◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】狭い道でも速度違反取締りできる機械 運用開始 埼玉・岐阜©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1458898413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :リサとギャスパール ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/03/25(金) 18:33:33.18 ID:CAP_USER*
 スピード違反による交通事故を防ごうと、警察庁は、住宅街にある道幅の狭い通学路や生活道路でもスピード違反の取締りを行うことができる、小型の自動取締り機の運用を、埼玉県と岐阜県で25日から始めました。

 警察庁によりますと、全国で起きたスピード違反が原因の交通事故は、去年1年間で755件で、このうち死亡事故の割合は29%と、ほかの違反の事故よりも高い傾向があります。
これまでのスピード違反の自動取締り機は、大型のため、高速道路や幹線道路に固定して設置するしかなく、住宅街にある道幅の狭い通学路や生活道路での取締りは難しいと指摘されていました。
このため、警察庁はおととし、従来よりも小型のものを埼玉県の生活道路や通学路で試験的に導入したところ、スピードを抑える効果が認められたとして、25日から埼玉県と岐阜県で運用を始めました。
新たに導入された取締り機は、速度の測定装置や三脚の部分が分解できて持ち運びができるものや、小型で固定式のものなど3種類です。
警察庁は、2つの県で取締りに活用して、効果的な運用の方法などについて検証したうえで、全国的な導入を進めていくことにしています。

 岐阜県で小型の自動取締り機が設置されたのは大垣市内の市道で、周辺には小中学校やショッピングモールがある、歩行者や車が行き交う生活道路です。
機械の大きさは横が35センチ、奥行きが44センチで、従来型の機械と同様、違反者には後日、測定結果が通知されます。
地区の自治会長を務める加藤敏一さんは、「身近な道路で取締りが行われる戸惑いもあると思いますが、ドライバーが規制速度を意識するようになることは、いいと思います」と話していました。
岐阜県警察本部は、一定期間運用し、効果や課題を検証したうえ、本格的な導入を検討していくことにしています。

【社会】狭い道でも速度違反取締りできる機械 運用開始 埼玉・岐阜©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚
ソースに動画あります
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160325/k10010456521000.html
3月25日 17時42分

2 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:37:11.71 ID:P8yQpyga0
一般道路を自動車専用道路と
勘違いしてるドライバー多すぎ。
縦横無尽に人や自転車が行き交い、非効率
な乗り物が自動車。

3 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:40:57.96 ID:ViHfBVte0
歩行者の点滅信号の横断
自転車の信号無視を取り締まってから言えよ
>>2

4 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:42:06.50 ID:470ZIzNE0
埼玉県の住宅街は

制限20km 実際20kmで走ってみ
遅過ぎてアクセルワーク難しいくらいだw

5 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:48:38.58 ID:OzyjZg4N0
>>3
狭い道路を暴走する車の取り締まりの話なんだが?
信号はこの際関係ねえだろ
歩道もない道路をでかい図体の鉄の塊がオレ様のもの気取りで走り回るなってんだよ

6 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:55:48.56 ID:jC5ps+BM0
うちの近所の通学路も皆飛ばし過ぎ。何かあったら止まれんだろ
やっぱ自分が捕まったら腹が立つけど
痛い目を見ないと分からないのがドライバー

7 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 18:58:46.95 ID:hC7Bc4jT0
なぜ埼玉と岐阜なんだ?
東京と大阪が先だろ

8 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:06:04.01 ID:jP8Ez9iB0
ちょw
厳しすぎw

9 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:07:17.31 ID:qVWuclqx0
埼玉はどこに設置されたの?

10 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:08:48.07 ID:0EB+OcVE0
>>2 歩行者も自転車もバイクも自動車もみんなマナー悪いよ

11 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:09:31.98 ID:3nr5zioq0
>スピード違反が原因の交通事故は、去年1年間で755件

これ非論理的だよね。例えば、速度制限を徒歩と同じで
全国4km/hにすれば、スピード違反が原因の交通事故が100%
近くに増えちゃうんだけど?

