◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】相次ぐ「生体認証カード」詐欺 ATM引き出し限度額の20倍 警視庁 [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1445146849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :小助 ★:2015/10/18(日) 14:40:49.54 ID:???*
2015.10.18 06:00

振り込め詐欺などの特殊詐欺で、現金自動預払機(ATM)の1日の現金引き出し限度額が
最大で20倍程度になる「生体認証キャッシュカード」を作らせ、
数百万円をだまし取る被害が相次いでいることが17日、捜査関係者への取材で分かった。
引き出し限度額はカード犯罪防止のため引き下げられたが、
生体認証カードでは逆に振り込み、引き出しともに限度額が引き上げられていた。
金融機関はセキュリティー対策の見直しを迫られそうだ。

捜査関係者によると、東京都内の70代女性宅に3月、「老人ホームの社債購入のため名義を貸してくれ」と電話があり、
女性が了承すると、「名義貸しは犯罪」などとトラブル処理費用を要求された。
女性は電話の指示に従い、金融機関で生体認証キャッシュカードを作製。
ATMで現金計約600万円を引き出し、だまし取られた。
6月にも都内の60代女性が同様に生体認証キャッシュカードを作らされた上で、1千万円を詐取された。

生体認証キャッシュカードは、振り込め詐欺や偽造キャッシュカードで
現金が不正に引き出される事件が相次いだことで、平成17年ごろに各銀行が導入した。
同時期に詐欺被害抑制のため、1日の引き出し限度額は数百万円だったのが数十万円に大幅に引き下げられた。
一方、生体認証は本人確認が既にできていることや顧客からの「多額の現金を引き出したい」という要望で、数百万〜1千万円に引き上げられていた。

http://www.sankei.com/affairs/news/151018/afr1510180004-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:42:19.71 ID:/07knkCF0
トラブル処理費用とか言われてなぜ600万とか払うの?
ボケとか以前に馬鹿だろそれw

3 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:43:44.30 ID:QmruMIqq0
この手の犯罪は犯人はチョン893と虫国人

4 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:44:21.19 ID:heVxV5r70
不必要な高額を持ってるから問題発生するんだろ

国で没収しろよ

5 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:44:26.51 ID:K3TrcHh60
生体認証は暗証番号より安全
というのは一般には言えない

6 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:46:51.34 ID:Ga3Ouzfe0
脱税完了

7 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:47:13.31 ID:YTnHxc+K0
>>2

若いうちは、何とでも言える
心配しなくても、君もいずれそうなるから

8 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:47:42.46 ID:0EPGN5Ld0
もう一律に10万以上の現生は窓口にしろよ

9 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:49:13.04 ID:p3rbrqWD0
結局、窓口の行員を減らして機械にやらせてるからだろ。
基本的に窓口で金の出し入れをさせれば問題なし。

10 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:51:08.35 ID:YTnHxc+K0
 
60才以上は一律ATMの使用禁止にすればいいんだよ
それと、おれおれ詐欺で捕まった奴は、受け子も含めて一律死刑でいい

これでかなりの詐欺が減る

11 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:52:12.68 ID:RiqKlj0b0
高齢者殺処分法で一発解決するのに、なんで国はやらないんだろう?

12 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:52:32.16 ID:Dqwj4xQI0
>>9
でも今度は行員が取るという昔ながらの窃盗がある
犯罪をなくすのは大変

13 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:52:44.62 ID:SYVoA1LV0
ボケ老人はどうせ金を使わないからそのままでいい

どんどん騙されろ、無能

14 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:55:35.32 ID:qYLzcRzM0
>>12
詐欺件数からしたら微々たるもんだろがw

15 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:56:05.36 ID:/PgQb1WO0
入口は電話か
老人は留守電にしといて一切出なきゃいいのに
よく分からんメッセージは身内に聞いてもらうか放置しとけよ

16 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:57:59.33 ID:XUXpWt890
老人って安易に名義貸しやるよね
それが地獄の入口だとも知らずに

