけ

87 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:07:19.30 ID:Yr1ivwpR0
>>84
俺がいいたいのはそういうこと、労働者って基本貧乏ひまなしだから
いかに労働を抑えてかつ賃金を引っ張ってくるかを考えないといかん

それでいくと、共働きは単純に二人で働くから二倍にはならんのよ
むしろ、亭主元気で留守の時代の世帯収入を二人で稼ぐのはものすごく
効率悪い

88 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:07:39.26 ID:57eEIyAt0
賛成の反対なのだ

89 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:08:09.15 ID:acfD/5Uz0
>>82
まともな大卒夫婦の世帯年収は昔より明らかに上がってると思う。

昔は大卒でも専業主婦やってるのが多かったが、今はほとんど共働き。
両方とも民間大手なら30代で世帯年収2000万円超える事も珍しくない。

割りを食ってるのは二流大卒以下の層。
ここは優秀な女に押しやられて年収が下がってる。

90 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:08:24.64 ID:WaA/VpZ30
>>76
それがいいわ。
昼間にランチだなんだでグダグダとやってる集まりがなくなれば、
PTAの仕事もさっさと終わる。

91 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:08:34.70 ID:JFApmB1h0
>>79
それはマクロではそうかもしれないが、個人で考えたら2馬力にせざるを得ないだろ
親に家建てて貰えるような裕福育ちのごく少数の例を出されてもなあ

92 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:08:39.95 ID:F746Bmbt0
>>81
いや、だってそんなに大変なことをするのに、なんで家庭に入って集中しないで仕事の合間にやるの?
ベビーシッター雇いたいけど雇えない?
それって夫婦で役割分担してたら必要無いコストじゃんw

共稼ぎじゃないと暮らせない?
そりゃ女が労働市場に出てきたことで競争率二倍になってるんだから賃金下がるよ

つまり現代の出産育児は一部の金持ちの娯楽になってるわけ
貧乏人は産むなってことw

93 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:08:47.40 ID:Yr1ivwpR0
親御さんも、財産に余裕があるなら子供に無理やりな自立を迫らず
資産に余裕がある人間や公的扶助をフル活用することを教育するべき

自力で頑張るのは偉いことではなく
ただ損しぼったくられるだけ

94 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:10:03.41 ID:IwHlxA1j0
働く気はあるけど相手がいない

95 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:10:04.88 ID:Yr1ivwpR0
>>91
んなこたあない、三世帯で家を建てるとかわりと普通だぞ
ぶっちゃけバブル世代あたりからもうそういう生き方は当たり前になってる

96 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:10:25.63 ID:F746Bmbt0
>>91
二馬力にせざるを得ない理由を考えてみれば?

97 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:11:33.29 ID:Yr1ivwpR0
木をみて森をとかいうけど、むしろ日本人はマクロを学ぶべき
もっと俯瞰して考えろ、世間のいう「自立」なんていいものじゃない

親の世代のほうが若い世代より圧倒的に裕福で財産持ってるのだから
甘えることは悪いことではない

98 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:12:35.38 ID:JFApmB1h0
民間大手総合職の共働き夫婦なんてそんなにいるかねえ
大手総合職なら大概の企業では女でも転勤があるのに、夫婦2人ともずっと本社勤務とかあるのか?

単身赴任で別居ならあり得るけど、それは嫌だなあ

99 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:13:11.34 ID:DKk3aOEW0
虹女性…助けてはくれないがどんな困難な時でも微笑み励ましてくれる。
参照…困難な時ほど後ろからトドメを刺しに来る。後、アソコが臭い。


悩む要素なし。虹1択。

100 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:13:19.17 ID:Yr1ivwpR0
二馬力のほうが給料がたくさんもらえる仕事なんて公務員の夫婦とか
医者とか、民間でも相当賃金のいい会社だけ、むしろ共稼ぎすれば
企業が20年前とおなじコストで、男女一人づつにさらに派遣まで
雇えるようになっただけ

101 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:13:32.42 ID:W32x8pbM0
だいたいリストラあって
給与も低いわけで
共働き以外無理じゃん

物理的に

主婦じゃ貧困家庭になってまう

ただし
男が稼げるならいいけど

102 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:13:57.17 ID:hODKanug0
>>10みたいな家庭が多いのかな
共働きを希望するって

103 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:14:33.79 ID:YvsNcl920
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし。特に家宅侵入、器物破損、窃盗は犯罪そのもので、犯罪組織に人を
逮捕する権限をあたえているという、今の日本はそういった恐ろしい国になっている。

104 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:15:01.82 ID:Yr1ivwpR0
だから独立にこだわらず、三世帯で住んだり親や結婚相手に
家くらい買ってもらいなさい、親が貧乏だったりシングルマザー
みたいのは共産党とか公明党の世話になってでも堂々と社会福祉をうけろ

105 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:15:25.38 ID:W32x8pbM0
昔みたいに男が偉いって時代なら
主婦も分かるけど

今は男女同権だし
男だってビンボーならクズって時代

共働き以外なりたた無いでしょ

106 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:16:19.65 ID:Yr1ivwpR0
男女の活躍とか、雇用の均等とか綺麗事言うけどようは
少子化で労働市場が売り手市場に傾くのを少しでも緩和したいだけ

経営者のワガママなど無視して、こっちの立場で一番得する生き方を目指せ

107 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:17:58.23 ID:Yr1ivwpR0
しつこいようだが、共働き=2馬力で稼げるなんておもうな
0.5馬力で二人で1馬力へと買い叩かれるだけだ、当たり前を
疑うんだみんなやってるからやらなきゃいけないとかそんなことはない

108 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:20:17.80 ID:Yr1ivwpR0
もし働く世帯が賃金を増やしたいなら、男女関係なく一円でも
高い方が働き、低賃金で働くくらいなら親や国に食わしてもらえ
また、親や国に食わしてもらうことを躊躇ったり悪いことという
空気を作るな、とにかく低賃金では人が集まらない労働市場を守ること

109 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:21:37.45 ID:BJpsM8Vz0
こんなの当たり前だろ
女がニート養うと思うのかよ
男も女も考えることは一緒に決まってるだろ

110 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:22:05.72 ID:Yr1ivwpR0
ちょっと大げさになったけどとにかく共働き貧困スパイラルにハマる
だから金持ちと結婚するべき、今の若者ははっきりいって働いても
逆に貧乏暇なしに追い込まれる

111 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:23:43.76 ID:Yr1ivwpR0
仮に税金使ってでも、ニートら養った方が労働市場を考えたら
得するぞ、ただでさえ仕事は少ないのにみんなで働いたら一人当たりの
賃金は安く買い叩かれる、共働きになって世帯収入は伸びたか減ったかを
考えたらわかるはずだ損得が

112 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:28:29.11 ID:Yr1ivwpR0
労働価値説なんて、働けば豊かになれると洗脳したい
経営者のための論理なのだから
惑わされずマクロで考えろ

ニートや専業主婦、生活保護は悪い生き方ではない

113 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:28:35.90 ID:F746Bmbt0
>>105
共働き地獄になったのは女の社会進出が原因
んで、貧乏な男性が増えたのも女の社会進出が原因

自分らでそうしといて男性を非難し、共働きつれーわー言ってるのが現代の女様w

114 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:28:55.96 ID:W32x8pbM0
そもそもビンボーな男は共働きじゃないと
生活なりたたないじゃん

主婦ができるのは
旦那が金持ち限定でしょ

115 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:31:48.85 ID:Yr1ivwpR0
しかし、単純に2馬力で稼げるとおもうとか、学校で何を教わってるんだ
賃金のパイは簡単に増えないんだから、みんなで働いたら一人当たりが
減って雇う側と投資する側しか得がないのは自明だろ、世の中の1割未満しか
わかる人間はいないとか

116 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:32:36.08 ID:v1hXPr3w0
子供いないし、扶養にも入ったので
主婦でも全然構わないのだが、
自分だけのための小遣い稼ぎで
うちの嫁さんは働いてるわ。

といっても、契約社員だけど。

117 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:33:08.26 ID:Yr1ivwpR0
>>113
そこは主夫という生き方を認めない社会も悪いな別に女の社会進出
そのものは悪いことじゃない、ただ日本の場合女の社会進出は移民と
同じ目的でやったのがゲスいだけ

118 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:34:24.60 ID:Yr1ivwpR0
一定以上の金持ちが働いたり共稼ぎするのは、庶民の労働市場を
押さえつける効果もあるから規制したほうがいいな、労働ってのは
あくまで生きる最後の手段としてあるもんだから

119 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:35:12.43 ID:EzWBbdPm0
日本惨事女様には何の期待もしてないや。
あいつら結婚時は共働きするよーとか言いながらいつの間にか辞めてたりするから。

120 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:35:22.45 ID:BJpsM8Vz0
>>114
年収300万以下で子供作って主婦してる女なんて腐るほどいるぞ
女はとにかく働きたくない性分だからな
そもそも専業主婦なんて自分で稼ぐ能力のないビンボーな女だから
離婚されたら子供連れてあっという間に生活保護という貧困に落ちていくんだがね
3分の1は離婚する時代だから女は旦那を金ずると思ってる痛い目を見る

121 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:35:46.15 ID:Yr1ivwpR0
夫より妻のほうが社会的地位があったり、安定した収入が見込めるなら
夫の方が働かないでそれをサポートしたほうが効率がいい、日本の不思議は
イクメンとかいうけとあくまで共稼ぎ前提で主夫を認めないこと

122 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:37:25.99 ID:Yr1ivwpR0
それこそ、1世帯1労働者とか規制したっていいぐらいだよ
世帯主以外の人間を働きに出すのって戦争とかで人出が足らんから
女子供も差し出せっていうのに等しいと思う

123 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:38:09.74 ID:3bmfQjf00
日本は専業主婦なんか出来ないはずの階層が軒並み専業やってる。
マッチ箱みたいな家に住んで、
子供の塾代ガー、ローンガー、旦那の稼ぎガーと経済的な不平不満ばっか口にして自分は三食昼寝付き。
働けよBBA。

124 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:39:01.94 ID:Yr1ivwpR0
結局のところ主夫という生き方を認めなかったり家計は
両親から独立するべきとこだわる風潮があるのは労働市場を
売り手市場化したくない資本家側のわがままのせいだ

125 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:39:18.77 ID:Umgvxjsd0
親と同居すれば旦那の年収が300万でも楽勝だぞ

126 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:40:18.74 ID:ozs7vN6y0
更年期越えたババアが国に集るのが将来的に目に見えている
寄生虫は今のうちに処分すべき
男は何だかんだで自分の面倒は自分で見るけど女は情けないからすぐに寄生虫になる

127 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:41:03.53 ID:Yr1ivwpR0
同居せずとも、家くらい建ててもらうか親の実家をそのまま
引き継いだらいいとおもうどうせ若者のほとんどは、兄弟が
多くても3人もいりゃいいほうだし家は買うもんじゃなく
譲り受けるもんになりゃいい

128 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:42:57.62 ID:Umgvxjsd0
マスゴミはすぐ金になるものを煽るから核家族が標準だとするけど、
世の中には結構3世代同居も多い
そして3世代同居は子供の教育にもよい

129 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:43:04.89 ID:ozs7vN6y0
同居は嫌がるけど子育ては一人で出来ないとか文句しか言わないのが今の女
本当に幼稚

130 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:43:46.06 ID:Yr1ivwpR0
>>126
夫それは違うな男のほうが弱い生き物で、シングルの男は
家族がいる男よりも病気になりやすく早死にで女は離婚したほうが
長生きというデータがある、逆にいうならか弱い女てのは男に守って
もらうための演技で、実際女のほうがいろんな意味でふてぶてしく強い

131 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:45:01.39 ID:uH/a13IS0
>>24
脱税してる自営業は死ね

132 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:45:06.96 ID:Yr1ivwpR0
>>128
そうそう、一人暮らし=自立という洗脳もそうだけど
自力で貧乏暮らしすることを美徳と洗脳するからな

みんながバラバラに貧乏暮らししたほうが賃金安くて済むからだけどな

133 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:46:35.46 ID:Yr1ivwpR0
マスコミや学校は労働者をビンボー暇なしのタコ部屋状態になるよう
洗脳してくるがそれに負けたらいかんよ

共働きは損だし、一人暮らしは損だ
親や国を頼ってなにが悪い

134 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:47:37.49 ID:ozs7vN6y0
寿命は単なる生物的な機能の差
女もシングルの方が平均寿命は短い
女が長生きなのは家でストレスに晒されにくいから
働けば女の寿命も短くなる

135 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:48:19.02 ID:2k/gpv/y0
>>102
うちも同じかな。
生活は夫の給料振込口座を使い、妻の給料振込口座は貯まる一方。
年収夫1000万円、妻400万円(育児時短勤務中)で、小遣いは必要になったら都度申請。双方の口座取引履歴は明朗。

これで、大体年に700万円貯蓄に回るwww

妻は正社員だったら、共働き推奨ですよ。
お金の管理も、得意な方がやればよい。口座取引履歴が明朗かどうかだけが重要。

136 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:48:46.80 ID:Dh8fj7X40
特に低賃金の田舎は共働きじゃないとやっていけんわなw

137 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:49:59.68 ID:ozs7vN6y0
>>135
で離婚の時全部持っていかれるんだな
頭悪いなあ 自分の名義で貯めとけよ

138 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:50:32.88 ID:Umgvxjsd0
>>133
男はそうでもないけど女が洗脳されちゃうんだよね
別に貧乏人とでも結婚して親元で暮らせばいいのにさ
働くことや消費することに過大なるウェイトを置いてちゃだめだけど
貯金、貯金ウルサイ奴いるけど、自分の子供我慢してすることか?と本当に思う

139 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:52:14.51 ID:Umgvxjsd0
将来破たん確実の日本で、
自分の子供よりも、日本\のほうが信頼できるって思ってる奴は池沼だわ
自分はちゃんと言ってやったからな
貯金する暇があるなら子供をもう一人作ったほうがいいぞ

140 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:52:24.37 ID:4YEhg70i0
家事育児の分担が原則にならない限り難しいな

141 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:52:40.79 ID:2k/gpv/y0
>>137
貯めてるけど?

142 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:53:06.83 ID:gR+eMvfG0
相手に「〜してもらいたい」だけの男女が結婚すると上記のようなアンケートに答えるような嫁になるし
夫もそれなりってことだよ。割れ鍋に綴じ蓋

お互いを尊重し助け合ってる夫婦はバカらしくてこんなアンケート答えないよ

143 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:55:10.79 ID:gR+eMvfG0
>>138
嫁の実家に入って嫁の親と同居の状態で暮らしてみてからそう言えば良い
マスオ状態でも幸せならすまんがw

144 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:58:11.71 ID:Umgvxjsd0
>>143
男は仕事に行くからそこまでストレスはたまらんだろ
女は生活が変わらんわけだからこれまたストレスなんてたまらんだろうし
共働きもそうだけど、核家族化がストレスの元凶だよ

145 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 08:58:39.62 ID:ozs7vN6y0
>>141
嫁の名前の口座は全部持っていかれるんだよ
貯金用に自分の名前の口座作ればいいのにいいように利用されてるな

146 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:04:13.66 ID:2k/gpv/y0
>>145
なにいってるのかな?
ま、離婚はないだろうなぁ。中学生からの付き合いだし、双方の親族や勤め先で離婚した人の話なんて聞かないwww

147 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:06:43.17 ID:ozs7vN6y0
>>146
貯金用の口座作れって話だけなのに
その程度も理解出来ないのか?

148 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:09:35.29 ID:Umgvxjsd0
離婚とか不倫とかもマスゴミが煽ってるだけだしなぁ
そんなもん普通の人間はしねーわ

149 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:12:30.28 ID:A84Xo6KI0
>>143
うん、近くに住んでる嫁の実家で子供の面倒見てもらってるけど
ホント助かるし快適

つか何で実家とかと仲悪いことが前提になるのよ
そうやって「他人はみんな敵」みたいな意識だから
いつまでも独身やってんじゃないの?

150 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:12:44.30 ID:qp9vPYPV0
>>148
離婚なんかいっぱいいるじゃん

151 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:13:44.51 ID:QVLWTikA0
ちんこ笑

152 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:14:16.95 ID:i5LKvgFr0
>>148
そうだな。普通の人間なら簡単に離婚できないから家庭内別居を選ぶわなwww

153 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:17:38.45 ID:aupnfnoj0
日本も欧米並みに派遣とパートの給与あげればいいのに
現状だと保育園代引くと10万も残らないからじゃあ家で子供の面倒見た方がいいってなる

154 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:17:52.55 ID:M6f2fHTW0
>>142
なるほど夫からのDVでボコボコにされる妻自身にも問題があるって事か…

155 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:23:09.05 ID:Umgvxjsd0
>>150
マスゴミさんはテレビやネットで離婚や不倫を煽りますねー
でもそれは違う世界ですし

156 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:23:57.61 ID:A84Xo6KI0
>>153
子供の面倒見るの甘く見すぎ
24時間体制だよ?昼間だけベビーシッターに任せて、夜は大人しく寝ててくれるとか思ってないよね?

大体幼少期の一番養育や教育が大事な時期に
他人に子育て任せて仕事に行けるほうが分からんわ

少なくとも幼稚園に上がるくらいまでは家に居て欲しいし
その後も子供一人にはしたくない

子育て済んだら遠慮なくとは思うけど

157 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:27:45.26 ID:2k/gpv/y0
>>147
よくわからないんだけど、貯蓄用口座を持つなんて当たり前でしょ。
あと、貯蓄用口座を夫名義や妻名義に統一して他方の口座から入金したら、年末数百万円だと贈与税の課税対象ですよ?

158 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:30:15.06 ID:Yr1ivwpR0
マスゴミが些細なことを家庭不和とか嫁姑みたいに煽りすぎ
もちろん、同居ストレスも軽視したらいけないがそれにしたって
経済的な面は三世帯のが有利だろ

159 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:30:24.29 ID:2kapJ/mF0
>>155
少子化非婚化なんて何十年にも渡る自民電波党の完璧な少子化推奨策の成果でしかないのに、
まだマスゴミーマスゴミー言ってるアホがいるんかwww

160 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:32:45.71 ID:YFgETFXr0
【 フットサルコン ラナルータ 】ググってみたけどあせったなぁ...….

これが幸せなんだね

161 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:36:57.31 ID:vl1ABPSPO
>>156
本当に
子育ては24時間体制
病気もする
子供の病気は急変する事もある
保育園に勤務していた事があるけど
可愛がられる子と馴染めなく泣き続けて放置されている子がいる
保育士にもお気に入りの子と嫌いな子が出来てしまう
成長の早い子と遅い子がいる
ゆっくり育つ子には保育園が辛いかも

162 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:37:31.14 ID:mWQE9tgv0



163 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:42:45.02 ID:aupnfnoj0
>>156
子育て実家に頼りまくってる人に言われてもね

164 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:43:28.92 ID:oEqFlJV20
>>156
保育園で二ヶ月から預けられたけど
いえでめんどう見た方がいいなんて親の思い込みだよ
子供としては物心ついたら保育園が当たり前だからなんとも思わない
世界が狭いからそれが普通としか思わない

165 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 09:46:47.94 ID:oEqFlJV20
>>157
夫婦の預金移動程度なら贈与税取られないから

166 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:07:14.17 ID:M6f2fHTW0
子育てが24時間でも
仕事も24時間なんだよなぁ
36協定で子供みたいに会社が何かあれば駆けつける契約になってる

167 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:13:39.79 ID:36Ydz3nh0
>>165
お前貧乏独身野郎だろ?

168 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:21:32.09 ID:Yr1ivwpR0
>>159
自民党とマスコミはお友達じゃん、ドリルさんとか
マスコミ関係と結婚する政治家は多いわ

169 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:29:21.44 ID:Yr1ivwpR0
だいたいこのアンケとか世論操作だろ、あたかも共働きが
普通みたいに洗脳するための、いくらなんでもここまで二馬力に
こだわるアホはいねーよ、共働きするより祖父母や両親と同居したり
同居しなくとも、マイホームや子供の学費はお願いしてる人間のほうが
絶対多いわ、だって大卒をゴミのような賃金で買える時代だもの

170 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:31:53.48 ID:FvfoImZR0
自縛して自爆するのが日本の女の特徴

171 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:32:31.33 ID:Yr1ivwpR0
だいたいこのアンケとか世論操作だろ、あたかも共働きが
普通みたいに洗脳するための、いくらなんでもここまで二馬力に
こだわるアホはいねーよ、共働きするより祖父母や両親と同居したり
同居しなくとも、マイホームや子供の学費はお願いしてる人間のほうが
絶対多いわ、だって大卒をゴミのような賃金で買える時代だもの

172 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:35:30.82 ID:Y4g8wvzm0
共働きして欲しいけど、家事も全部やって欲しいというエゴ丸出しの男多いよね。

173 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:38:32.82 ID:0TduJgvw0
>>130
自力で金稼いで生きていけるなら
何でもいいけどそれすらできない女が大半じゃん
お前みたいな頭の悪いリベラルフェミはこの世に不要

174 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:47:41.74 ID:Yr1ivwpR0
>>173
いやいやマジな話で女は孤独に強く主観的な生き物で
男のほうが群れに頼れないとストレスを感じるように進化してる

それは男を奴隷として選別してきた辛い

175 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:52:14.87 ID:Q8+B4J5A0
>>173
男は女に子供を産んでもらわないと
男だけでは人類繁栄ムリゲーなのだからあきらめろ
精子!精子!男は重要な精子を出すんだぞ!と言っても
クローン作れば女だけで分身卵を作ることができる
そこから妊娠→出産はどのみち男にムリゲーなこと
仕事は女にもできるがねえ
男は所詮仕事しかできない

176 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 10:57:20.62 ID:CkWG88j/0
日本の男性様wwww

結婚後の共働き大賛成です
でも俺の職場に女は来ないで下さい
俺の仕事を奪う女は嫌いです
男に仕事を奪われるのは仕方ないですが
女に奪われるとプライドが激しく傷つきます
共働きでも家事は全部嫁にやらせます
共働きでも育児も全部嫁にやらせます
共働きでも親の介護も全部嫁にやらせます
俺は仕事で疲れているので家の事は何もできません
お小遣い制は反対です
俺が稼いだ分のお金は全部俺の趣味に使いたいです
俺は時々浮気しますが嫁の浮気は許しません
俺は仕事の付き合いがあるのでキャバクラも風俗も行きますが
嫁のホストクラブ通いは許しません
例え嫁の方が稼いでいても嫁は男を立てて下さい
それが日本の大和撫子というものです
男は立てられないと中々やる気が出ません
でも嫁の愚痴は聞きません疲れますから
世間体があるので嫁は太らず常に美しくあって下さい
でもエステに金を使う事は許しません
俺は仕事で疲れているので不摂生も肥満も許して下さい
俺は妊娠も出産も育児も家事も介護も出来ないししませんが
女は社会で優遇されているから男の我儘は許して下さい
全く女というものは我儘で文句ばかりの割に役立たずで本当に困ります
少しは俺たち男を見習ってほしいものです

177 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:13:26.88 ID:Yr1ivwpR0
だから共働きはマスゴミの世論操作のせいだろ、貧乏暇なしの
タコ部屋に追い込んで自分たちのスポンサー企業の奴隷がほしいから
時々こういうのやるだけ

178 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:13:54.38 ID:FW2w6HZc0
共働きはさせない
だが本人が希望すれば反対しない

ただし家事と外の仕事両立が条件
家事分担なら反対
一応家事を家政婦にやってもらう案もあるが事件が起きそうな気が

しかしながら子供が出来たのなら
親の愛情を欲せず鬱陶しがるまでは共働き反対

179 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:14:12.28 ID:2k/gpv/y0
>>165
貯蓄目的だと贈与税対象。相続税法の中で言っている「贈与税の非課税財産」のうち、関係する第21条の3第2項記載の条件から外れます。

今後はマイナンバー制度で、監視が強くなりますよ。

180 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:14:55.84 ID:CDgqCQ9K0
タイトルと内容に違いに突っ込まないお前ら
何故なのか
おい!なぜなんだよ!

181 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:46:23.78 ID:oEqFlJV20
>>175
そのうち人工子宮が作られるから女の存在不要になるよ
せいぜい性欲の捌け口

182 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:48:06.63 ID:oEqFlJV20
>>174
思い込みと単なるこれまでの役割分担
男も役割から解放されたらストレスフリーになって長生きできる
女がメンタル的にストレスに弱いのは科学的に見て実証ずみ

183 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:51:12.17 ID:CDgqCQ9K0
一層のこと女性だけの国作ればいいじゃないですか
女性比率の高いロシアの現状見てね

184 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:51:50.07 ID:8SZqEDZ90
>>178
全自動家電全盛の時代に家事すらできない男がまともに仕事をできるのか?

つーか、せいぜい年収数百万円程度の社畜が家事を他人に丸投げするとか何様だよw

185 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:55:47.78 ID:kuQ8TEyr0
まあ妻に専業望む男性は仕事できるから長期出張や転勤多くて
単身赴任になること想定してある程度の家事もできるのが当然だからな

186 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:56:00.07 ID:CDgqCQ9K0
男性比率の高い国:中韓、東南アジア、中東
女性比率が高い国:東ヨーロッパ、ロシア

どっちの方が活力がありますか?

187 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 11:56:28.58 ID:RBlWbXwf0
>>181-182
あなたの花嫁さんがやってきましたよ おめでとう
【調査】20、30代独身男性の9割以上が結婚後の共働きに「賛成」 ★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>9枚

188 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:04:44.41 ID:CDgqCQ9K0
ていうかこのスレの人たちって独身や小梨のおじさんおばさんばっかりだから子供産む産まない関係ねえじゃんw
フェミナチ含む下らない男女対立だけは絶対にのちの世代に残してはダメだな

あと20代の独身男性

これはあくまで20代の話だからてめえら小梨中年は汚い川に飛び込んでいいよw

189 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:09:16.40 ID:ZQl+anRs0
>>188
ババア頼みの20代男達も非婚化少子化してるんだよなあw

190 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:10:47.96 ID:x73UDPUR0
最近の男は情けないのお

191 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:11:39.56 ID:CDgqCQ9K0
>>189
何処の話だよ?
未婚率が膨れ上がったのは団塊ジュニア世代だろう?

192 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:15:34.47 ID:A84Xo6KI0
>>181
馬鹿だねぇ
お前自分の子供が女の子でも同じ事言えるの?
誰とも掛け合わせなく、全く同じ遺伝子が量産されて何の意味があるの?
オスこそが万能でありオスさえ居れば世の中回るとでも思ってるの?

193 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:18:56.18 ID:CDgqCQ9K0
それはそうと夫婦で国籍が違うと日本人同士の結婚以上に税金が免除されるって知ってたか?
https://samurai20.jp/2015/08/attachment1/

194 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:22:55.56 ID:vhb2nQ550
>>191
現実ですが何か?
今時の20代は30代に輪をかけて恋愛すらしないwww

195 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 12:50:08.08 ID:CDgqCQ9K0
>>194
ん?

196 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:01:06.27 ID:z6TAmT550
>>192
メスより優れてるのは間違いないよね

197 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:36:03.73 ID:mRZOtl2p0
米・アイオワ大学のアンソニー・パイク氏によると
・10代で処女を失った女性は、顕著に離婚率が高くなる。
・3793人の成人女性を対象に調査
・10代の時に処女を失った女性の31%は、結婚5年以内に離婚し、さらに47%の女性が10年以内に離婚した。性経験をしなかった女性に比べて約2倍も高かった。

男性側も相手が非処女だと離婚率が倍増することも判明している。

処女最高!! 中古はゴミクズ!!

男は隠しててもみんな処女厨!!

198 : ◆titech.J3E :2015/09/01(火) 13:47:06.46 ID:qT4fS9vu0
家庭で子供を育てるから、子供に多様性ができる、
乳児期から集団教育する施設にぶち込めば、
国家にとって都合の良い奴隷が量産されるだけ。
子供を家で育てられないなら、子供を育てる意味が無い。
仕事で疲れて帰ってくる女など、夜も子供とろくに会話もできないだろう。

199 : ◆titech.J3E :2015/09/01(火) 13:51:24.91 ID:qT4fS9vu0
>>192
私は、子供を男親と女親で家庭で育てるのは、
子供の多様性の確保のためだと思います。

自由な国家なら、多様性のある人間がいるほうが発展するが、
独裁国家は、国民みんな同じ考えを持ち、
独裁者が倒されれば、国民総玉砕で滅亡するのが理想なのでしょう。

200 : ◆titech.J3E :2015/09/01(火) 13:52:53.40 ID:qT4fS9vu0
つーか、また広告増えた?
この前まで、書き込み欄の上には広告無かったよな?
こういうのマジムカツク。
しかも下品な広告が多い。
2chも終わりが近いね。

201 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 14:01:19.00 ID:vowykmNx0
>>200
AdBlook等で広告は消せるよ。

202 : ◆titech.J3E :2015/09/01(火) 14:04:33.67 ID:qT4fS9vu0
>>156
昼間、必死で働いている女が、夜に起きて子供の面倒なんてまともに見ないだろ。
夜鳴きしても耳栓して無視、しつこく暴れたら、気が狂ったように怒鳴りつけ体罰、
家庭では親の顔色を伺ってビクビクするだけの被虐待児のできあがりだ。

昼間ごろごろしてるのは、夜もごろごろしてるからだろ。
昼間死に物狂いで働かない代わり、夜もぐっすり眠るなんてあり得ないから
バランスが取れてるんじゃないか?

203 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 14:12:42.87 ID:oCsDNDkt0
>>196
メスより優れてる奴は結婚できる奴
メスより劣ってる奴は相手にされず結婚できない奴

お前らはどっちだろうなあ

204 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 14:34:22.06 ID:vowykmNx0
>>203
どちらが優れているかと云う事よりも、相手を思いやって
愛情や安心感を与えてあげられるかの方が大切だと思う。

もし数字で表せる優劣だけなら、学歴は彼女の方が遥かに高いけど、
彼女は毎日夜遅くまで働いても収入が低くて、日々一生懸命
暮らしていて貯蓄はほんの少しで、自分は彼女よりも休みが倍以上で
収入は3倍以上、更に貯蓄は確実に100倍以上なので、数字上は自分の
方が上になってしまうが、彼女の容姿や優しさ(性格の良さ)を考慮すると、
自分には勿体ない位の素敵な女性なので、本当に好きな相手に優劣なんて
つける必要が無いし、足りない所はお互いに助け合えば良いと思う。

205 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 15:06:26.05 ID:Owxo9zNT0
>>85
俺はそれなりだけど?
貧乏なのはお前

206 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 15:06:37.46 ID:CDgqCQ9K0
>>200
ぬこから書き込め

207 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 15:11:03.00 ID:CDgqCQ9K0
>>194
何処のデータだよ

208 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 15:34:33.63 ID:7hA+ePIX0
今の時代、共働きじゃない夫婦の方が珍しいわ

209 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 15:35:05.76 ID:OdzWi8QL0
看護婦か歯科衛生士と結婚したい

210 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 15:40:05.48 ID:oCsDNDkt0
>>204
論点を理解してない人間がドヤ顔で自分語りしても困る

211 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 16:29:27.16 ID:vowykmNx0
>>209
看護師は収入は安定しているが、
あまりお勧めは出来ない。

212 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 16:51:52.47 ID:sJ+69TZfO
また嫁もいない仕事もできない無能童貞ジジイの妄想女叩き発狂スレかよ

213 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 16:57:43.87 ID:RuUd4IvH0
>>29
女叩きしてる連中は本当にこれ言ってるから
頻繁に貼っていただきたい
あいつらはアホ

214 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 17:02:47.25 ID:RuUd4IvH0
今の若い子はわからんけど職場の年配の夫はキツイのが多いな
外食不可(単に外出が嫌い)テイクアウト不可で絶対に手作り
嫁が自分より遅く仕事してても体調悪くても食事の時間はきっちり守れ
こういうジジイが多くてよく我慢してるなと思う

215 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 17:08:36.04 ID:vowykmNx0
>>213
女叩きをしている人達は、そんな事をする時間が有るなら、
その分努力して自分を磨けば良いと思う。

216 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 17:10:46.18 ID:s29rq0Pn0
ここで異性に不満を述べている方々は

生涯独身を貫くのが正解だと思います。

217 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 17:13:13.02 ID:tZQvl4QE0
子供が高校卒業するまではどっちか家にいてくれ
子供が学校に行ってる間は好きにすればいいが
やっぱ学校終わって家に帰ってきて親がいないと寂しいもんだったよ

218 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 17:14:06.87 ID:vwTNll4l0
>>29
これよくまとまってんなw

219 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 18:14:48.43 ID:0s4TZ7BB0
>>63
なぜ結婚したか?
学生時代から仲良かったという流れです
稼ぎいい人見つけて、なんて、そんなに計算高くやれませんでした!

これからもそんな感じで生きていくのかも!

220 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 18:16:42.58 ID:0s4TZ7BB0
とはいえ、辛いです

221 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 18:22:42.26 ID:Ob1saHA30
>>217
余ったれてんじゃねーよ。
好きで働いてるわけじゃねーんだよ。
お前は何をいっているんだ。
良い年こいてまだ親を怨んでるのか

222 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 18:30:42.72 ID:/YJYlnj+0
安倍死ねよ

223 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 18:32:47.23 ID:naQcHqGA0
年収300万あれば十分って人いるけど、
人口100万以下の県だと年収300万は高い部類
東京ならカスの部類なんだろうけど地方だと高い

224 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 19:05:46.14 ID:0s4TZ7BB0
>>223
地方でも
公務員や既得権益なんかは600万くらいもらうでしょ?
公務員は民間の給料上回るのはさすがに良くない

225 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 19:12:01.43 ID:/iK50s350
小学生までは母親は家にいるべきだ
中学からは部活や塾もあるし、夕方までパートすればいい
10歳前後まで母親が家にいて、しつけや教育をして、情緒も安定させる
そういう子が将来出世したり、良い母親になり上手く人生が生きられる

小さいころから保育施設育ちなんて、親とは単なる同居人しかすぎない
身につけるべき常識や知識が専業の子と比べて劣る
エリートの多くは専業の母親ってデータもある

226 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 19:21:26.41 ID:Ob1saHA30
>>225
早くデータだせよ。
まさかお前の妄想じゃないよな?

227 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 19:24:29.27 ID:fXkulEde0
専業だからという訳じゃないと思うけど
自分の家は兄弟は二人とも旧帝大卒公務員一種取ってるよ

私はそれに比べると落ちこぼれw

228 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 19:25:53.24 ID:DWH4mdde0
女の不倫は意外と多い
働くと出会いも増えるから仕方ないのな

229 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:01:08.43 ID:/iK50s350
>>226東大や京大は中高一貫の進学校の出身者が多い
名門進学校に入るには、小学校中学年から特進塾通い
子供の送り迎えをして、弁当を用意させ、受験環境を整える専業の母がいないと無理

赤ちゃんから保育園育に入れる貧乏パート母にそんなことができるか?
エリートは稼ぎのいい父親と、専業の教育熱心、高学歴の母親から作られる
子供の最終学歴は母親が作るとよく言われる

230 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:07:56.33 ID:vcdmOcJA0
>>229
親父が高収入だからいい学校行けるんだよ
母親なんておまけ

231 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:15:08.57 ID:rsXx2JOh0
真面目な話、専業主婦希望の女の人は農家に嫁げばいいと思うよ。

232 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:22:00.48 ID:M/dWdXZb0
>>229
夫婦共に教師の家庭で子供3人が東大東大東工大って人を知ってるけどな。

233 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:24:02.01 ID:opVmV+FI0
>>230
高学歴の方なのかな?
自分の知人の高学歴の人は母親がずっと勉強の面倒を見てくれたと言っていた。
とにかく、勉強する習慣を母親が熱心につけていてくれたと。
途中から塾にも行っていたみたいだけど、塾は名門校入学の実績が欲しいので特待生で費用は免除されていたらしい。

234 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:24:48.88 ID:MBVpL+tY0
>>229
ソースは俺(キリッ

235 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:39:52.71 ID:q0HOJK+B0
男が共働き賛成って、女性の意見もしっかり聞くんだろうな?
やっぱ男一人で女性すら養えないのは情けないぞ
まぁ独身男にこんなことを聞く時点で無駄だけどな
だから独身なんだからw

236 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:42:46.41 ID:WqqM/QuXO
俺も共働き派になるだろうなこの分じゃ
自分の収入だけじゃ結婚できないは

237 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:45:44.68 ID:Wh93x/vj0
>>229
知り合いとか親戚見たら働いてる母親が多いけど
実際今の東大生の母親も9割以上が働いてる人みたいだよ
正社員は7割ぐらい
夫婦揃って高学歴高所得夫婦・・が多いみたいだけど

238 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:49:00.99 ID:i8vAbcQV0
>>235
大丈夫、世の中の男性はオマエみたいなバカ女相手にしないからw
もう「男」「女性」と言ってる時点でお里が知れてるよw

239 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:49:53.29 ID:680NvPRm0
大学生の親ならな
小学校低学年ぐらいまでは子供を家で迎えてやれよと思う
自分の子供なのに歩き出さない内から人任せってどうかと思う
その期間ぐらいは贅沢我慢して子供と一緒にいてやればいいのに

240 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:50:12.39 ID:/iK50s350
>>233 息子を一流大に入れた母親が出した本あったけど
息子の高校入学を期に、受験勉強をやり直し、高三の時は
分からない部分を家庭教師状態で教えたのがあったな
子供の勉強習慣の躾だけなく、受験時には先生にもなるすごさは驚いた

241 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 20:51:56.00 ID:ZrLYTN+v0
共働き賛成派は稼げない男だろ
大手勤めなら20代で結婚してるよ

242 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:00:01.41 ID:ufXE/s9G0
>>237
叔父が東大卒で官僚やってるけど
叔母さん専業
叔父の学友に検事や官僚たくさんいるけど、みんな日本各地に転勤するから
奥さんは揃って専業だよ。

民間も、エリートコース乗ってたら転勤の連続だから普通は奥さまは専業が普通。

奥さん働いてるのはエリートコース乗れてない人じゃね。

243 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:07:43.82 ID:/iK50s350
>>234うるせーな、貧乏人はこれでも読めよ

東大合格には「母は無職」がいい?

多くのエリートを輩出する東京大学。日本の最難関大学に合格する人たちは、
一体どんな家庭で育ってきたのだろうか。今年の東大合格者152人を対象にアンケートを実施した
一方、「母親の職業」は無職(専業主婦)が回答のほぼ半数の53人にのぼった。次いでパート29人、
会社員と教員がそれぞれ9人のほか、自営と公務員が各6人。全国平均より専業主婦率が高い。


「東大合格者は私立中高一貫校出身者が多いですが、そうした学校に合格するためには、
中学受験塾の膨大な予習・復習が必要で、小学生は母親の手助けが不可欠です。子供の中学受験のために、
母親が仕事を辞める例はかなり多いです」
http://dot.asahi.com/wa/2013040900050.html?ref=wa

244 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:07:57.16 ID:mRZOtl2p0
米・アイオワ大学のアンソニー・パイク氏によると
・10代で処女を失った女性は、顕著に離婚率が高くなる。
・3793人の成人女性を対象に調査
・10代の時に処女を失った女性の31%は、結婚5年以内に離婚し、さらに47%の女性が10年以内に離婚した。性経験をしなかった女性に比べて約2倍も高かった。

男性側も相手が非処女だと離婚率が倍増することも判明している。

処女最高!! 中古はゴミクズ!!

男は隠しててもみんな処女厨!!

245 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:11:43.60 ID:MBVpL+tY0
>>243
ソースは週刊誌(キリッ

246 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:36:41.56 ID:Ob1saHA30
>>243
152人にアンケートがソースかよ。
馬鹿じゃないのお前。

247 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:42:25.57 ID:FzzhzeuA0
結婚したことないから分からないけど,年収(税込)どれくらいあったら
奥さん働かなくて済む感じ?

248 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:46:41.44 ID:Wh93x/vj0
>>242
んじゃ今の東大生の親はエリートじゃないんじゃね?

