◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宇宙】「銀河系2位」のブラックホール=存在の証拠発見 慶応大(想像図あり) [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1453678481/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :〈(`?ω?`)〉Ψ ★:2016/01/25(月) 08:34:41.86 ID:CAP_USER*
銀河系中心部にある中規模ブラックホールによって加速される分子雲の想像図(慶応大提供)
【宇宙】「銀河系2位」のブラックホール=存在の証拠発見 慶応大(想像図あり) [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚

 地球が属する銀河系(天の川銀河)で2番目に大きなブラックホールが存在する
証拠を見つけたと、慶応大の研究チームが発表した。銀河系中心部の巨大ブラ
ックホールのすぐ近くにあり、巨大ブラックホールが中規模のブラックホールの
合体によって生まれたとする仮説を裏付ける発見という。論文は米科学誌
アストロフィジカル・ジャーナル・レターズに掲載された。

 慶応大理工学部の岡朋治教授らの研究チームは、地球から約2万7000光年
離れた銀河系中心部で、高温・高密度のガスのかたまり(分子雲)を発見した。
 国立天文台野辺山宇宙電波観測所(長野県南牧村)の電波望遠鏡などで
詳しく観測したところ、中心部の分子が高速で動いていた。
 分子雲の近くに通常の天体はなく、こうした動きはブラックホールのような
強い重力源がないと説明がつかない。太陽の質量の10万倍程度の中規模ブラ
ックホールが存在する可能性が極めて高いという。

 銀河系中心部には、太陽質量の約400万倍の巨大ブラックホールがあるが、
起源は分かっていない。今回の中規模ブラックホールは中心部から約200光年の
近距離にあり、同様のブラックホールがのみ込まれて巨大ブラックホールに
成長した可能性があるという。
 岡教授は「中心部には似たような分子雲が幾つかあるので、観測例を
増やしたい」と話している。(2016/01/25-04:48)JIJI
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2016012500024

2 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:37:00.19 ID:VOmZsewZ0
天の川銀河に飲み込まれた矮小銀河の核かな?

3 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:39:11.43 ID:zKwfgekM0
重力レンズで二つに見えていたに一票

4 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:42:29.01 ID:Wy/2DF1G0
オラが界王さまに聞いてやるから

5 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:42:31.15 ID:iGZPLMNW0
2位じゃだめなんです

6 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:43:26.42 ID:3dAkBq7M0
色盲壊死グロの新作
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかしネタが尽きたのか
過去の駄作の寄せ集め
くっさー(笑)

【宇宙】「銀河系2位」のブラックホール=存在の証拠発見 慶応大(想像図あり) [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚

7 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:46:02.14 ID:3eiaw+S70
見つけて意味あんの?

8 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:47:30.18 ID:A6vYPj1K0
イカの目玉

9 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:12:39.80 ID:8jJCjb/40
将来のゴミ捨て場候補地

10 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:16:40.52 ID:bybqZ97y0
なにこれ抽象画?

11 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:19:39.65 ID:cGePFdLb0
金魚かと思った

12 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:42:39.70 ID:MouiiOxh0
ウェーハッハ
ジャップが認めた
誇らしいニダ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:44:06.88 ID:I8yz+AUB0
>>1
まあ、想像だが、

この第2位のブラックホールは、

相互の凄まじい引力によって、第1位のブラックホールに早急に接近しつつあるのは間違いないだろう。
そしてその両者が衝突した時、我々の天の川銀河全体を揺るがす衝撃派と大量の宇宙線が発生するのは確実である。

その時には、地球の文明含め、天の川銀河の全宇宙文明は消滅するだろう。

問題は、その時期がいつになるかだが、
両者の距離がわずか200光年ということだから、意外に早い時期となる。

ブラックホール同士の接近速度は、ほぼ光速に近くなる。
したがって、両者の衝突する時期は、早ければこれから500年後、遅くても1000年〜2000年後であろう。

この年数は、人類の歴史からにしても、アッという間にやってくる時間だ。

もし、この天の川銀河に地球以外の高度な宇宙人文明があるなら、
その衝突の時期を見越して、この天の川銀河からの脱出を図っているのは間違いない。

そしてその時に、聖書の「ノアの箱舟」のように、
天の川銀河内の他の文明もいっしょに連れていこうとしてるだろう。

現在、UFOが地球近辺で本格的な活動状況に入りつつあるのは、そのためなのか?