17 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:59:11.86 ID:GXv86RQ60
生体認証なら安全なんてそんなわけないわな
一番のセキュリティホールは人間の頭なんだから

18 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:00:07.23 ID:UHYwc4+30
なんで素人が名義貸しなんかやろうとおもうんだw

19 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:01:13.56 ID:s3fEbBZS0
日本のセキュリティーの専門家なんてこの程度のレベルだよ
最新の金融工学によりすべてのモノは裁定される
どこまで裁定されるのかというと
系の非対称性の平均まで裁定されると推定される
厳密な証明は誰にもまだできない。数学のツールが貧弱すぎて

20 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:03:38.40 ID:TijhrYi80
>>9
年寄りは窓口の行員より詐欺師に騙された自分を信じる

21 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:05:24.79 ID:uXXlRFSO0
ソリッドステートに近づくな

22 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:07:17.24 ID:YAiiQa460
在日朝鮮人が最近神社に放火しまくってるのは本当なんですか?
警察何やってんの?
だいじょうぶ?

23 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:08:27.39 ID:qYLzcRzM0
またさ、生体認証ATMが行き渡ってないんだ。

だからカードから生体認証を外せという客が多い。
引き上げたのは安全だからじゃなくて、あまり広まらないからな。
生体認証のATMは設備費がかかるので銀行としても設置したくないし。

そこで顧客を増やすために限度額を大幅に上げた。
そうしたら詐欺のターゲットに。
馬鹿だろ、こいつら。

24 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:09:48.13 ID:N4gaDQGr0
生体認証はカードの紛失や盗難防御には威力絶大だが、
オレオレに騙された状態の本人には無力だなw

25 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:09:58.81 ID:jeomp0hC0
>>2
あの年齢で刑務所に入りたくないだろ
そういう感情を利用して金を引き出したわけ

基本的にやってることはエロサイト詐欺と変わらない
対象の「社会的地位の安定」を揺さぶって判断を鈍らせて、「金で解決できる」と思い込ませてるだけ


便利な世の中になるってことは、やれる事が沢山あるってことで、
だから新しいことを覚えない老人が新しいモノによる詐欺にあうのだろう
こういうのを警戒・周知させるのは警察の役目だけど、警察って新技術に興味無いから、
いつも後追いなんだよな
まぁ、法整備されないと動けないってのもあるだろうけどさ
やっぱり公安9課が必要だよ

26 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:10:43.57 ID:x8WZljv10
>>19
で、どうするの

27 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:12:48.89 ID:VqCVsxG20
つまり電話に出なければいいんだよ、年寄りはw

28 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:13:19.22 ID:MCl8gZmo0
>「老人ホームの社債購入のため名義を貸してくれ」と電話があり、女性が了承すると、

この時点でもう一本道やん。

29 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:14:02.72 ID:Q5maObU60
とりあえず犯人達には、死刑で。
老人の意識改革は、むりだから、犯人側を消去で。

30 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:15:07.57 ID:p5rpvCXz0
うん、家の電話なんかもう無くしてもいいんじゃね。
で、携帯のガラケー、らくらくほんで家族からだけ着信許可してもたしとけば

31 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:17:44.37 ID:jYMNDo1f0
三 丸
原 亀
殺 市
し 飯
た 山
大 町
西 
保 
徳 
p://jpon.xyz/2007/44/3/115.html
 /cisburger.com/up/bnf/7196.jpg
://cisburger.com/up/bnf/7197.jpg
(旧作)((清水大敬)高松の奥さま裏ビデオ無修正etc
大西秀人と地方創生県民ちんぽ祭り

32 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:19:43.99 ID:fSLeTzTF0
>>2
わけのわからん支払い催促のメールとか信じちゃう人も一定数いるから、こういった詐欺は無くならないのです

33 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:20:16.08 ID:kl8gvZCA0
>>12
銀行の窓口で行員が金盗むなんて出来ないだろ
通帳に記載されるからすぐばれる

