dupchecked22222../4ta/2chb/998/18/newsplus145231899821738478132 【ネット】ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>15枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ネット】ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1452318998/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :あずささん ★:2016/01/09(土) 14:56:38.76 ID:CAP_USER*
ソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー」が炎上していた件で、運営は1月8日、ゲーム内で
「お客様には混乱を招きご不快な思いをさせてしまいましたこと、重ねて深くお詫び申し上げます」と
謝罪しました。ただ、謝罪に伴う補填などは発表されておらず、ユーザーからは「謝罪になってない」
「そこじゃない」などの声もあがっています。

炎上の原因は、年末年始のガチャイベントで提供されていた「アンチラ」というキャラクター。
このキャラクターの出現率が非常に低く、アンチラ狙いのユーザーが次々と爆死(大金をつぎ込んでも
引けないこと)したのがそもそものきっかけでした。
また、他のキャラクターに比べて出現率が低く設定されている(ユーザーのガチャ報告などからの推測)
にもかかわらず、その旨を事前に表記していなかったことも問題に。「アンチラが他のキャラクターと
同じ確率で出ると誤解させる」として、ユーザーからは「有利誤認にあたるのではないか」との声が
あがっていました。
加えて、同時期に実装された新キャラクター「ベアトリクス」の性能表記が実際の性能と異なっていたり、
また「アンチラ」と他のガチャキャラクター両方をそろえることで、ゲームを有利に進められる
「クロスフェイトエピソード」と呼ばれるイベントが発生することなども問題に。前者は優良誤認、後者は
いわゆるコンプガチャ規制に抵触するのでは――といった指摘も寄せられ、一部ユーザーの間では、
消費者庁に通報したり、返金を求めたりといった動きも起こっていました。署名サイトChange.orgでは、
運営会社に立入検査を求める署名も立ち上がっています。

こうした動きを受け、「グランブルーファンタジー」運営は8日、レジェンドガチャの出現率アップ表記と、
ベアトリクスの性能表記についてゲーム内でコメントを発表。「お客様に大変ご不安の念を抱かせて
しまっておりますこと、先ずお詫び申し上げます」と謝罪したうえで、「出現率アップ表記」については、
「出現率アップの値は、それぞれの武器ならびに召喚石ごとに上昇しています」、ベアトリクスの性能表記に
ついては、「(表記に)齟齬があったため文言表記の統一を図り」、実際のスキル効果に合わせて表記を
修正したとのことです。
ただ、本当にアンチラだけ出現率が低かったのかについては言及されず、コンプガチャ疑惑のあった
「クロスフェイトエピソード」についても特に触れられませんでした。今回の説明に納得していないユーザーも
多く、Twitterでは「火に油を注いだだけ」「説明にも謝罪にもなってない」といった不満の声が依然として
多く見られました。

ソース/YAHOO!ニュース(ねとらぼ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000114-it_nlab-sci
上記署名サイト
https://www.change.org/p/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E5%BA%81-%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA-%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%8D%94%E4%BC%9A-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC%E9%81%8B%E5%96%B6%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AB%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E5%BA%81%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%AB%8B%E3%81%A1%E5%85%A5%E3%82%8A%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B-%E6%99%AF%E8%A1%A8%E6%B3%95%E9%81%95%E5%8F%8D-%E7%96%91%E6%83%91
前スレ(★1の立った時間 2016/01/08(金) 23:05:04.52)
【ネット】ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452309521/

2 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:58:05.48 ID:51PWSaA80
上記署名サイトが長すぎ

3 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:58:11.87 ID:Axccw2Mw0
モンストは?

4 :名無しさん@1周年(たこやき):2016/01/09(土) 14:58:56.75 ID:bqtCajqj0
マジか

5 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:59:19.68 ID:ZutTS71L0
日本人はゲームやりすぎ
いい歳こいてゲームなんてやってて恥ずかしくないのっていえるような人間が少ない
逆に幼稚な日本人が多すぎて、幼稚を正当化したがるんだよ
そりゃ衰退するわ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:59:56.85 ID:UwQ+z43X0
これくらいで泣き言言うなんて廃課金の風上にもおけない

7 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:00:00.11 ID:txrxjaCJ0
スマホゲームごときでマジになって大金注ぎ込んでバカじゃねえのw

8 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:00:18.06 ID:4BZi+8BV0
数年でブームも去ってサービス終了したら消える
電子データに80万とかwww
馬鹿相手のボロすぎる商売だよなw

9 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:00:29.25 ID:B1J0Y8YP0
ユーザーは限度額いっぱいまでサラ金からカネを借りて
全てをガチャに注ぎ込むべき

10 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:00:58.43 ID:ClF9LRcc0
1回300円

う〜〜ん・・・ちょっと高い気もするけどとりあえず1回だけ回すべ
お〜〜!結構いいの出たぁ!!でも1番欲しいレアが出ない
よっ〜〜し、もう1回だけ せい!!あ〜〜また外れ
くそ〜〜こんどこそ あああ〜〜まただめやぁ〜〜
最後の泣きの1回や!うぐっ・・・また外れや
もう降りようかな・・・でもかれこれ2000円近くつぎ込んでしまった
ここでやめたら投入した2000円が無駄になる
絶対にこの中に入ってるんだから・・・次出るかもしれないんやから・・・

これが1回300円の罠です。少し遊んだだけで数年円が吹っ飛び
辞めるにやめられなくなる人間の心理を見事に突いた価格設定なのです。

11 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:01:14.52 ID:v53cBxAt0
ソシャゲ業界!
震えて眠れ!

12 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:01:40.67 ID:sXE3qH7a0
ガチャで炎上って神撃の運営のCygamesだろ?
鯖落ちしてユーザーが誰もアクセス出来ない状態でも
”何故か”課金ガチャのレア速報は更新し続けた有名な運営だぞ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:01:42.91 ID:siYj72Oq0
【ネット】ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>15枚
なおプロ野球のカートゲーム

14 :名無しさん@1周年(たこやき):2016/01/09(土) 15:01:52.57 ID:bqtCajqj0
うーん

15 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:02:39.15 ID:FfbnKTjE0
でも廃課金者はそのキャラを出してるんでしょ

16 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:02:53.86 ID:p4acmGYg0
モンストも廃課金の誰かがガチャ嫌になったとか言ってたくらいの糞確率だろ
パチンコと違って子供もやれるものなんだからいい加減規制しろ

17 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:03:00.14 ID:wxHk8IQW0
今後は グラブる=炎上する ってことで

18 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:03:03.02 ID:ZutTS71L0
日本人って耳の痛い話されるとすぐに現実逃避したがるよな
これなんとかならんか?
だから大人になってもゲームとかやってるような幼稚な大人になるんだよ
もう少し老成しろよ
今の40代が昔の10代の精神年齢のように思える

19 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:03:11.29 ID:DfRvkTO+0
大阪 大丸心斎橋店屋上から女子高生が飛び降り自殺 心斎橋筋商店街のアーケードが血まみれに
血だらけの横に人の形したものが横たわってる
https://t.co/2jndkFdr0a
ユーザー

20 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:03:21.05 ID:c5n7dCJV0
一方俺は過疎ったネトゲーを1人ぼちぼちとプレイするのであった

21 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:03:34.51 ID:lQ2qKzB60
まだやるの?
謝罪がどうのこうの、隣の国みたい

22 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:03:58.32 ID:gbcSes7+0
せめて一番くじ方式にしろよな

23 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:04:21.33 ID:3yWrP3zM0
よくわからないのでガンダムで例えて

24 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:04:25.69 ID:pjZ1ejPA0
この騒動の結末を一行で表すと

「お詫びしますので、お前ら金を払え」

25 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:04:34.74 ID:Op3JMVqf0
>>18
http://www.gamespark.jp/article/2015/04/30/56681.html

>■アメリカ人1億5500万人がゲームをプレイ、家庭では平均2人がゲームをプレイしている

>■80%の家庭がビデオゲーム用のデバイスを持っている。その内、コンソールを持っているのは51%

>■アメリカのゲーマーの平均年齢は35歳


はい、何か言う事ある?

26 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:04:44.89 ID:1NGB1UpZ0
課金なんてするなよ馬鹿だなぁ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:05:08.06 ID:+AxGeMDH0
パチンコ商法だってなんでわからんかな

28 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:05:12.89 ID:tK1Ihdrd0
>>18
パチンコなんて流行らせたボケ世代が何ほざいてんだ?
世界でいい年こいてパチンコなんてやってんのはお前らの世代だけだったんだぞ

29 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:05:24.64 ID:f0mTEHG60
ホイミタンク

30 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:05:45.35 ID:gdH9ZkMH0
当たってもどのみちサービス終わればゴミになるのに

31 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:06:20.54 ID:e7SCOd8YO
今だにこんなもんに大金をつぎ込む馬鹿がいるほうが驚きだわ
オレオレ詐欺にダマされるジジババを笑えないレベル

32 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:06:20.89 ID:eH6MtXGE0
オンラインゲームしながら書き込んでるやつ、おるやろ?
まぁ、俺なんだけど

33 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:06:28.02 ID:RhBLbvnx0
>>18
パチンコやってたお前らの世代の人間と変わらんわ
お前らの世代がみんな結婚してるのは女が社会進出してなくて高卒でもみんな正社員になれてたからにすぎない

34 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:06:43.76 ID:apYVhQio0
バカから巻き上げるいい商売だな

35 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:07:08.99 ID:D5uqthpr0
絵が好みなソシャゲにハマる→わかる
つい課金しちゃう→まあ、わかる
70万課金する→わからんが、金持ちならいいんじゃね
結果キャラが出なかったので業者を訴える→自分はこんなくだらないことに大金使った馬鹿です、って大声あげるようなもんなのに恥ずかしくないのか理解できない

36 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:07:20.50 ID:73Qtl1bH0
しっかし、80万円とかつぎ込んでくれるファンがいるんだから、ゲーム会社は赤字になったとしても
そいつらが死ぬまでサービス続けろよな。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:07:42.22 ID:Ekq4T5F20
>>33
そうそう
女は売春婦になるか結婚するかしか生きていくすべがなかった時代なのに勘違いしてる爺が多いよな

38 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:08:01.68 ID:tdbHlkjH0
>>30
今までサービス終わったゲームは数多くあると思うけど
そういうのに大金注ぎ込んできた人間は次どうするんだろうな
空しくなってソシャゲを引退するのか別のソシャゲに手を出すのか

39 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:08:03.88 ID:2UvF+8PJ0
80万も突っ込むバカのおかげで今日もTVCMは安泰です(笑)

40 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:08:19.17 ID:BllIE9tr0
>>13
確率表示してあるなんて良心的な運営会社だなとしか

41 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:08:46.16 ID:hbWHryNv0
天井みたいなのは無いんだな

42 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:08:53.13 ID:71607KML0
もう儲けたんで閉鎖しますーーー( ^ω^ )
ヲタ課金厨、ありがとうございましたーーー( ^ω^ )

43 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:09:10.55 ID:BxUmxK0J0
ガチャのバカバカしさはともかくとして、

>「ベアトリクス」の性能表記が実際の性能と異なっていたり

これは完全にアウトだろ

44 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:09:19.80 ID:jphUeAaS0
課金ガチャ自体を規制しろ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:09:34.87 ID:ZutTS71L0
>>37
そういう時代を作ったのは誰だ?
おまえらの世代ってことだろう
つまり闘争してでも許さなかった世代と、なすがまま生きてる世代とは違うってこと

46 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:09:50.46 ID:zhjTJwHi0
1回300円もするのかよw10回3000円か3000円あればジャグラー打つわwww

47 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:10:15.08 ID:gdH9ZkMH0
>>36
30年継続宣言したネトゲとか最後の一人が辞めるまで継続する宣言したネトゲを
見習うべきだな

48 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:10:17.59 ID:3nEHqiux0
>>33
高卒でも正社員になれたような世代ならともかく、今の世代がこんなのにはまるのがわからんわ
パチンコにはまるようなアホどもとは頭の出来が違うはずなのに…

49 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:10:28.10 ID:BllIE9tr0
>>44
サイゲ潰せば良いだけじゃん

50 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:10:38.91 ID:TQYBSVGH0
>>5
これはゲームではなくパ●ンコと同じ

51 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:10:42.64 ID:2UvF+8PJ0
>>46
120回程抽選を受けられるからねw

52 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:10:45.82 ID:1XbkXICi0
>>45
なんだ
お前も痛いとこつかれたら言い訳してるだけな無能か

53 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:10:54.90 ID:KLmNDRBx0
当たり目のないノミ屋じゃん

54 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:11:03.91 ID:0Npsu6fK0
何十万とあるなら国外旅行を楽しむもよし
日本各地を巡って美味いもん食って温泉三昧もよし
そういうレジャーに金を使う風習が根付いてないんだな
心が貧しいのか知性が貧しいのか

55 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:11:24.03 ID:OSGKJ9850
Grabる→横取りする、掴む、横領する

なるほど。CMの意味がわかった。
そりゃやってたとしても他人に言うわけないわ。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:11:30.67 ID:ZutTS71L0
>>33
実際に優秀だからだよ
中身が幼稚な総数が増えただけだ

57 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:11:35.32 ID:BxUmxK0J0
>>50
パチンコは外郭団体による厳格な審査と確率の公表の義務あるからなあ
ソシャゲはそれすらない

58 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:11:39.02 ID:LvFTCgzn0
デジゲームこそ時間泥棒
オレの一生時間のうち、一年分はゲームに費やした
一生ゲームしてると自分というものがいったい何なのか
分からなくなる

脳と直結したゲーム機ができると、肉体はどうなるだろう
脳への栄養補給は点滴 
現実はどうなっているかというと、呼吸する大気が既に汚染されて…

59 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:11:41.63 ID:Rx6PgYKi0
アイマス含めてモガベー(笑)なんかに金を注ぎ込む奴が馬鹿
生産性0、資産価値も0に直ぐになるモノなのにな

60 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:11:41.82 ID:FUiGvgCj0
こんなもんに数十万注ぎ込める程金持ってるのに、なぜかやってる事は乞食と同レベル

61 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:11:44.57 ID:DKoiXMzE0
>>45
パチンコなんてもんが潰されずに存在してる時点でなすがままに生きていたのはお前ら団塊世代なんだよ

62 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:12:02.57 ID:oORDVLx20
これじゃない、ってゲームだしなあ

63 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:12:02.63 ID:FcJUEMUX0
ほんとジャップって脳死ギャンブルが好きだよな
多分国が規制したってやるわ

64 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:12:11.68 ID:523ZnU6M0
>>54
休日に2chスレに張り付いてる俺らがそれ言っても説得力ねえよww

65 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:12:13.38 ID:HixlqfKMO
>>23 ガチャは数だよ、兄貴

66 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:12:30.37 ID:axUOh7IX0
>>45
子孫にパチンコがない国を残せてない時点でお前らは無能

67 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:12:37.42 ID:o0HamEtF0
>>10
現金主義で生活してると300円でもその重みを感じて
簡単にクリックしようと思わなくなるぞ

スマホやネットで簡単に買い物ができることは
人によって向き不向きがある

68 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:12:41.05 ID:sXE3qH7a0
>>65
ワロタ

69 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:12:46.89 ID:ZutTS71L0
>>52
史実だろう
少しでも不満があるなら学生運動でもしてこい
社会に火をつけてこいよ

70 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:12:47.58 ID:gqIlxF2m0
次の新しいゲーム始めますーーー( ^ω^ )
ヲタ課金厨、又どんどん金いれてねーーー( ^ω^ )

以下繰り返しとんずら廃業

71 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:12:50.35 ID:Q6hweh4k0
なんかヤクザみたいなのが”死人が出る”とか脅しはじめたからもっと批判した方がいいぞ。

やっぱりこのサイバーエージェントって会社、絶対にろくでもない朝鮮系の会社だろうね。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:12:50.40 ID:zv9sWoGz0
デレステなんてどう考えてもSSRが1.5パーセントより多く出るしな。
プレイヤー別の確率操作は時間効率からして有り得ないが、時期による全体の確率操作はどこもやってるんじゃね。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:13:27.35 ID:ygdsLxuQ0
親から、「ぐらぶるって何?」って聞かれたけど、「ぼったくり」って答えればいいのかな?

74 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:13:31.37 ID:/jueyxgU0
クズが更にクズなのを見下ろして気持ちよくなるスレ

75 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:13:50.67 ID:BllIE9tr0
>>71
>なんかヤクザみたいなのが”死人が出る”とか脅しはじめたからもっと批判した方がいいぞ。

マジ?

76 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:14:16.14 ID:ZutTS71L0
中国人が海外旅行して楽しんでるなか、心の貧しい日本人は内にこもって81万円を画面の中で浪費

差が付きすぎてなw

77 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:14:26.96 ID:P9ikPqua0
ゲームにも定額制がが必要なんじゃないの。ここまでアホが多いんだから・・。
ゲームブレーカーも必要かもね、ここまでアホが多いんじゃ・・。

78 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:14:34.99 ID:qcJXPKUr0
いい年してパチンコしてたようなボケがいい年してゲームするなとか
パチンコは健全で健康な遊びだとでもいうのかね
北朝鮮の水爆はパチンコ爺どもの成果みたいなもんだろ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:14:54.16 ID:K/iaE0Qq0
2chではソシャゲに批判的な立場にいるやつでも本音は辞めるに辞められないってのもいるんだろうな

80 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:15:01.51 ID:HsnUAYQI0
人様の金の使い道なんてどうでもいい
どう使おうと何らかの経験に対して金を払ってるってのは変わらん
その基準は人それぞれ
いずれ「まだ金なんてもの使ってるの?馬鹿じゃね?」なんて言える世になれば面白いと思うが

81 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:15:01.93 ID:Iy1Hl5FT0
グラブルやめて
みんな艦これに戻ってるらしいな

82 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:15:02.47 ID:TQYBSVGH0
>>45
ゲームごときでダメになる人間はどう生きてもダメになる

83 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:15:42.99 ID:MG6zTH0R0
>>72
始めた頃はレアがあっさり出るから確実にプレイヤー毎に操作してるよ

84 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:15:47.43 ID:Q6hweh4k0
安倍も国際的な立場も失いつつあって本当にヤバイんだろうな。

ヤクザみたいな奴が「安倍は人を殺した事があるから強い」とか擁護してたからな。

頭おかしいんだろうな、朝鮮人は。アメリカもかなり過敏になってるんだがね、日本の情勢は。

85 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:15:51.62 ID:gYRehIBp0
こういうときは対象のモンスターを全員に配ってしまえばいいんだよ
このあといくらでもインフレできるし
ここの運営はバカ
クレーム処理の基本を知らない
頭の悪い高卒がやってんだろうな

86 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:16:04.94 ID:ZutTS71L0
>>82
だからゲームごときにいい歳こいてはまる日本人が多すぎるってことだな
中国人を見習えよ
金もってるのに誰もゲームなんてせずに外で社交的に遊んでるだろ

87 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:16:24.46 ID:Lq0hdjCJ0
>>38
コンチェルトゲートの運営をスクエニが放り投げた時は空を眺めたわw
MMO一つ完成させられないスクエニは本当にクソ

88 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:16:28.46 ID:19b4ieY00
>1
署名サイトURLはこっちのが短いんじゃね
http://chn.ge/22MCbMs

今1300人ぐらいか
ソシャゲ規制に消費者庁に動いてもらいたい人もヨロ

89 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:16:38.37 ID:O33w+QJr0
出るまでぶっこむアホって本当にいるからな
しかもキャラが絵しかないようもんにまでw

90 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:16:53.84 ID:gqIlxF2m0
>>78
パチンカスもソシャゲカスも両方死んで下さい

91 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:16:53.90 ID:TQYBSVGH0
>>54
金があっても時間がなく
時間があっても金がなく
金も時間もあってももう体が動かないとか
日本の奴隷制に問題がある

92 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:16:56.11 ID:7iYzYGWn0
物価が高いだの消費税で死ぬだの言う前にこういう業界とパチンコ、
それにカネ貢ぐバカをなんとかすべきだろ

とくにパチンコは政治家、マスコミ、あらゆる権力が保護してっから
この宿主よりデカイ寄生虫は駆除できないんだろうな

http://magazine.gamerabitanika.com/background-knowledge/game-industry-about1

こんな感じでパチンコだけ数字が売り上げじゃなくて粗利に
摩り替わってる始末だから手に負えない

いつになったら日本の全有権、納税者は気付くんだろう

93 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:16:58.18 ID:YjtTlgdn0
グラぶってんなぁ

94 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:17:04.82 ID:P9ikPqua0
あんな陳腐なグラフィックを見てやりたいなんて思うやつがいるんだね・・。

95 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:17:19.15 ID:dbOUagsA0
2000回ガチャしてログ撮る奴が居たから出る確率がおかしいかもって話が出たんだけどな

96 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:17:25.67 ID:K/iaE0Qq0
>>86
>中国人を見習えよ
>金もってるのに誰もゲームなんてせずに外で社交的に遊んでるだろ

君なかなか面白い事言うね

97 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:17:39.85 ID:ZutTS71L0
>>91
でもゲームで81万円使って遊ぶ余裕はあると
向けるベクトルが間違ってると思うぞw

98 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:17:54.64 ID:8Xp9UPdB0
>>76
海外旅行してる人間の割合で語れやアホ

99 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:18:05.52 ID:bvcefuQy0
でも普通数万とか使って出なかったら騒がないか
八十万使うまでおかしいと思わない感覚凄いな

100 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:18:14.47 ID:B9ZGB+4n0
81万使って出ないの?

81万で出たの?

101 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:18:17.40 ID:TQYBSVGH0
>>86
そのシナ公がだめ人間だっつの
ジジーは情報の更新をしろ

102 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:18:20.20 ID:mlP66+tm0
まだ養分が暴れてるのか
馬鹿だろ

103 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:18:32.72 ID:BllIE9tr0
>>88
グラブルほとんどやってないけどアカウント持ってれば署名しても良いですか?

104 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:18:39.07 ID:zX4UCG4x0
>>95
すげぇ

105 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:18:39.89 ID:pmW2UtQP0
>>97
まず金持ちな中国人がゲームなんてやってないというのがお前の妄想でしかない

106 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:18:40.77 ID:pcB2zUHN0
ソシャゲ猿は何回騙されたら学習するんだよ
回数多すぎてこの手の出る出る詐欺は記憶に残らんわ

107 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:18:47.64 ID:Q6hweh4k0
司法的には”サービスが詐欺でないのか詐欺なのか”が重要であって、

それがゲームだろうがなんだろうが関係ないんだよ、コンテンツの種類は。

擁護してる連中は頭がおかしいんじゃないか? もろ”朝鮮系の野次擁護”なんだけどねw

藤田とかいう経営者、やっぱりおかしいと思ってたけどね。

SAPジャパンともつながってるから面白い事になるぞ、阿久津とも朝鮮人脈でつながってるかもなw

というか、SAPのみなさんは冗談抜きで準備しておいてね、”外患罪”を回避するよう私は警告したからね。

108 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:18:47.93 ID:Op3JMVqf0
>>76
中国ではソシャゲがアホみたいに流行ってるんだが

109 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:18:50.54 ID:qlIL8nXU0
>>100
70マンキーと81ノーマンキー

110 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:18:54.23 ID:zv9sWoGz0
>>54
まとまった金稼ぐより、まとまった休みを取るほうが難しいからなあ

111 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:18:58.94 ID:tdbHlkjH0
>>83
確立を低く表示してわざと出しやすくすれば「なんて俺はついてるんだ!」と喜ばせて更に射幸心を煽る事も出来る
パチンコとやってる事が一緒だよね
確立を表記すれば消費者に有利になるとは限らない所がなんとも言えない所

112 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:19:00.00 ID:7pivtPhF0
>>86
スマホゲーやってるのは人数だけで言えば中国が世界No.1だぞ
まあ人口自体が多いから驚くことじゃないが

113 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:19:08.09 ID:w8VQXz4G0
トラブってる

114 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:19:23.58 ID:KLmNDRBx0
このゲームも同じことの繰り返し
ゲーム性はウンコレベル

115 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:19:38.97 ID:D516ZRtj0
>>86
中国人なんてPKされた腹いせにリアルPKするような奴なのに

116 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:19:39.39 ID:BllIE9tr0
>>108
あいつら基本的にチート使うからな

117 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:19:43.04 ID:73Qtl1bH0
出るまで金をつぎ込む人がいるってことは必要以上に射幸心を煽っているって疑惑もあるわけだし
消費者庁はしっかりチェックしてほしいけどね

118 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:19:44.21 ID:ZutTS71L0
ゲームなんてする暇があるなら外に出てそこで金を使え
そういう人間が増えると外に活気がでてきて、人もどんどん集まるようになって
開かれた街になっていく
ゲームなんてやって内にこもってると国全体が寂れていくんだよ

119 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:19:51.11 ID:20ingmDV0
>>76
じいさんやネットリテラシーなさすぎやで
東アジアはどこも基本無料ゲームが流行ってんだよ

120 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:20:06.40 ID:eH6MtXGE0
よく見ると、これ年末の短期間で81万か、天井決めとかないとな

121 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:20:09.43 ID:TQYBSVGH0
>>73
同じこと聞かれたwあのCMうざいからやめてほしいわw

「詐欺」って答えたけど

122 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:20:12.52 ID:sXE3qH7a0
>>81
艦これはお金の代わりに時間を消費するからな
流石に>>1ほどの金額は支払わないだろうが
社会人だとある程度の金額なら金で解決する方がマシと思えるレベルだし

123 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:20:17.41 ID:RVoJU2IJ0
ソシャゲとか課金が悪いわけじゃなくて、ガチャが問題なんだよな
ただの賭博とか化してるという、300円で一回回せるパチンコだよな

124 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:20:24.70 ID:6LIExsC80
ソシャゲって、これだからな
冷静になってみると、すごくつまらないゲームだった

いままた、ファンタジーアースゼロにハマってる俺がいる
やっぱオンラインは相手がいてこそだな

125 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:20:26.42 ID:BllIE9tr0
>>118
2chで火消しやってる暇があったら(ry

126 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:20:45.86 ID:I0Z6CPi/0
金をどう使おうと自由と言うなら馬鹿じゃねえのって言うのも自由だよね
叩かれたくないなら黙ってればいいのに

127 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:21:12.53 ID:ZyK8aOsT0
ま、確率表記は徹底させないとな。
表記と実確率の違うガチャは普通に詐欺案件。

128 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:21:17.61 ID:+CWO2qxZ0
ソシャゲに大それたゲーム性は必要ない
所詮は携帯ゲーム機、手軽に楽しめるのが一番
CG過多とか美麗でもパケットと電池消費を起こすだけだからな

129 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:21:25.33 ID:dbOUagsA0
>>99
数万じゃまだ運の善し悪しの範囲しか分からないのでは?
同じレアリティのキャラの中でこいつだけが出にくいのが問題だから

130 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:21:40.89 ID:19b4ieY00
>>103
他のゲームのユーザーも署名してるからグラブル登録しなくてもいいとおもうわ
役所は数によって動くみたいだし

131 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:21:43.87 ID:tjgFyGf50
こえーよなんでそんなにつぎ込めるんだよ

132 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:22:07.78 ID:BllIE9tr0
>>127
今回のは詐欺案件で余裕で通るレベルだから訴えられたらサイゲは確実に終わりだけどな

133 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:22:20.59 ID:qcAb50kq0
>>124
(´・ω・`)らんらん♪

134 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:22:23.07 ID:zv9sWoGz0
>>95
10連ガチャ200回だとしても60万かよ
アホだな

135 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:22:26.06 ID:Q6hweh4k0
安倍がそういう理由で強いのだったら、

俺はもう既に何人も悪党の人生潰してるから「強い」事になるな。

本当に朝鮮人はクソだね、連中の論理はアニマルですよ。

136 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:22:30.19 ID:BllIE9tr0
グラぶる=ガチャの確率操作をする

137 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:22:49.33 ID:TQYBSVGH0
>>94
前に別のCMで「この!この絵がいい」「線とか!」
みたいにやってたので、そういうマニアがいるんじゃwww

138 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:23:06.52 ID:msybxY4LO
>>10
>う〜〜ん・・・ちょっと高い気もするけどとりあえず1回だけ回すべ

よほど暇な金持ちならともかく普通の人間はそういう思考にならない

139 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:23:11.54 ID:KAuUsI9v0
>>118
アメリカは日本よりゲーム大国だからお前の指摘は的外れ
外に出て遊べというなら労働システムから変えないと無理
有給すら取ることがあたりまえになってない国で外で遊ぶ時間などない

140 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:23:39.09 ID:a5d4Cvzk0
これを機に目を覚ませばいいのに何してんだw

141 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:23:39.27 ID:9njcJCz40
こんなもんに際限なく金注ぎ込むバカはしょーもないな
ユーザーがこういう商売をきちっと否定すりゃいいんだよ

142 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:23:43.07 ID:PDRsf3OK0
ガチャってスロットルなの?パチンコみたいな感じ?
基本的で悪いけど。

143 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:24:07.84 ID:BllIE9tr0
>>140
これを機にサイゲを潰そうとしてるんよ

144 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:24:14.44 ID:TQYBSVGH0
>>97
ああ、貧乏ヒマだらけだからその金寄越せっていいたいわけか

強盗か?

