◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】川内原発周辺の線量計、半数が性能不足 事故時に使えないことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1457918221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :海江田三郎 ★:2016/03/14(月) 10:17:01.23 ID:CAP_USER*
http://www.huffingtonpost.jp/2016/03/13/sendai-nuclear-power-plant_n_9454774.html

川内原発周辺の線量計、半数が性能不足 避難判断の目安

運転中の九州電力川内原発(鹿児島県)周辺に設置されたモニタリングポストのうち、ほぼ半数が事故時の住民避難の判断に
必要な放射線量を測れないことがわかった。9日の大津地裁の仮処分決定で運転が止まった関西電力高浜原発(福井県)の周辺でも、
計画する数が設置できていなかった。事故時の住民避難の態勢が十分に整わないまま、原発が再稼働した。

東京電力福島第一原発事故後、国は原子力災害対策指針を改定。原発から5キロ圏は大事故が起きたら即時に避難し、
5〜30キロ圏はまず屋内退避したうえで、ポストで測った放射線量の値をみて避難させるかを国が判断することにした。
毎時20マイクロシーベルトが1日続いたら1週間以内に、毎時500マイクロに達したらすぐに避難する。

指針などでは、原発から30キロ圏の市町村に避難計画の策定を、道府県にはポスト設置と、地区ごとに避難の判断基準とするポストを
定めることを求めた。

鹿児島県は昨年8月の川内原発1号機の再稼働までに、5〜30キロ圏に判断の基準となる48台のポストを設置。
うち22台は毎時80マイクロまでしか測れず、すぐに避難する判断には使えない。

県原子力安全対策課は「緊急時には近い別のポストで測ったり、(持ち運んで据え付ける)可搬型ポストを配備したりするので問題ない」と説明。だ
が、県が配備した可搬型ポスト44台のうち30台は毎時100マイクロまでしか測れない。

2 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:17:36.43 ID:0MKOASyB0
 
エネルギーを費やす以上、
それは有意義に使わなければいけません。

例えば、あなたが仕事でミスを犯し、落ち込んでいるとします。

落ち込んでいるときは、
誰かと会って話したい気分になるでしょう。

学生時代の思い出話や、仕事に役立つ情報を交換するなど、
気の置けない仲間との時間を心から楽しむのは、有意義な時間です。

しかし、上司の悪口を言い、ヤケ酒を飲むようではいけません。
落ち込んで、荒れた気分が、余計に悪くなるだけです。

つまらないことにエネルギーを消費するのは、最も愚かな行為ですよ。
 

3 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:18:01.57 ID:Q/lSzAmK0
>>1
原発は

利権ありきで

稼働します!

4 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:18:09.67 ID:peZSQFQx0
せんない事を

5 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:18:41.27 ID:of2am7/R0
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://t.co/u7aGGyWUUz

世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
https://t.co/Y6uc3m3f9f

「ゴムをつけてくれない彼にはこの画像を見せて」 コンドームを自分の腕に装着した海外女性が話題 )






6 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:19:30.01 ID:9FCgRT2K0
ガイガーカウンターの寿命は短い

7 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:19:36.91 ID:3cL+60hR0
原発止めてセルフ経済制裁続行

8 :名無しさん:2016/03/14(月) 10:20:03.91 ID:9m+ZzUhA0
メーター振り切れたらとりあえず逃げろ

9 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:20:05.59 ID:6qrtfxwj0
値が振りきれたら即避難でいいだろ、とりあえずは。
しかし規制庁は何をみて再稼働許可を出してきたのやら。

10 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:20:05.69 ID:yeGXtb//0
しょうがないので予算計上します
費用は電気利用者負担です

11 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:20:06.59 ID:Q/lSzAmK0
ところで

福一のロボット即死スレ

まだぁ?チンチン

12 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:20:14.95 ID:eSUbvj7e0
性能が良かったら色々とバレてヤバいからだろ

13 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:21:09.02 ID:bNa2a6B/0
これで再稼働目指すんか
どこが世界最高の安全基準なんだ?
自民党は利益誘導しすぎて、安全を疎かにしすぎてる

14 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:22:26.73 ID:Eu3gQPhU0
ここって特に自民党が力を入れて絶対安全キャンペーンを実施した原発だがw

15 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:23:27.21 ID:bNhM/KIa0
80も測れたら十分だろ
その時点でさっさと逃げろよ

16 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:23:59.91 ID:Y5jGd2RE0
原発は安全だから非難なんて必要ないよ

17 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:24:55.29 ID:joxbsjsu0
だいじょうぶ最初から使う気ない

18 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:25:00.74 ID:OdaNAwGx0
基本的に漏れてない事を知る為だもんなぁ
だから厳しめの検出値に合わせた検出器を付けてるんだろうと

支社やらが連絡受けてパトランプ付けながら急行→携行線量計で計測って事かな。

19 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:26:23.19 ID:YOp4oZ/TO
>>1
うごかすのはいいけど、ナメた仕事するなよ…真摯な対応しないから電事連は信用されないんだろ、とくに九電と関電は不誠実が目立つ。

20 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:29:23.09 ID:p/L64Z170
まあこんなもんだ。

日本の官僚や役人、
◯◯委員会とかでは、
原発とかマイナンバー、
管理できないと思う。

21 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:30:12.71 ID:Y5jGd2RE0
補助金貰って許可した時点で被害は覚悟してるだろ