34 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:20:46.18 ID:CSuJ4uwq0
いつも思うけどこういう詐欺は騙される方も悪いよね
おかしいって気づこうよ

35 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:21:26.78 ID:zmggFm/30
現地画像 広島県広島市中区流川町 黒猫メイドカフェの付近で大規模火災 メイドさん1人意識不明 相次ぐ
さらにメイドさん黒焦げの遺体見つかる
http://t.co/4bc88u8bg3

36 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:21:41.55 ID:dNbIaoas0
日本のクレジット会社のJCBは生体認証自体を使ったカードレスを今月頭に発表してる

nanacoカードとか全部生体認証にすれば良いのに

37 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:25:17.31 ID:d1CFj3eO0
詐欺は死刑にしないとなくならんよ
美味しいからやるわけで

38 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:25:18.19 ID:ByG/SG9X0
>>2
それがボケと言うんだよ

39 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:25:31.24 ID:nzwYqN630
騙される馬鹿が2番目に悪い

40 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:26:14.89 ID:ZQIYEiGS0
<丶`∀´>( `ハ´) < 酷い奴らニダ・アル

41 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:26:16.88 ID:n2kX3W6U0
指紋はコップとかから簡単に盗まれるシナ

42 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:28:28.16 ID:oAVMRTgq0
>>2
やり方がいかに巧妙かってことに思いが行かないお前もバカ。騙されるなよ。
お前みたいな短絡思考はほんとカモだろうからな。ま金がなきゃ問題ないが。

43 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:30:09.67 ID:ggE2eE1M0
指ごと目玉ごと取られたらどうするのっと

44 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:30:24.96 ID:gU+6xfAf0
マイナンバーカードなら全額とられるからな

45 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:32:59.83 ID:3pEuGzY60
メーカーにそそのかされてこんな意味のねーもん導入したアホ
しかも窓口の業務へってるわけじゃねーし、無駄な雑用多くなって糞システムもいいとこだなw

46 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:34:10.94 ID:fSLeTzTF0
>>30
知らない番号からの着信なんて殆んど必要無いもんねえ

47 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:34:27.88 ID:bWA7UJYf0
こういうの、脱税もからんでるだろ。

贈与税払いたくないジジババが、犯罪に遭ったフリしてカネ渡す。

48 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:41:14.65 ID:61xg28USO
>>45
IT関連は本来、元々の業務の省力化、
効率化の為のものだからな

得てして増加する場合が多いけどな

49 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:42:12.60 ID:Vxg9JLNW0
>女性が了承すると、「名義貸しは犯罪」などとトラブル処理費用を要求された。

これは脅迫だから詐欺に脅迫の罪も加算して処罰しろ

50 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:42:46.56 ID:fkWJW25f0
60歳以上の老人は1回のATMは1万円まででいい

51 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:44:14.20 ID:Dqwj4xQI0
>>33
渡すときに抜くんじゃね

52 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:44:16.81 ID:ejSJ+ZCS0
「出し子」は70歳? 特殊詐欺で金引き出した女の画像公開、警視庁
【社会】相次ぐ「生体認証カード」詐欺 ATM引き出し限度額の20倍 警視庁 [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚

 高齢女性からだまし取ったキャッシュカードで現金を引き出していたとして、警視庁亀有署は20日、特殊詐欺グループで現金を引き出す「出し子」役とみられる70歳ぐらいの女が現金自動預払機(ATM)から現金を引き出すところを写した防犯カメラ映像を公開した。
情報提供を呼びかけている。

 同署によると詐欺グループは2月13〜16日、東京都葛飾区西亀有の70代女性に介護施設の入居枠買い取り名目で嘘の電話をし、「手続き上の問題が発生した」などといって女を女性の自宅に派遣。キャッシュカード2枚をだまし取った。

 女らは同月16〜17日、大田区蒲田や千葉県松戸市内のATMから4回にわたって計約100万円を引き出して盗んだとみられる。

 女は身長約145センチ、黒い短髪で黒系の服にこげ茶色の肩掛けカバンを持っていた。情報提供は同署

2015.8.20 16:47
引用元:産経ニュース http://www.sankei.com/affairs/news/150820/afr1508200020-n1.html

