◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京オリンピック】五輪の経済効果 2018年に5〜6兆円押し上げ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1451274917/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :(`・ω・´)神です ★:2015/12/28(月) 12:55:17.64 ID:CAP_USER*

12月28日 12時28分

2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催に伴う経済効果について、日銀が試算を明らかにし、建設投資が活発になる2018年には
GDP=国内総生産が去年・2014年と比べ、実質でおよそ年1%、金額にして5兆円から6兆円押し上げる効果があるとしています。
日銀の試算は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて建設投資や日本を訪れる外国人旅行者が増えることなどを前提に計算しています。
このうち、建設投資は、新国立競技場をはじめとする競技会場だけでなく民間のホテルなどの建設も増えることで、総額で10兆円程度に達すると見込んでいます。
さらに、外国人旅行者が今のペースで増えると、2020年には年間3300万人に達し観光需要が期待できるとしています。
試算では、これらを前提にすると、日本のGDP=国内総生産は、2015年から2018年にかけて毎年、実質で0.2%から0.3%押し上げられ、
結果、2018年には去年・2014年と比べて、GDPの水準をおよそ1%、金額にして5兆円から6兆円押し上げる効果があるとしています。
ただ、その後は建設投資が減少に転じるため押し上げ効果はピークアウトするとしていて、建設投資に代わる新たな需要の掘り起こしが必要だとしています。

引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151228/k10010355301000.html

2 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 12:55:30.11 ID:VzlMxwAd0
舛添
ザハ
安忠雄

3 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 12:56:00.68 ID:bvzJ8noF0
川さん用

4 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 12:57:01.46 ID:TxO4IGFL0
建設投資って、誰が金払うと思ってるんだよ?

何が経済効果だ。ただの無駄遣いだよ
その金を老人介護にでも回した方がよっぽどマシ

5 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 12:57:12.34 ID:odvnUgRV0
      ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●)  (●) \ 
 |       (__人__)    | 
 /     ∩ノ ⊃  /     チョーセン人、泣いてんのか?
 (  \ / _ノ |  |
 .\ “  /__|  |
   \ /___ /

6 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 12:57:29.09 ID:brLsHIio0
まぁ東京五輪前後には急騰するのは確実だろうね
その後急落する確率も高いけど、アトランタ五輪後のアメリカのITバブルみたいに、何かのきっかけでさらに上げることだってあるし

7 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 12:58:06.81 ID:G/MZmznX0
五輪需要が増えた分、他の国内消費が減るのでトータルで経済効果はほとんどない

8 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 12:58:21.21 ID:uAiLe3Ys0
開催までは押し上げは見込めるわな
問題は終わった直後からの急降下

9 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 12:58:23.56 ID:VzlMxwAd0
別に嫌韓で反日なんて珍しくないだろ
韓国人のほぼ全員がそうなんだから
韓国の事が誰よりも嫌いなのは当然の事ながら当の韓国人
そして奴らにとって一番妬ましいのが日本人

10 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 12:58:26.00 ID:56sB6wJq0
経済効果あっても、10兆円以上かかってトータル大赤字になるに一票

11 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 12:58:44.30 ID:qu0qXxxg0
日銀が独立性維持してるので安心した。

下痢官邸から盛るように圧力かかってると思う。

12 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 12:59:02.72 ID:Klq59FyZ0
オリンピック後のオリンピック不景気の試算もお願いします

13 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 12:59:16.19 ID:FTKCm47k0
バ官僚の試算だろ。

14 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 12:59:42.67 ID:S/paEA3cO
後の祭りには何が残るのさ

15 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:00:18.54 ID:0IP2pf+x0
つまらなさそう

16 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:00:52.06 ID:i6uftB+U0
>>10
10兆円じゃ足りないよ

17 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:00:55.81 ID:brLsHIio0
>>14
歴史の一ページが刻まれる

18 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:01:36.02 ID:TF26TKhe0
>>1
外国人旅行者の増加と東京五輪にはあんまり関係はないかもw

19 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:03:11.89 ID:PTK1C4f1O
経済効果倍
建設費用も倍

ついでに税金も倍でどうだ

20 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:04:09.21 ID:uAiLe3Ys0
>>10
一票も何も既に1兆円以上の赤字は確定してる
到底2兆円で収めるとは考え難いし最終的に4兆円は超えて来るだろう
金を掛けたら掛けた分+αで赤字は増す

21 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:05:03.79 ID:diM21hdD0
お隣の国に噛みつかれて効果半減

22 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:05:27.11 ID:dA/ORXRi0
>>14
レガシー(負の遺産)

23 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:05:40.25 ID:PYQ+afg80
予算もロクにできない奴らが経済効果を算定出来るのか

24 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:06:17.04 ID:qu0qXxxg0
>>14 不法滞留の不良外国人。

25 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:06:26.95 ID:vsCeOyql0
今の建設業界は地デジ特需の時の家電業界みたいなもの
当然、五輪後の建設業界は今の家電業界みたいな状態になる

26 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:06:46.34 ID:0YD6Zu6g0
もう試算を信じる人はいませんよ

27 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:08:23.30 ID:0wv5gX4V0
経済効果の80%は上級国民、残りの20%を下級で分ける

28 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:08:58.99 ID:OJkPRaj00
ナイナイ!
ナアナア!

29 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:09:34.70 ID:po/wJFZD0
うへぇーまだ中国人が来るのかよ

30 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:11:18.47 ID:TFOm6YAH0
五輪特需と言っても、建物だけじゃない
各種の印刷物も作らなければならない、通信設備を作らなければいけない、
客の受け入れのための各種人員を養成しなければならないなどなど
GDPがコンマ以下減ったくらいで日本経済が大変だとか騒いでいるほどの数字なのだから、
これでGDPが1%も増えるならありがたい

31 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/12/28(月) 13:12:15.83 ID:UL3eXXjO0
 
■ ボストンが、なぜ 五輪招致 を 断念 したのか?

「赤字五輪になる可能性が高いから」 という 市民の総意 だった


ボストン市民は冷静だ
 

32 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:12:53.55 ID:FULWqHQh0
せっかく減らした土木業界の人員なのに、
オリンピックにむけて土木にどんどん人が雪崩れ込んでいく

オリンピック後は土建不況になるのに
この土木しかできない連中どうすんのかと

33 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:13:27.94 ID:wYMof2Zr0
エンブレムとスタジアムで既にどんだけロスしてるんだよw

34 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:13:41.86 ID:b+aqBhmW0
オリンピック費用の試算が無茶苦茶で、どうして他の試算が信用できようか?
嘘まみれで、吐き気がする。
吐くぞ。

35 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:14:16.04 ID:bgVnylDX0
この手のご都合主義の試算で結果がまったく外れてた場合の責任って誰も取らないから笑える仕事だよな

36 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:14:27.01 ID:FULWqHQh0
有意義なものが残る支出ならいいんだけど
殆ど後で壊すものだしなー

37 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:14:27.97 ID:18b27kLI0
経済効果って、そのうちの儲けという意味ではしれているだろ