145 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:24:25.40 ID:RM3nNTSz0
養分は黙って課金してりゃいいじゃん
やめたいなら勝手にどうぞ。大金つぎ込んだ廃がやめれるわけないけどな

146 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:24:44.49 ID:dkNTCemJ0
あー グラブってんのとかCMでやってるやつか

147 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:24:47.34 ID:SmaD2JRg0
>>18
かなり昔、ある国でチューリップの球根1個に
家が買えるほどの金額を出した人達がいるらしい。

148 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:25:04.35 ID:HeDcDh/00
さすがに表記と違うものを訴えるのは正当じゃない?

149 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:25:06.14 ID:FYDKlttw0
無課金ユーザーの俺様にも石やチケットが配布されるように課金してるクズ共はもっと騒げよ

150 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:25:06.05 ID:BllIE9tr0
>>145
法律犯してるから返金してねって言ってるだけよ

151 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:25:10.69 ID:+DiQjxfB0
考えられんけどゲーム廃人ってマジで注ぎ込むよな
数年前FFも月に120万だっけか?特集組まれてたな

他も月に30万とか
本人が満足ならそれでいいけど

152 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:25:17.30 ID:+CWO2qxZ0
>>142
おみくじが近い
ただおみくじと違うのは何度も引く点

153 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:25:18.73 ID:3nEHqiux0
>>123
ゲームにガチャがあるんじゃなくて、ガチャというゲームだしな

154 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:25:20.21 ID:523ZnU6M0
>>142
駄菓子屋のくじ飴を引くようなもの
くじの数が無限ってのが違うけど

155 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:25:24.39 ID:naVPFIoC0
>>121
むしろベッキーと説明しとけ

156 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:25:24.81 ID:o0HamEtF0
>>40
確率を表示していないものよりはマシなだけで
良心的なんて間違っても言えない
言えるとしたら上限が設定してあるBOXガチャだけ

確率はただの数字のマジックであって
当たりを保証したものじゃない

リアルガチャは当たりがその容器の中にちゃんと入っていて
全部回せば確実に当たりを手に入れられるけど
データガチャの容器は無限で底なしだ

100万円突っ込んでも当たらない時は当たらない

当たる確率が10%だとして
10回やれば当たるかなって思わせるのは詐欺だ

データガチャは常に1/10→1/10→1/10→1/10・・・なのだから
やればやるほど当たるという保証はどこにもない

本来は
1/10→1/9→1/8→1/7・・・とならないといけない

だから分母が減らないガチャは違法として排除しないといけない

157 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:25:40.17 ID:RVoJU2IJ0
>>149
課金豚がいなくなったらゲームできないもんなw

158 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:25:54.02 ID:V5+qB3Dl0
たかがデータに金かけるやつらは本当に馬鹿
まぁ俺も100万ぐらいはつぎ込んだけどきっぱりやめたわw
今は月額だけで楽しめるゲームで遊んでる

159 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:25:55.14 ID:BC2OkUzKO
>>147
オランダチューリップ投資事件w

160 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:26:00.07 ID:sXE3qH7a0
>>142
よく玩具屋とかゲーム屋の店先に100円〜300円とか入れて
カプセルに入った玩具が出てくる機械があるだろ?

あれがデジタルになった感じ、何が出るかは選べない

161 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:26:26.78 ID:BllIE9tr0
>>148
確率0.0000…みたいな物を普通に当たるみたいに書いて売ってる時点で詐欺として十分成立するよ

162 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:26:54.25 ID:73Qtl1bH0
課金ガシャもある種のギャンブルだとするならパチと同じようにちゃんと公安やら警察やらの監視が必要だろ

163 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:27:02.47 ID:Rx6PgYKi0
>>87
ゲーセンでも二発も大爆死をやらかしてるからな
スクエニのスタッフが老化か劣化してるのは間違いない
FFの名前だせば売れる時代はもう終わってるんだよ

164 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:27:02.77 ID:3nEHqiux0
>>147
そのチューリップの球根をたまねぎと間違えて料理して食ったやつが死刑になったらしい

165 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:27:11.69 ID:xOYxq4TS0
ソシャゲもたいがい金かかるなぁと思ったので
他の趣味を見つけたいのですが何かおすすめありませんか?

166 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:27:20.79 ID:3/heAP+y0
子孫にパチンコがない国を残せてない時点でどこの国の外国人高齢者と比較しても恥ずかしい世代なのによく説教できるなあ
こういった恥知らず世代だからパチンコなんぞに嵌まりまくって潰せなかったんだろな

167 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:27:23.19 ID:+yksAI2S0
確率と遊戯という括りで同じなんだから
警察の天下り団体の許認可制にして確率とか公開義務付けたら?

168 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:27:30.37 ID:FsZLEnGe0
>>142
スロットル

ヤバイなw

169 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:27:43.94 ID:+CWO2qxZ0
微課金無課金派は、廃課金者を持ち上げて良い気にさせて王様にしておけば良いんだよ
馬鹿に色々踊ってもらって、結果としてその恩恵が降ってくるから一番おいしい

170 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:27:50.31 ID:9SofHK1/0
ふんどしの絵が気持ち悪い

171 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:27:57.83 ID:ZutTS71L0
マイナンバーで紐付けしてゲームに使っていいお金を制限すりゃいい
一人一ヶ月1万円までだ
それ以上はゲームを買えない仕組みにすればいい
大麻みたいなものだ

172 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:28:07.83 ID:xFRRe01e0
スマホゲーやらない人間にとってはパチンカスと同じ存在だし
どんな酷い目にあっても同情の余地ないわw

173 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:28:10.23 ID:3qk4NHbT0
金をつぎ込むヤツが間抜けだろ

174 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:28:17.38 ID:BllIE9tr0
>>156
それ以前の話としてこんな確率を表記しちゃったらガチャすんの止めようって思うじゃん
それでもガチャするような病気持ちまで面倒見切れんよ

175 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:28:28.12 ID:3nEHqiux0
>>165
やるほうじゃなくて作るほうになる

176 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:28:29.10 ID:gdH9ZkMH0
>>165
リアル人生ゲーム

177 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:28:47.22 ID:RVoJU2IJ0
あと未成年への課金はさすがに制限しないとな

178 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:28:52.42 ID:5B+itLFh0
スクフェスはかなりマシなほうなのかな?

179 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:29:01.13 ID:tucCBphT0
ウシジマくんの次章は課金君に決まったな

180 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:29:02.40 ID:F8ihNojg0
「不快」ってなんやねん
「被害」「損害」やろ

181 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:29:15.55 ID:PoHBlGWp0
未だにスマホゲーで金と時間を無駄にしてる人いるんだ。

182 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:29:25.70 ID:DM/NZR4Q0
確率なんて幾らでも裏で操作出来るのによくもまあそんなに大金を注ぎ込めるなw
ソシャゲ全般に言える事だけど、札束で殴りあうリアルマネーゲームじゃん

183 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:29:29.31 ID:PDRsf3OK0
くじか。なるほど。
当たると思って大人買いしたけど当たらなかったってことね。
しかし金額すごいなー。

184 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:29:38.32 ID:eqFcg9w9O
>>65
的確過ぎてくっそワロタw

185 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:29:44.41 ID:vDU5/JGJ0
ソシャゲもパチンコと同じで上納金払ってんだろ
細かい規制はあっても無くすのはムリ

186 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:29:47.69 ID:RM3nNTSz0
>>171
この国はパチンコをギャンブルと認めてないんだ
要するに解釈次第で抜け道はいくらでもできてしまう

187 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:29:58.92 ID:GjzjA0tk0
ID:ZutTS71L0ってヤバくね?
こんなのが増えたから日本はダメになったの?

188 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:30:00.71 ID:+CWO2qxZ0
>>181
そういうお前は2chは時間の無駄とは思わんのね

189 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:30:14.31 ID:wO3DqnPk0
>>25
俺もこのイメージあったわ
大人を比べれば西洋人の方が遊んでるっていう

漫画でも日本は少年が主人公なのにアメリカ漫画では二十歳以上が一般的だしな
スパイダーマンとかバットマンとかXメンとかアイアンマンとか

190 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:30:15.61 ID:TQYBSVGH0
>>118
「隗より始めよ」というだろ?

191 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:30:18.50 ID:BllIE9tr0
>>187
どう見ても日本人じゃないだろ

192 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:30:26.69 ID:k57DJWrp0
ソシャゲ潰しの本丸はバンナム

193 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:30:31.84 ID:YHCvp+yI0
確定ガチャ以外引いちゃイカんよ 

194 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:30:34.38 ID:Rx6PgYKi0
>>162
自分たちの身内で構成された監視委員会(笑)が有るからな
政治家や官僚に相当額を積んで黙らせてるんだろ

ガキが関わるんだから、かなり厳しくするのが妥当なんだよなぁ

195 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:30:34.71 ID:te8EdN4R0
パチンコと同じスマホのガチャw

196 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:31:13.31 ID:FyIx7q9S0
いまだにソシャゲにかね出してる馬鹿がいるんだ・・・・

197 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:31:20.69 ID:K/iaE0Qq0
>>54
一週間以上まとまった休みがなかなか取れないから心置きなくレジャー楽しむのが難しい
目一杯時間使って2泊3日がやっと
旅行疲れを癒す間もなく仕事が始まる

だからこういう気軽に散財出来るものが盛況するんだよ

198 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:31:24.83 ID:sHLS+OD40
課金者はサイゲが詐欺まがいな事を何回もやっているのに懲りずに課金してるからね
まったく同情出来ない

199 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:31:34.66 ID:ZutTS71L0
>>191
古き良き日本人だろ
おまえらが日本人のイメージを落としてることに気づけよw

200 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:31:44.14 ID:tucCBphT0
>>145
新たな犠牲者が出る悲劇を防げるんだからいい事じゃん

201 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:31:44.78 ID:CBnJZ+Wl0
>>86
全世界で一億近くのユーザーがいるWorldOfTanksは日本サーバーを作るより遙か前に中国サーバーを作りましたが何か?

202 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:32:01.86 ID:+CWO2qxZ0
このゲームは確定ガチャとかないの?
それに確率表記なんてマイナーなソシャゲにもあるぞ

203 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:32:03.54 ID:zizPQW0G0
ワイFGO民、低みの見物

204 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:32:15.52 ID:BllIE9tr0
>>198
サイゲ潰す絶好の機会なんだから良いじゃん
アホとハサミは何とやらって言うし

205 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:32:19.52 ID:go5h1yL00
どのスマホゲーもそうだけど数十万もガチャしないと出ないような設定が搾り取る気見え見えでやる気にならん

206 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:32:29.45 ID:NyKIMmxv0
>>118
そして土曜の午後に優雅に2chなのか

207 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:32:38.85 ID:ttH2lKiz0
子供がガチャやらソーシャルゲーやるのはいい加減規制した方がいい
無料→ガチャでお金使わせる、出会い系に引き込む
ろくなことないわ

208 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:33:02.58 ID:49CsZK0L0
ソシャゲはあっても良いんだよ
馬鹿の金を取り上げるツールなんだから

209 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:33:05.47 ID:BllIE9tr0
>>199
古き良き日本人は支那人マンセーなんてしませんよ?

210 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:33:41.62 ID:FyIx7q9S0
>>165

モノポリー

211 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:33:45.53 ID:YjtTlgdn0
>>88
ソシャゲにはなんの恨みもないが、このCMがあまりにもウザ過ぎるもんで署名させてもらうわ

212 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:33:47.43 ID:PDRsf3OK0
>>168
なんて呼ぶのか知らないんよ。
なんだろ。ルーレット?

213 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:33:47.52 ID:W6B/9NFC0
ソーシャルゲームにはこんな事は序の口
課金を煽る為の運営自体が操作するキャラが居たりもする
これに気づけばこの様なゲームに課金などしないですむ

214 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:33:56.66 ID:6+4jMXOJ0
定期
【ネット】ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>15枚

https://www.cyberagent.co.jp/ir/ir_bbs_detail/id=11502

215 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:33:59.84 ID:3nEHqiux0
>>171
法律で時間制限かけないと死ぬまでネトゲやる韓国人学生だよな

で制限かかったらバタバタ潰れていく韓国のネトゲ会社

216 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:34:01.30 ID:gqIlxF2m0
>>160
正確には違うな
現物のガチャなら少なくてもそこに入ってるものは全部回せば確実に手に入る
コレはパチンコの抽選と同じ1/100の確率だとしても100回したから確実に手に入れらるとは限らない
3倍4倍ハマリやこの記事のようにそもそも公平に抽選すらしてないわけだ

217 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:34:01.31 ID:V4fFS+vC0
3%3種の1%が高いから嫌だったんだろ
だからおそらく4種に0.75%にしたのがグラブルのミス?かもしれない
そのときに4種0.95%くらいに再調整してSSR3.8%にしておけば
10万円単位の廃課金でもなんとか札束ビンタで20万円以内で引けたはず

3%SSRだけで4種の単体の確率表示しないタイプは計算したとおりだろうから0.75%ずつなんだろうな
20回ないと4種コンプしてお目当て1点でるか不安なガチャなんてよくも設定したもんだ

218 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:34:08.36 ID:GK4JbXdi0
ソシャゲって結局、無課金だとホイミしか使えない世界で重課金すりゃベホマズン使いまくれるってことだからなぁ…

ソシャゲはやってないが、こないだ暇でパズドラの攻略サイト覗いたらモンスターが数千種類越えてて笑った。
課金の為に山の様なゴミ量産し続けて止まらなくなってるんだろうな。

219 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:34:08.98 ID:wO3DqnPk0
>>165
ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズ

220 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:34:10.25 ID:ZutTS71L0
>>209
古き良き日本人は良いものは良い悪いものは悪いと区別できる
精神年齢が低いとそれが難しいらしい

221 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:34:17.28 ID:WEuBcCZ40
グラブルでトラブル
ソシャゲガチャなんて存在そのものが詐欺なのにw

222 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:34:23.57 ID:L39sBC8u0
サイゲはもうコレしか無いから庇護も必死だよ

223 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:34:24.16 ID:3yWrP3zM0
>>65
連邦最強だな

224 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:34:58.74 ID:TQYBSVGH0
>>142
ダイドーの自販機みたいなもんだけど
ダイドーは100本買うと必ず当たりが出るが
このコンプガチャ(断言)はそういうサービスはない

225 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:35:02.07 ID:Ptn+ns4c0
ソシャゲというビジネスモデルが成立してるのがどうしても理解できない
大人がこんなゲームに金を払うなんて有り得ないとどうしても思ってしまう
この手のゲームメーカーに就職した親戚の子がいるんだけど将来が心配だ
何十年も続く業界とは到底思えない

226 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:35:10.36 ID:i488AGV40
こういうゲームって相当なアホしかはまらないし課金しなそう
胡散臭すぎる

227 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:35:15.71 ID:gDyd7RPT0
何で突っかかってくるのかって?

お前らが”嘘偽り”をばらまいて俺のアメリカ移民を妨害してるから

俺はお前らを潰さないと出て行けないんだよ。損正義も安倍もそう思うよな?

おかしいのはお前らだろ、気味が悪いんだよ、何で俺の人生を操作しようとして

ハイノリ行為をしようとするのか?

もう外堀どころか本丸まで直通状態になりつつあるがね。

228 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:35:24.22 ID:ekRIaqIp0
実は正月暇だったのでグラブルをリセマラしてみたのよ
最初のほうはまあいいやつが出たが
リセマラをやればやるほど悪くなってきたからおかしいと思ってやめた
その次の日グランブルー騒ぎに気付いた
正直やっぱりねと思った

229 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:35:41.91 ID:wO3DqnPk0
>>225
何十年も続いているパチンコ業界を見てから言ってもらおうか

230 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:35:56.45 ID:9DFDnVJc0
>>165
カネがかからないゲームやるのがいい

231 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:35:58.79 ID:f8ttYxZ30
ネトゲ運営に対しては専門家立会いの抜き打ち検査を義務化すべきやろうな
「はい今からPCには一切触れないでー」って急に入ってくるようなやつ

232 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:36:09.53 ID:CBnJZ+Wl0
>>220
>>201に答えろよ

233 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:36:14.32 ID:523ZnU6M0
>>199
古き良き日本人は2chスレでID真っ赤にしねえよ

234 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:36:37.01 ID:BllIE9tr0
>>220
海外のソシャゲ業界は支那人がほとんど占拠してるくらい支那人はソシャゲにハマりまくってる
しかもほとんどが不正行為まで行ってる

古き良き日本人はそんなアホ連中をマンセーしませんよ?

235 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:36:42.96 ID:hbWHryNv0
FF14やろうぜ

236 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:36:58.92 ID:5qgjAjyP0
>>220
古き良き日本人というのは明治時代の人間のことであり、少なくともお前らパチンコ世代の人間のことではないな
東南アジアで売春しまくってタコとがそんなに誇らしいんか?

237 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:37:08.43 ID:CG+ht6I90
単純に1ヶ月の課金に上限を設ければいいだけだろ。
月に1万円までとか。
そうすれば確率も上げざるを得ないだろうから、100人に1人くらいは、そのレアキャラ持ってる人がいるぐらいになるだろう。

238 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:37:13.71 ID:ZutTS71L0
>>233
古き良き日本人なら揚げ足は取らないぞ
つまりそういうことだ

239 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:37:33.11 ID:RVoJU2IJ0
ガチャっておもっくそ弱いアームのキャッチャーよりたちわるいよ
なにしろそこに商品がある保証がない

240 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:37:37.86 ID:Rx6PgYKi0
>>202
確率表記しても個別のキャラのみ低く設定している可能性が有る
同じSSR新キャラ確率アップでも糞能力キャラ9:欲しいキャラ1とかな

監視委員会なんてモガベーやゴリーの内部の奴らが送り出した身内機関だからな
それで政治家や官僚を納得させてると言うことは、献金など相当額を積んでるとも言えるわな

241 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:37:47.23 ID:gDyd7RPT0
ケツガスキーも”阿久津組”を引き連れて、
デノンとかいう会社を作ってそこの社長やってたぞw

もろSAP利権やセールスフォース利権にぶら下がってたがねw

言っておくけど、僕が”社長候補”だったのは冗談じゃないからね。
もっとも、君たちレベルがそれを確かめるのは不可能なんだがね。

242 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:38:01.75 ID:A/4wmgjC0
>>201
日本にサーバーを置くコストは、中国に置く場合の10倍以上かかるから当たり前

243 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:38:17.49 ID:V4fFS+vC0
>>205
グラブルで問題になったガチャタイプだと
10連20連だとかで一体とか3万以内に例えばアンチラが3枚とか出るんだが
出ないときは10万円以上使わないとでないからな
今回のは単体表示ないということは0.75%だから
20万円以上でも出ないヤツが普通に居るような設定
再ハマリは5000回150万円くらいの可能性まであった

244 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:38:54.39 ID:+CWO2qxZ0
リセマラ自体が悪しき習慣だよ
小2の甥っ子がその言葉使ってて呆れた、そんな言葉使うんじゃないよ
仮にダメなのが出ても自分の運が無かったと諦めろよ

245 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:38:59.87 ID:yFsr/RKh0
ゲームやらないけど
絵は結構いいな
画集とか無いの?

246 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:39:07.40 ID:wO3DqnPk0
アメリカの定額課金MMOやろうかと検討したことあったけど、そんなやる時間もないのに毎月金取られるのやだからやめたわ

247 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:39:11.13 ID:523ZnU6M0
>>238
つまりお前も俺と同じ連休に2chで管巻いてる残念な人ってことだろ?

248 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:39:40.46 ID:BllIE9tr0
>>238
凄いブーメランを見た

249 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:39:56.51 ID:1tRoESPk0
数十万使うようなユーザーを敵に回すとか運営も阿呆だな
内部的にリミットかけて金額に応じて良いの出すようにしてやれば
一々こんな祭られることもないだろうに
5万も使ってくれれば現状のレア全部渡してやれよ

250 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:40:06.15 ID:gDyd7RPT0
残念ながら私はSAPの日本代表にはあまり興味がなくてね。

だがしかし、SAPという会社自体は結構気に入ってたんですがね。

藤井とかいうマッキンゼージャパンの東大法学部(笑)がコストカットでめちゃくちゃにしたという話は聞いたがね、

そのときに”朝鮮系乗っ取り”をやった可能性はあるね、マクドナルド原田みたいに。

251 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:40:39.94 ID:CBnJZ+Wl0
>>242
一生懸命足りない頭で考えてそれか?w
ユーザー数も日本より遙かに多いけど何か?w
勿論課金金額もなw

252 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:40:54.79 ID:9DFDnVJc0
>>220
自制も効かないで連レスしてる奴のどこが古き良き日本人だ、お前の自制心はどうした
パチンコ台にでもおいてきたのか?
まるで我慢のきかないソシャゲーキチガイそのものだ

253 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:40:54.85 ID:5H9FH5n40
団塊の世代が歩いた後は、ペンペン草も生えない」

昔、職場や居酒屋では、よくそんな言葉が交わされたものです。
もちろん、団塊世代が席を外したその後で。
「目障りなあの世代」を揶揄する言葉として。

その意味するところは、こんな感じでしょうか。

「団塊世代は、いつも自己中心でわがままで独善的だ。他を圧して自分ばかり主張する。人の意見に耳を貸さない。ほとほと暑苦しい。彼らが通り抜けた後にはペンペン草も生えない――」

団塊世代とは、1947〜1951年に生まれた世代で、現在60歳代の中心を構成している人たちのことです。

日本にはおよそ1000万人もの団塊世代がいると言われ、そのボリューム感は突出しています。
30代、40代の読者の中にも「親や上司が『団塊世代』だ」という人も多いかもしれません

254 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:41:03.93 ID:HsnUAYQI0
最も優れた金の使い道って何だろう?って考えていくと結構面白いな
自己で完結させるのか風が吹けば桶屋が儲かる的に捉えるかで結果が全然違ってくる

255 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:41:06.11 ID:73Qtl1bH0
ある種電子データは資産として残らないものだしな
これに何十万円も課金できるとなると、逆にサイゲが裏で違法な収益(極端な例でいくと麻薬の販売等)を
上げていたとして、売人個人に課金させる方法でマネロンできるって考えもあると思う
やっぱりこういうギャンブル性が強いものについてはちゃんと立入検査すべきだよ

256 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:41:30.91 ID:TQYBSVGH0
>>203
それもたいがいだろ…

あるフリゲのバカッター界隈、それの話ばっかりで肝心の見たい話してやしない

257 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:41:49.24 ID:17xupCt90
>>165
利き手で棒握ってひたすら上下に動かす遊び
反復運動で握力鍛えられて、棒自体の耐久力も増す
お金もかからないし、何より気持ち良いしで良いことずくめ

258 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:41:52.65 ID:9njcJCz40
電子データのガチャには流石に金だす心境がわからん
ゲームする上で完全無料とかは流石に商売にならんし遊興料金を払うのは吝かじゃないが
ガチャだけはホント害悪だと思うよ
アイテム課金(ランダム要素無し)ならゲーセンで100円で1回遊ぶようなものとして理解できるけど

259 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:41:53.71 ID:dbOUagsA0
麻雀の三元牌の中で何回やっても何故か白だけが出ない。中や發と同じ確率で引けるはずなのにおかしいというのが問題?