53 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:58:41.99 ID:TzB2+5/G0
>>2
年をとるととっさの判断力が失われる
自分だけは違うと思うな、誰でもいつかは多かれ少なかれそうなる
車の事故が増えるのも同じ事だよ

54 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 16:00:53.36 ID:Cl3HmK8k0
>>53
はあ?
単に法的素養がないだけでしょ
普通の老人はもう少し賢いよ

55 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 16:15:55.75 ID:CsNfy30v0
>>1
>る「生体認証キャッシュカード」を

もう無理だな、元々そうした運命に生まれたと諦めろ、な

56 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 16:29:36.34 ID:xebDuNTw0
>>9
オレオレ詐欺の小説で、窓口でまとまった額下ろすときには「行員にはリフォーム資金ですと言ってください」と指示するのを読んだ

57 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 16:36:38.72 ID:UHYwc4+30
>>27
家電解約したらいいとおもうのにな、みんな携帯もってるんだし。
うちは名前登録した人以外絶対に出るなといってあるよw

58 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 16:41:40.50 ID:sND0wh350
>>27
留守電にしておけばおk。
留守電にメッセージ入れるようなオレオレは居ないから。

59 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 16:45:01.83 ID:Dqwj4xQI0
そういや防止するなら年寄りは固定電話廃止した方が早いなw
昔の電話帳利用して電話してるんだろうしw

60 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 16:46:05.74 ID:zFZwHo2N0
意味がわからんw

61 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 16:55:34.80 ID:XPwa6FXj0
>>54
なんというか、そういう人の親とか
そういう人自身が老いたときとかが色々あるんだろうな

62 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 18:27:16.73 ID:Pez81aEc0
あれ銀行でチンコを登録しようとしたら断られたから止めたよ

63 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 18:37:38.41 ID:dNbIaoas0
>>41
静脈認証もあるよ

64 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:17:11.56 ID:hhAyfkb20
どうも生体認証カードは指紋ではなく、指静脈みたいだな。

65 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:23:07.93 ID:dNbIaoas0
>>64
もうカードは持たない時代になるんだよ、サービスごとに静脈認証に静脈パターンとポイントや残高をひもつける
偽造静脈認証なんて出来ないだろうし、死んだ人間の手には反応しないだろうし

66 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:24:10.02 ID:dNbIaoas0
車のキーも静脈認証になるだろうし、ATMも静脈認証になる

67 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:42:02.30 ID:JTs+aCQU0
>>63
ATMは静脈認証だけだね。
指か掌。

68 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:50:00.77 ID:JIYkYMaF0
>>67
カード無しでも自動で取引銀行選択画面まで表示されるとか

69 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 01:49:09.34 ID:jKZLcykh0
生体認証は盗難とか偽造には強いけどオレ詐欺には無意味だってことだな

70 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:03:58.82 ID:/9DLWsrd0
キャッシュカード作ってるときにおかしいって思わないんだな

71 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:08:49.08 ID:3FZYO4Zl0
機械を騙すより人間を騙すほうがはるかに楽だもんな

72 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:21:02.32 ID:OzG1jM8a0
オレオレ詐欺や振り込め詐欺なんて名称やめてババア騙され詐欺に改名しろよ

73 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 00:11:54.38 ID:W9+lKUUk0
>>72
ジジイも騙されるからジジババ詐欺でいいじゃん