38 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:15:12.18 ID:SkLCNYCB0
一時の経済効果より、それからの施設維持費の方が大きいだろうな

39 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:15:51.53 ID:Bso7mj230
東京一極集中が自民党政権の政策であることがよくわかる

40 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:15:53.44 ID:TFOm6YAH0
>>31
東京の場合、今さら中止するという選択は開催するより総合的に見てもっと損が大きいと思うよ
その意見はいまさら感が強い

41 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:15:53.51 ID:Q9nADfjk0
大本営か(笑)
官僚役人の試算ほど当てにならんものはない。

42 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:15:54.11 ID:b+aqBhmW0
公権力にとって、都合の悪い試算など見たことがない。
なぜでしょうか?
嘘くっさ。

43 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:17:01.13 ID:iJpDOWNc0
今、本当に科学とか数学とか

悪用されてる時代だと思う

権威持ってるやつは嘘しか吐かない

44 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:17:18.36 ID:kRMmAsWa0
運営費の総額もまだ決まってないのに効果だけ早くもアピール

取らぬ狸の皮算用
進軍ラッパを吹き鳴らせ

45 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:17:25.89 ID:vWJx6B7y0
数十兆円使って運動会やって、
旨みは全て上級国民の懐へ。ミスやらかしてもごめんね一般国民テヘペロで終了。責任全く取らない。
ツケは一般国民への重税。
こんなの誘致した売国奴を未だに支持する奴、ほんと迷惑。

46 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:17:26.81 ID:aYBG0owo0
五輪で建設投資が増えるのは結構なことなのだが、
その遺産が維持費を結構食うことはあまり考慮されてない。

あらたな施設(ハコ)をつくるより、老朽化している
道路などのインフラ整備にもっと重点を置いたほうが
いいように思うのだが…

会長が変わらない限り無理かもね。 副会長は諦めたのか?
逐電しちゃうし(;^_^A

47 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:18:54.76 ID:N5V/5fEU0
あのスタジアムって減価償却を何年にしてる?まさか40年も使うの?
これから更に少子化するし
そこで若者しか参加できないイベントに使うのは難しいぞ
どんなに粘っても2030年の時点で高齢者だらけ

48 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:19:26.67 ID:Sckjq/QM0
土建屋は儲かる分国の借金は増える

49 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:20:03.56 ID:B728fs4C0
遊びに6兆円税金使うなんて無駄じゃん
災害を減らす対策に税金使う方が有意義だわ!

50 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:20:29.65 ID:fvFcOIwQ0
>>4なんで死ぬだけの老人に金渡すんだよ馬鹿なの?死ぬの?老人なの?
育児子供雇用にでも回しとけよ

51 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:20:41.03 ID:po/wJFZD0
五輪特需の定番家庭用大型テレビを作れるとこも減ったよ〜

52 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:20:46.29 ID:FuoET9j40
地方は不景気なのに‥‥
東京だけ首都税なり消費税を15%にしないと不公平

53 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:21:09.08 ID:vsCeOyql0
>>38
>一時の経済効果より、それからの施設維持費の方が大きいだろうな

一時の建設費用より、それからの施設維持による経済効果の方が大きいだろう

こう書きかえれば、何だか得する気分になれるw

54 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:21:21.58 ID:TFOm6YAH0
政府憎しのあまり下らぬケチを付けている連中には
「ではどうしろと言うのか?」を考えてもいない
小言を言うだけで無視される老人のようだ

55 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:23:05.36 ID:wL5y5mXa0
>>42
鳩山政権でCO2 25%削減での家庭負担の試算年80万以上というのは出たぞ。
その後、「再試算しれくれる人求む(ただし年30万に数字もってける人)」という募集あったけど。

56 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:24:03.42 ID:dcF+EK9q0
>>1
こんな嘘っぱちデタラメをよく記事に出来るなw
諸外国のオリンピックに経済効果などなかったよw

57 :名無しさん@十一周年:2015/12/28(月) 13:24:41.72 ID:ad67GXe+0
そして開催に注ぎ込む額は全部で・・・

58 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:25:32.59 ID:gNLLb6yb0
>>54
五輪やるな、以上

59 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:25:38.96 ID:kRMmAsWa0
>>54
6倍もかかるなんて条件が破綻している
返上したっていい

60 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:26:55.39 ID:gvITbPtr0
>1
嘘だろう
五輪しない方が安全だと思う

61 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:27:24.18 ID:uRqxqY8m0
絵に書いた餅
リオや平昌を考えて視ろ。

62 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:27:44.57 ID:lLaSjth4O
>>51
そもそも今の時代に五輪観るためにテレビを買い換えるなんて老害だけじゃね?

俺は利権満載五輪に抗議の意味を込めて五輪開催期間中はテレビの電源すら入れない予定

63 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:28:47.70 ID:gNLLb6yb0
>>52
しかもこれから地方分権が推進されるということは
税の垂直分配は行われずに水平分配で各自治体が争う
衰退して引っ越そうにも住人は資金がない

64 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:29:38.51 ID:gvITbPtr0
五輪で稼げるのは電通と利権に絡んだ上級国民だけ
楽しめるのも上級国民と電通

65 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:31:08.02 ID:gNLLb6yb0
>>62
せめてコンシュマーゲームの為に、ビデオのボタンを触ったり
CSの五輪無視チャンネル辺りを見てやって下さい

66 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:31:52.59 ID:XrLfXAF90
1964年の東京五輪の翌年1965年には日本政府は
初めての赤字国債発行した この年から2015年現在
政府の借金増殖中

67 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:32:48.93 ID:QMX4AwFw0
五輪は開催するもんじゃない 大画面のテレビで観戦すればいい

68 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:33:30.49 ID:3Nc6o+O20
そして借金も増える!

69 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:33:47.58 ID:iJpDOWNc0
こういう嘘を吐き続けた以上

日本人はもう国内五輪開催に賛成することは無いよ

もううんざりだという気持ちしかない

70 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:33:49.72 ID:WgJv0FkOO
現在、建設業は深刻な人手不足だから建設投資を増やすなら移民を受け入れざるをえないだろうね。

71 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:34:05.65 ID:7c0WePUQ0
経済効果w
原資は国費w

72 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:34:59.81 ID:FR2d2xu00
第一、オリンピックまでに日本の景気持つの?多分だけど消費税が10%に引き上げた
翌年は経済ズタボロになってそう。軽減税率は食品と新聞だけだからそれ以外のモノは
相当ヤバい事になるさ。それでオリンピックで経済押し上げと皮算用してる連中は
頭の中狂っているよ。

73 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:35:01.67 ID:SQmPaHvH0
もう応援する気はない

74 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/12/28(月) 13:36:32.09 ID:UL3eXXjO0
 
■ ロンドン五輪(2012年)は、

1580億円 の 赤字 だった

すでに、五輪で儲かる時代 は オワッテルw
 

75 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:36:46.43 ID:n60poC0f0
こういう借金してでもカンフル剤を打つみたいな経済政策は長期的には意味がない