14 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:48:12.09 ID:zKKBLAIr0
え?
早稲田が何か発見したって?

15 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:01:43.77 ID:kWL+oQjv0
これは蓮舫歓喜

16 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:09:42.85 ID:IupSc2B90
また民主党が足ひっぱったのか

17 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:09:56.46 ID:qxr9Kdv90
>>13
言い出しと締めが想像だから全体として想像なのはわかるが
中の文章が断言し過ぎだな
だから就職以前に卒業出来ないんだよお前

18 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:10:05.15 ID:iN2YFV4B0
2位じゃ駄目なんですか?

19 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:13:05.19 ID:I8yz+AUB0
>>17
ま、ご忠告ありがとうW

ただ、中卒には理解不能だから、近寄らんでくれ。

20 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:19:12.35 ID:K13KMKK10
>>7
何かやってますよってアピールできて国からの補助金もらったり興味のある学生を集めて金もうけができる。

21 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:34:45.78 ID:+MMuBTbF0
文系は要らないと思っていたが、これ読むと理系も役に立たん

22 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:38:50.18 ID:TI9j8A8p0
ひゅ〜チッチッチ
なるほど。けっこうな質量だ。ま、見たところ、天の川銀河じゃ二番目ってとこかな

23 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:43:07.46 ID:K13KMKK10
>>21
本当に国にとって必要なのは軍人を養成する学校だろうな。
それ以外はビジネスでしかない。

24 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:44:45.60 ID:rhqvl6mP0
どこかにインターステラー

25 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:45:10.77 ID:AoKPOdel0
さっき見てきた。
吸い込まれそうになってヤバかった。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:46:01.12 ID:2dAOcG3E0
>>22
じゃあ、一番は誰だ!?

27 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:46:55.24 ID:+MMuBTbF0
>>19 ブラックホール同士の衝突は、すごく静かで何事もないと思うが

28 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:48:16.55 ID:0f0z8iQl0
2位じゃだめなんですか

29 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:57:38.04 ID:ktKpPYAt0
こえーよ・・・
太陽系は銀河の中心に吸い込まれてる途中なのか?

30 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:05:07.76 ID:SCh64M0j0
これが中心ブラックホールに吸収されたら、銀河系の全ての生物が死に絶えるかもな

31 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:09:20.78 ID:8Ksby6DF0
ズバッと参上〜 ズバッと解決〜

32 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:10:02.29 ID:K13KMKK10
>>29
今頃わかったのか。
銀河系にある星はすべてその中心に落下運動を続けてるんだよ。
もしその運動がなくなったら銀河系としての星の集団はバラバラになってしまう。

33 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:13:05.43 ID:npgczsSS0
ブラックホールに吸い込まれた向こう側に新しい宇宙ができるんだろ?

34 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:15:07.76 ID:PeAniRLo0
2位じゃ駄目なんですか?って名言だよな。

35 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:15:31.90 ID:lzM06tDq0
>>31
それ分かる人いないだろ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:18:31.85 ID:1n4VIP+10
>>35
飛鳥五郎という男を殺したのはお前か?!

37 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:19:05.03 ID:wo2P4j360
>>35
最近ネットで放送してた

38 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:20:10.91 ID:c2Hhjf730
ということはこの黒穴も中心の穴といづれ合体するのか

39 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:40:20.24 ID:+oOBsqXf0
マジかよ最低だなブラック企業

40 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:46:32.37 ID:1z7cE9/I0
>>39
いま行ってるバイト先の社員だって人に休み聞いたら
決まってないって言われたけど、それってブラックの定義に入るのかな。
ブラック企業ってブラックホールと関係あるのか。