260 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:42:02.20 ID:rKfvgxRl0
この手のゲーム何年くらいサービス提供してくてるのかな?

261 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:42:04.48 ID:osCqPV5r0
こういうのって横の比較のゲームだろ
出現率が高い事に文句言うならわかるが
出現率が低い事に文句を言う意味がわからん

課金しすぎて頭イカれちゃったのかw

262 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:42:04.87 ID:GK4JbXdi0
パチンコパチスロは検定があるし、一度リリースしたら裏基板とか付けないと仕様は変更出来ないし、バレたら捕まるしな。

ソシャゲは検定もないし、状況に応じて内部仕様いくらでも改造出来るし、データ消せば証拠も残らない。

一日打って十数万負けるから規制が掛かるパチンコパチスロと、数時間で70万飛ばせるソシャゲガチャ、どっちがギャンブル性高いんだろうと。

パチンコのCMは規制されたのに、ソシャゲのCMは朝から晩までうるさい位流れてるし。

263 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:42:10.08 ID:HkseVxWi0
ヤクザのイカサマ賭博と変わらんツー事を、いい加減に理解しろよ。

264 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:42:54.23 ID:TQYBSVGH0
>>220
いや、あんた自身がくそみそ一緒になっちゃってるのに…

265 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:43:02.81 ID:BllIE9tr0
無料でネット人狼やってる俺が一番の勝ち組である事は間違いない

266 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:43:13.53 ID:RVoJU2IJ0
>>254
別に金の使い方は何でもいいと思うよ
ソフト買うのもDLC買うのも定額課金でもフィギュア買うのも家具や車を買うのも

ただガチャはそういうものと違ってただの賭博でしかない
ブラックすぎる

267 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:43:17.69 ID:5H9FH5n40
団塊世代は、「戦争の呪縛」から解放された最初の世代です。

『戦争を知らない子どもたち』というフォークソングが流行し、
「戦争なんて知らないよ」と歌いながら、公然と戦争に反対の意志を表明しました。
この新たな価値観は、上の世代との「ジェネレーションギャップ」も生み出しました。

しかし、「戦争の呪縛」から解き放たれても、「思想の呪縛」からは自由になり切れなかった、それが団塊世代の特徴です。

強い自己主張、ほとばしるようなそのエネルギーは、独自の若者文化を生み出す一方で、
ベトナム反戦運動や学園紛争といった「公=権威を批判する」行動へとつながっていったのです。

268 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:43:19.09 ID:gqIlxF2m0
スロみたいに天井機能付けて
一定額回したら好きなキャラ取れるにしたらしたで
そこまでは必死に回す猿が増えるだけだがな

269 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:43:26.41 ID:yFsr/RKh0
>>254
@まず一生生活できるだけ貯蓄する
Aあまってこぼれ落ちてきた金を使う

マルサの女の権藤社長方式だな

270 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:43:32.73 ID:fiWtp2Ff0
大晦日のガキ使でやってたCMこれかw
なんのことだろうと思ってわw

271 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:43:38.19 ID:6LIExsC80
いや、マジで考えるとさ
何が面白いのって話だ
ファンタジーアースゼロでもやろうよ

272 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:43:45.42 ID:wO3DqnPk0
>>1
これまで全く話題に出てなかった「出現率アップ表記」謝罪が突然始まって混乱する
出現率アップ表記で謝罪する記事にするなら前か後で出現率アップについてもっと詳しく書いたら?

273 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:43:51.00 ID:49CsZK0L0
>>266
リターン無いのに
賭博にすらなってないじゃん

274 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:44:08.77 ID:K/iaE0Qq0
>>261
自慢したいから自分は手にしたいけど他人には出すなって事よ

275 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:44:11.93 ID:D6yEjhlr0
ガチャ搾取なんて最悪やな
やっぱり艦これがナンバーワン!(鼻ホジ)

276 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:44:19.09 ID:BllIE9tr0
とりあえずサイゲは潰すのが正解

277 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:44:25.54 ID:fbHLRZV50
業者からしたら利益率が旨くて仕方ないんだろうな
経済的にはなんの価値もない
庶民が他で使えなくなるんだから損失でしかない

278 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:44:26.97 ID:Op1cz0U40
オメーらもっと大事な事に金使えよ

279 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:44:41.89 ID:7pivtPhF0
ガチャ課金が主流なのって日本だけなんだろ
そのせいでユーザーの月平均課金額が日本だけ突出して高いという異常な状態だし

280 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:44:44.62 ID:GcjSjdPl0
ゾーマでるまでリセマラ

281 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:44:56.00 ID:Rx6PgYKi0
>>268
シナ産はそういうのが多い
不確定な要素で期待感を煽るよりも確実に大金を払えば手に入ると言う考えがシナ人には有効なようだ

282 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:45:14.15 ID:81pf9ky90
ソシャゲなんざ無課金で暇つぶしにやるもんだろ
こんな安っぽいゲームによく金出すわ

283 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:45:18.11 ID:86K8g5bL0
ケチだけどゲーム好きな俺はコンシューマーゲームが丁度いいや
ソフトの他にPS4のオンラインプレイに年間5000円ちょっとの会費かかるくらいだし

284 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:45:27.58 ID:49CsZK0L0
>>278
×金
○時間

285 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:45:38.20 ID:TdgL+fEW0
出現率アップ!
ただし確率非公開、運営が好きに弄ってもわからない
バカじゃねーの

286 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:45:39.27 ID:PDRsf3OK0
何が楽しいのだろう。
絵を集めるためなのか?
すげーだろと自慢すんのかな?

287 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:45:49.45 ID:5H9FH5n40
68歳女性「なんで共働きなのに生活苦しいの?」 ← 団塊世代の認識酷すぎるわ!と批判殺到!


母「なんで共働きなのに生活苦しいの、私たちの頃はお父さんが働くだけでじゅうぶん楽だったのよ、ちゃんと働いてるの?どんな仕事なの?」
「娘の主人はどんな仕事してるのかしら、って言うたら娘さんブチギレしたの…」

って
そらそうよ、っていうわけで約30年前との人口比率や景気、その人口比率のまま30年経った現在の若者世代の負担、年金支給の問題、
そういう意識のちがいから来る発言、とかもう細かく説明したった。お母さん驚いとったわ。

「そんなのテレビじゃわかんなかった…」って。
多少しばきたくなる気持ちを抑えて、もうちょっといろいろ話聞いてあげておうださい、っていうてあげた…もう日本アカン

でもなぁ…団塊が全部これやで
ほんまな、
ここ数年のうちにな、「こんな奴らに俺たちの税金が吸い取られていくの我慢できなかった」
とかが動機の犯罪増えてしまうで…

288 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:46:03.41 ID:jdZskqpf0
同人ゴロがキモヲタから搾取した金をサイゲに搾取されてるのか

289 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:46:35.20 ID:QSJ0Xofh0
>>225
金額から言えばこんなどころか、コンシューマでさえ「どんなゲームだよ」と思ってしまう額だけど
これゲームに払っているわけじゃなくて、一緒に遊んでいる仲間との競争に勝ちたいとか自慢したいとか、そういうことでしょ
今遊んでいる人たちもこれがオフラインの1人用のゲームだったらさ誰もレア集めたりしないと思うよ

逆に言えば1人用のコンシューマゲームで時間をかけてレアアイテムとか集めることを「理解できない」タイプの人たちかもしれない
それどんだけ集めても1人なのに何が楽しいのみたいなさ、客層が違う気するね

290 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:46:35.64 ID:4ylRD6h80
政治家無能どころか有害だろ

291 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:46:37.88 ID:+CWO2qxZ0
楽しい遊びに人が集まるとツマンネー事を強要してくる輩が突出してくる
そのツマンネー事を遊びの必須要素だと豪語して信者が付いてくる
ツマンネー事が主となって過剰競争が起こり、人が怒ったり悲しんだりすることになる
結局疲れて人が離れて終わる。

292 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:47:14.76 ID:osFawaNN0
ジョジョに毎月10万課金

293 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:47:24.10 ID:3Cp2LYq70
>>269
アベノミクスはそれすらも否定しちゃったけどな(´・ω・`)

【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★11 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452049015/

294 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:47:24.96 ID:Lq0hdjCJ0
>>192
クソゲーオブザイヤーで見たけどバンナムって9000円以上する仮面ライダーのゲームでフル課金制をやったらしいな

295 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:47:26.05 ID:wO3DqnPk0
>>275
艦これはプレイ時間長くしたいならお金払ってねって方式で良心的らしいね
あれなら課金破産も出ないだろうし良いと思ったわ

296 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:47:29.39 ID:p4acmGYg0
レア引いたときの快感が欲しいならたん掘れやればいいのに(炭鉱夫並感)

297 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:47:29.41 ID:9DFDnVJc0
>>266
賭博じゃなくてくじ引きなんだよな。増えないからさ
賭博は増える。現金行ったり来たりする
これは金貰ったの、もらわないの、イカサマだの確実にトラブルになる。だから法規制が必要だった

298 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:47:39.99 ID:BllIE9tr0
>>291
真理だな

299 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:47:56.67 ID:PWOOmZFm0
>>280
そっちもサイゲだけど今回のは別アプリな
サイゲはdqmslでも特技+騒動とか優良誤認騒動とかゾーマ1体130万円とかやらかしてるけどな
メタルライダー騒動もかw

300 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:48:15.46 ID:tdbHlkjH0
>>273
例えば20万円を使った人が二人いたとして
片方は能力値の高いカードが出て
片方は能力値の低いカードしか出なかった
同じ商品を同じ金額を使って買って差が出るのはギャンブルじゃないかね

301 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:48:34.72 ID:kYMJjXIN0
会社でモンストが流行ってるんで、ちょっと手を出したんだが、これ社会人には無理だろ
なんなん平日の10時とかに二時間の降臨でドロップ狙わなあかんとか、ゲームにリアルの時間を縛られてる感じ

これやってるやつは隙をみて仕事さぼってると思う事にしたわ

302 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:48:35.37 ID:523ZnU6M0
スクエニみたいな大手が率先して規律を作る立場になればいいだろうに
同じ流れに乗っかって荒稼ぎだからな
儲けをCS開発に還元してるとは言え悲しくなるな

303 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:48:41.56 ID:Ptn+ns4c0
>>229
パチンコは勝てば儲かる昔ながらのギャンブルだから博打好きならやるだろう
1円も儲からないソシャゲに課金するのがわからんのだが

304 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:48:48.87 ID:O0Y5G87O0
お金かえしてAA略ってことだろ

305 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:48:54.01 ID:usKrdsTRO
法整備どころか相談窓口や監督機関すらもよくわからん商売がスポンサー活動とか
戦後の混乱期か、無法地帯かなんかです?

306 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:49:12.83 ID:LuJr7eIM0
今回の件でガチャを叩くのは筋違い
過度な課金が問題でガチャガチャは何も悪くない

307 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:49:19.94 ID:9DFDnVJc0
>>254
金を、ガソリンや水のように有限の資源として使うか
兵士や社員のように成果や戦果を獲得して仲間を増やしてくれるものとして使うか
金の使い方には大きく分けて2種類ある

308 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:49:25.91 ID:5H9FH5n40
dqndoc1019@冬の冷えに糖質制限 @dqndoc1019

これが少年による犯罪だったら 「団塊の世代が少年だった頃をピークに凶悪犯罪はすごく減ってます。 
人数当たりでも激減しています」
「団塊の世代はその後も他の年代層に比べると凶悪犯罪率は高いです。少年よりもマークすべきなのはこの世代の人達です」 と話すと、もっと嫌な顔をされるw

309 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:49:40.58 ID:VY04SqDq0
グラブル運営<広告になって笑いが止まらんwwwwwww

ってな感じかね

310 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:49:40.94 ID:oUS6hPOw0
価値がゼロのものに金を出すとか有り得ないわ

311 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:49:45.06 ID:LcQQBfVc0
ゲームてw
幼稚なおっさん
騙されすぎわろた

312 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:49:48.83 ID:49CsZK0L0
>>300
違うでしょ

313 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:49:53.24 ID:5W+b20RF0
課金ゲーに嵌まるような意志の弱い奴はクスリとかにも手を染めそうな気がするんだが、統計とかとれてんのかな?

314 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:50:17.44 ID:PWOOmZFm0
>>306
つコンプガチャ
つ確立表記の誤り=優良誤認

叩かれて当然ですね

315 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:50:26.92 ID:A9NMYblx0
ガチャやってる奴が何を言っても。

316 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:50:30.18 ID:K/iaE0Qq0
>>289
うちの職場はパチスロや競馬好きがソシャゲの話もしてる
コンシューマゲーム好きな人はソシャゲやらない
客層が違うってのはわかる

317 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:50:37.07 ID:BllIE9tr0
>>303
パチンコが勝てば儲かるギャンブルだとか本気で言ってるなら脳みそ逝かれてると思うんだ

318 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:50:38.87 ID:g/8jxiGG0
新年早々気持ち悪いcmコリ押ししてるんじゃねーよ死ねよ
集団訴訟起こして潰せよこんな詐欺会社
糞気持ち悪いゴミが

319 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:50:54.43 ID:TQYBSVGH0
現実のガチャガチャは、中身を見られる状態で売ってたり
全アイテムをセットで売ってたりする店があるから

スマフォゲーのはガチャつってもただの浪費させ手段
ドロンジョ一味のインチキ商売とほぼ同じ

320 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:51:16.53 ID:Lq0hdjCJ0
>>244
公称ダウンロード数が増えるからゲーム会社もウマウマ

321 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:51:38.39 ID:5H9FH5n40
少年犯罪は実際は増加していないという旨の本を読んでいて思ったのですが、
最近の少年犯罪の発生率の低さとは対照的に
団塊世代の犯罪発生率の高さ・凶悪さが際立っているように思います。
2倍から3倍くらいありますし…
どうしてこのようなことが起きているのでしょうか。
年齢的に、別にお金がないわけでもないでしょうし、
今更社会への不満でもあるまいし、原因がわかりません。
しかもこの世代はかなり若い頃から犯罪率が高いままです。
一体どうしてこのようなことになっているのでしょうか。

322 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:51:51.05 ID:HhX9Z/+30
能書きはいいから顔焼いてから訴訟しろよなw

323 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:52:09.51 ID:BllIE9tr0
>>322
脅迫ですか?

324 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:52:20.19 ID:3Cp2LYq70
>>300
まず、商品そのものに実体がないから、ギャンブルが成立するかどうかという問題はあるのよね。

325 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:52:48.30 ID:OLucmgLKO
最後は金目でしょ

326 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:53:01.48 ID:VZCtiDSd0
消えてしまいたい。。。

327 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:53:24.28 ID:NUJqXuLe0
艦これに7千円使って自己嫌悪に陥ってる私が住んでる世界とは違う所の話みたいだなw

328 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:53:33.37 ID:9DFDnVJc0
>>295
実は、お金払っても相応の時間かかるんだ、ホントかかる。カネかけてもある一定以上は完全に無意味だ
けど、集中してやらないでいいので画面の隅っこでたまにポツポツ操作してればいい
かかるお金は、気に入ってちゃんと遊びたいなら7000円も払えばいい
快適に遊びたいならこんだけ払ってねと言う枠が明確だ

329 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:53:52.67 ID:f8ttYxZ30
ソシャゲ自体は否定しないけど課金設定価格の0が1つ2つ多いな
1回〇〇連とかでゲームソフト2、3本買えるような金額のガチャもあるし異常すぎる
この辺は規制すべきだわ

330 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:53:54.07 ID:BllIE9tr0
>>327
それが正常

331 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:53:54.56 ID:NILdq1Y10
オンゲにハマったのが初期MHFやFF11で良かった
確かに他の人と装備を競うって気持ちは分からんではない
でも辞めたらデータなんて何の価値もない事知っちゃってるからな

332 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:54:11.75 ID:929Dv5SV0
デジタルデータなんぞに1円でも払ったら終いだわ

333 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:54:12.93 ID:RVoJU2IJ0
>>327
健全なもんだよ、7000円払えばみんな同じものが手に入るなんてのは

334 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:54:36.03 ID:RIbbh5+60
パチンコなんてあるだけで荒っぽいのが集まって街の雰囲気悪くなるのに対して
引きこもってグラぶってる奴を生み出してるの
これは政策やで
射幸心とかはアクセスしなければいいわけでそこまで問題になってないと思われる

335 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:55:43.29 ID:BllIE9tr0
>>334
荒っぽいのはパチンコあろうがなかろうが荒ぶってる
グラブルが流行ろうが流行るまいが荒ぶってる

336 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:56:00.63 ID:o0HamEtF0
>>174
誰でも子供時代に縁日でのテキ屋で学ぶ
この胡散臭い商売にどうつきあうのが賢いかを

我々はそれを数百円から数千円で学ぶことが出来た

しかし桁がひとつもふたつも違うネット系のゲームは駄目だ

ゲーム会社に半島系が多いことからわかるように
端から詐欺的に金を巻き上げようとしているわけで
まっとうな商売じゃない

罠を仕掛けて金を巻き上げることは
オレオレ詐欺と同じことだ

コンプガチャなどを無法地帯にしていることは
国の責任を問われるのは当たり前だと思う

消費者=国民を守れない国は間違いなく滅びるだろう

337 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:56:05.05 ID:TQYBSVGH0
>>334
いや、してるから…

338 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:56:12.78 ID:gqIlxF2m0
>>316
それはわかる
コンシューマーゲームが好きな人は、攻略要素や自分のスキルが反映されない
ゲーム性が殆ど無いソシャゲには興味引かれない
すぐに結果求めたがる運だのみのギャンブル好きな奴が好む

339 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:56:13.04 ID:O33w+QJr0
ガチャゲーやる奴ってそもそもゲーム自体めんどくせぇーって思ってね?
やめりゃーいいのになw
まぁ依存症みたいになってんだろうから、ガチャゲーってそういう奴から搾り取る目的なんだろうけどね
そういう理念からすれば、目的にあってる運営してんだろうな

340 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:56:14.23 ID:770PUZDU0
射倖心煽るなってのは一応売り手側に課せられるけど、これ要は放置しとくと煽られる馬鹿が出るから抑えとけって事で
痛い目見て「規制しろよ」って言ってる人間はまずは自分の馬鹿さ加減を認識すべき

341 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:56:14.93 ID:YIrx2dPm0
ゲーム見てもあーどうせレベル上げてキャラに金かけてクエスト回してスタミナ減らして自慢して
それで終わりかーって先見えるようになるとゲームやらんくなるで
ソースは俺

342 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:56:20.14 ID:ygdsLxuQ0
 ヘ○ヘ
   |∧   グラぶる鷹のポーズ!
  /

343 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:56:20.32 ID:Ptn+ns4c0
>>317
勝てば儲かるし負ければ損する
別に変わった事は言ってないが

344 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:56:33.65 ID:XelDCgJp0
あんな萌絵引くのに何十万て…そんだけ取ったらせめて原画額装して送るくらいはするだろ普通

345 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:57:07.61 ID:w/rxL+Q/0
こんなもんにお金を使ってる奴とは仲良くしないことにする

346 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:57:10.57 ID:DVyX/L/m0
何十万も課金してへらへらとガチャ動画垂れ流してるユーチーバー()も規制しろ

あーいう馬鹿共の影響で善悪の判断つかない子供達が真似して課金しちまうだろうがよ

347 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:58:10.34 ID:sHLS+OD40
詐欺と知らずに課金してるならわかるが
詐欺わかって課金してるなら同情出来ない
それは騙されたとは言わない

348 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:58:29.44 ID:9DFDnVJc0
>>327
サービスに対する適切な対価だと思う
高すぎるってことはないだろう。一回飲み行けばそんなもんだよ

349 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:58:34.69 ID:pCu1LsII0
外国人「日本恐ろしい…」日本では少年犯罪より高齢者の犯罪が増加中… 海外の反応


http://tamenal.com/13378

350 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:58:37.18 ID:cARufoYn0
スクラッチの1等の確率が0.0002だからって5000枚買ったって当たりはしないのに
なぜ出ないからって騒ぐのよ。

351 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:58:37.43 ID:BllIE9tr0
>>336
その通りだけど子供はそもそもが親の同意がなけりゃ課金無理だし
勝手に子供が操作しちゃって課金しても返金余裕だからな
それを知らん人は大変だけど

352 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:58:46.39 ID:QSJ0Xofh0
>>331
MHFは最適だったかもしんないけどさFF11は酷いゲームだったろ

あれすごく時間を奪うシステムになっててさ、実はガチャガチャより酷いんだよね、仕事や学校を辞めたら数十万円どころの損失じゃ効かないもん
でもそんな人が続出していたからね

ああいうゲームをコンシューマ機に乗せてネトゲ初心者を引っ張りこんだスクエニってのは
金にはなっただろうけどさ、鬼畜だと思ったよ

353 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:59:53.39 ID:770PUZDU0
>>347
そもそも今回何が詐欺なんだ?
確率低いだけで出るんだろ?

354 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:00:03.42 ID:466HSHSa0
<衝撃> パチンコメーカーの正体 は ゲームメーカーだった!

コナミ → KPE
http://www.kpenet.jp/
カプコン → エンタープライズ
http://www.enterrise.co.jp/slot/index.html

バンダイナムコゲームス(旧ナムコ)の社員N氏は、「ゲームを通して人々に喜ばれる仕事をしたい」との思いから入社したが、
意に反してパチンコ・パチスロの開発部署に異動 → 自殺
http://www.mynewsjapan.com/reports/1565

セガサミー
http://www.segasammy.co.jp/japanese/index.html

355 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:00:05.92 ID:S36iiGvx0
CMが受け付けないんだが
ガチャもゲーム内容も酷いのか

356 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:00:06.97 ID:BllIE9tr0
>>350
その確率を表記してなかったのが問題なんよ

357 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:00:23.71 ID:49CsZK0L0
宣伝費使いまくって流行ってる印象装ってるけど
実は大して流行ってないだろ

358 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:00:27.39 ID:ydFUEsVF0
コンプガチャでヤバそうな時は業界団体立ち上げて自主規制で法的な網がかかるのを防いだ
その後業界団体逝ったんだっけw
この業界に自ら自主規制とか自浄を求めても無駄ってのは先に証明されてる

強制力ある法的規制とかゲーム内課金があるゲームは検定が必要とかしなきゃだな

359 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:00:41.04 ID:523ZnU6M0
pixiv絵師がソシャゲ用の立ち絵を描き報酬をゲットし
その報酬で自分のキャラをゲットする為にガチャを回すという閉じた金の流れ

あれ絵師にすら報酬として自分のキャラ配布したりしないのな

360 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:00:46.97 ID:RVoJU2IJ0
>>354
嘆かわしい現実だな

361 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:00:48.86 ID:7pivtPhF0
>>346
この辺に関しては結構ユーチューバー()の影響はデカいかもしれんな
有名な奴なら動画からの収入でチャラにできるだろうから痛くないだろうけど
普通の人が真似したら大変や

362 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:01:33.38 ID:PWOOmZFm0
表面上の事だけを捉えてユーザーが悪いという一方的な視点でしか語れない可哀想な連中もいるけどだからと言って詐欺行為が罷り通る訳では無いのだよ

363 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:02:17.96 ID:LuJr7eIM0
70万だか80万使った馬鹿丸出しなやつをもっと晒し者にしてユーザーが考えてほしい
金使ってアホだったなって自省しろ
結果としてアコギな商売してるグラブル?みたいなところは成り立たなくなるだろう

364 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:02:55.48 ID:Ua5z9z5t0
艦これって良心的なんだな・・・

365 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:03:15.43 ID:8PbT7z0o0
>>864
>あと、日本の家庭用ゲーム市場が儲からない問題点は
>中古市場の存在な
>日本では中古ゲーが新作ゲーの7倍の流通量を誇るから

中古が流行るのは、新品を売らなくなるからだろ
しかも新品を出した後少しずつ中古にあわせて新品も値下げし続けながらだしたり
ベスト版を半年後に出してそれをずーっと売り続けりゃいいのに
発売日以降は少ししたら販売しなくなる

そりゃ中古買うしかなくなるわ

366 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:03:21.61 ID:BllIE9tr0
>>343
パチ屋に入り浸ってるおっさんは朝三暮四の猿だよ
ギャンブルじゃなくて単に搾取されてるだけ

367 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:03:32.56 ID:EYgjguTf0
コレクター趣味がある人と勝ち負けにこだわる人はネトゲには向かない

368 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:03:40.75 ID:sySbQAOz0
>>13
プレミアムゴッドが良心的に思えてきたw

369 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:03:43.03 ID:m9NVjAu50
>>362
詐欺行為があろうとなかろうとジャブジャブ大金注ぎ込むやつがバカなのは変わらないだろw

370 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:03:46.43 ID:3QaZgNyJ0
>>1
ゲームタイトルなんてどうでもいい 問題があったなら問われるのは経営会社
であり、経営者だろう
どうしてそれらの名前も記事に載せなかったんだろう
 経営会社 サイバーエージェント
 経営者 藤田晋
コメントを見ても、それぞれ一回しか書き込みがない 

371 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:04:03.64 ID:73Qtl1bH0
何に価値を見出すかは人それぞれだしなぁ
俺も骨董品や美術品に高値つける人の感覚は分からんけど、市場は成り立ってるわけで
キャバクラの女の子に会いに店に行くとか風俗に行くとかもよくわからんけど行く人がいる
だから電子データとはいえ、それがあまねく価値ゼロとは言えんと思うのよね

372 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:04:32.32 ID:770PUZDU0
>>356
絶対表記せんといかんものなの?
だったらまずは金出す前に問題にするべきなんだが

373 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:04:45.60 ID:49CsZK0L0
>>365
アマゾンとか知らないの?