早く借金返せや

76 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:36:52.50 ID:gvITbPtr0
選手に金かけずに利権に絡む上級国民が税金ピンハネw
消費税10%なれば金を使う人は減るから五輪どころじゃない

77 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:36:58.93 ID:l5/pvRL10
こんなものはどこの国でも企業を食わせるためのイベントだべ。。。
欧米の企画はそんなのが得意なんだよ

78 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:38:22.74 ID:Wac+5F+BO
地震津波火事噴火が来れば全てつぶれる
リスク管理しとけよ借金だけが残るぞ

79 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:38:44.52 ID:ww6Mwbe50
>>1
日銀の本音・だったらいいな〜w

80 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:40:12.80 ID:HHZ4zNKD0
>>75
借金返したら景気悪くなるだろアホ

81 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:41:16.91 ID:TFOm6YAH0
>>58 >>59
来年には東京の前のリオ五輪が開催される
プレ五輪などを含めて実質準備期間が4年しか残っていない今の時点で
放り出すのは無責任を絵に描いたような行為
たった4年で五輪を引き受けて準備して開催できる国や都市などもうどこにも無い
五輪開催費用の節約以上に日本の国際的な信義違反、国際的立場や信用へのダメージが
大き過ぎてとうてい無理な絵に描いたもちのようなプランだ

82 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/12/28(月) 13:41:41.61 ID:UL3eXXjO0
 
■ >建設投資が活発になる


放射能汚染 されてる 東京 に、カネ をかけてどうする???
 

83 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:42:56.81 ID:HHqKx7Bj0
>>30
土建屋=朝鮮人       土建屋=朝鮮人       土建屋=朝鮮人


土建屋=朝鮮人       土建屋=朝鮮人       土建屋=朝鮮人


土建屋=朝鮮人       土建屋=朝鮮人       土建屋=朝鮮人


土建屋=朝鮮人       土建屋=朝鮮人       土建屋=朝鮮人

84 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:43:03.90 ID:ww6Mwbe50
>>81
だったら五輪自体中止すればいいんだよ。

85 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:45:45.05 ID:XB/KZfr+0
金が下まで回ってこないからなー

86 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:46:06.13 ID:kRMmAsWa0
>>81
それなら当初の6倍に膨らませた連中の責任を追及して
全員放り出せ、出来ないんだろ
始めたからにはしょうがないと戦争と同じでずるずる誰も責任取らずに続けるのか

87 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:46:58.78 ID:TFOm6YAH0
>>84
有り得ない
人類の平和と融合の象徴として長い間続いてきたオリンピックを戦時でもないのに
無責任にも放り投げた国としての悪イメージが永遠に日本に付きまとう事になる最悪の選択

88 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:47:12.97 ID:CJMn3ZEd0
上級国民様が税金使ってウハウハってことだろ

89 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:47:14.03 ID:XrLfXAF90
2021年からは間違いなく五輪不況に陥るね

90 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:48:07.37 ID:ZBKaLrYV0
大赤字決定的なのになにが経済効果だよ、アホウww

ワールドカップで残された糞赤字スタジアム
どうする気なんだよ?
またサッカー代表が国内テストマッチオンリーで
尻拭いして国外強化試合先送りだなwww

91 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:48:19.00 ID:uAiLe3Ys0
>>54
政府憎しで言っている人なんて居ないだろうにw
大多数の国民にとって五輪は迷惑なだけなのだ
五輪利権に巣食う者達が国費を分捕り山分けする為に招致されたと言っても過言ではない
閉幕後の後処理は招致した連中だけで全てやりますと約束すれば誰も文句は言わないだろうな

92 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:48:24.16 ID:C87xMqa2O
国から上級国民に分配されるだけ

93 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:50:20.17 ID:C87xMqa2O
>>86
いいこと言うな〜
ロンドンで2腸炎かかったのに
三千億でできるってよく言ったもんだ

94 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:51:40.05 ID:hk8lH0LaO
五輪開催に予想以上に金がかかると分かったから
経済効果の予想を増やしただけ

単なる帳尻合わせ

95 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:52:42.59 ID:xG3aIhYd0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

96 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:53:31.13 ID:5fIMs84wO
で、終わったら施設維持費で年間いくら税金食い潰す予定?

97 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:54:05.63 ID:LItQiaul0
今回のオリンピックのおかげで「上級国民」の存在が表面化した。

98 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:54:11.44 ID:C87xMqa2O
>>87
別にいいんじゃね
オリンピックの商業主義は見直すべき
そのために、数年遅れても意義あることさ

99 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:55:57.21 ID:OLdxOvXj0
コレやら爆買いやら景気の良い話ばかり聞くがこんなもんじゃ内需の穴は埋まらんよ

100 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:56:26.87 ID:C87xMqa2O
消費税下げたら、数年で経済効果の元が取れるね

101 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:58:50.51 ID:TFOm6YAH0
>>98
見直すなら引き受ける前に見直せ
引き受けておいて、開催が目の前に迫ってからなんか大変そうだからやめるわ、と放り出す
これは最悪

102 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:59:17.87 ID:ZBKaLrYV0
>>30
増えるかよ、アホww
ワールドカップでいくつスタジアムつくったと思ってんだよ??

103 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 13:59:25.19 ID:GCbWpa8o0
捕らぬ狸の皮算用
実際には黒歴史になるんじゃないかな?

104 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:00:04.34 ID:q8vDXbn70
経費あがったから経済効果もあげとこうって魂胆丸見えやん

105 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:00:37.25 ID:7J1hGQ+90
>経済効果

一度でいいから終わってから点検してほしいね

106 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:01:51.92 ID:b2eEbu4g0
ほとんど税金やんwネトウヨワロス

107 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:03:41.32 ID:C87xMqa2O
>>101
もうどこも2兆円出してなんかしないよ
やめりゃーいい 偽善なんだよ
2兆かけて人類がどーだとか

108 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:03:46.14 ID:6ylFm/Cw0
2兆円つかって5兆って100%赤字。
対費用効果なさすぎ。

お店なら潰れている
初期投資2000万 売上5000万 
販管費1億 5000万の赤字
今後の収支大幅赤字

109 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:05:00.74 ID:iJpDOWNc0
早く東京五輪中止を

決定しろ

世界に謝れ

110 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:06:58.35 ID:TFOm6YAH0
ケチや小言を付けるならいくらでも言えばいい
だが、ここで日本が取りえる選択肢として放り出すという道は無いよ

ありとあらゆる方面で下準備が進んでしまっているし、次回開催まで
あと実質準備期間が4年しか無い現時点で放り出されてもどこも世話できないから
日本の国際的責任、イメージや立場の失墜は巨大な重荷、将来的なコストになる

111 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:07:01.12 ID:C87xMqa2O
実際問題、地方に税金をバラマキしてた箱物を
東京に纏めてぶちこむだけだからね

112 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:07:15.96 ID:tm8WEo/00
これはウハウハで笑いが止まらんな
日本が衰退するとか言ってた奴らはどんな気持ちなんだろうな

113 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:07:26.48 ID:TuJrn7cHO
JOC電通土建や屋が税金に兆単位でしゃぶれるって事だろ
低級国民は増税で損するだけやろ

114 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:08:12.09 ID:a3d4Tw330
>>108

この国の政治家役人って、本当に結果が残せない無能揃いだよなあ。
しかも失敗しても誰一人として責任を負うことはない。
地元にカネをばらまき、天下り先を作れば一生安泰なんだから。

115 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:08:21.71 ID:ajzEWUMW0
>>1
オワタ?