東大生の親の職業
http://tmaita77.blogspot.jp/2012/01/blog-post_24.html
母親が無職って7.4%だそうだから

249 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:47:03.12 ID:M/dWdXZb0
>>242
年齢で状況が全然違うから。
50代以上は基本専業だけど、30代だとガラっと変わって専業はかなり少ない。

某インフラ系企業で東大法卒の上司がエリート街道驀進中だが、ガッツリ共働きだよ。
社費でMBA留学する時に、嫁さんは会社を辞めて自費でMBA留学、
帰ってから外資系メーカーに転職って感じのキャリアパスを歩んでいる。

250 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:48:19.00 ID:iM+e2f4W0
>>247
働けよ糞ニート女
子供に教育受けさせたいなら普通は働く
働かない女は自分だけが可愛いゴミ
いずれナマポに頼る廃棄物
今のうちに殺すべき

251 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 21:50:22.44 ID:gJ6F+Vz70
その一方で女は社会に出るなって意見もあるし
ジレンマなんだな

252 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 22:00:33.89 ID:2CFec33W0
一つ目に、
男女雇用機会均等法と
男女共同参画社会基本法が、
少子高齢化、晩婚化の原因です。

女性が独りで生きていけるという、
「自由」を履き違えた社会になってしまいました。

女性は男性に守ってもらう必要は無くなりました。

二つ目に、男性が、反日左翼スパイのマスコミによって「草食」化させられたことも原因です。

「DV」「パワハラ」「イクメン」「男の娘」等の概念を流行らせて、マスコミは男性を弱体化、去勢化するのに成功しました。

253 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 22:33:43.60 ID:5n5DBtuH0
嫁のほうが稼ぐんだよな…
しかも県公務員で安定もしている
うーん、子供が出来たら俺が家に入ったほうが良さげな…

254 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:25:35.32 ID:oCsDNDkt0
>>249
日本の女性の就業状況みると、むしろ逆
年代別の就業状況をみると30台女性と60台以上が最も低い
子育て世代と定年退職後だから
逆に50代は7〜8割の就業率

255 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:29:47.88 ID:M/dWdXZb0
>>254
エリートの妻の就労状況の話でしょ?
それは世間一般の話であって状況が全然違う。

50代が就業率が高いのは給料の足しにしたいからであって、そのモチベーションはエリート層にはない。
エリート層の妻が30代無職で50台で働くなんてありえないから、そのデータはまったく参考にならない。

256 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:39:33.77 ID:oCsDNDkt0
>>255
エリート妻もかわらんよ

例えば、子育て世帯の専業主婦世帯の年収別分布をみると
年収500万以上が6割を超えている
年収400万円台が平均だとすると、明らかに高所得者の方が専業率が高い

257 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 23:56:12.05 ID:rsXx2JOh0
全然結婚願望無いけど、俺がもし結婚するとしたら奥さんを専業主婦になんかとても出来ないなw
自分の食い扶持ぐらい自分で稼いできてくれないと無理だわw
子供は作らん。

それだったら結婚する意味あるのかとも思うし元々結婚に良いイメージ持てないから、俺には結婚は無理だわ。
まあ、俺はもし金持ちだったとしても結婚しないような気がするけど。
金持ってるのに遊ばなきゃ損だ。

258 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:02:48.71 ID:gwILNlo40
夫が裕福な女は自分も高学歴高収入が多そうだ
子育て中は専業になり、中学生くらいになったら再就職

外にパートというより、医者や弁護士や社長をやっている夫の
会社の事務や医院の受付などに戻ってヘルプする
中小企業なら妻が役員は多く、東大生の母親が管理職が多い理由だろうな
教育職が多いの学校の先生なので、育児休暇も長く、再就職しやすいからと思う

259 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:03:47.49 ID:bkQgvVjN0
>>255
エリート層の妻だって30代は転勤先について行って無職、
50代では子供の学費稼ぎにパートとか普通。
うちも見方によればエリート夫持ちの妻になるけど
IT系や教育関係の内職やパート保育士とかしてる。

260 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:52:56.10 ID:Y7FynhXU0
なんで女は結婚したら働かなくていいとか勝手に思ってるの?
七才児だって学校に行く義務があるのにいい大人が何で家でごろごろしていていいの?

261 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 02:29:14.93 ID:hFgCepD90
日本の若者の所得が下がって、結婚できない若者が増えてるらしいな。
対中無償ODAを少子化対策に回せば、ずっとマシな少子化対策ができるはずだよな。
カナダ見習って、やめてほしいわ。

262 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 02:37:38.83 ID:i3CxXle/0
何このクソスレ
スレタイで男を釣って内容はスレタイと全く違う煽りだけの内容って、、
しかもレス見ると真面目に釣られて怒ってるアホばっかり
どっちも程度が低すぎるわ

263 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 03:19:43.73 ID:YsIGmzJy0
手に職のある可愛い女の子と結婚したい

264 : ◆titech.J3E :2015/09/02(水) 03:21:13.54 ID:F8pw19wi0
>>259
エリート層は単身赴任だろ。子供までつれて地方に行くエリートなどいない。

都市部と地方でどれだけ教育格差があるのかわかってるのか?
東大合格者の出身校を見れば、都市部の中高一貫私立校だらけなのは勿論、
低いと言われている都立でもかなりの数の合格者を出している。

地方の県内最優秀進学校でも、東大一桁は沢山あり、早慶だと東京圏との差はさらに開く。
加えて、地方の公立は、中学で内申書があったりして、学力だけじゃ入れない。
キチガイ教師、キチガイ習慣、多数。若くて吸収力のある時期にこんなのの機嫌取りに追われるなんて馬鹿らしい。

265 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 05:00:37.51 ID:meP7ykWK0
>>243
読んだけど、それのどこが
>エリートの多くは専業の母親ってデータもある

なの?
だって152人中53人しかいないんでしょ?無職の母親

ってことはさ、残りの99人はそうじゃないってことじゃん。

ってことは残りの99人の親に、全国の何百万人もいる無職の女達の子供は負けてるってことになっちゃうね。
悔しかったら、

 せ め て 東大生の100%が無職の母親だっていう証明をしないと。

もしくは無職の母親でなければ東大は入れないっていうね。
君のそのデータとやらだと、ほんの約35%というほど、女が働くかどうかは子供の学力において影響がない
と言わざるを得ないよ。

266 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 05:01:31.27 ID:11go86PQ0
>>260
ハァ?結婚の目的が楽できるからなのになんで働かないといけないの?
働かないといけないならシングルマザーになったほうが自由にできていい。

267 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 05:12:52.81 ID:meP7ykWK0
>>242
君はちょっと頭が悪いね。
なぜか?
君が頭が悪いと言える根拠

@君と君のおじさんがなんていう名前でどんな顔をしていてどこに住んでいるか
正体が不明なのに、君のおじさんというものの話をされても信憑性がない

Aここは君のヘボい小物のおじさんが中心の世界ではない
ゆえに君のおじさんの存在は全体をまとめる根拠にならない


ね。ほら君はバカだろ。
はっきり断言するけども、君と君の親戚一同の家族は、
少なくとも僕よりは学力もなく、IQも低く、愚鈍のようだ。
人生も環境も僕より失敗しているようだね。

268 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 05:23:26.24 ID:meP7ykWK0
>>261
逆に所得が増えたら結婚するとでも思う?
いつを基準にして減ったと言ってるの?
所得が増えたら増えたでそれを自分の趣味や他のことに使うだけだと思うけど。

金があればそれを女を働かせないために使うとでも思う?
そこまで女の存在が中心に世界や人生はできていないよ。君の出来の悪い脳みその中のように。

だって、「金がないから女に金を払わない」んじゃなくて、
「女に金を払う必要やメリットがないから、女に金を払わない」だけなんだから。
もう何をやっても変わらないよ。家庭と人生に無職の女は一切要らない時代なんだから。

ところで、今の若い人達の給料が仮に200万から5倍の1000万になったとしよう。

それでも何も変わらないよ。
なぜか?
だってそれだと、今の200万=その時の1000万 になって貨幣価値が下がるだけだから。

そうなると、今は一本100円のジュースも、貨幣価値が下がって5倍の一本500円になるだけだからね。

こんなこともわからず発言してる君って、すごくバカなんだなぁって思うな。

269 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 05:34:31.51 ID:meP7ykWK0
>>225
ちなみに、「エリート」の定義って何?
この国では憲法14条によって貴族制度は禁止されているけども。
学歴が高い人がエリート?
資産が多い人がエリート?
幸福度が高い人がエリート?
とある職種についた人がエリート?
具体的に定義を説明してほしい。ただエリートと言われても曖昧すぎてわからない。

で女を無職にするとその子供がそうなるというデータや科学的根拠はどこにあるわけ?
君が今示したのは、現東大生のうち152人を対象に、そのうち53人の母親が無職
という事だけだったけど。
まさかこれがデータだ、証拠だって言わないよね?証拠になってないけども。


でそれだったら、女が5億円でも10億円でも金稼いで、勝手に無職になればいいんじゃない?
なんで俺ら男がわざわざ養ってあげなきゃいけないわけ?
何のために?

で子供がその「お前にとってのエリート」じゃなかったら何が問題なの?
なんで何のために子供を「お前にとってのエリート」にしなきゃいけないの?
なんでお前みたいなゴミの理想通りの子供にしなきゃいけないのさ?
頭が悪すぎるよ君。

270 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 05:35:22.05 ID:7GkDWj3j0
>>268
男の収入と結婚率は正比例してる。
つまり貧乏な男と結婚したくねーよというのが女性の総意

271 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 05:36:15.32 ID:DqoFUAXv0
女にも稼いで欲しい男と
男に寄生したい女
ニーズの不一致

結婚減るわな

272 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 05:46:52.98 ID:meP7ykWK0
>>270
意見は女だけでなく、男にもあるからね。
男が誰しも、

「女なら誰でもいいから結婚したい。金さえあれば養ってでもいいから結婚したい」

と思っているとでも?
そこまで君の脳みそと違ってバカばかりではないよ〜。
だってそれこそ稼ぎを当てにするようなヒモ女や、1円も稼げないニート女と結婚しても
男にとっては何のメリットにもならないんだからさ〜。

273 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 05:57:48.64 ID:meP7ykWK0
>>270
君はちょっと勘違いしているね。
私達女は、絶対誰にとってもこの世界に必要で、私達女がいなければ世界は大変な事になるとでも思っているのかい?

安心してくれ。
君と、君の母親、君の祖母、君の姉妹、君の元クラスメイトの女、君の親戚の女

その全員が全滅しても、何の問題もないから。

今まで動いていたゴミが動かなくなるだけ。それで終了だ。
君がいなくなることで、男が死ぬとか、電気がなくなるとか、地球爆発するとか
一切そんな悪影響はないから安心してくれ。
まあ駅のホームから飛び込んだ場合は、電車が止まるくらいの影響はあるけども
辺りに散らばった君の破片を掃除し終えれば、いつも通りの運行だ。何の問題もない。
そこまで女の君は、男からもこの世界からも必要とされてる存在ではない。

その結果、そんなゴミに金を払うくらいなら、全部自分で好きなように使ってしまった方がまし
と考える男性が増えるのは、何の不自然もない。
1000億円あったって、ゴキブリに金を払いたいとは思わないことと全く一緒。
いたって論理的で合理的。
何もおかしくない。

274 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 06:12:12.34 ID:O7OI3tQ90
元ホストで今はヒモやってるんですけど、最近よく嫉妬にあいます。そんなに俺の事が羨ましいんですかね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14149054694

275 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 06:15:25.48 ID:NsdsA9ro0
共働きで
家事も子育ての3分の一くらいはやる旦那というのは見た事ない

そりゃ旦那は共働きで家事も子育ても全部やってくれる妻が欲しいだろw

276 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 06:20:01.06 ID:O7OI3tQ90
俺昨年の年収1200万だったけど女には働いてほしいね。
というか働かない女はいらない。
むしろ俺以上の収入がある女がいい。

だってそうでもないと俺が女を養わなきゃいけなくなるわけで
そんなの女にとってはよくても俺にとっては何もいいことないからな。
何が楽しくて女に俺が金を取られなきゃいけないんだよ、と。
ただの罰ゲームじゃん。
こんな罰ゲームをこなしてる、無職女の夫達はマゾなんだろうな。
俺はマゾじゃないからそうしたいとは全く思わないが。

277 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 06:25:44.25 ID:RbtpdZVO0
なんでわざわざ結婚してまで、無職の女や自分より金がない女に財産を分けてやらなきゃいけないのか理解不能だね。

別に俺ら男はボランティアマニアの慈善団体でもないわけで。
そんなくだらんことのために、自分の貴重な人生を費やすつもりはない。
せっかくもらった命で一度きりの人生なんだから。
もっと有意義に使いたいね。

278 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 06:30:33.71 ID:w08GiA7b0
女なんて生き物は馬鹿ばっかりだ。他人の噂話でいちいち職場をかき回すな。どのツラ下げて他人の批判ばかりしてるんだ?てめえは何様なんだって馬鹿女が職場に多すぎる

279 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:03:35.60 ID:rY/tubOc0
このスレで騒ぐのも結構

だが他のニュースへの追求がゆるんではお粗末ってモンだ

280 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:11:43.21 ID:wADFu3NW0
都営住宅で年収500万オーバーの俺は勝組なのか?

281 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:14:35.81 ID:5Yj2t4mx0
やりくりできない事を棚にあげ扶養されてる身で夫の収入にケチつける恥知らずの嫁

養えない事を恥ずかしがりもせず自分より稼いでほしいとまで言い出す情けない夫

282 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:17:36.58 ID:dZ0K0UMq0
またごみ共がほざいているのか

283 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:20:38.84 ID:dZ0K0UMq0
夫婦で国籍が違うと日本人同士と比べて税金が事実上免除されるって知ってたか?
https://samurai20.jp/2015/08/gf-chinjou/

284 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:21:53.46 ID:RbtpdZVO0
なんでわざわざ結婚してまで、無職の女や自分より金がない女に財産を分けてやらなきゃいけないのか理解不能だね。

別に俺ら男はボランティアマニアの慈善団体でもないわけで。
そんなくだらんことのために、自分の貴重な人生を費やすつもりはない。
せっかくもらった命で一度きりの人生なんだから。
もっと有意義に使いたいね。

285 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:33:32.91 ID:kn/gyZOV0
>>284
年取ってから寂しいだろうがそれもその人の人生だからな
女は友達付き合い多いから暮らすだけの収入あればそこそこ楽しく生きられるけど男は金がなくなると誰にも相手にされずに悲惨だぞ

286 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:35:23.94 ID:kFEkMIOy0
>>281
え?女を養わないことの何が恥ずかしいんだ?全然理解できないわ
むしろ逆だろ。どう考えても女を養ってるやつの方が恥ずかしいだろ。
自分が働いて稼いだ金を、奴隷みたいに女に貢いだり取られてる夫の方がどう考えても恥ずかしいし情けないだろ。

287 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:38:00.68 ID:kFEkMIOy0
>>285
え?お前の世界の男って友達いないの?
お前の世界って男は全員友達もいなくて妻となる女しか会話相手がいないの?
どんだけ寂しい世界に生きてんのお前って?

その前に、男に養われたいという女が欲求を満たせずストレスで自殺したり死んでしまいそうだが

288 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:41:24.28 ID:kFEkMIOy0
・男が稼いだ金で生活する無職の乞食女しか会話相手がいない

・男が稼いだ金で生活する無職の乞食女がいないと寂しい


どう脳みそが狂い、頭が悪くなれば、こういう考えになるんだ?
なんとしても女を養わない男に痛い目を見せたいようだが、無理だから諦めた方がいいと思うぞ?

289 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:46:34.28 ID:kn/gyZOV0
サービス業しているが実際年取った爺さんは話しかけると本当に嬉しそうにニコニコ笑って饒舌に話すしな
で、余計なものまで色々お金出してくれる
金で人を買うことしか出来ない人生って寂しいと思う

290 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:50:02.04 ID:h+tnzU1PO
共働きこそが一番男女平等でお互い自由を得られ易いと思う
我が家は毎月20万づつ出し合って残りは自己管理
家事は高校生の子供達も込みで全員でやるから一人頭の負担はたいしたことないし
水回りの大掃除は定期的に業者任せだから家の中は常に綺麗
休日は嫁と子供達は秋葉等でヲタ活
自分は趣味のバンド
夕飯だけ皆で待ち合わせして外食

毎日充実してて仕方ない

291 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:55:54.13 ID:UBAsIiQl0
女が暇だとろくなことないぜ
買い物散財、株やFXで大損、不倫に走る、食に走り太る
女が働いて忙しいと、痩せる、金貯まる、浮気する

292 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 07:56:56.07 ID:bBtBw44b0
専業主婦の人って旦那からどのくらい生活費貰ってんの?
うちは家のローンと10万円を俺が出してもちろんそれじゃ足りないから妻がパートで10万円くらい稼いでやってるけど

293 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:02:55.39 ID:7V28/vTp0
>>71
ヨーロッパで育休無い?
それにアメリカや欧米の先進国で妊娠したら即クビなんて聞いたことない

294 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:10:19.27 ID:lhqE+n2/0
>>284
自分の子供が欲しいから、以外の理由があるか?
子供はいらないけど結婚はしたいなんて言ってる男を見たことがない。

295 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:12:25.28 ID:4Mk1YATH0
日本女に関わらない。

するとあら不思議、安らぎと自由と平穏が手に入るwww

296 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:12:51.56 ID:8a/3hkIv0
イケメンなら喜んで共働きしてくれるぞ

297 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:14:40.41 ID:RbtpdZVO0
なんでわざわざ結婚してまで、無職の女や自分より金がない女に財産を分けてやらなきゃいけないのか理解不能だね。

別に俺ら男はボランティアマニアの慈善団体でもないわけで。
そんなくだらんことのために、自分の貴重な人生を費やすつもりはない。
せっかくもらった命で一度きりの人生なんだから。
もっと有意義に使いたいね。

298 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:16:31.85 ID:gwILNlo40
>>290家族と言うより同居人
妻は稼ぎもいいし子供が成人したら、家族から切られ離婚物件だな

299 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:17:23.16 ID:RbtpdZVO0
>>294
自分の子供がほしいから?よくわからん。
まず、子供がほしいからと女に財産を分ける必要がどこにあるのかが理解できないし、
自分の財産を食いつぶす害虫のような女との間に子供をほしいと思う動機も理解ができない。
やっぱり女を養うやつって、ちょっと頭がおかしい奴が多いんだな。

300 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:19:58.58 ID:7V28/vTp0
>>297
結婚すればタダで好きな時にSEX出来るし
飯も作ってくれて、掃除洗濯もタダでやってくれる
自分の子孫を産み育ててくれて
年取ったら介護もしてくれる
財産分けるのって自分が死んだ時だぞ

301 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:22:58.28 ID:jGX5cvTz0
>>300
子供こさえて離婚したときは?
計画的に

302 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:30:49.20 ID:7V28/vTp0
>>301
そりゃそういうことも人生ではあるだろうよ
何でも自分の思うとおりにはならない
特に相手が居る場合は

お前にも母親は居るだろ?

303 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:33:13.20 ID:4Mk1YATH0
>>300
まず最初からダウトなんだがwww

304 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:36:13.98 ID:RbtpdZVO0
>>300
>結婚すればタダで好きな時にSEX出来るし

こっちの財産貪り食う時点でタダではない。
そもそもそんな無能な乞食女とセックスしたいなんて思わない。
君はホームレスとでもセックスしたいと思うんだ?
自分の財産を食いつぶす害虫のような女とセックスしたいって思うんだ?
性欲がすごく強いんだね。殺人犯の女ともセックスしたいと思うなんて。


>飯も作ってくれて、

無職の女が作る不味い飯より、プロのシェフが作る美味い飯を食いたいよねぇ。


>掃除洗濯もタダでやってくれる

機械でスイッチ一つだしなぁ。


>自分の子孫を産み育ててくれて

自分の財産を食いつぶす害虫のような女との間に子供をほしいと思う動機も理解ができないし
子供を育てるのは親の義務だからね。
女は自分の子供だからそれをやってるだけ。
自分の子供を自分で育てるという法的に当たり前のことであって、それをありがたいと思う理由がない。


>年取ったら介護もしてくれる

そうなる頃は女にも介護が必要

無理やりメリットを見出そうとしても、無理だと思う。
君がどんなに説得しても、女を養う事にメリットはあり得ないよ。すべておいて害だと思う。

305 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:38:11.36 ID:4Mk1YATH0
>>304
そもそも男の場合、妻の子が自分の子孫だということから怪しかったりしますからなあwww

306 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:39:02.47 ID:y0gxI+p60
女「夫のお金は家族のもの、わたしのお金はわたしのもの」

307 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:41:17.32 ID:hiHGfIoB0
>>19
いや!絶対嫁が働く気あるなら働いてもらってたほうがいい!
子供だって二三歳になれば家にいるよか良い幼稚園や保育園にいったほうが人間形成に役立つ

308 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:41:39.63 ID:DqoFUAXv0
そもそも女の結婚には愛はまったく必要ないからな

金目当ての妥協婚だらけだぞ

309 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:42:29.21 ID:bBtBw44b0
>>306
旦那の職業とか収入とか自慢する女って一定数必ずいるからね
君の実力ではないのに・・・・といつも思う

310 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:42:44.29 ID:RbtpdZVO0
どうしてもわからないんだよなぁ。
養ってくれという女は強盗と全く同じなわけだよね。人の財産を当てにして、自分は一円も払わずこっちから財産を強奪するわけだから。

家にナイフと銃をもった女が入ってきて、「金をよこせ。私のために一生働いて金を払い続けろ」と主張
働かないで養ってもらう女ってこれと同じなわけだけど、これに欲情してセックスしたがるもんなの?
俺だったら逆に自分の身を守るために殺しちゃうよその女。
だって害じゃないか。
そんなものを見て容認する神経と、セックスしたがる神経がさっぱり理解ができない。
なんで強盗を正当化するのか。
そんな反社会的な女を養うなんて、やっぱりどこか頭がおかしいんだろうなぁ。
有機物の脳みそは機械と違って腐る事があるから、それの影響なのかな。

311 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:48:00.50 ID:7V28/vTp0
>>304
自分は妻に愛情があって結婚したから毎日SEX出来るのは嬉しい
財産むさぼり食うっていうけど無償で家事や子育てやってもらってる
仮に妻や彼女が居ないとして
第三者に家事を頼んだら1日いくらになるか・・・
子供を産んで育ててもらうのは第三者では不可能だ

悪いがお前はちょっと頭がおかしいと思う
自分が害虫で殺人犯の女から生まれて来たとでも思っているのか?

312 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:49:57.49 ID:jTJJRWBy0
>>310
そういう考えのままなら結婚しないほうがいい
働きたくない女性が大半と思うからね。結婚しろ子供産め育児しろ家事しろ働け。。
日本は女性にあれこれ注文つけすぎなんだよ。

313 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:50:06.48 ID:RbtpdZVO0
どういう思考をしてるんだろう。
ゴキブリ や ダニ や ばい菌 は害と認識するのに
養ってほしいという女を害と認識しないって

思考回路に矛盾があるんだよね。
どちらも男である自分の身を亡ぼすれっきとした害であるのに
この認識の違いってなんなんだろう?
論理的なプログラムなら絶対にありえないけども。
やっぱり脳みそがおかしいと言わざるを得ないよなぁ。

314 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:55:36.86 ID:dZ0K0UMq0
>>313
夫婦で国籍が違うと日本人同士と比べて税金が事実上免除されるって知ってたか?
https://samurai20.jp/2015/08/gf-chinjou/

315 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:58:29.21 ID:RbtpdZVO0
>>311
いやはっきり断言するけど、おかしいのはお前だよ。
100%おかしいのはお前。

まず自分から財産を奪い取って、その財産で飯を食おうとするゴキブリやばい菌のような女を愛する時点で君の頭はおかしい。
強盗や詐欺、反社会的な人間を愛し正当化してるわけだから。
そしてその反社会的な害のある人間とセックスしたいとか、子供を持ちたいと思う思考もおかしい。
しかも子供が成長するのに、そのような害のある女の存在は一切必要ない。
むしろ子供にとって悪影響だ。君の子供は間違いなく君の妻のような、迷惑で反社会的な存在になると思う。
全自動洗濯機と全自動掃除機の稼働に、強盗の女の存在がどこにどう必要なんだ?
女にしか押せない見えない不思議なスイッチでもあるのかい?
その女はこう脅してくるのか

「その機械のスイッチを押してほしければ、一生働いて私に金を払い続けろ」
と?
君病気だと思う。人生失敗してるからやり直した方がいいと思うよ。
生きる価値ないよ君。

316 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 08:59:50.02 ID:p1wg6B510
このスレ見てると
何十年かに一度戦争で男が大量に処分される理由が分かる
まああと何十年かで男(精子)は必要無くなるけど
生物学的な男は近い将来絶滅する

317 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:05:18.14 ID:RbtpdZVO0
>>316
怖い怖い。処分できるもんならしてみろよ。
その前にまずお前が殺されると思うけど。
そんな易々と黙ってお前の言う通りに死ぬと思う?野良猫でさえ命乞いするのに。

日本も70年前に、広島と長崎に原爆落とされて、男以上に女達が大量殺処分されたみたいだけどね。
それでよかったよね。平和になり、自由になり、経済的に発展し、男に寄生し人生を脅かすばい菌以下のゴミが大量に抹消されたんだから。

318 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:12:15.57 ID:4Mk1YATH0
>>312
そりゃ一緒にいるときくらい安らぎをというごくまっとうな望みすら全く叶えようとしない金金金のゴミにその他いろんな要請しても無意味ですわなあ。

一桁の足し算が出来ない小学生に微分積分が出来ないのと同じだよな。

319 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:14:48.15 ID:RbtpdZVO0
例えば手取りの年収が1000万円だとしよう。
無職の女がいるということは、それを二等分することになる。
つまり500万円を奪われる。
これはどういうことか。
つまり半年間の人生を、その女によって食いつぶされるということ。
それだけじゃない。その金を得られるまでに費やしたキャリアやそれまでの時間も奪われるという事。
それを一生。女か自分が死ぬまでだ。

強盗や詐欺を同じ。なぜ強盗や詐欺が犯罪になるのかはこれが理由だ。
人の財産 = 人の命と人生を踏みにじり無駄にするからだ。
それと全く同じことをするんだよね。この養ってほしいという女の存在は。


どこまで脳が腐りIQが低くなれば、こんな物を害と認識しないことができるんだ。

320 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:16:39.20 ID:m8nzAPEV0
>>319
そこまで無職の妻で、俺が稼いでいる状態でも
AV女優並みのスタイルなら結婚はするな
子供欲しいし

んで、財布の実権は俺が握ったままにすれば万事解決!!

321 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:17:24.45 ID:Yh4lMcpG0
>>39
月の延べ代金じゃね?
さすがにそれは毎日ロブション行くようなもんでしょ

322 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:18:23.92 ID:dZ0K0UMq0
>>317
いいこと教えてあげようか?
女性比率の高い国ほど衰退しているんだぜ?
逆に男性比率の高い国は準先進国化している
なんだかんだで男女比1:1が一番いい

323 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:20:48.70 ID:0GX+bl460
>>320
劣化しますぜ?

324 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:22:12.69 ID:dZ0K0UMq0
男性不要論者の人は女性だけの国を建国すればいいんですよ
女性比率の高い国は日本以上の少子化である事実知らないのかな?
それが日本の女だけで国が成り立つのか?

325 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:27:08.86 ID:p1wg6B510
>>324
近い将来精子は人工的に作ることが出来るようになる
今ES細胞から最終的に精子を作ることが出来るまで研究が進んでいる
最近欧米で続々と同性婚が承認されてきているのは
未来では性別は全く無意味なことが分かっているから

女性だけの国を建国するまでもなく
将来男性の生物学的な意味は無くなりやがて淘汰される
個人的な予想では日本女性は国際結婚が増えているので
日本人の男性は早々に淘汰されると思う

326 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:37:06.66 ID:IovOigWf0
むしろ、いつになったら不要としてくれるんだよ。
早く俺ら男が不要な時代になってくれよ。
こっちもいい迷惑してるんだ。女を養えだのなんだの、こんなゴミの面倒を押し付けられて。
何を勘違いしてるんだか。養わせることが男にとってありがたいことだとでも思ってるのかよゴミが。
早く俺ら男を当てにしないで生きてくれ。いい加減自立してくれ。
誰も、アブやヒルに血を吸ってくれなんて頼んでいない。迷惑だから消えろと最初からお願いしている。

327 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:38:10.99 ID:dZ0K0UMq0
現状として女性比率の多い国が国としてまともに機能していないんだがな

328 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:40:57.32 ID:dZ0K0UMq0
これ見てよ
「女性百人あたりの男性数」です。上から順に並べると、こうなります。

1.アラブ首長国連邦(214)
2.カタール(206)
3.クウェート(150)
4.バーレーン(132)
5.オマーン(128)

逆に、少ない順に並べると、こうなります。

1.ラトビア(84)
2.エストニア(85)
  ウクライナ(85)
4.ロシア(87)
  リトアニア(87)

329 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:43:14.78 ID:IovOigWf0
なんでなんだろうな。
アブもヒルも蚊も吸血ハエも、人間にとってはただただ迷惑な存在でしかない。
殺虫剤を設置して殺すほどだ。
にも関わらず、なぜかアブやヒルや蚊や吸血ハエにとっては、人間は自分達を必要としていて、吸血されないと困るという事になってるらしい。

全く意味がわからない、なんでそうなる。
どう考えたって論理的におかしいだろ。
いつ人間が「血を吸ってくれ」なんてこの害虫共にお願いしたんだ。
最初から消えろと言ってるんだこっちは。

330 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:44:57.10 ID:bLSv5px30
育児や将来の介護も平等にやるんならよくね?

331 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:49:12.78 ID:Lj7F73dY0
>>328
男が多い国殆ど産油国
しかもイスラム教
女が多い国全部旧ソ連
しかも女が多い理由が男の早死に
一概に男が多いから栄えていて準先進国、女が多いとその反対とは言い難い

このスレで女をディスっている奴(一人)が結婚後の共働きどころか
結婚までいかない
それどころか彼女も一生出来ないで終わりそうだということだけハッキリしている
独身でも良いんだけど考えが歪んで高槻中1殺害事件の犯人みたいにだけはなるなよ
書き込み見てるとサイコパスの要素アリアリだぞ
おふくろさん大事にな

332 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:54:29.69 ID:KrlaMz8o0
お!ま!え!ら!ww

単純明快!

働いてくれる女と結婚すりゃいんだよ。

俺の嫁、今現在31歳だけど年収620万あるぞw
しかも、嫁が28歳のときに結婚したけど預金900万持ってたぞ。
家事もしてくれるしご飯も作ってくれる。
美人だし性格もいい。
セックスも自由だw
生理のときは口で脱いてくれるしつかれたと言えば、マッサージもしてくれる。
俺の両親にも優しい。

俺の方が年収もいいし預金もある。
まあー俺の方が6歳年上だからな。

養ってるつもりはない。
ATMでもないだろ。

そんな女を選べばいいんだ!

何か問題ある?

333 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 09:55:01.58 ID:jhHjB36B0
こういう記事がメディアに出るって事は
婚活を煽るのに疲れちゃったかな?

334 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:09:07.73 ID:iZtdFvrM0
>>325
俺は全然構わないんだけど、それはそれで今度は女同士で女の世話の押し付け合いが始まるんじゃないか?
だって現時点で、女は働きたくないー!男は養ってー!守ってー!
ってゴロゴロと怠けながらおねだりしてるんだぞ?

その男が養ってくれないから、男を皆殺しにしたとしよう。
すると今度は女同士で、私は働きたくないー!あなたが私を養って!私を守って!
っていう押し付け合いが起きて、それで戦争になるぞ。
いずれ男が滅びるということは必ずその時代がいつかはやってくるんだろうが、大丈夫か?
滅びる俺らには関係ないことだけどさ。

335 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:10:22.44 ID:LY8OyeZr0
妻が働きたい、働いても構わない(現状として働ける)なら共働きが一番良いと思う
>>290みたいに家事皆で分担できれば理想
でも乳幼児が居るとか病気だとかそういう場合は別

今は本当に男に余裕が無いよね
昔は女子供の一人や二人養うのに文句言う人は少なかった
自分の兄(40代)はバブル期に就職したせいかまだ余裕あるけど
息子(20代)は将来暮らしていけるか心配している

あと少子化少子化って言うけど地球の為には少子化が理想
今に中国とかインドとかに食いつぶされると思う
将来の戦争は食糧問題が絶対関わってくると思う

336 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:17:14.02 ID:iZtdFvrM0
>>335
余裕があるないじゃなくて、女が必要なくなっただけだと思うが。
昔と今を同じにしちゃだめだよな。
昔なんてゲームもなければパソコンもない。
やる事と言ったら性行為をして酒を飲むくらいの事だったんだから。

ところが今は、
グルメ・ファッション・旅行・ゲーム・音楽・スポーツ・車・バイク・家電・美容・アウトドアなど
やる事は沢山だ。
人生が200年あっても足りない。遊びつくせない。
どれか一つでさえ、楽しみ尽くすことができない。

そんな楽しい世界に生まれて、わざわざその稼いだ金を女につぎ込むなんてバカもいいところだろう。
勿体ないじゃないか。

337 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:17:38.96 ID:16cNBDu10
>>334
子育て世代と60歳以上を除く女性の7割が就業している今の日本の女性のどこが怠け者なのか。
世界的に見ても家事従事時間も長く、就業率もそこそこ高く
女性差別の度合いが高い国でこれだけのことをやっているのに
それでも男性サマは女性が怠け者に見えるんですね
やっぱり男性サマは女性が家事育児カンペキにやってそのうえでフルタイム勤務して
男性を徹底的に甘やかさないと許さないんですかねぇ?

338 : ◆titech.J3E :2015/09/02(水) 10:22:54.83 ID:F8pw19wi0
養わなければいけないのは子供だろ。
子供にとって、乳幼児期に母親が身近にいたほうが良いのか?
昼間は施設にぶちこまれて、夜間は放置されるのが良いのか?

子供同士の世界なんて、論理的な話し合いは通用せず、
腕力が強いか、大人を味方につけた奴の勝ち、
その施設の大人だって低学歴で感情でしか物事を考えられないのも多い
上っ面だけ良くて、中身はクズの子供ばかりが勝ち組になるだろ

優秀な親が身近にいれば、理知的な話し相手が身近にいるから、
知性や教養が身につけられるんじゃないか。
逆にクソDQNの家庭なら、相対的に保育所にでもいれられたほうがマシかもしれんが。

339 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:23:25.11 ID:16cNBDu10
>>336
日本の場合、未婚者は低所得・非正規・低学歴という傾向があり
既婚者の割合が多いのは年収400万以上(平均以上)・正規雇用者・高学歴という傾向があるんですが
その理屈でいくなら、平均以下の年収で低学歴で非正規雇用の男性ほど
頭がヨロシイという理屈になりますね

そういや、正社員ほど結婚にメリットを感じ
非正規ほど結婚にメリットを感じないという割合が多いという統計もあったことを考えると
「最低でも大学を卒業し平均以上の収入で正社員としてバリバリ働いている男性」の考え方と
「大学すらいかず平均年収すら稼げず非正規雇用として底辺で働く男性」の考え方にはかなりの差があり
>>336は「後者的思考」だということになりますね。

340 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:28:58.05 ID:QHVjBGam0
大体30後半になると趣味や買い物なども
冷めてくるんだよ、知り合いの家族の子供が年々成長していたり、結婚して人間的に成長しているのを目の当たりにしてふっと虚しくなると思うけどね、まあ大好きなおもちゃに囲まれて何時迄も大きな子供でいたがる人も多いけど

341 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:29:54.67 ID:z8JtE/hc0
女って基本、すぐに他人のせいにするだろ?
自分は悪くない、自分は被害者だと
このスレでも女を養えない男なんてというのも同じ理屈だ
自分に厳しいつもりでいても実は甘々、他力本願
女の保身というのかな?
これは古代から培われてきたもので、急には変われない。
男はそこも理解しないとならないな。

342 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:31:22.91 ID:dZ0K0UMq0
>>331
5つもサンプルがあれば十分だと思うのだが
性別の偏りが国にとっていいことではない
私は数値的な話をしたのであって女性個人の人格を否定したんじゃないぞ

あと旧ソ連も中東も同じ石油産油国だぞ
それなのに経済成長率や出生率でみたら中東の方が上だ
単純に資源があれば栄えるのならロシアも人口から言って先進国の平均と同じ経済力があってもおかしくはない
現状はロシアも東欧も衰退しているうえに少子化を迎えている

男性不要論者も女性不要論者もおかしいと思っている

343 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:31:48.38 ID:iZtdFvrM0
>>337
就業といっても、所詮パート程度だしな。
怠け者は怠け者だよ。それは女自身がよく理解できてるんじゃないか?
だって女が働きたがってないという記事は腐るほど出ているじゃないか。

逆に働かないやつを養うなんて、女にとってはごめんなんだろ?
それこそがまさに自分達で自分達は怠け者だと認めているようなものだよ。
実際女だらけの世界になった時のことを考えてごらんよ。
だれがその働きたくないという女の面倒をみるんだい?
男でさえ見ない物を、女が見たがるとでも?
文句を言うなら女に言ってくれよ。

344 : ◆titech.J3E :2015/09/02(水) 10:31:52.27 ID:F8pw19wi0
>>336
貧富の差が増えたことで、余裕のある男の人数が少なくなっただけで、完全にいなくなったわけではない。
そして金に執着心が強い奴ばかりが勝ち組になったから、
金銭的に余裕のある人間は、金儲けに夢中で、大半の奴は子育てなど興味が無いんだろ。
以前は、小金持ちが多かったから、色々なタイプの余裕のある男がいたが、今は金儲けにのみ執着の少数の大金持ちと、多数の貧乏人に分かれる最中
一部には金持ちでも光○信だかの子供に興味を持つのがいるから、このまま貧富の差が広がれば一夫多妻制が現実的。

あと昔だって、文学だったり芸術だったり自然観察だったり、やることは沢山ある。
昔なら性行為をして酒を飲むくらいしかやってなかった層は、
今でも、マスコミがこれは面白いと主張したことを、
なぜ面白いのかもわからず追従してるだけ、特に知的なことなどしてない、
酷いのになるとスマホで延々とくだらないゲームやって時間を浪費するだけ

345 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:34:58.18 ID:+KpzT4wI0
もっと仕事嫌いを増やしたほうが、共働きも増えるんじゃないの?
日本人は仕事や会社に価値を置きすぎ

346 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:35:44.73 ID:dZ0K0UMq0
>>331
あと一概に男が多いから栄えていて準先進国、女が多いとその反対とは言い難いからといって男性不要論に至る経緯を知りたいですね
日本の女性はロシアの女性よりましだからとかそういうことですか?
国力の変動は個人の能力で対応できる話ではないぞ

347 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:36:03.43 ID:5cRuu5C10
>>339
とりあえずソースだしてみ

348 : ◆titech.J3E :2015/09/02(水) 10:38:36.52 ID:F8pw19wi0
男が子供を育てたり、跡継ぎを作ったりすることに興味を無くせば、
総シングルマザー化もあり得ますよ。

349 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:38:43.53 ID:iZtdFvrM0
>>339
>その理屈でいくなら、平均以下の年収で低学歴で非正規雇用の男性ほど
>頭がヨロシイという理屈になりますね

違う違う、女を養いたがらない人間が賢く、優れていて、有能なんだよ。
君は何か勘違いしているが、
高学歴だろうとどの年収単位でも、既婚率は100%じゃない。
90%にもならない。
必ず非婚派、女を養わない人間がいる。
その差は、頭がいいか、バカかの違い。
バカは女を養いたがる。
頭がいい人間はそれがいかに無駄か知っている。だからいかに金があろうとそれをやらない。

まず金を稼ぐことが人生のすべてではないからな。
その金を使う時間がなければ何も意味がないんだから。
それを女を養うために使ってしまい、自らその金もその金を使う時間も失ってしまっているんだから、バカはバカだよ。

350 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:39:06.67 ID:dZ0K0UMq0
>>335
少子化が理想
普段そんなこと言ってないじゃん
貧困層が貧困層を製造しないと社会が回らないとかそういう話なんじゃないのか?