22 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:30:40.87 ID:6CvccY2M0
測ったって正直にいわないでしょ(笑)

23 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:31:56.31 ID:kdrIF68q0
これが「世界1厳しい安全基準」だってさ(笑)
田中規制委員長よ、合格をを与えた恥を知れ!!
地に落ちた安全基準だな。

24 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:32:14.11 ID:6CvccY2M0
>>6
ガイガーカウンターの朝は早い

かとおもった。

25 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:32:20.10 ID:fWzfJu9S0
>>11
なかなか次スレ立たないね(´・ω・`)

26 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:32:26.07 ID:YadA2tl40
>>1 ハフィントン…

27 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:33:08.45 ID:joxbsjsu0
ズブズブの原発利権

28 :FJネクスト不買運動:2016/03/14(月) 10:34:18.30 ID:9ImZ+tLTO
後は野となれ山となれ

29 :安重根は生きている ◆ENoLaGay.. :2016/03/14(月) 10:36:36.94 ID:TZFFd6/E0
大韓において最も貴重な瞬間

それは「反日」の時である

日帝強占期は我々に独立の尊さを教えたが

愛国烈士たちの軌跡もまた数多く残している(ㅎㅎㅎ

【社会】川内原発周辺の線量計、半数が性能不足 事故時に使えないことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚
【社会】川内原発周辺の線量計、半数が性能不足 事故時に使えないことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚
【社会】川内原発周辺の線量計、半数が性能不足 事故時に使えないことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚
(^ω^)ケベンハウン

30 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:37:11.46 ID:E8/Rtqf30
事故対策何もしなければそりゃ安いわ
さすが原発だけ保証に限度額をっていうところは違うわ

31 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:37:29.07 ID:FNPRgvamO
そんなもんでしょ
日本民主主義人民共和国にそんな高度な管理出来るわけないじゃん

32 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:37:41.11 ID:YQFsINEx0
わざとです

33 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:39:10.88 ID:bNa2a6B/0
>>15
そういう問題では無い

34 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:40:08.38 ID:UcXNjghh0
知事「避難計画は立てられないから立てないで再稼動歓迎」

35 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:40:20.69 ID:kdrIF68q0
>必要な放射9日の大津地裁の仮処分決定で運転が止まった関西電力高浜原発(福井県)の周辺でも、
>計画する数が設置できていなかった
高浜原発を止めた大津地裁GJ!

36 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:41:08.39 ID:0DFggM9w0
実質的には大して問題じゃない。所内にもいくつもあるし。
それらが異常値を示してから周辺の機材が働けば問題ない。
10台も動けば実際上には大して問題ないし。
40台も稼働させる必要性の科学的根拠が全くない。

北朝鮮の核実験やチャイナの原発大増設にはダンマリだった
反原発キチガイの威勢がいいな。

でも反原発キチガイがうるさいのでエアカウンターSでも30台ばかり
購入して黙らせとくと良いよ。

37 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:41:26.50 ID:lFnaiAHR0
こんなんばっか。

利益優先、安全軽視

しかも事故起こったら日本破滅

38 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:42:01.67 ID:2jR7llgH0
>>1
ネトウヨ

ブサヨの陰謀だ!!

39 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:42:36.53 ID:oJDeKoCi0
ああ、これで川内原発も裁判所に稼働停止の仮処分を食らうなw

40 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:42:43.76 ID:kc5dwLOY0
>>1
不安をあたえないようにする
オモチャでつ

気になるのは
いくらかけたんだって事!

41 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:43:29.02 ID:6l6c2kRmO
税金でやっつけ仕事すんなよ

42 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:45:20.36 ID:1aHZ6XFeO
これがジャップだ!

43 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:45:45.40 ID:Paq7JcMb0
>>39
九州は九電帝国ってくらい九州電力の治外法権が生きてるから影響ない。
じゃなければ九電社長があんなナメくさった言動できる訳がない。

44 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:45:46.52 ID:hFEPsaeL0
正確にすると平常時に警報出まくりになるから。それがばれるのは事故よりまずい。

45 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:45:58.65 ID:HjVzA/w10
原発マフィアにとっては安全対策は必要無い事だからね

46 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:46:18.75 ID:oJDeKoCi0
>>36
科学的根拠がないという、科学的根拠をしめせ!

47 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:48:06.66 ID:r8+jl1Xv0
くるくるぱーは中性子に嘘が通用すると思ってるらしい
中性子と贈収賄交渉して来いよ
な?買収できたか?

相変わらず知恵遅れの集まりだな

48 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:48:28.20 ID:8PVp6LGp0
計測器って普通に考えると測れる限度が低い=高感度・高精度だろ。

大量に測れるってことは感度が下がるってことだけど、文句言ってる人ってなんなの?

まぁ80まで測れるやつと500まで測れるやつを両方つければ
解決する問題だから結局金を惜しんでるだけど言われればそれまでだが。

49 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:48:50.09 ID:q+yduFI80
インチキだらけの自民党と原発行政

50 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:49:11.91 ID:m6oOX0pY0
九電て世の中舐めすぎだろ。
つか、なんで地熱発電やらないの?
そんなにカネ(税金起原)が貰えるのか、原発。

51 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:49:44.46 ID:6cHBwWPl0
※わざとです

52 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:49:47.11 ID:oJDeKoCi0
まあ普通に裁判所で稼働停止の仮処分が決まるねw
再稼働させるにはハードルが高いよぉwww

53 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:52:17.69 ID:+bzFOGDG0
>>48
目盛り表示でもないのに上限と精度は関係なくね?