【新国立A案・パクリ疑惑】 ザハ事務所 「知的所有権は我々にある」 法的措置の可能性も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450928920/
 「柱の位置やスタンド形状の放射線がほぼ一致」
【東京オリンピック】五輪の経済効果 2018年に5〜6兆円押し上げ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚

JSCとザハ事務所の契約では
「設計デザインについて著作権その他の知的財産権はザハ事務所に依拠」し、
許可なしに設計を使うことはできないという。
http://www.nikkansports.com/sports/news/1583138.html

【五輪】 舛添都知事、「新国立の修正はありうる」 Aの大成・隈氏案に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1451026285/

【五輪】 新国立A案、「ザハ案の知的財産侵害なら応募者の責任だ」 遠藤五輪大臣が会見
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1451013415/ 

116 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:08:55.43 ID:C87xMqa2O
まぁ東京の都民税だけでやれ
国は一切出すな

117 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:09:44.52 ID:3Xi1+SE+0
借金を返すためにギャンブルするためにサラ金に行く状態

118 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:10:15.00 ID:ySR6xX2Z0
国と都の債務はいくら膨れ上がるんだか

119 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:11:30.33 ID:FA021Vai0
GDP500兆だからせいぜい1%程度しかない

120 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:11:48.08 ID:TuJrn7cHO
上級国民だけがはしゃいでてまじムカつくわ

121 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:15:44.70 ID:TFOm6YAH0
>>119
コンマ以下の数字で発表のたびにマスコミが減った増えたと大騒ぎするほどなのだから、1%ならかなり大きい

122 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:21:26.58 ID:+3+wBARz0
c
オリンピック化に待った
コンプライアンス問題発生か

■株式会社国際空手道連盟極真会館(松井派)

館長詳細

本名は文章圭(문장규、ムン・ジャンギュ)。東京都文京区生まれ、千葉県育ち。京北高等学校を経て中央大学商学部卒業。得意技は後ろ回し蹴り。館長(松井派)就任後、一般会員に対して年会費制度を導入したことで大きな波紋が生じた。


現役選手を引退後、許永中と許の紹介で画商の福本邦雄の下で、表と裏社会のビジネスを学ぶ。その後空手界に復帰し、浅草に本部直轄浅草道場を開く。

■分裂問題 疑惑

1994年(平成6年)4月26日に大山が肺癌で死去した。大山の“危急時遺言”によって、松井が後継者に指名された。

しかし、大山の遺族は遺言に疑義を抱き、遺言状の有効性について訴えを起こし、東京地裁にて「遺言状は無効」との判決を得た。

この騒動をきっかけに極真会館は分裂を始め、「極真カラテ」を標榜する団体が乱立する事態となった。

松井は従来の選手権大会開催の他に、格闘技イベントK-1へ全日本や世界大会優勝選手を参加させ、衆目を集めることで、入門者を増やそうという戦略で臨んでいる。

また、「国際空手道連盟極真会館」の名称を、財団法人を設置しその法人にするのではなく、松井章圭本人名義で商標登録し、「株式会社国際空手道連盟極真会館」を設立した。

しかし、この商標登録は分裂した他の派閥と裁判で争われた結果、2009-2010年に大山家の商標登録になった。

■事件関連

2011年11月10日、総合人材サービス会社の旧グッドウィル・グループ(GWG)による人材派遣会社の買収を仲介した松井が、
東京国税局の税務調査を受け、仲介を巡って受け取った約100億円の所得の申告方法に誤りがあったとして、過少申告加算税を含めて約30億円を追徴課税されていたことがわかった。

申告の際には、これらを譲渡所得と申告し、所得税額は十数億円だった。しかし、東京国税局の税務調査で、これらは、株や現金を譲り受けたことによる所得ではなく、仲介の報酬に当たるなどとして税率の高い雑所得と認定されたという。

この買収を巡っては、仲介した投資事業会社「コリンシアンパートナーズ」元社長の公認会計士らが東京地検から法人税法違反で起訴され、東京地裁で有罪判決を言い渡されている。


※関連
【巨額脱税】正道会館 石井和義社長、 K−1の脱税事件で実刑確定 服役中

123 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:21:39.51 ID:kGi44J6d0
最初の計画と違うものになってるのにこんな事を言ってるのかよ
新設される施設もほとんどなくなっただろ

124 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:21:50.56 ID:+3+wBARz0
c
【黒い疑惑】フジ、大みそか【格闘技】中継に「黒い疑惑」!コンプラ問題&中止騒動の関係者が主導か 2ch.net

元スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450785739/

2015年12月31日、かつて一世を風靡した大みそかの格闘技イベントが復活する。選手、スタッフともに全盛期に活躍したメンバーを集め、フジテレビでの生中継も決定した。
とはいえ、国内の格闘技業界の景気は冷え込んでいる。
そのきっかけとなったのは、06年に電撃的に格闘技中継を取り止めたフジ自身だ。
当時、世界的なイベントだった「PRIDE」がフジにより放送されていたが、フジは突然放送を中止し、その理由について、各メディアでは「コンプライアンス(法令遵守)の観点から」と報道された。
しかし、フジはかつての関係者と手を組み、大金をかけた興行を再び行おうとしている。
大みそかの格闘技イベントの裏で、何が起こっているのか。ビジネスの観点から探ってみた。
コンプライアンスどころではない、フジテレビの現状

この秋、突然「RIZIN FIGHTING FEDERATION」という団体が立ち上がり、12月29〜31日にさいたまスーパーアリーナで格闘技イベント(大会を行うのは29日と31日の2日間)を開催すると発表した。

そして、31日の大みそかにはフジが中継番組を放送することも、併せて発表された。
「RIZIN」の代表を務める榊原信行氏は、「PRIDE」を手がけた興行会社・ドリームステージエンターテインメントの代表取締役だった人物である。
また、「RIZIN」のスタッフは、以前の「PRIDE」のそれとほぼ同じといわれている。

さらに、「PRIDE」の元統括本部長で、最近ではバラエティタレントとして活躍している高田延彦も、「RIZIN」の統括本部長として“復帰”を果たした。
事情に詳しいテレビ業界関係者は、こう語る。