351 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:40:07.31 ID:+KpzT4wI0
そもそも、男の仕事解放をしなければ、どんどん男女の仲は悪くなっていくだけだろう
仕事に執着してる男から仕事を奪ってってるわけだからな

352 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:40:33.96 ID:dZ0K0UMq0
後、これスレタイと内容が違うんで
スレタイ詐欺だぞ

353 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:43:48.61 ID:epZeTp/P0
共働きって簡単に言うが、通常の仕事に家事や育児+介護なんて無理だろw
独身の今ですら毎日疲れてクタクタで家事や掃除まともにできず汚部屋だしな

理想は給料多い方が普通に働き、もう片方はパートで家事や育児だろう

354 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:43:52.22 ID:YhgjysbP0
働きたい職そのものがない女はダメだな、人として。
金だけのために働かなければならないのなら、
それは夫に寄生したいだろう。
妻は大学で教鞭をとっているが、2人の子の育児に、家事に、仕事に
よくやってくれている。毎日感謝している。

355 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:44:41.36 ID:+KpzT4wI0
男が育児休暇を取らないという論がある
なぜ育児休暇を取らないか
それは育児よりも仕事や出世を優先してるからだろう
つまり、男が育児を頑張ろうとのキャンペーンよりも、男の仕事への執着を無くすようにキャンペーンをする必要があるわけだな

356 : ◆titech.J3E :2015/09/02(水) 10:45:50.73 ID:F8pw19wi0
>>349
>その金を使う時間がなければ何も意味がないんだから。
本題からはずれるが、俺は、金持ちの大半は、金を持っていることそのものに価値を置いていると考える。
欲しい物品があるから金を得るのではない、金持ちと言う立場が欲しいから金を得る。
金持ちだから、社会で優越感を持てるし、安心感も得られる。
例え相続税が100%になっても、そのタイプの金持ちは金を貯め続けるだろう。
金があるから重病になってもそれなりの介護施設に入れるという安心感があり、
死ぬ瞬間まで俺は金持ちだと優越感を持ちながら死ぬ。

金で欲しいもの、それは金があるという優越感と安心感だよ。
そして優越感と安心感を得るには、金を払う必要は基本的に無い。

357 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:46:00.05 ID:epZeTp/P0
>>354
好きな職についてる人なんてほんの一部だわ
やりたくない仕事でも生きてくためにしなきゃならんのよ

358 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:46:11.15 ID:tjBOXn+40
>>334
男は皆殺しにされるんじゃなくて必要が無くなって自然に淘汰されるってことじゃないの?
将来男がいなくても子供が作れるようになる
つまり、男とか女とか性別関係なくなんの
女の一番弱いところは子供産んだ時に働けないってとこ
未来じゃ出勤なんてしないんで、この問題は解決
だから男に養ってもらうとかそういう問題は無くなる
むしろ卵子のほうが貴重で作れないから男が養われるようになるのではと思っている
未来のヒエラルキーは
1. 女
2. 両性具有者
3. 男(絶滅危惧種)

現代では男が女と暮らし自分の子孫を守る為に養ってやるという特権があるのに
早々と放棄している奴はすでに淘汰の段階に入っている

>>342
>旧ソ連も中東も同じ石油産油国だぞ

ロシアは言わずもがな産油国だけど
バルト三国やウクライナは産油国じゃない
原油生産国のトップ50にも入っとらん
アゼルバイジャントルクメニスタンくらいだよ旧ソ連の産油国

>>346
>>331は別に男性不要論について言ってないんじゃ?
被害妄想強すぎ

359 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:46:35.44 ID:iZtdFvrM0
>>338
どういう理由で子供に無職の女がいた方がいいのか
さっぱり理解ができないね
どこの子供がお願いしたんだ?母親よ、働かないでくれと。
女が働いてる家庭の子供は全員自殺でもしてるのか?
してなきゃ、どうやら大した悩んでもいなければ気にもしていにあいようだ。
それよりも、貧乏だとか自分の小遣いがまともにもらえないなんて事の方が子供の方が痛い打撃だし、人生に影響を与えると思うぞ。
子供にとっては働かない母親の生活費よりも、自分の小遣いの方が大事だからね。

360 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:48:14.36 ID:+KpzT4wI0
>>359
共働きの問題点はだんだん指摘され始めてるよ
家庭や育児をおろそかにすると自分に返ってくるぞ

361 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:50:27.08 ID:iZtdFvrM0
>>344
子供に興味があろうとなかろうと、そもそも女に金を払い養う必要がないからね。
女の金は女が払えばいい、それで解決だからね。
女に働かせ女に金を払わせても、困るのは働きたくない女だけなわけだし。

362 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:50:36.13 ID:epZeTp/P0
アメリカみたいな国は賃金が安い移民を家政婦やらベビーシッターとして雇えるから共働きが成立するんだろ?
だが日本にそういう文化は根付いてないわけで、ますます少子化に拍車がかかるだろうな

363 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:50:37.82 ID:QHVjBGam0
30前半の人は早めに妥協して結婚した方が良いよ40の女性の自然妊娠率は10%だし流産率は40%だから若い嫁を捕まえても未熟で子育てが上手くいかなかったり価値観の違いも出てくるから同年代で早めに手を打つのがベスト

364 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:52:05.70 ID:iZtdFvrM0
>>360
無職の女がいないからといって、おろそかになる事は何もない。
女を働かせるデメリットが残念ながら何もないよ。
君がどんなに吠えてもね。

くやしかったら女を働かせる男を全員死刑にすればいい。
残念ながら、女が生活できずに、餓死や自殺をするのみだ。

365 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:52:45.87 ID:+KpzT4wI0
一夫多妻制言う奴いるけど、女が働いて稼げるようになったら別に妻になる必要もないんだけどねぇ
イスラムとか見てわからんのかなぁ

366 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:54:33.72 ID:+KpzT4wI0
>>364
経営者目線になり過ぎてるわ
現実には、そんなこと言ってても親の年金に頼るニートが増え続けるだけだろうな

367 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:55:24.50 ID:5jv4rGMp0
専業主婦ざまぁwww

368 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:56:42.94 ID:epZeTp/P0
子供がいない夫婦や、父母と同居の家庭で共働きは分かるが、子供が小さい家庭で共働きするのはデメリットの方が大きいだろw
子供の晩御飯とかどうすんの?毎日一人で食べさせるの?
知らぬ間に夕方一人で勝手に出歩いたりしてて寝屋川事件みたいに誘拐される可能性もあるのに

369 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:56:57.47 ID:16cNBDu10
>>343
そりゃ「家事育児に協力的じゃない日本の男性」と結婚するなら
専業になりたいと普通は思うわなあ。

370 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:57:12.36 ID:iZtdFvrM0
>>358
未来は出勤する必要がないってのは、すべて機械化するってことか?
そうなる頃はまず確実に人工子宮ができてるだろうな。
そうなったら、先に滅びるのは女の方だと思う。
だってそうなったら、もう女がいる意味が極限までないもの。

働かない上に、人の稼ぎを食いつぶす
おねだりしかできず無能。
もう何の役にも立たない。


ちなみにその理屈で言うとね。
現段階で、脳死した意識がない女が、妊娠し出産できることが証明されている。
それだったら、女を全員脳死させてしまい、ただの考えることもできない植物状態の動かない子宮として稼働させるのが最も合理的なんじゃないか
と言われてしまうけど大丈夫か?

371 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:00:39.74 ID:16cNBDu10
>>347
男性の年収別の未婚率
http://tmaita77.blogspot.jp/2015/02/blog-post_17.html

「男性就業形態の未婚率」の関係はNGワード入ってるから
「男性就業形態の未婚率」で検索して

学歴別未婚率
http://appsv.main.teikyo-u.ac.jp/tosho/hshiobara.pdf

372 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:02:05.21 ID:16cNBDu10
>>349
じゃあ、まず、そのバカと賢いの定義を明確にして
そのバカと賢い人それぞれの未婚率・既婚率
また既婚者の場合妻の専業率・兼業率出してよ

373 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:02:06.13 ID:iZtdFvrM0
>>368
>子供が小さい家庭で共働きするのはデメリットの方が大きいだろw

君が頭が悪いからそう思い込んでいるだけだよ。


>子供の晩御飯とかどうすんの?毎日一人で食べさせるの?

無職の女が作る飯”じゃなきゃならない理由って何があるんだ?
無職の女がいないとなんで飯を食わせることができないんだ?
じゃあ今女が働いてる家の子供って全滅してるのか?
どう考えても、無職の女がいる家庭の方がデメリットだ
子供の成長に女の存在は一切必要ない。
その食料を手に入れるのに必要なのは女ではなく、金だからな。


>知らぬ間に夕方一人で勝手に出歩いたりしてて寝屋川事件みたいに誘拐される可能性もあるのに

無職の女がいれば誘拐されないという根拠もない。
なぜなら真の誘拐犯は、無職の女を殺して誘拐するんだから。
論点がずれている、それは女を無職にするかどうかではなく、犯罪者がいるかどうかの問題だ。

374 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:02:30.07 ID:FYtSaaPZ0
今時共働きは当たり前だよね
生涯賃金や再就職の難しさを考えると正社員として社会でイキイキ活躍して欲しい
でも、女らしさは忘れない人が良いな
私も働いてるんだから家事は折半ね!なんて声高に主張するギスギスした女は嫌
元々そういった事が好きで、苦と思わず進んでやってくれるような人がいい
ゴミ捨てや皿洗いぐらいは手伝うつもりだし、うまく男を掌で転がして欲しいな
褒めたりおだてたり、そういった手腕も女の甲斐性
盆暮れは俺の両親五月蝿いからうちの実家に帰省してね
甲斐甲斐しく気働きして良いお嫁さんと思って貰えるよう頑張ってね
男女平等だけど、そのへんはまだ伝統として残ってるからそういった事は大切にしたい
それぐらいニッコリ笑ってこなすぐらいの器が無いと、無駄に揉め事作るのは馬鹿のやる事
自治会役員やPTA、諸々の当番なんかは女の人が出たほうが上手く行くと思うから宜しく
母親が地域社会に溶け込んでる事が子育てには大事だしね
俺は重いもの持ったり高いところの物取ったり、運転を多めに引き受けるから
それで釣合い取れるよね

375 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:04:33.38 ID:QHVjBGam0
子供はちょっとした事で熱出すし、新生児は昼夜関係なしに3時間おきに授乳だよ
ワクチン接種に検診もあるし成長に応じて離乳食も作り、オムツ替え、沐浴、お着替え、哺乳瓶もちゃんと滅菌しないといけない、ちゃんと話しかけないと言葉も遅くなる、子供は人任せでは育たないよ
出産後の母体の回復も大変です、子育ては甘くないよ

376 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:04:43.60 ID:16cNBDu10
>>370
「必要ない男性が淘汰される」ことと
「女性を全部脳死させて子宮として稼動させる」ことが同列だと思うお前は頭がおかしい

377 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:05:13.26 ID:HYtIu0k/0
>>374
あー、これは無理だわ
結婚なんて諦めなさい
あなたには無理

378 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:05:57.45 ID:+KpzT4wI0
>>369
長時間労働してる男に家事、育児をやれ、っていうのは過労死しろと言ってるのと同義

379 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:06:34.53 ID:iZtdFvrM0
>>376
何がどう違うんだろう?
だってそうすれば、もう女は必要ないだろ。
金を食いつぶして、それこそ邪魔なだけで。

380 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:06:51.36 ID:16cNBDu10
>>373
頭大丈夫???

>なぜなら真の誘拐犯は、無職の女を殺して誘拐するんだから。

無職の女を殺してから誘拐とか意味不明だし
それ、ただの殺人犯だし
そもそも「真の誘拐犯」ってなに?
そこら辺で女児や男児を誘拐していいる人は「真の誘拐犯」ではないの?

マジで頭おかしいよ、貴方。

381 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:08:21.22 ID:16cNBDu10
>>379
アスペか何か?

例えば貴方が会社の経営者だとしよう
営業で成績があがらない男性が自主的に退職していった(=自然淘汰)
営業で成績があがらない男性だから殺した(=女性を脳死)

こういう話だよ?
女が必要ないから全員脳死?
アホか?キチガイか?マジでこんな男いるんだな。

382 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:08:34.44 ID:+KpzT4wI0
男女ともに労働者に仕立て上げる計画には無理が多すぎってことだわな

383 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:09:22.25 ID:tjBOXn+40
>>370
出勤しないっていうのは機械化じゃないよ
電車に乗って毎日会社に出勤というのは未来では無くなる
移動という概念がもう無いんだよ
現に自分は毎日出勤してないしな

あと人工子宮は出来ないよ(生身の女に子宮を作ることは出来るようになるが)
女を脳死させるという考えがよく分からないが…
普通はそのような発想にはならない
男が淘汰されるのは女によってではないので勘違いしないように
サルから人になったみたいに自然にそうなってしまうんだ

384 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:10:54.22 ID:16cNBDu10
>>378
女性がパート程度なのは男性が家事育児を手伝えない状況で
家事育児に加えての仕事となるとパート程度が一番合理的だから
だから「就業といっても、所詮パート程度」と批判するID:iZtdFvrM0 はアホ、という話

385 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:11:22.70 ID:iZtdFvrM0
まあでも悔しかったら、男は女を養わなきゃいけないという法律を作るしかないよね。
ここでいくら、女を養いたくないという男達に、

無職の女を養え、養わないお前は淘汰されて人生終わりだ

とかって吠えたって、養いたくないものは養いたくないだもん。
いらないものはいらないんだから。
これはもうどうしようもない。

働かない怠け者のダニを、害と感じる人間にとってはいかなる場合でも害なんだよ。

それを強制するには、もう法律して強制化するしかないよね。

ただね。そうしたところで、今度は暴動やテロが起きて、ますます女にとって恐怖におびえ生きづらい世界になるだけだと思うが

だってそれほど女を養いたくない男にとっては、養いたくないんだもん。

386 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:12:49.06 ID:5cRuu5C10
>>371
上の奴は読むの面倒だから知らんが
下の奴はソース古すぎるわ
何年前のだよ

387 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:15:21.34 ID:tjBOXn+40
>>385
女を養う養わないに関わらず男はいずれ淘汰される
養いたくなきゃ全然構わん個人の自由だ一人で暮らせ
まちがっても女に頼るなよ
オナニーのおかずとかも男を使えよ

388 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:16:19.46 ID:16cNBDu10
>>386
新しいのもあるけど、これもマトメでNGワードだから
リンク貼れる奴えらんだんだけど、ダメだったんならスマン

新しい奴がみたかったら
「学歴別生涯未婚率 naverまとめ」でググってくれ。
平成22年度の分と過去との比較がでてる

389 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:17:59.97 ID:1OuaFmR30
今は共働きが一般的だけど、お前らが専業主婦がどうの寄生虫がどうのって
いつもそういう女にだけ目を向けてるのは、普通に恋愛して普通にコミュニケーション取って
一緒に家庭を作ろうという女は絶対に自分になびかなくて
ATM扱いする無職女くらいしか捕まえようが無い底辺が自分だと悟ってるからなんだろうな
要するに世の中の夫婦はブスで貧乏な夫婦ばかりだけど、自分は人格がそれ以下だと薄々分かってるんだろう

390 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:18:14.97 ID:iZtdFvrM0
>>387
その前にまず女が淘汰されるのが先だと思うけどね。
男が黙って死んでいくとでも思う?女のためにわざわざ?
しかも働かない怠け者の女のためにね。

391 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:20:11.99 ID:jS0wdd7I0
昔から結婚してもしなくても男は働かなくては生きていけない。
男女平等社会の到来で生き方に格差が出てるのは女の方だよ。
今後は恵まれてる女と不幸な女が顕著に表れてくるよ

392 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:20:32.77 ID:QHVjBGam0
子供ってちゃんと親身にお世話しないと懐かないんだよね、たまに親戚として優しくしてもやはり親が一番なんだよなぁ
小さいうちは親は専業の方が良いよ

393 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:20:33.87 ID:iZtdFvrM0
まあでも悔しかったら、男は女を養わなきゃいけないという法律を作るしかないよね。
ここでいくら、女を養いたくないという男達に、

無職の女を養え、養わないお前は淘汰されて人生終わりだ

とかって吠えたって、養いたくないものは養いたくないだもん。
いらないものはいらないんだから。
これはもうどうしようもない。

働かない怠け者のダニを、害と感じる人間にとってはいかなる場合でも害なんだよ。

それを強制するには、もう法律して強制化するしかないよね。

ただね。そうしたところで、今度は暴動やテロが起きて、ますます女にとって恐怖におびえ生きづらい世界になるだけだと思うが

だってそれほど女を養いたくない男にとっては、養いたくないんだもん。

394 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:22:21.53 ID:+KpzT4wI0
旦那の給与に養ってもらえないなら、親の年金や財産の養ってもらおうって考えるのが女だろう・・・

395 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:25:16.35 ID:iZtdFvrM0
それにしても、女を養わない男に対する脅しが
「お前は淘汰される」
か。
淘汰とかじゃなくて、殺しにくればいいのに。
だってさ、10万年後とかの未来に、男がいなくなろうが女がいなくなろうが
俺らにとって関係ないもの。どうせ生きてないんだし。
仮に生まれ変わるとしても、人間に生まれるかどうか。そもそもこの星の生物に生まれるかどうか。
生まれ変わっても、もうその頃は今世の記憶はない。
もしかしたら、女に生まれ変わるかもしれないしね。

自分の人生は今の自分が全てだよ。

だから追い詰めて仕返しするのであれば、今のこの男として生きてるうちにしないと。
女に金を払わない、女を養わない男に死刑くらいの仕打ちをしてごらんよ。
そこまでしたら、
「死にたくないから」
という理由で、女を養う男が増えるかもね。

もっとも俺はそうなっても女を養ったりしないよ。
どうせ死刑になるんだったら、次々に女を殺してやるよ。
そして死刑にもならない。なぜか?
安楽死できる毒を持ち歩いて、警察に捕まりそうになったらいつでも自殺できるようにするからね。

396 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:25:37.65 ID:16cNBDu10
>>391
でも、既婚・未婚や就業形態別の幸福度をみると
男性の方が格差が大きい
自殺率も似たような感じ
この前も「未婚男性」の45%くらいは「全然幸せじゃない」と回答していて
「既婚男性」は1桁%で30ポイント以上の差があったり

397 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:29:32.87 ID:16cNBDu10
上であげたアラフォーの年収別未婚率を
見やすく100万円単位にしてみた
1000万以上はできなかったのでひとまとめ

アラフォー男性の未婚率
・100万円単位にしてみた
・年収1000万以上はひとまとめ

**0〜100 59.6%
100〜200 57.2%
200〜300 45.0%
300〜400 32.4%
400〜500 23.9%
500〜600 18.0%
600〜700 15.4%
700〜800 14.4%
800〜900 10.8%
900〜1000 *8.8%
1000万〜 *7.0%

顕著だよね

398 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:31:34.49 ID:m30ZkYUH0
しょうがないじゃん。だって立場が違うもん。
女にとっては男に養われないと、生活さえできず、欲求不満になって

「男に養われない」という劣等感がつのりストレスがたまるだけだが、

男にとったら女を養わなくても何のデメリットもペナルティもないんだから。

ただ働かない女に金を取られるだけ。
金を取られなくて困ることなんて何もないからな。
取られていい事も何もないし。

寄生虫にとっては宿主が必要であっても、宿主には寄生虫は必要ないんだよな。

399 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:32:09.16 ID:QHVjBGam0
なんで専業が働かない怠け者なのかがわからないw家事全てやって子供のお世話して
結構忙しいですよ、男は自分の子供を守る妻はマトモな男なら大切にしてもらえますけど

400 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:37:11.20 ID:ET92k92m0
>>397
それを示して何が言いたいのかはよくわからないけど、
もし男が皆女を養いたがってるのに、金の関係でそれができない
ということを証明したいのであれば
こういう結果にならなきゃいけない


未婚率
**0〜100 100.0%
100〜200 100.0%
200〜300 100.0%
300〜400 100.0%
400〜500 100.0%
500〜600 50.0%
600〜700 *0.0%
700〜800 *0.0%
800〜900 *0.0%
900〜1000 *0.0%
1000万〜 *0.0%


100万未満のやつでも、40.4%のやつがしてることでさえ、
やりたくないやつがどの層にも1%でもいる時点で、それは金じゃない何かがあるんだろうな。
いくら金があっても、どうしてもやりたくない理由が。

401 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:37:35.99 ID:XyYCy1dK0
>>395
その書き込みヤバくね?○すとか
あと1つのスレに14回も書き込みとか
ID変えて10回以上書き込みとか
心療内科池

402 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:38:34.56 ID:bT9QYOHH0
日本の男性様wwww

結婚後の共働き大賛成です
でも俺の職場に女は来ないで下さい
俺の仕事を奪う女は嫌いです
男に仕事を奪われるのは仕方ないですが
女に奪われるとプライドが激しく傷つきます
共働きでも家事は全部嫁にやらせます
共働きでも育児も全部嫁にやらせます
共働きでも親の介護も全部嫁にやらせます
俺は仕事で疲れているので家の事は何もできません
お小遣い制は反対です
俺が稼いだ分のお金は全部俺の趣味に使いたいです
俺は時々浮気しますが嫁の浮気は許しません
例え嫁の方が稼いでいても嫁は男を立てて下さい
それが日本の大和撫子というものです
男は立てられないと中々やる気が出ません
でも嫁の愚痴は聞きません疲れますから
俺は妊娠も出産も育児も家事も介護も出来ないししませんが
女は社会で優遇されているから男の我儘は許して下さい
全く女というものは我儘で文句ばかりの割に役立たずで本当に困ります
少しは俺たち男を見習ってほしいものです

403 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:41:33.27 ID:HYtIu0k/0
というか、労働に関してはかなり男は優遇されてるわけで、
優遇されてるからには義務を果たすのは当然なのでは

404 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:43:39.67 ID:QHVjBGam0
小梨拗らせ不妊独女?頑張って仕事してね

405 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:50:46.67 ID:XyYCy1dK0
じつは、日本は男女間の賃金格差が大きい“男女格差社会”です。
一般労働者の平均賃金は、男性が32万9,600円、女性が23万8,000円(ともに月額)で、
賃金格差は72.2%(2014年、男性の賃金を100としたときの女性の賃金割合)。

単純計算で月額9万1,600円も違います。この水準は、34か国からなるOECD(経済協力開発機構)の中でも韓国、エストニアに次いでワースト3位です。

しかしこれはあくまでも全体の平均です。気になるのは、同じ仕事をした場合にどれくらい差がついているのか。

残念ながら、日本では多くの企業が男女間の賃金格差を計算したこともないという状況で、職種別の格差に関する調査はありません。

http://fulllife.yahoo.co.jp/magazine/economy/20150819-00020257-fulllife_magazine/

こんなに優遇されてて、生理も出産も無い男が女性専用車やレディースデイに吼えてる日本の男って・・・

406 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 11:58:42.27 ID:erbDDeec0
働かないで家事に専念してほしいと思う。

407 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:05:07.92 ID:yVy/hDNh0
>>332
そもそも最初からしなきゃいいだけだな。

408 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:07:15.71 ID:ET92k92m0
>>399
寄生虫だから、じゃない?
それを怠け者かどうかを決めるのは君じゃない。俺ら男だからな。
男が
「怠け者だ。そんなもの要らない」
と言ってしまえばそれまで。
お前がどんなに「こんなに素晴らしいんだよ。養うのは最高のことだよ」と説得したところで
男がいらないと言えばそれで終了。
お前の意見はただの押し売り行為にしかなってない。

409 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:12:49.07 ID:ET92k92m0
>>405
それだけだと
「男が優遇されてるわけではなく、女が怠け者だから稼ぎが少ない」
と反論されてしまうな。
大体、医者も経営者も政治家も男の方が多いわけで。
それを全部平均化してしまったら男の方が多くなるのは当然。
ショップの店員や掃除婦なんて安い仕事ばかりしてる怠け者の女達が、男に勝てるはずがない。
女の怠けが原因。

もし男が優遇されてるという証明をしたければ、学歴から何から何まで
女が男と同じだけ働き、同じだけの仕事をし、同じだけの結果を残し
努力をしているという証明をしなければいけない。

ほら。こんな風に言い返されてる時点で、お前の頭は悪いんだよ。

もっとも男が優遇されてるからと、それを女のために使う必要性はどこにもないけどね。

410 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:13:19.89 ID:QHVjBGam0
不妊治療は結構30後半から40前半が多いんだよ焦るんだろうね高額の体外をしてもなかなか効果が出にくいのも実情で、国の助成金も42迄なんだよ30代のうちに採卵しておくのが良いよ卵子採卵は確率が低いからちゃんと結婚して卵子凍結ではなく受精卵凍結にしないといけない

411 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:17:01.83 ID:8XPlTjFM0
>>405
パート含めたら当然そうなるわ
わざとやってる103万や130万消してから比較しろよ

412 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:18:46.90 ID:SM0RQELz0
このスレ見てもわかるけど、自分の言動の一切合財を棚上げしてオトコガー言うような奴等だからな
自分が何言ってもやっても許される、それをそのまま全肯定して然るべきってのが大前提としてある
関係のない他人にまでありのままの自分()を受け入れてくれる理想の彼氏・パパを求める
ほんと自分に都合の良い現実しか見ない生き物だなぁ

413 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:19:12.73 ID:1B4ZhHXu0
なんかヤバいよねこの国って。なんでそんなに男に金を払わせようと必死なんだろう。
俺ら男が何かしたのかよ。なんでこんなに嫌がらせばっかりするんだ。
なんでこんなに男の平和を許さないんだ。
なんでこんなにしつこく金を払えってゆすってくるんだ。
一体俺ら男に何の恨みがあるんだろう。何がそんなに憎くて、こんな何としても金を払わせようと嫌がらせや平和や自由を乱すことばかりしてくるんだろう。
俺ら男が自由で何が悪いんだよ。
自分の金を自分で使って何が悪いんだよ。女に払わなくて何が悪いんだよ。
なんでこんな気持ち悪い人間が生きてるのかがわからない。
なんでこんなゴミがこんなに偉そうなんだ。

414 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:19:59.96 ID:a6uK3/Ch0
正論であろうがマスゴミは使えない道具に賛成

415 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:21:02.23 ID:TdECcSVT0
てういうかさ、本当に女性に働いて欲しいと思ってるなら
男側が一致団結してそういう風に社会を変えていけばいいと思うけどね。
人口の半分強が本気出せばどうにでもなるでしょ。

ここで文句言ってるのは、仕事できない男なんじゃないのかなあ。
仕事できる男って、仕事は男だけで回したがるよ。
そりゃ、途中で出産やら育児やらで抜けられる事ないからね。

結局、分業した方がいいって事で男は女にそんなに働いて欲しいとは思ってないのよ。
あ、仕事で自己実現出来てなくてイヤイヤ働いている男は腹いせに女も働けっていうだろうけど。

416 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:22:16.95 ID:a6uK3/Ch0
日本人のなりますしたいけどばれてるよに賛成。

417 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:23:11.91 ID:yVy/hDNh0
>>413
昔から男の金を女経由で搾取する事で成り立って来た業界が多いからなw

418 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:23:45.14 ID:QHVjBGam0
まあ、育児などを無駄だと思うような人間は自分の周りだけで精一杯な余裕のない我儘な人間だろうね、年取ってホームで我儘している老人がいたけど結局他人だから持て余して冷たいものだったよ

419 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:27:52.78 ID:HY5BEd650
共働き希望は大体一人の稼ぎではやりくりが厳しい男でしょ
一人で賄えるだけの男なら働いても働かなくてもどっちでもいいってなるだろうし
性格やら見た目やらも大事だけど、結婚となるとやっぱ一番大事なのはお金なんだろうなぁ

420 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:28:14.31 ID:XyYCy1dK0
>>409
同じような学歴で同じ仕事をしてても男女間に賃金格差があるってことを言いたいんだよ
人権先進国の欧米でさえね
でも欧米の男は女と食事に行って金出させるとかしない

421 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:29:08.16 ID:dYdR3fuK0
男がー 女がー
そんなのだから結婚に積極的になる人が減るのじゃないの
そこまで頑張らないダメならシングルの方がマシだろと
なるわな

422 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:29:41.06 ID:ET92k92m0
>>415
だからそうなりつつあるんじゃないか。今時無職の女がいるなんてこの国くらいだもの。

どちらかというと人生観の違いだと思う。
人生はただ死ぬまで仕事。奴隷のようにあくせく働いて、ただ労働に人生を費やしたい
って人もいれば
世の中いろんな楽しい事があるから、その楽しい事に時間を使いたい。自分が生きててよかったと思える人生にしたい
って人もいるからね。
後者の人間にとっては女を養うなんてまさに邪魔なわけでさ。
どちらが人生を楽しむことに長けているかと言えば、後者の方だからね。

それに
「自分の仕事場に女がきてほしくない」=「自分がその女の生活費を全般的に払いたい」
ではないし。
これを勘違いしちゃいけないよ。
どこの誰が無職の無能な女に、生きててくれなんて頼んだんんだ?
どういう理由で仕事もできない女に金を払わなきゃいけないのか
賢い人間は理解できないだろうね。

423 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:30:33.32 ID:7G2bhzm7O
俺はそもそもニートだし結婚しないから関係ないよ

424 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:32:11.71 ID:dYdR3fuK0
無能無能って、そこまで言えるほど優秀なの?
面倒臭くなるからあえてレスしないが

本当無能って言ってる人ほど自己紹介乙なのが多いからな

425 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:32:56.36 ID:plcEqtOQ0
>>424
理屈が通ってないならそいつが無能。
通ってるなら無能じゃない。
それだけの話。

426 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:34:56.53 ID:ET92k92m0
>>419
それもないと思う。
だって「無駄な事に金を使いたくない」と思うのが賢い人間だから。
いくら金があったとしても、それを無職の女の生活費のために払う必要がないからね。
男1人の金でやっていく必要もメリットもないし、
無職の女に飯を食わせるメリットもないんだから。
無職の女がいても男は嬉しい事は何もないし、いなくて困る事もなにもないからな。
頭がいい男は
「無職の女を穀潰しで無駄な存在」
と柔軟に考えることができると思った方がいいと思う。

427 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:36:36.24 ID:TdECcSVT0
>>422
女を無職にしてきたのは男。
女に勉学はいらないとしていたし、、バリバリ働くなんてもってのほか。
選挙権がない時代もあったし。

そうしておいて、何がいまさら「女は怠け者」だよ。

428 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:37:41.62 ID:FYtSaaPZ0
一人でも十分生きていけるけど、
あなたが好きだから一緒にいたいし色々してあげたい
そういう女と結婚したい
そうでないなら独身のほうがメリット絶大
妥協は無用

429 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:39:53.03 ID:TdECcSVT0
ついでに
「自分の仕事場に女がきてほしくない」=「自分がその女の生活費を全般的に払いたい」
て事は言ってない。
よく読んで。

分業した方が生産性がいい、と考える男が多いってこと。
自分が会社を経営すると思えばすぐわかつでしょう?

430 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:41:49.96 ID:XyYCy1dK0
>>428
あなたが好きだから一緒にいたいし色々してあげたい=お母さんですな
つまりあなたは精神的に未熟

431 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:43:05.84 ID:ET92k92m0
こう考えればわかりやすいかな。
(1)
@一生休日なしで労働人生で、その稼いだ金を女に払わなきゃいけない
&女に逆らう権利はない&自分で自由にその金を使えない&女に10億円くれと言われたら払わなくてはならず、
5000万円のものを買えと言われたら買わなくてはならず、断る権利もなく、嫌でも女に払わなきゃいけない
それを死ぬまで続けなきゃいけない

A休みたい時に休むことができ、働きたい時に働く事が出来、その稼いだ金を女に払わなくてよく、
自分ですべて自由に使える人生
女に逆らうこともでき、女の要求を不本意であればすべて無視できる人生

@とAどちらがいいですか?


(2)
@税率50%。その税金は女の生活費に使われる。一生死ぬまで女の生活費を払わなくてはならない義務を負う。

A税率0%。自分で全て自由に金を使える。女の生活費を払う必要がない。


@とAどちらがいいですか?


俺だったら(1)も(2)も Aがいいね。
だって@のメリットが何もないもの。
@を選択していいことが何もないもの。
5000億円あっても?はいAを選びます。
5000億円あろうが、5000円しかなかろうが、Aを選びます。
100%絶対的にAの方が得であり、@を選ぶ理由がないからです。

432 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:44:32.57 ID:dYdR3fuK0
妻に全部面倒見てくれ夫の大半は
老後離婚して夫が早死してるケースが多いということを
教えておくよ
その手の家庭の子供は大概母親についていくこともな

共働き反対でもないが妻を家政婦扱いするなら
結婚なんてせず、本当の家政婦雇った方がいいよ
そもそもなんのための結婚なんだろうね…

433 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:46:14.35 ID:QHVjBGam0
今は核家族で年寄りにも頼れないから家事育児は妻にしわ寄せが来ている、教えてくれる人も年寄りから福祉の人間になっている産後鬱なども問題になってるしね
近所に親がいない場合共働きで苦労している人間は結構いる

434 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:48:31.12 ID:ET92k92m0
>>429
よく読んだけど、君が言いたい事は仕事ができる人は女を無職にして女を養いたいと思うんだよね。

分業以前に、そもそも
「男の稼ぎで生活する無職の女」
という業務が必要ない上に、メリットがないもの。

わざわざそれを業務として成立させる意味やメリットが何もないもの。
それを養ってる人間が無能なんだよ。
頭が悪いから、女=無条件で素晴らしい存在だ
と勘違いしちゃっているんだろうね。
ごくつぶし業務
というものが役に立つことは何もないからね。

435 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:56:59.67 ID:TdECcSVT0
>>434
え。。。なんか本当に頭がっちがちだね。学生?働いたことないの?

「分業した方が生産性がいい」から、女はそこまでして働いて貰わなくてけっこう、ってこと。
その結果、自分が外で働いてくる分子育ては女がする方がいいってこと。

「女を無職にして養いたい」という訳ではない。あくまで、社会的生産性の話。


>「男の稼ぎで生活する無職の女」
という業務が必要ない上に、メリットがないもの

一般論?メリットデメリットは人それぞれでしょう。
お互いバリバリ働いて一緒にいる時間がないよりは、妻に家にいて健康的で美味しい食事作って欲しいと思ってる人もいるよ。

436 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:58:13.55 ID:HYtIu0k/0
>>409
> >>405
> それだけだと
> 「男が優遇されてるわけではなく、女が怠け者だから稼ぎが少ない」
> と反論されてしまうな。
> 大体、医者も経営者も政治家も男の方が多いわけで。
> それを全部平均化してしまったら男の方が多くなるのは当然。
> ショップの店員や掃除婦なんて安い仕事ばかりしてる怠け者の女達が、男に勝てるはずがない。
> 女の怠けが原因。
>
> もし男が優遇されてるという証明をしたければ、学歴から何から何まで
> 女が男と同じだけ働き、同じだけの仕事をし、同じだけの結果を残し
> 努力をしているという証明をしなければいけない。
>
> ほら。こんな風に言い返されてる時点で、お前の頭は悪いんだよ。
>
> もっとも男が優遇されてるからと、それを女のために使う必要性はどこにもないけどね。


男と同じ仕事してたけど3割引だったな
男は優遇されてるよ、ホント。

437 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:58:20.98 ID:QHVjBGam0
外食すれば金かかるが安い材料で美味しく料理する腕があればエンゲル係数は少なくて済む子供を預けるのはとてもお金がかかるし競争率も高いからね無認可は危ないし
病気もするだろうし何時迄も元気ではいられない、親だって年取るけど特養は空き無し民間は高い

438 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:58:37.58 ID:HYtIu0k/0
>>411
> >>405
> パート含めたら当然そうなるわ
> わざとやってる103万や130万消してから比較しろよ

フルタイム労働者だろ

439 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 12:59:07.49 ID:nSzWgyEi0
>>433
同居すれば解決だなw
介護とダブルになる可能性もあるが

440 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:00:22.67 ID:ET92k92m0
無能な人が案外できない思考なんだけど、

「無駄なものに金を使わない」

これって実はすごく高度で有能な思考なんだよね。
だって、金を使わなくて損はないし、金が減っていい事はないんだもの。
企業が倒れる大抵の原因は
無駄に従業員を雇いすぎた
または
無駄に経費に金を使いすぎた
だからね。

441 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:01:53.60 ID:ET92k92m0
>>435
再度言うけど

だからそうなりつつあるんじゃないか。今時無職の女がいるなんてこの国くらいだもの。

どちらかというと人生観の違いだと思う。
人生はただ死ぬまで仕事。奴隷のようにあくせく働いて、ただ労働に人生を費やしたい
って人もいれば
世の中いろんな楽しい事があるから、その楽しい事に時間を使いたい。自分が生きててよかったと思える人生にしたい
って人もいるからね。
後者の人間にとっては女を養うなんてまさに邪魔なわけでさ。
どちらが人生を楽しむことに長けているかと言えば、後者の方だからね。

それに
「自分の仕事場に女がきてほしくない」=「自分がその女の生活費を全般的に払いたい」
ではないし。
これを勘違いしちゃいけないよ。
どこの誰が無職の無能な女に、生きててくれなんて頼んだんんだ?
どういう理由で仕事もできない女に金を払わなきゃいけないのか
賢い人間は理解できないだろうね。

442 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:02:17.52 ID:HYtIu0k/0
>>440
> 無能な人が案外できない思考なんだけど、
>
> 「無駄なものに金を使わない」
>
> これって実はすごく高度で有能な思考なんだよね。
> だって、金を使わなくて損はないし、金が減っていい事はないんだもの。
> 企業が倒れる大抵の原因は
> 無駄に従業員を雇いすぎた
> または
> 無駄に経費に金を使いすぎた
> だからね。

うちの親戚は稼ぎ四桁だけど、外車やら外食に金使ってるよ。
嫁も専業だし。

ケチなのはお金がないだけでしょ。

443 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:02:42.39 ID:0Utci6IC0
>>432
親に孫の顔見せてやりたい
一人で中年時代過ごしたく無いから自分の家族がほしい
(老後じゃなくて中年時代が問題)

444 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:04:27.02 ID:ET92k92m0
>>435
その社会的生産性において

「女が無職になって男の金で生活しても、ただ怠け者になるだけ」

ということが理解できない無能なんだろうね。


「女が無職になれば、なんでも完璧にできるようになるスーパーマンになれる」

とでも思っているんでしょう。無能だから。

女が無職になっても、ただ男の稼ぎがないと生きていけない、穀潰しになるだけ
って事が、無能な人間はわからないんだろうね。バカだから。

445 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:06:22.15 ID:ET92k92m0
>>442
悔しかったら、
金を使わなくて損な事
金が減っていい事

を証明すればいいと思うよ。
例えば同じジュースを、
一本100円で買うか
一本6万円で買うか

後者の方がいい理由をね。

446 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:06:31.76 ID:HYtIu0k/0
というか、男が稼いで、誰も養わないなら
他の人間はどうするんだ?
生活保護か?
じゃあ税金60パーセントで

447 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:07:05.61 ID:HYtIu0k/0
>>445
> >>442
> 悔しかったら、
> 金を使わなくて損な事
> 金が減っていい事
>
> を証明すればいいと思うよ。
> 例えば同じジュースを、
> 一本100円で買うか
> 一本6万円で買うか
>
> 後者の方がいい理由をね。

お前がビンボーでケチなだけだろ
いいからレス書き込んでないで働けや無職

448 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:09:15.52 ID:ET92k92m0
悔しかったら、

@男が女の生活費を払わず養わなくて損する事

A男が女に生活費を払い養わないと得られない事

を述べてみたらいいと思う。
何も存在しないから。
だって無職の女が生活ができないだけなんだもん。
働きたくない女が働きたくないだけなんだもん。

449 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:09:44.00 ID:QHVjBGam0
今どきの嫁さんは同居は無理だろうね
お互い我儘だし、兄嫁が何にもしないから
倒れた義母のお伺いや介護がこちらに回ってきて大変だったわ、上手く回復したから良かったもののあれが続いていたらぞっとする介護認定も厳しくなっているし

450 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:10:24.35 ID:O7OI3tQ90
俺昨年の年収1200万だったけど女には働いてほしいね。
というか働かない女はいらない。
むしろ俺以上の収入がある女がいい。

だってそうでもないと俺が女を養わなきゃいけなくなるわけで
そんなの女にとってはよくても俺にとっては何もいいことないからな。
何が楽しくて女に俺が金を取られなきゃいけないんだよ、と。
ただの罰ゲームじゃん。
こんな罰ゲームをこなしてる、無職女の夫達はマゾなんだろうな。
俺はマゾじゃないからそうしたいとは全く思わないが。

451 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:10:44.51 ID:TdECcSVT0
.>.>441
そうなりつつあるって。。。社会的状況で仕方なくそうなってるだけでしょ。
それが正しいからってわけじゃない。

再度言うけど

女を社会参加させなかったのは男。
そうしておいて
人口減や不況やらの要因で今から女を引っ張り出そうとしているだけでしょ。

男側で女を無職無能化しておいて、「許せん!」ムキーって、アホらしいよ。

ちなみに、ちゃんとした会社で働いてみた方がいいよ。
出来れば、チームメンバー率いるくらいに経験は積んだ方がいいよ。

452 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:13:16.58 ID:0LG4/N610
>>450
> 俺昨年の年収1200万だったけど女には働いてほしいね。
> というか働かない女はいらない。
> むしろ俺以上の収入がある女がいい。
>
> だってそうでもないと俺が女を養わなきゃいけなくなるわけで
> そんなの女にとってはよくても俺にとっては何もいいことないからな。
> 何が楽しくて女に俺が金を取られなきゃいけないんだよ、と。
> ただの罰ゲームじゃん。
> こんな罰ゲームをこなしてる、無職女の夫達はマゾなんだろうな。
> 俺はマゾじゃないからそうしたいとは全く思わないが。

じゃあ結婚は無理だから諦めて
このスレには張り付かない事だな

453 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:14:36.41 ID:uxwsFORF0
学校からして人間の自主性や感性を奪い取るためのものだしな
教育機関として機能していないんだよね
行かないほうがまともに育つレベル

454 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:16:04.10 ID:TdECcSVT0
>>444
なんか、無職=無能ってやたら拘るね。
子育てしてたらそれはそれで頭使うけど。
専業は知らない。夫が良ければいいでしょ、貴族って事で。金持ちってことで。

働いていても無能、むしろ迷惑かけまくる人だっているよ。
なんでか会社にいられるんだけど。

ほんと、まず人を無能無能いう前に働いて、職場であなたの有能さを発揮してくれ。

455 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:16:25.73 ID:ET92k92m0
>>451
>そうなりつつあるって。。。社会的状況で仕方なくそうなってるだけでしょ。
>それが正しいからってわけじゃない。

いいえ。それが正しいからだよ。
そういう状況になってしまったってことは、そのやり方が間違っていたからだよ。
だから正しいやり方にしようとしてるんじゃん。
怠け者はいつまで経っても間違ったやり方で怠けようとしてるみたいだけどね。


>女を社会参加させなかったのは男。

でも今はさせようとしてる。
昔が戦国時代だったからといって、今も戦国時代なわけではない。
そもそも男がさせなかったという証拠はあるのかな?



>人口減や不況やらの要因で今から女を引っ張り出そうとしているだけでしょ。

それの何が悪いの?
使い者にならない人間を使い物になるようにしようとして何がおかしいの?


>男側で女を無職無能化しておいて、「許せん!」ムキーって、アホらしいよ。

何がアホらしいの?
使いものにならない人間を使い物になるようにしようとして何がおかしいの?
しかも男がそうしたと言われても。
俺は一言も女は無職の無能になれなんて一言も言ってませんが?
現代の男は一言も言ってませんが?