54 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:52:17.57 ID:eHucxGOV0
県原子力安全対策課「緊急時には可搬型を使う(キリッ)」←緊急時に現場近くまで持ち運ぶのかよ

55 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:52:19.25 ID:i7SIYkLs0
朝鮮ばりの細かい事は気にすんな体制

56 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:53:11.11 ID:00ifw98B0
半数が計れるなら設置位置次第じゃ?

57 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:54:23.11 ID:oJDeKoCi0
>>1
>緊急時には近い別のポストで測ったり、
>(持ち運んで据え付ける)可搬型ポストを配備したりするので問題ない

ところで誰が原発がメルトダウンしている最中に、
可搬型ポストを設置しに行くんだろうねwww
道路も震災で寸断されてるだろうし、被災者も多く出ている中で、
設置しに行くというのだから、勇敢というか、鈍感というか、
その手の人物像に心当たりがないw

58 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:55:55.18 ID:wTxIxcrV0
これがニホン美しい国よ

59 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:56:32.27 ID:3cL+60hR0
>>52
問題なく稼働してるものをオナニーで止めたら損害賠償だな

60 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:57:05.08 ID:2aF7oqpp0
AB「原発は安全だから使えなくても問題ない」

61 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:57:31.60 ID:oJDeKoCi0
普通に稼働停止の仮処分でますw

62 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 10:58:38.39 ID:oJDeKoCi0
>>59
問題があるから、稼働停止になるのだけどねwww

63 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:00:24.36 ID:MPOIBJbsO
べつに儲かっているんだから3年おきに取り替えたらいいのに
なんでケチるのか解らない

64 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:01:09.64 ID:JVxNKxdM0
周辺除染で済むなら今頃世界中でバンバン核兵器使用してるだろうな

65 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:02:14.21 ID:Hsik2N7+0
隠蔽は日本人の特徴でおまんがな

66 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:02:54.40 ID:2fU9Qncd0
わざとだろ?

67 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:03:29.86 ID:820Ri6hf0
>>63
まあそういう細かいこと徹底していったら儲からないんだろ単純に

68 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:03:34.15 ID:5H4yTN3G0
免震棟も建てる建てる詐欺で、結局約束を平気で破るわ、
線量計はザル。ほんと凄いな九電はw
アホの三流役人の集まりの原子力規制庁は「これは問題だ」というだけ。
まあ、また司法の出番かな、これは。

69 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:03:56.07 ID:A/moSMsV0
やる気ないからね

70 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:05:02.62 ID:lZZtkqu+0
再稼働した方がいいよ。止むを得ない。

71 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:06:17.68 ID:5H4yTN3G0
つーか、原子力規制庁とか、こんなどうしようもない九電の暴走を平気で看過してんだから、
なんの存在意義も無いな。まさに税金に寄生庁だw

72 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:06:29.87 ID:H9Wz4jUy0
九電をテロで逮捕せよ
お笑い草の安全基準で原発を動かす者はテロリストである

73 :憂国の記者:2016/03/14(月) 11:06:42.76 ID:c+2E/Gqw0
>>70
お前は原発の敷地の中に住め バーカ

74 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:07:01.98 ID:820Ri6hf0
>>71
役立たずの安全委員会のころから変わってないんだろうな

75 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:07:35.17 ID:BTigLEzo0
こんなんだから事故起こすんだろな

76 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:08:10.49 ID:RJ2/gLy30
>>8
>>9
賛成。
てか、80μSv/hとか100μSv/hって、少なくとも一般公衆にとっては十分高い値だよ。

しかしあれだな。
よく、「3.11の時に自民党政権だったら、もっとうまく対応しただろう」って言う人多いけど、てか自分もそう思ってたけど、実際に自民だったらより完全にアンコンされて、ふくいちで何が起こってたかは知らされず、安全と信じさせられてたかも知れないな。

77 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:09:46.83 ID:RE8y0coR0
しっかりと安全対策を行うなら再稼働賛成だけど、一連の流れ見てる限り
とても安心できるような状態じゃないんだよな

そもそも世界一の安全基準とかいうのが完全なデタラメだということは
経産省作成の資料見ればはっきり分かるww
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denkijigyou/jishutekianzensei/pdf/005_01_00.pdf

78 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:18:23.02 ID:0DFggM9w0
>>76
民主党の菅はかなり明確な意図をもって原発破壊していた。

海水注入の大妨害が一番の例。あれ、現場が命令に逆らわなかったら
もっと大災害になっていた。ヘリコプター視察も使って妨害していたし。

自民だったら「被害額はある程度補てんするから安全優先しろ」って
指示が出ていたと思う。

宮崎の口蹄疫の対応の差が好例だよ。自民政権の時は見事に早期終息させた。

79 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:20:27.73 ID:AYR5TvRX0
異常値がでたら計測機器異常にするためだったのにバレたか

80 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:25:12.58 ID:820Ri6hf0
>>78
またウソついてまで管のせいに・・・
事故ったら人のせいにするのが世界最高にうまい基準ってわけか