374 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:04:50.15 ID:Ua5z9z5t0
で、結局このパンチラとやらは
GET率上がったの?

375 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:04:50.65 ID:BllIE9tr0
>>369
バカだろうが詐欺して良い理由にはならない訳でして

376 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:05:01.21 ID:PWOOmZFm0
>>369
そこは否定しないけど今回のもまた純粋に法律違反だからね
そこを無視して語るのはおかしいってことだよ

377 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:05:12.24 ID:TQYBSVGH0
>>353
出ないから出る出る詐欺

378 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:05:28.21 ID:qqX2LEpD0
>>363
何気取りだよオッサンwww

379 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:05:30.57 ID:w/rxL+Q/0
お金を出してる時点で詐欺に加担してんだよ

380 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:05:33.52 ID:mDA9pc9o0
今年しっかり暴れとかないと、いつまで経っても粗シャゲの姿勢は治らんな

381 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:05:36.98 ID:EYgjguTf0
>>371
射幸性を煽られてつぎ込んだお金を価値と呼べるかどうか微妙

382 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:05:37.75 ID:mtAqKCKE0
ソシャゲやった事ないんだが無課金だとこういうのは絶対手に入らないの?

383 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:05:40.99 ID:ATEODfrT0
運営は80万円もつっこむバカがいるとは思わなかったんだろうな

384 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:05:41.36 ID:8PbT7z0o0
>>42
儲けたから辞めるんじゃなく、
廃課金させ搾り取れるだけ設定を最終的にきつくして行き
沢山ユーザーが辞めだしたから

人がいなくなった時にすぐに次の新作だせるよう作っておいた次の作品に人員を移行するだけだろwww

バカは何度でも新作に飛びつき同じように課金するからなw

385 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:05:47.24 ID:p4acmGYg0
>>359
ホストに金をつぎ込む風俗嬢みたいな金の流れだな

386 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:05:56.64 ID:BllIE9tr0
>>372
金出した後に気づいたから皆文句言ってるんよ
SSRに属してる他のキャラよりも著しく出現率が低いってね

387 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:06:11.65 ID:T+kAj6fi0
この程度で騒ぐとか、バカ相手の商売は大変だな

388 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:06:19.98 ID:ZR1nNqwk0
>>40
スクエニなんて表示してる確率がてんでおかしいからなw
こんなもんがまかり通ってるようじゃ確率表記しない方がマシとすら思えてくる

389 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:06:23.13 ID:Xa7bFQF10
課金豚をやめようとは思わないの?

390 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:06:50.05 ID:eAxkgd3C0
これ、「ぐらぶる」とか言ってるCMのやつか。
あのCM、生理的に嫌い。
中身もあんな感じに見えるから俺はやらんなぁと思ってたが、正解だったようだな。

391 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:07:01.83 ID:roDNrvMaO
>>354
どうでもいいわ。パチ嫌いを標榜する小僧が課金という形でメーカーに上納してるなど昔からの話。

392 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:07:10.76 ID:r3PBBfAo0
>>367
だがそう言う奴が業界を肥えさせてしまってるのが現状
中毒者は状況にあった最適レア持ってない奴は人権がないとか思ってるからじゃぶじゃぶ金を注ぎ込む
どれが最適なんてのはその都度運営がいくらでも操作できちゃうんだから搾取し放題され放題

393 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:07:13.21 ID:Ua5z9z5t0
>>353
例えば何の通告もなしに
宝くじのアタリ数を10分の1にしてたら
そりゃ詐欺にもなるだろ
買うほうは例年どおりって思ってしまうんだから

394 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:07:39.14 ID:wO3DqnPk0
定額課金は定額課金でやる気せんけどな
折角上げたレベルや貯めたアイテムが金払い続けないと消えてしまうというのはちょっと

お試し期間は無料、以降続けるなら買い切りならさっき言った洋ゲMMOも買ったんだが

395 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:08:00.51 ID:lK5WJKBK0
確率が低いからこんな糞データに価値があると思い込めるんだろ
確率が上がったらそれこそ糞で誰も要らないんじゃないのか
みんなレアなアンチラちゃんを自分だけが持ってるのが理想なんだろ

396 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:08:05.50 ID:7pivtPhF0
>>382
出るように設定してあれば絶対に手に入らないということはないだろうが
確率なんて運営側にしか分からんから
極端な話無課金者には出ないとか設定されてもユーザー側は知る由もない

397 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:08:23.40 ID:BllIE9tr0
>>396
それな

398 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:09:15.53 ID:49CsZK0L0
ソシャゲ業界がアホから金を搾り取るのは悪い事じゃない
あとは、国がソシャゲ業界から税金を搾り取って、国民に還元すれば何の問題もない

399 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:09:20.19 ID:Ua5z9z5t0
>>395
違う。ガチャるヤツはいつもどおり出るって思ってたんだろ。

400 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:09:20.99 ID:o92F5jSD0
>>336
正論だわ。
あんな野放しにしておくなんてどうかしてるわ。

401 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:09:26.59 ID:EYgjguTf0
>>392
業界が肥えた結果、社会に楽しみが増えるならそれでも良いのだけど
どうも苦しみの方がより増えてる気がする

402 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:09:39.46 ID:QSJ0Xofh0
>>371
それぞれだから興味のない奴らが「価値ないじゃん!」って言ってるわけでさ
そこはまあそういう人たちだよね

逆にこのガチャやった人たちは価値を認め過ぎちゃってさ、確率表記がないこととか気にせずお年玉ぶっ込んで
「出にくすぎんぞこら、価値を下げろ」と抗議してるわけでしょ

そこは温度差あるよね

403 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:09:39.78 ID:sHLS+OD40
>>353
確率表記無しが問題らしい目当てのキャラが数十万使ってやっと出るとか
ソシャゲのほとんどは数十万課金するものがほとんどだし課金者もそれをわかっているのに懲りていない。
病気だよ

404 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:09:42.24 ID:vPOhzBxM0
>>396
ほんとこれ

405 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:09:56.51 ID:gqIlxF2m0
簡単に安い金で手に入ったら付加価値がなくなり誰も夢中にならない
手に入りにくくして金を使わせ付加価値を上げる事により射幸心をくすぐらせる
猿の脳を破壊する実験と同じ原理

夢中になってる人は人じゃなく猿同等かそれ以下

406 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:10:02.16 ID:ydFUEsVF0
>>385
風俗嬢曰く「今日はいつもよりヤレる確率がアップして、やりやすくなってま〜〜す」
客 爆死

そういう話だろ

407 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:10:48.74 ID:vPOhzBxM0
>>336
消費者を守ろうとした官僚が消されてるぜ
ソシャゲがマジ893

408 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:10:51.60 ID:jWv/E2Fu0
>>382
ゲームによる
イベント報酬などでガチャチケット配布して期間中に使うと
極低確率で出るかもしれないというタイプが多い

でも無料ガチャチケットでこういうのが出るのは微レ存レベルなんで取りに行くには金つぎ込むしかない

409 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:11:12.29 ID:sngqexUn0
>>358
コンピュータエンターテインメント協会に吸収された
すでにゲーム業界の中核に入り込んでます

410 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:11:19.64 ID:ATEODfrT0
ガチャという詐欺システムをいつまでやるんだろうな
アメリカならすぐ禁止にしてるだろう

411 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:11:29.74 ID:q3BJAUbQ0
当たりの入ってない空クジを販売してましたってことで全額返金だわな

412 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:12:21.48 ID:pHxXPDxh0
こんなに大金注ぎ込むの開発みてて
笑いがとまらないだろうなw

413 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:12:30.38 ID:vPOhzBxM0
>>410
韓国すら違法化してんだぜw
韓国以下w

414 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:12:41.10 ID:8PbT7z0o0
>>336
しかし課金しすぎる馬鹿が何十億も何兆円も課金するため、
国は賄賂を受け取りザルで通す

それでもそれを止めようと動いた消費者庁の夫婦は殺された

課金したやつが殺したようなもんだろ

法規制されないのも賄賂をたんまり渡せるだけ貢げるようにしている課金したやつらのせい

415 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:12:43.47 ID:Phof2xiU0
昔のネトゲFF11とかの方が良心的だったとはね
モンハンのネトゲの価格も前は驚いたけど
ソシャゲの前では霞むな…

416 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:12:53.72 ID:l4dMxsTr0
AKBの糞歌cd100枚買うブタと同じだわな。

417 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:13:06.29 ID:o92F5jSD0
>>398
ソシャゲ規制法を作ってたんまり金を搾り取ればいい。
どうせ利率なんて阿呆みたいに高いんだ。

418 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:13:08.34 ID:f8ttYxZ30
ソシャゲガチャの一番の問題は射幸心云々ではないからな
消費者保護観点で見た場合の商品価値の担保の問題だから
これが保障できないならもっと規制すべきだな

419 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:13:16.18 ID:EYgjguTf0
>>412
多分、何とも思わないよ
だって、それは恐らく給料に反映されないし

420 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:14:07.53 ID:0Npsu6fK0
こういうソシャゲのことを書いてある記事を読むと
彼らは成功体験を売るという基本設計で商売してるんだな
でも何十万も注ぎ込める程に稼いでる、社会的に成功してる人間が
なんで運で当落するだけの刹那的な成功に嵌るのかが分からんけど
別に操作がうまいとかゲーム的な技術も関係ないのに

421 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:14:28.37 ID:770PUZDU0
>>386
いやだから確率書いておかんといかんかどうかだろ?
書かなくても良いのなら単に書いてないものに手を出した馬鹿が悪いとしか

422 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:15:07.41 ID:vPOhzBxM0
>>417
やろうとした官僚は消された

423 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:16:03.32 ID:TQYBSVGH0
>>422
そうなんだよ、なぜか殺されたんだよ
どこまで闇なんだよ…

424 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:16:14.04 ID:9DFDnVJc0
>>412
株主は笑い止まらないよ
ROE高めるために今どこの企業も株主還元率を高めているからな
昨年一番株を買ったのは年金でも外人でもなく会社。自社株買いだ
外人は売り越しだったそうだ

425 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:16:24.22 ID:o92F5jSD0
>>414
となると声を上げまくって無理にでも消費者庁を動かすしかないな。

規制賛成派を全員殺すなんて出来やしない、
朝鮮ヤクザの脅迫なんざに負けてられるかってんだ。

426 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:16:39.23 ID:Phof2xiU0
常に社員がスレに張り付いてガチャ煽るからな

427 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:16:53.53 ID:o0HamEtF0
>>414
その殺された夫婦について詳しく教えてほしい

428 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:17:32.74 ID:zYjWyRbQ0
>>414
メーカー側に良心があればそんなことはしないと思うのだが

429 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:17:44.91 ID:RpxDiq5r0
>>420
功名心と仲間との連帯意識がうまく作用してるんじゃないのかね
それに稼いでるとは限らんよ

430 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:17:47.89 ID:770PUZDU0
>>393
それは普段ありきでしょ
問題のキャラかカードか知らんが普段は10倍出るの?

431 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:17:51.93 ID:QSJ0Xofh0
でもまあガチャガチャも酷いけど客も酷いのよ

ネトゲの遊び方ってさコンシューマと違うじゃん
クリアしようとかコンプリートしようとかさ、そういう遊び方したらダメなんだよね

ネトゲ作ってる方は永遠に遊ばせたいんだから、クリアさせないように作ってんだからさ
自分で自分なりのクリアを設定しないと時間でもお金でも終わんないよね

432 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:18:40.18 ID:JMWsCK3a0
ダークドレアムも出ない。

433 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:19:04.64 ID:49CsZK0L0
ポケモン以降、
集めさせれば儲かる的な

434 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:19:14.99 ID:zYjWyRbQ0
>>425
個々のゲーム会社にそんな気概や権力が果たしてあるのかねえ
産業規模がソシャゲよりはるかに大きいパチンコでさえ規制されまくってるのに

435 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:19:44.75 ID:/mZOdOCY0
pso2の属性+10%詐欺と似たような感じか

【PSO2】属性+10%詐欺 part10 【景品表示法違反】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1446361994/l50

PSO2ガチャ景品表示法違反疑惑の証拠

上記結果の実際に引いてみた動画は↓(現在はタイムシフト、不要スペースは各自で削除)
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv230278863

上の放送の動画アップ版↓
http://www.nic ovideo.jp/watch/sm26847247

生主動画のつべ(別人うp)



生主とは別のスク動画
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1438600717/250




http://www.nico video.jp/watch/sm26862829

500回引いてまとめた検証画像
【ネット】ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>15枚

ニコ動のコメ抽出
http://nico.xii.jp/comment/index.php?url=sm26847247
http://nico.xii.jp/comment/index.php?url=sm26861162

436 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:20:15.00 ID:l4dMxsTr0
コンプガチャ消費者庁審議官夫婦 飛び降り自殺で離れた場所にワープするイリュージョンを披露
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359491150/

437 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:20:29.73 ID:ZwTCkfzN0
ここの神撃のバハムートやってたけど、課金アイテム使用未使用で取れる報酬に差つけられて辞めたわ
それまでは無課金微課金でも引き次第で遊べたのに

438 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:20:43.74 ID:TtlhDjJv0
>>423
たかがゲーム、たかがガチャ、ただの量産型萌えイラストといえばその通りだが
動いてる金額は下手な産業を遥かに上回るからね…消されてもおかしくないわ

439 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:21:02.52 ID:Phof2xiU0
パチンコより闇が深いのかよ
お手上げだわ

440 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:21:14.74 ID:vPOhzBxM0
>>426
サイゲはスレどころかゲーム内のレジェンド排出履歴表示に
運営のテストアカウントでいくらでもガチャ引ける奴の排出履歴を
垂れ流してたことを認めちゃったからなw


これはまじで違法
サクラは判例でも有罪なってる

441 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:21:34.15 ID:gqIlxF2m0
>>434
パチンコは右肩下がりになり若者はやらなくなったからな
それに代わるものを作って若者からも搾取したいんだろう

442 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:21:50.63 ID:49CsZK0L0
>>434
イマドキ
金さえ払えば気概も権力も買えちゃうんだよなー

443 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:22:02.39 ID:vPOhzBxM0
>>428
サイゲはチョンの巣窟やで
良心なんて皆無

そもそも韓国じゃガチャは違法化されたから
日本きてやりたい放題なんだぜ

444 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:22:30.23 ID:8PbT7z0o0
>>367
しかし、ソシャゲにハマる3大はそいつらだぞ

1. コレクター癖があり

2. 一人でゲームしてもつまらない(誰かとつるみたい)寂しんぼな奴で

3. 勝ち負けを死ぬほど気にする

445 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:22:30.33 ID:fZ0BUCgZ0
>>339
以前やってた月額性MMOでいたのよ
移動が面倒だからゲーム内の自宅から直行出来るようにしろとか
ボスに何度も挑戦するの時間の無駄だからスキップさせろとか

でも非ソシャゲのゲーム性ってそういうもんじゃん
仮想世界に自分の意思を反映させるから面白いのであってさ

ゲームじゃなくてレア自慢大会なんだよねソシャゲの世界は

446 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:23:17.63 ID:sYWm5B0o0
>>439
戦後のどさくさに紛れて出来上がっちまったパチョンコと違ってガチャってホントつい最近なんだぜ・・・
しかも数年で同じくらいの闇と利権になるとか恐ろしすぎるわ

447 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:23:34.53 ID:TQYBSVGH0
>>433
全然違うぞ。ポケモンは交換ありきだから
自分のとこで出なくても交渉次第で欲しいポケモン手に入るし
確率で手に入るかどうかじゃなくて、欲しいと思って行動すれば絶対手に入るし
(配布じゃない色違い以外は)

448 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:23:37.30 ID:ydFUEsVF0
今回の70万とか80万なんて事故でも何でもないだろ、
爆死したやつらも、そういうものって認識あるからガチャ回し続けて特攻爆死したんだろ
運営としても日常的にあることって認識だろし、そういう調整かけてるんだろうし
今回は炎上して運営もさぞ戸惑ってる事だろう

今回爆死したやつらも多くはそのまま遊び続けてお布施を続けるんだろう

449 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:23:39.69 ID:49CsZK0L0
コレクターが埋めてるのは
アイテムリストじゃなくて心の隙間ですから

450 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:23:45.31 ID:l4dMxsTr0
チョンがどうかわからんがヤクザの会社が入ってるのは間違いない
AV会社関連のゲームも多い

451 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:23:50.32 ID:XNyVnHVw0
この手のゲームのトップランカー()は実際金持ちはほんの少数で
実際は借金してるって記事あったなぁ・・・

452 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:24:03.53 ID:o92F5jSD0
>>434
パチンコもソシャゲもあっちのもんだ、つまり実態のないモノで金を巻き上げる大半の商売はな。
じゃあ間違いなくヤクザと繋がってるだろ、
DMMなんてまんまヤクザのフロント企業じゃねーか。

そして今はその糞共がパチンコより力を入れてるのがソシャゲだっつーこった、
店舗維持費も人件費も掛からない夢の商売だぜ。

453 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:24:25.09 ID:9qIhaMw40
70万使った奴にはお目当のやってあげてw
(中古車買える)

454 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:24:25.45 ID:NaJhTeQV0
消費者庁ではソーシャルガチャに首突っ込んでた次官が
子供残して夫婦で自殺@遺書無しの不審死したから関わりあいたくないというのが主流

  騒  ぐ  だ  け  無  駄  www

455 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:24:26.55 ID:q/1XrwGD0
パチンコに負けて怒ってる客がいるぐらいだから、こんなの適当にあしらっとけばいい。

456 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:24:35.73 ID:EYgjguTf0
>>444
酒と一緒
酒が大好きなやつは大抵が酒を飲んではいかんやつだ

457 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:24:36.71 ID:NNZEr9trO
>>414
業者の人ですか?
課金するバカというのは一定数必ずいるもの
そのバカどころか普通の人の射幸心まで煽ってゲスに儲ける奴らを庇う理由なんかないよ

458 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:25:00.03 ID:vPOhzBxM0
>>451
グラブルはランカーが運営アカウントなことがばれたんだろw

459 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:25:20.92 ID:gqIlxF2m0
パチンコ=韓国では禁止
ソシャゲ課金ガチャ=韓国では規制

つまりそういうこと

460 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:25:20.96 ID:QSJ0Xofh0
>>415
FF11は実はガチャガチャより酷かったゲームでさ

あれは月額制の代わりに時間をひたすら使わせるシステムで、そのへんEverQuestに倣ったらしいんだけど
それをさコンシューマ機に乗せてさ、ファイナルファンタジーのナンバリングまでしてネトゲ未経験者をごっそり引っ張ったわけ

そりゃみんな続々とハマってスクエニの救世主になるほどの稼ぎを出したけど
プレイヤーなんか仕事を辞めた学校を辞めたリア友失った等、ロクな話を聞かないもん、数十万円どころの損失じゃないって話
そのへんFF14では直ったらしいけどね

461 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:25:23.62 ID:XuBqnd6v0
炎上してるのに平然と不快なCM流してるね

462 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:25:24.10 ID:Fka8eUt60
今回の件で信用ゼロだから
過去に遡って返金対応申請してくるわ
垢BANされてもかまわん

463 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:25:32.48 ID:hOrXP1Gu0
ガチャと並行して
5万円
10万円
50万円
100万円
って感じに普通に売るんじゃダメなん?
2ヶ月前に100万円で買った能力が今月の5万円より低いとか問題になる?

464 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:25:46.28 ID:3OPZfI/Y0
>>1
まああれだ。
確率が実は違ってましたとは口が裂けても言えんもんなw

465 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:26:33.14 ID:9DFDnVJc0
>>431
クリアできるように作ってあるよ、できなきゃやっぱり大炎上だよ
というか、課金しまくってクリアできないんじゃクソゲーオブザイヤーに輝いちまうよ
易→難→易→難と区切りごと(イベント等)にメリハリつけた難易度調整を施す
簡単なのを難しくすると、全体の評価は悪くなり、逆に難しいのを簡単にすると
前回悪くなった分を飛び越して評価が上がっていく。これをうまく使う
「難しくしてジャンジャン稼ごう」「簡単にクリア出来たらつまらないでしょ」なんて言うソフトハウスのサービスは半年で潰れて
メーカーそのものも、ひっそりと消える

466 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:27:02.03 ID:PyFFiPxG0
○ンチラ

467 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:27:09.32 ID:J8ILsKdF0
クズエニの息のかかった連中がやってんだろ?
つーかクズエニから抜けたクリエイター勢が主力のサイゲームスだよな

まぁ遅かれ早かれサイゲは調子に乗りすぎてたから痛い目見た方がいいわ
そのまま潰れても構わんしな

468 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:27:13.02 ID:Mue6RDty0
何が一番酷いってこんな詐欺がテレビでグラブってる?とか推されてること

469 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:27:13.92 ID:qkZELrek0
81万の画像見たけど
俺のエクセリアちゃんのほうがよっぽど抜けるんだが

470 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:27:45.95 ID:kTuhOjyT0
朝鮮ゲームにパチンコのように金を注ぎ込んで、みんな半島に持っていかれるのだ。

もう少し冷静になれや

471 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:27:55.62 ID:73Qtl1bH0
ソシャゲ規制しようとした官僚が消されたってのがほんとなら、規制が強くなったパチにかわる
893のしのぎとかの舞台になってるのかもな

472 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:28:03.14 ID:wO3DqnPk0
>>465
グラブルや艦これのクリア条件ってなんなん?

473 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:28:14.07 ID:o92F5jSD0
>>454
毎度毎度殺せるものなら殺してみろってんだ、
一人二人ならともかくな。

ここはメキシコじゃねーんだよ。

474 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:28:30.05 ID:8PbT7z0o0
>>427
飛び降り自殺に見せかけられて殺されたよ

475 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:29:01.18 ID:3OPZfI/Y0
>>463
そういう現実的な金額を見せつけられるとプレイヤーは買わない。
例え同額になるとしても、一回一回の金額が安めなガチャだから投入する。
結局はガチャとかで「遊び、ゲーム」な雰囲気は醸し出してるけど、
やってることはギャンブル以外の何物でもないからな。

興味ない人間からすれば、ちょっといいユニットやスキルの為に、
18禁関係なら、たった一回のHシーンや一枚のエロ絵の為に
数千、数万を出す人間は愚かとしか思えないが。

476 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:29:04.07 ID:wO3DqnPk0
>>427
http://blog.livedoor.jp/bettycat530-shinjitsu/archives/23422960.html

477 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:29:18.38 ID:aqAfiodT0
>>413
韓国でできたパチンコ禁止が日本で出来ない時点で
ガチャも野放しだよね。その点は韓国以下だよ。

478 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:29:23.45 ID:d0GHjCGB0
パチンコでお金つぎ込んで金返せって言ってる馬鹿と同じにしか見えないんだけど
最初からやるなって言う

479 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:29:43.64 ID:cLgQr1PD0
グラブルって トラブル のことだったのか。納得した。いやー謎がとけたわ。

480 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:30:01.81 ID:J8ILsKdF0
>>471
もう数年前から言われてる

ソシャゲなんてのはパチンコに替わる経済ヤクザの収益源。
裏を返せば逃げ場を用意したからこそ、パチンコ課税なんて話がでてきてるわけだ

481 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:30:02.89 ID:RpxDiq5r0
>>448
調整だけならそうだがその怒りの矛先が
コンプガチャもどきがあったせいで運営にいっただけ
その調整は他のゲームもやってるだろうけどそれに対するユーザーの怒りはずっとあるし
運営の粗が出るの待ちかまえてるわけでw

482 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:30:10.60 ID:UBrancXb0
アンチラ(内田彩) → ラブライブ!南ことり(内田彩) 結論:ラブライバーとかいう気持ち悪い人たちが騒いでるだけ

483 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:30:32.00 ID:sYWm5B0o0
>>473
毎度毎度ではないとはいえ実際見せしめで死人だされたら規制するの難しいと思うぞ。
やっぱり何だかんだで自分の身は惜しいだろう。命かけてまでガチャゲーなんとかせないかんって思える人はそういない

484 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:30:41.06 ID:qVhjjXSs0
>>383
たかが80万でって思ってるよ
パズドラですら毎回ガチャイベントごとにそのぐらい平気でガチャるニコ生主がいたし

485 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:30:44.99 ID:49CsZK0L0
何なんだろこの嘘つきばかりの世界は

486 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:31:16.93 ID:73Qtl1bH0
>>478
バカだから騙していいってわけじゃないんだぜ
むしろ判断できない池沼を騙すのはもっと悪いだろ

487 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:31:23.53 ID:+CWO2qxZ0
>>485
関わらないのが一番平和

488 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:31:46.72 ID:770PUZDU0
>>473
仮に数百人いても最初の一人や二人に自分がなるのは嫌でしょ?
そんなに問題視するなるそれこそデモでもなんでもやれば良いのに、目立つアピールせんと何も変わらんでしょ

489 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:33:01.19 ID:/JEmNzXR0
>>485
朝鮮主体の世界で正直者ばっかりだったら、それはそれでポルナレフ

490 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:33:10.56 ID:Uqa/TCJT0
こんな会社のデサイナーやプログラマー
とか恥ずかしいな。

491 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:33:14.31 ID:PGBvXs0j0
星のドラゴンクエストも相当ヤバいけど炎上させないあたり老舗大手は養分対応が上手いな

492 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:33:31.36 ID:6sQBY1U+0
宝くじとガチャ買うやつは
確率計算すらできないバカ


宝くじの大行列見ると、世の中バカがこんなにあふれてるんだなって実感する。
金捨てるために並んでることが理解できない底辺。

493 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:33:37.24 ID:MZmjMcbT0
ここCMが気持ち悪くて大嫌い

494 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:34:01.97 ID:ZR1nNqwk0
>>73
俺も聞かれたわw
若者言葉だと思ってたらしいww
糞CMマジうぜえww

495 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:34:40.56 ID:eH6MtXGE0
グラブルのスレとかあんの?

496 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:34:45.24 ID:o0HamEtF0
>>476
ありがとう
大変興味深い

>>426もありがとう

497 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:34:46.68 ID:D9W4y2s10
>>492
ゲームのガチャって確率明記されてんだっけ?