>ちなみに、ちゃんとした会社で働いてみた方がいいよ。
>出来れば、チームメンバー率いるくらいに経験は積んだ方がいいよ。


君がね。そうなれば足手まといの無職の女が、いかに不要で不合理かってことがわかるから。

456 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:17:15.83 ID:0LG4/N610
ホントそれ。
今まで女は働くな!とか押し付けて女性が働いてきてないから無条件で賃金が低いし出世コースからも外されてる。
今更働かされても損だよ。
働かすなら管理職も増やして、賃金差も0にすることだな。

457 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:19:09.75 ID:0LG4/N610
ていうか、女で定年迎える人ってなんパーセント?
何人いるの?
ほとんどいないでしょ
こんな実績で働いて人を支えてとか自立してとか言われても、
詰んでるやん

458 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:20:27.81 ID:iZtdFvrM0
>>456-457
じゃあそんなゴミはいらない。黙って生活できず餓死して死んでください
で終了だな。

459 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:22:34.48 ID:iZtdFvrM0
男にどうしてほしいんだろうな、ここの女って。
働かない女の子を不要物だと言わないで
女の子に働いてほしいなんて言わないで

って言いたいの?
無理だと思う。
だっていらないんだもん。
いらないものはいらないんだからしょうがないじゃん。
ゴミは要らないって言ってる人にゴミを押し売りする行為と一緒。

現状では、働かない女がいらないって言ってる男をどうすることもできない。
罰することもできなければ、害を与えることもできない。
法律を作るしかないと思う。

460 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:22:54.15 ID:0LG4/N610
>>458
> >>456-457
> じゃあそんなゴミはいらない。黙って生活できず餓死して死んでください
> で終了だな。

まあお前は収入もかなり低いだろうし、むしろナマポで養われてる側だよな。人を養うなんて無理だよな。

461 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:24:22.47 ID:0LG4/N610
>>459
> 男にどうしてほしいんだろうな、ここの女って。
> 働かない女の子を不要物だと言わないで
> 女の子に働いてほしいなんて言わないで
>
> って言いたいの?
> 無理だと思う。
> だっていらないんだもん。
> いらないものはいらないんだからしょうがないじゃん。
> ゴミは要らないって言ってる人にゴミを押し売りする行為と一緒。
>
> 現状では、働かない女がいらないって言ってる男をどうすることもできない。
> 罰することもできなければ、害を与えることもできない。
> 法律を作るしかないと思う。

養わない男もゴミだから要らないや。
誰もお前に結婚せがんでないし。

462 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:24:35.58 ID:iZtdFvrM0
まあでも悔しかったら、男は女を養わなきゃいけないという法律を作るしかないよね。
ここでいくら、女を養いたくないという男達に、

無職の女を養え、養わないお前は淘汰されて人生終わりだ

とかって吠えたって、養いたくないものは養いたくないんだもん。
いらないものはいらないんだから。
これはもうどうしようもない。

働かない怠け者のダニを、害と感じる人間にとってはいかなる場合でも害なの。
ダニは天使にならない。

それを強制するには、もう法律作って強制化するしかないよね。
ただね。そうしたところで、今度は暴動やテロが起きて、ますます女にとって恐怖におびえ生きづらい世界になるだけだと思うが

だってそれほど女を養いたくない男にとっては、養いたくないんだもん。

463 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:25:43.46 ID:QHVjBGam0
共働きでバリバリ働いている親戚がいるが
子供に目が行き届かなくて躾も成績もそこそこ、家事はいい加減子供は9時迄御飯食べれなくお腹空かせお菓子を食べてる親も仕事で疲れてるし刺々しい
共働きも良し悪しだね

464 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:25:55.03 ID:0LG4/N610
>>462
> まあでも悔しかったら、男は女を養わなきゃいけないという法律を作るしかないよね。
> ここでいくら、女を養いたくないという男達に、
>
> 無職の女を養え、養わないお前は淘汰されて人生終わりだ
>
> とかって吠えたって、養いたくないものは養いたくないんだもん。
> いらないものはいらないんだから。
> これはもうどうしようもない。
>
> 働かない怠け者のダニを、害と感じる人間にとってはいかなる場合でも害なの。
> ダニは天使にならない。
>
> それを強制するには、もう法律作って強制化するしかないよね。
> ただね。そうしたところで、今度は暴動やテロが起きて、ますます女にとって恐怖におびえ生きづらい世界になるだけだと思うが
>
> だってそれほど女を養いたくない男にとっては、養いたくないんだもん。

なんで?お前の父親もオカン養ってたやん。
パートやら専業しながら、オカンがお前の面倒見てやってたやん。
いつまで子供のつもりなの?

465 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:26:14.76 ID:SIT18ESw0
>>448
悔しくもなんとも無いが回答

@疲れて仕事から帰っても夕飯自分で作らなきゃいけない
 昼飯用に弁当作ってもらえる
 外食すると金がかかるばかりか栄養が偏り今後の人生に影響する
 自分の子孫を繁栄させることが出来ない
 男だから子供を産むのは無理
 産んでもらった子供が税金納付など社会的にまともに成長してもらってまた次の子孫を作ってもらわなければならない
 性欲たまって彼女がいなければ金払って風俗にいかなきゃならない
 認知症や病気になったら介護してもらえる
 結婚して妻や子供を養うことで人間として成長出来る

Aは@の全部

466 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:27:30.89 ID:iZtdFvrM0
>>464
残念ながら一切養ってないね。
うちの父親はパイロットで、母親は英会話教師と書道の教師
残念だけど、専業やパート歴は一年もない。

467 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:28:44.71 ID:0LG4/N610
>>466
> >>464
> 残念ながら一切養ってないね。
> うちの父親はパイロットで、母親は英会話教師と書道の教師
> 残念だけど、専業やパート歴は一年もない。

英会話と書道の教師ってそんな給料良くないやん
税金とか養われてると思うよ
親も働かずに子孫も作らないお前見てお荷物でウンザリしてるんじゃないか?

468 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:29:38.43 ID:TdECcSVT0
>>455
じゃあ、「われわれ男が間違ったせいで、女を振り回してすいません。これから正しくしていくんで
ご協力よろしくお願いします」ぐらい思えば。

>そもそも男がさせなかったという証拠はあるのかな?
歴史を勉強しよう。
女に勉学を勧めない、選挙権はない、そういう時代があった。
「雇用機会均等法」が何故できたかを復習してみよう。

>何がアホらしいの?
同上。自分達でやってきたツケを払ってるだけなのに、さも「今から正しく!」て言ってるのが。
こんな言われ方して素直に「そうだよね!」て思えないでしょ。
リーダーの仕事して、どうやって部下のテンションあげて仕事の効率化をあげるか勉強してね。
山本五十六ぐらい読んだほうがいいよ。

自分は働いていて、今産休だよ。
リーダー経験ぐらいはある。
管理職を目指す道もあるけど、子供しだい。何故かは分かってくれるかな?
さっきからいうけど、足手まといは働いている者のなかにも沢山いるよ。金貰ってく分、本当有害だよ。
自分も新卒の頃は迷惑かけまくったから、今はフォローしてくれた人への恩返しのつもりで頑張って指導してるけど。

469 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:30:13.73 ID:iZtdFvrM0
>>467
ところが、残念ながら年収900万あるんだなぁうちのおかんは。
どうしても男が女を養わなければ人間は生きられない事にしたいみたいですけど
残念でしたねぇ。

470 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:30:14.68 ID:0LG4/N610
共働きの子供はニートになり、ネットで誰にもせがまれてない関係ない結婚をある前提として愚痴をこぼす、と

今共働きが害悪なのが証明されたな。

471 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:31:17.73 ID:0LG4/N610
>>469
> >>467
> ところが、残念ながら年収900万あるんだなぁうちのおかんは。
> どうしても男が女を養わなければ人間は生きられない事にしたいみたいですけど
> 残念でしたねぇ。

嘘くさい。
書道の先生とか全然儲けられないでしょ。
月謝5000円でどうやって生徒数かけて85万にするの?

472 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:32:15.11 ID:iZtdFvrM0
まあでも悔しかったら、男は女を養わなきゃいけないという法律を作るしかないよね。
ここでいくら、女を養いたくないという男達に、

無職の女を養え、養わないお前は淘汰されて人生終わりだ

とかって吠えたって、養いたくないものは養いたくないんだもん。
いらないものはいらないんだから。
これはもうどうしようもない。

働かない怠け者のダニを、害と感じる人間にとってはいかなる場合でも害なの。
ダニは天使にならない。

それを強制するには、もう法律作って強制化するしかないよね。
ただね。そうしたところで、今度は暴動やテロが起きて、ますます女にとって恐怖におびえ生きづらい世界になるだけだと思うが

だってそれほど女を養いたくない男にとっては、養いたくないんだもん。

473 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:34:13.36 ID:iZtdFvrM0
>>471
え?生徒が1人2人だと思ってるの君って?

そんなに悔しかったら、女を養わない男を殺しにでもきたら?
お前みたいな雑魚女がどうやって男に勝つの?
男になぶり殺しにされるだけじゃん。お前みたいな無能な女なんて。
世の中に必要ないんだもん。お前は。

474 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:36:20.56 ID:VDWoNR5D0
というか今時働くのが当たり前だろ。
共働きに賛成とか、働いてほしいという言い方がまずおかしい。働くのが当たり前。

475 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:36:59.36 ID:0LG4/N610
>>473
> >>471
> え?生徒が1人2人だと思ってるの君って?
>
> そんなに悔しかったら、女を養わない男を殺しにでもきたら?
> お前みたいな雑魚女がどうやって男に勝つの?
> 男になぶり殺しにされるだけじゃん。お前みたいな無能な女なんて。
> 世の中に必要ないんだもん。お前は。


月収9万の間違えじゃね?
弱い女に威張ってないで世間でて働けよ。
社会に出たら男にいじめられるからニートか?あ?

476 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:37:03.47 ID:SIT18ESw0
>>473
お前はちんこしこる時はどうしてんの?
男の裸見るのか?
ちんこシコシコする時に女の裸や女のアニメキャラで勃たせてて
女はダニ以下とかそういうのは無しな

あんまり●す殺●書くと通報するよ
まあお前は色々軽犯罪を既にしているだろうがな

477 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:37:59.55 ID:QHVjBGam0
結婚が面倒とか子供要らないとか若い頃は遊びが楽しいから切実でないのだが
意外と子供ってすぐに出来ないし働いているとホルモンバランス崩したり疲れで妊娠しても流産しやすいんですよ、仕事で旦那が遅くなりなかなかタイミングとれなかったりね、高度生殖医療は働いていては両立は難しいですよ

478 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:38:01.91 ID:Mj1gwO8K0
超絶格差の時代到来。

欧米の一流大学合格者、俳優、トップアスリート、芸術家、音楽家
資産家や有名人のうちの子供たちばかり。
貧乏人が這い上がりづらい時代になってきた。

共働きでまともな教育したかったら、高学歴シッターを雇うしかない。
(住み込みナニー、年間1000万だそう)

ヨーロッパのバリバリのキャリア女性達は年収が億単位だから
家事、育児、仕事以外、一流のプロに頼んでいる。

ユダヤ人は資産は頭脳だけだと考えているから、母親の教育熱心さ半端ない。

日本、負けちゃうよ。

479 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:40:59.90 ID:juJPgxzr0
まあ実際、女を養わなくても何も困ることがねーもんな。
女にとっちゃ男に食わせてもらわないとまともな生活もできないようだが。
俺らにとっちゃ女に食わせなくてもまともな生活がいくらでもできるんですよ。

480 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:41:54.41 ID:0LG4/N610
計算してみたけど、5000円の月謝で一切経費がかからないとすると生徒数が少なくとも150人をキープしないと無理だな
でも教室を借りる費用、電気代、教材費など諸々の経費もあるから恐らく、もっと必要だな。250人だとすると、
週2の生徒250人で500人。週5でやったとして月20人で1日50人。
一回25人収容できる施設の家賃となると結構高いんじゃないか?

自宅でECCとか公文とか書道やってる奥さんでそんなに儲けてる人見た事ないな。

481 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:44:02.34 ID:0LG4/N610
>>479
> まあ実際、女を養わなくても何も困ることがねーもんな。
> 女にとっちゃ男に食わせてもらわないとまともな生活もできないようだが。
> 俺らにとっちゃ女に食わせなくてもまともな生活がいくらでもできるんですよ。

マジで?でも女を食わせても困らない程度の金はないんだろ?
ペットも飼えないよな。

482 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:45:48.28 ID:juJPgxzr0
女にとっちゃ悔しいところだろう。
こんなに働きたくない、養って面倒みてくれと懇願してるのに、肝心な男達は養うどころか稼がせる始末。
働かない女はいらんという男がどんどん増えて養われて面倒見てもらうための生活からますます遠くなる。
それでいて、その女を養わない男には一切のお咎めも罰もなし。男は痛くもかゆくもないんだもん。
僻み根性で頭ン中一杯になるわな。

483 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:49:27.89 ID:kxYe2jvA0
>>479
お前みたいな無職のサイコパスが女を養わないでどうやっておまんこするんだよ

484 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:51:26.79 ID:QHVjBGam0
離婚率が上がっているのも夫婦がお互いを思いやる余裕も知恵もないからだろうね
楽しければいいという幼稚な人間が増えているし、シングルが自立だ自由だもてはやされているけど絶対子供にしわ寄せ行くし

485 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:53:25.86 ID:gGuDbfX50
世帯女はズルい。
仕事で金の話になると全部聞いた上で「主人に任せてます」と打ち切る。
主人に任せてないだろ…って思う。

486 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:53:44.90 ID:Ct/XCoZ70
女って養ってほしいのか?
働きたいって言ったりどっちなんだ。
まあ俺は養わないけど。どんどん働いてください。

487 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:55:26.72 ID:TQaqjAM00
>>1
これのどこがニュースですか?>砂漠のマスカレード ★

488 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 14:00:19.39 ID:TdECcSVT0
>>486
いざとなった時のために、養える程度の稼ぎがある男性の方が安心
てのが大きい。

確かに女性進出は進んだけれど、なかなか産休・育休がとりずらい職場は沢山ある。
マタハラが記事に取り上げられるくらいだから多いとして良いと思う。

本音は働きたいと思うよ。
だって、仕事って楽しいでしょう?

489 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 14:05:33.09 ID:bkQgvVjN0
>>480
多分5月〜9月は冷房費で+5000
11月〜3月は暖房費で+5000
4月と10月は紙代、道具代、教材代で+5000を
月謝5000円の他にとってるぼったくり教室なんだよ

490 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 14:09:25.75 ID:QHVjBGam0
国立大学でパートしてた時妊娠した同僚が妊娠報告を上司にした時いつ辞めるの?と退職前提で切り出されていた、正職員で働いていた時も妊娠報告した同僚は退職前提だったわ

491 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 14:12:23.36 ID:HYtIu0k/0
>>489
> >>480
> 多分5月〜9月は冷房費で+5000
> 11月〜3月は暖房費で+5000
> 4月と10月は紙代、道具代、教材代で+5000を
> 月謝5000円の他にとってるぼったくり教室なんだよ

なるほどね。
でも150人としても、小学校の二学年分だよね
近所の小学生の1/3が通ってないとおかしい事になるし、
250人だと1/2だよ
地元の教室でそんなの見た事無いし、ありえない

492 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 14:16:45.81 ID:ZXNs7U2D0
今やせっせとコツコツ汗水垂らして朝から晩まで働いて妻に給料を渡す生活よりも
ニコ生の生主やユーチューバー、V系ホストの配信者になって、ファンの女に金品貢がせて楽して遊んで生活すること
に憧れる男の方が多い時代だから
疲れるだけのつまらん徒労の人生より、楽しい人生の方が皆いいんだろうね
まあ当たり前だわな

493 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 14:28:02.67 ID:QHVjBGam0
そういう楽しい仕事は良い年取った大人の男のやる事では無いし飽きられるから何時迄も出来る仕事では無いよ地道で手堅い仕事をしている真面目な男の方が引く手数多でしょう

494 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 14:39:45.33 ID:2vTgkP0l0
ニュー速のま〜んはほんとに暇そうだな。
そんだけ暇なら働けるだろ。黙って働いて稼いで来い。

495 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 14:42:18.11 ID:FYtSaaPZ0
養いたくない男は養わない権利があるし、
しかし逆に結婚して養っている男が存在するのも事実で
それも「間違っているからやめろ」という事もできない
結局、お互いが希望するようにやっていくしかないんだよ
ただ、「俺は養わない」というのはそもそも自分で完結している事だから必ず実行できる
「養ってくれる男と結婚する」というのは相手がある事だから、実行できない場合もある

496 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 14:48:08.70 ID:j3wxbWAD0
結婚は正直、長年良い所も悪い所もわかってる情も愛着もある幼馴染レベルのおなごとでないならオススメできない。
それほど大変で色々なことが起こるで。
苦労も共にしたいやつとでないと乗り越えるに忍びない時代ですわ

497 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 14:56:01.11 ID:juJPgxzr0
悲しいもんだよ。どんなに女を養えと吠えても願っても説得しても、このスレを見ない男達の耳には全く響く事さえないんだからな。
で数少ないこのスレを見る男というのは、そういう女達を煽り喧嘩をふっかけてくる輩ばかり。
当然説得も洗脳も不可能。
意志が強すぎて説得に応じたり心変わりするどころか、反論ができなくなってしまうほど徹底的に女を養わない理屈を述べ正当化をし始めるレベル。
まるで怯みさえもしない。
こんな無駄な説教に人生を費やさなければならない程なんだもんね。

こんな暇で無駄なゴミ女達を養ってる男がいるってか?
それこそがまさに女を養う事が無駄であることの立派な証明になっているな。

498 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 15:06:57.74 ID:YsIGmzJy0
金を稼げる女が欲しい

499 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 15:15:11.65 ID:QHVjBGam0
意思が強いとか理論武装とか関係なく
単純に自信が無く臆病で傷つきたくないんだろうとは思う
母はなんだかんだで偉大だよ
苦しい思いをして産んで見返り無く子供に愛情を注いでる
自分勝手に遊んでいた兄嫁が今は子供の事ばかりだ
そろそろ診療か?落ちるか

500 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 15:21:02.04 ID:juJPgxzr0
養わない権利、か。
でもなんでそんな権利があるんだろうな。なんで男は女に金を払う事が義務にならないんだろう?
こんだけ養ってもらわないと苦しい、働きたくないと願う女達がいるのに。

そんな女達の儚い願いよりも、男の養いたくないという考えの方が大事だということなのかね?
義務とするに足らないほど、男が女を養うというのは無価値で不要な事なんだろうか。
女達が男に養われない事よりも、男の養わないという権利が奪われる事の方がはるかに重大で問題だという事なんだろうかね。

501 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 15:27:39.20 ID:0PoRFvkZ0
旦那が社内のOLと不倫するように
嫁も勤め先のハゲと不倫とか当たり前にあるんだろうなぁ

502 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 15:30:43.46 ID:O7OI3tQ90
元ホストで今はヒモやってるんですけど、最近よく嫉妬にあいます。そんなに俺の事が羨ましいんですかね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14149054694

503 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 15:34:05.93 ID:O7OI3tQ90
俺昨年の年収1200万だったけど女には働いてほしいね。
というか働かない女はいらない。
むしろ俺以上の収入がある女がいい。

だってそうでもないと俺が女を養わなきゃいけなくなるわけで
そんなの女にとってはよくても俺にとっては何もいいことないからな。
何が楽しくて女に俺が金を取られなきゃいけないんだよ、と。
ただの罰ゲームじゃん。
こんな罰ゲームをこなしてる、無職女の夫達はマゾなんだろうな。
俺はマゾじゃないからそうしたいとは全く思わないが。

504 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 15:41:01.68 ID:ZYSdGTjK0
日本は残業も多くて労働時間長いから、共働きとなると夫婦の家事育児の負担がハンパないな
皆どうやってしのいでるのか

505 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 15:48:25.16 ID:WhN7wH220
セックスしたい!
お金も欲しい!
美味しいもの食べたい!
働きたくない!

506 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 15:52:59.90 ID:Qr96Cu9g0
そりゃ賛成だわな
子育ても家事も妻まかせ
金銭的にも旦那の負担減る

507 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 15:54:28.01 ID:2jmAmZs90
>>504
最近は鍵っ子がデフォルトだかんな

508 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 15:55:48.82 ID:gwILNlo40
>>440金持ちはケチと言われるが、厳選して買うだけで必要な物は高額でも買っている
裕福な家庭は専業主婦が多いというが、遊んでいるわけじゃない
夫の仕事関係の人を招いて接待やパーティーの主催もある

保育園代や主婦が働くための必要経費を考えると専業の方が得だったりする
個人レベルで子供への躾や教育は保育園やシッターじゃ無理だし金もかかる
小さいうちは専業で育てコミュ力を伸ばし、それが将来の出世に繋がるのを知っている

509 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 16:20:58.88 ID:p4yVRqpm0
まあ、ここにいる奴は俺も含めて男女とも結婚出来ないなw
俺は別に全然いいけど、結婚したい奴がいるとすればもっと歩み寄ったほうがいいと思うよ。

510 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 16:25:48.33 ID:YsIGmzJy0
金持ってる嫁がほしいの
実家金持ちで一人娘とか

511 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 16:26:29.51 ID:0LG4/N610
>>510
> 金持ってる嫁がほしいの
> 実家金持ちで一人娘とか

こいつチョンじゃね?
財産目当てで人殺しそう

512 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 16:39:57.93 ID:dtgK0MGG0
>>508
子供の躾と教育が
無職の女でなければできない
そうでなければ優良にならない
と考えている時点で、もうIQが低く無能なんだよな。

女が無職になっても女が金を稼がなくなり怠け者になるだけ
という現実を理解できていないんだもの。頭が悪くてね。

何かの病的な宗教のやりすぎて、女が無職でなければまともな人間にならないと本気で思い込んでしまっているんだろうね。

513 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 16:42:41.16 ID:bQBRLTGE0
仕事やれ
産んで育てて
家事も雑用も
町内会もPTAも
夫の家の行事も
夫の親の介護も
全部嫁の仕事。
そんな輝いてる嫁が好きだ。

514 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 16:49:30.89 ID:0LG4/N610
>>513
> 仕事やれ
> 産んで育てて
> 家事も雑用も
> 町内会もPTAも
> 夫の家の行事も
> 夫の親の介護も
> 全部嫁の仕事。
> そんな輝いてる嫁が好きだ。


うわぁ、、、離婚ですね。

515 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 16:51:57.61 ID:0LG4/N610
>>512
> >>508
> 子供の躾と教育が
> 無職の女でなければできない
> そうでなければ優良にならない
> と考えている時点で、もうIQが低く無能なんだよな。
>
> 女が無職になっても女が金を稼がなくなり怠け者になるだけ
> という現実を理解できていないんだもの。頭が悪くてね。
>
> 何かの病的な宗教のやりすぎて、女が無職でなければまともな人間にならないと本気で思い込んでしまっているんだろうね。


共働きでテレビばかり見せられてた女の子いたけど、
池沼だったな。勉強しても全然出来ないの。
友達にりさちゃんは小さい時口開けながらァーってテレビばかり見てたからこうなっちゃった→( ^q ^ )/んでしょー?
って言われてたな

516 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 16:57:05.72 ID:IwWCNrXl0
>>515
お前の書き込みも結構池沼的に分かりにくいな
君もテレビばっか見てたんじゃないの?

517 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 17:07:22.81 ID:0LG4/N610
>>516
> >>515
> お前の書き込みも結構池沼的に分かりにくいな
> 君もテレビばっか見てたんじゃないの?

分かりにくいと池沼って別だから
ちなみにそいつ、高校生にもなって自分の事
りさちゃんはね〜とか言ってて、いきなり黒板にうさぎのマスコット描き出すんだよね。で、ガリ勉なのに勉強出来ない。
英文科に行って、翻訳家になりたいとか言いながらTOEIC600点だよ?
私、英語なんて専攻してないし、全然違う勉強してたのに同じより少し高い点数。
ほんと基地外だと思った

518 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 17:09:30.30 ID:376pVJhX0
この手の女を働かせる系のスレって毎回同じパターンだね。
子供が立派でまともに育つには母親が無職でなければならないみたいに言い出す奴が出てきて
→その証拠は?と聞かれて答えられず →母親が無職じゃない人間の人格否定
という超ワンパターンな流れね。かいてる人同じなんだろうな。

でもさ、女が働かない方がいいにしても
それって女が一生懸命働いて金稼いで貯めて、その金を資金にして勝手に無職になればいいだけなんだよね。
わざわざ結婚して男が生活費払う必要がどこにもないんだよな。

519 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 17:13:35.33 ID:rAGZMCTB0
全部他力本願願望かwww

まーったく女ってやつは、クレクレ厨の他力本願生物だな。
自分でやるって思考は無いのか?良い歳ブッコイても、ガキンチョのまんま?

520 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 17:15:35.44 ID:0LG4/N610
まあ、お前が結婚しなくても身内への扶養義務は発生するのは間違えないよ。
お前が女兄弟養うか。女の夫がその女養うかだけの違い。

521 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 17:17:15.37 ID:376pVJhX0
結局、女が無職になれば子供が云々なんていうのは、全部嘘なんだよね。
ただ女が働きたくない口実を作ってるだけであって。

もし本気で「自分が働かないのが子供にとって最良だ」と思っているのなら、その生活費くらい自分でなんとかしようとするはずだもん。
でもそれをしない、それを頑なに拒み男に押しつけるってことは
あくまで大事なのは働かないで男に食わせてもらうことであって、子供云々は嘘ってことなんだよね。

働かない言い訳に子供を道具として利用する人間の子供が、どういった意味でまともになるというんだろうね。

522 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 17:19:10.45 ID:F4MWxk0/0
主婦を働かせることなかれ

523 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 17:19:29.82 ID:0LG4/N610
今なんてテレビで見たけど、
教育熱心な親なんかは小さい頃から英語教えて
子供に外交官になれって吹き込んで、
小さな子供が将来の夢は外交官です!とか言ってんだよ?
そんな時にテレビ見させてよだれ垂らしてる池沼に育てて何がしたいの?って感じ
そんな教育共働きじゃ、他の子供との差は開くばかりだろうな。

524 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 17:20:02.88 ID:376pVJhX0
このワンパターンな流れ
わざわざ証拠なんて聞かなくても

「子供が立派でまともに育つには母親が無職でなければならない」

→じゃあそう思う女のあなたが一生懸命働いて金稼いで貯めて、その金を資金にして勝手に無職になってください。頑張ってください。僕はそう思わないので養いません

で終了。論破。

525 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 17:37:46.75 ID:3+UL0Z680
>>510
知ってる女子いるけど
エール大に留学中
多分高学歴のエリートとしか結婚しないと思う
日本人とは結婚しないかもだなあ

526 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 17:43:58.49 ID:LgzNlEuO0
思うんだが子育てに妥協したいか?
妥協したくないしなるべく一人は家にいるべきだと思うわ

527 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 17:57:28.24 ID:16cNBDu10
>>524
それ、論破できてる?
無職で母親となるための手法として一つの案を提示した後で
に「俺はお前と結婚しません」といういきなりの自分語り
(誰も貴方に結婚してくれ、と言ってないのに・・・
であって、全然「論」「破」ではないよね。

528 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 17:59:38.63 ID:dZ0K0UMq0
外人の女と結婚すると税金が安くなる
https://samurai20.jp/2015/08/attachment1/

529 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 18:00:59.56 ID:HYtIu0k/0
まあ嫁一人養えない、養いたくないヤシは子供産まれても不幸になるだけだし、産まない方がいいよ

530 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 18:07:30.45 ID:dZ0K0UMq0
日本人と結婚しようとするからお互い損する
特に税制面と経済面

531 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 18:10:13.53 ID:erbDDeec0
>>530
そんなこと考えないと生活できないほどギリギリなの?

532 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 18:10:30.47 ID:TdECcSVT0
このスレで女をどうしても「養って欲しくて仕方ない」と一元的にしか見れない男って
同僚に女がいないのかな?
一緒に働いた事あれば、そんな一元的な発想にはならないと思うけど。

女友達もいないのかな?

それとも、職業欄に家事手伝いが書かれていた時代のおっさん?
結婚できなのを、女にあてつけてるのかな?

533 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 18:10:58.36 ID:dZ0K0UMq0
>>531
ここで日本の男が嫌い日本の女が嫌いって言ってる人が多いからだよ

534 :sage:2015/09/02(水) 18:19:05.75 ID:QHVjBGam0
子供はお金や物だけ与えていれば良いという訳ではないから
共働きも子供がある程度分別が出来て大きくなるまでは躊躇うんだよね
大阪の中学生の事件も変なのが多いから子を持つ親御さんなどは
見につまされるだろうと思う愛情不足でぐれたり引きこもったら
矯正もなかなか難しいし親が注意しないと最近の子はスマフォやゲーム
ばかりやってるのが多いんだよね下手するとずっとやってる
まあ親の方も子供そっちのけでスマフォいじっているのもいるけど
物事を一番吸収しやすい多感な時期に大丈夫かと思うわ

535 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 18:21:35.08 ID:rAGZMCTB0
>>529
てか、それ以前に人間としての一人前のプライド位は持っていて欲しい。

独立独歩ってな。

536 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 18:41:24.07 ID:a6uK3/Ch0
朝鮮的思想でしか異性みてない奴w

537 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 18:53:41.88 ID:p4yVRqpm0
そもそも共働きも嫌ってどういうことだよw

538 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 19:00:02.55 ID:1ilme24u0
>>443
でも自分の親含め全部面倒みてくれ、あと共働きしてくれ
それじゃ女性はみんなパスだな

539 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 19:05:06.88 ID:MkW/6GTu0
無能な男ほど家政婦で子供を作る機械なモノが
欲しくて口を出す人は要らないのだよ。
あとは適当に働いて親ツラしたい
このスレでよく分かった。いい勉強になったなー(棒)

540 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 19:20:46.97 ID:QHVjBGam0
最近は医療も良いから昔なら死んでいた脳梗塞なんかも生き残っちゃう
でもまひとか言語障害や認知障害は残ることが多いから
周りは結構大変介護認定の審査も老人が増えて年々厳しくなる一方で
よっぽど重度でないと家庭でなんとかしなければなくなる
お風呂も見守りトイレも一人では座れない会話も何言っているのか
分からないごはんもこぼすそのくせ老人はプライドは高い
体重も重いから移動も大変介護者は腰壊す
でも大抵介護者は嫁さんwww

541 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 20:19:04.75 ID:YsIGmzJy0
髪結いの亭主になりたい

542 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:15:56.83 ID:EoPYV4GJ0
>>540
葬儀の時、しみじみとやっと姑の介護から解放されましたって話す奥さんが結構居る

543 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:31:04.08 ID:QHVjBGam0
企業は使えなくなったら解雇すればいいけど家族は捨てる訳にはいかないからね
恐ろしいのは共倒れになる事
国も年寄り増えて余裕ないし
自分勝手に生きるのもだんだん許されない社会になりつつあるね
身内ですらキツイのに他人はもっと冷たいよ、お一人様の老後は暗いだろうね

544 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 22:01:53.36 ID:b9/GvzuO0
夫は稼いでくれない

545 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 23:03:22.36 ID:anDszcLT0
共働きしようが夫がやる家事は
ゴミ出し、風呂掃除、皿洗い、保育園への送り迎えが限界です。
料理、掃除、育児、洗濯は決してやりません。
この現実を未婚の女は知っておけ

546 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 23:24:58.69 ID:16cNBDu10
>>545
そのゴミ出しも、「妻がゴミ袋に入れてまとめたゴミ袋」を持っていくだけで
その後、ゴミ箱をキレイに掃除して次のゴミ袋を入れるのは、妻の役割です。
風呂掃除も、湯船をざっと掃除するだけで、
壁天井の掃除、風呂小物の掃除、また目地の細かい掃除は妻の役割です。

547 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 23:30:13.92 ID:bkQgvVjN0
> ゴミ出し、風呂掃除、皿洗い
これ小学生の息子たちが毎日宿題でやってるお手伝いのレベルやん
うちの子はさらにご飯も炊いて布団も敷くよ
情けないなあ

548 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 00:21:47.78 ID:1lvzsDt40
男性の方が激務の場合が多そうだから
男女平等だ理想論ぶっても家事を余り
押し付けるのも現実的でないんだよね
旦那の仕事に支障が出ても悪いし
負担にならない程度なら嬉しいけど
手伝ってくれる良いお子さんがいる家庭は
素晴らしいね、躾が良いんだろう

549 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 07:19:43.65 ID:7UfzbE3r0
日本惨事女を抱えるメリット皆無デメリット無限大すぎ。

550 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 07:46:08.97 ID:YxEbFBi70
毎食全品お惣菜と冷凍食品でも一切文句は言わず
足の踏み場のないゴミ屋敷でも一切文句は言わず
常時シンクにはお皿が積み重なっても一切文句も言わず
洗濯物は畳まずにビニール袋に放り込んでも一切文句は言わず
お風呂は浴槽は洗わないからシャワーで済ませと言っても一切文句は言わず
育児は物忘れが激しくなった妻の母任せでも一切文句は言わず

なら、家事も全部負担してもいいかもー

551 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 11:03:14.30 ID:s694X5420
日本の男性様wwww

結婚後の共働き大賛成です
でも俺の職場に女は来ないで下さい
俺の仕事を奪う女は嫌いです
男に仕事を奪われるのは仕方ないですが
女に奪われるとプライドが激しく傷つきます
共働きでも家事は全部嫁にやらせます
共働きでも育児も全部嫁にやらせます
共働きでも親の介護も全部嫁にやらせます
俺は仕事で疲れているので家の事は何もできません
お小遣い制は反対です
俺が稼いだ分のお金は全部俺の趣味に使いたいです
俺は時々浮気しますが嫁の浮気は許しません
俺は仕事の付き合いがあるのでキャバクラも風俗も行きますが
嫁のホストクラブ通いは許しません
例え嫁の方が稼いでいても嫁は男を立てて下さい
それが日本の大和撫子というものです
男は立てられないと中々やる気が出ません
でも嫁の愚痴は聞きません疲れますから
世間体があるので嫁は太らず常に美しくあって下さい
でもエステに金を使う事は許しません
俺は仕事で疲れているので不摂生も肥満も許して下さい
俺は妊娠も出産も育児も家事も介護も出来ないししませんが
女は社会で優遇されているから男の我儘は許して下さい
全く女というものは我儘で文句ばかりの割に役立たずで本当に困ります
少しは俺たち男を見習ってほしいものです

552 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 11:28:15.18 ID:zALBZeJZ0
今日は自分の仕事が休みで彼女は仕事だけど、
彼女の仕事が終わってからデートするので楽しみ。

553 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 11:42:00.89 ID:5iC43HxP0
>>1慎ましさの欠片もないな

554 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 12:02:51.65 ID:zazPSLc80
日本では夫はいくら稼いでも働いても、妻は穀潰しから進化しないからな

555 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 12:11:48.71 ID:9UOUQI8u0
日本女に関わらない。

あら不思議、それだけで人生に安らぎと自由と平穏がw

556 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 12:51:50.99 ID:JzIPP1qZ0
>>545
十分じゃん
それでブー垂れてお互い嫌な思いするだけの底の浅い女はお断りなんだよ
上手く男を転がして気持ち良く手伝わせるような賢い女が良いね

557 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 13:30:00.03 ID:9DKw2bej0
こっちはせっせと働いてるのにあの糞女どもは平日の真昼間に何万円もするランチときた

558 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 13:53:59.38 ID:UEQX+imS0
ここも婚活系のスレと似た内容だな
・損得勘定
・頭でっかち
・酸っぱいブドウ
で構成されてる

559 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 14:04:26.53 ID:0TZyHKR/0
まぁ大の男が女性や子供も幸せにできない奴は情けないな
だいたい妻に共働きを求める時点で不甲斐ない証拠だろ
自分の稼ぎが少ないから、嫁にも働いてもらうって情けねーわwこんな親じゃなくてよかった
稼ぎが少ないならもっとがんばれよ

お腹痛めて子供産んだ嫁は大切にしろよ
まぁこういう男は結婚できないんだろうけどな
俺の周りは20代だけど、共働き強要してる男なんていないし

560 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 14:05:04.53 ID:wJ2l97vb0
共働きで財布別が一番幸せ

561 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 14:12:43.25 ID:HGqFGcBp0
男は妊娠も出産も出来ないから

仕事が出来て金が稼げる事にしか価値が無いのに

仕事も出来ない稼げないで女にまで仕事させてちゃ

生きてる価値なんか皆無なんじゃないの?
 

562 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 14:15:29.89 ID:0TZyHKR/0
>>561
本当にこれ
女性は子供を産めるし、男と同様に働くことも出来る
男よりできることが多くて有能だから人生の選択肢が多いんだよな
これは性差の違いだから差別でもなく区別なんだよな
男は仕事しか出来ないんだから、社会に出て働くのは当然のこと

嫁に共働き強制する男は器小さいとかいうまえに、人間として終わってると思う
嫁が働きたければ働いたらいいけどな

563 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 14:17:29.21 ID:0xjIBCVj0
>>555
> 日本女に関わらない。
>
> あら不思議、それだけで人生に安らぎと自由と平穏がw

外国人の方が金と国籍目的だろ
バカか

564 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 14:30:02.50 ID:96YHkB2C0
母親が女医で結婚後ももちろんフルタイムで共働きだったが
ネーチャンが生まれてすぐに乳幼児がかかる病気になってしまって
自分の親も夫の親も頼れないしでそれからはパート勤務になったな
女性が仕事と子育てとの両立を成功させるには運もいるんたと思う
夫が協力してくれること、親が近所に住んでいて手伝いが可能、
職場に体制が整ってたり、子供も丈夫で手がかからないとか
いろんな条件が揃わないとうまくいかないかと

565 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 14:32:58.15 ID:c0oKyxIR0
>20、30代独身男性の9割以上が結婚後の共働きに「賛成」

これって、女の子が働きたいといえばOKする男で、強要することはしないってことだよね?
ってか、彼氏の段階で、割り勘とか、送り迎えしない、車の免許なしとか、こういう男はデートすら無理でしょ、普通に
平成生まれだけど、この価値観は未だに健在だよ
よく昭和乙!とか2ちゃんでいわれるけど、彼女持ちの男はだいたい車免許持ち、デートは全額男が負担、送り迎えしてくれる、だいたいこういう人が多いよ
女の子を守れない男には彼女持ちなんて無理だね

566 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 14:34:49.02 ID:1lvzsDt40
仕事でお金を貰うという事は大変な事だよ、頭下げたり嫌な事もやらないといけない、疲れるし楽しい事ばかりでは無いし、でもプライドあるから男は毎日働いている、だから休みの日は好きな事させてるし給料貰ったらお疲れ様と言うし子供にはお父さんを尊敬するよう躾ける
鬼嫁とか面白いかもしれないけど嫌い
尊敬や感謝や気遣いを忘れたら終わりだろ

567 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 14:38:54.79 ID:1Nzj6ibc0
>>566
人生、明らかに女性の大変だけどね
生理痛、ホルモンバランス崩れやすい、夜道に出歩けない、襲われたり危険なことばかりで
おまけに男女平等とかいって女性も男みたいに働け!とか、子供も産め!とか・・・

どっちが人生大変なんだろうね?
男は仕事一本だけでいいんだし、楽だけど
仕事でも女性は男にセクハラされて精神的にもキツイ女の子とか多いから

568 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 14:46:28.26 ID:V0HCdwBq0
>>566
>尊敬や感謝や気遣いを忘れたら終わりだろ

これは「お互いに」って話やな。

俺だけが苦労してるんだ
私だけが大変なんだと思う人は
結婚生活は長続きしない。

569 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:08:43.41 ID:1lvzsDt40
朝8時出勤退社9時のブラック病院で立ち仕事していた事があるけど、上司が余裕なくてパワハラ体質だったわ、外面は良いけど
一番恐ろしいなと感じたのはマニュアルがなくて教えない別のところ、口頭でいきなりやれと言われるから新しいのが入っても
続かない、古株も仕事奪われたくないから
教えない修羅の世界もちろんメンタル体共にやられた

570 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 16:30:29.70 ID:GpbJ6kxD0
共働きで財布は別
子供は1人だけが理想の夫婦生活

571 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 17:20:40.86 ID:wozfJ2hK0
>>570
> 共働きで財布は別
> 子供は1人だけが理想の夫婦生活

結婚の意味無いね

572 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 18:18:46.50 ID:WLvGYKJm0
>>559
まあでも女を幸せにする必要がまずないからな。
幸せになりたかったら自分で勝手になればいいし、
女が不幸でも苦労しても、別に何も悪いことはないし。
妊娠出産を根拠に働かなくていいと言う程、妊娠出産は生きていく上で必要もないものだし
嫌だったらやらなきゃいいしね。
そもそも働きもしない女が家にいても皆の邪魔になるだけ
それこそ家庭にも社会にも害だよ

573 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 18:20:27.92 ID:WLvGYKJm0
>>561
逆に女には何の生きてる価値があるの?
生きてる価値があるかどうかの基準って何?
でなんでそれをお前みたいな生きる価値のないゴミが決めてるの?