「大みそかの企画をフジに持ち込んだのは、PRIDE時代の関係者という話です。
ただ、今回は以前にPRIDEなどの番組を制作していたスポーツ班ではなく、バラエティ班が担当するようです」
近年のフジは低視聴率にあえいでおり、業績も悪化する一方だ。
昨年の大みそかは人気アニメ『ONE PIECE』を放送したものの、視聴率3.3%と民放の中で最低を記録している。
もはや、コンプライアンス問題などを気にしている場合ではなく、何がなんでも視聴率を取らなければならない状況なのだ。
そこで、かつて世界最強といわれたエメリヤーエンコ・ヒョードルや、グレイシー一族に強いことから“グレイシー・ハンター”として
活躍した桜庭和志など、過去の有名選手を呼び寄せてマッチメイクを行った。
さらに、03年の大みそかに最高瞬間視聴率43.0%を稼ぎ出して「打倒紅白」を果たした黄金カード「曙vs.ボブ・サップ」の再戦まで決めている。

125 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:26:48.34 ID:cNcdcoJw0
五輪やってるからって何を買うと言うんだ?
ほとんど奴が興味ないのに

126 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:27:33.42 ID:X5OYA+Yz0
経済効果=税金ばら撒き

財源=血税

被害者=一般国民

127 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:27:40.15 ID:S8aYfFLl0
>>27
これが真実だわ

128 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:34:23.90 ID:FA021Vai0
五輪周りの建物とかインフラとかサービス関連だけじゃないの

129 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:36:40.09 ID:k0X4Ub9v0
オリンピックなんて田舎でやるから田舎にもメリットがあるのに
こんな先進国の首都でやっても出費にしかならない

130 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:39:00.08 ID:qnUlM4bT0
>>115
パクリ民族w

131 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:41:24.58 ID:Qn/r/JuB0
税収1腸炎アップで経費が2,3腸炎、さらに毎年何千億と施設維持費を浪費
世界ビックリ大運動会マンセー

132 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:42:14.09 ID:NpVAqKJ80
>>50
介護料金が高いと子供が親の介護せざるをえなくなって
現役世代が仕事辞めなきゃいけなくなるからだよ

133 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:45:03.25 ID:C87xMqa2O
>>132
選手村が特養になるわけでもないしね

134 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 14:52:04.12 ID:clZoIW2F0
いくらなんでも「オリンピックだからテレビ買うはず」なんて昭和なこと考えてないよね?

135 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:13:35.27 ID:16cP8iJW0
オリンピックで経済波及効果?あり得ない。30年以上も古い話し。

1984年のロス五輪以降の夏期、冬期どちらでも期待していた経済効果を得た都市や国があったら
教えて欲しい。ひとつも無い。ただのひとつも無い。2000年以降のギリシャなど、ユーロの寄生虫
化しただけ。ユーロ、というかドイツが存在していなければギリシャなど消滅している。

どこも負債に苦しんでいる。東京オリンピックも東京都に莫大な負担を強いるだけ、で経済効果など
ほとんど無い。ちなみにおれは東京都民だが、人ごみが大嫌いなので、オリンピックが始まる1週間ほど前からオリンピックが
終わるまで、東京を離れるつもりだ。

136 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:18:08.03 ID:GCbWpa8o0
こんな腐ったイベントに付き合う義理は無い
なのでオレは一切見ないし関わらない
奴隷民族であっても心まで奴隷には成りたくない

137 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:23:19.85 ID:QPYzofk40
効果は利益とは限らない

138 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:26:15.03 ID:GNfiIwhk0
30〜36兆円くらいは押し上げるだろう(試算)

139 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:28:31.61 ID:qu0qXxxg0
>>116 逆だろw
田舎者のための自民党オリンピックだろう。

140 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:29:09.49 ID:GN3H+Uh40
具体的な建物の建設費の見積もりすらできないバカが出してきた試算ねえ

141 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:29:39.92 ID:WhI0rAaw0
経済効果って何だよそもそも

142 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:31:17.98 ID:m7dJS0tt0
でオリンピックで税収はいくらウpするの?

143 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:32:34.22 ID:9TdxLMeB0
>>665
オリンピックでテレビが売れて景気良くなるのは定説だろ

144 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:33:05.61 ID:m7dJS0tt0
重要な計算は
税収>投入する税金
かどうかということ

145 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:34:22.31 ID:rEMhcOAE0
砂上の楼閣という言葉我欲に会う
東京五輪とそのあとバブル時代が忘れられない老害が夢だけ見て始めた現実と解離してる五輪

146 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:39:06.30 ID:2BzxKvJL0
リストラばかりの電機とは違って建設に近い業界はボーナス5ヶ月とかいってた、いつまで続くかわからんけど

147 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:41:02.53 ID:wKqhtc2R0
親父が首都圏に賃貸マンション持ってる俺はウマウマよ
君らはせいぜい汗流して働いてくれ
俺は賃料で消費して経済回すから

148 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:44:11.57 ID:4kjT6EdEO
>>143
テレビ!洗濯機!冷蔵庫!

149 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 15:56:38.14 ID:vQYLwcXi0
アホ臭ー
運動会に無駄金使うくらいなら、尖閣を守りやがれ

150 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 16:04:19.63 ID:OENfgdEC0
2兆近く掛けて5,6兆はねーだろ

151 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 16:27:22.86 ID:j48uypLz0
そうでもいわんと金でなさそうだよなぁ

152 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 16:27:29.44 ID:qfqWGf4E0
オリンピック後に負の遺産となりその維持費で大赤字

さっさと返上するに限る

東北復興とか、原発アンダーコントロールとか嘘ついて開催して恥を知らんのか?

153 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 16:32:43.69 ID:TFOm6YAH0
>>150
有り得る
一冊千円の雑誌を千冊印刷して売る場合、表面上は百万円だけしか金は動かないが
雑誌を作るために買う紙、それを印刷所に運ぶためのトラック代、印刷所やトラック運転手の
給料、インキなどの消耗品等々といろんなものが裏で取引されるからその総額は
表面上の金額よりずっと大きくなる

154 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 16:38:30.60 ID:n1iiPPlo0
安倍のクズのせいで・・・

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/51891c6b3980118f59e8011ea2d7f016


http://lite-ra.com/2015/03/post-933.html

155 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 16:44:36.56 ID:KM/WqHw80
それって東京だけの話ですよね?

地方格差が広がっている事が問題なのに、
ますます広がって喜ぶとは、さすがですね。

156 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 16:47:54.50 ID:XJdd2opO0
要は税金使ってハコモノ建てる口実が欲しいだけだろ?
そういうのまじでもういいから
その分を老朽化した公共インフラの更新に回せよ

157 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 16:49:54.14 ID:KM/WqHw80
>>107
いや、それなら「開催はするけど貧相な五輪になってもいいでしょ?」
って5000億円ぐらいで既存の施設でやった方がいい。

商業主義を脱した最初のオリンピックとして、
後々まで世界中から称賛される事請け合いだよ。

158 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 16:58:39.40 ID:ABfyEjzG0
トンキン五輪なんか、早いとこ辞めちまったほうが良いんじゃ無いの?
もう辞めようよ、本気でね。

159 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 16:59:40.67 ID:lLZ3Yx5q0
どうせ嘘
信じるアホおる?

160 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:00:21.57 ID:vqU42yaA0
30兆使って5〜6兆とかw

161 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:18:48.41 ID:ABfyEjzG0
そんなに儲かるのならば、ギリシャはウハウハなんだが、実際は
オリンピックを開催したおかげで国家財政は破綻した。

162 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:19:24.90 ID:GwSKxBgl0
まだ取らぬ狸の皮算用やってんのか!