81 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:25:27.93 ID:/ZkbMEuB0
西日本に原発置くなって
ちょっとは空気の流れ考えろよ

82 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:28:18.00 ID:0DFggM9w0
このサイトに菅がいかに原発災害を広げたかの説明がマンガでなされている。
矢面に立たされた斑目さんはさぞかし悔しかったであろう。

http://ponpo.jp/madarame/lec5/list.html

83 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:29:11.61 ID:0DFggM9w0
>>80
事実を言っただけで嘘つき扱いかよ。

さすがは嘘が日課の朝鮮ゴキブリだな

84 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:30:09.30 ID:i7SIYkLs0
>>76
というか311一番の問題は、
本来ならこれこれこうのしっかりした安全対策はしてあるしそれでもダメならこうするっていう、
本来なら二重三重の万全の危機管理体制を設けておくべきだったのに完全にザルだったことで、
菅がどうこう当時自民だったらなんてのは戦略的ミスを犯してるのにそっち無視して戦術的ミスの話に終始するのに等しい

85 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:30:21.32 ID:820Ri6hf0
ソースが班目マンガって時点でもうね

86 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:35:27.94 ID:/Zg2EGci0
こんなんで再稼働許可おりたのかよw

87 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:36:04.16 ID:qfRi+ZIs0
アホか

異常値を示してから機材を持って移動すればいいだと?
値が振りきれてるところに、作業員はどんな格好をして機材の
運搬作業をすればいいというんだ?
80マイクロちょっとだったらマスク一つで突っ込んでいけるかもしれないが、
500マイクロに達したらフルアーマーで入らなきゃいけない
その区別がつかないところにどんな格好で入れと?

88 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:36:50.17 ID:QdJvgzwQ0
杜撰な体質はいっぺん倒産しなきゃ治らないよ。

89 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:40:13.71 ID:oJDeKoCi0
だっダメだ、早く原発停止の仮処分を取らないと…w

90 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:42:41.50 ID:rk6XGavh0
もう原発扱う資格ねえよ、この国。

91 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:42:57.99 ID:Wg242/j70
>>59
問題はありすぎだろ

92 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:43:47.97 ID:Wg242/j70
>>71
規制委員はせめて合格証を取り消しすべきだろ

93 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:44:14.41 ID:oJDeKoCi0
>>87
当然、鹿児島県原子力安全対策課の公務員が全員で突っ込むんだろw
高線量の中に突っ込むとか、勇敢というか、鈍感というか、馬鹿というか、
ありえんことするなぁとは、普通に思うけどねw

94 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:44:43.78 ID:Wg242/j70
>>80
原発村はなんでも他人のせいってメンタリティなんだわ

95 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:45:56.72 ID:C5YYep140
それがお前らのやり方かー

96 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:46:13.04 ID:4A6e9EGv0
>>36
都合が悪くなると科学的根拠がないって言うよな

97 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:47:01.56 ID:oJDeKoCi0
>>92
その前に裁判所の原発停止仮処分の方が早い
遅くとも来週には仮処分がでて原発停止するだろう

98 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:47:04.24 ID:ldNk3nAc0
鮮量計も全国に配布して欲しい

99 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:49:37.70 ID:gNsNsn2V0
どこの韓国だよ
だんだん人のこと言えなくなってきたな

100 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:51:12.36 ID:J3QOJY+Y0
>>59
それはスラップ訴訟と言ってね
アメリカなんかでは禁止されてるんだよ

101 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 11:53:05.38 ID:0N31ZwGD0
やることやらないで原発を動かすのは良くないな
原発は地震大国の日本にむかないから止めた方がいい

102 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:00:38.25 ID:HJG0UcHt0
中国リスペクトだろw

103 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:13:46.50 ID:uPaPM4FJ0
これは行政の仕事だろwwww

104 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:18:08.19 ID:/mnST3DI0
>>1
80マイクロや100マイクロまでしか計れないってこれ意図的にやってるだろう、事故起きたとき線量計数値は上昇していませんとか言って責任逃れするための。

105 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:22:43.54 ID:YadA2tl40
>>86って電車のつり革を素手で触れないようなお坊っちゃまなの?

106 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:23:31.87 ID:WeUwZTZE0
100マイクロ超えてたら数値なんてもう関係ないだろうに
くだらん

107 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:24:29.59 ID:udtDBE25O
まあ施設の運営には影響ない部分だろう
こんなとこにかけられるコスト無いんじゃないか

108 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:25:12.36 ID:820Ri6hf0
>>107
じゃあもう動かさなくていいよ

109 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:26:51.11 ID:r/s4ssE/0
原発を運用する奴らが無能なのは間違いない。
色々無理。

110 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:27:37.96 ID:h0vAtOgO0
>>107
っていうかこれは自治体の仕事だね
鹿児島県がサボってるって話

111 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:28:22.89 ID:R5cTeeq70
山口県さえ無事なら問題ない!