498 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:35:01.20 ID:bfE6uLAQ0
>>67
ぱ、ぱ、パチンコ……

499 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:35:05.01 ID:J8ILsKdF0
例えばこういうところの社員にしても、子供にどう説明するんだろうな


「お父さんはね、こんな詐欺みたいな商売で儲けてるんだよ^^」


マトモな子供なら申し訳なさと恥ずかしすぎて自殺もんだわなぁ。

500 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:35:15.27 ID:Zl495+Ht0
>>410
CS:GOってゲーム知らんのか
アメリカ人は公式RMTで日本円で200万円するアイテム買ってたりするんだぞ

501 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:35:24.45 ID:DVyX/L/m0
このスレを安倍晋ちゃんが見れば即刻規制されんじゃね?
誰か晋ちゃんに教えてきて

502 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:35:33.29 ID:Uqa/TCJT0
運営「最初からやるな」とか思っていそう。 過去もほじくりだせばいい。

503 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:35:36.66 ID:RpxDiq5r0
>>497
普通はしてないんじゃないかなw

504 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:35:48.56 ID:+CWO2qxZ0
>>492
宝くじは寄付の延長みたいなもんだろ
損する人がいなくて結構じゃん

505 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:35:56.09 ID:gqIlxF2m0
嘘を嘘と(ry

506 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:36:17.64 ID:Oa3pqrOY0
ガチャの面白さは人によって揃えてるキャラが違って、攻略方法が
違ってくるところだと思うんだけどな。
みんなと同じキャラ引くまでガチャ回して、定番の攻略法を
真似してたらつまんないじゃん。
プレイしてるのはチェンクロだけど。

507 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:36:29.87 ID:PWOOmZFm0
>>490
実際売り上げに貢献しない部分での、いわば利便性の悪さだけが気になる様なバグは放置される傾向にある
サイゲの運営するソシャゲは特にそう
1枚2枚のスクショでは納まらないレベルの放置具合だからなー

508 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:36:36.72 ID:49CsZK0L0
>>487
でも生まれたのがこの世界だから…

509 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:36:42.34 ID:HPWWmgq20
>>10
更に10連ガチャするとレアの確率が上がるとか1回オマケが引けるとかで煽るんだよな
実際はコンマ数%しかないのに

510 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:36:53.94 ID:P9d4EaU50
>>33
中身と水準は変わってないてことか

511 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:36:54.08 ID:jHzX2sgw0
12マソも突っ込んじゃったよ! 悔しいので188に通報した。
担当者もよくわからなかったようで、説明をしたら、
明らかに「景品表示法違反」になるから消費者庁に報告を上げてくれるって。
残念ながら現法律では12マソ回収は無理かもしれないとの事。

188は国民生活センターのホットライン
これまめな

512 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:37:11.72 ID:bfE6uLAQ0
>>156
遠隔操作なんて詐欺がパチンコでまかり通ってる日本だからなwww
何でもありだろ

513 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:37:18.74 ID:d0GHjCGB0
>>499
金返せって子供学校で殺されそうだね

514 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:37:22.06 ID:Iwv+WSKB0
童貞で初セックスしたとき
相手に「そこじゃない」て言われたわ

515 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:37:25.52 ID:n18LM/f00
謝罪
頭は下げます。。)ペコリ
返金はいたしません(・∀・)ニヤニヤ

516 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:38:11.31 ID:ZR1nNqwk0
>>467
クソエニは地に落ちたな
昔のMMOの糞運営がまともに見えてくる

517 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:38:16.31 ID:N+yLrwyf0
>>499
お父さんはこんなゲームに数十万つぎ込むんだよって説明する方が自殺もんだろw

518 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:38:27.91 ID:RJXg1ghA0
元手かからんコピーしても劣化せん絵のために数万円て。そしゃげは儲かるなほんと。

519 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:38:28.06 ID:49CsZK0L0
たった1行のコードの数字を操作するだけで
数十億の売り上げだもんなぁ

520 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:38:35.51 ID:+CWO2qxZ0
>>506
学生の頃友達がチートコード使ってキャラのステータスマックスにして
俺TUEEEEEEEEEして喜んでるのを傍で見てから
ゲームの面白さとは何なのかを悟ったよ

521 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:38:45.67 ID:ZHTS8FMo0
>>57
厳格(笑)

522 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:39:07.27 ID:v2+C88hf0
まぁ課金する方もバカだろうな
スマホのゲームにいくらつぎ込む気だ

523 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:39:11.91 ID:gqIlxF2m0
>>517
社員乙

524 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:39:15.54 ID:qVhjjXSs0
景表法違反になりそうなら消費者庁とかその手に訴えないで、アップルとかグーグルとかのアプリを仲介してる会社に訴えた方が金が戻ってくる可能性高い

525 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:39:40.94 ID:9DFDnVJc0
>>472
グラブルは知らん
艦これは、季節ごとにある大型イベント(いくつかあるマップの敵陣最深部全部)をクリアするのが、目的になっている
イベントクリアすると、他のことしたり、雑談したりしながら備蓄やイベントで貰った艦の練成をして、次のイベントに備える

526 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:39:54.73 ID:73Qtl1bH0
>>517
立ち位置が違うんで反論に全くなってないんだが

527 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:40:01.86 ID:jHzX2sgw0
契約、悪質商法、製品・食品やサービスによる事故等の御相談は
消費者ホットライン(局番なし 188番)にお電話ください!!!

528 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:40:03.41 ID:RdDDmX7BO
詐欺そのものだな

529 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:40:23.70 ID:Ogi+PKdo0
さすがにもう規制すべきだろこれは
阿漕ってレベルを超えてる

530 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:40:24.05 ID:/llKzUfRO
>>524現状それは通らないらしいぞ

531 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:40:29.88 ID:J8ILsKdF0
>>517
アホだなーって父親への軽蔑で済むだけだろ。自殺なんて話にはならんだろ

それが他人様への迷惑を前提に自分がメシ食ってる、育ってるという状況なら違うわな
申し訳ない気持ちで生きてられないか、はたまたクズの子はクズとして成長するか、
それだけの違いだろうが

532 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:40:51.69 ID:N+yLrwyf0
>>523
養分乙w

533 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:40:52.44 ID:ZHTS8FMo0
>>17
えー朝日るには勝てないよー

534 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:41:11.63 ID:pDMZFyxe0
出るかどうかもわからないのをわかっててガチャしたのに苦情出すとかアホだろw

535 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:41:13.82 ID:+CWO2qxZ0
あれ?今気づいたんだけど
この一連の流れって『Playストア』って言うゲームなんじゃね?

536 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:41:20.77 ID:73Qtl1bH0
本来ならそういう業者にプラットホームを提供してるってことでアップルやグーグルも検閲の義務がありそうだけどな

537 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:41:38.62 ID:HeimLzq2O
結構¥つぎこんだゲームあったけどゲーム終了した上に画像保存してた携帯壊れて復元できずホントに何も形に残らなかった(´・ω・`)
古いガラケだったから版権物をSDに移せない仕様だったのよね

538 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:41:39.93 ID:hOrXP1Gu0
こんなの憶えちゃったら
地道に詐欺電話をかける底辺仕事なんてやってらんないはずなのに
あれはあれでまったく減らないよね

539 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:42:26.64 ID:u9aWuQ+W0
他人より強くなりたくて課金してるんだから
レアアイテムの確率は低い方がいいだろうに
強いアイテムをみんなが入手できちゃったら、これまでの課金無駄になるだろ

540 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:42:52.13 ID:uot5CiN40
百歩譲って課金はまぁ・・・だが10万突っ込んで出ないなら諦めるって事が出来ないのが恐ろしい。
80万とかギャグにもならん。出ないのも問題だが80万突っ込む方がバカ過ぎる。

541 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:43:09.10 ID:L8ibYPS20
マンチラだとうれしい

542 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:43:18.21 ID:DNlQA7Re0
みんなで一斉にゲーム止めちゃえばいいんだろうけど無理だからなぁ

543 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:43:47.64 ID:N+yLrwyf0
>>531
金出したい人間が出しただけの話を迷惑てw
法の枠の中の商売なんて大なり小なり誰かに金出して貰うだけだろ、需要が無きゃ潰れるんだから

544 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:43:54.41 ID:kV3t1MxU0
【ネット】ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>15枚
俺はアンチラ無料ガチャで引いたよ
(グラブルは武器に対応したキャラが手に入る。
申之飾って刀が申年限定アンチラを貰える武器。
正月特別ガチャってのは正月にログインすれば毎日貰えるガチャチケットね)
こういうのって、引けなかった人が騒いで引けた人は黙ってるから、
何十万出さなきゃ引けないってやつはアテになんないよ

545 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:44:06.55 ID:+CWO2qxZ0
なんでソシャゲやってるの? ←究極の問い

546 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:44:30.89 ID:gqIlxF2m0
>>532
一円もソシャゲに金使った事無いんだが・・・
何が養分何だ?屑社員

547 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:44:41.66 ID:TtlhDjJv0
>>519
必死に苦労して試行錯誤してバグ取りして1本のCSのゲーム作るより
代アニの学生でも描けるような量産型のイラストに数字設定して
新SSR!今なら確率アップ!とかやる方が遥かに儲かるからな
そりゃCSなんかより企業はソシャゲに力入れますわ

548 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:45:06.97 ID:ydFUEsVF0
ガチャの確率表記なんてあまり意味ないって事例は何度も実体験してるわ

逆に俺が運営だったら売り上げを左右するガチャを確率任せなんてしない
それはパチンコ屋だってそうだろw
パチ屋はやりすぎて、データ見ると確率からするとレアな状態な普通になってるしw

ソシャゲのガチャとか仮に多数ユーザに統計とられても怖くない
中心確率を任意に設定してガチャ回す奴をその上下に振り分ければいい
それで統計上は表記確率付近に収束するし
ガチャはレアを出す事も大切、持ってる人がいれば欲しくなるし出るって思うだろうし
サクラなんか準備する必要ない、ユーザーの一部をサクラにすればそれでいい

549 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:45:26.37 ID:Mf42nRyO0
>>71
ゲーム産業もエロ産業も、ほとんど朝鮮系だよ
お前らそれが嫌ならもう何も出来ないなw

わろす
お前ら生きていけないじゃんワロス

550 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:45:36.43 ID:J8ILsKdF0
こういう詐欺的な商売を続けていて、
「内部告発が全くない」 ってのもこの業界の特異なところだよな。
マトモな会社では普通コンプライアンス(or良心)に従って、ある程度ポロポロとリーク情報が出てくるもの。

だがこの業界はユーザーサイドでの検証(客をナメてる)から不正が明らかになるケースがほとんど。

ソシャゲ業界ってのはクズしか採用しない、クズ連中の集まったクズ集団だってことだ。
採用担当や社長にしても、 「優秀なクズの見分け方」 に長けてるんだろうな。

まとめてぶっ潰してもだれも困らないのは確定的に明らか。

551 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:45:53.40 ID:QOIG3Kd+0
>>5
いい歳してなんなら恥ずかしくないの?俺はゲーム好きだが、旧帝大の院を出てる。修士くらいは持ってるよね?

552 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:46:01.31 ID:/llKzUfRO
>>540そういう一部の馬鹿が支えてるんだよなあ

553 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:46:05.23 ID:DVyX/L/m0
>>539
>>405

554 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:46:58.43 ID:YHCvp+yI0
>>5
ゲームやりすぎの背景には性全般への規制が大きいという説。

555 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:47:08.16 ID:8LNEDC4q0
政府に対応を求めると、また担当者が家族ごと暗殺されて死ぬだけだろうし、この業界の闇は深い。

556 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:48:01.03 ID:+CWO2qxZ0
騙されるて大金はたいちゃう奴が悪いと思う
と言うかきっと損しますけど大丈夫ですか?って言ってるのに騙される奴が圧倒的にバカで悪いだろ
ソシャゲの問題ですらないと思うんだがな

557 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:48:40.37 ID:gAS766wQ0
この間はドラクエでやってたよね。CMでウザイくらい宣伝してガチャでお金巻き上げるとかえげつないと思う。

558 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:48:48.17 ID:DVeDlp6r0
ていうかこんなもの分かってないと買わないよね?
何回も買うことからしてきちがいだもの

559 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:48:48.29 ID:J8Y9DtE/0
ハンゲのジャンケンであいこと負けしか出ず
50連続で勝てなかった時はこんなのジャンケンでもなんでもないと思った。

560 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:49:29.95 ID:DVyX/L/m0
>>550
内部告発者が出ないのは確かに異質だわな
叩けばいくらでも埃が出るような企業ばかりだし

561 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:50:07.03 ID:PWOOmZFm0
>>556
回すと損するなんて言っている運営があるなら教えて欲しい
ソースがあるなら貼ってくれないか?

562 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:50:38.67 ID:9DFDnVJc0
>>546
騒ぎにまじって宣伝してりゃいいお客さんだよ。こんだけのびりゃいいだろ
関わんないならいいけどな

563 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:50:58.02 ID:XUGtIRWD0
http://chn.ge/22MCbMs
こんなあくどい商売が年齢制限もされずにのさばってんのがそもそもおかしい
自分がソシャゲしないからって他人事じゃないんだぞ?子供や嫁や友人がはまるかもしれない
日本の未来を憂えるのならばぜひご署名お願いします!

564 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:50:58.91 ID:+CWO2qxZ0
こんなわけ解らんものに80万出せるなら
わけの解らん俺にも2万円くれるだろ?ちょーだい

565 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:51:14.38 ID:gqIlxF2m0
>>560
パチンコ業界とそっくりな体質からして
あちらの人達かもね

566 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:51:20.60 ID:Mf42nRyO0
無様な国民性だよなぁ…

567 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:51:31.50 ID:K8ax9KMn0
普通に堅実に運営すればそれなりに売り上げ出る規模だろ。
それなのに危ない橋を渡るのは、借金が結構あるということか。

568 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:51:46.53 ID:i488AGV40
よっぽどの絵師じゃなけりゃ10万も渡せば絵描いてくれるだろ

569 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:51:54.53 ID:pUW9RPWO0
ソシャゲやってる奴って必死だよな

570 :小選挙は民主 比例は共産:2016/01/09(土) 16:52:37.41 ID:40acykvQ0
http://news.livedoor.com/article/detail/10850456/ 
寺門ジモンが創価学会の勧誘に熱心?周囲が迷惑していると噂も

571 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:52:38.09 ID:H5YnV91Z0
お前らまだグラブってんのか?
仕事中はやめろ!

572 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:52:44.42 ID:z4AHfjsP0
読む限りだと
コンプガチャはアウト臭い
レア排出率に関してはグレー
表記の問題については後から変更でアウト

こんな感じかな

573 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:53:00.03 ID:6PrBICHY0
ログレスやればいいのに

574 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:53:11.42 ID:RpxDiq5r0
>>554
規制が強いとは思わんけどなw
それにセックスよりもスポーツをする機会も場も無いほうが大きいだろう
スポーツが体育になってるし

575 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:53:34.91 ID:lLvpkfRvO
>>549
ゲームソフト屋でも朝鮮絡まない所はある
ただ、ソシャゲ関連はその限りではないがなw
アホと金持ちは無駄金垂れ流せばよろしい

576 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:53:52.06 ID:eli6fl8w0
>>40
今はどこでも有料ガチャは確率表示するようにオンゲの団体で決めてる

577 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:53:56.03 ID:N+yLrwyf0
>>561
こういうのって握手券と同じで大した物じゃ無いものを売ってますってだけで後は金使う側の問題でしょう
最初からゴミだってわかってて金だすんだから

578 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:53:58.14 ID:Mf42nRyO0
>>572
アウトもクソもねーよ

パチンコみたいに金が返ってくるならともかく、
ガチャってのはそもそも帰ってこない

だからこんなの回した奴の自己責任だろ
馬鹿じゃねーの?

579 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:54:09.30 ID:QSJ0Xofh0
>>545
手軽に仲間とワイワイできて小銭で優越感を買えたり買えなかったりというイメージがあるな
自分はソシャゲやったことないんだけど、ソシャゲですらないアバターアイテムに何万円と使った頃があったから良さはなんとなく分かるんだよね
「その時間と金をどうせならコンシューマゲームに」と言われても「いやそういうのは求めてないんだよねー、むしろやりたくないや」という気持ちも分かるし

その点コンシューマメーカーが「ソシャゲのせいで不振だ、俺たちの方が面白いのに」みたいなこと言ってんの見ると
あなたたちそこライバルだと思ってると一生復活しないよとか思っちゃうよね

580 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:55:24.11 ID:MeJm3ueF0
スマホゲーって誰でも出来るオンゲ、みたいな側面もあるからな…
以前はオンゲは割と敷居が高いものだったが
今や手元のスマホポチポチしてたら始められる…

581 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:55:59.06 ID:g/8jxiGG0
田中理恵のおかげで詐欺だってわかったんだよな

582 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:56:54.37 ID:aM1G3jFx0
『蒼の三国志』の2周年の呂布もコンプ商法だったな。ガチャの確率表記しないのは違反にすればいいよね?

583 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:56:59.81 ID:LbEyhqb/0
パチだってそらいずれ負けていくわけだがギャンブルな分、ハマる人がいるのはわかる
どうせ帰ってこないならコンシューマ機買ってゲームすれば追加料金無料で好きなだけ
楽しめるのにと思ってしまうが・・・

584 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:57:12.23 ID:nEysLoef0
こりゃ賢い奴は洋ゲーやるわな。

英語も出来ない低学歴は、こういうネットパチンコやっててください。

585 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:57:20.44 ID:PMQMLTRO0
サミタ民が飛んで来ましたー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡

586 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:57:29.27 ID:XUGtIRWD0
田中さん何にも悪くないじゃん
便乗声優叩き多すぎ

587 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:57:31.86 ID:ydFUEsVF0
>>567
この業界が儲かるって事でこの業界に関係するやつらも高いお金を要求する
結果的に億単位の金がかかるようなってるんだろうな

その連鎖が拡大してくると規制かけにくくなったり、規制かけようとすると殺されたりしやすくなるわけだ
パチンコ業界と同じ道を辿ってるとしか思えない

588 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:58:11.87 ID:ywG8wFZi0
田中ヨゴレ理恵

589 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:58:27.70 ID:6psLtIpA0
でもガンダムコンクエストのように配布率公表しながら裏で確率操作してる方がもっと問題だと思うけど

590 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:59:09.21 ID:NUJqXuLe0
煽り方が上手いんだろうねー

591 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:59:23.36 ID:d0GHjCGB0
問題は課金してる馬鹿の脳だよ

592 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:59:23.77 ID:YHCvp+yI0
>>48
出来の違いが発揮されるのは同じステージという前提があってこそ。
それこそ高卒でも正社員終身雇用確定の時代なら十分違いは発揮されてたかもね。
昔なら普通に即戦力レベルが足切りで面接すらままならない、それが今の状況だよ。
俺も今の仕事辞めたら再就職とか絶望的だろうな。

593 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:59:54.93 ID:N+yLrwyf0
>>576
てことは所詮内規で法規上は表記しなくても良いって事かね
ならやはり金出した人間が悪いとしか

594 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:59:58.02 ID:3oHXzgP/0
>>551
こんな程度の発言でムキになって証明も出来ないような学歴を持ち出す所が幼稚なんじゃないのかね

595 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:00:55.87 ID:TtlhDjJv0
>>585
サミタはガチャという名のアバコン、特にNET系が大盛況だったのは数年前で
今はそれで完全オワコン化してイベ毎に課金必須状態にして必死だわな

596 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:01:08.28 ID:+CWO2qxZ0
>>561
じゃあ超凄いめちゃくちゃレアな強キャラを引いたとして
あなた何か得するの?

597 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:01:16.38 ID:PWOOmZFm0
>>577
それはあくまでゲームをプレイしない第三者視点でのみ是と出来る理屈だよね
実際にプレイする奴等は色んなやり方で射光心を煽られるものだよ
第三者視点が全て正しいという訳ではない

598 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:01:16.61 ID:z4AHfjsP0
>>578
アウトだと確定したら返金問題へ移行するよ
実際にそれで返金騒動になったソシャゲいくつもあるし

599 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:01:42.86 ID:YHCvp+yI0
>>574
格差によるハードル差が酷すぎて格差の下の方の受け皿がない。
中年童貞問題辺りがその背景を如実に表しているな。

600 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:02:07.49 ID:39hIoxv90
ついでに確率1%でも100回引いたら当たるってわけでも無いからな。
1%のくじを100回引いてもおよそ1/3の人は当たりくじが出ない。
当選率0.1%なんてまったく当たらないと考えないと駄目だぞ

601 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:02:43.11 ID:PWOOmZFm0
>>596
少なくともその時点でゲームのコンテンツを有利にすることが出来る
これが運営側の提示する1つの保証だね

602 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:03:01.79 ID:d64QlE6G0
>>294
ジョジョの格闘ゲームもパッケージを売った上に
更にキャラクターを課金購入制にして爆死してる

603 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:03:11.33 ID:gDyd7RPT0
>>549
朝鮮系? 朝鮮系と言う一言で片付けるのは失礼だろうw

マネロン不正企業と帰化人の会社は別ものだろ?

ゲーム性やゲームに対する姿勢にもそれが現れてるがねw

まあ目に見えるものしか理解できない人間には分からないんだろうがねw

朝鮮ナショナリストは最後はナショナリズムの全体主義で無関係の他人を巻き込もうとするからなw

刑段蓮の榊原とやらも、自分たちが原因で危機を作っておいて、立場が悪くなると突然”日本の偉人面”し始めるからなw

604 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:04:02.17 ID:0S4igQ/N0
炎上商法だろ しょーもな

605 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:04:02.64 ID:wdEDFuxJ0
クソゲーに課金したお前が悪い

606 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:04:44.12 ID:+CWO2qxZ0
お金とは言わず、無課金だとしても
ガチャは石吸い取り機であることはちゃんと自覚して引いてるくせに
80万馬鹿みたいに使って怒ってるとか、
なんか後世に残る諺でも作りたいの?と思っちゃう

607 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:05:19.77 ID:PMQMLTRO0
>>595
RMT業者にもそっぽ向かれとるみたいだしほんとオワコンですわ(#^ω^)

608 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:05:21.16 ID:N+yLrwyf0
>>597
まぁゴミでもコレクターはいるからね
ただある程度世間一般の常識と照らし合わせて金出すべきかどうかを判断する理性は有った方が良いだろうし、そこ考えず納得して金出したなら後からどうこう言う必要もない

609 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:05:34.69 ID:J8ILsKdF0
高学歴がこぞってこういう詐欺会社に入りたがるニッポン

よもまつ。

610 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:06:32.12 ID:1fQ854OT0
欲しいカードが出るまでぶん回すアホばかりw

611 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:06:40.13 ID:wrh66N7nO
グラブってんじゃなしにトラブってんのかww

612 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:06:55.49 ID:MZmjMcbT0
グラブってんの、とかCMが気持ち悪かった

613 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:07:01.72 ID:YHCvp+yI0
>>598
チートとか内部不正とかにならないと実際返金まではそういかないんじゃないかな。
恐らく使用金額に応じてゲーム内部の無料券配布して確率上げたガチャ用意するから
それでどうぞ、みたいに濁して収束させそう。

614 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:07:12.56 ID:+CWO2qxZ0
>>601
有利不利っつーことは、誰かと何か競争してるわけだ
レアキャラでその競争に一時的に勝って、何か得な事がおありで?

615 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:07:25.89 ID:t7ljpjrR0
>>5
ゲームやりすぎで死んじゃったり、ネカフェで大声で指揮取るやつがいるテョン国よりマシ。

616 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:07:45.49 ID:TC7T4YYU0
国はいい加減ガチャ規制しろよ

617 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:08:02.12 ID:psFImDt/0
こういうのは強いレアを引いたとしてもすぐに産廃化するかもしれんのにね・・・
よくジャブジャブできるもんだ

618 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:08:15.77 ID:kr+nqdDQ0
騒ぐのはもうやめておけよ
営業妨害で訴えられるかもされないぞ

619 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:08:17.56 ID:gDyd7RPT0
君たちの言う通り、一理あるね。

俺もさっさと新しい専用マシンを組んで、大画面で思考ゲームを楽しみたいからこの辺で。

ではね。

620 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:08:18.67 ID:vPOhzBxM0
>>472
引退

621 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:08:51.93 ID:YHCvp+yI0
>>604
さすがにCMバカスカ流してる段階で炎上商法はトータルでマイナスだよ。

622 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:08:57.70 ID:Mf42nRyO0
>>615
そんなのと比べてる時点でお察しなんだよ、日本って

623 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:09:03.89 ID:gqIlxF2m0
ソシャゲ業は真っ当に細く長くやって行こう何て考えてない
ボッタくるだけポッタくって廃業
後は何も残らないユーザーが取り残されるだけ

624 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:09:11.24 ID:+CWO2qxZ0
ちょ、ちょまって
>>619がなんかカッコいい事言ってる!

625 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:09:19.00 ID:c5n7dCJV0
グラブってるっていうCMは滑ってると思います
パズドラの寒いCMが治まったと思ったらこれだよ

626 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:09:33.34 ID:3oHXzgP/0
>>55
なるほど
すっと納得したわ

627 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:09:36.59 ID:8c/nQizrO
新規でそのガチャ期間にはじめてたらそのキャラ3000円で選べてガチャ10回チケットついてたからなあ
廃課金は涙目

628 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:09:54.25 ID:XaNF+cYr0
>>23

ガンダムのパイロットになれる!(激レアゲット!)という謳い文句の養成学校に高い金だして入学(高い金だしてガチャ回す)。
実際ガンダムのパイロットになれるのはほんのひと握りで(激レアはほんの一部)、ほとんどはザクのパイロット(前線での死亡率99%の配置所属)採用(ほとんどは糞アイテム)。

そして今養成学校に高いカネ払って入学した若者(グランファンタジーに高いカネ払ってガチャ回しまくった人達)が、最前線でどんどん死んでいる(結局糞アイテムしか出ず、どんどん死んでいる)。

629 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:09:54.79 ID:PWOOmZFm0
>>614
話を逸らしているようだけど>>556のソースは見つかったかい?
元の話からかなり話がずれてるけど

630 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:10:27.62 ID:KcIQNa2R0
もっと争え
ガチャ議員が浮かばれない

631 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:10:44.89 ID:YHCvp+yI0
>>525
ここでいうクリアってエンドコンテンツの話だろ。
用意されてないので自主引退がイコールでクリア。

632 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:10:45.97 ID:7AHXEbD40
最近やたら気前よくただガチャ券配ったり10連引くとご希望のアイテムくれるのってこれの火消し?