574 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 18:25:46.97 ID:bmjvuuJo0
今みたいに実質賃金下がりな状態では
共働きも致し方ないのでは。
しかし、そんな社会じゃ子供も迂闊に増やせない。
そりゃ少子化にもなるわ。

日本の悪いところって、企業を
優遇しすぎたところから来てる
ケースが殆んど。

上から下まで、派遣非正規増やしまくりだもんな。
おまけに使い潰すからタチが悪い。

労基法厳罰化・派遣禁止に最低賃金
1000円以上くらいしないと、
この国は衰退するよ。

575 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 18:35:52.22 ID:WLvGYKJm0
>>574
いや、賃金が上がっても現状は変わらないよ。
よくバカな人は夫の給料増やせば子供は増えるなんていうけども。

なぜかっていうと、
@皆の給料があがったらその分貨幣価値が下がって物価が上がるだけ。
A昔は子供にかける金(価値)が少なかった。今は携帯料金やゲームや塾など、昔よりはるかに子供にかかる金(価値)が増えた。
B金が増えても共働き率は減らない。なぜならもう無職の女の需要がないから。もう無職の女が家庭にいらない時代で働かない女が役に立たない時代だから。

これらの根拠があるから最低賃金を2000円にしようと3000円にしようと残念ながら全く変わらないよ。
昔とは時代が変わったことを理解した方がいいと思う。

576 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 18:43:23.93 ID:oa17WEiK0
>なぜならもう無職の女の需要がないから。
>もう無職の女が家庭にいらない時代で働かない女が役に立たない時代だから。

だな。

んで、さっさと仕事を終えて帰宅して家事育児を分担できる男が役に立つ時代。

577 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 18:50:12.67 ID:1lvzsDt40
子供に高いスマホやゲームを与える必要はないよ、高校大学からだよ、パソコンくらいなら時間決めてやらせるけど
ラインやゲームは成績下がるでしょ
それより親が本の読み聞かせしたり
図書館に連れて行ったりお金掛けない基礎学力や勉強の習慣をつけたり
学資保険で積み立てしたりする方が良い

578 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 18:51:50.22 ID:jAs/uvsw0
無能な男が
  自分の無能さを
    女のせいにして
      女を叩くスレッド

579 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 18:53:25.33 ID:vOCIOhOH0
共働きで財布別にしてて、実は女房の方が稼ぎが良かったなんてこともあるかもな

580 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 18:53:36.83 ID:PTnKrI2H0
逆に共働きじゃなくていいって考える女は、今後の人生どう考えてるのか知りたい

旦那が病気や事故で働けなくなったら、会社が傾いて給料激減したら、旦那が浮気して家庭崩壊して離婚せざるを得なくなったら、
専業主婦の自分は子どもを抱えて、この再就職が厳しい日本でどうやって生きていくのか

そんな人生のギャンブルはしないでちゃんと稼ぐ手段を持っておくほうがよほど賢いと思うけどどうなんだろ

581 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 18:57:48.95 ID:WLvGYKJm0
>>577
君のやり方はな。
ただ多くの家庭では必要と考えているみたいだから、小学生のうちから与えてる人は多い
なぜなら昔みたいに公衆電話はどんどん減る一方、いつでも連絡取れる上に今のスマホにはGPS機能がついていて安全面としても役に立つから。
今なんか学校に携帯の持ち込み自体はOKが当たり前な程。授業中の使用は禁止とかね。
そのスマホを買う代金もそうだし、毎月にかかる料金もそう。

また昔は大学に行く人なんて殆どいなかった。私立なんて行くのも金持ちくらいで、
高校さえ行く人は限られていたほどなんだから。
今は高校大学は普通。それも私立の。

あとは昔は髪型が強制坊主に強制おかっぱだったが、今はパーマかけたり染めたり子供達もおしゃれだ。その分の金もかかる。
昔は子供5人にかけていた金が、今は1人にかかっている。
金が増えたからと子供を増やすなんて事はしない。その少ない子供に大量に金をかけるスタイルが現代。

582 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 19:01:38.74 ID:nX014GSJ0
給料安いもんね

583 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 19:07:07.21 ID:F01bLfF70
シナチョンオワコンやし。
平昌オリンピック中止やし。
定期的にチョン工作員が
結婚否定スレ作ってるみたいやけどな。
ま、チョンは結婚相手としては
絶対に選ばれないんやけどな。
シナチョンが悪い。やつらが2ちゃんで、
子供が嫌い
恋愛するな
就職するな
結婚するな
子供産むな

と盛んに、10年前から2ちゃんで少子化工作してた結果、
バカな中年未婚ジジババがチョンの指図どおりに動き
少子化工作が成功し、中年未婚ジジババらは老後迎える前に
人生詰んだもんな。
日本の足を引っ張る中年未婚ジジババには福祉やサービス、イラね。

俺はアベノミクスのおかげで正社員に、結婚できたし
あとは子供産まれるの待つだけw
シナチョンが嫌がるんで、日本人増やそうと思う。
チョンのそそのかしと反対のことをすれば人生うまくいくw

チョンの少子化工作見てごらんよ。
〜だね
何行もあけて書きこみ
一行だけ

のパターンだからな。
おそらくスマホ数台使っての工作。

584 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 19:22:14.80 ID:Lg3XDE680
無職の女なんてもういらんよ。何に使えるんだよこんなの。
せっかく稼いだ金をなんでいらないものに使わなきゃいけないんだよ。

585 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 19:24:16.19 ID:vSuE1Hmp0
実際女を養ってるやつは
頭が悪いか
宗教やってるか
のどっちかだしな

586 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 19:27:39.78 ID:1lvzsDt40
旦那の健康の為栄養計算して安く自炊
定期健康診断や医療保険に入る
家計簿つけて無駄な借金や浪費しない
ローンは早めに完済
旦那をいたわって夫婦仲を保つ
子供を計画的に作り真面目に育てる
浮気しても離婚は考えないDVは論外だが
すぐ離婚せず子供が自立する迄家庭内別居する方法もある、子供を棄ててまで浮気相手に向かう男は少ないから
親戚や実家とマメに交流し相談できるようにする 出来る事は沢山あります

587 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 19:32:08.94 ID:fNPi9S2v0
身体弱いし体力無いからと専業主婦希望の婚活女
自分の運動系の趣味をやる体力はあるらしいw
その暇つぶしの趣味にかける金くらい自分で稼いでこいよw

588 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 19:38:10.74 ID:DWlxstfP0
塩分や栄養バランスが気になるなら卵かけ納豆ご飯ともやしのレンチン醤油かけとかね
共働きなら頭を使おうわ

589 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 19:44:11.11 ID:1lvzsDt40
それは料理ではありません
カロリー計算してますか?
子供が栄養失調になりますよ

590 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 19:44:39.55 ID:kaXNWQoO0
>>586
だってそれ全部働いててもできる事だしね。
わざわざ無職になる必要がないし、
というか働いて稼いだ方がよっぽどそれらって合理的に素早く解決できるから。
逆にそれだけやるならなんで働かないの?って感じ。
例えば安く自炊するくらいなら、金稼いでもっと高い美味いもの食えるし、
無駄な借金や浪費しないのは金稼いでてもできるし、というか金稼いだらもっと好きに金使えるしね。

591 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 19:58:14.11 ID:1lvzsDt40
高い物やブランド高級品にそれ程魅力を感じないからです、それなりの物は冠婚葬祭に必要ですが、沢山は必要無いです
もちろん旦那にはきちんとした格好はして欲しいですが、それより子供には躾けや教養や学問を与えたいです

592 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 20:05:42.56 ID:1lvzsDt40
私の祖父は父が母と結婚する時母に言いました、申し訳ありません私の息子には大して財産はありませんが、私はこの子に教育という資産を与えましたと
私は祖父を尊敬してますから

593 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 20:09:03.96 ID:dVnLeS2E0
>>563
五十歩百歩だ間抜けw
むしろ結婚がゴールなアホ日本惨事女様より外人様の方がゴールが先な分まだマシだなwww

594 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 21:36:00.85 ID:25aFi+Bs0
仕事辞めて保育園送迎含めた通勤を考慮しなくてよくなったから
駅からちょっと遠い立地に家購入して家族の送迎やることにしたら
それだけで自宅購入の予算が2000万くらい浮いた
保育園行っていないので保育料も学童代もいらない
郊外だから中受する人も少なく中学も荒れてないので公立中に行けた
自宅で通信教育で中2までしっかり勉強みて、中3から塾に行かせたら
いきなり模試でランクイン、いわゆる難関校にも入れた
夫年収700万あれば、妻年収300万円くらいなら都内でフルで働くより
ちょっと郊外でパートか内職で家族送迎係した方が生活余裕出たりすることあるよ

595 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 01:21:12.45 ID:EP66XG5W0
俺共働きで家事全部やってやるから嫁が家計全部負担してくれないかなあ
その方がいいや

596 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 01:24:08.35 ID:EP66XG5W0
>>567
女は女の方が楽って自覚してるけどな
お前が女の方が大変と思うのは単に無能なだけだわ
生きるのが辛いなら死ねばいい
女は無駄に長生きするから国の負担になる

597 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 03:27:25.93 ID:TCn5mdiU0
働きたくない

598 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 03:35:04.98 ID:aJo+zBXT0
>>593
> >>563
> 五十歩百歩だ間抜けw
> むしろ結婚がゴールなアホ日本惨事女様より外人様の方がゴールが先な分まだマシだなwww

え?意味わかんない
ゴールが先って何?
なんで外国人がいいの?
良く日本人よりブスな発展途上国の女連れて結果殺されてる男いるけどなんなんだろ、アレ。

599 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 03:36:59.10 ID:aJo+zBXT0
>>595
> 俺共働きで家事全部やってやるから嫁が家計全部負担してくれないかなあ
> その方がいいや

結婚は無理だよ
仮に結婚してもそれやった時点で離婚だな

600 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 06:04:43.56 ID:9+jE1tMG0
>>550
共働きでも上手くいっている夫婦は
実際にそんな感じだよ。
ほぼ家事を放棄してもお互いに黙認

601 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 06:16:20.43 ID:6qKtlSJA0
うわっ。ラクしたいとかそこそことかバカにされるだけだろ。
女はラクしてコキ使いたいのだ。クズが。

602 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 06:21:24.56 ID:7SfP9lm10
俺が女だったら働き続けるわ。
離婚リスクを考えれば、働き続けるのは当然の選択。

603 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 07:27:39.44 ID:zStWQzRr0
>>602
働いてる女性の方が離婚率が高くなるというのは
逆に「離婚の可能性を感じている」からこそ、仕事を選択するからなのかもね

604 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 08:28:06.84 ID:kjzuA/nk0
>>70
タダで夫セクスできてうれしいんだろ女は。
お前童貞か?

605 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 10:19:19.26 ID:QfLVY/jv0
ここで結婚に否定的な意見書いてる男は間違いなく低スペックの男だろうな
そもそも結婚して子供ができたら女性は働けなくなるし、そうなると男の収入がいかに大事なのか?まともな男なら分かるはずなんだけどなぁw
ってか女性に相手にされないような男がいくら掲示板で喚いても惨めじゃない?結婚したくても女性に相手にされない、寄ってこないんだから


同じ男からみても一馬力で妻子も養えない男はだせーわ
まぁ嫁が自分からパートに出たいとか、働きたいっていうなら別だけど
金があればそんなことは言わないけどな。外に出てスポーツしたり、ランチしたりしてる奥様のほうが遥かに勝ち組で旦那も立派なんだから

606 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 11:31:30.65 ID:QB5RDsIg0
日本の男性様wwww

結婚後の共働き大賛成です
でも俺の職場に女は来ないで下さい
俺の仕事を奪う女は嫌いです
男に仕事を奪われるのは仕方ないですが
女に奪われるとプライドが激しく傷つきます
共働きでも家事は全部嫁にやらせます
共働きでも育児も全部嫁にやらせます
共働きでも親の介護も全部嫁にやらせます
俺は仕事で疲れているので家の事は何もできません
お小遣い制は反対です
俺が稼いだ分のお金は全部俺の趣味に使いたいです
俺は時々浮気しますが嫁の浮気は許しません
俺は仕事の付き合いがあるのでキャバクラも風俗も行きますが
嫁のホストクラブ通いは許しません
例え嫁の方が稼いでいても嫁は男を立てて下さい
それが日本の大和撫子というものです
男は立てられないと中々やる気が出ません
でも嫁の愚痴は聞きません疲れますから
世間体があるので嫁は太らず常に美しくあって下さい
でもエステに金を使う事は許しません
俺は仕事で疲れているので不摂生も肥満も許して下さい
俺は妊娠も出産も育児も家事も介護も出来ないししませんが
女は社会で優遇されているから男の我儘は許して下さい
全く女というものは我儘で文句ばかりの割に役立たずで本当に困ります
少しは俺たち男を見習ってほしいものです

607 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 11:59:15.31 ID:Y+QgpVIZ0
>>286

結婚して立派に妻子を養ってる男は、そんな考えにはならんから
お前みたいなお子ちゃまで精神年齢低い童貞にはそういう歪んだ考えしか出来ないんだろうけど
本当に大切な妻を守るために頑張って働く男のほうが立派だろ
お前みたいな独身負け犬男よりずっと立派だけどな
もっとも結婚とは相手の女性に選ばれないと出来ないイベントだから、おまえは一生キモい独身確定だな

その前に、お前の母親も父親を奴隷扱いしてたのか?なんとも哀れな人生を歩んできたんだな(笑)

608 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 13:17:34.91 ID:z252rdXq0
うちの旦那は私が外に出ること反対。
子梨専業だから説得してパートには出たけど、パート先のおばさまに、
よく旦那さん働きに出してくれたねー
と。
なんなの

609 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 14:24:27.88 ID:BcmL7kPP0
マンコはなりすまし常習犯だから信用できん

男になりすまし
もてる女になりすまし
既婚者になりすまし
今度は中古が処女になりすます

610 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 14:43:08.19 ID:yhU3Lz130
 昔の結婚制度みたく男尊女卑で
女が家に入る変わり男と家トメに捧げつくすような制度ならマシワニが
資本世界の結婚制度は女が男DV男にする権限までもって
すべて吸い尽くす制度ワニからね
古臭い制度ワニから、女と家共にする制度は廃止したほうがいいワニ

611 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 16:21:28.61 ID:Fw/TnOYa0
>>605
そんなに男に相手にされなくて悔しいかまんこ

612 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 16:24:02.53 ID:Fw/TnOYa0
>>608
そういう男ほど束縛してDVに走るんだよなあ
それにも気づかないバカマンコ

613 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 17:59:54.80 ID:bbxM6l+W0
>>610
>  昔の結婚制度みたく男尊女卑で
> 女が家に入る変わり男と家トメに捧げつくすような制度ならマシワニが
> 資本世界の結婚制度は女が男DV男にする権限までもって
> すべて吸い尽くす制度ワニからね
> 古臭い制度ワニから、女と家共にする制度は廃止したほうがいいワニ

ワニさん!?

614 :名無しさん@1周年:2015/09/04(金) 20:46:14.26 ID:zWhS7r7y0
>>550子供2人いる姉が公務員だけどそんな感じだ
食事だけは作り、洗濯は各自して、あとは何もしない
夫も何もしないし文句言うなら高給取りだし離婚になるだろうな

615 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 04:19:43.43 ID:nLoTsLzQ0
>>605
>そもそも結婚して子供ができたら女性は働けなくなるし、

結婚して子供ができたら女は働いちゃいけないなんて規則はないよ〜


>そうなると男の収入がいかに大事なのか?まともな男なら分かるはずなんだけどなぁw

女にとっては男の収入が大事でも、男にとっては無職の女は大事じゃないからね。
だって無職の女が生きてたって、男にとっては損害にしかならないもん。
男に養ってもらわないと生きていけない無能な女と
女を養わなくても痛くもかゆくもない男とでは、事情も立場も違うよ。


>ってか女性に相手にされないような男がいくら掲示板で喚いても惨めじゃない?結婚したくても女性に相手にされない、寄ってこないんだから

そうは思わない。女がいる事=メリットとは限らないからね。
無職で自分を不幸にするような女がいるよりは、いない方がましなわけだし。

616 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 04:28:27.32 ID:nLoTsLzQ0
>>605
>同じ男からみても一馬力で妻子も養えない男はだせーわ

お前が男か女かはわからないけど、
いくらお前みたいな地味で影が薄いゴミが
「だせーわ」「気に食わねーわ」「許せねーわ」「恥だわ」
とか言おうと、別に無職の妻を養ったところで、男にとってはいい事はないし、
養わなくたって、何も痛いことはないんだもの。
悔しかったら「女を養わない男は死刑」という法律でも作ればいいよ。
そうでもないと、今のところお前の負け犬の遠吠えで終わるだけで、女を養わない男は痛くもかゆくもないからね。


>金があればそんなことは言わないけどな。

いや、金があろうとなかろうと関係ないと思う。
だって金があったってなくなって、男に食わせてもらわないとまともな生活もできない無能で無職のゴキブリ女が
いて何もいいことはないんだし、いないに越したことはないんだし。


>外に出てスポーツしたり、ランチしたりしてる奥様のほうが遥かに勝ち組で旦那も立派なんだから

女にとっては 「いかに自分が怠けて生きていけるか」 が勝ち組か負け組かの根拠なんだろうけど、
男にとっては 「いかに怠け者の妻がいるか」 が勝ち組か負け組かの根拠にならないからねぇ。
怠け者の女がいたって、財産を糞にかえられるだけで何もいい事がないし。

617 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 04:34:03.02 ID:nLoTsLzQ0
>>607
>結婚して立派に妻子を養ってる男は、そんな考えにはならんから

バカだからそんな考えにならないんじゃない?


>お前みたいなお子ちゃまで精神年齢低い童貞にはそういう歪んだ考えしか出来ないんだろうけど

悔しかったらそんな考えをもってはいけないっていう法律を作ればいいよ。
ここは君みたいなゴミの価値観が中心の世界じゃないからね。


>本当に大切な妻を守るために頑張って働く男のほうが立派だろ

何を根拠に立派だって言ってるの?
俺は情けないし、見苦しいし、可哀想で惨めだなって思うな。
なぜなら、自分が稼いだ金を怠け者のニートの女に奪われてるから。
刑務所以下の生活だし、死んだ方がマシだと思う。


>お前みたいな独身負け犬男よりずっと立派だけどな

いくらそう吠えても、実際の負け犬は妻を養ってる人達の方だからなぁ。


>もっとも結婚とは相手の女性に選ばれないと出来ないイベントだから、おまえは一生キモい独身確定だな

残念だけど男にも選択権があるから、こんな女とは結婚したくないって思えば、結婚しない自由や権利があるよね。
無職の女に一生金払って飯食わせるよりは
食わせない方がまし
って考えるから、後者を選ぶ人がいるんじゃないかな。

>その前に、お前の母親も父親を奴隷扱いしてたのか?なんとも哀れな人生を歩んできたんだな(笑)

うちの母親は働いて自分の飯代は自分で払ってたからね。
まあもし母親が無職で父親が飯食わせてたら、俺は父親の事をかわいそうだなと思ったね。不幸で恵まれない男だったなって思ったね。
実際俺の父方の祖父母はまさにその家庭で、俺は父方の祖父は、寄生虫の祖母を養っていた哀れで気の毒な男だと俺は思ってるもん。
俺のオヤジもね。

618 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 04:45:01.71 ID:nLoTsLzQ0
>>605をはじめとした、ここの女の人達は一々ヒステリック起こさないで、相手の立場にたって考えてもらいたいね。
そりゃあ君たち女にとっては、男に食わせて養ってもらわないと、まともな生活もできず生きてもいけず、生活苦になって餓死や自殺してしまうのかもしれないけど、
俺ら男にとっては、君達のような無能な女というのは邪魔にしかならないんだよ。

例えるならさ、銀行に預金する時、つまり金を貸す時、
@利息がある銀行、またはない銀行
A利息マイナスの銀行

どちらに預金したいと思う?
普通に考えて@だよね。だってAに預金したって、どんどん減っていくだけなんだから。
それをいくら負け犬が
「Aを利用しない奴はダサいんだ!」
「Aを利用する方が立派なんだ!」
とか吠えたところで、@の方が条件がいいし、@を選ぶ方がメリットがある、っていうかAを選ぶメリットがないんだからどうしようもないよ。

悔しかったら、@よりAを選ぶ方がいい事を証明してくださいと。
ただただ負け犬の遠吠えを繰り返すだけじゃ、@を選ぶ人を退治することはできませんよ、女性様。

619 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 04:49:33.29 ID:nLoTsLzQ0
>>605>>607
君のような、働かない上に、男に食わせてもらわないとまともに生活もできない寄生虫の女が
収入がなくなって生活苦、餓死、自殺

僕ら男にとって何の問題があるのさ?
なんで君のようなゴミに、何の得もないのに僕ら男が金払って面倒見なきゃいけないんだよ。
頭がおかしすぎるよ君。
恐喝と同じだよ。
君みたいなゴミの言う事なんか聞くわけないじゃんバカだなぁ。

620 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 05:14:22.99 ID:6MQPkbO+0
今や独身女の6割、バツイチ女の8割は生活苦で貧困だっていう時代だしね。
昔から日本の女は金を稼ぐ能力がなく男性に寄生し面倒みてもらって生きてきたが
今では男性も女に奢ったり養わなくなってきたために、こんな現状になっている。

ただ、男性は女に奢らなくても養わなくても何も困る事がないが
女が男性に食わせてもらうのは女1人の力ではどうすることもできず、すべて男性次第。
どんなに女が懇願しても男性が払ってくれなければどうしようもない。
それゆえに、威嚇する動物のように吠えるしかないのだろう。

621 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 05:23:05.36 ID:nLoTsLzQ0
>>620
威嚇したり煽ったりするくらいなら、プレゼンしたらいいのにね。
頭が悪くて能がないせいか、それもできないんだよねこの女の人達。

大体CMとか見てて、
「この商品を買わない奴はダサい」
「この商品を買わない奴は負け犬」
なんてPRしてるとこあんのかね?

それよりか、どういい事があるかって事を証明した方が
「くそ〜。女に金を払いたい。女を養いたい。一生俺の稼ぎを女に使ってほしい」
って思えるのにね。

実際はただ、1人の力じゃ何もできない無能で穀潰しの女が、男に寄生して面倒みてもらいたいってだけだからなぁ。

622 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 07:19:30.34 ID:A2M964cv0
まあ普通に考えて
>>607に立派とか言われても
お〜立派なのか!じゃあその立派なことを俺もやろう!
とはならないわな

上から目線の価値観の押しつけに
感情的で口先だけ
論理的思考ができないバカ女の典型的な特徴だわ

623 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 07:21:12.05 ID:RJlwFCsl0
貧乏なオトコと結婚するくらいなら
独りのほうがマシ

624 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 07:25:15.67 ID:A2M964cv0
>>623
是非そうしてくれ
それがお互いのためだと思う

ただ女の場合、貧乏男と結婚してもしなくても一般的には貧乏みたいだが

男の場合、女と結婚して貧乏になることはあっても、金持ちになる事がないからな

625 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 07:26:10.25 ID:ZVUVQqIl0
自分にお金を使うことが一番という価値観が増えたよね。家庭をもつ価値観を真っ向から否定する。

626 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 07:32:27.25 ID:ZVUVQqIl0
送信押してもうた。
結婚は損とかいってしなくなったら、日本人が少なくなっていったしまうのに、他人にも結婚は損とか言うのはなぜなのかな。周りには損な行動とってもらったほうが自分には得だよ?

627 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 07:35:28.95 ID:DNHYU+PO0
>>626
それは立場によるね、もし大金持ちならそれでいいんだがな

628 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 07:36:55.62 ID:DNHYU+PO0
>>616
資本主義なのだから、どれだけ怠けていきいけるかは重要ではあるな
なにせ貧乏暇なしなシステムだから

忙しくて真面目で勤勉なんて損しかない

629 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 07:40:18.86 ID:DNHYU+PO0
だから本質的に女は資本家、男は社畜のメンタルで生きてるといえる
社畜にならない男は女の手により淘汰されてきたとも言える

男が女より能力が高くて、頭がいいのもすべては女のため
基本的にオトコは損な性別

630 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 07:41:18.02 ID:ZVUVQqIl0
結局『結婚は損』って言ってるのは、自分にお金と時間を使うのが一番という価値観のおしつけだと思う。
結婚してる人は違うことに価値を感じてるわけで。まあ結婚して後悔してる人もたくさんいると思うけど、それは結婚しようとしないで将来後悔する人もいるだろうから、どっちもどっち。
俺は金があれば結婚して、どっちもいいとこどりしたいとか考えてたタイプだっけど。

631 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 07:44:58.55 ID:qw3YMZZB0
>>626
もしかしたら、ストライキなのかもね。>>629が言う「社畜」の。
>>629がいう「資本家」である女は、その「社畜」である男に働いて養ってもらわないと
まず生きていくことができないからね。
損ということを広めて、飢え死にさせようとしてるのかも。
自分が犠牲になって国がよくなることよりも
自分を苦しめようとする敵が苦しんで死ぬことの方が愉快なのかもね。

632 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 07:45:55.18 ID:7m9qQ5R70
 
アベノミクスは消費税増税と共に終わった52
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1441355448/

【政治】安倍首相 17年4月の消費増税「予定通り行う」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441357395/

【消費税10%】飲食料品、消費税負担を軽減…10%後に給付金★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441373951/

指標予測=4─6月期実質GDP2次速報 年率-1.8%に下方修正[9/4]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441369746/

【経済】指標予測=4─6月期実質GDP2次速報、年率-1.8%に下方修正
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441351506/

【経済】企業が利益ためる「内部留保」過去最高の354兆円★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441203417/

【政治】安倍首相、法人税「約束通り下げたい」 消費増税も「予定通りに行っていく」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441364022/

【行政】国家公務員定員 要求は1709人増に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441396093/

【社会】国家公務員定員、要求は1709人増に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441400512/

保険】損保ジャパン日本興亜、希望退職200人募集  40歳以上対象
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441367962/

633 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 07:48:26.48 ID:Zy2z2VFY0
女性の社会進出とかアホな取り組みをし、先人の知恵が長い期間積み重ねて来た家族の生活慣習をぶち壊したから、生活ルールの拠り所を失い価値観の違いで衝突が起きてるアホな状況なだけだろ

価値観の違いで離婚とか当たり前に起きたり、育児、介護問題など家族で解決して来た事を行政に委ね行政コストを押し上げてるアホ状態

平和には秩序が欠かせないわけで慣習は必要だろ

少子化問題に取り組むなら結婚しないと幸せな生活を送れない仕組みが必要だろ
男は仕事、女は家庭
それが理にかなった慣習
共働きなら個人事業に限定しろ!と

634 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 07:52:11.17 ID:qw3YMZZB0
>>633
少子化問題がどうのこうの言ったって、それが自分にとってのメリットにならなければ何も意味がないじゃん。
例えばお前は、お前が死ねば少子化は解決するって言われたら死ぬの?
自分が死ぬことは自分にとって何もいい事にならないけど、それで国がよくなるなら死ぬ?
いくら国がよくなったって自分にとってはよくならないんだから死ぬわけないだろ。

それと同じだよ。
女を無職にして男が養えば少子化は解決する
その絶対の法則があったとしても、いくら少子化が解決したところで女を養う事は男にメリットがないからそれをやらない。

メリットの度合いが

女を養わない>>>>>>>>>>少子化が解決する

なんだよね。

635 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 07:56:04.27 ID:qw3YMZZB0
ちなみに、女を無職にしたところで絶対に少子化は解決しないよ。
女が怠け者になって男が苦労するだけ。

だって女が社会進出するはるか前から、もう少子化は始まってたんだから。
それに今は少子化っていうより、単に年寄が多いだけだけどね。
今子供が大量増えれば、いずれやがてまた全く同じことがやってくるだけ。
人口が増えればそれだけ副作用もあるってだけの話。

少子化について語るなら、もうちょっと本質的な事を理解した方がいいと思うぞ。
まったく的外れだから。

636 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:02:49.22 ID:qw3YMZZB0
>>633
それにここは自由民主主義の国だからな。
社会のために人がいるのではなく
人のために、つまり自由と権利のために社会があるっていう国だから。

お前みたいな社会主義のやつは、この国からとっとと出て行って自分が王様になって新しい国でも作ればよいのではないか?
そこでは一切人に自由を与えず、社会が崩壊しないためだけの国作りを目指してくれ。

果たしてそれが本当に理にかなったルールなのか
その先人とやらの知恵は正しかったのか
実際に試してみればいい

ただなぜかは知らないけど、社会主義国家ってほぼ確実に経済が衰退するんだよな。
やっぱ自由がないから、頑張る気なくすんだろうね。

637 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:04:58.29 ID:ZVUVQqIl0
>>628
あなたの言ってることに同感。
資本主義だから、またそれが進んでしまったから、言い方が悪いけどお金を稼げる能力が高くない人が結婚は損な考えになる人が多いのかな。

>>631
なるほどね。道連れというかなんというか。それがおおもとだとしたら、心の奥底では自分を不幸だと感じてるんだよね。
実質結婚する権利を与えられない人がいるってのは、社会がなにかしら対策をしないといけないと思うんだけどな。

638 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:06:08.23 ID:BLNlNAqf0
30になっても手取り20万行かない人が大半
そりゃ子供作るのためらうわ

639 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:09:14.99 ID:DNHYU+PO0
別に共働きじゃなくたって女が働く場合があっていいだろ
賃金が高い方が働き続けて、低い方はそれを支えたらいいんだ
産業界は安い賃金労働者を飽和させたいわけだから、逆らうことになるが
そんなもの知ったことじゃないよ

共働きになったら得するのは経営者だけ

640 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:09:58.28 ID:qw3YMZZB0
>>637
結婚ができないから不幸っていうよりは、
自分が女に金を払わなきゃいけないという状況になるのが不幸だと感じてるんだと思う。

結婚すれば誰もが幸せになるわけではないからね。
高橋政伸と美元の離婚のように、金があってもそれを使われてしまったら不幸と感じる人もいるからな。

金があれば誰しもが女のために使いたいと思うわけではない

っていう、人間として当然の価値観くらいは理解すべきだと思う。
というより認めたくなくても、実際にそういう価値観が存在するんだよね。
お前がどんなに認めたくなくてもな。

641 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:13:04.95 ID:DNHYU+PO0
正規の女と非正規の男が結婚して女が働き続けたり
お互いの実家の片方が裕福ならおもいきりお世話になったり
そういう生き方のほうがいい

共働きで働いたらそん

642 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:16:03.23 ID:DNHYU+PO0
だいたいこのアンケートとか印象操作だろ、実際は経済的に
許されるなら主婦(主夫)が望ましいわけだよ、共働きでギスギスなんて
最低だし、二馬力で働いても世帯収入が単純に倍なんで公務員とか
医者ぐらいのもんだろうが

643 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:16:38.09 ID:qw3YMZZB0
>>639
ところがやっぱり、無職の人間を自分が働いた金で養うっていうのは嫌なんじゃない?
女はそれが嫌だからそれをやらないし、
男も最近それが嫌だと感じる男が増えた。
多分昔はそれを嫌だと感じないように宗教のようにムチうって一生懸命洗脳してきたんだろうけど、
最近はそういう宗教的観念もなくなってきて目が覚めてきたんだろうね。

その一生働いて稼いで、その金で無職の人間に飯を食わせる人生が
一番損だと感じる人が多いんだよ。
国がどうかなってしまうことよりもね。
だって仮に国が死んだって、自分は死なないからな。

644 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:16:42.03 ID:jYfJewdZ0
結局お互いが働いてコミュニケーションが徐々になくなって離婚するのがオチ

645 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:18:08.27 ID:2w1dKpu10
変な宗教観が薄れてきて結構なことじゃないか

646 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:19:47.00 ID:qw3YMZZB0
>>642
ところがよくないんだろうね。
いくら金があっても、これには払いたくないってものは誰にだってある。

1000億円持ってる億万長者が、ネズミの死骸に金払って手に入れたいと思わないのと同じで
いくら金があってもなくても、自分の稼ぎで飯を食う無職の穀潰しには払いたくないんだろう。

嫌だと感じる人にとっては、そっちの方がギスギスするんだよ。

647 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:22:26.84 ID:1BJNzcck0
現実的に共働きでないと子供を養っていけないから当然

648 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:22:56.39 ID:3qzyfepL0
>>640
芸能人とか参考にしないほうがいいよ

ブサイクな嫁がいいなら化粧品も買わなくていいし、
穴開いたパンツはかせておけばいい
でも大抵はそうはならないし女のわがままな出費だとも思えない
自分で自分のパンツ買いに行けない男もいるけどな

649 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:23:04.96 ID:DNHYU+PO0
そこは惚れた弱み次第だね、好きな人や友達には使うのは惜しくないし
他人なぞ一銭もやりたくないそれがかね

650 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:23:24.62 ID:GKQRsIXH0
一方の女子

「女性を働かせるなんて男の風上にもおけないクズ」

651 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:26:45.54 ID:1BJNzcck0
>>643
いや、女でも育児家事を一切しないで快適な家庭生活を送りたい人はいるよ
ただ、それが出来るだけの稼ぎのある人が少ないし
専業主夫をしたいと公言する人も現実的にはあまりいない

652 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:27:07.33 ID:qw3YMZZB0
1億円あったら何に使いたいか
なんていう、この手の質問よくあるよね。
車に使いたいって人もいれば、家を買いたいって人もいたり、美味い飯食いたいって人もいれば、貯金したいって人もいる。
人によって違う。
勿論何に使ったっていい。自由だ。
自由だからこそ、皆その夢のために頑張ろうと思う。

ところがどうだろう?これが強制的に「無職の女に使わなきゃいけない」と決まっていたら?
頑張ろうと思うか?
本当は車に使いたいのに、旅行に使いたいのに、家に使いたいのに
それに使えない。または使えても、まずは無職の女のために使わなきゃいけない。
こんな制限された状態で頑張ろうとは思えないよね。

653 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:28:49.03 ID:Mij/41Bm0
>>640
美元みたいなのは特別だわ。すぐ離婚だわあんなん。
ようは金が一番っていう価値観でしょ?人間として当然かはわからないけど、分かってる。なんというか他人との金の損得勘定がすごいな。気持ちはわかるけど、そんなん気にしすぎても疲れないか?
突然だけど、例えばありがとうの言葉とか他人との繋がりで嬉しいとかの感情はあまりないのかな。金の損得ばっかで他人と付き合えるのかなと。

654 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:29:49.14 ID:rMAwxpCh0
専業主婦でいいです
旦那の稼ぎでやりくりするのが良妻の条件

655 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:29:56.56 ID:qw3YMZZB0
>>648
芸能人を参考にするかしないかじゃなくて
そういう価値観が確かに存在するってことね。

お前がどんなに気に食わなくても、納得いかなくても、存在するんだよ。

どんなに金があっても、無職の女に金を払いたくない
っていう絶対の価値観が。
お前がどんなに泣き叫んでも、どんなにテロを起こしても
こう感じる人は確かにいて、その価値観は変わらないんだ。
信じられない?でもいるんだよ。

656 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:31:28.46 ID:k2d9MSDt0
経済力のある女は結婚生活で気に入らない事があったらそれを我慢するより
さっさと離婚を選ぶ事になりがちだよ
不満抱えて夫婦でいるより別れた方がいいという人もいるだろうけど離婚の
ハードルが低くなるのは良い事とは限らない

657 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:34:18.21 ID:qw3YMZZB0
>>653
まあ金が一番って考えてるのかもしれないし、
とにかく無職の女には払いたくないんだろうね。
金が一番でなくても、払いたくない人は払いたくないから。

何も悪いことじゃないし、人の自由だからお前がとやかく言えることでもない。
それこそ高橋政伸も、お金>>>>>美元
だったんだろうね。

疲れないか?とか言われても。
それは働かない女に金を払いたくない
という男全員に言ってくれないか。
お前がいくら説教したところで、それがその人の価値観なんだからどうしようもないと思うけどね。

逆にこちらから聞くと
異性以外に楽しいことはないの?
人生は異性だけ?
他に生きてて楽しいと思ったことや、これをやりたい、あれをやってみたい
と思ったことはないの?そっちの方がつまらなくない?

658 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:37:51.67 ID:AUo5/WMQ0
専業主夫でも家事育児を抜かりなくやってくれて、
家でも気遣いを持って癒してくれるなら全然いいよ。
でも実際のところ働かないような男は家事なんか放棄するし、浮気するし、金も使い込むDV気質なんだよね。

659 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:41:09.04 ID:QD6hoS/t0
共働きしてないDQN家庭はほぼ例外なく近日離婚する。

660 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:42:09.32 ID:3qzyfepL0
>>657
独身貴族を望んでるように聞こえるんだが

オタ同士だと、自分の趣味に没頭しすぎて夫婦の時間減りそう

661 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:43:56.85 ID:QD6hoS/t0
仕事も出来ない野良猫が幸せになりたいとか程がある。

662 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:44:13.80 ID:p5q51np50
昔の女は我慢を知ってた。男について行くという感覚だった。
今の女は我慢ができない。男を操るという感覚で生きている。

女が強くなったのか、男が弱くなったのか、さて・・・・

663 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:46:25.54 ID:qw3YMZZB0
やっぱり誰だって楽しい人生は送りたいんだよね。
女はそう思うから、自分を働かせないでただATMのように金を運んでくる男がいいっていうわけで。
最近男も洗脳から目が覚めてきて、そういう方がいいっていう男も増えてきてるんだよ。
ただただ働いて金を稼いで運んで、家で寝てる豚に飯を食わせるなんていう人生よりもね。

このネットだってそう。
ネット・テレビ・映画・スポーツ・ファッション・グルメ・ゲーム・旅行・家電・PC・車・・・・
世の中は広くて沢山の物がある
だから人生は楽しい
あれがしたい、これがしたいって目標ができる
結婚したってしなくたって、あるんだよ

それが全部、もしくは殆ど奪われて、豚の世話をしなきゃいけない
ってよりかは、共働きで自分の世話くらい自分でしてもらう方がいい
って人がいるんだろうね。

664 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:49:23.48 ID:rMAwxpCh0
>>662
メディアが女をターゲットにして拝金主義に洗脳してるだけさ

665 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:50:01.14 ID:1BJNzcck0
>>662
本当にそうだったかは別として
経済的理由が大きかったんでしょ
今は別に我慢しなくても自分1人生きていくくらいは稼げる
結婚で仕事を辞める人は勇気あるなぁと思うよ

666 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:50:32.17 ID:ZVUVQqIl0
>>657
女の人をどんだけ知ってるかわからないけど、そもそもあんたが女が嫌いすぎて話にならんわ。あといちいち自分が押し付けられてると思って反論するから話しづらい。
あと俺に対する決めつけもすごい。異性だけって俺はむしろ異性が占める割合が少ない方だと思うわ。楽しいことは競馬です。そろそろ競馬が始まるので。

667 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:53:30.74 ID:qw3YMZZB0
「女を養って、自分の稼ぎで一生女に飯を食わせて、本当によかった。
 ゲームよりもスポーツよりもPCよりも何よりも、女に飯を食わせることが最高だ」

養ってほしいなら心からそう思わせる事ができるようにすれば?
とてもそう思えない
から、それをやりたくないんじゃないかな。

そもそも昔から、そう思ってたからやったんじゃなくて
それをやらないと責められてバッシングを食らって差別に合うから強制的にやらされてた
ってだけなんだけどね。

ところが今人権が重要視されて、言論の自由が生まれて何を言っても許される時代になったから
こういう人間の本音が出てきたんじゃないかな。
「豚を養うなんて死んでも嫌だ」
っていう。

668 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:58:02.49 ID:AUo5/WMQ0
私の給料で上手にやりくりして貯金してくれて
毎食できたての美味しい手料理で部屋中ピカピカで
帰ったら温かく迎えてくれてマッサージしてくれて
育児上手で心優しい天使のような貞淑な旦那なら欲しいです

669 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:58:24.65 ID:qw3YMZZB0
>>666
競馬楽しいだろ?
それもお前の自由だよ。いい趣味だと思う。
他にもお前のような人が大勢いるわけだ。
女を養わなくていいのなら、その女を養うのに使う分の金を競馬に回せるんだ。
だから、無職になるより働いて自分の食い扶持くらい自分で稼げ
っていう考えなんだよ。共働き希望の人は。

働かん豚の世話をするより、そっちの方が愉快なんだよ。

670 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 08:59:27.22 ID:1BJNzcck0
>>667
専業主夫や専業主婦を豚と呼ぶのは違うと思うけどね
家事や育児をしてるわけで
それをよしとするかどうかは人による

671 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:04:53.47 ID:RHDeknKg0
新婚の先輩が性格悪くなったな
かなりストレスを溜め込んでるんだろう

672 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:05:43.73 ID:1BJNzcck0
>>668
仕事で疲れて帰ってきて、片づけも洗濯も掃除も料理もしなくていいとか
楽だろうなぁ
子供がいても残業できるし、熱出しても看病任せて安心して仕事できるし
自分に稼ぎがあったらなぁw

673 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:09:26.57 ID:UzRM+IvU0
○セックスさせろ
○フェラチオしろ
○ガキ産め
○ガキ育てろ
○家事やれ
○俺の親の面倒みろ
○フルタイムで働け←NEW!