112 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:29:30.47 ID:SPYwLauR0
>>78
まずは嘘つき安倍ちょんの責任を問わないとだな。

国会であれだけ全電源喪失なんて起こらないってのたまってたんだもの。

国民に対して嘘をついた、虚偽の答弁をしたわけだから、その責任は万死をもって当たってもらわないと

113 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:31:54.51 ID:A/moSMsV0
>>103
行政が仕事するわけないだろ
国と電力会社から補助金もらう事しか考えてないのに

114 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:32:13.92 ID:+n5o5NAQ0
別に何が何でも擁護する必要はないんやで
推進なら推進でおかしなところは指摘していかないと

115 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:36:19.75 ID:KZwzeR0CO
算数のテストで5cm四方の正方形を描く問題で2mの物差しを使う馬鹿はいない。

116 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:36:52.05 ID:e031MERL0
まーたアサヒの揚げ足取りか

117 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:39:00.05 ID:IoK15fGz0
避難するなってことだろ、避難計画もアレだし

118 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:39:58.40 ID:3OAWBeGH0
 
【アホの産経】

天皇・皇后両陛下ご結婚50年祝賀行事で、麻生総理(当時)が「弥栄」を「いやさかえ」と読んだところ
アホの産経は「弥栄」は「いやさかえ」ではなく「いやさか」と読むのだと鼻高々に記事にする 

翌日、産経のいう「いやさか」が誤読で、麻生の「いやさかえ」が正しかったことが判明すると
産経は謝罪も訂正もせず、しれっと記事を削除した

119 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:40:23.83 ID:e6Z9ciau0
うわーぜんぜんしらなかったよーメンゴメンゴ
 
で終わりだからな。ムラにとったら楽な国だよ

120 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 12:43:55.14 ID:2w6odNNH0
線量計が壊れてましたで隠蔽工作だな

121 : 【東電 81.7 %】 :2016/03/14(月) 12:51:16.13 ID:pqftyJ5Q0
東電も温度計が壊れたとか、ネズミがウンタラとかいってた

122 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 13:19:44.87 ID:ysDDzj4u0
高い線量を計測されると不都合なんでしょ?w ミエミエ

123 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 13:27:24.37 ID:+WmBUyCn0
いや十分だろ
こういうの書く奴はイチャモンキチガイか?

さっさと逃げろだろ

124 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 13:36:05.12 ID:/pe1RVtv0
トンキンから遠い 問題ないww

125 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 13:45:26.89 ID:62o/cmSR0
>>123
線量が測れなくて右往左往するのが
目に見えてるからだろw
連中はただのバカじゃないぞ、とんでもないバカだという事を忘れるな

126 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 13:52:34.87 ID:acKkpUVi0
これがジャップの危機管理能力

127 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 15:02:59.86 ID:0hIArBj40
0,2μSV/h以上で即刻退避するのは軍隊。
特攻薬は蔓延しているのに、日本人は軍人じゃないから問題ない!!!と判断されたようです。

進化の実験室に任命された合衆国の本州と九州。

128 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 15:07:30.65 ID:OzqrZ1uG0
事故が起きなければ問題にはならないわけで、たいした事ではない
放射脳が騒ぎすぎ

129 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 15:10:20.62 ID:OzqrZ1uG0
>>126
グックが言えた義理じゃない

130 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 15:46:42.96 ID:TyXCHYYW0
これでも原発を停めようとしないこの国

131 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 15:56:42.80 ID:AkfHkEFn0
メーターの最大値が安全値内なんだよねw

132 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 16:48:47.60 ID:g2UmnJbt0
┌───────────────┐
│原子力 明るい 未来の エネルギー !│
└─────∩───∩─────┘
   −=≡   ヽ(`・ω・´)/
  −=≡     (    /
   −=≡   (   ⌒)
     −=≡ し  し'

133 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:10:20.64 ID:kdrIF68q0
>>11
>福一のロボット即死スレまだぁ?
ネトサポが身を挺して反対しているから無理。

134 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 17:22:42.42 ID:psZenFQI0
あんぜんです

  たまよと原子力寄生庁(元あ保安院)

135 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 18:14:54.54 ID:/U5peqqI0
言われるまでもなく避難すると思うが
3号線、九州道がめちゃくちゃ渋滞するだろうなあ

136 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 18:20:28.90 ID:/mnST3DI0
線量計の計測範囲外の放射線量が出ても「直ちに影響はありません」って事なんだろう。
もう住民をモルモットと思ってるとしか思えない。
誘致した自治体は大変だろうな、万一事故起こしたら自治体自体が消滅しかねないし、かといって原発が商業発電しないと補助金はいらないから自治体の運営が成り立たない、誘致した自治体ももう終わってるだろ。

137 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 18:30:23.25 ID:/U5peqqI0
>>133
http://jp.reuters.com/article/japan-disaster-decommissioning-idJPKCN0WD03X?sp=true
おお、ロイターがガンダーセン氏のコメントを載せている

138 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 19:47:34.42 ID:1h23a1y70
これで安全だと再稼働かよw

139 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 20:13:49.36 ID:iXYFsIku0
やっぱり避難計画もせめて規制委員会の審査対象にすべきだな

140 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 22:41:30.40 ID:oHJsAnG60
どうも、門外漢の朝日政治記者が線量計について十分に調べずに書いた記事な様子。
菅官房長官に否定されてるしTwitterの科学系クラスタからフルボッコw

141 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 22:46:05.22 ID:oHJsAnG60
モニタリングステーション 川内で調べればすぐにどういう機械なのか書かれた資料が出てくる。
どうやら高線量測定器と低線量測定器が原発周囲にランダム配置されていて双方の避難判断を出してるっぽいよ
そりゃ半分は低線量用なんだから避難の高線量は測れるわけないじゃんw