163 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:21:41.57 ID:lRg0vh4b0
恩恵を受けるのは利権に群がってる連中だけだから、庶民には関係のない話ですね

164 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:35:44.61 ID:TFOm6YAH0
見直すなら引き受ける前にしておけよ
引き受けておいて、開催が目の前に迫ってからなんか大変そうだからやめるわ、と放り出す
これは最悪

もう日本が取りえる選択肢として放り出すという道は無いよ

ありとあらゆる方面で下準備が進んでしまっているし、次回開催まで
あと実質準備期間が4年しか無い現時点で放り出されてもどこも世話できないから
日本の国際的責任、イメージや立場の失墜は巨大な重荷、将来的なコストになる
たとえば将来日本が国際社会で重要な役割を担おうとする時、必ず
「日本はあの時無責任に放り出したよね?信用できないね」と永遠に言われる事になる

165 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:36:40.86 ID:yN4N6Pj30
ギリシャ「オリンピックの経済効果で国の借金は減る」

166 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:39:14.27 ID:lThBrpxLO
原発パカァしてPM2.5がファサァしてる国に観光客が来るのか?

167 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:40:08.39 ID:TFOm6YAH0
>>165
ギリシャと日本では条件が違いすぎて全く比較できない

たとえば観光産業くらいしかめぼしい産業、稼ぐ手段が無いギリシャと
世界的な企業が東証に上場している企業リストのなかだけでも
多数含まれるような日本とは全く環境が違う

168 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:40:40.36 ID:PmX2Aslx0
金の計算しか脳がないのかW

169 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:41:33.09 ID:dzOzZ5uS0
むしろブラジルの二の舞な気が。

170 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:46:15.55 ID:ABfyEjzG0
強引にトンキン五輪を開催して、その結果大赤字になったら自民党は
二度と立ち上がれないと思う。まあ野党の出方次第でもあるんだが。

171 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:47:00.37 ID:diM21hdD0
何かもう馬鹿馬鹿しいよ

172 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:49:14.17 ID:TFOm6YAH0
鳩山由紀夫(当時)、安倍晋三と二回連続で首相をIOC総会に送って
我が国で開催させてくださいと熱心に頼んでおいて、直前になって
なんかしんどいからやめますとか、そんな放り出しは許されない

173 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:52:26.75 ID:ore24Sop0
トンキン丸儲けのためのアクロバティック擁護連発中

174 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:53:43.40 ID:Df0NGfY00
>>1
競技場を作るだけであれだけの予算を使うんだから、波及効果を入れればそれくらいの規模になるのは当然と言えば当然だろう。
むしろ少ないように感じられる。

175 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:56:41.17 ID:qXwFeyVv0
狸の皮算用か

176 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 17:58:42.97 ID:EPchnrt/O
つまりオリンピックを最後のピークに、日本の景気は再び下り坂ってこと。

そして、それ以降50年は日本にビッグチャンスは訪れない。
アベノミクスの賞味期限ですよ。

177 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 18:10:42.39 ID:0nm+DQ9P0
経済効果なんてのはパーティージョーク程度の意味しかないよ

178 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 18:11:29.78 ID:rt2ezymG0
>>1
>建設投資や日本を訪れる外国人旅行者が増えることなどを前提に計算しています。

当時日本から避難した外国人の割合から計算するべき

179 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 18:26:32.34 ID:qfqWGf4E0
>>164
嘘ついて誘致して恥を感じないのか?
道徳心がなさすぎる
そんな道徳のないところでスポーツの祭典をやって
道理が立つと思うのか?

「嘘をつきました。すいません。原発から垂れ流し中です」と言えば
皆向こうから来るのを止めるわ

180 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 18:27:50.79 ID:qfqWGf4E0
>>172
しんどいから止めるのではない

資金が潤沢にあるとか、アンダーコントロールとか
東北復興とか嘘をついて誘致したから
そもそも開催する権利がない

181 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 18:46:46.68 ID:zFqG3Cli0
>>152
復興五輪って大嘘だよな
資材や人件費の高騰で、復興が遅れる始末

182 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 18:47:02.29 ID:7c0WePUQ0
しかしこの試算は嘘臭いよな
2018年の話だぜ、五輪の予算が1.8兆だろ、今年外国人観光客が落とした金が3兆くらい
GDPを5〜6兆押し上げる要素って何だ?

国費による建設で、数千億
五輪が近くなって観光客が5割増えるとして1.5兆
その受け入れに民泊等のインフラ整備で数千億
3兆の経済効果が精一杯って気がするけどな

183 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 18:49:25.39 ID:zFqG3Cli0
【東京オリンピック】五輪の経済効果 2018年に5〜6兆円押し上げ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚
これでいこう

184 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 18:56:34.02 ID:Hua5Dut50
>>182
一応波及効果はある
2兆も税金使えば作業員が食う弁当やら何やら
広告発注やメディアの空騒ぎも経済効果のうち

185 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 18:58:02.03 ID:KVhEsxv90




わらう


どんどん 紙幣印刷しまくっている  黒田の日銀が  試算したそうです!!!!!!!!



犯罪者と その 相棒も 犯罪者・・・・・・・・・・・犯罪者たちのハーレム経済学・

186 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 19:04:17.26 ID:7c0WePUQ0
>>182
単年度では1.8兆全てを使わんだろ、だから数千億と書いた
弁当代とか入るのかな、既に人権費でカウントされてる部分から出るので二重カウントにならねぇの?

広告発注にはスポンサーが必要だ、国の発注は1.8兆から出るので既にカウント済み
企業分が兆単位で出るとは思えんけどな、せいぜい1000億くらいじゃねぇの?

187 :186:2015/12/28(月) 19:05:17.61 ID:7c0WePUQ0
アンカーミスった .>>184 向けね

188 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 19:12:48.99 ID:h7IRXXEo0
いくらでも予算が沸いてくる魔法の言葉
それが経済効果

189 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 19:14:51.98 ID:Hua5Dut50
>>186
二重カウントにはならんよ
横に流れるだけでもホップした分だけGDPは増える

190 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 19:49:08.72 ID:qfqWGf4E0
トリクルダウンも嘘だと解った今、GDPが増えても殆どの国民には関係なし
より実質的な購買力平価GDPで比較するべき
日本はアジアで台湾の次の4位、間もなくも韓国に抜かれる感じだな

http://ecodb.net/ranking/area/A/imf_ppppc.html

191 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 20:34:13.03 ID:cffWEJah0
経済素人の俺でも中国経済が持続し、観光客がこのまま増え続けるなんて思えない。

192 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 20:36:57.08 ID:U4fkbi/10
政治は全員を救うのは志向してないんだよ
中間層をケアするのが政治の役割

少数の弱者は切り捨てるというより
非効率すぎてコスパ悪いから多少の犠牲は
やむを得ないんだ

193 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 20:52:31.31 ID:i2oR+qiZ0
>>192
最近の政治はそのケアすべき中間層を消滅させようとばかりだがな。

194 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 20:54:55.84 ID:hAygidwh0
「経済効果」という指標そのものが胡散くさいんだよ
いつだって経済効果はプラスだっていうじゃない
そりゃ税金バラ撒けば短期的にプラスでしょうが
財政危機で利上げも出来ず低調な経済が続く事が良いのか?