これじゃ女が結婚しなくなるわけだ・・

674 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:09:52.99 ID:RHDeknKg0
>>667
豚に失礼だろ
豚は食肉としての価値があるんだから
寄生虫みたいなもんだよ

675 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:11:18.39 ID:qw3YMZZB0
>>670
豚と思う人にとっては豚なんだよ。
というかむしろ豚なんて可愛い表現だ。豚は肉になるからね。
貧乏神・疫病神・呪い・クソ製造機・穀潰し
こう思う人にとってはこう思うんだよ。
何しろ、どちらかが一生死ぬまで、財産を限りなく食われ続けるんだからな。
離婚する際にもね。

676 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:14:59.67 ID:YnZEO6jk0
日本惨事ATM負債タガメ女様とかメリット皆無デメリット無限大すぎて相手にしきれまへん。

相手に出来るマゾ勇者だけで頑張ったれーや。

677 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:15:56.41 ID:qw3YMZZB0
>>674
その通りだね。
豚は命をもって、肉として栄養をくれているもんな。
すごく恩恵を受けている。
豚に失礼な言い方だったな。

678 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:17:23.96 ID:1BJNzcck0
>>675
家事育児に一切の価値を認めないのか

まぁこんなのが同性にいて大声で喚いていたら
男性も専業主夫をしたいなんて言えないわなw

679 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:18:22.30 ID:kptp4tpD0
俺の周りはだいたい共稼ぎだな。
俺は独り身だけど・・・

680 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:21:04.60 ID:ZVUVQqIl0
>>669
共働き賛成の人を全てそこにくくるなよ。9割が全部同じだと思ってるのか?俺も共働きは賛成だけど、働く働かないも女性の自由だと思ってるから。生活できないなら働けとは思うけどね。
さっきのレスで人に異性以外は楽しみないのか?とかひどい言い方して間違ってたことに罪悪感はないのかね。
あとあんたは自分の中で決めつけとレッテル張りが早いから、事実と違うことを思い込んでる可能性があると思うよ。自由と言いながら自分の方向に思い込むってことね。これは説教でもなんでもなく、不幸しか生まないよ。

681 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:24:26.04 ID:RHDeknKg0
仕事から帰ったら奥さん待ってるとかゾッとするわ
どうせ嫌そうな顔して文句ばっか言われるのが目に見えてる
奥さんにとっちゃ旦那の帰宅は自由時間の終わりだからな
食事も保険金目当てでヒ素混ぜられてんじゃないかと警戒しながら食わないといけなくなる
雀の涙のおこづかいで何も買えなくなる
結婚生活ってただの地獄じゃん

682 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:24:43.78 ID:j75CnUK30
> ID:qw3YMZZB0は結局長文で
俺に近付く女は豚以下の扱いするぜ
と言っているんだな
誰も近寄らないから安心しておくれ

683 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:25:15.46 ID:oOwBA+ST0
共働きは今や常識だろ
子供もいなけりゃ家にいる意味がない

684 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:25:54.12 ID:oOwBA+ST0
>>681
お前は結婚するべきではない

685 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:27:16.42 ID:ZrC0LmVG0
>>680
煽って捩じ伏せようとするだけ無駄だから止めとけ。
生きたいように生かしておけぱいいんだよこの手の輩は。

686 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:28:12.20 ID:1BJNzcck0
>>681
さすがに、そんな相手と結婚するなよとしかw

687 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:31:18.51 ID:ZVUVQqIl0
>>685
ついさっき妻にも同じこと言われたわ(笑)
それじゃ寂しいなーと思ったけど、その方が不幸なのかもね。
さあ札幌1レース!板汚し失礼しました。

688 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:31:36.06 ID:EvizkGna0
>>660
子梨ヲタ夫婦が理想だな
嫁も勿論正社員で働かせ普通の稼ぎをしてもらいます
お金(趣味)、時間の自由も確保されることも最低条件
それができないなら結婚するかちはないと思ってます

別に一人でいきることに何ら困ってないからね

689 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:31:52.61 ID:oOwBA+ST0
>>642
共働きでギスギスなんてしないよ
むしろお互い働いてるからこそ相手の立場を尊重するようになる

690 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:32:20.04 ID:ZrC0LmVG0
この系統のスレって、テンプレートの如く人間不信の構って坊があらぶるなw

691 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:33:13.37 ID:O1rYvFb80
毒とか保険金目当てとかもそうだけど、何より不味い飯を食いたくないね。
あと今日は焼き肉食いたいっていう時にカレー作られたり
イタリアン食いたいって時にコロッケ作られたりすると、イラッとくるね。

俺はむしろ作られたらすげー迷惑。
それよりも金稼いで、どっか美味い飯食いに行こうぜってタイプ

692 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:35:42.95 ID:1BJNzcck0
共働きは子供が出来てからが大変なんだよ
育児の分担が大変
職場が育児に寛容だとパパも休みやすいけど
まだまだ男が子供の熱くらいで休むなって会社も多いから

693 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:49:39.07 ID:ckapL9xG0
>>692
女性だって子供の病気で休み多かったら
パートも首になるような職場あるからね

694 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:50:29.89 ID:NGFZ9zOr0
結婚や出産を営利活動として見る時点で人間としてどうかなとは思う
妊娠するとつわりもあるし重い人は食事もとれず起き上がれなくなる
ハードワークには流産も多いし稽留流産になって手術が必要になることも
後期は高血圧や妊娠中毒症や糖尿の確率もあがるよ
出産も命がけ医療が進んでも命を落とす人もいるし出産後は体ががたがた
になる、新生児は3時間おきに授乳昼夜関係なく
子供の発熱おむつ替え沐浴検診予防接種、ホルモン崩れて産後うつも多い
近場に頼れる親がいない場合はもっと大変
保育園は満杯で待機児童くらい知ってるだろう


ここで吠えている人は妊娠も出産の事も知らない人だろう

695 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:51:45.56 ID:hpIzeiV40
>>674
豚や牛は食わない。
タンパク質は豆で摂取している。
豚さんや牛さん殺されるのかわいそうだから

696 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:52:54.88 ID:qw3YMZZB0
>>680
じゃあ共働き希望の他の理由って何?
まあこれ以外であったとしても、共働き希望は何も禁止されてないけどね。
女を働かせることも女に生活費を払わせることも女を自立させることも、何の罪にもならないんだから。
それどころかどんなに女が生活費全部払って養ってほしいと土下座して頼みこんでも、
それを強制できる権利はどこにもないけどね。
男はそれをしたくなかったらしなくていい権利があるから。

あと罪悪感って何?何の罪も犯してないのに罪悪感も何もないよ。
てかID違うじゃん。お前に対して言ってないし、
無職の女に払いたくない = 金が一番と考えている
に繋がるって事は、異性が一番だと思ってるってことじゃん。

そこまで女という存在は、この世界に必要でもなければ尊くもない、価値のある存在ではないんだけどもね。

俺が言ったことで事実と違うことって何だろう?すべて的を射ていると思うけど。

697 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 09:59:16.23 ID:qw3YMZZB0
>>694
いや、知っていても、だから何?って話。
残念ながらここは女が中心の世界じゃないから。
私は体質で苦労するから、女の言う事はなんでも聞けとでも?
残念ながらそうはいきません。

男がなんでも言う事を聞いて大金を払って無職にすれば、あなたの体質はよくなるんですか?
なりませんよね。
それを言い訳に男に金銭要求できる根拠にできませんよ。残念ながら。

嫌だったら妊娠しなきゃいいよ。
でもしなきゃお前は子供を作れないよね。
男がいくら金を払おうと、自殺しようと、お前の言いなりになろうと

お前はその体質に生まれた。どうしようもない事。

恨むならそういう体質に産んだ神様を恨んでください。
男に責任転嫁して、あーだこーだ僻んでも、どうすることもできません。
こちらは神ではないので。粘土であなたの体をつくったわけでもありませんし。

しかもそこまでわかっているのなら、なおさら自分の金は自分で稼いだらよいでしょう。
それですべて自己解決できますね。
よかったですね。

698 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:06:09.16 ID:qw3YMZZB0
>>682
俺がどうのこうのじゃなくて、共働き希望があたかもおかしくてよっぽどの事情がなければあり得ず、
普通だったら無職の女に全財産貢ぎたがるように言う人がいたから
論理的に説明して、完全にそれらを論破して間違ってることを証明し、ぶちのめしたまでだよ。

そんな怠け者のゴミクズに金を払いたいと思う人ばかりじゃないんだよ、と。
貧乏神を招き入れるために、一生働き金を貢ぐ事に人生を費やすことを望む人ばかりではないんだよ、と。
お前のその浅はかな知恵では考えられない、高度な思考も存在することを証明したまで。

ちなみに、俺に近づく女ではなく、俺の財産に手をつける女と、自分の金を自分で払わない女、ね
で、豚以下じゃなくて、ゴミ以下だから。

699 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:08:19.90 ID:NGFZ9zOr0
子供が出来れば扶養義務が出ます、民法も知らないのですか?
まともな男なら妊娠出産には責任が伴うことを知っています
やりっぱなしうみっぱなし?先進国ではありませんねw

700 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:12:06.38 ID:1BJNzcck0
ID:qw3YMZZB0
こいつなんで自分が求婚されてる感出してんだろw

女だけじゃなくて男も専業主夫なら糞製造機だって言ってるんだから
専業に偏見があるんだろうけど

701 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:13:28.33 ID:j75CnUK30
つまりは「家庭、子供に関する費用に関して俺は女に集る」と言ってるんだね
ヒモと違って常時集ろうとしているわけじゃないし一人で生きていくにはいいんじゃね

702 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:14:38.10 ID:lvi3lZkh0
>最近のフェミニズムは、完全に「働け」イデオロギーに凝り固まってしまい、

そもそも労働と納税は国民の義務なんだから働くのが当たり前
専業主婦ってのがそもそも異常だっただけっていう話なんだよw

703 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:15:13.45 ID:qw3YMZZB0
>>699
子供に対して扶養義務がある = 女を働かせてはならず女の生活費をすべて払わなくてはならない
ではないんですが、どこの法律をどう読解したらそうなるんですかね?

>まともな男なら妊娠出産には責任が伴うことを知っています

いいえバカな男しか知りません。
だってそんな責任ありませんから。
どこに女に妊娠出産させてはならないなんて法律がありました?
どこに妊娠出産した女に金を払い面倒みなきゃいけないなんて法律があったでしょう?
ありもしないバカルールを勝手に作らないでくださいな。
ここはお前が中心の世界ではありません。

704 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:15:50.79 ID:0BF7Sxic0
確かに。極端に凝り固まっててレスつけられても迷惑。

705 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:21:07.43 ID:qw3YMZZB0
>>699
妊娠するのが嫌だったらやらなきゃいいんですよおばさん?
ただしその際はあなたには子供はできませんけどね。
すべて女の自己責任の問題なので、男のこちらにどうこう言われても困ります。
そんなルールがどこにもありませんから。

最も心配なさらなくても、誰もお前に子供をつくれなんて命令してませんし、
あなたもあなたの子供もこの世界には必要ございませんで大丈夫です。
妙な責任感を感じなくても、元々この世界にあなたは必要とされてません。
我々男性から金を乞うくらいなら、安心して餓死でもしてください。
あなたが死んでも大丈夫ですよ。何も心配ありません。
ハエやバクテリアがあなたを分解し、あなたは土に還ります。
殺人でもない限りあなたが死んだごときでニュースにもなりませんし、あなたが1人がいない世界がやってくるだけなのでご心配なく。

あなたが想像するほど、あなたは大きな存在ではありませんよ。

706 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:25:02.04 ID:NGFZ9zOr0
子供が手がかからなくなったら再就職やパートするのもいいでしょう
子供の学費は結構かかりますからね共働きを全否定はしてませんよ
でも福利厚生完備の会社ばかりではないし妊娠したらやめてくれという
会社もあるし新生児をかかえた女性が働くのは無理があるんです
妊娠出産の現状を知らない人にはわからないでしょうけれど

707 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:28:52.89 ID:qw3YMZZB0
>>706
そうですか。じゃあ餓死したらいいんじゃないですか?
それかそうならないように、予め自分で金を貯めたらいいでしょう。
それに今は妊娠したらやめろというのは労基法違反になるので訴えることもできますし、
それが怖いなら、自分で会社を立ち上げて経営者になったらいいと思います。

全部あなたの怠ける言い訳にしかなってませんよ。
残念でした。どこにも男が養わなきゃいけない理由になりません。

それにどこの誰があなたに生きろと命じたんですか?
どこに男の財産食いつぶしてまで、生きなきゃいけないなんて義務がありました?
お答えください。貧乏神さん。

708 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:31:02.68 ID:bVZnl01m0
共働きしないと食っていけるか

709 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:32:48.29 ID:qw3YMZZB0
女性は無職になりたい。働きたくない。共働きなんて絶対無理。だから男は養ってくれ?

うん嫌です。
それで無理だったら、遠慮なく生活苦になって死んでください。
あなたはこの世界に必要ありません、生きる権利がありません。
これで万事解決です。何も問題ありません。

710 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:35:25.55 ID:6h7lTrKK0
>>29
これが出来る女となら結婚してやってもいいかな。

711 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:35:59.55 ID:j75CnUK30
> ID:qw3YMZZB0のトーチャンカーチャンが
どう思ってこいつを育てたのか興味ある

712 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:36:04.75 ID:1BJNzcck0
>>705
切れるのは>>699に求婚されてからにすればどうかw
なんか知らんが、「我々男性」って逆フェミ臭いな

>>706
1人はなんとかなっても、2人目は育児休暇も取り辛いしね
入社して直ぐに育児休暇は躊躇われるから
子供2人産むとなれば、年齢的に間の年数を開けられない
じゃあいっそのこと退職して、母親が育児を一手に引き受けるか
ということになる
そのパターンの家庭は多いね

713 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:36:42.26 ID:NGFZ9zOr0
私は責任感あるやさしい甲斐性のある旦那と結婚しましたし
子供もおります、子供が手がかからなくなるまでは子供の為専業ですが
大きくなったら働くのもいいかなと思います
私は旦那や子供に必要とされているので別に他人様に必要とされなくとも
全然困りませんしじぶんの趣味ももっていますので子供が自立して
私が必要なくなっても全然困りません育て上げて誇らしいとは思っても
世界有名人だけで回っているわけではありませんよ
真面目に生きて真面目に自分の役割をはたす普通の無名の人に支えられて
いるんですよ

714 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:38:54.65 ID:qw3YMZZB0
>>706
あと、こちらにいくら文句や苦情を言われても困りますね。
政府か神様に言ったらどうでしょう?
共働きを禁止してくれと。
男が女の生活費を払うのを義務にしてくれと。
日本の男児の義務教育を変えてくれと。女児の学費・給食費・雑費すべて男児負担にしてくれと。
こちらにいくら文句を言われても困ります。
こちらは神でもどらえもんでもないので。
ここで愚痴るくらいなら、ご近所の神社に行って神頼みでもしてきてください。
あなたがどうこうここで俺や女に働けという男を目の敵にして噛みついたところで、
何も禁止されてない、正当な権利なのでどうすることもできないです。

それよりかテロ活動でもしたらいかがでしょう?
男を人質にとって、男が女を養うのを義務化しないとこの男を殺す
と立てこもり事件でも起こしたらどうですか?

715 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:39:54.55 ID:ph82EP3Y0
共働きじゃなくても子供を作っても食っていけるくらいはもらってるけど、そんな生活に意味があるの?
人としての尊厳すらないそんな生活にさ
俺は嫌だね

そんな生活をするくらいなら一生独身がいい

716 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:44:15.33 ID:qw3YMZZB0
いいですか?
この世界と、この星の判断は、こうです。

男性が女を養いたくない、働いて稼いだ金を女に払いたくないという権利の方が

女が男性の金にすがりすねをかじって生きる事よりも、はるかに大事だ

と。
これを判断したのは、自由民主主義という国の体制と
この地球という星です。

すべての絶対が認めているんですよ。
女のあなたが生活苦で苦しむことは、すべて女のあなた自身に責任があり
嫌なら自分で稼げばいい話で、
それができないなら死ねと。

この地球が言っています。あなたは必要ないんだと。

717 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:48:41.44 ID:bIuR/VTI0
>>716
その通りだな。

718 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:50:55.64 ID:NGFZ9zOr0
テロ?反政府活動?なぜそんな反社会的な事をするひつようが?
頭大丈夫ですか?過激派ですか?
私は政府から助成金を貰ったこともありますし感謝しています
旦那は私を労ってくれますので私も旦那を支えようと思います

自分勝手な男性は女性も敬遠するでしょうから一人の方が幸せでしょう

719 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:00:00.59 ID:qw3YMZZB0
›>718
ああテロ活動さえもできない程怠け者ですか。
では素直にあきらめてください。
あなたみたいな貧乏神のクズがどれだけ吠えても、

あなたが大嫌いな共働きはなくなることはありません。
あなたが大嫌いな女に生活費を払わせる行動はなくなることはありません。
あなたが大嫌いな割り勘や生活費折半はなくなることはありません。
働く女がいいという男はいなくなりません。
働かない女は貧乏神で寄生虫という男はいなくなりません。
女を養うくらいなら、札束を火種に使った方がマシという男はいなくなりません。
男が女を養うのは義務になりません。
シングルマザーもいなくなりません。
貧困で生活苦の女もいなくなりません。
女の自殺や餓死もなくなりません。
女児の教育費や食費はすべて女児側が負担です。

素直にあきらめてください。

720 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:00:44.69 ID:NGFZ9zOr0
生活が苦しくて共働きする必要がある場合
育児の悩みや負担を解消するために行政に相談するのも大切な事です
出産時にお世話になった病院などでは住んでいる地域の保健婦などに
情報を回してもらい宅配サービスや家事代行やシッターを紹介してもらう
という方法もあります

テロ?反政府活動?お話になりませんね

721 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:05:10.60 ID:UMnPDGfj0
どう逆立ちしても女性みたいに妊娠出産出来ない男は社会に出て頑張って働くのは当然だと思うけどな?
女性を養うのも当然のことだと思うが
お前は誰の腹から生まれてきたんだ?ここで女性をなにがなんでも叩いてる男は自分の母親にも同じこといえんのかよ
毛結局スペックが低い男が女性たたきしてるようにしかみえんぞ
同じ男からみてもこういう女々しいこと言ってる男は情けない
男なら器もでかくして、甲斐性くらい身に付けろよ

別に女性を養うから男がATMとかいう短絡的な考えも理解できんわ
妻子を養うことは男の責任だし、それがATMだの奴隷だのいう思考回路が理解できない
まぁ酸っぱいブドウにでてくる狐なんだろうけどな

家庭を持てない男はどこか変な奴が多い

722 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:12:35.71 ID:ph82EP3Y0
変だと言われても構わない
人としての尊厳すらない生活を強いられるくらいならそんな言葉は痛くも痒くもない

723 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:17:27.59 ID:0BF7Sxic0
そう、そういう遺伝子は途絶えるようにできてるのかもしれん。こんなやつばっかじゃ今のこの娯楽が発達した世の中だってないんだなら、ほっとくしかない。自分の力だけで今を生きれてると勘違いしてるし。

724 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:18:09.71 ID:qw3YMZZB0
>>721
ここはあなたが中心の世界ではないのであなたが当然と言ったところで残念ながら当然にはなりません。
自分の母親にも同じこと言えますよ。
だって別に産んでくれなんて頼んでませんから。
ましてや、女に貢ぐための存在に産んでくれなんて一言もお願いしていません。
むしろ女に貢ぐために産んだんだというのなら、とっくにその母親を殺してますね。
だってそんな人生生きる意味がありませんもん。

>男なら器もでかくして、甲斐性くらい身に付けろよ

嫌です。あなたみたいな能無しの言う事を聞く理由がありません。
むしろこちらにとっては、女を養ってるやつの方が、甲斐性なしで器なしです。
それこそそんな無駄な事に人生を費やすなんて、せっかく命をくれた親に申し訳ないと思わないんですかね?
自分の人生を女の犠牲にならない、という選択もできないほどの器と知恵の浅はかさなんですかね?

また、あなたが理解できなくてもそれが事実です。
あなたがどんなに責任だと吠えたところで、そのような責任は存在しません。
自分の無能さをかみしめて諦めてください。

725 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:19:14.71 ID:rbYLfpUP0
甲斐性の無い男に用は無いよ

726 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:21:30.87 ID:qw3YMZZB0
ところが残念ながら途絶えるどころか広まってるんだよね。
広まってるからこそ、共働きも増え、シングルマザーも増え、
北欧では、専業主婦率2%未満
それでいながらも、治安はよく幸福度も高い。
先進国ほど、こういう傾向があるからね。

それがむかつくなら、真面目に現実的な話、戦争するしかないと思う。
どちらが勝つか勝負しようか?

727 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:23:12.93 ID:RWZfLrRQ0
大丈夫 男にとって価値のある女ならそれ相応のところに嫁にいけるから

728 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:24:58.99 ID:qw3YMZZB0
女を養うという価値観を持ってる人間がどうやって勝つつもり?
何か隠し武器でもあるの?
大変だね?男に守ってもらわなきゃ何もできない自立しない怠け者女の面倒をみながら、かつ養わない男と戦わなきゃいけないなんて。
女を人質にとられた時点で負け確定だけど、大丈夫?
戦争になるかな?

729 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:26:16.10 ID:UMnPDGfj0
>>724
病院行けよお前?かなりの統失で重度の精神障害だろ

そもそも掲示板でお前の容姿やスペックが不明な時点で、そんなことを書いてても反感を買うだけだろ
不細工で非正規雇用の男か無職の男がそんなことをいっても負け惜しみにしか見えないからな
女性に相手にされないから独身を正当化仕様としてるようにしか見えんぞw

お前がエリートでイケメンならそういうことも説得力あるが、まぁそんなスペックは兼ね備えてないだろ
だから負け犬の遠吠え

730 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:27:33.97 ID:NGFZ9zOr0
DVにでもあったの?もしくは結婚で嫌な目にあったとか?
行政などを目の敵にしている人がいるけれど
ちゃんとしたまともな情報を持っている大人に相談して抱え込まずに
物事を解決するのは大切なことだよ
出会いが無いなら結婚相談書に相談したりお見合いに行きなさいよ
パートナーがいると生活の質も変わってくるから
あと女性は妊娠に年齢が関わってくるから早く動きなさい
40歳自然妊娠率10%流産率40%だから

731 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:28:01.43 ID:oOwBA+ST0
>>721
国が女性の社会進出を促し、働く男の居場所を奪ってるんだが。

732 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:30:12.34 ID:qw3YMZZB0
>>729
間違いなく病院行くべきなのはお前だよ。
自分の妄想で勝手にありもしないルールを作って、私の言う事を聞けと勝手に人に押しつけてるんだから。

残念ながら、国の絶対ルール、憲法で認められた正当な権利だから、
負け惜しみにもならないんだよなぁ〜
正当化しなくても、とっくに正当化されてるんだよ。
悔しいかい?
残念ながら負け惜しみは君の方だったね。

何か、女を養わない男を退治できる武器でもあるんですかねぇ?

733 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:30:15.68 ID:UMnPDGfj0
>>731
女性は未だに非正規が多いぞ?
女性に雇用を奪われるような男は無能ってことだろ?
自分の無能さを棚に上げて言い訳するな
男なら男にしか出来ない力仕事とかいくらでもあるが?

言い訳して努力や向上心もない男ってまじでなんでも責任転嫁するよな

734 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:31:15.40 ID:RWZfLrRQ0
>>731
政策はそうかもしれませんが実際社会では全然そんな感じはしないですが・・・

735 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:31:39.82 ID:BOcIjDht0
スレタイと>1がなんか違う気がするんだが・・・URL先見ないとわからんアレ?

736 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:33:49.11 ID:UMnPDGfj0
>>732
そっくりそのままお前に全部返すわw
すでに隔離病棟から書き込んでるんだろ
こんなスレで何十回もカキコしてる精神病患者さん

>自分の妄想で勝手にありもしないルールを作って、私の言う事を聞けと勝手に人に押しつけてるんだから。

それ、まんまお前だろw

お前のスペックや容姿も不明なのに、明らかに女の子に一度も相手にされたことがない童貞ってのは丸出し
引き篭もり歴が長いと異常な考えも正常だと思い込む妄想病に陥るんだな
まずは外に出てみろよ?幸せそうなカップルや家族連ればっかだぞ?
引きこもってるとそういう光景にも遭遇しないから歪んだ考えになるんだろうな

まぁ心配しなくてもテメーは結婚出来ない層だから、自意識過剰になるな負け犬

737 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:38:00.88 ID:qw3YMZZB0
>>729
ほらほら?かかってこいよ?無能で愚鈍なバーーーーカ笑
何もできない、死んでも痛くもかゆくもないすべてに必要ないゴミさん笑

ん?悔しい?
男が共働き希望してるの増えてるの悔しい?
働かない女が嫌われてるのが悔しい?
割り勘増えてるの悔しい?
生活費折半増えてるの悔しい?
女に貢ぐより貢がせた方がマシって考える男が増えてるの悔しい?
シングルマザー増えてるの悔しい?
女を働かせても一切の罰則もデメリットもないの悔しい?
国が必死に専業主婦減らそうとしてるの悔しい?
北欧で専業主婦率2%未満なの悔しい?しかもその北欧が治安の良さと幸福度の高さでダブルトップ決めてるの悔しい?


ほらほら?悔しいんだったらこんなとこで涙目になってぶつくさ吠えてないでかかってこいよゴミ笑
お前みたいなゴミに、遠吠え以外の何ができるんだよマヌケw

738 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:40:52.99 ID:UMnPDGfj0
>>737

やっぱりキチガイの男女厨オカマはいうことも異常で幼稚だな
そんな稚拙な言動じゃ、普段の行動も池沼並なんだろうな
(^q^)←こんな風貌なんだろ?

キモオタ童貞が妻子を養えるはずもないしなw
そもそも子供を産めない男が社会に出て働くのは当然であって、それが世界の常識だからな
引き篭もり無職には現実が見えないんだろう

自分を棚に上げる前に、ハロワにいけよ?ママも泣いてるだろ?

739 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:42:26.35 ID:BRIZU+di0
また左翼が大勝利したのか
ネトウヨはもう駄目だな

740 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:44:46.17 ID:qw3YMZZB0
>>738
こちらにいくら文句や苦情を言われても困りますね。
政府か神様に言ったらどうでしょう?
共働きを禁止してくれと。
男が女の生活費を払うのを義務にしてくれと。
日本の男児の義務教育を変えてくれと。女児の学費・給食費・雑費すべて男児負担にしてくれと。
こちらにいくら文句を言われても困ります。
こちらは神でもどらえもんでもないので。
ここで愚痴るくらいなら、ご近所の神社に行って神頼みでもしてきてください。
あなたがどうこうここで俺や女に働けという男を目の敵にして噛みついたところで、
何も禁止されてない、正当な権利なのでどうすることもできないです。

それよりかテロ活動でもしたらいかがでしょう?
男を人質にとって、男が女を養うのを義務化しないとこの男を殺す
と立てこもり事件でも起こしたらどうですか?

741 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:45:51.88 ID:qw3YMZZB0
>>738
こちらにいくら文句や苦情を言われても困りますね。
政府か神様に言ったらどうでしょう?
共働きを禁止してくれと。
男が女の生活費を払うのを義務にしてくれと。
日本の男児の義務教育を変えてくれと。女児の学費・給食費・雑費すべて男児負担にしてくれと。
こちらにいくら文句を言われても困ります。
こちらは神でもどらえもんでもないので。
ここで愚痴るくらいなら、ご近所の神社に行って神頼みでもしてきてください。
あなたがどうこうここで俺や女に働けという男を目の敵にして噛みついたところで、
何も禁止されてない、正当な権利なのでどうすることもできないです。

それよりかテロ活動でもしたらいかがでしょう?
男を人質にとって、男が女を養うのを義務化しないとこの男を殺す
と立てこもり事件でも起こしたらどうですか?


残念ですが、正しいのはこちらであって、
負け犬の遠吠えはあなたなんですよね。

742 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:48:06.39 ID:sEZ0N9h70
お互いに何かを強制する訳にはいかないんだから好きにすればいいじゃん
女を養うなんて真っ平御免、なら独身でいるか共働きを選択すればいい
ただ、そうでない人間を批判した所で自分達と同じ生き方を強制できる訳ではない
「養え!」も「共働きしろ!」も同じ事 お互い無理なんだから交わらなければ良いだけ
これは逆の立場からも同じ

743 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:48:57.45 ID:UMnPDGfj0
>>740
何度も同じことを連投したり、相当統失の具合が悪化してんだな

見るからお前の書き込みは誰がみても可怪しいからなぁ
自覚すらないって本当に隔離病棟から書いてるんじゃねw

自分でなにを書いてるのかわかってんの?キチガイ丸出しの文章、世界中の人に見せれるの?それでみんなお前の意見に賛同すると思うの?
ママに一度お前の書き込みを見てもらいなよ?

744 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:50:15.38 ID:DLQnUP4A0
経済的なリスク回避を考えると共働きになるわな
片方がどれだけ稼いでいても将来は分からないのだから

745 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:50:17.39 ID:NGFZ9zOr0
テロとか活動とか戦争しようとか政府がわるいとか
すごく過激で反社会的で攻撃的だよね
相手を全否定して物事がどうすれば良くなるか解決できるかという
考えにはいたらないで自己正当化にきゅうきゅうとしている
こじらせた女性みたいだ

746 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:51:50.51 ID:qw3YMZZB0
>>743
でもしょうがないですよ。
あなたがどれだけ怒って俺に噛みついたって、女を働かせていい事になってるんですもん。
俺にどうこう言われてもどうしようもありません。
俺は事実言ってるだけですから。
むかつくなら世界をぶっ壊せばいいと思います。


やっぱりこうとしか言えません。

こちらにいくら文句や苦情を言われても困りますね。
政府か神様に言ったらどうでしょう?
共働きを禁止してくれと。
男が女の生活費を払うのを義務にしてくれと。
日本の男児の義務教育を変えてくれと。女児の学費・給食費・雑費すべて男児負担にしてくれと。
こちらにいくら文句を言われても困ります。
こちらは神でもどらえもんでもないので。
ここで愚痴るくらいなら、ご近所の神社に行って神頼みでもしてきてください。
あなたがどうこうここで俺や女に働けという男を目の敵にして噛みついたところで、
何も禁止されてない、正当な権利なのでどうすることもできないです。

それよりかテロ活動でもしたらいかがでしょう?
男を人質にとって、男が女を養うのを義務化しないとこの男を殺す
と立てこもり事件でも起こしたらどうですか?

747 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:53:20.75 ID:4hx0hhQZ0
やっぱり、このスレで結婚否定してる男は真性のキチガイが多いな
発達障害の臭いもするし、リアルでこういう奴がいると思うとゾッとするwwww

家庭を持てない男ってロリコンや犯罪者も多いし、こういう男が法を犯すんだろうね

書き込み内容がまるでネトウヨ丸出しだし、そりゃこんな男と結婚したいと思う女性は居ない

748 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:53:53.15 ID:O4rxIV590
積極的賛成とやむを得ず賛成とは違うからな。
不況だから賛成が多くなるだろうけど

749 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:55:05.99 ID:qw3YMZZB0
>>743
とりあえず、安倍首相の抹殺からはじめたらどうですか?
彼は女の社会進出をなんとしても進めようとしてるみたいなので。
どうやら国にとっても、無職の女は足手まといみたいです。
まあそうでしょうね。男に寄生できなくなったら、国のすねをかじるんですから。
国もお金がありませんしね。ゴミ女達が今までサボってきたせいで。
あなたがどうこう吠えても、今は彼が首相ですしねぇ。
そんでもって、彼よりはるかに偉い日本国憲法でも法律でも、女を養わなくていいことになってるのでどうしようもないです。
素直にあきらめてくださいな。
ここでどんなにあなたが吠えても、現実は何も変わりません。
まさにあなたの負け犬の遠吠えです。

750 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:55:37.76 ID:ou7GTUtu0
高齢の奥さんがどっかのサイトで

「もう食事の支度をするのが面倒くさい
自分一人なら簡単に済ませられるのに夫がいるからそうもいかない
夫は定年後、家事を手伝ってくれずゴロゴロ
身の回りの世話は全部私がやらなければ一人じゃ何もできない
主婦は定年がないから苦痛」

という相談をしてるのを見た
回答者は男ばかりで
「それが結婚というもの」
「こんな奥さんと結婚したご主人が可哀想」
「誰のお陰で今まで暮らしてくれたのですか?嫌なら離婚して自分で稼いでください」
などと奥さんを批判してた

それを見て、お金があるなら結婚なんてするもんじゃないなと思った
少子化が問題になってるけど、社会の為に子供産もうとは思わない
自分の人生が一番大事

751 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:56:13.63 ID:UMnPDGfj0
>>746
俺は別に共働き禁止なんていってねーぞ?
それは個々の家庭によるだろ
ただ俺は別に嫁に働いて欲しいとか思ってないし、養うことは別になんとも思わないだけ
でもお前みたいな男のくせに働きたくないだの、俺の代わりに女性が働け!とか言ってるようにしか見えんのだがw

子供が産めない男にそういう選択肢はないんだよ、わかるか?
男も妊娠できるようになれば本当に男女平等になるけどな
性差の違い、区別と差別の分別もつかない池沼がなにをいっても痛いだけだぞw


お前の場合は女性が誰も寄ってこないんだろ

752 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 11:56:32.31 ID:PZRGYcZe0
もう38になるけど、どうでもいいし
むしろ結婚なんかして、自分の生活ペースを乱されるのが嫌な感じがする

753 :web R25でスレ立てをする砂漠のマスカレード 在日?:2015/09/05(土) 11:59:12.76 ID:Bubw8FUh0
【調査】20、30代独身男性の9割以上が結婚後の共働きに「賛成」 ★4 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441023618/


違反スレ


web R25でスレ立て違反


課金目的


砂漠のマスカレード ★[


---------------------


以後 書き込み禁止

754 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:00:03.59 ID:qw3YMZZB0
>>750
言ってないっていうか、あなたには言えませんよ。
ここはあなたみたいなゴミがルールの世界ではありませんから。
あなたが働けと思わなくても、何とも思わなくても
思う人はいるんです。
それに対しあなたはどうすることもできません。
そう思う人はそう思うんですから。
あなたと同じ感想をもてと言われても無理な話です。
ここはあなたのような生きる価値のないゴミが中心の世界ではありませんから。
男が働きたくないと言っても、女が働けと言っても、許されてる考えです。
実際にその通りにしても何も問題ありません。
あなたがどうこう吠えてもとやかく言っても、どうすることもできません。
ルールで何も禁止されてません。
あなたみたいな能無しのゴミがうだうだ吠えても、世界は変わりません。

755 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:01:08.57 ID:qw3YMZZB0
>>750
何度も繰り返し言うように



俺にどうこう言われてもどうしようもありません。
俺は事実言ってるだけですから。
むかつくなら世界をぶっ壊せばいいと思います。


やっぱりこうとしか言えません。

こちらにいくら文句や苦情を言われても困りますね。
政府か神様に言ったらどうでしょう?
共働きを禁止してくれと。
男が女の生活費を払うのを義務にしてくれと。
日本の男児の義務教育を変えてくれと。女児の学費・給食費・雑費すべて男児負担にしてくれと。
こちらにいくら文句を言われても困ります。
こちらは神でもどらえもんでもないので。
ここで愚痴るくらいなら、ご近所の神社に行って神頼みでもしてきてください。
あなたがどうこうここで俺や女に働けという男を目の敵にして噛みついたところで、
何も禁止されてない、正当な権利なのでどうすることもできないです。

それよりかテロ活動でもしたらいかがでしょう?
男を人質にとって、男が女を養うのを義務化しないとこの男を殺す
と立てこもり事件でも起こしたらどうですか?

756 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:02:57.76 ID:ou7GTUtu0
>>754-755
文章を簡潔にまとめられないような人のレスは読む価値なし

757 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:03:47.30 ID:CH0PnDe40
働く目的なんて人それぞれだし、自由思観で育てられた若者で絶対許さんってのは少数派だろうな

758 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:04:05.07 ID:UMnPDGfj0
>>754
テンパッてレスアンカー間違えてんぞ(笑)
やっぱりただの真性キチガイ統失だったのか

キチガイって自分が真性だとは気づかないまま病気が進行するんだろうな
お前みたいな哀れな人間掲示板で見るのは久々だわ

759 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:06:17.60 ID:NGFZ9zOr0
それはごろごろしている旦那さんを見て奥さんが愚痴の一つでも
書き込んだのかもしれないしそんなものを本気にとるのもおかしな話
だよw安心してるから自分の身分が保証されているからそのような
贅沢な愚痴が吐けるんでしょう

760 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:06:48.97 ID:qw3YMZZB0
>>758
残念ですが、いくらこちらに向かって哀れだのなんだの言われても、
俺にはどうすることもできないんです。
俺の事はなんといっても構いませんよ。あなたの負け犬の遠吠えなんて痛くもかゆくもありませんから。

ただ、いくら何と言ってもどうしようもありません。
私がルールだ、私の価値観が当然なんだ
などと言おうと、どうしようもありません。
ここはあなたがルールではありません。
俺を殺そうとどうしようと何も変わりません。

ここはあなたみたいなゴミがルールの世界ではありませんから。
あなたが働けと思わなくても、何とも思わなくても
思う人はいるんです。
それに対しあなたはどうすることもできません。
そう思う人はそう思うんですから。
あなたと同じ感想をもてと言われても無理な話です。
ここはあなたのような生きる価値のないゴミが中心の世界ではありませんから。
男が働きたくないと言っても、女が働けと言っても、許されてる考えです。
実際にその通りにしても何も問題ありません。
あなたがどうこう吠えてもとやかく言っても、どうすることもできません。
ルールで何も禁止されてません。
あなたみたいな能無しのゴミがうだうだ吠えても、世界は変わりません。

761 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:06:57.03 ID:L8c89LpK0
unmatchなだけ。
人それぞれ価値観や考え方は違うよね。
人にそれを押し付けることはできない。
不毛の議論。
エネルギーと時間の無駄遣いだと思う。

762 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:09:19.38 ID:6rEUK1WU0
共働きって不倫浮気の温床になるだけな気がするが
不倫を刑事罰、懲役とか厳罰化するなら共働きは賛成だ

763 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:09:22.06 ID:xVMuGlnk0
ID:qw3YMZZB0みたいな異常なまでの女性ヘイトって、青春時代に女の子にイジメられた男に多そうだね
それとテレビやマスコミの報道を真に受けてるキモオタとかね
テレビでの女性の発言とかを全部本当のことだと思い込んでる感じ
リアルで女の子とか関わればそんな女性ばかりではないと普通は気づくんだけどね

こういう男は何をいっても無駄だからスルーでいいと思うよ
掲示板でこれだけ何度も書いてる時点でリアルではなんの発言力もない証拠だからね( ´,_ゝ`)プッ
現実世界では誰にも相手にされてないんでしょうね

764 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:11:32.50 ID:qw3YMZZB0
>>758
いいかい?
恨むなら俺じゃなくて、自分の力のなさを恨んでくれ。
君にとって理不尽だと思うんだろ?女に働かせる行為、女に生活費を払わせる行為、男が女を養わない行為は。

だったら君が、この理不尽だと思う世界を変えられるだけの力を身につければいいんだよ。
そしてこの世界を変えればいい。
君がこの世界のカシラになって、独裁者のように支配し、君の思うがままの世界をつくればいい。

共働き禁止
男の無職禁止
男の割り勘禁止
男の女を養わない行為禁止
男の女への貢ぎ義務化

全部君が頭になって、ルールを作ってくれ。

ただし、そこまでには多くのハードルと邪魔がある事を忘れるなよ?笑
くれぐれも命は大事にしてくれ笑

765 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:12:23.26 ID:UMnPDGfj0
>>760
鸚鵡返しと、同じ書き込みしか出来ない池沼って哀れだな

もうそろそろ死ねば?お前みたいな男は生きてる価値がないわ
どうせ十戒に引きこもってるんだろう
幼稚な男って本当に哀れ・・・
精神年齢どこまで低いんだお前

766 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:15:16.90 ID:qw3YMZZB0
>>765
じゃあなんか文字変えたらいい?
でも文字変えても、全く同じ内容になるよ。
だってお前がいくら私がルールだ!って吠えても、こうとしか言えないもん。

死ね?嫌で〜す。
お前の言う事なんて聞くわけないじゃんばーか
むしろお前が死ねよ。
お前こそ生きてる価値はない。
お前こそ死ぬべきだ。

767 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:16:10.86 ID:UMnPDGfj0
>>764

ハイハイよかったなw
ってことで今から家族と出かけるから落ち


なんか休日も引きこもってネットとかまじで哀れな人生だな
いい加減自分の人生がどれだけ非リア充なのか考えたほうがいいぞw

768 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:18:47.92 ID:1XQWCXYV0
共働き推奨ってバカみたい。そんなの結婚生活じゃないじゃん。
高齢子梨夫婦ならともかく、子供持つつもりの夫婦が共働き?
終わってる。
女も働いてもいいけど、子供いる母親は子供が高校生くらいになるまでは
働くべきではない。女が働いて男が専業やってもいいけど、とにかく
子供いるのに子供を中心にしない家庭は家庭じゃない。

769 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:20:21.06 ID:qw3YMZZB0
>>763
テレビとかマスコミとか一切関係ないよ。
今話してるのは権利の問題だから。
テレビがどう報道しようと、マスコミがどう表現しようと、

男が女を養う必要はない
女と割り勘してもいい、女に奢らせてもいい
女に働かせてもいい
働かない女をクズだと言ってもいい
女を養いたくないと思ってもいい
女を養うくらいなら他の事に金を使った方がマシという価値観が存在するのも事実
無職の女と結婚しなくてもいい
共働きしてもいい
ヒモになってもいい
シングルマザーが増えてるのは事実
共働きが増えてるのも事実
先進国を中心に、専業主婦が減っているのも事実
専業主婦が2%未満の、北欧では治安の良さも幸福度の高さもトップなのも事実
今日本でも、専業主婦を減らそうと、共働きを増やそうとしてる政府の働きがあるのも事実

全部事実ですよ?
個人的主観なんて一切ありません。
俺にどうこう個人攻撃をしかけたところで、これらは事実なので俺にはどうしようもありません〜。

770 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:21:11.77 ID:9lAbg2Bb0
>>768
共働きでも結婚生活じゃんw

771 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:22:40.87 ID:HZZcSohG0
>>768
じゃあ金くれよ。
子供の学費やローン代に生命保険に車の維持費と毎月の貯蓄代。
共働きしないと毎月35万くらいかかる生活費は払っていけません。

772 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:25:23.03 ID:9lAbg2Bb0
結論

これからは働かない女
かせげない女は結婚出来ないw

結婚してまで働きたくない?
結婚してまで働きぐらいなら一人がいい?