142 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 22:46:20.21 ID:X+9+IS3w0
 
┏━┓┏┓┏┳┓          ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓        ┏━━━┏━┓┏┓┏┓┏┓
┗━┛┃┃┃┃┃  ┏┓    ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃        ┗━━┓┃○┃┃┃┃┃┃┃
┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃  ┃┣┛┃              ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃
┗━┛┃┃      ┗┓┏┓┃  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛  ┃┣━┛┏┳┳┓    ┏┛┃    ┗┛┗┛┗┛ 
┏━━┛┃        ┃┃┗┛  ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃      ┃┃    ┗┻┫┃  ┏┛┏┛    ┏┓┏┓┏┓
┗━━━┛        ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛      ┗┛        ┗┛  ┗━┛      ┗┛┗┛┗┛

143 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 22:47:31.94 ID:cWTGpPQk0
アカヒがまたやらかしたと聞いて来ましたw

料理計りで体重を測れないのは問題だって言ってるようなものなんでしょ?
これだから放射脳は困るなw

144 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古・TPPの元凶は米国 〓:2016/03/14(月) 22:48:08.64 ID:JqyIHPQt0
 
■ 原発事業が、「無責任」 を 絵に描いた事業 であることが分かる
 

145 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 22:57:36.53 ID:oHJsAnG60
つか、避難となる高線量になるのを待つより低線量の段階で逃げてもらうべきだし
高線量を測る意味は後あとの被害範囲や除染のためではないかな?

146 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 23:07:39.97 ID:oHJsAnG60
http://www.asahi.com/articles/ASJ346QWDJ34UTIL076.html
これが元記事
書いてる2人はどちらも政治系記者
石川智也 https://goo.gl/RpgQYq
関根慎一 https://goo.gl/k7z0Ph

なんで科学系の記者にチェックしてもらわないのかね

147 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 23:15:27.30 ID:oHJsAnG60
このニュースどうも誤報っぽい
ちゃんと線量計について調べずに記事にしてる模様
http://togetter.com/li/949893

148 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 23:16:41.77 ID:PhPeDqaQ0
後から設置されるのは、鉛カバー付きだろ
それと本当にヤバイ数値のところは、
地震で道が崩れて行けなかったことになる

149 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 23:22:44.46 ID:PhPeDqaQ0
なんか誤報にしたがっているバカがいるが、
即時避難の判断に必要な高線量の計測器が
全く足りていないのは、県自身が認めてるからな

150 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 23:29:22.98 ID:cWTGpPQk0
>>149
80マイクロまでしか測れないのは「性能不足」だからではなく微量の線量を測るためなんでしょ
高線量の計測器が足りてるか足りてないかって話ではないのだから
どう考えても誤報レベルの記事じゃね?

151 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 23:31:50.68 ID:YzRWk3mx0
もう日本で原発は無理。
諦めろ。

152 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 23:38:27.55 ID:pnGTFubE0
どうせ事故が起きたら線量計は故障したことになるのが福島で実証済みなんで関係ないよ

153 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 23:42:43.48 ID:bSEC9xaZ0
何故ここまで馬鹿にされなければいけないのか。
普通は、ぜんこくで一番最初に動かす事に同意してもらったんだから、
誠心誠意対応しようと思うのが当たり前だろ。
それを、ヘッ、再稼動に同意しやがったぜバカドモめwww
と言わんがごとき対応、舐めすぎている。

154 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 23:50:22.61 ID:ho8aqhnl0
昔は川内にカラフトワシを見に行ったもんだぜ
やっぱ川内周辺だけ阿久根や出水に比べても綺麗だよね
誰だって良い暮らしはしたいよね

155 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 23:53:56.78 ID:NXxj69We0
自治体が自発的に設置すればいいんじゃないの

156 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 23:56:07.61 ID:bSEC9xaZ0
こういうものを全て置き去りにして、
助成金でコンベンションセンターを建てます
だと、バカタレが。

157 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 23:56:16.56 ID:Cb9A9BxU0
最近、また推進の馬鹿どものが反原発を小馬鹿にしてるけど
5年ごときで記憶が無くなるのか知らんが、メルトダウンなんか絶対してね−よwwww
みたいな書き込みしてたのが推進派だからな

158 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 23:59:43.60 ID:cWTGpPQk0
>>157
原発の是非は別にして、朝日のこの記事は誤報レベルだと思わない?w
80マイクロ以下の線量を測るために設置したのに80マイクロまでしか計れないのは性能不足だって言ってるんだよ

159 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 00:00:16.63 ID:qZRUFLpP0
緊急時に持ち運んで据え付けるだと?w

160 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 00:11:35.56 ID:JJO8IcLD0
つか80マイクロでも検出したら避難だろう
高線量の判断なんかまってたら絶対後から色々言われるんだから

161 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 00:19:09.13 ID:35KbAYMf0
事故なんか起きないんだからこういうのは全く無駄。
普通の営利企業だったら真っ先に切られる事柄。

162 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 00:21:58.63 ID:iAltSDjo0
メーターなんて振り切れたの目印にすればいいじゃん。
性能不足もクソもない

163 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 00:27:46.65 ID:6orfqO5+0
>>76

まあ、そのタイミングでミンス政権だったのは、八百万の神々の意思だったと思う。
ジミンだったら隠蔽されて、政府要人だけ逃げ出して終了だったな、まじで。

164 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 00:59:45.27 ID:oCJfHdCT0
何か滅茶苦茶だなw
線量計が振り切ったら避難を決定しなきゃならんだろ、計れないんだからw
線量計くらい交換すれば良いのになぁ・・・
そんな金も惜しいのか?