41 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:52:05.25 ID:1xzTFTGH0
BH内では全ての物質が崩壊してミクロの一点に重り合っているのに重力だけは残るんだな
実は崩壊なんかしてないだろ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:52:08.49 ID:omQR9SEN0
>>7
銀河の地図を作っておかないと天文観測や素粒子物理学が成り立たなくなる。
前にニュートリノが光より早く動くと言う観測ミスに基づく誤報が流された。
ブラックホールがあるかないかで地球で観測する素粒子の速度計算も狂ってしまう。
そこを曲がってくる分だけ遅くなったり逆にスイングバイで早くなったりするから。
地道だがノーベル賞はそういう銀河マップの精度で正しいか誤りかが変わってくる。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:03:23.31 ID:rWxSyDOx0
>>19
俺は、三分の二までは理解出来た
でも、最後の三分の一は理解不能
自分にはそこまでの脳みそはないということ
君は、アインシュタインに近い人

44 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:09:24.97 ID:VI4tYQHZ0
              ,,.-‐―- 、
            /:::.;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           /゚☆ ゚.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
           l:::/ ̄`゙'>、.;;;;;;;;;;;;i
           |/    !  i;;;;;;;;;;;|
           ||    i  |;;;;;;;;;;;l
           l:;、   ヽ、_l;;;;;;;;;;;il,
           ヽ ヽ    /;;;;;;;;.;;;;;ヽ
            ヽ `ー‐‐'゙;;;;;;;;;;/i;;;;;;;;ヽ、
              \:::::::::;;;;;;;//;;;;;;;;;i;;;;;;ヽ、_
         /)    ヽ、;;;/;;l;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、
    _   / :/      |;;;;:::/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ、
   ノヾ `‐-" l    , -‐"i:::::/;;;ノ;;;;;;;/;;;;;;,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ,
   ノヽ      |  /::::::::ヽ!;;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li
   l      ,  :l /::,::::::::::::::;/::::;;;;;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   (      ヽノ .i i;::::::::::::::;ト,::::l ̄ノ::::;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   ヽ、      \l/_,-‐ 、:;| |::::| | .:;\;;-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ヽ、i      \i;;;;;:));|l ニ l..:;;;;;;;;/:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐、;;;;;;;;;;/
      \      \´);;|l |:::| |;;;;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;i

45 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:09:34.77 ID:l1sKfBs70
「衝撃派」なんて書く奴なんか雇えるか

46 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:10:50.84 ID:uo9zYpGz0
>>13
地球から2万7千光年離れてるって書いてあるよ

47 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:11:33.19 ID:naiIkLp/0
レンホー早よ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:29:46.25 ID:3gIw0pLh0
グロイ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:39:32.06 ID:yaDs3dhc0
>>32
銀河とはダークマターの溜まり場に星が集まっただけ。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:39:59.55 ID:eTqa6DLo0
>>46
つまり見えてる時点でぶつかってるなwww

51 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:43:04.63 ID:yaDs3dhc0
>>13
バルジと地球の距離も分かってない馬鹿w

52 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:52:12.57 ID:GtzZy5zM0
FF5にこんなやついたよな

53 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 13:04:14.42 ID:eVe8V4kp0
星を、見ておいでてすか

54 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 13:11:49.06 ID:OnvKJ09D0
慶応がニュー速に立つような科学ニュースを出しているのを初めて見た気がする

55 :!id:vvvvv(東京都):2016/01/25(月) 14:30:59.50 ID:l75uCU9k0
>>6
色盲
グロ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 14:43:37.94 ID:Eey7Hl9J0
こんなもん調べても何の役にも立たんのに

57 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 14:44:21.47 ID:D0uq72bu0
>>40
休みを自分で決めるところなんじゃないか
俺がバイトした所は自分で決めていいとのことだったので40日連続休み無しで働いたわ
ちなみにブラックとは無縁の楽なバイトだった

58 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 15:37:14.71 ID:90iO+85K0
BHの渦が銀河系の渦なら、もう吸い込まれてるねw