633 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:10:46.01 ID:aM1G3jFx0
>>618

社員乙w

634 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:10:49.73 ID:t7ljpjrR0
>>86
日本のコンテンツのコピーが出回りまくってる国が何だって?

635 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:10:59.12 ID:MrhMpzMS0
>>238
つまりお前は古き良き日本人ではないのだな

636 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:10:59.97 ID:MeJm3ueF0
>>623
何かそんな雰囲気だよな

637 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:12:33.10 ID:0bkVnUWu0
何が嫌って、関係ない奴ほど大騒ぎしだすんだよなあこの手のは
すでにどこぞのIT系の炎上芸人が無責任に詐欺だなんだと煽りまくって便乗しだすアホも出だしてる

638 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:12:56.18 ID:Op3JMVqf0
>>628
UniversalCentury.net GUNDAM ONLINEそのまんまじゃねーか

しかもアレ、GMは当然の権利みたいな顔でガンダムやZガンダム使ってたんだぜ?

639 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:13:02.15 ID:wO3DqnPk0
>>112
オンゲ廃人が多すぎて更正施設があるらしいね
テレビで更正施設に入れさせられた少年の母親の実録見たわ

640 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:13:03.50 ID:4ylRD6h80
最近悪を許容するようになったよな日本

641 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:13:28.32 ID:+CWO2qxZ0
>>629
そんな表記は無いよ、というか書いてないと判らないの?
ただ街中の「何が出るかはお楽しみ!凄い美味しい飲み物も入ってるよ!」って書いてある怪しい色をした自販機で
美味しい飲み物を目当てに散財する奴はどうしようもないバカだって言ってるだけ

642 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:13:30.66 ID:kht/7F2IO
>>618
社員死ねよ

643 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:13:47.94 ID:ZdbsMCBM0
グラブる=炎上する

644 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:14:24.58 ID:Z+Zvp2xg0
ガチャなんてやってる奴は搾取されて当然
文句を言うとはおこがましい

645 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:14:34.01 ID:nEXaMsFT0
>>640
最近?昔からそうだろ
酒もタバコもパチンコも893も野放し

646 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:14:34.71 ID:Mf42nRyO0
>>636
移住先(新しいエサ)が見つかったらまたそっちに課金するからな、このバカどもはw

お金を使ってもいいんだよ
使ってもいいけど、せいぜい身の丈にあった額にしておけよ
俺は100円ぽっちで喚きちらすほど騒いだりはせんよ
でも1万円だったら喚くだろうな

そういうことだよ

647 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:15:01.90 ID:3AxBwcQE0
まだガチャとかあんのかよ
何回かガチャがどうだのあったよな子供が親のカードでどうたらとか

648 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:16:24.37 ID:gqIlxF2m0
社員も必死何だよ
これで会社潰れてメシ食えなくなったらって
上層部は良いが末端屑社員は必死の擁護レスしないとw

649 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:16:36.74 ID:leLyseK20
>>623
どうせ飽きるし 新規に期待するのも厳しく 寿命長く見積もれないから
インフレ前提で考えてる運営わりといそうだよね

650 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:17:04.08 ID:wX9smwSH0
これやってるとこは知らんけど
普通にスクエニたくさんドラクエFF出していて洒落にならんな

651 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:17:08.52 ID:7x4P42h70
>>10
その前に初回100円の罠もある

652 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:17:26.65 ID:YHCvp+yI0
>>636
どちらがいいとは一概には言い切れないのだが、
100000人が100円出す程度コンテンツは知名度の割に維持費用が凄まじいから大して美味しくない。
逆に100人が100000円出すコンテンツは掛かる経費も低いので結果的な儲けもでかく、
更に残り99900人に100000円出させるものを模索できる。
という考えだからな。

653 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:18:36.34 ID:vUDEURN/0
>>645
おまえの思う悪はそれかよ

654 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:18:47.41 ID:+CWO2qxZ0
製作してる側にしたら一過性のゴールドラッシュみたいなもんよね
ソシャゲ時代が長く続くなんて思ってる所は殆どないでしょ、今のうちに稼げるだけ稼いでおかなきゃ
ゲーム業界自体がどう変質していくかわからんし、少なくとも明るい未来ではない。

655 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:18:57.33 ID:DCYn/9w40
>>641
自分が興味のないものを、興味が無いものに例えてどうするんだ
タバコ吸わない人に、煙草の本数や質がランダムで出る自販機の例え出しても意味ないだろ
自分が欲しくてたまらないものに例えて、自分の身に置き換えてから発言しろ
単純に金でもいいぞ。ギャンブルと根源的には一緒なんだから

656 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:19:35.07 ID:KwRkfOSU0
>>47
どっちも叶わなかったけどな

657 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:19:40.49 ID:leLyseK20
>>652
その100円のユーザこそ図々しいし金払い悪いからな
100円じゃなく0円で飼って1万円ユーザの競争相手として配置するMOBであったほうが都合いいよね

658 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:19:40.88 ID:LkSkowH+0
パチンコ:ハンドルをひねるだけ
パチスロ:ボタンを3つ押すだけ
ソシャゲ:画面をポチポチさわるだけ

多くの一般人は、この程度のことしかできません

659 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:20:36.11 ID:L4pVLJNx0
趣味の範疇ならいいんでないかとは思うが
月に数万とかちょっとどうなんかと思うわ。

660 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:20:37.05 ID:gCuvB7Nf0
署名1300人しか集まってなくて草
たいして炎上してないな

661 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:20:37.57 ID:WlKKqK8O0
そういえば以前ドラクエの地図ガチャも炎上してたな
つべに上がってるソシャゲのガチャ動画見てたら感覚が麻痺する奴も少なくない

662 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:20:41.55 ID:y3rPS1yG0
どーせ在日の商売でしょ

663 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:20:48.11 ID:apYVhQio0
バカが騙されてるんだからアリだと思うけどなぁ
普通やらないじゃんこんなゲーム

側から見てると楽しい

664 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:21:00.25 ID:9tFq/M8T0
>202
確率表記しても今度は本当にこいつらが守っているのかがやっぱりわかんないからな。

665 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:21:46.17 ID:49CsZK0L0
>>660
宣伝が派手なだけで
実情は課金プレイヤー
それほどいないんじゃないの?

666 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:22:01.12 ID:3yiYKE620
>>625
最近の鬱陶しいCMの No2だな。 滑ってるし、センスも最低(古すぎ)
関係者は昔の”大人のふりかけ”のCMを100回みるべきだと思う。 

(俺のNo1は スバルの意味不明なちょっといい(と作ってる奴だけ思ってる)話。長い!w)

667 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:22:16.78 ID:nEXaMsFT0
人間が幸せになる方法は大きく分けて2つある
1つは勉強やトレーニングを重ねて自分自身を磨き、良い結果を残す事
1つは馬鹿を騙して金を搾取する事

みたいな格言があったな
ガチャビジネスは典型的な後者だ

668 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:22:51.12 ID:9tFq/M8T0
>165
歩け。
最初の一歩が重いかも知れんが、意外に気分が良くなるぞ。

669 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:22:54.68 ID:leLyseK20
>>659
月数万かかる趣味ってわりとあるからなあ
数万溶かしたからって生活できなくなる人も限られてるし

670 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:23:18.28 ID:RE5VyJPk0
実際こんなんなるまで課金するほうがバカと思える

671 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:23:22.20 ID:S77pN9V50
任天堂 岩田 2003年
例えば携帯電話にゲーム機能が内蔵されたとして、
電話がかかってきたときに電池がなくなってしまったというようなことが許容できるでしょうか。
私は多機能ハードこそが答えなんだという論調には同意できません。

任天堂社長 岩田聡 2009年
「『携帯電話が脅威である』という話を、これで何回言われたかな」という感じがします。」
「「携帯電話が携帯型ゲーム機を飲み込む」と言っていた人は、今どう責任を取っているのかちょっと聞きたいくらいです。」

任天堂・岩田社長「ソーシャルゲーム(ガチャ課金システム)のようなビジネスは絶対に長続きしない」
2013/01/29
http://diamond.jp/articles/-/31082?page=6

任天堂がスマホアプリに参入しない理由。岩田社長「コンテンツの価値を守る動機が無い所に行くのは大変」
2014/12/27
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20141226033/index_4.html

岩田「スマホに同社ゲームソフトを移植することは絶対ない」
2015/02/19
http://www.gizmodo.jp/2015/02/iphone_646.html

http://gamebiz.jp/?p=141440
任天堂<7974>とディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、この日(3月17日)、
業務・資本提携共同記者会見を東京都内で開催し、任天堂の岩田聡社長と、DeNAの守安功社長が出席した。
今回発表された提携では、両社は、任天堂のIPを活用したスマートデバイス向けのゲームを共同開発し、
グローバル向けに配信するほか、PC・スマートフォン・タブレットなど多様なデバイスに対応した
新しい会員制サービスの共同開発を行うとのことだった。

672 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:23:40.24 ID:ShsjR3XI0
あのCMについて謝罪しろよ

673 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:23:43.11 ID:q+zjOyJM0
>>1
何を言っとるのか全くわからん

674 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:23:43.20 ID:zkTz+oD+0
やる奴がアホ

675 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:23:44.15 ID:nR8B2FIc0
日本産のスマホゲーって大抵課金ガチャあるように見えるけど
それが無ければ利益出ないんだろうか
海外のようにそれなりに値は張るが確実に入手出来て課金ガチャは無し、という方向性じゃ駄目なのかね

676 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:24:01.16 ID:9tFq/M8T0
>268
天井つけたら天井付近でよく出るようになるだけだよw
この手の会社がユーザーのためになるようなことする訳がないw

677 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:24:21.84 ID:+CWO2qxZ0
>>655
おまえが興味あるものはしらんが、
自分がどうしても欲しいものなら何十万円でも出せるのか?おっ金持ち―
諦めるって選択肢はないのね、あと買う前に本当にどうしても欲しいものなのか考えたりしない?
結局財布を開いて金を払う行為を実行するのは自分だぞ

678 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:24:40.38 ID:h6h+ZLaO0
ドラクエのやつもサイゲームなんだよな
こいつらマジで糞っぽい

679 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:25:10.92 ID:i7g1A1odO
ガチャ一回300円って…凄く旨い地ビールが買えるじゃないか!
もしくはアップルパイとかチーズケーキとか!

680 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:25:30.36 ID:3yiYKE620
>>665
いやあ、だけど1300人もいたという事に驚くわ。
(手の込んだ炎上CMで無ければ)
頭の煮えた馬鹿が10万突っ込んでたら1億3000万の
濡れ手に粟だぜ。

オレオレ詐欺と同じで、100人、1000人に一人池沼がいれば
元がとれるんでない?

(ああ、CM代が半端でないというのはあるかも)

681 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:25:34.67 ID:+yksAI2S0
ちなみに俺はパチンコ産業の衰退はこの手のゲームだと思ってる

682 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:25:46.34 ID:/llKzUfRO
>>676
boxガチャというのもあるんだなあ

683 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:25:54.14 ID:y5U08ky50
課金するやつ馬鹿すぎる…景品に変えられない分パチンコよりそんなのにWW

684 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:25:54.73 ID:TA9Ta1xY0
速攻で出た人もいるし
所詮確立だからな

685 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:26:58.44 ID:leLyseK20
>>676
天井の恩恵がかなりでかいスロとかよりも悲惨な天井殺し作るよな

686 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:27:18.65 ID:rYuCrVig0
まぁでも行政はなかなか動けないだろ
不法賭博みたいに突入して差し押さえれば勝ちってもんじゃないし

国にしてみても貴重な税収源だしな
大手企業が火吹いてる中、絶賛一人勝ちだし

687 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:27:24.14 ID:PWOOmZFm0
>>641
ということは君の憶測のみで語っているということだよね?
無形データに価値はない、まー確かにそうだよ
ただそれは上にも述べてる通りで第三者視点でしか罷り通らない理屈なんだよ
裏を返せばユーザーにその価値を持たせることに成功しているともとれる
また穿った見方かも知れないけど無形データに価値を見出だした人が居るから課金コンテンツが成り立ってるとも言える
要は需要と供給の関係が暗に成り立っているということだね
そして今回の一件はコンプガチャ規制に引っ掛かるコンテンツを以て限定商品を謳いガチャを実施、また確率アップ等の優良誤認を認める旨のツイートを運営がしたことにより前回の限定商品を謳ったガチャから確率を下げていたのが事後発覚した
これらは現行法からも逸脱していることだよ
こういう事前知識もなくユーザー叩いてもしょうがないことでしょうに

688 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:27:40.28 ID:/sBbvK8y0
ガシャ何て確率なんだからプランナーの考えとプログラマーの設定で決まる。100万課金しようが出ない時は出ねぇよw

689 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:27:45.99 ID:AHD/dWn20
>>671
責任とって死んで詫びたんだから許してやれよ

690 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:27:58.70 ID:WjhYLarZ0
脳みそがイカれた奴を相手にする点では振り込め詐欺と同じだな

691 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:28:02.76 ID:+CWO2qxZ0
>>684
言いがかりだよな、自分の運の無さをを嘆いてればいいのにね

692 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:28:23.27 ID:49CsZK0L0
>>681
中の人は一緒だったりして

693 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:28:45.43 ID:9tFq/M8T0
とりあえず話題になってるのでさっきインストールしてみたが、糞重いな。
確かにキャラ動くけどそれでも重すぎないかい?
後道中ポチポチ押すだけでアイテムとかもらうモードは何のために付いているんだ?
確かバハムートとかもあった気がしたが。

無課金でやる分にはと思ったが重すぎて気分良くできんから消した。

694 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:29:13.61 ID:d0GHjCGB0
これさ、「わかった、じゃあ課金して当たらなかった人全員に配る」ってなったら納得するのかな?
課金した金額って言うのはもともとその当たらなかった奴目当てに自分がつぎ込める金額だったんだろ?
それで返金じゃない事に文句言うのは筋違いになるよね?

695 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:30:21.12 ID:9tFq/M8T0
>268
後、一定額入れたら当たりが出る方式はスロットでとっくの昔に規制対象でっせ。
電子データだとOKになるのかな?

696 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:31:08.35 ID:y5U08ky50
金持ちや成功するタイプの人はこういうのに、まったくひっかからない不思議。

697 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:31:48.87 ID:+CWO2qxZ0
>>693
無駄によく動くゲームは電池とパケット異様に使うから気を付けろよ

698 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:32:20.16 ID:2JMiOzya0
まだやってんのかよw

699 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:32:33.92 ID:idn5Y07w0
>>675
莫大なユーザー数を抱えないとその手の課金システムは成立しない
数万人、良くて数十万人じゃまともに運営費が集まらん、数千万のユーザー数が必要

700 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:32:39.53 ID:YHCvp+yI0
>>665
その1300人が平均して月1万使ってたら年間億越えるぞ。
さすがにそこまで極端ではないだろうけど。

701 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:32:41.61 ID:49CsZK0L0
>>696
まあでも払う金あるだけ
俺よりマシ

702 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:32:42.44 ID:aM1G3jFx0
>>696

火消し多いぞー

703 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:32:42.55 ID:7hE9BpJ70
消費者庁が仕事してないしポリスも取り締まる気ないからな

704 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:33:23.25 ID:KLvqD/Mp0
80万ガチャするくらいなら宝くじにつぎ込んだ方がまだマシ

705 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:34:26.40 ID:OoOY2YWwO
時間とお金が圧倒的にもったいないんだけど。
その時間とお金があるなら、手に職つけることも出来ただろうに。
語学習得するとか、資格とるとかさ。

706 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:34:34.09 ID:49CsZK0L0
たかが数10KBのビットマップ画像に数十万とか
人ってどこまでも馬鹿になれるんだな

707 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:34:43.58 ID:QSJ0Xofh0
>>696
コンプガチャ規制の時にGLAYのボーカルがブチ切れてたじゃん
俺が楽しんでんだから邪魔すんなよみたいな
炎上したけどw

708 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:34:49.85 ID:dUfbvc3f0
>>694
論点ずらしに必死ですなぁ

709 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:35:23.60 ID:DCYn/9w40
>>677
結果が何十万にもなってしまったってだけで、最初から何十万も使う気でいたわけじゃない
ランダム要素のガチャにおける問題点はそこなんだよ
コンコルド効果で、止めた方がいいのに、結果が伴わなければ今まで使った金が無駄になる。と続けてしまう心理に追い込まれるんだ
諦めきれすに役者やミュージシャンなど、夢追ってる若者と大して変わらん
興味なければさっさと就職すれば? で終わる話

710 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:35:27.02 ID:aM1G3jFx0
>>705

結果論なら誰でも言えるよ

711 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:35:48.07 ID:F3b15etr0
謝罪するだけましだろう
パズドラなんてプロデューサーがユーザーに対して嫌ならやらなければ?って煽ってくるぞ

712 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:36:03.22 ID:y5U08ky50
取り締まる必要まったくなし。馬鹿から金巻き上げて日本の経済潤うんだし
何も問題ない。ソシャゲに課金する人なんてもともとたいした人には絶対ならないので
せめて経済まわしてもらわんとね。

713 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:36:20.26 ID:TtlhDjJv0
>>705
それはほぼ大半の趣味に言えちゃうと思うんだが

714 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:36:23.76 ID:L4pVLJNx0
しかしレア度に依存するゲームって寿命は短そうだな。
そのなんとかが出ないと詰まるとかでもないんだろ?
(出ないと詰みのゲームは論外)

715 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:36:28.85 ID:YHCvp+yI0
>>695
アイマスでコンプリート方式が引っかかる問題の時に色々ダメになったはず。
確率料理表示もその頃からだったと。

716 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:36:36.93 ID:rIQ+ax2S0
アプリやたら重いよね。
タップの反応も悪いし、
戦闘中に頻繁に画面真っ白になってリロードさせられたり、ちょっとメール開くだけでトップページに戻されたり。
とにかくストレスがたまった。
あと合成とか編成のUIが糞。
なんでこんなんで流行ってるのか。

717 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:36:40.82 ID:nR8B2FIc0
>>699
なるほど
小規模じゃ成り立たないのね

718 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:36:57.86 ID:idn5Y07w0
>>705
それが楽しければ良いんじゃないの
語学勉強や資格勉強を楽しいと思えなければ、ただの苦行をプライベートにぶち込んでるだけじゃん
ただでさえ仕事で疲れてるのに

719 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:37:25.46 ID:i7g1A1odO
パチンコやソシャゲに金を使う人の気持ちはサッパリ理解出来ない。
しかし私の化粧品だの洋服代だの、旨い酒だのケーキだのも、人によっては無駄な金の使い道なんだろうな。

720 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:38:28.10 ID:cOCdEjtK0
>>709
D○Mの某エロゲで好きなキャラいたんだけど確率的にエロシーンコンプするにはウン万かかると気付いて課金しなかったわ
そしたら年末にサービス終了・・・(´・ω・`)
普通のエロゲ何本も買えちゃうじゃん

721 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:38:28.90 ID:PwrkdtBU0
小さい頃ガチャガチャもう一回やるって母ちゃんに駄々こねてたわ(´・ω・`)

722 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:38:35.68 ID:mzcnfoXQ0
>>446
それだけみんなパチンコに飽きてたってことだろう

723 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:38:56.72 ID:bkUucKKd0
ガチャってそういうもんだろ

絶対に返金とかするなよ

爆死させろ

724 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:40:09.80 ID:usKrdsTRO
ソシャゲ業界の社会に還元してますアピールが強化されそうな勢いやな!

725 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:40:14.19 ID:y5U08ky50
どんな屁理屈つけても勉強に自己投資する金と馬鹿がソシャゲに課金するのが
同じにはならないという、残酷な現実…貧乏人ほど無駄な金の使い方する。

726 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:40:36.69 ID:J1EzZEQz0
ガクブルファンタジー?
ここのおっさんはガチャゲーにはあんま興味ないだろ
パチンコの代わりかくらいに思われてるだけ

727 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:41:04.93 ID:5nMvrL510
この糞ゲーはサイゲかよ
DQMSLでもあったな
さすが

728 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:41:07.93 ID:QSJ0Xofh0
>>706
あれって持ってると強くなって仲間に自慢できるとか敵のグループに勝てるとかそういうのでしょ
ほんとただの画像だったら買う人いないと思うよ

こういうソーシャルのってゲーム的の出来としてはオフラインゲームだったら間違いなく誰も遊ばない程度でさ
それでも対人間の部分の魅力が大きくて、単調なサイコロゲームみたいなもんでも人が多いと盛り上がっちゃうんだろうね

729 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:42:02.07 ID:PWOOmZFm0
どんなに屁理屈捏ねても今回Cygamesが執り行ったガチャイベントが法律違反なのは変わりません

730 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:42:04.46 ID:zYjWyRbQ0
>>720
普通のエロゲを何本も買って手当たり次第抜きまくったほうがええな

731 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:42:18.74 ID:bkUucKKd0
アンチラというのが幼女キャラで

このアンチラのパンチラをみるために子供やおっさんが課金で爆死

当たっている奴が一人でもいるかぎり運営は全く問題なし

爆死しろ ロリコン野郎

732 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:42:21.55 ID:F1flHzbY0
80万とか桁違う課金してるのはブラックカード持ちとか株やってるやつらなんだから
そもそもの金に対する価値観違うだろ
年収500万位のやつがこんだけ課金したら馬鹿だと思うがなw
ただ10万位なら突っ込む馬鹿たくさん居るのが問題なんだよ
さっさと規制されればいいのにこんな業界

>>700
そんなのに署名するのは月数万以上課金してるやつだけだ
ソシャゲのヘビーユーザーの課金額は一般人の想像の範疇外だよ

733 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:42:59.75 ID:J1EzZEQz0
どんだけ底辺にカネ回してもこんな使い方されたんじゃなあ
トリクルダウンしても賭博とエロに回るんじゃ意味なし
こんなんが儲かるってことは、貧乏人がバカなままなだけで十分景気の恩恵は全体に行き渡ってるのかもね

734 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:43:13.64 ID:nECkqrFI0
>>732
パチンコで大金使ってるのは底辺ばかりだぞ

735 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:43:42.88 ID:49CsZK0L0
>>728
もちろんゲームは知ってるけど
結局はただの画像だからね

736 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:44:05.19 ID:idn5Y07w0
今回のアンチラに限れば別にそこまでぶっ壊れた性能ではないよ
何十万もぶっこんでるのは強くなりたいと言うより、限定キャラも含めてコンプリートしたいって富裕層とアンチラの声優ファンとかその辺

737 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:44:09.94 ID:Rh85C9b00
15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプーT Sdfc-qO3C)[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 13:43:18.99 ID:3DsaKguFd
一般ユーザー→70万かけても目当てのキャラが出ない(-_-;)…

声優の田中理恵さん→数回回しただけでレアキャラが次々と出る
【ネット】ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>15枚
【ネット】ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>15枚
【ネット】ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>15枚

738 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:44:42.47 ID:PWOOmZFm0
>>734
それは単純に比較対象を見誤っているだけの話でしょ

739 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:44:44.65 ID:bkUucKKd0
>>729
お前はエロ心でガチャ回し続けて爆死しただけだろ

言い訳いってないで諦めろ

幼女キャラがあたらないからとヒステリーおこすなよ

やれるもんなら裁判でも起こしてみろよ

口だけ野郎wwww

740 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:44:50.98 ID:/llKzUfRO
射幸心、人より優位になりたい、快適にやりたい
ここら変の煽りはマジで最強だからな

741 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:46:10.21 ID:YHCvp+yI0
>>733
むしろ賭博とエロ以外に提供されてるものが少ないんだよ。
以前は酒煙草に逃げてる奴くらいだろ。

742 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:46:54.91 ID:PWOOmZFm0
>>739
俺はグラブルやってないよ
dqmslはやったことあるけどな
それとその無駄な改行はちょっと面白いねw

743 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:47:01.75 ID:bkUucKKd0
裁判起こせるもんなら起こしてみろよ
裁判なんざ2年、3年当たり前
裁判費用は200万 負ければ全額負担
その前にサービス終了してるわwww

やれるもんならやってみろwww

744 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:47:21.17 ID:kyDMljxn0
その点艦これは初期に手に入るノーマル駆逐艦でも十分かわいいし、戦力としても最後まで使えるんだよね

745 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:47:22.42 ID:gD9pS2Hm0
ソシャゲ有料ガチャの常識は「同一レアリティ内で確率の違いはある」だからな
社会通念上、同一レアリティ内で確率が同じだと思うことはない

746 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:48:11.49 ID:J1EzZEQz0
そういやアメリカのカジノでも、ネジの飛んだ大金持ちが湯水のごとくスロットに流し込むとか聞いたな
富裕層もギャンブル狂になったら落ち目だろうねえ

しかしパチンコよりはましなのかこれ?
当てて儲けようって目的ではやってないのは確かだろうが
RPGをクリアしてデータを放棄する感覚で、つかの間の万能感と快楽に浸ってるのかもねえ

747 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:48:40.03 ID:1F20vnCh0
>>728
ただそういう奴らって晒しスレとかで思いっきり罵倒されたり馬鹿にされたり
してるのが多いんだが・・・

多額の金かけた上に叩かれたりさらされて色々言われたりとか
俺にはわからんね

748 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:49:15.03 ID:+yksAI2S0
キャラとかアイテムとかトレードできないと聞くしID譲渡も駄目と聞くけど
それらって客が金出して買った物なんだから運営が規制するのって法的に許されるの?