165 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 10:23:19.53 ID:KuvCE0Bx0
>>54
町内会長とかにボランティアさせるんじゃね?

166 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 10:25:06.98 ID:X4bbH+Bf0
振り切れたら逃げればいいのでは

167 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 11:02:25.45 ID:t2IG5VuPO
九電が悪い訳ではなくて鹿児島県が悪いと言う事ですね。

168 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 16:36:45.75 ID:y4PwMEbm0
>>157
実際は、メルトダウンしたからこそ、内部の圧力が上がって、水素爆発したらしいね。

>>163
自民政権だったら、あの2回目の爆発の映像(キノコ雲上がってる)、流されなかったかもね。
「水素爆発しました」って言いながら、テレビ局のせめてもの良心なのか
キノコ雲映像を惜しみなく何度も何度も流していたけど、あの日。
自民だったら映像なしで「建屋が水素爆発しました」だけだったかもしれない。

169 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 16:59:02.31 ID:y4PwMEbm0
もっとも、3月21日〜28日ぐらいまで、空間線量がやけに上がってる日々があるのだが、
http://www.ncc.go.jp/jp/shinsai/sokutei_01a.html#02
これらの日に何が起きたのかは、我々はまだ知らされていない。

mmp
lud20160315203515
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1457918221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】川内原発周辺の線量計、半数が性能不足 事故時に使えないことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【鹿児島】川内原発事故時の「避難計画見直す」 三反園知事が周辺視察 [08/19]
【原発周辺自治体調査】事故時に「高齢者らの搬送不安」57市町村 [ウラヌス★]
【原発周辺自治体調査】事故時に「高齢者らの搬送不安」57市町村 [ウラヌス★]
【原発】川内原発:「周辺住民の意見も聞け」反対署名、半数超
【悲報】日本の子供、半数が夫の血を引いていないことが判明 DNA鑑定でバレる
【社会】川内原発の周辺自治体、複合災害想定せず・・・原発事故の教訓生かされず
【悲報】ヤフコメ民、半数がボーナスのない会社に勤めていることが判明
【悲報】中高年の引きこもりの半数がネットもゲームもせず何もしていないことが判明
【日本軍】自民党議員「原発事故時に自衛隊ヘリで散水、希望者は手を上げろといったら全員上げた、大変誇らしいことだ」 [無断転載禁止]
【衝撃】福島原発事故後、日本全国で先天性心疾患が激増していたことが判明
【ロシアからのお知らせ】ウクライナ原発周辺の放射線量の変化は検知していない [豆次郎★]
【原発】被曝線量100ミリシーベルト以内に 原子力規制委、事故時の住民避難計画の目安明確化
【世論】川内原発再稼働「反対」59% 「人の手に負えない危険性がある」63% 福一事故の教訓が「生かされていない」61%★2
チェルノブイリ原発周辺の放射線量上昇【ウクライナ内務省他】 [少考さん★]
【事故】川内原発1号機冷却水ポンプが停止 九電、再稼働予定に「影響ない」
女さん、夫の年収が600万超えていても過半数が不満を持っていることが判明
【スマホ】iPhoneユーザーの半数が新機種への乗り換えを検討していることが判明
【千葉停電】災害用に県が備蓄していた発電機、半数以上が倉庫に隠匿されていたことが判明 「貸し出しの要請がなかったから」と釈明
【川内原発】「言ってないこと書いた」原子力規制庁、朝日記事に抗議 川内原発の観測装置めぐり
【原子力規制委】原発が火山に弱いことが判明 小さな噴火の前触れでも原子炉停止を検討
【速報】海外でもタトゥーは普通じゃない厨、完全論破される アメリカの世論調査で若者の半数がタトゥーを入れていることが判明する
【悲報】福島第一原発の炉心溶融デブリ、「未知の物質」か 過去の原発事故で発生したデブリと性質や様子が異なる事が判明 [ガーディス★]
悲報、PS5コントローラーのバッテリーが持たない上、PSVRでは使えないことが判明
【パヨク悲報】朝鮮人の半数が病人、あるいは病気の疑いがあることが判明w Part2
【悲報】テレワーク、過半数が「長時間労働化」していることが判明 中にはサービス残業も 「会社に申告しづらい」
金属をほとんど使わなかったマヤ文明でさえ周辺環境を水銀で汚染していたことが判明 [朝一から閉店までφ★]
Windows7サポート終了、日本人の半数以上はWindows10でもMacでもLinuxでもなく「iPad・Androidタブレット」に移行していることが判明