じゃー一生惨めに一人で生きてろよw

773 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:28:27.59 ID:qw3YMZZB0
>>768
そんな事をあなたのようなゴミに言われましても。
悔しかったら
共働き禁止条例
子供が高校生になるまで労働禁止条例
子供には無職の女がいることが最高法
をつくればいいと思う。
ここで君の安くてゴミ以下の価値観をどうこう吠えられてもね。
俺らにどうしてほしいんですか?
仮に俺らが政府の人間であってもどうしようもないですよ。
他の議員の賛成が必要ですから。

774 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:31:56.97 ID:OSW194Cs0
愛してる女に
「働かなくていいよ」って言えないのかねぇ
女の目がふしあなだから仕方ないがw

775 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:33:33.47 ID:qw3YMZZB0
>>774
うん言えない。
だって働かない寄生虫女なんて愛せないもん。
言う必要もないし、意味もないし、メリットもないし。
なんで女を無職の寄生虫にしなきゃいけないのか理解できないし。

776 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:35:20.86 ID:qw3YMZZB0
ほんっとここの女らって低能だよね〜
こんな頭が悪い女がいるんだって、すごくびっくりする
感情的になってここで苦情ばっか言われてもね。
しかも命令してきたり。

なんでゴミの言う事聞かなきゃいけないの〜?っていう笑

777 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:37:14.32 ID:hEBRn+IR0
くれないくれないって 女の欲望は果てしないからな。

それに孫を自分の実家には頻繁に連れて帰るくせに 夫の実家には めったに連れて行かないとかみんなそんな感じだぞ。

孫にとって爺婆といえば 母方の爺婆ってかんじ。

介護? 旦那親の介護は旦那がしてね。
お金?お金はうちから出すことはないでしょ。うちの家計も厳しいのよ。

私の親の介護は私だけじゃなくて弟嫁もしなくちゃね。
お金はMY夫にも補助してもらわなきゃ。

778 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:37:58.75 ID:9lAbg2Bb0
もともと働き気がない女とか
好きになれない!

779 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:38:07.15 ID:NGFZ9zOr0
人をゴミ扱いする人間は責任のある立場に居続けるのは
難しいよ、会社にいたらわかるけれど上の立場に行けばいくほど
周りに気を使うし部下もうまく管理操縦しないといけないからね
職人などは学はなくとも物事をよくしっているし勉強するから
駄目な上司は軽蔑するし居着かなくなる人を大事にしない会社は
やっぱり一流ではないしつぶれていくよ
妻子ひとつ大事に出来ない面倒見れない人間もそうだよね

780 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:38:38.32 ID:tWCwSg3i0
>>768
まだ結婚していないけど賛成!
共働きしなければ暮らせない底辺は問題外だが、
自分の場合は彼女に働かせなくても大丈夫なだけの
収入と貯蓄が有るので、少なくとも子育て中は
働かないで子供中心にして欲しいし、
彼女に全て任せずに一緒に協力して暮らしたい。
>>768さんの意見に反対する奴って、
貯蓄も少なく稼げない底辺だと思う。

781 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:40:11.36 ID:HPrU0+kB0
女性大学教授とか有名モデルとか女文筆家とか
、が始めたフェミ思想が、庶民向きのはずがない。

才能や血筋に恵まれたごく一部の女性のためのもの。
こういう女性は、男性の交換も楽にできる(財力があったりする)。
家庭が嫌ならそれをすてられる。
自分の才能で男社会に一泡吹かせることもできる。
好きなものを好きなだけ買える。
芸能人などの場合)美貌で人が寄り付く

これもある意味1%だけに奉仕する思想。
男性は救済処置を考えるだろうけど、女性の勝ち組は
敗者・転んだもの手を添えるなどに全く気を使わないだろうしね。
99%の女性を抑圧する思想に想える。

782 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:41:01.61 ID:T3zIYsEh0
うちの嫁

妊娠前 引っ越したばかりで慣れが必要だからまだ働かない
妊娠中 絶対安静だから働かない
出産後 育児が大事だから働かない

それでいて、こないだ「子供を小学校から私立に入れたい」
とか能天気なこと言い出したから初めてキレちゃったよ・・・

783 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:41:08.19 ID:qw3YMZZB0
>>779
ここでそんな負け惜しみ言われても。

何度も言うけど、お前がこの世界のルールじゃないんだから、そういう世界にしたければ世界を変えたらいいじゃんって。
ここで負け惜しみ言っても、お前の言う通りの現実にはならないと思うよ。
IQが低いんだよ、お前。

784 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:41:43.78 ID:+vxtTUsM0
なんで結婚するんだろうなw

785 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:45:16.10 ID:2w1dKpu10
>>782
大変だな

786 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:45:38.65 ID:mRG+ODnt0
母親が働いてると仕事から帰ってきても仕事のストレスで機嫌悪いし
子供は顔色見て育つようになる
父親は子供の起きる前に仕事に行き寝た後に帰宅するのでコミュニケーション不足になる

787 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:47:35.08 ID:NGFZ9zOr0
不景気だから子供が手がかからなくなったらパートしてね
復職してねというのはわかる、この前も無認可にだまされて
親が働きに行って子供をぐるぐる巻きにされて殺されたいたましい
事件とかあったし怖いわ、資格を持った保育士が少なかったり
居なかったり、保育士も未熟で質が悪かったりするから
人任せにするのもなんだかとは思う

788 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:50:58.23 ID:qw3YMZZB0
>>786
それは働くくらいで機嫌悪くしてる怠け者の女が悪いからどうしようもない。
それを理由に養わなきゃいけない理由にはならない。
それにどんな子供でも、24時間親と話してるわけでもない。
話す必要もない。

789 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:51:05.33 ID:vuUXsyWu0
>>762
そのとおり
ここまで不倫や離婚を推すような文化だと共働きは無理
親元に同居してでも節約して専業主婦か近所のパートどまりだな
こんな世の中でフルタイム共働きとかありえんよ

790 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:52:35.67 ID:qw3YMZZB0
>>787
ただ無認可であろうと、実母による殺人の方が圧倒的に多いからねぇ〜。
しかも0.001%の出来事を根拠に出されても、女を養わなきゃいけない理由にはならないんだな〜
だって、どの道女が無職になりたきゃ自分で金貯めて勝手になればいい話だし。

791 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:53:02.41 ID:VyWwlLHq0
>1位 (期待したほど)夫は稼いでくれない 138pt
>2位 (期待したほど)夫は家事をしてくれない 128pt
私は専業主婦になるから、あなたはしっかり働いてね
家事も全部やってくれないと困るわよってことだな
旦那は奴隷

792 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:55:19.95 ID:vuUXsyWu0
そこまでして女を働かせたいのかねぇ
企業がスポンサーのマスゴミさんは

793 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:56:28.80 ID:qw3YMZZB0
>>789
浮気する人は無職であろうと浮気するからねぇ。
だって今、インターネットってものがあるんだもん。
それに無職の女は一日中家にいなきゃいけないってわけでもなく、単に働かないで暇ってだけだから、
普通に外に出て浮気しようが何しようが自由なんだよねぇ。
というか浮気される頃は、もう若干冷めてる頃だと思うから、どの道長くは続かない頃だよね。
無職にするよりも、慰謝料取る事を考えた方が現実的だよね

794 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:57:40.84 ID:qw3YMZZB0
>>792
うん働かせたい。
というか働くのが当たり前。
働かないのなんて問題外〜
悪いですか?
逆にそこまでして女を養わなきゃいけない意味が謎ですね〜
しかもわざわざ金払って
バカなんじゃないですか?って感じ笑

795 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:58:26.53 ID:h1i/axmj0
1位で男の稼ぎに言及してるってことは専業主婦がまだ結構いるってことなのかな

796 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 12:59:26.37 ID:NGFZ9zOr0
シングルマザーや夜まで働く女性の方が
余裕が無くて子供に当たりそうなイメージだけれど
旦那をころころ替える女性もそう

797 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:00:03.15 ID:PW6ECO+a0
>>792
労働人口が減って女も働かないと移民が入ってくる
事になるか、男が今より2倍税金払うしかなくなると
思うよ。

798 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:01:42.57 ID:vuUXsyWu0
>>797
移民も女も使う計画なのだから上は関係ないね
別に税金上げればいいんじゃないの
金持ちから

799 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:03:33.36 ID:h1i/axmj0
>>798
消費税があがってるげんじつを見ると金持ちからお金を取らない方針だと思うよ

800 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:04:11.14 ID:PW6ECO+a0
>>798
普通に考えて重税取るのは独身からになると思うよ。

801 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:04:38.46 ID:vuUXsyWu0
>>799
無い袖は振れませんよw

802 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:06:19.35 ID:4tqCfCtb0
てか独身男性の話じゃねぇじゃねぇか全部既婚者の不平不満の話じゃんかw
タイトル詐欺で警告出しといた方が良いかな

803 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:07:16.94 ID:vuUXsyWu0
>>800
独身男はそんなに働かなくても生きていけるのでね
稼ぎを減らせばいいだけ
年間100万もあれば十分暮らしていける

804 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:07:30.25 ID:L83734Iz0
結婚していないから、どうでも良い、との意見が圧倒的多数の2ちゃんねるにスレタイつくるなど・・・(´・ω・`)

805 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:09:15.69 ID:qw3YMZZB0
>>736
>明らかに女の子に一度も相手にされたことがない童貞ってのは丸出し

残念だけど、普通にあるんすよね〜ごめんね〜
【調査】20、30代独身男性の9割以上が結婚後の共働きに「賛成」 ★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>9枚


>>763
>ID:qw3YMZZB0みたいな異常なまでの女性ヘイトって、青春時代に女の子にイジメられた男に多そうだね

ああ、ところがいじめられた事1回もないよ。
むしろ評判はいい方だったと思う。何回か告られてるし。


え?女にいじめられなかったり、女経験あると、女を働かせたいって思っちゃだめなの?
女にモテてる人って皆、無職の寄生虫女が大好きで
一生俺が稼いだ金を食いつぶしてくれ、一切金を稼がず俺の金を支配してくれ
なんてお願いするんですかね?

806 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:09:47.41 ID:1BJNzcck0
>>782
絶対安静ってことは、切迫流産か切迫早産だよ
そんな時に働いたりしたら文字通り胎児が死ぬ
入院してずっと寝てるしかない人だっているのに暢気な奴

807 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:10:48.59 ID:tWCwSg3i0
>>798
金持ちは元々納税額が多いので、増税するなら
底辺に増税し税負担の公平化をするべき。

808 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:13:06.14 ID:vuUXsyWu0
>>807
どうぞどうぞ
もう日本の底が抜けつつあるのに、まだ古き良き日本を信じてるネトサポさんですかねぇ
そりゃあんたの周りには金持ちしかいないだろうけどさ
別に消費税50%でもいいですよ
どうせ物なんて買わないから

809 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:13:40.40 ID:qw3YMZZB0
でもしょうがないよね。
女を働かせてはならない理由がないんだもん。
働かせるデメリットもないし。
単に、ここの怠け者女が「働きたくない」って駄々こねてるだけでね。

大丈夫だよ。女様。
別にお前が働いたって、お前が疲れるだけで終了だから。
お前が疲れたって、お前にとっては嫌でも世の中は痛くもかゆくもないから。

810 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:13:54.01 ID:1BJNzcck0
>>805
お前、前も見たぞw
同じように基地外みたいに女叩きしてたよなw
あかん腹痛いw
もうコテハン付けてしまえよw

811 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:13:57.07 ID:9lAbg2Bb0
働かない女はクズだよ

俺、今現在38歳 年収820万
結婚前に預金が1900万あった
嫁、今現在31歳 年収620万
結婚前に預金が1000万あった。
結婚して預金が1年で500万以上増えるよ
もうすぐ子供産まれるけど
1年育休取って復帰予定日。
ちなみに育休中も最初の180日は給与の67パーセント、後の180日は50パーセントが支給されますw
嫁と入替で今度は俺が育休取るよ。
出産するときも配偶者特別休暇ってのがあって、三日休める。
他の会社ってどうなんだろう。
親も徒歩5分くらいのとこに住んでるから余裕。
子供が熱出したら、速攻帰るよ。
大企業だから余裕。
ちゃんとしてる会社なら正社員で働きながら育児可能。
まともな女ならそういうことも計算して仕事選ぶしw
まあー馬鹿女だと無理だけどなw
そして、賢い男はそういう女と結婚する。

とにかく金の心配は全くいらん。

812 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:15:39.38 ID:CYbek2PH0
>>38
平凡が一番だよ。
そういう女は,回りの迷惑も考えず,自分に言い訳しながら生きてるだけ。
そもそも,世渡りがうまいなら,まず家庭のことをしっかりやるべきだったと思うよ。
何でも出来る女と映ってるのかもしれないけど,
自分のことしか考えられない女にしか見えない。

813 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:17:56.98 ID:qw3YMZZB0
>>810
女叩き?何か勘違いしてない?
女を叩いてるんじゃなくて、女を養う理由がない、女に働かせることは何も禁止されてない
って言ってるだけだけど。
これって女を叩いてることになるの?
事実を言ってるだけなんだけどなぁ〜

814 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:18:24.91 ID:CYbek2PH0
>>52
国民の3大義務を怠るとは,非国民だな。

815 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:19:11.56 ID:1BJNzcck0
>>813
男の専業主夫も人間のクズなんだよな?

816 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:19:32.87 ID:h1i/axmj0
>>807
金持ちだけが払ってる税金なんて地税と相続税くらいだよ

817 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:20:48.25 ID:HuDbXjU90
>>811
まだ子供産まれてもない育児したこともない人が理想の予定だけで語っても説得力ないぞ

818 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:22:27.84 ID:vuUXsyWu0
拝金企業と国だけが儲かることに何で男が賛成するんだよなw
アホだわ
貧乏でも家族仲良く暮らせばいいじゃん
金持ちでも家族が崩壊したり、子供がぐれたら最悪だわ

819 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:22:43.00 ID:I1UEZbq+0
>>805
横レスで悪いけど、プリクラでその写真写りは不細工だよwワラ
それとプリクラなんていくらでもゲーセンで拾ってこれるし、雑誌とかにもプリクラ載るから、それの切り抜きも晒せるけど

なんで自撮り写真は載せれないお?なんで拾って載せることも出来るプリクラなんですか?

820 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:23:59.00 ID:+vxtTUsM0
核家族化がいけないのかな

821 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:24:46.44 ID:12zE1x1n0
奥さんは家にいてほしいわ
稼ぎ悪い男が望んでるだけだろ

822 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:26:20.62 ID:vuUXsyWu0
>>814
非国民で何が悪いの?
強制労働法でも作れば?

823 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:26:43.16 ID:sEZ0N9h70
逆に、「女を養ってはいけない」という条例でも作ってもらえばいいんじゃないの
そういうのを見るだけでも嫌なのであれば。
養うも養わないも今の時点では強制できないんだから。

824 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:26:56.34 ID:qw3YMZZB0
ほんっとに腑に落ちなくて疑問なのが、
@なんでそんなに女の自分が働かないのが最高だと思うのなら、予め自分で精いっぱい働いて金を稼いでその金をためて
 その金でリタイアして無職になろうとしないのか。なぜ男が稼いだ金じゃないとダメなのか

A女が女を養う事は何も禁止されていないんだから、女の自分がどっかの女を養ってあげたらいいのでは?
なんで男に押しつけるの?

ここの働きたくない女の言い訳だと、全て@Aに矛盾するんだよ。
「怠け者で、男に食わせてもらう事が最大の目的だから」
が一番しっくりきて矛盾がないんだよね。

まあ「はいわかりました」なんて言うわけないんだけども。

825 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:28:36.78 ID:sEZ0N9h70
>>824
だから、お互い好きなようにすればいいじゃん
「養うべき」と824に強制する事など誰にもできないように
824がいくら他人に「それはおかしい、やめるべき」と言っても強制できないんだよ

826 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:28:46.69 ID:4tqCfCtb0
誰かが言ってたな、野郎はいくら死んでも代えが聞くけど女は替えが聞かないって
なんのセリフだったかな・・・

827 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:28:55.58 ID:HuDbXjU90
>>820
子供が熱だした体調悪い幼稚園保育園学校休むってなった時に親の仕事中みていてくれる人がいるかいないかで全然違う
園児や小学校低学年のうちは家で寝てなさいって子供だけ置いて仕事に行けないからな

828 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:29:03.75 ID:vuUXsyWu0
これもそうかがわめいてるのかね

829 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:29:22.88 ID:uU74V8t/0
>>819
仮にそのプリクラが拾い物だっとして、不細工だから自撮りは無理なんじゃ?w
顔がのっぺりだから自撮りには向いてないよ、あの顔じゃ

まぁ何かの切り抜き画像か、ゲーセンで落ちてるプリクラの可能性大だけど
ってかどうみても書き込み内容が40代無職のネトウヨオッサンだから、オッサンが自分は若い男だよって証明するために悪用した物だと思うけどな

830 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:30:01.15 ID:+vxtTUsM0
どちらかの親が近所にいるだけでかなりちがうんだな

831 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:32:03.31 ID:ZKTHAJlWO
奥さん家に置いとくと不倫のリスク高くないか?
元モー娘。みたいに

832 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:32:50.70 ID:PW6ECO+a0
養うって言うのは親が子供を育てるようなもの
を言うんじゃないの?家事、育児してたら、夫も妻も
どちらかが欠けたらたちまち生活が成り立たなくなる。
そんなの養っているって言わないと思うけどな。

833 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:33:30.63 ID:9lAbg2Bb0
>>817
あるよ
嫁、曰く
俺の給与で十分に生活出来るけど
大企業勤務だからって一生安泰ではないし
もう俺が病気するかもしれない
大怪我して働けなくなるかもしれない。
そういう時のリスクがあるから働いていたい。
旦那がリストラとか働けなくなって離婚って話はよく聞くけど
嫁が働けば済む話だし
わたしはそういうのは嫌だから働くって。
どうせ働くなら正社員で。
労働時間とか対して変わらないのに
非正規雇用で年収200、300とか馬鹿らしい。
だから、絶対に辞めないと言ってる。
頼もしい嫁だわw

834 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:34:21.87 ID:bIuR/VTI0
一部の女性専業主婦派のかたへ
残念ながら政府も世間もそのような流れではありません。

相手1人に、お前おかしいよ?と言われるなら
俺はおかしくない。お前がおかしいと反論しても
問題ないが、多数の人間にお前おかしいよ?と言われたら
少しは俺がおかしいのかな?となるものだ。
そうならないのであれば、それはあなたのオツム普通でないから。
もしくは人に歩調を合わせられない低脳か脳に障害があるから。

ばつ2の俺が言う。
自分の人としての尊厳を捨ててまで結婚なんてするもんじゃない。
愛してるから結婚?女養ってるから偉い?冗談ではない。
結婚するに当たって2つ義務が発生する。それは民法にも書かれているが
その2つにすべてが集約されている。
俺もどちらかといえば専業賛成だ。女性も男性も適材適所だと思うので。
が、結婚とはなんぞ?と考えたとき、必ずしも専業である必要もないし
男が養うだけもものでもない。
夫の稼ぎがすくない?そう感じるのであれば妻のお前が代わりに必要なだけ
稼いでくればいい。それは上の2つの内、1つに書いてあることを解釈すれば
わかる。それも出来ないのに何が結婚だ。ふざけるなと言いたい。

835 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:35:44.95 ID:vuUXsyWu0
>>831
まあ姑と同居させるのが一番いいけどな
そのうちバックラッシュするでしょ
日本人全体が貧乏になって大家族化してくるだろうし、そんなに職もなくなってくるだろうしね

836 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:35:56.70 ID:OSW194Cs0
【社会】離婚訴訟で増えつつある「冤罪DV」 証拠なく認定されるケースも 夫には「おっさん、ざま〜みろ」とメール[9/5] [転載禁止]©2ch.net



837 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:37:50.92 ID:qw3YMZZB0
>>819
そうですか。別に顔面評価のために晒したわけではなく、女に相手にされたことあるよっていう証明なので。
ゲーセンで拾えるっていってもね。
じゃあ今拾ってきてもらえます?その拾ったものをアップロードしてくださいよ、顔隠してもいいんで。
いくらでも拾えるんでしょ?
ってかゲーセンのプリクラって、今男子だけ禁制なんですよ。知らないんですか?
女が一緒じゃないと入れないんですよね。
あと切り抜きって、この印刷したものごと雑誌に載せてるものなんてありますかね?

自撮りを晒したって意味ないでしょ。だって女に相手にされたことがあるよっていう証明なんですから。
プリクラが一番恋人同士だと信憑性があがるからです。

まあ信じたくないって気持ちはわかりました。
予想が外れて悔しかったんですね。
お気持ちわかります。自分達女を働かせて金を払わないのは、女に相手にされたことないやつだけだと思いたいですよね。
そう思わないと、精神的にやっていけませんもんね。自称女王様。
世の中あなたの思い通りにいく事ばかりじゃないですね〜。
悔しいでしょ?自分の思い通りにいくことばかりじゃなくて。
お前みたいなゴミが中心の世界じゃないってことの証拠だよ。


で、俺が女に相手にされたことがないって証拠は何かあるのかな?
ほら。どうぞ。俺の本当の顔はどんな顔してるのかなぁ〜?

838 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:38:22.76 ID:HuDbXjU90
>>830
あとは塾や習い事の送り迎えとかも
小学校低学年でも近距離で夕方のうちに帰宅できる習い事なら子供だけ自転車で行き来させてる家庭もあるけど
小学校高学年くらいになると塾帰りなのか夜9時でも自転車乗ってる子供見かけたりもする
送り迎えもジジババや家族がやってくれるなら残業できるし

839 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:39:04.62 ID:1BJNzcck0
>>829
オッサンにしては頭が悪すぎるし子供っぽ過ぎる
プリクラの通りのアホDQNなのかもしれんよw
プリクラが他人のだったら、本人に悪いから先に謝罪しとく
プリクラ主さんDQNとか言ってごめんね

840 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:40:59.28 ID:h1i/axmj0
そうだなぁ
独身税なんてものができたら形だけの結婚するかな
俺はお互いに干渉しあわないルームシェア的なので
休日にたまに一緒に遊びに行くくらいの友達みたいな関係だったらいいかも

相手が家事しないだの稼ぎが低いだのセックスしてくれないだので
ストレスためたくない

問題は俺が40代で稼ぎが少ないから女性から見向きもされないってところだが!

841 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:41:42.12 ID:qw3YMZZB0
>>824
「絶対に女を養わない」
「女を養いたくない」
「何があっても働かない女とは結婚しない」
「何があっても共働き希望」

これらは強制できるよ。自分の意志ですから。自分の意志は何があっても絶対だからね〜。

842 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:41:46.72 ID:I1UEZbq+0
>>837

ねぇ、顔隠していいから。紙にID書いて、どんな髪型なのか晒せるよね?今?w

顔は紙か何かで隠してどんな髪型なのか、それだけでも載せれるよね?よね?w

残念だけど、今風の男がこのスレでこれだけ醜態晒すとは思えないんだよ
仮にあんたが10代の男なら、ホモかなにかでは?何か根本的に変なカンジがするんだよね
元から女子に興味が無いホモか、酷い振られ方した人


それより、髪型どんな感じか見たいので、晒してくれる?

843 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:42:58.03 ID:sEZ0N9h70
>>841
相手に、ね。

844 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:43:53.23 ID:j75CnUK30
>>833
まーとにかく子供が産まれてみないとどうなるかわかんないよ
若い頃あなたの嫁さんと似たようなこと言ってたキャリアの友達は
娘が小学校高学年で手の付けられない子になっちゃって
職場に学校や学童から呼出の電話がしょっちゅうかかってくるようになって
あわてて仕事辞めてたし

845 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:43:54.36 ID:+rg9xx9F0
なんで女は結婚したら働かなくていいとか勝手に思ってるの?
七才児だって学校に行く義務があるのにいい大人が何で家でごろごろしていていいの?

846 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:44:07.69 ID:qw3YMZZB0
>>839
アホって言ってもさ、今のところ俺に反論できた人って1人もいないよね。
ってことは俺が正しくてお前の頭が悪いってことであってさ。
実際俺が言ってることって、すべて事実だし。
悔しかったら言い返してみたら?
今のところ、個人の人格を否定したくだらん幼稚園児級の悪口しか返ってこないけど?
俺に対し幼稚園児級の侮辱以外で言い返せた事あります?

847 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:44:10.51 ID:hfGWB1780
養えるもんなら養いたいけど、生活コストがかかりすぎてる

848 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:46:00.93 ID:uU74V8t/0
>>839

東京・新宿区の無職・池原利運容疑者(43)

この容疑者の書き込み見てもそういえんのかね?
ネトウヨは発達障害者が多いから言動が幼稚
この前捕まったネトウヨ容疑者と同じ臭がする

精神年齢が低い書き込みの大半が30〜40の無職男だよ
今までネットで使った男の書き込み見てみろよ
小学生レベルだぞ

849 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:46:02.39 ID:HuDbXjU90
>>833
頭悪いな
夫婦二人だけの時の共働きと子供が産まれてからの共働きは全然違うんだよって話だよ

850 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:46:57.78 ID:4tqCfCtb0
働かなくても良いっていうかそもそも先に働く権利をって喚いたのって女性側のはずなんだけどなぁ

851 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:47:18.58 ID:rcVYab7/0
でも実際さ、女の生活の面倒を一生見なきゃいけないって、何のメリットあるの?

いや別に嫌味とかじゃなくて、純粋に。
それでメリットがあるなら、皆共通して

「最高だ〜。羨ましいなぁ。俺もやりたい。女の面倒見るの最高だよ」

ってなるんじゃないかな。
そう言えるようなことって何かある?

852 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:47:22.50 ID:ckapL9xG0
>>827
うちもう高学年だけど病気の時に家に1人はまだ無理だわ
朝大したことなくても午後から急に熱上がるかもしれないし
インフルなんかだと異常行動あるから中高生だって1人にしたくはないよね

853 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:47:41.83 ID:eW2OVxGv0
共働きしたら育児は誰がやるんだろうな。
子供がいないうちはいいが出来てからは難しくなるぞ。
保育園も待機児童だらけだしな。

854 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:48:02.13 ID:vuUXsyWu0
>>844
もうそういう症状が出てからじゃ遅いんだけどね
基本的に愛情不足の子供って思春期に入ってから荒れるよ
構ってほしいのかどうか知らんけど
後、不倫しようなんてもんならほぼ子供は絶望的
こういう人たちは家族崩壊してから気づくんじゃね?

855 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:48:14.50 ID:uU74V8t/0
>>842
普通にプリクラで顔を晒してるんだから、髪型くらいの載せれるだろうなww
あのプリクラが本物ならな

載せれない=悪用確定

856 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:49:31.11 ID:sEZ0N9h70
>>853
全国的に有名な超激戦区でもなければ、
それなりの所に正規職員として勤めていれば入れるよ

857 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:49:52.63 ID:h1i/axmj0
>>850
そうそう
俺の母親も若い頃は、男女同権にしないといけない。
育児が楽になったら女性も仕事復帰できる世の中に。
とか力説してたけど、40過ぎたら
働きたくないでござる状態になってたわwww

858 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:50:05.08 ID:1BJNzcck0
>>846
答えてやるよしょうがないなw
ちょっと待ってろ

で、男の専業主夫も人間のクズでうんこ製造機なんだよな?

859 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:50:14.04 ID:PW6ECO+a0
>>854
だったら結局専業主婦させる事の出来る年収稼げる男しか
結婚できない事になっちゃうでしょ。今からはそんなの無理なんだよ。

860 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:50:53.26 ID:qw3YMZZB0
>>842
え?俺が女に相手にされた事がないっていう証拠がそれっすか?
すっごい説得力ないですね〜笑
ようするに全部お前のただのこうであってほしいっていう願望じゃん笑
「現代人の男が、女を働かせたいって思うわけがない!現代人の男が女の子にお金を払わせるわけがない!」っていうお前の願望だよただの笑

「願望」と「証拠」って違うよ?頭大丈夫おばさん?

女に興味がないホモでなければ、女を働かせたいって思っちゃダメなんです?
女にひどい振られ方してなければ、女を養いたくないって思っちゃダメなんです?

じゃあ聞きますが、ホストってどうするんですか?
ホストって女にモテまくりですけど、ていうかそうでないと殆どできない仕事ですけど
なんで彼らって女に貢がせて飯食ったり、プライベートでも女に生活費払わせたりしてるんですかね?
おかしいですねぇ?
40代のおっさんじゃなければ女を働かせたいって思うはずがないのに、なんで彼らみたいな存在がいるんですか?

861 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:50:58.15 ID:TZo84ydA0
そんなに今時の若者は家事をやりたいのか

862 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:51:12.33 ID:yqMLjyZ10
嫁の稼ぎがなければ子供があ子供があ
うわあああああああああああああああああああ

一般国民より

863 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:51:15.09 ID:eW2OVxGv0
>>856
うちは関東だけど待機児童だらけで入れんぞ。
現にうちの子は待機児童だ。

864 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:51:28.56 ID:IbOX9G0D0
童貞どうしの喧嘩はやめて!

見苦しいからやめて!

865 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:51:43.76 ID:vuUXsyWu0
>>859
工夫すれば大丈夫って言ってんじゃん
旦那が年収400万でも工夫次第だよ
親と仲良くするとか同居すべきだね
わかんないんだろうよ、こういう人たちは
金と仕事しか見えてない
子供がいればそのしっぺ返しは後で必ず来るから

866 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:53:20.86 ID:qw3YMZZB0
>>842
ちなみにこの写真ガチで俺なんで。
どういうことかっていうと、
これ悪口書いたりすれば、普通に名誉棄損罪になることあるんで気を付けた方がいいっすよ。
悪いけど、俺一切容赦しないタイプなんでね。

867 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:53:38.77 ID:vuUXsyWu0
疑問なのは、親が核家族でフルタイム共働きしてたような奴なんてほとんどいないと思うんだよ
今の子育て世代にさ
専業主婦とか近所のパートで育ててもらったのに、その感覚で核家族でフルタイム共働きすると自殺行為だと思うね
女優さんの息子さんとかの事件とか知らんのかな

868 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:54:08.96 ID:j75CnUK30
頼りになる親がいる人はいいね
自分は母親がキャリアで生後2か月から保育所育ちだけど
小学校低学年から自宅で一人で寝かされてたわ
育児に関して実母が全く頼りにならないことわかってたんで
自分が専業になったよ
子供の手が空いたのでいざ働こうとしたけど
子供の頃見落とされた怪我の後遺症で短時間しか立っていられない
痛かったんだけど親に仕事休ませて病院連れて行ってもらうの遠慮しちゃったんだよね
母親は今働いていた事後悔してる

869 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:54:14.93 ID:I1UEZbq+0
>>860
なんだ、やっぱりどっかで拾った画像か、切り抜き画像なんだね
ちなみにフッション雑誌にプリクラ載せるコーナーとかいくらでもあるよ?
読者がプリクラ載せてほしいから応募して掲載してもらうんだよ
今どきの男ならそれくらい知ってるはずだけどね?男のファッション雑誌でもそういうコーナーあるよ?

能書きばかりで結局は載せれないんだねw
誰も頼んでないプリクラの画像は載せたのに、髪型の画像はのせれないんだ〜w
顔は隠してもいいっていってるのに

オッサン、あまり無理しないほうがいいよ^^

870 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:54:48.80 ID:It/8C8Vw0
>>858
>>846じゃないがいやあうんこ製造機以下だろ。
子供も産めないのに無職って……
価値がないどころか、社会負担をつくってるだけの毒物レベルだ。
通勤なし労働だって男のが間口や可能性は高いからな。
そんなことも出来ない能なしはクズ以下だわあ。

871 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:55:03.10 ID:vuUXsyWu0
>>857
若いころはチヤホヤされて楽しいけど、そのうちオバサンになって嫌になるのよ
そんなもんさ

872 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:56:04.41 ID:qw3YMZZB0
>>854
そもそも愛情 = 無職の女
ではないしねぇ。
で荒れる原因ってのも、愛情不足とかそういうことじゃなくて、
単にそういうのがかっこいいと思うから
っていう中二病的な感情が理由ですから。
残念でした。母親が無職になるとか、子供が荒れる原因に殆ど関係ないです。
っていうか不良の会話で一切そういうの出てきませんよ。昼ドラの見すぎじゃないですかおばさん?

873 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:56:44.39 ID:PW6ECO+a0
>>865
それも同じ同居や近居出来る環境の人しか結婚出来なくなるよね。
兄弟がいれば祖父母は何人もの孫の世話を押し付けられる事になる。
健康で金と暇を持っている祖父母しか実現不可能だよ。

874 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:57:06.95 ID:D2DyLDZK0
【調査】20、30代独身男性の9割以上が結婚後の共働きに「賛成」 ★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>9枚
オカマみたいな顔してんな・・・
ジャニ系とかじゃなくて、ナヨナヨしてる釜っぽい感じ

顔がしょうゆ顔だから、プリクラでも不細工なんだろうな
もっと男前が映ってる画像載せなよ

875 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:57:31.53 ID:vuUXsyWu0
>>868
基本的に親がフルタイム共働きしてた家庭の子供って、フルタイム共働きには反対するはずだけどね
実情を知ってるから
変に亭主関白で専業主婦してたような家庭の男女が夢みるんでしょう
地獄の道なのにさ
青い鳥症候群っていいねー、って言っといてあげる

876 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:57:32.19 ID:1XQWCXYV0
他人の家庭に口出すつもりはないけど、家に帰ったらお母さんが
居るのが当たり前だろうが。大人になったら就職や結婚などで
お母さんと一緒に住めない。それどころか小学校高学年から
塾だし中高大学も忙しくてそんなに会う時間ないじゃん。
せめて幼稚園や小学校の頃はお母さんと一緒にいたい。
それがお父さんでもいいかもしれないけど。ハイパー共働きって
ほんと犬猫みたいにセックスして子供産むだけなの?
片親なら子供も親が働いてるのは自分のためだってわかるけど
いわゆるキャリアウーマンみたいなのって子育てする資格ないんじゃない?

877 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:58:46.00 ID:pFjxt4BV0
会社やめて専業主婦になりたいは離婚したり夫が死んだらどうするつもりなんだ

878 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:59:06.71 ID:UT0WNLOp0
仕方が無いよ。そうしないと子供なんて負債抱えられないから

879 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:59:08.44 ID:qw3YMZZB0
>>848
俺が精神年齢が低い書き込みだっていうなら、俺が言った事全部論破できるよね。
じゃあ何のために女を養わなきゃいけないのか
女を養わなきゃ何のデメリットとペナルティがあるのか
どこの誰が女を養わなきゃいけないと決めたのか
なんでそれに従わなきゃいけないのか
すべて説明して頂戴?

880 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:59:38.19 ID:1XQWCXYV0
なんてうか、お母さんもお父さんも自分(=子供)のために
生きてほしいね。
それって家を空ける事じゃないと思うけど。
いや、キャリアウーマンで家を空けてばかりでもいいけど
それを両立とか言わないでほしいし自慢できることじゃないだろ。
スミマセンって小さくなってることなのに「輝く私!」とか言って
子供にも近所にもPTAにも会社にも迷惑かけてバカ夫婦って
思うわ。

881 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 13:59:41.44 ID:vuUXsyWu0
>>872
知らないならやってみれば
やってみればわかるでしょう
子供は教育の結果として出てきますんで
性格もありますし、専業主婦だからって放置や虐待してたら同じことですけど

882 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:00:44.97 ID:iFvZpZ0DO
女性は自由で気楽ですな〜〜〜〜〜

883 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:00:55.42 ID:vuUXsyWu0
>>877
それも典型的なプロパガンダフレーズだけど、
離婚なんてしなきゃいいし、死別に関しては遺族年金や生命保険、労災があるんだよねぇ
まあ工作員なんてどうでもいいけど

884 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:01:30.66 ID:eW2OVxGv0
>>865
今の時代は祖父母世代も忙しく働いてるからなー。

885 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:01:54.04 ID:qw3YMZZB0
>>869
この写真を切り抜く前の、印刷されたやつから乗っけてる雑誌なんてどこにあるんですかねぇ?笑
なんていう雑誌か教えてもらえませんか?笑

886 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:02:32.38 ID:uU74V8t/0
>>879
このスレで一番顔真っ赤なID垂れ流してなにほざいてんだかw
無職オッサンは論破されまくってんのに、詭弁だけ延々と垂れ流してるだけだろ?

詭弁と言い訳と意味不明なわめき、これで精神破綻してません!と思うのが不思議
もう少し自分を見つめなおせオジさん

887 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:02:57.63 ID:1BJNzcck0
>>870
いや、家事育児で家族を支えるなら全然ありだよ
配偶者が承知していればいい
完全分業を好む夫婦で、そうできる経済力があるならそうすればよろしい
こんなもんは個々の好みだよ

年金は不公平だと思うけど、それも改正間近じゃないか?

888 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:03:13.43 ID:1XQWCXYV0
貧乏な男と結婚して働かなければならない女も、自己顕示欲が強くて
育児二の次で働く=自分が輝くwの女も、女の給料あてにしてる
ケチ男(年収が低くても高くても)もみんな他人の家庭だから
どうでもいいし、他人の家庭の子供がどうなろうと知ったこっちゃ
ないけど、それを社会に押し付けるのはやめて下さいよ。
そういう家庭が増えると、治安が悪くなる。
親がエリートでも下層でも、ちゃんと親がおうちにいる覚悟や
環境がないとね。子供に向き合ってやれよ。

889 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:03:32.32 ID:Qt3HeIJq0
ルックスとかスタイルとか男らしさやセンスはどうでもいいから
上級国民な男性と結婚したいです

890 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:03:44.59 ID:qw3YMZZB0
>>881
あなたが口だけでいくら吠えてもそうならないのでご安心ください。
悔しかったら、女が働いたら子供は皆荒れてるっていう証明しないといけませんよ。
あなたは現在口だけで何も証明できていませんから、あなたの負けです。
あなたがここでいくら吠えても、これ以上無職の女は増えませんし、国の女の社会進出の流れは止まりませんし、共働きも減りません。
どうしようもないことなので諦めましょう。
もう子供にも家庭にも社会にも、あなたのような無職の寄生虫ゴミは必要とされていません。

891 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:04:04.35 ID:3o0WHsLc0
とーちゃんに食わせてもらえ

892 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:04:18.74 ID:pFjxt4BV0
>>883
生命保険なんて女も働けば不要なコストなんだが?
なぜ夫ばかりがコスト負担しなければならんの?
遺族年金だってそれだけでまともに生活できる金額じゃないし

893 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:04:36.84 ID:I1UEZbq+0
>>885

ねぇねぇ、そうやって話題を逸そうとしても無駄無駄^^

結局、どんな髪型してるのかは載せれないんだね〜w
なんで急にプリクラは載せたのに、髪型画像は載せれないの?
言い訳乙、逃げ乙!w


オッサンだと禿頭だからまるわかりだもんね
仮にあんたが10代だとしても、地味な髪型だから載せれないのかな?童貞丸出しだとバレちゃうもんね

894 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:05:00.67 ID:qw3YMZZB0
>>886
一切論破されてないから、
共働きが世の中から消えることがないし、女を養いたくないっていう男を減らすことさえできないじゃん〜
バカだなぁ君笑

895 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:05:33.49 ID:vuUXsyWu0
>>884
働いてねーよw
働けプロパガンダがお仕事なのかもしれないけど嘘言わないように

896 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:05:41.41 ID:h1i/axmj0
>>887
横からすまない
年金なんか変わるの?