ぶっちゃけ数百万とか金かけて作り上げた皆が欲しがるようなアイテムとか
課金した奴が死んだらそれで全て利用不可になるわけだ

遺族が財産として相続して売ったりする位認めるべきだと思うが

749 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:49:28.00 ID:QSJ0Xofh0
>>734
ガチャは金持ち多いよ、アバター関係なんかは主婦がすげー多かったし

高額レアを並べて披露する遊びって当てれば軍資金を稼げるパチと違って消費する一方だからさ
底辺じゃ持たない

750 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:49:41.88 ID:idn5Y07w0
>>744
その辺は一緒だぞ、初期に手に入るキャラやイベントで加入するキャラを最前線で使っていくことは出来る
課金で強くなるというより、時間かけて強くなるゲームだからMMOに近い

751 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:50:16.98 ID:dUfbvc3f0
>>737
この声優のやってることってペニオクの広告塔芸人となんら変わらないのに
それを言うと声豚らしき輩が噛み付いてくる

752 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:50:42.60 ID:OoOY2YWwO
>>713
趣味のなかでも、ソーシャルネットゲームとパチンコは特に不毛だと思う。
射幸心を刺激されるまま、大枚はたき、
夢から覚めれば、技術も身につかず人脈も作れず、
形ある物品すら残らず、限りある時間と財産を浪費しただけ
という結果が残る。

753 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:50:49.02 ID:gqIlxF2m0
そんなにクジ引きしたいなら
自分でティッシュ箱クジ引き作って永遠にやってればいい

754 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:50:56.98 ID:ibPATkUN0
スマホ持ってふらふら歩いてんのはほとんどLINEかゲームだろ
マジで害悪だわ

755 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:51:20.58 ID:/llKzUfRO
>>745ところがどっこい
その常識が通じて無いのが騒いでるんだ

756 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:51:23.90 ID:J1EzZEQz0
>>741
日本だと他には匿名SNSで愚痴り合う煽り合うくらいかな
ここは一線さえ越えなきゃ、カネの掛からない娯楽かもね

757 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:51:52.78 ID:PWOOmZFm0
>>746
言うなれば一部の特異な富裕層の端金の金額を一般的な収入の人間に宛がったような状況だね
最近は特にこの傾向が強いものが多い

758 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:52:16.92 ID:/llKzUfRO
>>748規約をよく読むとわかるんだが貸してるだけなんだなあ

759 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:53:11.59 ID:oU9vQdZp0
養分がなんか言ってるwwww

760 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:53:17.88 ID:+yksAI2S0
あと、幾ら課金してもそのゲームが廃れてゲーム終了したら
そのアイテムとか全部ゴミになるんだろ

よくそんなのに大金掛けれるな
狂ってるとしか思えん

と思ったがそのうち消えるキャバ嬢とかホストに貢いでるみたいなもんか

761 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:54:14.63 ID:tzAMyRgC0
>>13
うわぁ('A`)

762 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:54:50.82 ID:+yksAI2S0
>>758
ああ、パチンコ屋の玉貸しと同じ仕組みか

ならパチンコ同様にお上の規制と許認可制にすればいい

763 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:55:50.88 ID:6MWfNyl40
ベセスダとか2kとか面白いゲームを作る開発には尊敬と期待と応援の気持ちがあるが
ガチャゲーの運営開発に抱く気持ちは、軽蔑と恨みと憎しみだ
さっさと規制されろ

764 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:56:16.27 ID:4SZzkPS40
これって会社どこなの
バハムートと一緒?

765 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:56:18.34 ID:F1flHzbY0
>>734
一部の金持ってる廃人から今回見たく搾り取るのがソシャゲの基本
金額でのリターンが0だから金ない層はここまで資金が続かない
パチンコと似てるようでちょっと違うのよ

>>746
個人的に性質の悪さではパチンコとか普通のギャンブルより上辺繕ってる分数倍上だと思う

766 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:56:21.67 ID:rKfvgxRl0
おい、お前ら勢い落ちてきてるぞw

767 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:56:23.66 ID:QSJ0Xofh0
>>747
ガチャガチャに限らず廃人ってそういうもんでさ
叩かれるのは一般プレイヤーの嫉妬だとか言うんだけど実際に話すとやっぱヘンな人が多いもんね
底辺だどうだってのはまた別なんだけど

768 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:56:53.31 ID:g32CtJGoO
>>737
こういった広告塔芸人のサクラ行為ってマジ酷いと思うわ
騙された人には未成年も沢山いるだろうに
サクラ芸人は詐欺の片棒担ぎと同じだわ

769 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:57:35.05 ID:jMMPz/740
こんなげーむに


まじになっちゃって



どうするの

 


               完

770 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:58:06.94 ID:q6qa/DFz0
【グラブル】ガチャ騒動を炎上させている人達へ言いたいことと、創作者の端くれとして感じること
http://blog.kaminogi.jp/archives/930

創作者とは同人作家であった
著作権侵害で金稼ぐクズの意見

771 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:58:21.70 ID:3Khy6h0Z0
パチンコとソシャゲに金使う日本人どうにかしろよ
食費より上ってなんだ平和かよしね!

772 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:58:27.23 ID:BhI6JWee0
グラブルやってるけどSSRキャラと交換できるチケットもたまに売るし良心的なんだよね
まさかガチャで目当ての奴が当たるまで引くって馬鹿がいて
さらにそれで出ないからって騒ぐ馬鹿がいるのかって思ったw
スマホゲー、ガチャゲーとか舐めすぎてんじゃないの

クロスフェイトエピソードにしても別にあっても無くてもゲーム進行に問題ある程度でもないよ
他のキャラ同士でもあるしね

773 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:00:11.98 ID:f+MX5ShW0
ここの会社って前もキャラの排出で問題になってるじゃん
ひっかかるやつwww

774 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:00:13.98 ID:h+mjSp//0
北朝鮮に送金してなけりゃどうでもいい。
自己責任

775 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:00:15.00 ID:PWOOmZFm0
>>764
同じっちゃ同じだけど開発運営がサイバーエージェント系列のCygamesだね
んでこのCygamesは過去に色んな事をやらかしてるよ

776 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:00:18.89 ID:C37Uc4oL0
コンプガチャから成長しないな
馬鹿かと

ユーザーが

777 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:00:32.07 ID:TtlhDjJv0
>>765
随分前にGREEがユーザー層の分布を公表してて
確か無課金80%、微課金小課金が15%で重課金以上は5%って感じだったが
おそらく今のどのソシャゲでも大差はないだろうし
結局その5%から搾り取るっていうスタイルにならざるを得ないんだろうな

778 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:00:37.95 ID:gqIlxF2m0
ここまでナマポでソシャゲやってる奴無しか

779 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:02:26.53 ID:IwAfrorq0
サイバーエージェントwww

780 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:02:27.17 ID:49CsZK0L0
北朝鮮の核開発費用も
資金源は…

781 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:02:32.28 ID:h+mjSp//0
この際一気にガチャ規制やってスッキリさせようや。

782 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:03:29.02 ID:SltMBpzr0
グラブれどグラブれどわが暮らし楽にならざり

783 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:03:43.70 ID:4SZzkPS40
>>775やっぱサイゲかぁ・・
kmrァー

784 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:03:57.88 ID:dniNUklaO
ガチャって、お金を入れて回すアレみたいだからそう呼ばれるのか、、、

785 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:05:41.64 ID:aM1G3jFx0
>>734

俺の周りには一流企業の営業と、公務員の方が行ってるイメージあるわ。

786 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:05:41.99 ID:nX7rgjR90
>>772
最上位キャラは交換できませんからー

787 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:06:09.77 ID:kyDMljxn0
>>772
確定チケだけなら数ヶ月に数千円と健全な課金額になるのにな
ゲームの運営費としてもこれくらいが適正だろうし

788 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:06:15.50 ID:tuPKMWouO
スマホ持ってねーからどうでもいいけど年末民放見る機会が増えた頃
グラブるのCMが超うざかった
フィリップくんもあそこまで頻繁に出るとイラつくわ

789 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:06:57.58 ID:h+mjSp//0
昔100円入れてスライムのガチャガチャやった。

790 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:07:22.85 ID:aM1G3jFx0
>>743

小額訴訟を全員で起こすべきかもな

791 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:07:25.13 ID:BhI6JWee0
グラブルの場合通常SSR3%で2倍で6%
そこからさらに目当てのキャラ引くとなると相当な数字になる
一度当選したキャラ付SSR武器も当たるからね
これ理解して引いてるから俺は微課金だな
欲しいキャラが当たらなくても気にならない

ただ確かに○○UPについては明らかにおかしいのが前からあったのは事実
風属性UPで土とか平気であたるしさ
ユーザー視点でいうと○○UP表記でそれらがUPしてないなら、狙っても当てるのはしんどいな

792 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:08:49.45 ID:uhWX41TG0
そろそろ欧米のクリエイティブなゲームと
日本のスマホゲーをいっしょくたにしてゲームと称するのやめてほしい

793 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:09:34.41 ID:J1EzZEQz0
ゲーム業界がこんなバクチ丸出しとエロ紛いの商売になったのはなんでだろうね
十年前くらいに割れとかが全盛になってて、真っ当なゲームに対価を支払わなかったからだろうか

これはネット一般にも言えることで、無料で使うならウザい広告とトラッキングを受け入れろって方向になってるが
ここの広告もエロくないのだけは選択して表示させて、たまには踏むようにしないと運営もやってられないかもな

794 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:09:57.77 ID:dUfbvc3f0
>>784
この手のアプリはゲーム内の正式呼称で
「期間限定○○ガチャ!」とか「10回ガチャる!」
みたいに表現されてる
語源はカプセルトイがでてくるガチャガチャだろうね

795 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:10:36.78 ID:2d1QdJft0
ネトゲで破産して首吊った奴って居るのかな?
居ないなら大丈夫。まだまだ搾り取れる。

796 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:10:48.42 ID:hvaBElBA0
わずか数パーセントの課金者でも毎月何十億円って儲かるんだろ?

797 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:10:51.19 ID:DIIwnQh80
なんでこういう商売が合法なんだろ?

798 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:11:49.71 ID:yaDAySoC0
消費者庁を公安管轄に戻すべきだよなぁ

DMMがLoW発売する直前に、コンプガチャに顔を突っ込んだ消費者庁の
審議官夫婦が友愛されてから、消費者庁は一切手出ししなくなったからな(;´・ω・)

799 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:13:36.66 ID:yaDAySoC0
>>797
その辺を判断する官僚が反対したら●され、賛成したら莫大な○貰えるからだよ。

800 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:14:02.24 ID:3S4P7jN10
この程度で祭りになるなら他のゲームどうなんの?
マスゴミに渡す額が少ないから見せしめにされてるだけじゃ?

801 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:14:16.68 ID:oMn2l4Ip0
ガチャで複数を揃えたら何かが貰える商法って問題になって禁止にされてなかった?

802 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:14:24.60 ID:szzSdnVW0
で、そんなにいいキャラなの?アンチラとかいうやつは

803 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:14:36.64 ID:dUfbvc3f0
>>797
パチンコと一緒でたんまり上納金納めてるんじゃないかな

804 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:14:56.86 ID:rekjNIQF0
パチンコの例えは上手いと思った
どちらも運営・プレイヤー間でギスギスしながら営業してるもんな

805 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:15:03.38 ID:TtlhDjJv0
>>801
コンプガチャ商法ね
それは確かに禁止されたけどガチャ自体は禁止されてないから

806 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:15:15.44 ID:g/8jxiGG0
グラブルって情弱から詐欺して儲けるって意味かな?

807 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:16:15.34 ID:Ur85l9nX0
ソシャゲ課金の借金はfxの借金と同じで自己破産すらできないんじゃなかったか
破滅するしかないんやで

808 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:17:08.50 ID:QSJ0Xofh0
>>789
8種類の音が鳴る箱とか電気ショックとか欲しかったな
てかあの頃からガチャで良い経験した奴ほとんどいないよな

ケースの中が見えないように厚紙で目張りしてあってさ
回したら一覧にも載ってないの、ゴムで出来たマッチ箱が出てきたりさ、何だこれって

809 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:17:29.38 ID:zan0YXZN0
>>807
表上はそうだけど
実際は破産できるよ

810 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:17:35.00 ID:BhI6JWee0
>>786
バハルシグランでとか諦めるしかない
リセマラ組が勝ちなのはスマホゲーの特徴
>>787
それ買って遊ぶ程度で十分遊べるよ
○○UPとかいうよりも本当は属性キャラしかでない限定ガチャにすりゃ一番いいんだよな
狙いやすくなるからさ
アニラの時と違って明らかに絞ってたのは周囲見りゃわかる
手に入れたやつが本当に少ないからなw

オフゲーRPGの一部がどんだけ完成されて素晴らしかったのか再認識
>>797
こんなもんよりNHKの徴収のがよっぽど悪だよね
日本も他の国もかわらんなくて政治家絡んでると何もできんね

811 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:18:40.41 ID:2LUiN5Ap0
会社の若い奴らはこれのお陰でパチンコに行かなくなったw

812 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:19:13.35 ID:kyDMljxn0
グラブルの同人が流行ってない理由って課金しないと人気キャラが手に入らないからだよな
艦これなら、雷ちゃんとかは無課金で誰もが持ってるから

813 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:20:12.67 ID:BhI6JWee0
バンナムもそうだけどガチャで最高利益出たりして麻痺ってるんじゃないのかな
慈善事業ではありませんってのは理解できるがやりすぎてますよって思ってる人のがほとんどだよ

ゲームが好きな人がゲーム作ってるんじゃなくて
今はゲームで儲けようとしてる人がゲーム作ってる時代だから期待しちゃいかんよ
愛なんてもんあるわけないから

814 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:20:45.37 ID:V0lCUaR10
>>803
上納金w
世の中の仕組みがわかってない馬鹿は漫画の世界と現実が区別できてないな

815 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:21:49.21 ID:RxuEtMTz0
ソシャゲ屋はいかに上手くガチャ確率操作するかが一番のお仕事だろうに何やってんだよヘタクソ

816 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:23:32.80 ID:uqJ+I6yE0
まだガチャガチャやってる馬鹿いるのかよ
やらなきゃいいのにw

817 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:23:51.54 ID:6PrBICHY0
ガチャとか所詮確率だろうから100万円分引いても出んときは出んやろ

818 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:24:19.47 ID:dUfbvc3f0
>>814
あの手この手でがんばるねぇ

819 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:24:45.84 ID:BhI6JWee0
シナリオとかいろんな部分頑張ってるだけに勿体ないなって思う
今回の件は怒られてもしょうがないってくらい絞ってたからな
前回のアニラの時に当たってない人のために復刻させた時に利益でたんだろうな
だからこれしぼっちゃえばwって安易な考えあったのかもしれん
ただ運営がキャラが増えすぎてることを考慮しての%設定ミスったんじゃないのかと思う
スマホゲーはろくなテストプレイやらんからな

サプチケ交換キャラに今回だけはお詫びでアンチラ入れちまえw

820 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:25:52.80 ID:zan0YXZN0
確率1パーなら
100回引けば必ず1回当たりがでるようにすればいいんだよ
あこぎなことしてるとガチャすら規制されるよ

821 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:26:09.32 ID:/llKzUfRO
返金しろ返金しろ
返金されたガチャだガチャだ
最高の客だよな

822 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:27:52.99 ID:YHCvp+yI0
>>751
当時のペニオクの広告塔芸能人もタレント擁護いたじゃん。
所詮そんなもの。

823 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:28:07.09 ID:b5pihqpO0
いや、ハナからしなきゃいいじゃん

出現倍!とか煽っておきながら低い出現率ならば怒るだろうけど

824 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:29:21.11 ID:pjH/iWwc0
ガチャって昔の感覚だと台ごと買う勢いで金使えば当たりは確実に出てくるはずだけどもしかしてソシャゲはそうじゃないのか
ソシャゲは試行回数重ねても当たりの確率は変動なしか

825 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:29:30.23 ID:vugaqKUL0
>>820
金額が制限されているとはいえ子供もやってるから最低限それぐらいが落としどころだよな

ただ開発元は100回回すまで殆ど出ないって平気でやるからなw

826 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:30:14.52 ID:4jg3ObJE0
>>820
ボックスガチャってヤツやな

827 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:30:17.36 ID:YHCvp+yI0
>>772
お前の良心的の基準がもう崩れまくっていておかしいぞw
それが良心的なら多くは良心的運営になってしまう。

828 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:31:40.23 ID:gJSnlPkV0
いまだにいわゆるテレビゲームに忙しくてスマホゲーに手を出してないが、興味がひかれん
なにが面白いんだ?欲しいアイテムが出るまで〜ってことはド派手になったビックリマンシールみたいな感じ?

829 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:31:56.08 ID:QSJ0Xofh0
>>824
大人買いで売り切れる仕様ならそれはそれでクレームあるだろうしなw

830 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:32:07.84 ID:54MZqVbo0
どうでもいいわ
ガチャ課金バカは一生金吸い取られてろ

831 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:33:34.09 ID:YZtJZ+Cm0
そもそもガチャでキャラ引いて即強くなれるゲームでもないのになこれ

832 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:34:48.46 ID:YHCvp+yI0
>>828
狙ってる客層が違う。
コアにゲームやってる人にはやれることが少なくてなんじゃこりゃってなるのがソシャゲーの常だよ。
ただそのコアにゲームをやっている層が全体のパイから少な過ぎて無視していいレベルになってしまうということ。

833 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:36:33.14 ID:89YLWoDA0
最近CMをよく見るけどこういうカモをいっぱい集めてたんだな。問題が大きくなったらサービス停止してまた新しいゲームを立ち上げると

834 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:37:31.89 ID:8YS/r/mN0
おまえらグラブってんの?
グラブってないなら文句言う資格ないぞ

835 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:40:44.86 ID:YHCvp+yI0
>>834
麻薬やったことない奴が麻薬のことを悪く言うなw
こうですねw

836 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:41:01.30 ID:4pTQuK3pO
ベアトリクスってあのベアトリクスなの?

なんにせよ課金ゲーはやらねーわ

837 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:41:05.67 ID:ryCUx6IT0
炎上しても、カモは3日すれば忘れるとか思ってるんだろうな >ゲーム会社

838 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:43:56.14 ID:zan0YXZN0
この勢いはあれだ
ガチャ規制の流れになるな
ざまあああ展開だな
ほかの会社からめちゃめちゃ恨まれそうw

839 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:43:58.88 ID:qAypnaFr0
中には本当に数千円で当てちゃう人もいるけど、それはそれでいいんだよね
別に製作側が1円でも損する訳じゃないし(ここ重要)

それにその人がリアルラックを2chやSNSに書けば、廃人に火を付けるしな
ホントよく出来てるわ

840 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:44:21.12 ID:g32CtJGoO
何十万課金してもサービス終了でパーだし、苦労して折角手に入れても新キャラ出たり、さらなる強武器出たりしたら価値無くなる訳だろ?
電子ガチャとかのボッタクリシステムは、規制かけるべきだと思うわ

841 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:44:52.96 ID:/llKzUfRO
>>837
炎上?関係ねえ
今日もぶっこむぜって人がいるのがすごいとこ

842 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:45:44.34 ID:XUGtIRWD0
http://chn.ge/22MCbMs
グラブってない方でもかまいません
ソーシャルゲームの闇に政府のメスが入るチャンスなのです
ぜひ署名をお願いします

843 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:47:04.94 ID:kZ1RErhP0
>>10
ドラクエのカジノですら毎度数回やってやらなくなった俺にはムリです

844 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:47:30.91 ID:zan0YXZN0
>>842
署名してやったよ
ゲーム全体のガチャに規制はいるといいな
俺もやりすぎてると思ってるから丁度よかった

845 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:47:48.63 ID:QSJ0Xofh0
>>832
コアなゲームをスマホでって発想からして無理ありそうだしね

客層もゲーマーじゃないよね、みんなが持ってるデバイスで仲間内で暇つぶしたいとかもっぱら交流が目的でさ
逆に「コンシューマで一人で遊ぶとか無理、それ強くして誰が見てくれんの、何の意味があんの」みたいな温度差もあって

スマホが現れてしばらくはコンシューマメーカーも「コンシューマはこんなに本格的でやり込めるんですよ」みたいなアプローチしたけどさ
やっぱ違うもんね、そこは求められてないし逆効果だっていう、結局は客離れが進む一方でさ、今みんな開発がスマホの方に歩み寄ってるもんね
コンシューマ好きの方がニッチになっちゃって、受難だよ

846 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:48:03.88 ID:1F20vnCh0
>>836
あのベアトリクスのあのがわからん
とりあえずググったら中の人デコビッチって書いててそっ閉じ
あいつしぶといな。まだ声優業にしがみついてるのか

847 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:50:40.38 ID:/llKzUfRO
>>845
ソシャゲ無くなってもCSに人が増えるわけじゃないからより大変だよな

848 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:53:11.73 ID:X5VJVNDF0
>>842
賛同したよ

849 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:53:33.72 ID:IwjU04080
ソーシャルゲームに金つかうなら
回らない寿司全力で食ってこいといいたくなるこのごろ

850 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:53:39.09 ID:JM+QOq9+0
>>842
やめとけやめとけ安倍ちゃんに喧嘩うるだけだぞ携帯みたいにもっと酷くされるそっとしとけ

851 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:54:38.66 ID:TtlhDjJv0
>>845
今やコンシューマー好きって言っちゃあ悪いけど客層としてはいいとは言えんしなぁ
一つのゲームを長時間やり込むって聞こえはいいが企業からしたら大して金を使ってくれないわけだし
その点スマホの課金層はイベントや新レアの度にじゃぶじゃぶ金出してくれるわけで

852 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:54:40.00 ID:Cc3qDWOZ0
このゲームなんてたいして面白くないし内容的に糞過ぎじゃん。やらなければいいじゃん

853 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:55:28.61 ID:3oYJ5hkr0
これに限らず世の中の詫び乞食の多いことよ

854 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:55:29.51 ID:JM+QOq9+0
ちな炎上してるから当選確率あげてる今こそジャブジャブ課金するタイミングだぞw

855 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:56:56.44 ID:KPUEemM60
パズドラ無課金でランク450ぐらい。飽きずにやってるわ….金払うなんて考えられない。所詮ゲーム。

856 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:57:04.03 ID:jBwqAzCt0
この手の課金に嵌まる連中って
パチンカスと大して変わんなくね?

857 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:59:14.95 ID:Ng744LNI0
M-1でトレンディエンジェルがパズドラの会社と間違えてた会社?

858 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:02:03.55 ID:1F20vnCh0
>>856
パチンコは勝てば金もらえるからまだわかる
俺はやらんが
これは1円ももらえんのにようやるわ

859 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:03:11.38 ID:8CyJmzQG0
スーファミの1本1万円でもしクソゲーだったら返金しろとか炎上しなかったよね
ガチャなんてイカサマし放題だろ
ネットの麻雀やトランプだってゴミなんだよ
現物でやればいい

860 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:03:18.89 ID:jsGjgGg+0
>>853

業者乙

861 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:03:51.62 ID:oQRsjl3K0
各メーカーに確率の表示と公正さの宣言を義務付けた上で、乱数テーブルとプログラムの法的規制が急務

インチキで低知能から巻き上げられるだけ巻き上げる現在の状況はきわめて危険

イカサマゲーム会社をどんどん潰そう

862 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:04:48.90 ID:sJHC1WER0
日本は据え置機が廃ってるからなー

こういう商法じゃないと企業が生き残れない

863 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:08:08.49 ID:1uJeug770
>>857
トレンディエンジェルにとっては、けがの功名だったな。
グラブルサイトちらっと見たが、中の人には力入れてるようだけど。

864 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:08:56.67 ID:45eQwm1S0
こんな詐欺みたいな商法がまかり通ってればまともなゲームじゃ太刀打ちできずに淘汰される
経営者もこの手のインチキ商品以外は許可を出さなくなる
消費者もまともな産業に金を落とさなくなる
日本のまともな産業がが衰退する
ガチャ商法は規制すべき

865 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:10:16.48 ID:QjKDvdlK0
もろもろ課金のCMが多すぎてうざい

866 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:11:10.98 ID:z4AJJTua0
廃課金者を横目で見ながらプレイ

867 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:11:52.52 ID:HbPNDoKbO
ドラゴンボールは鳥山が反対してるからパチンコに魂売らない!さすが!
って崇めてたのに
ソシャゲにはなってるんだよな
今どんな気持ち?

868 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:13:43.63 ID:PWOOmZFm0
>>859
そもそもスーファミ全盛期はインターネット環境がそこまで普及してないから子供同士のクチコミにしかならなかったよ
今の様にどこでもネット開いてコミュニケーションとれるような状況とはまた違う

869 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:14:30.52 ID:vDU5/JGJ0
小数点以下の確率で源氏シリーズが盗めるみたいなもんか

870 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:16:08.95 ID:aYgh0EOy0
サイゲの火消しも
Dとか他社の誘導工作も
両方ピックルだったりする可能性があるから笑えるわ。

871 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:16:57.85 ID:d0GHjCGB0
SFCは個人経営のゲームショップですら売れないソフトは特価処分してたよ
あの定価で売れてたのっは任天堂・ドラクエやスクウェアのゲーム位だ

872 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:17:23.45 ID:CaO21yDVO
詐欺ゲームなんかやるからだろ。

873 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:18:44.22 ID:siYj72Oq0
ちなみに海外のカードバトルゲーム(ハースストーン)の場合、当たらないと次に回した時に当たりが出やすくなる(それが累積)
だからアホみたいにつぎ込めばほぼ出る

874 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:20:32.84 ID:bTdhNPSW0
これはなんなの?数十万円使って得るものは?達成感?