【パヨク悲報】朝鮮人の半数が病人、あるいは病気の疑いがあることが判明w
【研究】少子化は日本だけじゃなかった…世界の半数の国で出生率が低下していることが判明
【朗報】プロゲーマー 半数以上が1024×768(4:3)の低解像度でゲームしていることが判明
仮想通貨による資金調達「ICO」、半数の案件が失敗に終わったことが判明。総額248億円が無駄に
【朗報】ジャップランド、2040年までに自治体の半数が消滅することが判明wwwwwwwwww
【研究】少子化は日本だけじゃなかった…世界の半数の国で出生率が低下していることが判明 ★2
【おっぱい】日本人女性のバストが年々大きくなっていることが判明! 過半数がDカップ以上に [無断転載禁止]
【おっぱい】日本人女性のバストが年々大きくなっていることが判明! 過半数がDカップ以上に[トリンプ調査] 
【おっぱい】日本人女性のバストが年々大きくなっていることが判明! 過半数がDカップ以上に [トリンプ調査]★2 
【おっぱい】日本人女性のバストが年々大きくなっていることが判明! 過半数がDカップ以上に [トリンプ調査]★3 
【鹿児島】女子高生刺傷の男子中学生、犯行当日に駅周辺で女性を物色するような不審な動きをしていたことが判明
【千葉停電】災害用に県が備蓄していた発電機、半数以上が倉庫に隠匿されていたことが判明 「貸し出しの要請がなかったから」と釈明★2
【ただちに影】福島第一原発2号機 カメラ付きマジックハンドを挿入して原子炉2か所に穴が空いてることが判明
【IT】 自民党のIPアドレスでWikipediaの原発津波対策に関する記述を書き換えていたことが判明 [ライブドア・ニュース]★2
【原発輸出】伊藤忠、トルコの原発計画から離脱 リスク大きく 総事業費が当初の2倍強の5兆円超に膨らむことが判明
【社会】福島第一原発事故時、東京電力からの緊急事態発生の報告が1時間ほど遅れていた可能性
【原子力規制委員会】原発事故時の甲状腺被曝、子どもや妊婦ら迅速測定へ…指針見直し [ウラヌス★]
【東京電力】福島原発1号機、調査開始できず 東電、放射線量計などに異常 [ウラヌス★]
【熊本地震】菅直人元総理「川内原発が稼働を続けていることが心配だ」 
【IP無し】Switch、Tegra X1のフル性能を発揮しない性能であることが判明か?★6
【教育】公立小中学校教員の平均残業時間は1ヶ月で100時間以上、半数が「休憩時間ゼロ」…名古屋大学の調査で判明 [ボラえもん★]
【社会】データ改ざん・捏造で揺れる日立化成の不正蓄電池、複数の原発で使われていたことが判明も「問題ない」
【原発】<女川原発>重大事故時、汚染検査場所3候補追加 宮城県、さらに数カ所を検討←重大事故時、検査で渋滞して避難が遅れ(の対策)
【NHK特設 PC スマホ】東日本大震災 あの日から8年 実録・VR・質問調査・黒津波・原発事故時系列・原発現在・震災証言
【原発】東京電力、ドローンに線量計をつけて投入するも落下 3日ぶり
【中国】台山原発周辺の放射線レベルは「平常」と発表 漏洩の報道受け [マスク着用のお願い★]
水漏れは約40分 福島第一原発で5.5トン汚染水含む水漏洩 地面にしみ込み 周辺の240倍の放射線量 [首都圏の虎★]
ロシア兵、チョルノービリ原発周辺の汚染地帯「赤い森」を装甲車で走り、野営し、塹壕を掘る→被爆し症状発生、病院に搬送 死者も [スペル魔★]
ロシア兵、チョルノービリ原発周辺の汚染地帯「赤い森」を装甲車で走り、野営し、塹壕を掘る→被爆し症状発生、病院に搬送 死者も★2 [スペル魔★]
ロシア兵、チョルノービリ原発周辺の汚染地帯「赤い森」を装甲車で走り、野営し、塹壕を掘る→被爆し症状発生、病院に搬送 死者も★3 [スペル魔★]
【酒害】飲酒運転事故の死亡事故割合は10%余り ほかの交通事故と比べて5倍余り高いことが判明 [ごまカンパチ★]
【原発事故】2号機で約20〜40ペタベクレル、3号機で約30ペタベクレル-福島第一、高濃度の汚染部分が判明 廃炉工程見直しか [Re鬼畜の和洸★]
【原発事故】2号機で約20〜40ペタベクレル、3号機で約30ペタベクレル-福島第一、高濃度の汚染部分が判明 廃炉工程見直しか★2 [Re鬼畜の和洸★]
【10万円】特別定額給付金、郵送申請による給付が主要都市の半数以上で6月にずれ込むことが判明。大都市ほど遅れる傾向に★2 [記憶たどり。★]
【10万円】特別定額給付金、郵送申請による給付が主要都市の半数以上で6月にずれ込むことが判明。大都市ほど遅れる傾向に [記憶たどり。★]
【熊本地震】川内原発「原子力規制委員会において停止させる必要はないと判断されている」 丸川環境相★4
川内原発2号機、2月以来の運転再開 ゲート前で抗議集会「延長反対。原発いらない」 [蚤の市★]
【福島】原発周辺の立入禁止区域、野生生物の宝庫に 米大学が調査
【福島】福島第1原発周辺の森林、突然変異やDNA損傷 グリーンピース報告
09:25:33 up 19 days, 10:29, 0 users, load average: 9.32, 9.38, 9.52

in 0.41637992858887 sec @0.41637992858887@0b7 on 020123