12 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:10:37.01 ID:QjnxXMjP0
生活道路で飛ばす奴はただの馬鹿

13 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:13:22.86 ID:3nr5zioq0
これよりスマフォ自転車取り締まってくれないかな。

うちの地域は、ナマポが多いらしいが、親が子供に「スマフォながら自転車」
推奨してるらしいのよ。だから中高生のスマフォ自転車が大流行。
子連れ自転車主婦も、スマフォ運転。

もちろん理由は「子供が死ねばクルマの運転者から大金が入る」
「子供が死ねなくても身障者になれば、強大な権利と永久手当が貰える」ということだが。

14 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:31:27.83 ID:bDt4lf6X0
法治国家なのに反則金取る時点で金儲けやろ
16点の点数制だけで十分
.
事故防止なら無人取り締まりなんて意味が無い
現場で速度下げさせるのが本来の警察のありかた
.

15 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:32:28.01 ID:P8yQpyga0
>>6
ドライバーは以外と冷静に判断してる、状況的には
夜の繁華街をクラクションを鳴らしながら往来する
のと同じだけど、住宅街の暴走だと停止させられて
絡まれないのをわかっててやってる。
車で当たっても自分は怪我しないという確信犯。

16 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:37:15.26 ID:rimXu0a00
これでええやん



17 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:41:38.53 ID:oPizWK6i0
今朝、通勤路で車内の探知機も取り締まり無線の電波受信してるし、
この先で取り締まりやってんなー、と思いつつスロー運転してたら、

遅さに焦れた後ろの車が、車線を縫うように無理矢理俺の前に出て加速、
そのままサイン会場にご案内されていって、朝からちょっとクスッときた。

18 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 19:44:18.63 ID:f4HQBmsC0
じゃんじゃん捕まえてくれ

19 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 20:22:32.94 ID:pc4ugf4x0
方式は何使ってるんだろ?
動画解析型なら市販のレーダー探知機は太刀打ち出来ないだろうな

20 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 20:57:47.81 ID:jX6u+ADg0
要はオービスなん?
市道でオービスに引っかかるって相当だぞ

21 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 21:00:28.39 ID:R6reL1iY0
こっちが先で良いくらい。速度の絶対値じゃなく、制限速度の相対値でも良いくらい。

22 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 21:13:00.58 ID:pc4ugf4x0
数日分の通行動画を解析して速度違反車両を抽出するシステムが確立された、、のかな?
ナンバープレートカバーが違法になったのも関係あるだろうし、機器移動も簡単ならチョイと厄介だな

23 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 21:14:39.43 ID:wHlcecry0
自転車でひっかかりそう

24 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 21:26:02.74 ID:TJrzdSIs0
一般人に協力を求めて住宅街を爆走している車を
ビデオで撮って映像を送ってもらえばいいんじゃないかね
映像からスピード解析できるよね

25 :名無しさん@1周年:2016/03/25(金) 21:50:36.68 ID:61VQZ9VE0
どんどんやれ、基地外が多すぎる。
民度の低い国は仕方がない。

26 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 10:35:59.48 ID:kbMKQTWE0
>>4
それお前が下手くそか車がおかしいだけ

27 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 14:19:34.85 ID:CkE6MaUx0
>>4
規制速度が20km/hだからと言って20km/hちょうどで走る義務はないのだが。
指定速度なんかと勘違いしてない?

28 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 14:27:18.81 ID:o0OcTQdD0
これってステルス式なのかな?