59 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 15:48:50.33 ID:51tcbKbP0
>地球から2万7000光年離れた銀河系中心部のガスのかたまり
>中心部の分子が高速で動いていた。
はいはい無理無理。そんなの見れるならウィルスやバクテリアでも発見しろよ。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 16:28:00.80 ID:eiUOHm3P0
おおくまホールなん
でしょ

mmp
lud20160125161110
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1453678481/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宇宙】「銀河系2位」のブラックホール=存在の証拠発見 慶応大(想像図あり) [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【宇宙】「存在すらしないはず」の巨大な恒星ブラックホール、銀河系内で発見 太陽の70倍の質量
銀河系だけで第二の地球は少なくとも40億個存在か じゃあいまだに生命体発見されないのおかしくね
宇宙ヤバイ 「銀河系には36のエイリアン文明が存在する」
【宇宙】2020年に発見された「地球外生命体」の存在をにおわせる10個の証拠 [すらいむ★]
銀河系に3億もの居住可能な惑星が存在か こんなにいても宇宙人に遭遇しないの
地球型の惑星 銀河系に3億個存在 宇宙人いっぱいいると判明 [蒼い未来★]
地球型の惑星 銀河系に3億個存在 宇宙人いっぱいいると判明★2 [蒼い未来★]
【宇宙】3億個以上? 生命が存在しうる星は銀河系にどれほどあるのか、最新研究で推定 [すらいむ★]
銀河系には2000億個の星があって更に銀河が1000億個存在するのに何で宇宙人はコンタクトして来ないの
【宇宙】銀河系の「第9惑星(プラネット・ナイン)は原始ブラックホール」説を確かめる計画、ハーバードの研究者が提案 [しじみ★]
「新発見!?ブラックホールには事象の地平面は存在しなかった!!」
【考古学】3500年前のエジプトで水産養殖、最古の証拠発見 研究[10/17]
【天文】木星の衛星ガニメデの希薄な大気に水蒸気が存在する証拠を発見、ハッブルによる観測成果 [すらいむ★]
【天文】“最強”天体「ペバトロン」が天の川銀河に存在する決定的な証拠を発見 東大など日中グループ [すらいむ★]
【科学】超大質量ブラックホール、予想以上に「ありふれた存在」か 研究 [AFP]
【歴史】米政府の慰安婦問題調査で「奴隷化」の証拠発見されず…日本側の主張の強力な後押しに
【宇宙】球状星団「NGC 3201」の中でブラックホールを周回する恒星、ESOが想像図公開
【天文】ブラックホールの「事象の地平線」の存在をサーベイ観測で示唆
【衝撃】「火星には生きた昆虫が存在する」 オハイオ大学教授が証拠を『米昆虫学会』で発表! ハチ・爬虫類・虫の巣も発見![11/21] ©bbspink.com
【宇宙】17個の小惑星に「水」の存在を示す鉱物を発見 JAXAチームが発表
【天文】銀河系地図が完成、星が生まれる領域描く(※画像あり)
宇宙がループしている証拠が見つかる「前の宇宙」の痕跡を発見 ロジャーペンローズ(画像あり)
【宇宙】超高速移動する恒星発見 1億年後、銀河系外へ 国際チーム
【医学】パーキンソン病の既存薬が筋萎縮性側索硬化症(ALS)にも効くことを発見/慶応大
【宇宙】欧州宇宙機関、銀河系の詳細な3次元地図を公表 宇宙望遠鏡「ガイア」で観測(写真あり)
月面で謎の骨が発見される ついに地球外生命の証拠発見か
【中国】「臓器狩り」の証拠を弾圧下のウイグル自治区で発見 ★2
世紀の発見 ワープ可能に 1300万光年離れた場所にタイムトラベル通路「ワームホール」の存在確認