195 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 20:56:24.00 ID:3ZhvVStt0
オリンピック開催できるのか?www

196 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 20:58:21.85 ID:UrE5/eI20
経済効果の試算って全く信用がない

197 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:05:48.92 ID:EBn7kGQD0
新国立の見積もりがあれだけ狂ってたのに処分なしで、こんなん信用できるかよ

198 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 21:31:23.35 ID:4rO2LgxI0
福島原発に いくらかかるの?

そんなにお金あるの?

199 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:50:13.10 ID:2Q1o7AYn0
>>1NHKは在日朝鮮韓国人工作員!





中央銀行である日銀は、政府による財政投資とは、
全く無関係に独立をしている。


NHKのそのニュースの信憑性が、きわめて怪しい。


土建屋を儲けさせるための、虚偽のニュースだ。


NHKが土建屋=朝鮮人=暴力団ヤクザ であることは間違いない。

なぜなら、各戸を回ってNHK聴取料の取立てを行っているのが、
暴力団とその関係者だからだ。


政治的偏向があっては絶対にならないと放送法によって
定められている日本の公共放送であるNHKは、明らかに、
在日朝鮮韓国人勢力によって支配されている。




   

200 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:50:59.16 ID:CPLIfmC40
そしてオリンピックが終わると反動が・・・

201 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:51:20.15 ID:2Q1o7AYn0
>>1
>>199





公安に送信した




   

202 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:52:35.01 ID:2Q1o7AYn0
   







※※※※

在日の3割は現在行方不明です。
背乗りテロ対策に貢献できますので、
あやしい書き込みはドンドン情報提供いたしましょう。

>情報提供・ご意見・匿名可

警察庁 
https://www.npa.go.jp/goiken/
公安調査庁 
http://www.moj.go.jp/psia/kouan_mail.html
防衛省・自衛隊
https://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako/
首相官邸 
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
外務省 
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html








   

203 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:52:36.74 ID:syE8WF8r0
ほとんど上級国民にまわるお金です

204 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:54:56.51 ID:KMECiN150
>今のペースで増えると

2013年5月
「来年以降、給与が一直線に増え続け10年間で150万円アップ」

など、日本人は憶えていない
一過性でとても幸福な国民だ

205 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:55:24.48 ID:/Wc2M8wt0
トンキン五輪開催後は赤字はもっと増えているはず。減る訳無い。
こんな言葉に騙されるほど国民は馬鹿じゃ無いぞ。

206 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:56:53.79 ID:uJYUL3fV0
>>194
何かを行って本来動くはずだった金が動かなくなる事って考えにくいだろ、少なくとも推計はできない
だからマイナスの経済効果試算は存在しないと思う

経済効果が景気に対してプラスに働くかは不定だ
良いかどうかの指標ではない、単に『一時的に金が動く』というだけだ

207 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 00:58:07.18 ID:THTEfqSB0
日銀は自分の仕事しろ!

208 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 01:02:03.76 ID:FFH/xZMT0
五輪招致のPVで東北復興を匂わせながら、東京の利益だけを考えたインチキ五輪となる上に、
競技場はおろか、エンブレムまでもインチキだったとは。。
でも東京は振り込め詐欺のメッカだから、“東京インチキ五輪”としてふさわしくはなったな。

209 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 01:04:37.63 ID:FFH/xZMT0
中国人と東京人が似すぎww
 ・自己中(世界の中心は中国、日本の中心は東京という思想。)
 ・自慢できるのは人口だけ。
 ・人口は多いが個の能力が低い。
 ・そのため持っている能力よりも高く・強く見せようとすぐパクる・怒鳴り散らす。
 ・世界中からの嫌われもの中国人、日本中からの嫌われもの東京人。

210 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 02:23:44.69 ID:32J+Cs5m0
おおよその日本国民が思っているであろう本音

「福島事件がまだ冷めやらぬ(というかまだ出しっぱなし)のに
こんなパクリンピックに本当に来るのかな・・・」

211 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 02:42:06.63 ID:OkLpIJqy0
橋や水道管とか老朽インフラの保守工事が山ほどあるので税金を支払ってくださいってか。

212 :名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 08:25:41.94 ID:p/ykALXH0
7?8兆円があの国に流れるのですね

213 :名無しさん@1周年:2015/12/30(水) 07:52:11.50 ID:aGjgiRYD0
取らぬ狸の皮算用

214 :名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 11:43:06.61 ID:2Qb3006Q0
今、建築現場に山形大学出身の多能工がいます。仕事は速く正確で、何より彼がいてくれるおかげで、他の現場の人間は安心して休むことができます。上司からの信頼も厚いです。
 彼みたいなすばらしい人間が一人でも多く生まれれば、震災の復興も加速すると思います。

215 :名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 11:52:41.16 ID:miyTKB4hO
そりゃあ使えば上がるわ…
ロシアはソチ五輪で銀行団が死にそうになってる。

216 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 09:56:56.89 ID:1aGBCq22O
受益者たるトンキン民で全て賄えよ!w地方は吸い盗られるだけだわ…
五輪なんて賄賂まみれで参加も取り止める方向で考えて戴きたいのに
招致とか論外だわw今からでも他所にやれよ。GDP2位からランキング外に
彗星の如く墜ち逝く国がやるこっちゃないわ

217 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 10:04:27.25 ID:1aGBCq22O
>>143
中韓の電気産業は日本の五輪招致を心から感謝しているって意見ですねw

218 :名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 10:07:30.49 ID:/Jjwn0ZJ0
オリンピックに向けて大規模なインフラ整備が行われているようにも見えないし、
本当に経済効果なんてあるのか疑問だわ。
開催後の不景気は確実にやってくるように思えてならないけど。