俺のレーダー探知機に対応してあればいいな

29 :名無しさん@1周年:2016/03/26(土) 14:33:22.29 ID:4XxhHsis0
自治会長が捕まるとこまでで一区切り

30 :名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 00:16:06.77 ID:1P49VPi/0
車載レーダーのメーカー早う対策しろ

mmp3nca
lud20160402073115ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1458898413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】狭い道でも速度違反取締りできる機械 運用開始 埼玉・岐阜©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【埼玉】持ち運び可能な「小型オービス」、県警が運用開始 身近な狭い道路でも速度違反の自動取り締まりへ
【埼玉】ネット上のデマを信じ出頭拒む 移動式の自動速度違反取締装置、初の逮捕
埼玉岐阜の生活道路でオービスの運用を開始 抜け道として使うドライバーが子供を轢くケース後を絶たず [無断転載禁止]
【長野県警】小型で持ち運び可能な“出前オービス”を導入 狭い道でも速度違反取り締まり可
【フランス】速度違反取り締まり装置の60%破壊、仏「黄色いベスト」運動開始後
【フランス】「黄色いベスト」運動開始後に速度違反取り締まり装置の60%破壊されている事が判明 [01/11]
【移動式オービス 】当面“移動式オービス設置し取締り…外出自粛で交通量減も“スピード違反は増” 国道41号に 岐阜 [爆笑ゴリラ★]
【社会】富山県警、狭い生活道路でも使える新型オービスの運用開始…持ち運びできる
【北海道】道央道トンネルでパトカーと車衝突 速度違反取締中 豊浦町 [Lv][HP][MP][★]
【東京】警視庁、持ち運びが出来る“どこでもオービス”導入・・・生活道路や通学路など、狭い道路でも速度違反の取り締まりが可能に
【道交法】一般車両に搭載したレーダーで速度取締りを行って違反金山分け:フランス [猪木いっぱい★]
【ドイツ】自動速度違反取締装置のスピードカメラに映っていたのは時速47kmで自転車で走り去る全裸の男でした[08/01]
【国内】核融合科学研究所で新導入のスパコン「雷神」が7月1日から運用開始 岐阜県土岐市 [さかい★]
【社会】スマホアプリで信号確認&押しボタン操作可能 岐阜県警、システム運用開始 [イタチゴッド★]
冬季でも平均時速200キロ、北海道の高速道路、速度違反取り締まり新装置を導入
ニコニコ動画が1080p動画のテスト運用開始 「さすがドワンゴ様」「神対応」「やればできる子」の声…
【NTT】災害伝言ダイヤル 運用開始 安否情報の確認に 
【気象】これまでの10倍速で処理できる新スパコン、気象庁が来月5日から運用開始
【無線通信で接触を記録】コロナ感染者と接触したか確認できるアプリ 政府が5月にも運用開始
【社会】生活道路にオービス導入 事故抑制? 埼玉・岐阜で試行
【北海道地震】災害用伝言ダイヤル・災害用伝言板(171)運用開始 災害時に備えて知っておきたいSNS・スマホの活用術
【神奈川】速度違反取り締まり強化、新型の速度測定機を導入へ 神奈川県警
【スピード違反】速度違反取り締まり装置に写った顔は誰? 検察「被告が写ってた」被告の友人「運転は私」
【社会】速度超過や一時停止違反など“隠れ交通違反”をスマホGPSで見える化、実証試験を開始
【警察】兵庫県警、TwitterとYoutubeの運用開始 事件や防犯情報を発信
アメリカ 民間(スペースX・ボーイング)による有人宇宙船 運用開始へ
【鹿児島】米軍、無人機MQ9の運用開始 1機が離陸、偵察任務か [シャチ★]
【政府】コロナ接触確認アプリ、18日に運用開始 名称は「COCOA」 [ばーど★]
【政府】コロナ接触確認アプリ、18日に運用開始 名称は「COCOA」 ★2 [ばーど★]
【スパコン】の「不老」、運用開始 名古屋大、企業にも開放(共同) [夜のけいちゃん★]