rmnca
lud20160615030730ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1445146849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】相次ぐ「生体認証カード」詐欺 ATM引き出し限度額の20倍 警視庁 [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【大阪】“ビジネスメール詐欺”犯罪収益引き出した指示役のナイジェリア人逮捕、警視庁
【社会】振り込め詐欺事件 公開手配の男(22)を逮捕 友人らから説得相次ぐ 警視庁
【ドコモ口座】「あなたも『ドコモ口座』の不正引き出し被害に遭っている」警察官装う詐欺電話が発生中。警視庁が注意喚起 [記憶たどり。★]
【警視庁】高齢者狙い“還付金詐欺” 引き出し役の大学生逮捕 千葉・鎌ケ谷市
【警視庁】詐欺メール被害金引き出しか、男ら逮捕
【社会】強姦容疑で美容師の男逮捕 町田駅周辺で被害相次ぐ 警視庁
【警視庁】銀行員なりすましカード詐取、現金50万円を引き出し引き出し、男3人が逮捕
特殊詐欺メンバーを浴槽に沈める、殺人未遂容疑で兄弟逮捕 警視庁 [えりにゃん★]
【社会】特殊詐欺グループリーダーの暴力団組員を逮捕 被害12億円以上か、半分が取り分 警視庁
【社会】 「ぺんてる」未公開株詐欺 容疑で創業者一族の女逮捕・警視庁 [産経ニュース]
【埼玉県】詐欺容疑で受け子の女逮捕「荷物は受け取ったがお金だとは知らなかった」 被害総額9千万円超か 警視庁 [さかい★]
特殊詐欺被害の女性宅に強盗目的で侵入、男2人逮捕 警視庁 [ひよこ★]
【社会】特殊詐欺の疑いで住吉会系組長逮捕 被害額21億円超に 警視庁
特殊詐欺の被害金回収役か 窃盗容疑で男逮捕 警視庁 [ひよこ★]
【芸能】相次ぐ芸能人逮捕でとうとう警察がブチ切れ! 警視庁に「芸能人薬物対策班」立ち上げか[09/16]
【詐欺強盗殺人】「アポ電」退治に留守電&自動通話録音機 警視庁など対策呼び掛け「資産状況を聞き出す電話には十分気を付けてほしい」
【社会】仮想通貨への投資トラブル装う 詐欺未遂容疑で男2人逮捕 警視庁
【仮想通貨】仮想通貨1.9億円詐取事件、詐欺容疑で新たに5人逮捕 警視庁
【東京】刑事装う詐欺リーダーか、不動産会社社長を逮捕 警視庁
【東京】「コロナウイルスに効くヨーグルト味のアメをあげる」…不安につけ込み子どもを狙う犯罪相次ぐ 警視庁
【事件】東京・八王子市で高齢者狙い詐欺…職業不詳の津田健太容疑者を公開指名手配 警視庁
【犯罪】特殊詐欺出し子、1億円出金疑い 警視庁が茨城県阿見町の無職女(20)を逮捕
【詐欺未遂】介護施設への入居トラブル解決名目で現金詐取図る 特殊詐欺グループ摘発 警視庁
【警視庁】キャッシュカード2千枚詐取か、詐欺の疑いで男10人逮捕
大阪のタワマン29階から男性転落死 警視庁が詐欺容疑で家宅捜索中 [ひよこ★]
【国内】偽造カードで掃除機購入か、詐欺などの疑いで中国籍の男逮捕=警視庁[8/16]
【社会】おれおれ詐欺のアジト準備か 警視庁、詐欺容疑で男逮捕
【犯罪】詐欺容疑で中国人ら逮捕=流出日本人カード情報悪用か―警視庁[02/19]
【画像】警視庁が特殊詐欺事件のカード受け取り役の男の顔を公開 なんか既視感ある
【社会】振り込め詐欺容疑の男逮捕 警視庁、3700万円詐取か
【電子計算機使用詐欺や窃盗など】ドコモ口座不正、再逮捕へ 100万円出金疑い 警視庁と6県警 [孤高の旅人★]
【社会】元暴走族総長を逮捕=詐欺容疑、リーダー格か−警視庁