【ロシア】ミサイル爆発事故「間違いなく原子炉が関係している」新たな証拠発見で専門家が指摘 Sr,Ba,La検出は原子炉爆発の証拠
【宇宙】超大質量ブラックホール付近を周回する3恒星、ESOが想像図公開
【宇宙】超大質量ブラックホール周囲でも生命が存在できる可能性
【宇宙】天の川銀河の中心にもう1つの巨大ブラックホールが存在するかも 研究
【宇宙】「従来の予測は明らかに誤りでした」 予想に反した存在。弱い活動銀河のブラックホール周辺に超小型降着円盤を確認
【科学】「五次元のブラックホール」が存在する可能性がある…「裸の特異点」が出現し、宇宙の法則はすべて破綻 
【宇宙】「ほぼ光速に達している」 『アインシュタインの十字架』に存在する超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功 NASA発表★2
【国際】スミソニアン博物館、巨人族の存在の証拠公開へ、歴史学の根幹が破壊?
【宇宙】火星に巨大地下湖、欧州探査機が発見 水の存在「疑いない」
【中国】「臓器狩り」の証拠を弾圧下のウイグル自治区で発見
【宇宙】小型の星に、理論上存在しないはずの「怪物級」巨大惑星 600光年先に発見
【中国】「臓器狩り」の証拠を弾圧下のウイグル自治区で発見 ★4
【中国】「臓器狩り」の証拠を弾圧下のウイグル自治区で発見 ★5
【中国】「臓器狩り」の証拠を弾圧下のウイグル自治区で発見 ★3
【社会】地球に似た惑星、発見か…水が存在する可能性あり、なお距離は4.24光年(太陽までの27万倍)
【社会】太陽の10万倍の質量を持つブラックホールを発見
【宇宙】「おひとりさま」ブラックホールか 候補天体を発見 [ぐれ★]
【宇宙】地球から1000光年 最も近いブラックホールを発見 [臼羅昆布★]
【宇宙】天文学初 ブラックホールの衝突から光を発見 [ごまカンパチ★]
【警視庁組織犯罪対策5課】慶応大生ら大麻所持容疑「僕は常習者、リラックスできる」5人逮捕 [ウラヌス★]
【宇宙】ブラックホールに吸い込まれても生還した珍しい星を発見 [スナフキン★]
【天文】初期宇宙に合体中の双子の「クエーサー」と呼ばれる巨大ブラックホール 愛媛大が世界初の発見 [窓際被告★]
【防衛省】特別防衛監察でも発見されなかった「存在しないはず」の別の日報がまた見つかる 陸自 南スーダンPKOなど
【神奈川】交際女性をホームから突き落とし、逃走していた殺人未遂容疑の慶応大生「(殺)すつもりはなかった」と容疑否認
【国際】ロシアが爆発物仕掛ける、カホフカダム破壊で証拠発見=NYT [ぐれ★]
【宇宙】合体銀河の中心に3個目の超大質量ブラックホールを発見
【天体】宇宙初期に大量の巨大ブラックホール 愛媛大など、すばる望遠鏡で発見
【慶応大集団乱暴疑惑】乱れた海の家「合宿所」の実態 敷きっぱなしの布団、深夜の乱痴気騒ぎ…
【慶応大塾長】卒業生に式辞「不確かな情報に惑わされてパニックに陥り、集団で買い占めに走ることは厳に慎まなければならない」
【シリア】シリアでテロリストによる化学兵器製造の証拠が発見
【天体】地球の約2倍の大きさで、太陽にそっくりな恒星を公転する惑星を発見…生命存在の条件が揃っている可能性大 [サンダージョー★]
【地質】生物絶滅の原因か?1100万年前の隕石落下の証拠 南鳥島沖で発見
【ローマ帝国】カエサル英侵攻の初の証拠か、英大学チームが発見
【考古学】4万年前のヨーロッパ最古の投射具(弓の原型)の証拠 東北大学らが国際研究で発見
【シウマイ事件か】慶応大、ワクチン20回分が冷蔵庫から消える…「原因は不明」 [ニョキニョキ★]
【速報】安倍首相、慶応大病院に入る ★2 [ばーど★]
【社会】無理やり酒を…慶応大学で集団暴行か 被害届を受理
慶応大に不正アクセス 顔写真など3万件流出か [蚤の市★]
19:19:07 up 18 days, 20:22, 0 users, load average: 10.14, 9.94, 9.69

in 0.35122799873352 sec @0.35122799873352@0b7 on 020109