219 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 11:48:51.54 ID:tfDCM6w40
これで五輪前に首都大直下きたら五輪自体開催できないのに

mmpnca
lud20160207202059ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1451274917/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京オリンピック】五輪の経済効果 2018年に5〜6兆円押し上げ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【経済】五輪・パラの経済効果は1・6兆円…緊急事態による損失は2・1兆円 [田杉山脈★]
東京五輪の開催予算、当初の7000億円から3兆円オーバーへ。これ4兆円くらいの経済効果になって市民へ返ってくるんだろ?
【日本崩壊】五輪中止なら損失1.8兆円 専門家、強行開催に警鐘も「コロナ再拡大すれば五輪の経済効果より損失のほうが大きくなる」 [ramune★]
【速報】五輪経済効果1000兆円、伝説都市東京誕生。
【東京五輪】 経済効果、30兆円に達す!との日銀試算
【大阪】万博・IRの経済効果は2・6兆円 日本総研試算
【2025年大阪万博】五輪後の起爆剤に 経済効果は2兆円
【五輪】サマータイム導入時の損失は約15兆円 経済効果の10倍以上
【五輪】サマータイム導入時の損失は約15兆円 経済効果の10倍以上 ★2
【五輪】サマータイム導入時の損失は約15兆円 経済効果の10倍以上 ★3
【五輪】サマータイム導入時の損失は約15兆円 経済効果の10倍以上 ★4
【経済】 原発32基再稼働で燃料輸入2・5兆円減、GDPを 0・26%押し上げる効果 - エネ研が試算 [7/24]
【経済】 原発32基再稼働で燃料輸入2・5兆円減、GDPを 0・26%押し上げる効果 - エネ研が試算★3[7/24]
「東京五輪の経済効果はどれくらいになる?」「仮想通貨の将来はどうなる?」etc…“投資の神”ジム・ロジャーズさんに色々質問してみた
【悲報】安部晋三「東京五輪終わってもサマータイムは恒久的運用します。経済効果は一兆円規模」
【東京五輪】「金を出せ」というなら五輪の経済効果や都民が受ける恩恵など納得のいく説明をしてもらいたい
【東京五輪】<東京都>経済効果は32兆円に上るとの試算を発表!レガシー効果も計上!
賃上げ1%で経済効果2.2兆円 厚生労働省まとめ [お断り★]
【米フォーブス】大麻の経済効果は5兆円以上 需要は「アイスクリームを超える」
【経済】「民泊」 経済効果は10兆円超 規制改革会議でIT業界を中心とするの経済団体が試算
【経済効果】「鬼滅の刃」興収歴代1位、関連株押し上げたブームいつまで 二匹目のドジョウ「呪術廻戦」、鬼滅ほどの人気にはならない? [樽悶★]
安倍内閣、メルカリなどのフリマ市場や民泊をGDP統計に加えることを検討 2.6兆円のGDP押し上げ効果
【維新】大阪都構想の経済効果が1兆円?【嘉悦】
【緊急経済対策】経済効果、GDP3.8%押し上げ ※政府試算 
【TPP】日本への経済効果7・8兆円 牛肉など安く
【経済 】財政支出13兆円の経済対策、政府試算の経済効果に疑問の声も
【経済】東京五輪開催に伴う2030年までの経済波及効果は全国で約32兆円…東京都が再試算
【東京五輪】2年限定でサマータイム導入へ本格検討 第一生命エコノミスト「年間7千億円の経済効果」
【東京五輪】2年限定でサマータイム導入へ本格検討 第一生命エコノミスト「年間7千億円の経済効果」★3
【東京五輪】2年限定でサマータイム導入へ本格検討 第一生命エコノミスト「年間7千億円の経済効果」★4
【東京五輪】2年限定でサマータイム導入へ本格検討 第一生命エコノミスト「年間7千億円の経済効果」★2
ゴールデンウィーク10連休の経済効果「2兆円以上」関西大学が推定 東京スカイツリー建設時の約11.5倍 シャンシャンの80倍 
【経済】7月猛暑の消費底上げ効果、8月の長雨で相殺 日照時間短く、消費支出は約1100億円押し下げ
【ニューディール政策】 バイデン氏、4年で2兆ドル(約206兆円)に上る巨額のインフラ投資で経済成長を押し上げる方針 [影のたけし軍団★]
“ぐんまちゃん” 去年の経済効果 713億円の試算 群馬県 [少考さん★]
【経済効果】印鑑廃止の流れで…請求書電子化の効果は年1兆円 [ブギー★]
ポケモンGOの経済効果は、メディアに誇大に宣伝された幻で効果が無かったことが明らかになる アメリカ調査企業の調査結果
移民を受け入れると(上級国民の)経済効果が20兆円増加! そりゃあ自民党が推進するわけだね
【速報】五輪組織委・武藤事務総長「五輪を開催する方がはるかに経済効果があると思う」 [ネトウヨ★]
【速報】五輪組織委・武藤事務総長「五輪を開催する方がはるかに経済効果があると思う」 ★2 [ネトウヨ★]
【ロイター企業調査】東京五輪「中止」「再延期」すべき約7割、経済効果・損失とも限定的 [上級国民★]
FNNニュース「五輪無観客化で巣ごもり応援、経済効果1300億円。大型テレビが売れている」…必死だな😩
【東京五輪】<西村康稔「経済再生担当相」>「今回は国民の命を守ることを最優先に、全く経済効果は期待していない」 [Egg★]
「大谷フィーバー」にスポンサーの日本企業も大喜び デサントは五輪効果期待も相まって1ヶ月で株価1.5倍に 経済効果は240億円にも [上級国民★]
日本、熊本県が半導体バブル 経済効果4兆円、地価32%上昇 子ども増加1年生4クラス 清掃バイト時給1400円 人材奪い合いで時給上がる ★2 [お断り★]
【東京五輪】<五輪中止なら、.損失1.8兆円!>専門家、強行開催に警鐘も「経済損失の方が(効果より)大きくなる」 [Egg★]
■\■ 道路の経済効果 ■\■
「10万円給付金」再支給で経済を押し上げる効果
【試算】リニア経済効果は10年で14兆円
【国内】移民300万人受け入れで経済効果20兆円の試算 ★3
【現金】富を生むキャッシュレス 経済効果、東京で2兆円も
【新国立】五輪相「競技場もっと立派でも」 経済効果の観点から
日本に移民300万人受け入れで経済効果20兆円の試算 [無断転載禁止]
【※試算です】女性雇用促進で経済効果 国連、640兆円と試算
【国内】移民300万人受け入れで経済効果20兆円の試算 ★2 [無断転載禁止]
【電力】震災8年、東北で相次ぐ「自治体新電力」設立 地域への経済効果に濃淡←地産地消と地域活性化を目標
【2025】大阪万博、経済効果予想は2兆円 費用負担は国・大阪・民間で3分の2ずつ
【2025】大阪万博、経済効果予想は2兆円 費用負担は国・大阪府・民間で3分の1ずつ
【そんなカネ使うか〜?】平成最後で令和最初の10連休GW、経済効果は2兆円 識者「過去に比べ圧倒的」
【コロナ】経済効果32兆円といわれている東京オリンピック開催のためには「国民総引きこもり」 森永卓郎が持論
【AI】AIは結局それほど脅威でない? 中国+インドを超える経済効果も [7/4] 2030年までに世界経済に最大約1780兆円規模の貢献
東京五輪開催による経済効果を予想しよう
【悲報】菅内閣、漫画・アニメ制作費もGDPに計上へ 0.9兆円押し上げ
【経済】アップル最高益6・7兆円 高級アイフォーン押し上げ
【経済】個人株主の株式保有金額、11年ぶり100兆円超え 株高が押し上げ
【経済】佐渡金銀山、登録1年で520億円 政投銀新潟支店、世界遺産の経済効果を試算 [凜★]
04:44:14 up 22 days, 5:47, 0 users, load average: 9.28, 10.07, 11.25

in 0.34135603904724 sec @0.34135603904724@0b7 on 020418