897 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:06:08.06 ID:sEZ0N9h70
>>863
失礼だが、それは奥さんがたいした勤め先ではなかったからだろう
違っていたらすまない

898 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:06:47.16 ID:TXXgNUQp0
まあ現実的に共働きでないとほとんどの人無理だろ
ただ子供作るとなると女側の負担は大きくなるだけだから
(下手したらシンママのが支援あって楽だったりする
家事育児は夫も積極的に手伝わないとな

899 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:06:53.94 ID:8LP5tiPR0
こりゃあひどいな
ID:qw3YMZZB0が言ってる事が的を射すぎて、女達がカンカンになって悪口大会になってるわ。
いつも通りの流れだな。
悪口大会になったら、もう負けって認めてるようなもんだわな。

900 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:06:55.57 ID:uIIKQqYi0
これが自公政権

901 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:07:15.05 ID:uU74V8t/0
>>894

甲斐性がない、器が小さい、精神破綻、童貞、キモオタ、無職40代

そりゃお前には誰にもまともな人間はよってこんわw

このスレで延々と顔真っ赤ID真っ赤で恥ずかしい痛いカキコを垂れ流してる廃人なんだし

もう少し人様に賛同してもらえるレスを書けよ?文才なしIQは知障ボーダー70くらいじゃね?おまえw

902 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:07:26.10 ID:1XQWCXYV0
まず、貧乏な人と結婚する人の気持ちはまったくわからないけど
それ以上に「自分が輝くw」ために子持ちなのに働く女の気持ち
も理解できないっていうかそんな母親嫌だ。百歩譲って女医など
が専業主夫に家庭を任せて働くならありだと思う。
ふつう、自分で産んだ子供とずっと一緒にいたいでしょ。ずっと
一緒にいたいというより、むやみに預けたり家の滞在時間少ない
ってのは嫌でしょ。母親としてそういう感覚がなく自己顕示欲の
ために働きたいって気持ちが強い人はどうかしてるんじゃないの?
っていうかそういう人がいてもいいけど自分の母親なら嫌だ。

903 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:07:47.09 ID:vuUXsyWu0
>>890
お国のプロパガンダに科学的証明も糞もねーだろ
どうせ女性の社会進出とかも税金や保険料集めでやってるだけだし、子供がどう育つかなんて検討もしてねーよ
ただ、少年院の統計とかである程度の傾向はわかる

904 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:08:21.01 ID:8LP5tiPR0
心配すんな穀潰し共。
これから嫌でも女が働かなきゃいかん社会がやってくるからな。

905 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:08:53.19 ID:LAol1xm10
良し悪し混在してる問題だな。
専業主婦は昼はファーストフードに集まって子供の口にオイル突っ込んでだべってて
帰りは割引惣菜コーナーにむらがって

906 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:09:10.57 ID:3byP2Vhb0
>>896
3号のことじゃないの
独身の男が負担させられてる

907 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:10:23.51 ID:qw3YMZZB0
>>901
まあまあそうカンカンに怒らないで。
いくらそう感情的になり俺に噛みついたところで、

男が女を養う必要はない
女と割り勘してもいい、女に奢らせてもいい
女に働かせてもいい
働かない女をクズだと言ってもいい
女を養いたくないと思ってもいい
女を養うくらいなら他の事に金を使った方がマシという価値観が存在するのも事実
無職の女と結婚しなくてもいい
共働きしてもいい
ヒモになってもいい
シングルマザーが増えてるのは事実
共働きが増えてるのも事実
先進国を中心に、専業主婦が減っているのも事実
専業主婦が2%未満の、北欧では治安の良さも幸福度の高さもトップなのも事実
今日本でも、専業主婦を減らそうと、共働きを増やそうとしてる政府の働きがあるのも事実

全部事実ですよ?
個人的主観なんて一切ありません。
俺にどうこう個人攻撃をしかけたところで、これらは事実なので俺にはどうしようもありません〜。

908 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:11:05.45 ID:vuUXsyWu0
>>898
無理じゃないよ
年収300万から400万までの子育てとかを育児板で普通だし
普通に男がフルタイムで働いてれば300万くらいにはなるし

909 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:11:25.23 ID:+fWlFHbH0
命の価値


女性>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>男


すべての男は消耗品、女性は貴重品
これ、有名な学者の名言

男はいくら死んでも代わりはいるけど、女性はそうにはいかない
やはり産める性別ってのは大きいな
だから女性が幸せな国のほうがいいと思う
女性の自殺が多い国は治安が悪い証拠

910 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:11:35.68 ID:NGFZ9zOr0
親戚の共働きフルの子供がいるんだけれど
両親が忙しく小さいころから保育園にあずけっぱなし
お金はあるから好きなものを与えてごきげんとっていたが
挨拶は出来ない脱いだ靴はそろえない好きな物だけ好きなだけ食べる
おちつきがなくぐずり癇癪をおこしこらえ性がない静かなときは
ゲームしている時だけ、他人さまの子だからだまっているけれど
塾や習い事にほおりこんでももともと勉強の習慣がなくて
本人が行きたいわけでないから伸びない

良い反面教師だわ私は同じ過ちはしない

911 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:11:57.25 ID:1XQWCXYV0
>>904
どうせ言うなら「共働きでもいいから結婚してくれる女性が増えることを
望みます」だろ。稼ぎも少ない男のくせになんだその態度は。
あるいは稼ぎが平均以上あっても妻を働かせたいっていう男は男の精神性
が低い(=精神が貧しい)と思うわ。結婚する以上「俺が家族を養う、
でも収入少ないから助けてもらえるとほんとはありがたいです。
ほんと稼ぎが少なくてごめんね」って態度で居るべきだろ。
女に働けっていう男もヘンだが、働くなって男もヘン。そんなの夫婦で
きちんと話して決めるべき。子供目線では親のどちらかは家庭にいるべき。

912 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:12:03.06 ID:N40YxefO0
ダンナが奴隷みたいに働いてんのに
家で鼻くそほじりながら2ちゃんやってんだもんなあ
そりゃだったら働けよって話になるわな

913 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:12:30.59 ID:1BJNzcck0
>>906
待て
厚生年金を払ってて、3号を抱えてないのは独身男性だけじゃないぞ

914 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:12:32.70 ID:TXXgNUQp0
>>902
今は平均所得が30年前より200万くらい低いから特別稼ぎが悪くなくても
専業主婦は難しいと思うよ
実際共働きでも子供預けていたら妻の給料なんてほぼそれだけで跳ぶ
それでも継続して仕事してないとまともな職に就けないで後で積むから
子供の面倒みたくても働かざるをえない人が多い
近くに親がいればまた違うんだろうが
子供はすぐに熱を出すしそしたら預かってももらえないから休み多くなって
仕事場でもいずらいんだけどね

915 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:12:41.79 ID:qw3YMZZB0
>>888
まあでもどうしようもないっすよねおばさん。

ただ、いくら何と言ってもどうしようもありません。
私がルールだ、私の価値観が当然なんだ
などと言おうと、どうしようもありません。
ここはあなたがルールではありません。
俺を殺そうとどうしようと何も変わりません。

ここはあなたみたいなゴミがルールの世界ではありませんから。
あなたが働けと思わなくても、何とも思わなくても
思う人はいるんです。
それに対しあなたはどうすることもできません。
そう思う人はそう思うんですから。
あなたと同じ感想をもてと言われても無理な話です。
ここはあなたのような生きる価値のないゴミが中心の世界ではありませんから。
男が働きたくないと言っても、女が働けと言っても、許されてる考えです。
実際にその通りにしても何も問題ありません。
あなたがどうこう吠えてもとやかく言っても、どうすることもできません。
ルールで何も禁止されてません。
あなたみたいな能無しのゴミがうだうだ吠えても、世界は変わりません。

916 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:13:11.32 ID:vuUXsyWu0
>>911
そもそも父性がないわな
父親役もちゃんとやらんと子供は育たんよ
みんな金や仕事のことばっかりで、親の役目をちゃんと果たせよ、と思うわ
金好きの子供が親になってどうする、と

917 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:13:37.13 ID:PW6ECO+a0
>>898
女が経済的に自立していれば家事、育児しない夫は
居ない方が夫の世話しない分だけ生活が楽になるんだよ。
仕事だけしかしてない夫は嫁の給料が増えた時には放り
出されるリスクも考えておいた方がいい。

918 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:13:37.86 ID:uU74V8t/0
>>907
ところで、他の人が指摘してる悪用に件はスルーか

俺もお前の髪型どんな感じかみてみたいんだよな
なんでいますぐ載せれないのかな?
プリクラはドヤ顔で晒したのに、なんで髪型は無理なの?
プリクラ晒したのならついでに顔も載せれるはずだけどな〜
自撮りに向いてない不細工だから自信がないのかな?それだったら髪型だけでもいいぞ

919 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:14:32.02 ID:JVaVpQ+F0
やっぱ怠け者女にとっては怖いんだろうな。社会進出が。
男が養ってくれなくなるのが。
そりゃあこんなゴミ共、働かないと何の価値もねーからなぁ。
化粧とダイエットに金を食いつぶすばかりで。

920 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:14:44.05 ID:vuUXsyWu0
>>914
専業主婦率ってそんなに20年前と変わってないんですけど
30年前ぐらいからプロパガンダしてるのに、全く変わってないのになんでまだ頑張るのかね

921 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:14:45.07 ID:1XQWCXYV0
>>914
だから高条件ポジション死守したいって働き続けるのが母親として
どうなのかなぁって思うわ。一回辞めて子供が高校生になってから
条件の悪い仕事するだけの愛情や覚悟はないの?

なんか虫がいいんだよね。子供のためとかいいつつ自分が条件悪い
会社で働きたくないだけだろっていう。

922 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:15:08.31 ID:TXXgNUQp0
>>906
年収300万で赤子と主婦養うのは援助なしには普通に無理だよ
手取り220万くらいだから月10万だぞ
家賃と電気水道代でふっとんで医療費どころか食費も厳しい

923 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:15:29.36 ID:23G+EiZ90
>>872
参考までに2010年の家庭環境ごとの少年院入所者数の内訳は
実父母  1155人
実父    360人
実母   1253人
ソースは法務省少年強制統計な
実父母有りの世帯数>>実母のみの世帯数なの入所者数は実母のみ>実父母有りだから
実母のみの家庭で子供がいかに荒れやすいかわかる
まあ家庭環境の子供に及ぼす影響は大きいってことだ

924 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:15:50.57 ID:lEluGJ040
悪いところはダメリカに学び良いところは学ばない。

925 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:16:42.27 ID:vuUXsyWu0
>>921
どうせ公務員(それに準じるような楽で高給な職場の)の女とかだろ
自分の周りにもいるけど、だいたいそういうとこの子供ってグレるか終ってるから大丈夫
8割ぐらいは道外してるからやっぱ因果応報ってあるんだと思うわ
っていうか土曜の昼から2chしてるような女に何が出来るとも思わないけどさ

926 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:17:05.29 ID:shnnPMmq0
いやもう移民カード切っちまえよwww
どうせもうこの国はだめさ

927 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:17:51.76 ID:h1i/axmj0
>>906
え!?俺そんなの払ってたっけ!?って思ったけど、
間接的に負担してるわけか
扶養控除内ってのずるいと思ってたんだよなぁ

928 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:17:53.65 ID:4hx0hhQZ0
いつの間にかキチガイ ID:qw3YMZZB0が必死に悪用画像載せててワロタw
俺は若くてナウなヤング()ですよ〜!アピール失敗だな
それならいますぐ自撮り載せろよって反論はスルーだしw

オッサンが無理してる感じ

929 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:18:23.54 ID:qw3YMZZB0
>>918
だって悪用じゃないしねぇ〜。
悪用だと思うのなら、どこから悪用したのか、ちゃんと証拠を見せて、そして通報すればいいと思うよ〜
まあ俺だから絶対無理だけどw
ただ、悪用と思われるほど、ギャップがあったんだなぁ〜って感じ。
やっぱりそれほどショックだったんだ?俺みたいなやつが女を働かせたいって言ってる現実が?

なんで晒さないのって?
お前の言う事を聞きたくないから に決まってんじゃんバカ
俺に指図するなら、金払ってからにしてくれないかな。
カカオトーク
ID 1031bbcb
こちらまで連絡どうぞ〜。

かけてこれるよね?

930 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:18:34.02 ID:1XQWCXYV0
>>915
お前の母親、子育てに失敗してるね。無礼だし犯罪者予備軍通報しとく
わ。殺人思想なの?ふつうそういう言葉出てこない。愛情のない家庭
で育ったから歪んでるんだね。
子供の幸福度は
専業主婦(夫)>片親>フルタイム共働き>特に母親エリート職
これだよ。つまり親が自分自身より子供中心にしてくれるか。
あ、それからケチ男と結婚するくらいならエリートや金持ち男の
子種だけもらってシングルマザーするほうがずっといいね。

931 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:18:34.12 ID:vuUXsyWu0
>>922
援助して貰えばいいし、別に援助して貰わなくても生活できると思うけど
こんなところで600万がー、みたいなありもしない妄想プロパガンダしてる連中よりはよっぽど頭いいよ

932 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:18:55.57 ID:TXXgNUQp0
>>920
http://www.garbagenews.net/archives/1954558.html
共働き世帯数は20年で相当増加してるけど…
その専業主婦って歳寄りも含めてるんじゃないか?

933 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:20:01.80 ID:yCsmjGPe0
>>919
周囲にまともな家庭が皆無だから、そんな貧弱な想像しかできないんだね
底辺だとそういうのも珍しくないのか

934 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:20:35.09 ID:lEluGJ040
移民入れまくる前に一回財政破たんした方がいいと思う。やり直せるからさ。

935 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:20:36.63 ID:1XQWCXYV0
そもそもここで女批判してる男ってその母親が子育て失敗してる証拠。
まともな家庭で育ってれば子供ができてまでお母さんを働かせたいと思
う男はいない。稼ぎが少ないから申し訳ないからパートとかやって
くれたらありがたいけど本当に自分の稼ぎが少なくて恥ずかしいって
思うのが男として普通の感覚。贅沢したいから共働きしたいとか
子供を保育所に預けて当然とか思ってる男はちょっと変。
っていうか母親から嫌われて育ったんじゃないの?

936 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:20:56.59 ID:vuUXsyWu0
>>930
家に余裕があるのに母親が働いてるような家の子供は全然ダメだね
なんで働くの?、ってなる
当たり前だけど
で、愛情を確かめるために悪さをしだす
で、母親は無視する
(仕事と自分どっちが大切なのみたいな感じで)どんどんひどくなる
この黄金パターンだよ

937 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:21:26.93 ID:TXXgNUQp0
>>931
田舎で野菜植えたり多少自活できるなら切り詰めればいけるかもだが
都内だと家賃だけで安くて6,7万だからなあ
支援なしには無理だよ

938 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:21:30.91 ID:uU74V8t/0
ただ、悪用と思われるほど、ギャップがあったんだなぁ〜って感じ。
やっぱりそれほどショックだったんだ?俺みたいなやつが女を働かせたいって言ってる現実が?




wwwwちょwwwwwブサイクな顔をドヤって晒すのはいいけど
髪型を載せれない時点で悪用だと認めてるなw
金払えだの、逃げ台詞にも程が有るわw
髪型載せたら俺は論破されたと認めてやるよ?
禿げてる頭だから載せたくても載せれないってのがオチだろう?w


プリは普通にネット検索してもわかるけど、悪用されてのが貼られまくってんよ?

髪型くらいすぐに顔真っ赤に穀潰ししてる無職なんだし

939 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:22:06.21 ID:1BJNzcck0
ID:qw3YMZZB0
おまえは、男に女を養う義務はないとか
そういう普通のことを、鼻息荒く大発見のごとく喚いてるからおかしいって言われるんだよw
それと、誰もお前に養えって言ってないのに
勝手に他人様の家庭に首突っ込んで罵倒してる

で、男の専業主夫はクズなのかどうなのか?
一回も答えないよな?
専業主夫になりたいって男性にもクズクズ言ってまわってんのか?

940 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:22:07.56 ID:gVKTaBtY0
冴えない一般国民とは間違っても結婚しません!
才能のあり上級国民と結婚したいです

941 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:22:16.76 ID:vuUXsyWu0
>>932
パートが増えてるだけだよ
子育て終わった団塊世代が働いてんだろ

942 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:23:44.16 ID:qw3YMZZB0
>>930
お前みたいなゴミにそんな事をワンワンと吠えられて言われてもなぁ。
悔しかったら、俺を刑務所にぶち込んでみたら?
お前がどうこう言ったところで、ここはお前が中心の世界じゃないし。

むしろお前の親こそ、お前の子育て失敗してると思う。
お前みたいな、現実と妄想の区別がつかず、価値観の押しつけしてるゴミが育ってるんだから。

でやっぱり、

ただ、いくら何と言ってもどうしようもありません。
私がルールだ、私の価値観が当然なんだ
などと言おうと、どうしようもありません。
ここはあなたがルールではありません。
俺を殺そうとどうしようと何も変わりません。

ここはあなたみたいなゴミがルールの世界ではありませんから。
あなたが働けと思わなくても、何とも思わなくても
思う人はいるんです。
それに対しあなたはどうすることもできません。
そう思う人はそう思うんですから。
あなたと同じ感想をもてと言われても無理な話です。
ここはあなたのような生きる価値のないゴミが中心の世界ではありませんから。
男が働きたくないと言っても、女が働けと言っても、許されてる考えです。
実際にその通りにしても何も問題ありません。
あなたがどうこう吠えてもとやかく言っても、どうすることもできません。
ルールで何も禁止されてません。
あなたみたいな能無しのゴミがうだうだ吠えても、世界は変わりません。

943 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:23:50.89 ID:IJSqB2LA0
>>29
2-5行で1つの内容
それ以降も4行を1行にまとめられるな

同じような事を繰り返し言ってるので内容が薄くなる
あと気持ちに関する記述ばっかりで頭悪そうな文章だな

944 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:23:53.27 ID:1XQWCXYV0
いまどきは女でも高卒・大卒後に働いているから働く気楽さや
楽しさ、金が入ってくる面白さってのはわかっていると思う。
それと同時にフルタイムで働いていたら時間的に子育てと
両立できないってのもわかると思う。
長年働いていれば働くほうが楽だし、正社員のほうが楽だし。
パートやバイトや新入りが大変すぎるのはみんなわかっている。
だからこそ稼ぎの低い男とは結婚したくないし、子供を保育所
に預けてる夫婦ってなんか嫌だなぁって思う。
子供はちゃんと親に育てられたい。

945 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:23:56.21 ID:TXXgNUQp0
>>941
団塊世代ってもう年金の歳だよ

946 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:25:44.20 ID:I1UEZbq+0
いつの間にか私のレスはスルーされてるんだけど
痛いところ突いちゃったかな(笑)

顔は紙でかくして、髪型の自撮り写メくらい普通に即晒せるんだけどね〜
顔出しプリクラ晒す男がなんで私の要望はスルーなんだろう?
自己顕示欲強い割に、こちらが指摘する画像は載せれないって悪用してるのをゲロってるのと同じじゃんか

このスレでID真っ赤な時点でお察しだけどね
今時の若い男がこのスレで入り浸る時点でインキャ丸出し

947 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:26:00.13 ID:qw3YMZZB0
>>938
え?貼られてる?まじで?どこに?
ちょっとURL教えてよ。
どこに貼られてるの?

948 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:26:02.40 ID:vuUXsyWu0
>>945
増えないフルタイム共働き

>しかし、その中味をみると、増えたのは、妻がパートなど非正規雇用の就労であって、フルタイム同士の共働きは増えていません。
>表1をみても分かるように、フルタイムで働く既婚女性の比率は、年齢によってほとんど変わらず、15%前後です。

http://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2013/201312/201312_08.html

949 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:26:12.87 ID:1XQWCXYV0
ここでレスしてる男ってバカばっかり。嫁もいないのになんの
心配してんだかw
ここに書きこんでる男と結婚する女なんているわけないじゃん。
っていうか男なんだから高条件の仕事について自分自身のため
に金を使いまくればいい。何も結婚する必要なし。
女を養いたくない奴は無理して結婚する必要ないし。
養子でももらってダスキンに家事でもしてもらえばいい。
交際相手もできなそうだから風俗の回数券でも買えばw

950 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:26:31.28 ID:N40YxefO0
ダンナの稼ぎで2ちゃんやってニートを叩いてるのが主婦ってイメージ

951 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:26:51.64 ID:TXXgNUQp0
>>944
そら親からしたら他人に預けないで面倒見たいと思うのは普通だろう
でも働いてお金溜めないと満足に学校入れてやれないしそういう時代だからなあ
だからできても1人とかになって少子化が進む
子供の事を考えている親なら逆にぽこぽこ産めんし

952 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:27:33.39 ID:PW6ECO+a0
>>944
公園に行ったって今は子供なんてそんなにいないんだよ。
専業で育てるならそれなりにママ友作って輪に入って
子供同士仲良くさせるしかない。労力と金使ってそんな事させるなら
(それが苦にならない人は良い)保育園使って働いた方が楽なんだよ。

953 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:28:04.09 ID:8ZemlvZQ0
女も働くとか当たり前だろw今の時代働かないで何しようってんだよw
穀潰しが家庭を守るとか妄想もいいところだわwwww

954 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:28:06.33 ID:uU74V8t/0
>>947

話しを逸らすwww
どうしても話題を変えたいんだろうなwwwww


ところで、髪型自撮り写真まだかね?w
女性叩きしてる男には若い男もいるんだぞ!って証明できるチャンスなのに、なんで能書きばかりなんだろ?


おやおや、焦ってる感じが伝わるぞオッサンw

955 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:28:47.70 ID:lEluGJ040
30代、40代、あと20代後半が少々の2ちゃんって先細りなのかもな。
20代前半以下は、特に10代前半とかは財政破たん後に元気になってる
未来かも。

956 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:28:50.32 ID:j75CnUK30
>>936
あーわかるわかるよくわかるw

957 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:29:29.45 ID:z2uMa8KJ0
まあ女も発狂したくなるわ
もう専業主婦なんて需要の糞もないんだからな
ただの怠け者のニートなんて誰が世話したくなるよ

958 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:30:16.05 ID:vuUXsyWu0
仕事も犠牲にできない女が、まともに子育てできるはずないんだけどね
そういうのを子供はちゃんと見てるよ
女なのか母親なのかって点も

959 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:30:23.01 ID:Y1AhLsCB0
ID:uU74V8t/0なにこの蛆虫

960 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:31:08.42 ID:TXXgNUQp0
>>948
あれどっちも公的なデーターのはずなのに矛盾してんね

>>953
こういうのって2ちゃんだと良く見るけど不思議に思う
子供の面倒をみるとか家事をするっていうのが無駄だという感覚なのかな?

961 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:31:34.67 ID:uU74V8t/0
>>959

単発ID乙かれw
自演擁護したら?オッサン

962 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:31:44.96 ID:IJSqB2LA0
こんだけ互いの要求がぶつかってれば
そりゃ未婚も増えますわな
まあそういう利害関係の外にいる人と結婚するべきってことだろう

963 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:32:20.68 ID:vuUXsyWu0
>>955
自分は日本は一回経済破綻して、金や貯金や仕事よりも、家族のきづなや人とのつながりを大事にする社会に戻って欲しいと思うよ
また発展途上国型の大家族主義に戻るだろうし
親戚がみんな集まって住むようになるだろうね

964 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:32:38.16 ID:qw3YMZZB0
>>954
その貼られてるURLをはれば、俺が悪用だって証明できるんじゃない?
まあできるわけないよね。
だって、俺だし笑
さっき撮って、さっきあげたばっかりだからねぇ笑

もう素直に認めなよ。おばさん。悔しい気持ちはわかるけど、おばさんの敵はおっさんだけじゃないよ?
どっちかっていうとホストもジャニーズも若手イケメン俳優もV系バンドも
女を食い物にして働かせてる男は、皆若い連中だよ?
彼らを排除するのが先じゃない?

965 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:32:57.24 ID:1BJNzcck0
>>958
共働きで育児するのに
仕事を犠牲にするのが母親のみっておかしいな
そこは父親も仕事を犠牲にして育児を分担するべきだろうに
大企業か公務員でもなきゃ厳しいけど、分担なら仕方ない

966 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:33:39.95 ID:TXXgNUQp0
>>958
金がなくて子供に満足なことがしてやれないというのがまともな子育てではないという状況なんだろ
そもそも子供は夫婦で作るものなのにどうして女だけが犠牲にすること前提なんだ?
それに子供のためにどっちがいいかとする選択を犠牲っていうのは違うと思う

967 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:33:44.51 ID:ONPU3dO+0
まぁ、女も甘えた事言ってられる時代じゃないわな。寄生虫みたいな発想しか出来ない
馬鹿は、誰にも相手されなくなるぞ

968 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:34:31.04 ID:oZy5Uz6E0
ここで働きたくない女が書いてる事って、全部人身攻撃かただのレッテル貼だからな
働くやつはどうのこうの
歯向かってくれば、お前は童貞だー

無職になりたがる女ってこんなゴミクズばかりっていう、いい勉強になりますな

969 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:35:06.68 ID:vuUXsyWu0
>>965
話すり替えないでくれる?
フルタイム共働きで育児家事分担
これがフェミの人が目指す理想なんでしょう
ただ、これは女の目線ね
子供からすると、母親には愛情を求めるの
だから母親からの解放を目指してる人には、絶対に反発するようにできている
原理的に無理なんだよ

970 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:35:27.61 ID:uU74V8t/0
>>964
俺がオバサン?
本当に皆が言うように統失こじらせてんだなw


http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1441431237/l50

お前の専用スレ
このスレ落ちたら逃げるんだろ?
髪型の自撮り写真まだー?かな?


言い訳と逃げ台詞、期別と屁理屈
精神年齢低いオッサンは人生辛いだろ

971 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:36:47.50 ID:N40YxefO0
とりあえず主婦は2ちゃんやりすぎだよな
2ちゃんはニートと無職の苦肉のヒマ潰しだったんだよ
こんなもんから足を洗って子供とダンナに尽くすべき

972 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:37:10.18 ID:1XQWCXYV0
いまだに女はみんな結婚したいと思いこんでる底辺バカ男が多いんだなぁ。
・女は専業主婦になれてゆとりのある結婚なら子育てしてもいい。
・共働きでも全部分担して子梨で独身と同じように暮らせるならいい。

そうじゃないなら結婚せずに働いてた方がずっといいって言う人も
多数いるんだよ。つまり経済的にも精神的にも条件の悪い男と
結婚するくらいならしないほうがまし。なぜなら女も男と同様
働ける時代だからね。そりゃ独身で働いてるのが一番楽しいし
自由だし専業主婦や共働き主婦よりも快適度は最高だろw

973 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:37:36.02 ID:vuUXsyWu0
>>966
世の中には金が無くて不幸になってる家庭よりも、愛情不足や(不倫などの)家庭崩壊で不幸になってる家庭のほうが多い
経済原理を言ってるあんたらと、自分はある意味で矛盾していて、絶対に交わることはない
ただ、子供はちゃんと教育の結果が反映されるから、そこで子育ての結果が証明される

974 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:37:50.30 ID:4tqCfCtb0
ならば愚民ども全てに嫁を授けてみせよ!

975 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:37:51.42 ID:EmI2zU5I0
>>969
子供からすると、って
お前みたいなただの怠け者が勝手に子供の代表面しても、納得するやつはいないと思う。
だってお前は全国の子供を見たのか?
勝手にお前の思い込みと決めつけだけだしな
しかもお前、ただ部屋にこもってて、なんの能もない無職の女だろ

976 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:37:52.70 ID:TXXgNUQp0
>>969
父親にだって愛情は求めるだろ…
あとフェミの考えと女性一般の考えは=じゃないからね?

977 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:37:54.26 ID:lEluGJ040
財政破たんさえすればお金の配分が公平になる。夫が戦争で死んだ婆が恩給
と年金で月50万円とか貰ってピンピンして40、50年遊び暮らしてきたような
状況も変わる。貯蓄から凍死へって今の株安でなってるけど、本当に流れが
変わるとしたら財政破たん後の年寄りから若者・現役世代へだけだよ。

978 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:38:01.10 ID:4hx0hhQZ0
ID:qw3YMZZB0は悪用画像載せたおかげで一気に胡散臭い感じが加速したな
不細工な顔載せる暇あれば、自撮りくらい即載せれるはずなのにな

979 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:38:03.93 ID:j75CnUK30
>>966
子供目線で
子供が求めるのが母親だから じゃね

980 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:38:26.65 ID:1BJNzcck0
>>968
楽したいから働きたくない女ってそんなにいたかな?
育児するのには専業の方がいいという意見はかなり見たが
それはよく理解できる
共働きの育児家事分担は本当に双方とも疲れるから
そうもいかない家庭が多いから現実的ではないというだけ

981 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:38:49.11 ID:E9ds+B120
女は奴隷

子供産んで育てる
家事をさせる
やりくりさせる
親の介護をさせる
自分の介護をさせる

この上外で働かそうとは、どれだけ結婚は女の墓場なんだよw

982 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:39:02.11 ID:23G+EiZ90
>>963
経済破綻すれば人の命は軽くなるよ
多産多死で要らない子供はよそに売られる
貧しい家庭がより貧しくなることによって格差が広がる
現代の豊かな家庭がより豊かになることによる格差拡大と昔の貧しい家庭がより貧しくなることによる格差拡大は決定的に違う
後者の方は本当に生活ができなくなるからね

983 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:39:16.56 ID:ADNplbpK0
「主婦になりたい」というバカ女は結婚できなくて当然。

984 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:40:00.52 ID:TXXgNUQp0
>>973
愛情が発生するのに金は必須事項ではないが
維持していくためには必須事項だよ
金がなければ人は荒むし人に対しての余裕もなくなる
それに子供の将来を考えてちゃんとした生活をさせて教育を受けさせたいというのは
間違いなく親の愛だよ

985 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:40:31.73 ID:PW6ECO+a0
>>979
なら妻を専業主婦にさせてやれない稼ぎの男は
無用になるね。

986 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:41:05.28 ID:1XQWCXYV0
女で働きたくないって人はだいたい20代前半で妥協してでも
結婚してるね。専業主婦できるぎりぎりのラインか、共働き
でも軽度の仕事で済むあるいはぜいたくをしないという選択。
とにかく働きたくないって女は早期結婚で保身してる。
でも、働くのが苦にならない女もたくさんいてそういう人は
いつまでも独身。やっぱり結婚が人生の岐路。条件が悪い
結婚するとすべてがマイナス。女も独身でいる限り、快適。
男みたいに年収1000万以上稼げる女は少数派だけど
女一人でも年収500万もあれば一般的な主婦より贅沢だし
快適。何より条件の悪いバカ男とかかわるより一人でいる
ほうが人生がハッピー。

987 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:41:38.30 ID:lEluGJ040
多産多死で要らない子供はよそに売られる  

これだけ科学が発達してパイが大きくなった日本では無いな。

988 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:41:42.28 ID:gVKTaBtY0
あたしのボディーが欲しいなら
死ぬまでメンテナンス料を払ってちょうだい男子共!

989 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:41:46.32 ID:vuUXsyWu0
>>976
子供というのは無職の父親は嫌いだし、自分に興味のない母親も嫌い
たぶんDNAなんだと思うよ
本能はいくら変えようと思っても無理だわ
特に子供は
だから変な家庭の子供はぐれる
そうじゃなくてもこのスレにいるみたいなヘンテコな大人になるでしょう

990 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:41:47.90 ID:qw3YMZZB0
>>973
その前にまずお前がどれだけ完璧な人間に生まれたのか
お前がどれだけ完璧な子育てをしてるのか
お前とお前の子供がどこの何者で、なんていう名前でどんな顔をしていて、
身分証明をしてくださいよ〜

そうじゃないと、お前が言ってることは何の説得力もないです笑

人間は皆自分の言う通りの子育てをしろというのなら
まずはあなたがどれだけ手本になるような生き方をしてるのか手本を実際に見せてください?
無職の女なら、子供は絶対完璧に育つんでしょ〜?

991 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:43:05.83 ID:vuUXsyWu0
>>985
男がフルタイムで働いてたら専業主婦はできるだろ
要は節約ができるかどうかなだけ

992 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:43:14.45 ID:j75CnUK30
> それに子供の将来を考えてちゃんとした生活をさせて教育を受けさせたい
これ伝わらないこと多いよ

993 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:43:18.41 ID:23G+EiZ90
>>973
愛情が有れば金くらい用意できるだろ
というか愛情が有れば金も無いのに子供を産もうとか思わない

994 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:43:41.39 ID:TXXgNUQp0
>>986
まあでも子供はいてもいいなと思うよw
父親という普通持っていて当然のものを与えてやれないから
自分が欲しいというエゴで産む気はないけど
金はあっても今は楽しくても孤独死確定だからそんなにハッピーでもない
やっぱり家族や子供を作って一緒に暮らしていくという幸せは代えがたいもので
意味があると思うな

995 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:43:55.18 ID:uU74V8t/0
オカマの無職ジジィ ID:qw3YMZZB0は最後まで自撮りは載せませんでしたw
正確には載せれないという状況か
やっぱり低知能なオッサンは突くとすぐにぼろが出るな

http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1441431237/
オッサン、ここにこいよ?フルボッコされるのが怖くて無理かw

ひきこもりニートの40オッサンパネェwww

996 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:44:15.55 ID:qw3YMZZB0
>>989
政府か神様に言ったらどうでしょう?
共働きを禁止してくれと。
男が女の生活費を払うのを義務にしてくれと。
日本の男児の義務教育を変えてくれと。女児の学費・給食費・雑費すべて男児負担にしてくれと。
こちらにいくら文句を言われても困ります。
こちらは神でもどらえもんでもないので。
ここで愚痴るくらいなら、ご近所の神社に行って神頼みでもしてきてください。
あなたがどうこうここで俺や女に働けという男を目の敵にして噛みついたところで、
何も禁止されてない、正当な権利なのでどうすることもできないです。

それよりかテロ活動でもしたらいかがでしょう?
男を人質にとって、男が女を養うのを義務化しないとこの男を殺す
と立てこもり事件でも起こしたらどうですか?

ただ、いくら何と言ってもどうしようもありません。
私がルールだ、私の価値観が当然なんだ
などと言おうと、どうしようもありません。
ここはあなたがルールではありません。
俺を殺そうとどうしようと何も変わりません。

ここはあなたみたいなゴミがルールの世界ではありませんから。
あなたが働けと思わなくても、何とも思わなくても
思う人はいるんです。
それに対しあなたはどうすることもできません。
そう思う人はそう思うんですから。
あなたと同じ感想をもてと言われても無理な話です。
ここはあなたのような生きる価値のないゴミが中心の世界ではありませんから。
男が働きたくないと言っても、女が働けと言っても、許されてる考えです。
実際にその通りにしても何も問題ありません。
あなたがどうこう吠えてもとやかく言っても、どうすることもできません。
ルールで何も禁止されてません。
あなたみたいな能無しのゴミがうだうだ吠えても、世界は変わりません。

997 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:44:16.12 ID:1XQWCXYV0
人生失敗したお前ら、特に失敗人生の男ってそんな自分でもいいから
結婚してくれる女いませんか?って言えばw悪口ばっか言ってそもそも
そんな底辺男とくっつく女なんてただでさえいないのにw

自分が子供だったらって想像してみなよ。
父親はエリート、母親は専業主婦が理想に
決まってんだろw父親単体の年収が高いのが一番いいに決まってんだろ。

998 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:44:42.69 ID:vuUXsyWu0
教育より金よりも愛情なんだよ
分かってない奴は子供産むな
本人自身も母親から愛情を受けられなかったんだろう
愛着障害

999 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:45:09.66 ID:TXXgNUQp0
>>991
難しいよ
今の20代30代の男性の平均給与見ると
しかも不安定で上がるかもわからないのが残念だが現実

1000 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 14:45:13.67 ID:uU74V8t/0
大の男が女性すら養えない無能な自分を棚に上げてるだけ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160517040632ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1441023618/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【調査】20、30代独身男性の9割以上が結婚後の共働きに「賛成」 ★4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【社会】「従業員に最低賃金しか払えない会社が多すぎる。とても結婚など考えられない」 年収330万円、30代独身男性の嘆き [ボラえもん★]
【社会】「従業員に最低賃金しか払えない会社が多すぎる。とても結婚など考えられない」 年収330万円、30代独身男性の嘆き ★2 [ボラえもん★]
【調査】18歳〜49歳独身男性の54%「結婚願望がない」 [ボラえもん★]
【調査】18歳〜49歳独身男性の54%「結婚願望がない」 ★9 [ボラえもん★]
【調査】18歳〜49歳独身男性の54%「結婚願望がない」 ★4 [ボラえもん★]
【調査】18歳〜49歳独身男性の54%「結婚願望がない」 ★8 [ボラえもん★]
【調査】18歳〜49歳独身男性の54%「結婚願望がない」 ★2 [ボラえもん★]
【調査】18歳〜49歳独身男性の54%「結婚願望がない」 ★3 [ボラえもん★]
【調査】18歳〜49歳独身男性の54%「結婚願望がない」 ★5 [ボラえもん★]
【調査】18歳〜49歳独身男性の54%「結婚願望がない」 ★6 [ボラえもん★]
【調査】18歳〜49歳独身男性の54%「結婚願望がない」 ★10 [ボラえもん★]
【調査】18歳〜49歳独身男性の54%「結婚願望がない」 ★7 [ボラえもん★]
【婚活】「結婚相談所の女性は“妥協して年収600万円”という考えの人が多かった」と語る30代独身男性 [ボラえもん★]
【婚活】「結婚相談所の女性は“妥協して年収600万円”という考えの人が多かった」と語る30代独身男性 ★3 [ボラえもん★]
【婚活】「結婚相談所の女性は“妥協して年収600万円”という考えの人が多かった」と語る30代独身男性 ★2 [ボラえもん★]
【婚活】「結婚相談所の女性は“妥協して年収600万円”という考えの人が多かった」と語る30代独身男性 ★4 [ボラえもん★]
40代独身男性「結婚相手は普通の子がいい」は大きな間違い
【社会】35歳以上の独身男性の6割「結婚しても良いと思った瞬間がある」…それでも結婚しなかった理由とは? [七波羅探題★]
【社会】35歳以上の独身男性の6割「結婚しても良いと思った瞬間がある」…それでも結婚しなかった理由とは?★2 [七波羅探題★]
【自殺】40代独身男性の自殺は、なぜ多いのか? 貧困、仕事以上に彼らを自殺に追いやる「理想の男性像」★6
【自殺】40代独身男性の自殺は、なぜ多いのか? 貧困、仕事以上に彼らを自殺に追いやる「理想の男性像」★4
【自殺】40代独身男性の自殺は、なぜ多いのか? 貧困、仕事以上に彼らを自殺に追いやる「理想の男性像」★5
【自殺】40代独身男性の自殺は、なぜ多いのか? 貧困、仕事以上に彼らを自殺に追いやる「理想の男性像」★3
【自殺】40代独身男性の自殺は、なぜ多いのか? 貧困、仕事以上に彼らを自殺に追いやる「理想の男性像」★7
【自殺】40代独身男性の自殺は、なぜ多いのか? 貧困、仕事以上に彼らを自殺に追いやる「理想の男性像」★2 [無断転載禁止]
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★9 [ボラえもん★]
【東大より難しい?】結婚願望ある35歳以上独身男性、将来結婚できるのはたった1%にまで難関化へwへ [無断転載禁止]
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ [ボラえもん★]
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★7 [ボラえもん★]
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★5 [ボラえもん★]
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★6 [ボラえもん★]
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★2 [ボラえもん★]
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★8 [ボラえもん★]
狼の35歳以上の独身男性って結婚したらババアしか相手にできないとか最悪とか言ってるけど実際は結婚できない負け犬だよな [無断転載禁止]
【社会】SNS普及で「恋愛のハードル」上がった? 識者が見た「20代独身男性の4割がデート未経験」の原因 [ボラえもん★]
【社会】年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです
【社会】年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです★3
【婚活】「だから結婚できないのね…」 既婚女性が呆れる独身男性のありえない言動 [ボラえもん★]
20代独身男性「4割がデート経験なし」 内閣府の調査 [首都圏の虎★]
20代独身男性「4割がデート経験なし」 内閣府の調査 ★6 [首都圏の虎★]
20代独身男性「4割がデート経験なし」 内閣府の調査 ★11 [首都圏の虎★]
20代独身男性「4割がデート経験なし」 内閣府の調査 ★2 [首都圏の虎★]
【社会】20〜30代独身女性が結婚相手に求める年収 最多は「500万円以上、600万円未満」 [ボラえもん★]
【調査】「アプローチは男性からという考え方が主流なのに恋愛に消極的な男性が多い」 独身者の過半数が結婚を意識した交際を未経験★2
【調査】「アプローチは男性からという考え方が主流なのに恋愛に消極的な男性が多い」 独身者の過半数が結婚を意識した交際を未経験★7
【調査】「アプローチは男性からという考え方が主流なのに恋愛に消極的な男性が多い」 独身者の過半数が結婚を意識した交際を未経験★5
【調査】「アプローチは男性からという考え方が主流なのに恋愛に消極的な男性が多い」 独身者の過半数が結婚を意識した交際を未経験★3
【調査】「アプローチは男性からという考え方が主流なのに恋愛に消極的な男性が多い」 独身者の過半数が結婚を意識した交際を未経験★4
【調査】「アプローチは男性からという考え方が主流なのに恋愛に消極的な男性が多い」 独身者の過半数が結婚を意識した交際を未経験★6
【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★9 [ボラえもん★]
【調査】「男性専用車両」の賛成派は6割以上 男性よりも女性の方が賛成派が多い実態が明らかに
【調査】「男性専用車両」の賛成派は6割以上 男性よりも女性の方が賛成派が多い実態が明らかに ★2
【調査】「男性専用車両」の賛成派は6割以上 男性よりも女性の方が賛成派が多い実態が明らかに ★4
数字で見る婚活市場 30代独身女性の70%が「年収400万円以上の男と結婚したい」
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★9 [ボラえもん★]
【調査】40歳代独身男性のメタボ23%、既婚者の2倍−東京慈恵医大
【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★4 [ボラえもん★]
【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★7 [ボラえもん★]
【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★15 [ボラえもん★]
【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★10 [ボラえもん★]
【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★5 [ボラえもん★]
【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★6 [ボラえもん★]
【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★3 [ボラえもん★]
【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★14 [ボラえもん★]
【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★11 [ボラえもん★]
【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★8 [ボラえもん★]
10:28:34 up 19 days, 11:32, 0 users, load average: 8.86, 8.45, 8.57

in 0.46745181083679 sec @0.46745181083679@0b7 on 020200