【政府】ワクチン接種証明アプリの運用開始 旧姓併記未対応、改修へ [夜のけいちゃん★]
【大阪】コロナ重症者センター運用開始 重症者病床運用率は80.6% 12月15日 [ばーど★]
【飛行機】自衛隊最大の輸送機「C2」が運用開始 従来機の1.5倍サイズ 航続距離は従来の4倍
【群馬県警】神奈川座間事件を受け結成した行方不明者の捜索ユニットの運用開始 すでに成果あり
【朝日新聞】米軍の無人機、海自鹿屋基地で1年間の運用開始 住民(九条の会)から不安の声 [nita★]
【政府】マイナンバー情報連携開始 手続き簡素化は10月から 個人向け「マイナポータル」も運用開始
【原発】大飯、高浜両原発で免震事務棟の運用開始 関電←重大事故発生時の対策拠点となる緊急時対策所、新年度に完成予定
【社会】国内最速スパコン「ABCI」運用開始 AI開発に特化、世界5位の速さ誇る 産総研・富士通開発  
【プラズマ】日本とタイが共同で設置したプラズマバブル観測レーダー、17日から運用開始 プラズマバブルの予報も提供していく方針
【コロナ】画期的 高齢者や基礎疾患リスク層は無症状でアビガン投与可 福岡県医師会が運用開始 「倫理委員会の承認は事後」 [チンしたモヤシ★]
【高速道路】「最高速度120キロ」試行開始 新東名と東北道で
羽田空港、まもなく埼玉・新宿渋谷ルートでの着陸を開始、品川上空スレスレで飛行機を体感できるように
【鉄道】大江戸線「勝どき駅」混雑緩和でホーム増設 来週運用開始へ
【水不足】ダムの貯水率運用開始以来最低に=昔の橋や旧国道が姿を現しました/佐賀・嘉瀬川ダム [無断転載禁止]
【エコ】EVトラック用の「eハイウエー」ドイツで運用開始←電力供給は高速に架線、スウェーデンや米ロサンゼルス近郊でも
【日本製】政府、国家機密は「国産クラウド」で管理へ 23年度の運用開始目指す 「日本企業でも米ITと同等のサービスを提供可」 [スペル魔★]
【日本製】政府、国家機密は「国産クラウド」で管理へ 23年度の運用開始目指す 「日本企業でも米ITと同等のサービスを提供可」 ★2 [スペル魔★]
【外国人技能実習生】マスク作りを開始 北方の縫製会社「雇用守れる」/岐阜
【生中継】大雨警戒レベル 気象庁が運用開始で会見
【都心低空ルート初飛行】羽田着の実機で、3月運用開始
【社会】子どもの薬の情報集め副作用など分析するシステムの運用開始
捜査に顔認証、全国の警察で 3月から運用開始 [蚤の市★]
【広島】間違えて逆走する車も…「環状交差点」運用開始 [ぐれ★]
【羽田空港】新ルート運用開始も減便など初日運航は2割程度に
【中国政府】「中国版GPS」 全世界で運用開始と発表
【警視庁】DV被害者転居費負担へ 上限7万円、8月から運用開始
【日本/中国】「海空連絡メカニズム」きょうから運用開始 課題も
【中国版GPS】「北斗」の運用開始を宣言 [マスク着用のお願い★]
【社会】羽田新ルート「予定通り実施」―菅官房長官 29日から運用開始
【鉄道】東京−新函館北斗「3時間台」へ試験開始 北海道新幹線青函トンネル、最高速度を最大で時速210キロに★2
コロナワクチン接種証明アプリ きょうから運用開始(12月20日)【NHK】 [少考さん★]
「非喫煙ドライバーのみ入構可能」なタクシー乗り場…がん研有明病院で本格運用開始 [七波羅探題★]
【日本政府設立】大学基金、運用開始半年で損失1881億円 最終的に国民負担が生じる恐れも [ニョキニョキ★]
【中国・上海市】コロナ感染者用の臨時医療施設、一部運用開始、3200人以上を受け入れ (画像) [影のたけし軍団★]
【悲報】酸素ステーションが東京・渋谷で運用開始!…も利用者なし 小池百合子「箱は用意したけど医師や看護師がいないの!派遣して!★3 [ネトウヨ★]
【持ち運び速度違反自動取り締まり】名古屋高速に移動式オービス、2時間設置で35件摘発
07:46:17 up 21 days, 8:49, 0 users, load average: 8.86, 9.18, 9.44

in 0.37223887443542 sec @0.37223887443542@0b7 on 020321