875 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:21:51.19 ID:qvgtqQO60
<丶`∀´>:「100分の1くらいで当たりを出してるニダ」

<丶`∀´>:「1回で当たる時もあれば1000回でも当たらない時があるニダ」

876 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:22:03.86 ID:z4AJJTua0
得られるものなど何もないさ

877 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:22:05.40 ID:TPdw/HtF0
まあ、俺はソシャゲって全然やらないけど、好きな人は好きなんだろうなあ。

878 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:22:23.18 ID:aYgh0EOy0
真っ当な商売やろうとしてる横で堂々と麻薬取引やられたら競争になんかならんわな。
ガチャは規制必要だし、サービス終了時の保証とかも整備しないとマズイよコレ。
やり逃げも看板の掛け替え新装開店もやり放題だもの。

879 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:23:33.00 ID:X0BUBTZG0
大人なら分かるのだろうけど、子供相手で騙すようなことしちゃだめだよな

880 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:23:41.25 ID:g32CtJGoO
こんな糞みたいソシャゲでボッタくる旨味知ったら、まともなゲーム作るのがバカバカしくなるんだろうな
結果、ボッタクリメーカー以外は淘汰されて日本のゲームは完全にオワコン

881 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:24:27.34 ID:HwZA6Pie0
>>521
厳格だよ。
ソシャゲ(笑)に比べて圧倒的に厳格だよ。
違うなら言ってみ

882 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:25:15.65 ID:9rfWHVf+0
>>880
プログラミングは外注(中国とかインドとか)。

883 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:29:36.99 ID:g32CtJGoO
>>882
じゃあ、ますますボッタクリ会社って存在意義ないね
社会に害悪撒き散らすしか能が無いんだから

884 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:30:36.55 ID:IquNDq/h0
>>874
優越感、他人にスゲーと言われる

よっぽど日常生活が面白くないんだろうね
ゲームの世界で偉くなっても仕方ないのに

885 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:31:18.83 ID:1sUNZZgZO
セガもゲームやめてソシャゲ専門につくるらしいな。
そりゃ、苦労して開発してる横で、単なる一枚絵と数値でバカが何十万と注ぎ込んでりゃ、バカバカしくなるよな

886 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:33:36.21 ID:gJSnlPkV0
>>845
「こんなのもってるよ!こんなイベント参加したよ!」ってやっぱビックリマンシール的な楽しみなのか
コンシューマは確かに肩身狭いね
海外メーカーはまだ強いからマジで英語でも覚えないと

887 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:33:56.33 ID:AvmtVWGKO
これでも少し前のコンプガチャバブル時代より控えめになっているのが恐ろしい。

あの頃は業界に金がうなっていて、誰でも任天堂に勝てる気になっちゃっていたからな。

888 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:34:47.02 ID:cVRXaFZt0
そりゃこんな商売して何の規制もされないと分かればどこの会社もマネするよ
元手の少なさと利益のデカさがハンパないもの
多少でもアプリ作れる会社は全部ガチャやったほうが儲かるんじゃねーかな
てか普通の小売業でも優待レアとかガチャにしたら儲けられるかもしらんぞ

889 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:40:46.28 ID:GZ10sgm70
steamとかで少し古い洋ゲーが格安で買えるのに
まだこんなものに金注ぎ込むやつがいるんだな(・ω・)

890 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:40:49.45 ID:7T7u2EpJ0
一回1万のガチャがあるらしい

891 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:41:50.20 ID:gFw+2CcF0
当たらなかったやつはハードラックとグラブっちまったんだよ

892 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:41:54.86 ID:MfeNOlko0
適当な萌え台作ればメーカーはガバガバ売れて
ホールは設定1か極悪釘でも萌え豚が大金突っ込むパチンコ市場となんら変わらんな

もう追加購入なしの買い切り型のみにしろよ。
ネットゲームも早々になんとかしろよ。大した法律も規制も無い無法地帯状態なんだからよ

893 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:42:18.73 ID:COOJafre0
自分で課金しといて目当ての商品が出なかったから騒ぐとかわらかしよんな

894 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:44:04.26 ID:bTdhNPSW0
>>884
ああ、なるほど。
他人に認められる承認欲求と優越感か。金を払えば両方得られるんだな。
何であんなつまらなそうなスマホゲームに大金を?と疑問だったけどやっと理解できたわ。

895 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:48:23.66 ID:J8ILsKdF0
>>893
商品説明に問題があったから炎上してるんだろう

896 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:48:25.27 ID:++Icfn3T0
>>30
ゴミにさえならない。
残るのは支払いの明細のみ

897 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:50:36.60 ID:GZ10sgm70
>>894
ゲームそのもののレベルは洋ゲー基準なら
10円もしない感じだしな

898 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:51:47.41 ID:V4za1Dze0
自分もやってるけど月最大5000と決めてやってるよ 携帯払いも出来ないようにしてるわ
一部のアホが勝手に金つぎ込みまくって欲しいの出なかったからって騒いで楽しんでやってる層巻き込まないで欲しいな

899 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:52:40.11 ID:++Icfn3T0
>>28
流行らせたのはも一つ上の世代かな。
うちらはその頃の大人の真似して悪ぶってパチンコにハマってみせて
でもしばらくして「あんな下らないものに大金や莫大な時間を・・・」と思い返して
また別の本当に大人な趣味を見付けていくんだよ。
反省があるから大人になるんだ。
お前らは反省も何もないからガキのまんま。

900 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:53:00.65 ID:ZRzGjlJ10
>>885
セガじゃなくてコナミな

宣伝費込みのイニシャルコストが20億くらい掛かるようになって
ソシャゲの対応どうしようかと思ってるのがセガ

901 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:53:42.96 ID:jdZskqpf0
確率1/nのガチャで最初に出現するまでの平均回数はnである事を証明せよ

902 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:56:10.62 ID:TQYBSVGH0
>>631
それのどこが王道RPGなんだ…

903 :名無しさん@十周年:2016/01/09(土) 19:56:14.14 ID:CG0L002l0
しょうもないデジタルデータごときにハマる奴がアホ

904 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:57:04.75 ID:gJSnlPkV0
>>898
月に1本ソフト買うみたいなもんかと思ったけど同じゲームに毎月5千円かかか
無理だな魅力をみいだせない…
どんなにFFTの絵描き使っても触手伸びんw
絵描きにはいい稼ぎ場出来たんじゃないかなとは思う

905 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:58:49.92 ID:dAb96WBB0
あまりに無法地帯すぎるし法規制が必要だよね

906 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:59:43.02 ID:Op3JMVqf0
>>905
昔はもっと無法地帯だったんだぜ…コンプガチャとか

907 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:01:36.41 ID:rKfvgxRl0
公取は動かないのか

908 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:01:49.52 ID:oOchowE30
>>898
十分アホやで

909 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:01:54.87 ID:523ZnU6M0
無課金で他のガチャゲ時々遊んでるから
配布されるガチャ種で回した時に高レア引けるとちょっとした高揚感得られるのまでは共感できる

でもあの高揚感って無課金だからこそ得られる物で数万かけた結果得られても徒労感か安堵感しか無いような気がする
から課金する気には全くなれないな

910 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:02:21.50 ID:/1vlspzH0
>>901
1/nが本当かどうか証明せよ。

911 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:03:28.36 ID:2sCkHhAV0
パチンコとかこういう安っぽいスマホゲーとかやる人って胡散臭いものを胡散臭いと感じられないのかな。

912 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:03:35.88 ID:jMFi6Skf0
モンストは無課金でも最強キャラのルシファー手に入るし普通に無課金でプレイしててもそれなりにいいキャラ手に入るんだよね
もちろんコラボイベントのキャラ揃えたりするには課金しないとだけど新しいキャラ増えても昔のキャラが使えなくなることもないし上手くやってると思う
DS版も100万本以上売れてるし上手くやってると思う

俺はモンハンクロス買ってきたからスマホゲーやらなくなったけど

913 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:04:05.43 ID:UvcN8OZ30
俺なら8000円でも長州ばりにキレる。そんなもんに金ドブしちゃった自分に腹立つぜ

914 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:04:19.22 ID:eaezkyWi0
アホみたいにSR以上が落ちるガチャチケ配布率だけど
キャラ保有枠でえげつなく稼ぐゲームもあるよねw

915 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:05:19.79 ID:yY2/ZXMV0
>>901
正しくないものを(正しいと)証明するのって無理じゃね?

916 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:07:02.65 ID:tn7qLZk70
嫌ならやめろ

917 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:07:16.53 ID:VQBZb9pQ0
ソシャゲガチャのアタリを年末ジャンボみたいに本数式にしたらどんな状況になるのか
どこか実験しないかな

918 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:08:44.08 ID:eaezkyWi0
>>917
どこぞのガシャ言ってるガンダムゲーがそういうこと言われてたような

919 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:10:14.54 ID:hO8WdnRc0
>新キャラクター「ベアトリクス」の性能表記が実際の性能と異なっていたり

これ100%詐欺に当たらないの?

920 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:12:11.47 ID:VQBZb9pQ0
>>918
よろしければ どういう結果になったのか教えてくれませんか?

921 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:12:34.94 ID:XUGtIRWD0
プロデューサーがサクラアカウント所有してることtwitterでゲロってる時点で普通に詐欺案件じゃない?

922 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:13:12.68 ID:KZNtE6050
コンプガチャは今も禁止なん?

923 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:13:58.13 ID:jkFVKEMk0
日本人も謝罪と「賠償」を求めるようになったのか

924 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:14:03.52 ID:TQYBSVGH0
>>916
嫌だからやってないよ
モラル的に存在していてほしくないから否定してんのさ

925 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:17:03.47 ID:eaezkyWi0
>>920
さぁプレイしてないからわからんスレも流し見でよく覚えてない
ブラウザゲーム板や大人モバイル板とかなら詳しいの居るんじゃないかな

926 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:17:29.36 ID:0uHl5aAX0
自分が遊んでるアプリゲーはだいたい10000円ぐらいで30連ガチャできて
10連で1コ一番レア度の高いのかでるかでないかの確率なんだけど
30連で3コ一番レア度の高いのでたとして1コ3000円で買ってるようなもんだから馬鹿らしいよね
しかも一番レア度高いものでも使えないのもあるし…

927 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:19:03.24 ID:e5VDK8bf0
どんだけ騒いでも、課金するバカは減らないし、サイゲームスの搾取も変わらんよ。
さらに国も介入しないし、いつまでもこの状態が続くよ。

しいて言えば、天下り役人が増えるくらいか。

928 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:19:34.43 ID:dZw6W14xO
やっぱりこういうのやってる人って頭おかしいの?

929 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:19:34.79 ID:g32CtJGoO
沢山の子供達も、お年玉ボッタくられてんだろうな
もう、こんな阿漕な商売さっさと規制してくれよ

930 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:20:29.69 ID:TA9Ta1xY0
こんなのに何十万とか病気だから
その金もって病院いけよ

931 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:20:40.26 ID:eaezkyWi0
某ゲーム¥5000ぽっきりで実装中のお好きなキャラ選べてお前の石もついて来ますお得でしょ!


そんなわけねぇよwwwwwwwwwwwwww

932 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:28:54.74 ID:ZVF3oVtR0
カネがかかると浅ましさが全面に出て見苦しいな

933 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:29:58.49 ID:oQRsjl3K0
低知能や低収入からイカサマで金巻き上げてるのがインチキゲーム会社
クズを追いつめると結局犯罪に走ったりして社会的損失になる
ペニオク詐欺なんかと同じ
公正さではパチョンコ以下(ただし3店方式があるのでパチョンコもクソ)

イカサマゲーム会社は詐欺グループと同じような目で見よう
イカサマゲーム会社をどんどん潰そう

934 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:30:53.95 ID:523ZnU6M0
>>917
本数式って表現が正しいかは分からないけど
獲得ポイントを競ってランキング上位○○人にだけレアキャラ配布ってシステムは普通に沢山ある

無課金ははなから相手にせず
そこそこ課金はボーダーラインを狙って日々情報戦
廃課金は例の如く承認欲求からランキング一桁を目指す

935 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:31:33.16 ID:aYgh0EOy0
ガキに決済機能付いたスマホなんか渡してる親が馬鹿なんだけどな。
仕事してねー未成年には必要ねーだろスマホ。

936 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:33:02.51 ID:RcBeOI8r0
>>574
チームスポーツが幅を利かせすぎでちょっと下手だといじめ
これでスポーツ好きが増えるわけがない

937 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:35:25.61 ID:tdbHlkjH0
>>917
本数製にすれば確立操作のズルが出来ないから全うな商売と言われるようになるんじゃないかな
1万本の中からアタリが1000本しか無いくじがあったとしてちゃんと当たった1000人の名簿を公表する
ユーザー全員に監視されてるわけだから運営は架空のズル当選などの操作が出来ない

938 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:36:25.86 ID:R5oJE88I0
1回300円て俺の一日の食費だよ・・・

939 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:37:52.01 ID:jdZskqpf0
>>915
あってるわ

940 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:38:51.06 ID:ga5hw0G50
昔アイマスのDLCで合計五万近く使ったことがあったけど、
あれですら良心的に見えちまうんだな。

少なくとも金払えば絶対目的のものが手に入るし…

941 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:42:33.33 ID:qEEAt04yO
来年、3年後

手元になにも残らないものに金を使うキチガイが多すぎる、バかなんだろうな。

942 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:43:27.48 ID:li409KDg0
>>937
見たこともない新規垢が持って行く構図ですねw
まあそれはおいといても、どうせ換金できないからむしろ適当に当たらせて
他の客の購買意欲を誘う方が美味しいんだよ、この手のものは。
グラブルは裾野のユーザー数が多いから天狗商売なんだろうけど客を舐めすぎたってこと。

943 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:43:33.50 ID:e5VDK8bf0
国も規制しないし、むしろ天下りするだろう。
世界的にもガチャは広がりつつある。
これが現代の勝ち組なんだよ。

アホらしいげとな。

944 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:44:45.46 ID:li409KDg0
>>938
今日の飯代酒とか無しで2300円だ…スマヌ…

945 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:45:13.30 ID:ndskuyZ20
http://imgur.com/uvFtEHk
謝罪になってない そこじゃないだろ

946 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:45:14.67 ID:nHLhFutS0
まだこんな詐欺みたいなものをやってるアホがいる事に驚きを隠せないwwwww

947 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:46:47.30 ID:li409KDg0
>>943
これは景品表示法に関わる部分なんだが、これをやりすぎるとパチンコへの影響がデカいから
政府官僚も警察も慎重になるんだよ。

948 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:49:16.13 ID:e5VDK8bf0
>>947
ん?
パチンコとモバイルゲームの関係がわからないんだけど、
教えてもらえないかな。

949 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:50:05.04 ID:e4lrCmaI0
グラブる=詐欺る

950 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:51:41.10 ID:GFTGl/tF0
パチンコ叩きしながらモバゲに金注ぎ込んでるイメージ。どっちもどっちやw

951 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:51:42.78 ID:0cSBl8wO0
以前に大きく問題視された時はスマホゲ自体が消されそうな勢いだったけど
ジャンプのキャラゲーが大量に参入してきてその流れはかき消されたな。
この罪は思いのほか大きいかもしれないぞ集英社。

952 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:52:11.82 ID:aKoCoyPC0
バカの集い
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/sns/1451439900/1

953 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:52:50.73 ID:i3VZM13h0
運営ズルしまくりだからな
いわゆる詐欺だろこれ
ガチャだけでなくゲームの勝敗すらじゃぶじゃぶカネ使わせるように操作してる
片っ端から摘発して欲しいけどパクリ屋デザイナーすらパクれない東京地検に期待しても無理か・・・

954 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:53:12.49 ID:StiflpvY0
>>1
この記事、何を言ってるのかわかんないよお

955 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:54:17.50 ID:li409KDg0
>>948
よくレス嫁。
景品表示法を規制強化でやりすぎるとパチンコに影響が出るって読めないのか?

956 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:55:49.69 ID:R5oJE88I0
>>944
おのれセレブめ!

957 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:56:40.35 ID:rOjyhv7P0
確率だから文句言えない
「確からしい」は「確か」ではない

要するに運営やり放題

958 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:56:50.04 ID:JMZFMKiF0
「アンチラ」というキャラクターの声をやってるのがラブライブの声優(内田彩)なんだよ
で、ラブライバーとかいうキチガイ集団が喚いてるだけでまともなプレイヤーは迷惑してるらしいよw

959 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:57:26.32 ID:fPJ1qvId0
>>955
横からだが、おそらくパチンコの仕組みそのものを全くわかっていないと思われる

960 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:58:44.43 ID:l5cpu3Ha0
社名が詐欺ゲームスだからなー
関連会社も詐欺〇〇
名は体を表すってこういうことだよね

961 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:59:13.91 ID:rOjyhv7P0
むしろ100万くらい使って出ない方が面白い
2ch的に

962 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:59:18.61 ID:e5VDK8bf0
>>955
だから、因果性がどこにあるのかを論理的に説明してほしいんだけど。
レス読めって誰のどこのレスを読めばいいのかな?

963 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:00:04.83 ID:dL+tLOP90
情弱馬鹿が顔真っ赤で飯が美味い

964 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:01:23.27 ID:F1flHzbY0
モンストとかで10連ガチャってあるけど、
あれって五千円使うんだよね?
キモい絵のデジタルデータを表示したいが為に
そんな大金使うとか完全に頭おかしいわ。
そんなことして十年後に何が残るんだ一体

965 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:01:33.01 ID:uDUJ6pBD0
震えて眠れガチャ企業

966 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:01:54.60 ID:LkSkowH+0
金持ち専用のゲームなんでしょ?

967 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:01:57.80 ID:nHLhFutS0
>>962
落ち着けよwwwいくらつぎ込んだんだよwwwwwwwwww

968 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:02:04.27 ID:NQEQuSo10
何故か必ず換金でき買取価格が変動しない景品を渡される事についてじゃねーの

969 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:02:14.19 ID:JfTT4iqn0
コンプガチャなんかやってる奴に同情できない

970 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:02:40.83 ID:rOjyhv7P0
落ち着き給え、所詮確率だから文句言えない
【ネット】ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>15枚

971 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:03:13.54 ID:i3VZM13h0
確率の問題だけじゃない
この手のインチキゲーは運営が射幸心を煽るために操作をしてる
その部分が極めて悪質

パチンコは表向き操作できない仕組み
パチンコはゴミだと言われてもインチキとは言われない
ソシャゲは明らかなインチキ

972 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:03:22.42 ID:li409KDg0
>>959
いわゆる換金のところではなく、ここで引っかかるのは景品交換のところだよ。

973 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:03:29.39 ID:BHHF8iie0
GOWですごい理論の奴がいたな
金をつぎ込むのは金持ちと知り合いになるためだとか

974 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:03:44.41 ID:e5VDK8bf0
>>967
あいにくとこちらは作る側なので、一円も突っ込んだことはないよ。

975 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:04:58.38 ID:nHLhFutS0
>>970
何だこれwwww出るわけないだろwwwww

で、それらが出ると何が起こるんだ?ww

976 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:05:15.58 ID:Q84KYn760
100万で出ないなら200万突っ込めや

977 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:05:57.81 ID:nHLhFutS0
>>974
何だ、詐欺師の方かww

978 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:06:06.11 ID:li409KDg0
>>970
すげーなw
所持者居るのかよってレベルの確率w

979 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:06:30.74 ID:rOjyhv7P0
>>975
確率を表記して客に見せてるだけかなり親切なんだよね
表記してないところの方がヤバイ

980 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:06:40.82 ID:b8kEDRRo0
そもそもこんなもんに大金つっこむのがバカかと。
まったくバカは救いようがない。

981 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:07:12.48 ID:sweCq3Zs0
世界的に広がるって
日本がやたらと緩いだけで海外で日本のガチャやったら即摘発やが

982 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:07:29.47 ID:NQEQuSo10
>>975
DMMでもここまで酷いのは無かったと思うけどなあ
だいたい10万ぐらい

983 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:08:00.80 ID:Wmnfx5ch0
CMがしつこくて鬱陶しいんだよね

984 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:08:06.61 ID:yjyiIUkD0
ばかばかしい。
こんなのに引っかかるなんて自分の知能が低いと証明してるようなものだ。

985 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:08:50.76 ID:nHLhFutS0
>>979
こんだけ低いなら表記するのに何の意味があるのかわかんねwww
運営の中の奴を使ってブログ・ツイッター・2chに書かせればいいだけじゃん
どこの誰だかは把握しようがないんだし

986 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:09:44.87 ID:BHHF8iie0
>>984
引っかからないと思い込んでる馬鹿が、引っかかるのが詐欺
慢心した時点で敗北フラグだ

987 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:10:15.03 ID:NQEQuSo10
まあそれでも1日中2000回転近く1玉1円パチンコを回し続ける奴よりはマシ

988 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:11:34.08 ID:0cSBl8wO0
コンピュータを使った確率って
本当はとても難しくて奥が深いんだよね。

989 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:12:08.08 ID:wO3DqnPk0
>>970
20万分の1くらい? 1ガチャ300円なら6000万円かければ平均1人引ける計算か?

990 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:12:32.05 ID:F29rAde20
>>972
景品交換の何が引っ掛かるのかわからんのだが

991 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:13:21.06 ID:b8kEDRRo0
>>988
> コンピュータを使った確率って
> 本当はとても難しくて奥が深いんだよね。

コンピュータ関係無い。試行回数が少なければ確率なんぞ意味ないよ。

992 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:13:36.17 ID:8ls2J4Vu0
実店舗で300円の買い物するのには悩むくせに
ソシャゲだとポンポン金投入しちゃうのって何なのかね

993 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:14:52.48 ID:yjyiIUkD0
ギャンブルの胴元がやりたい放題なんだと考えればわかりやすい。
パチンコよりやられるに決まってる。

994 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:14:57.91 ID:i3VZM13h0
どうせそれ以上の確率で出してるよ
それが詐欺師の手口

自分たちで価値を定義して煽ってカネ巻き上げる
円天みたいだな

995 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:15:18.10 ID:/llKzUfRO
>>992
射幸心を煽るって奴だな

996 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:15:27.76 ID:vNbpBOkr0
のびてるね

そういやガチャ規制をしようとしてた人自殺にみせかけて
殺されたんだっけ?

997 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:15:40.12 ID:nHLhFutS0
>>992
現金で買わないからだろう

たぶんこういうゲームにハマる層はカードなんて持ってないだろうし
持てないっていうかww
借金しまくってるイメージ

998 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:15:58.72 ID:f8xk4aU/O
スマホゲーのガチャなんて50円位じゃないとやらんな。300円とか500円とかアホだろ。ゲーセンの実際のカードが出てくるゲームだって100円なのに。

999 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:16:20.52 ID:XWJ6ooSK0
>>85
よく知らないけど有償にて提供・貸与されてるデータであれば
価値を下げちゃいけない決まりごとあるみたいよ

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:16:26.65 ID:19uY3jT10
まぁギャンブルですらないからなガチャは
こんな物放置してるのは異常

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160601223344ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1452318998/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ネット】ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【ネット】ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も★3
【アニメ】「グランブルーファンタジー」2017年1月放送開始 メインキャラの声優は原作通り[08/21] [無断転載禁止]
【おわび】大炎上中の「フルメタ」作者、賀東招二氏がツイートを削除して謝罪「未成年女性を相手にさすがにひどい表現でした」
グランブルーファンタジー声優がレアをガンガン出す → 一般人は81万円回しても出ない [無断転載禁止]
【PS4】「グランブルーファンタジーリリンク」が完全にゼノブレイド2を超えたと話題
【社会】ソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー(グラブル)」課金に苦情殺到…「希少キャラ出ない」★5
【社会】ソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー(グラブル)」課金に苦情殺到…「希少キャラ出ない」★2
【Darkside of Japan's Mobile Game】グランブルーファンタジー5283【春田の空 詐欺ガチャ 中卒】 [無断転載禁止]
【Darkside of Japan's Mobile Game】グランブルーファンタジー5284【春田の空 詐欺ガチャ 中卒】 [無断転載禁止]
グランブルーファンタジー
グランブルーファンタジー
グランブルーファンタジー
グランブルーファンタジー
グランブルーファンタジー
グランブルーファンタジー
グランブルーファンタジー Part66
グランブルーファンタジー 避難所 1
グランブルーファンタジー Part56
グランブルーファンタジー Part47
グランブルーファンタジー Part52
グランブルーファンタジー Part49
グランブルーファンタジー Part46
グランブルーファンタジー Part59
グランブルーファンタジーpart5678
グランブルーファンタジー信者専用スレ
【mobage】グランブルーファンタジー47
グランブルーファンタジー [無断転載禁止]
グランブルーファンタジー [無断転載禁止]
──────グランブルーファンタジー
グランブルーファンタジー総合スレ3375
グランブルーファンタジーマグナスレ323
グランブルーファンタジーマグナスレ371
グランブルーファンタジーマグナスレ379
グランブルーファンタジーマグナスレ367
グランブルーファンタジーマグナスレ342
グランブルーファンタジーマグナスレ340
グランブルーファンタジーマグナスレ355
グランブルーファンタジーマグナスレ315
グランブルーファンタジーマグナスレ350
グランブルーファンタジーマグナスレ276
グランブルーファンタジーマグナスレ234
グランブルーファンタジーマグナスレ112
グランブルーファンタジーマグナスレ291
【mobage】グランブルーファンタジー1939
グランブルーファンタジーマグナスレ134
グランブルーファンタジーマグナスレ144
グランブルーファンタジーマグナスレ158
グランブルーファンタジーマグナスレ245
グランブルーファンタジーマグナスレ224
グランブルーファンタジーマグナスレ173
グランブルーファンタジーマグナスレ203
グランブルーファンタジーマグナスレ183
グランブルーファンタジーマグナスレ172
グランブルーファンタジーマグナスレ284
グランブルーファンタジーマグナスレ239
グランブルーファンタジーマグナスレ286
グランブルーファンタジーマグナスレ176
グランブルーファンタジーマグナスレ109
グランブルーファンタジーマグナスレ139
グランブルーファンタジーマグナスレ280
グランブルーファンタジーマグナスレ298
グランブルーファンタジーマグナスレ237
グランブルーファンタジーマグナスレ137
グランブルーファンタジーマグナスレ257
グランブルーファンタジーマグナスレ 91
グランブルーファンタジーマグナスレ181
01:35:33 up 20 days, 2:39, 0 users, load average: 11.66, 10.13, 9.35

in 0.36345291137695 sec @0.36345291137695@0b7 on 020215