【東京】偽電話をかけた相手は元警察官 詐欺未遂容疑で男2人逮捕 警視庁
【社会】特殊詐欺アジト摘発、既に12件=中枢壊滅照準、暴力団半数超−1〜3月・警視庁
【社会】稲川会系組幹部ら3人逮捕=詐欺容疑、被害1億円超か−警視庁
電話番号転売業者逮捕 特殊詐欺に悪用か 被害9000万円 警視庁 [少考さん★]
国際詐欺メール、暴力団も関与? 80年代に流行、注意呼び掛け―警視庁 [ひよこ★]
ギャンブル詐欺にご注意! 「馬券の配当あげる」とうそ、2人逮捕―警視庁 [愛の戦士★]
【座間9人遺体】「家族が被害者かも...」警視庁に問い合わせ相次ぐ
【警視庁】不正アクセスで送金の現金引き出したか、中国籍の女逮捕
【警視庁】レイプ事件でまたも逮捕の「ナンパ塾」、関係先3カ所を家宅捜索…塾は受講キャンセル相次ぐ
男ら9人が逮捕された事件に絡み、住吉会有力団体を家宅捜索 警視庁、特殊詐欺関与か 
受け子で逮捕の男「辞めさせてもらえず」 警視庁は、背後に詐欺グループの指示役がいるとみて解明を進めています
【詐欺】東電から賠償2600万円詐取か=被災者装い、容疑で男逮捕−警視庁
【社会】女性にわざとぶつかり「iPad壊れた」とうそ=詐欺未遂容疑で30歳男逮捕−警視庁
【外国人犯罪】息子の名前の言い方で特殊詐欺だと気付いた女性が110番通報 韓国籍の男ら逮捕/警視庁
【社会】オレオレ詐欺グループを統括か、高齢女性から420万円詐取で男を逮捕 - 警視庁 [15/02/05]
【甘い言葉に誘われて】特殊詐欺、少年が急増=バイト感覚、逮捕の3割超−夏休み迎え警戒・警視庁
【社会】山口組組長の秘書逮捕=口座開設で詐欺容疑−警視庁
【デジタル改革担当相】マイナンバーカードのセキュリティー向上へ 生体認証追加し多要素化検討 [孤高の旅人★]
【警視庁】キャンピングカーから振り込め詐欺 中心人物か 35歳男を逮捕
【犯罪】「特殊詐欺専門」全国グループに携帯電話を貸与 業者トップを警視庁が異例の逮捕 1都20県の詐欺グループが利用か [無断転載禁止]
【警視庁】ATMを携帯圏外に 還付金詐欺防止へ犯人との通話絶つ [蚤の市★]
【警視庁など】ジャパンライフ元社員十数人、書類送検へ 詐欺容疑 [孤高の旅人★]
【tokyo2O2O】詐欺メールに注意を呼び掛け。警視庁、東京五輪チケット抽せん結果発表で
【東京・蒲田】裸足の特殊詐欺犯が逃走中 警視庁が注意喚起
【警視庁】特殊詐欺事件、捜査員が容疑者宅の鍵開けてる隙にベランダから逃げた男の顔写真を公開
【警視庁】詐欺グループ“受け取り役”の男逮捕、被害者を2時間尾行
【警視庁】死亡住人になりすましか、詐欺未遂容疑で男逮捕 東京・豊島区
【警視庁】原発事故賠償金 詐欺グループ摘発 被害額4億8000万円か
【警視庁】特殊詐欺容疑で無職男を逮捕 受け子少年らのまとめ役、6千万円被害か
【警視庁】振り込め詐欺に悪用された携帯電話の3割がベトナム人名義の契約だったことが判明
【警視庁】タイ拠点詐欺「かけ子」の指示役か…新たに2人逮捕
【警視庁】特殊詐欺の容疑で暴力団員を逮捕
【警視庁】「会社の女の子を妊娠させてしまった」 振り込め詐欺グループを摘発−50件、被害総額3千万円 [無断転載禁止]
【警視庁】詐欺“受け子”の疑いで逮捕の18歳少女「200回やった、3000万円以上おろしてこのうち200万円以上を報酬」
20:06:28 up 18 days, 21:10, 0 users, load average: 7.28, 8.46, 9.35

in 0.022413969039917 sec @0.022413969039917@0b7 on 020110